JP2008203647A - 画像表示方法および装置 - Google Patents
画像表示方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008203647A JP2008203647A JP2007041123A JP2007041123A JP2008203647A JP 2008203647 A JP2008203647 A JP 2008203647A JP 2007041123 A JP2007041123 A JP 2007041123A JP 2007041123 A JP2007041123 A JP 2007041123A JP 2008203647 A JP2008203647 A JP 2008203647A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- period
- display
- frame
- frame period
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0247—Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0261—Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0626—Adjustment of display parameters for control of overall brightness
- G09G2320/0646—Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/0407—Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
- G09G2340/0435—Change or adaptation of the frame rate of the video stream
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【課題】画像表示におけるフリッカの視認性を低下させると共に、表示輝度を一定に保つ。
【解決手段】表示すべき画像信号の表示期間および非表示期間を1フレーム期間内に設けた画像表示方法において、前記フレーム期間をフレーム単位または複数フレーム単位で変化させるフレーム期間制御工程と、前記フレーム期間の変化に応じて前記表示期間または前記表示期間および前記非表示期間を変化させる表示期間制御工程と、を含むものである。
【選択図】図1
【解決手段】表示すべき画像信号の表示期間および非表示期間を1フレーム期間内に設けた画像表示方法において、前記フレーム期間をフレーム単位または複数フレーム単位で変化させるフレーム期間制御工程と、前記フレーム期間の変化に応じて前記表示期間または前記表示期間および前記非表示期間を変化させる表示期間制御工程と、を含むものである。
【選択図】図1
Description
本発明は画像表示方法および装置に関し、特に、フラットパネルディスプレイの画像表示方法および装置に関する。
近年、液晶表示に基づく、薄型のフラットパネルディスプレイ(FPD)が盛んに開発されている。ディスプレイの普及が進み、従来はPC用のモニタとして、静止画を表示するために使用されてきたが、最近では、液晶の応答速度が速くなり、TVのような動画を表示するためにも使用されてきた。ところが、液晶ディスプレイの代表であるTFT方式のディスプレイの場合、画像データを保持して表示する、いわゆるホールド型ディスプレイであるために、ブラウン管(CRT)に代表される一瞬画像データの一部を表示して、人間の網膜の残像を利用するインパルス型ディスプレイに比較すると、動画を表示したときの表示ボケ、動画ボケが著しく大きい。
この欠点を補うために、TFT型液晶ディスプレイでは、バックライトを間欠点灯するバックライトブリンキング技術や、バックライトを分割して逐次点灯するバックライトスキャン技術、表示データに黒データを挿入する黒挿入技術を使用した擬似インパルス駆動技術により、動画ボケを少なくして、動画特性の改善を図っていた。
従来の液晶表示装置におけるタイミングチャートの例を図3に示す。図3は擬似インパルス駆動の手法の1つであるバックライトスキャン技術を使用した時のタイミングチャートを示す。液晶パネルへデータを書き込んだ後、液晶素子の応答時間に依存する一定時間経過後に、バックライトを点灯する。
図3に示すような、従来の擬似インパルス駆動のうちの、バックライトを点滅させる実施例においては、静止画や、ゆっくりした動きの動画を表示した場合には、フリッカ(ノイズ)が生じるという問題がある。また、点灯率(1フレーム期間に占めるバックライト点灯期間の割合)を変えるとフレーム単位の表示輝度が変わってしまうという問題もあった。
また、特許文献1〜3(いずれも同一内容である。)第41頁の図9において、本明細書の図8に示す表示方法が開示されている。前述の従来例と同様、「走査期間」において液晶パネルへデータを書き込み、「液晶応答期間」の経過後、バックライトを点灯している。ここでは、バックライト点灯期間を可変としている。ただし、バックライト点灯期間はユーザが選択した所定の値に固定されるため、表示中に、自動的に点灯期間を変更し、フリッカによる画質の劣化を抑制することができないという問題がある。
なお、特許文献1〜3および4において、点灯期間に応じて点灯輝度を調整し、フレーム単位の表示輝度を一定にする手法が開示されている。
従来例に係る画像表示において、静止画およびゆっくりした動きの動画を表示した際に生じるフリッカによる画質の劣化を防ぐことが課題となる。
また、フリッカによる画質劣化を防ぐと同時に、表示輝度を一定に保持することが課題となる。
本発明の第1の視点に係る画像表示方法は、表示すべき画像信号の表示期間と非表示期間とを1フレーム期間内に設けた画像表示方法において、前記フレーム期間を1フレーム単位または複数フレーム単位で変化させるフレーム期間制御工程と、前記フレーム期間の変化に応じて、前記1フレーム期間内の前記表示期間または前記表示期間および前記非表示期間を変化させる表示期間制御工程とを含むことを特徴とする。
本発明の第2の視点に係る画像表示装置は、表示すべき画像信号の表示期間と非表示期間とを1フレーム期間内に設けた画像表示装置において、前記フレーム期間をフレーム単位または複数フレーム単位で変化させるフレーム期間制御手段と、前記フレーム期間の変化に応じて前記表示期間または前記表示期間および前記非表示期間を変化させる表示期間制御手段と、を備えたことを特徴とする。
第1の展開形態の画像表示方法は、前記第1の視点における、前記フレーム期間制御工程において、前記フレーム期間を周期的に変化させることを特徴とする。
第2の展開形態の画像表示方法は、前記第1の視点における、前記フレーム期間制御工程において、前記フレーム期間をランダムに変化させることを特徴とする。
第3の展開形態の画像表示方法は、前記第1の視点における、前記フレーム期間制御工程において、前記フレーム期間を交互に平均フレーム期間よりも長くまたは短くすることを特徴とする。
第4の展開形態の画像表示方法は、前記第1の視点において、表示輝度を、前記表示期間を基に計算して変化させるバックライト輝度制御工程を含むことを特徴とする。
第1の展開形態の画像表示装置は、前記第2の視点において、前記フレーム期間制御手段が、前記フレーム期間を周期的に変化させることを特徴とする。
第2の展開形態の画像表示装置は、前記第2の視点において、前記フレーム期間制御手段が、前記フレーム期間をランダムに変化させることを特徴とする。
第3の展開形態の画像表示装置は、前記第2の視点において、前記フレーム期間制御手段が、前記フレーム期間を交互に平均フレーム期間よりも長くまたは短くすることを特徴とする。
第4の展開形態の画像表示装置は、前記第2の視点において、表示輝度を、前記表示期間を基に計算して変化させるバックライト輝度制御手段を備えたことを特徴とする。
本発明に係る画像表示方法および装置によれば、フリッカの視認性を低下させ、画質を改善することが可能となる。
また、本発明に係る画像表示方法および装置によれば、フレーム毎の点灯輝度を均一にすることができる。
本発明の実施形態を、図1、4を参照して説明する。
本発明の実施形態に係る表示装置の回路ブロックを図4に示す。図4を参照すると、表示装置は2つの画像メモリ(画像メモリA2、画像メモリB3)を備える。これらの画像メモリは、入力端子1に接続されている。また、入力端子1はドライバ用タイミング発生器4にも接続されている。ドライバ用タイミング発生器4は、画像メモリA2、画像メモリB3、パネルドライバ5およびLED(Light Emitting Diode、発光ダイオード)ドライバ6に接続され、画像メモリA2、画像メモリB3、パネルドライバ5およびLEDドライバ6の動作を制御する。パネルドライバ5は、画像メモリA2および画像メモリB3に接続されている。ドライバ用タイミング発生器4は、さらに、可変周期発生器7と接続されている。可変周期発生器7は、LED輝度計算器8にも接続されている。LED輝度計算器8は、LEDドライバ6と接続され、LEDドライバ6に輝度信号を出力し、LEDドライバ6を制御する。パネルドライバ5およびLEDドライバ6はそれぞれ、FPD9およびLED10を制御する。
本発明の実施形態に係る表示装置の動作を、図1を参照して説明する。
図1において、第1フレームの期間をX1[ms]、第2フレームの期間をX2[ms]とする。ここで、X1>X2とする。
第1フレーム開始後「データ書き込み期間」内に、パネルへのデータ書き込みを終了している。図1の最上段のデータ書き込みのタイミングチャート「1」は、パネルの最初の行へのデータ書き込みのタイミングチャートを表す。同様に、「2」、「3」、「4」は、パネルの各行に応じたデータが書き込まれるタイミングを表している。パネルの最終行(「n」行)へのデータ書き込みは、図1に示すように第1フレーム期間の半分程度の時間に終了している。この時間は、実際に使用する液晶材料の応答速度によって決まる。つまり、液晶の応答時間が短い場合は、データ書き込みに長い時間を要しても構わないが、液晶の応答時間が長い場合は、データ書き込みを短い時間に完了する必要がある。これはデータが書き込まれ、液晶が書き込まれたデータに対応した状態へ遷移した後に、バックライトを点灯させなければならないからである。
バックライトの点灯終了後、第2フレーム期間X2を開始する。第2フレームの開始後、次のデータが順次パネルへ書き込まれる。このデータ書き込みの速度は、第1フレームと同じでもよいし、第2フレームの期間X2に合わせて書き込み速度を調整し、変更してもよい。図1に示した例においては、第1フレームの期間X1と比較して、第2フレームの期間X2は短いため、書き込み期間を同一にした場合、第2フレームにおけるバックライト点灯期間は、第1フレームと比較して短くなる。第2フレームのバックライトが消灯後、第3フレームを開始する。
次に、図1を参照して、バックライトの点灯輝度について説明する。第2フレーム期間におけるバックライト点灯期間が、第1フレームにおけるバックライト点灯時間の半分(1/2)になった場合、第1フレームと第2フレームの平均輝度を一定に保持するためには、第2フレームにおけるバックライトの輝度を2倍にする必要がある。本実施形態のように、フレーム期間内の限られた時間にのみバックライトを点灯させる場合、パネルモジュールの輝度は、フレーム期間にわたって点灯輝度を平均した輝度になる。したがって、フレーム期間がフレーム毎に異なっていても、それぞれの期間での平均輝度が同じであれば、パネルモジュールの輝度は、フレーム期間の長短に関係なく一定となる。このバックライトの輝度調整方法として、図2に示すように輝度値を上げる方法(PAM:Pulse Amplitude Modulation)と、一定輝度のパルス幅、繰り返し数を変える方法(PWM;Pluse Width Modulation)がある。バックライトの光源の構成とバックライトの駆動回路の性能とに基づいて、これらの方法のいずれかを選択する。
次に回路ブロックについて、図4を参照して説明する。
入力端子1より、画像信号およびタイミング制御信号が入力される。これらの入力信号のうち、画像信号は画像メモリA2に書き込まれる。一般的に、入力信号は60Hzで書き込まれるため、以下の動作においても、60Hzで画像信号が入力される例について説明する。
第1フレームでは、画像メモリA2に、この入力信号に同期して60Hzでデータが書き込まれる。また、入力されたタイミング制御信号はドライバ用タイミング発生器4に入力される。ドライバ用タイミング発生器4は、本発明の回路の内部動作速度を、入力信号の基本クロックよりも高速化する機能を持ち、入力信号を画像メモリA2と画像メモリB3に交代に書き込むための制御も行う。
第2フレームでは、画像信号は画像メモリB3に書きこまれる。また、第1フレーム期間に画像メモリA2に書き込まれた画像信号は、ドライバ用タイミング発生器4からの制御信号により、1フレーム期間より十分に短い時間で出力され、パネルドライバ5に入力される。たとえば、1フレーム期間が16.66msの場合、画像信号は5〜8msの期間にパネルドライバ5に向けて出力される。
第3フレームでは、入力端子1から入力された画像信号は、画像メモリA2に書き込まれ、画像メモリB3に書き込まれていた画像信号が、パネルドライバ5に、1フレーム期間よりも十分に短い時間で出力される。
以上説明した動作により、入力信号がたとえば60Hzであっても、パネルドライバ5には、60Hzと違った周期でデータを書き込むことが可能になる。
次に、可変周期発生器7の動作について説明する。可変周期発生器7は、フレーム期間を変更し、ドライバ用タイミング発生器4に、変更されたフレーム期間を送信する。可変周期発生器7は、次のフレーム期間をどのような長さにするかを決定する。決定方法は種々考えられる。図5〜7に、フレーム期間の決定方法の例を挙げる。
可変周期発生器7により、次に表示するフレームの期間が決まると、LED輝度計算器8は、標準の輝度、例えば60Hzで駆動したときの標準的な点灯期間から決まる輝度と、先に計算した次フレームの期間を比較して、必要なLED10の輝度を計算する。いろいろな計算方法が想定されるが、もっとも単純な方法は、点灯期間を時間に比例する方法である。つまり、標準点灯期間から、点灯期間が、1.2倍になれば、輝度をその逆数の1/1.2=0.83333倍にする。その他の計算方法としては、ディスプレイの置かれている環境に合わせて輝度を変える場合等、フレーム周波数に依存した点灯期間とは、別の要因も加味してLED輝度を計算することもある。このようにしてLED輝度計算器8から、輝度値がLEDドライバ6に送信される。LEDドライバ6は、この輝度値と、ドライバ用タイミング発生器からの点灯開始信号とを受けて、LED10を所望の輝度で所望のタイミングに点灯する。
また、パネルドライバ5も、ドライバ用タイミング発生器4からのタイミング信号と、画像メモリからの映像信号を受けて、FPD9に映像を表示する。
図5は、中心周期(図5では、60Hzに相当する16.66ms)より増加した後、減少して、再び増加するという周期性を持った例を示す。図5では、フレーム期間が16.66msを中心に、片側1msの範囲で連続的に変化している。この変化の周期は、図5では約20フレームとしたが、特に20フレームに限定されるわけではなく、使用するフラットパネルディスプレイのサイズや解像度により、調整される。
バックライトをフレーム期間内で点滅させた場合、フリッカとして認識されることが多い。フリッカは、人間が認識できる一定の周波数範囲において生じる。一般的には48Hzを超えればフリッカとして認識しにくくなる。
一方、パネルのサイズや、表示画像の種類によっては、60Hz程度の高い周波数のフリッカでも認識されることがある。特に、フリッカが周期性を有する場合には、認識しやすい。したがって、本発明のように、フレーム周波数を周期的にまたはランダムに変えた場合には、フリッカとして認識されにくくする効果がある。
本発明の第2の実施例を、図6を参照して説明する。
第1の実施例では、フレーム期間を周期的に変化させた。第2の実施例においては、図6に示すように、ランダムにフレーム期間を変更している。図6では、平均フレーム期間(16.66ms)を中心にして、長短ランダムに周期が変化している。
本発明の第3の実施例を、図7を参照して説明する。
第3の実施例においては、フレーム毎の変化量はランダムであるが、平均周期に対する変化の向きはフレームごとに交互入れ替わっている。すなわち、あるフレームにおいて、平均フレーム期間よりも長いフレーム期間だった場合は、次のフレームにおいては、平均フレーム期間よりも短いフレーム期間となる。
本発明に係るディスプレイの駆動方法および装置は、フラットパネルディスプレイ全般において利用することができる。
1 入力端子
2 画像メモリA
3 画像メモリB
4 ドライバ用タイミング発生器
5 パネルドライバ
6 LEDドライバ
7 可変周期発生器
8 LED輝度計算器
9 フラットパネルディスプレイ(FPD)
10 LED(Light Emitting Diode)
2 画像メモリA
3 画像メモリB
4 ドライバ用タイミング発生器
5 パネルドライバ
6 LEDドライバ
7 可変周期発生器
8 LED輝度計算器
9 フラットパネルディスプレイ(FPD)
10 LED(Light Emitting Diode)
Claims (10)
- 表示すべき画像信号の表示期間と非表示期間とを1フレーム期間内に設けた画像表示方法において、
前記フレーム期間を1フレーム単位または複数フレーム単位で変化させるフレーム期間制御工程と、
前記フレーム期間の変化に応じて、前記1フレーム期間内の前記表示期間または前記表示期間および前記非表示期間を変化させる表示期間制御工程と、
を含むことを特徴とする画像表示方法。 - 前記フレーム期間制御工程において、前記フレーム期間を周期的に変化させることを特徴とする、請求項1に記載の画像表示方法。
- 前記フレーム期間制御工程において、前記フレーム期間をランダムに変化させることを特徴とする、請求項1に記載の画像表示方法。
- 前記フレーム期間制御工程において、前記フレーム期間を交互に平均フレーム期間よりも長くまたは短くすることを特徴とする、請求項1に記載の画像表示方法。
- 表示輝度を前記表示期間を基に計算して変化させるバックライト表示輝度制御工程を含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の画像表示方法。
- 表示すべき画像信号の表示期間と非表示期間とを1フレーム期間内に設けた画像表示装置において、
前記フレーム期間を1フレーム単位または複数フレーム単位で変化させるフレーム期間制御手段と、
前記フレーム期間の変化に応じて、前記1フレーム期間内の前記表示期間または前記表示期間および前記非表示期間を変化させる表示期間制御手段と、
を備えたことを特徴とする画像表示装置。 - 前記フレーム期間制御手段が、前記フレーム期間を周期的に変化させることを特徴とする、請求項6に記載の画像表示装置。
- 前記フレーム期間制御手段が、前記フレーム期間をランダムに変化させることを特徴とする、請求項6に記載の画像表示装置。
- 前記フレーム期間制御手段が、前記フレーム期間を交互に平均フレーム期間よりも長くまたは短くすることを特徴とする、請求項6に記載の画像表示装置。
- 表示輝度を前記表示期間を基に計算して変化させるバックライトの表示輝度制御手段を備えたことを特徴とする、請求項6〜9のいずれかに記載の画像表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007041123A JP2008203647A (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | 画像表示方法および装置 |
US12/033,674 US20080198181A1 (en) | 2007-02-21 | 2008-02-19 | Video display method and apparatus |
CNA2008100804661A CN101251989A (zh) | 2007-02-21 | 2008-02-19 | 图像显示方法及装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007041123A JP2008203647A (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | 画像表示方法および装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008203647A true JP2008203647A (ja) | 2008-09-04 |
Family
ID=39706253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007041123A Withdrawn JP2008203647A (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | 画像表示方法および装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080198181A1 (ja) |
JP (1) | JP2008203647A (ja) |
CN (1) | CN101251989A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101035625B1 (ko) | 2009-11-12 | 2011-05-19 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 표시 장치 및 그 구동 방법 |
JP2011227490A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-11-10 | Sharp Corp | 液晶表示装置及びテレビジョン受信装置 |
JP2013015619A (ja) * | 2011-07-01 | 2013-01-24 | Japan Display West Co Ltd | 表示装置 |
CN110349539A (zh) * | 2019-06-24 | 2019-10-18 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种显示面板的显示驱动方法、显示面板以及显示装置 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20110024238A (ko) * | 2009-09-01 | 2011-03-09 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 및 그 구동방법 |
CN102693702A (zh) * | 2011-03-21 | 2012-09-26 | 宏碁股份有限公司 | 液晶显示装置及其驱动方法 |
TWI447643B (zh) * | 2011-06-17 | 2014-08-01 | Mstar Semiconductor Inc | 資料存取方法以及可存取資料的電子裝置 |
US9269287B2 (en) * | 2013-03-22 | 2016-02-23 | Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. | Method and system for measuring the response time of a liquid crystal display |
US9837030B2 (en) * | 2014-05-22 | 2017-12-05 | Nvidia Corporation | Refresh rate dependent adaptive dithering for a variable refresh rate display |
JP2018194659A (ja) * | 2017-05-17 | 2018-12-06 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置、液晶表示方法および液晶表示プログラム |
CN111968586B (zh) * | 2020-09-07 | 2022-02-22 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种背光源及其驱动方法、存储介质和显示面板 |
CN113012650B (zh) * | 2021-03-05 | 2022-07-15 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种背光驱动方法、装置及显示设备 |
US11978410B2 (en) * | 2022-06-23 | 2024-05-07 | Novatek Microelectronics Corp. | Backlight control method and related display driver circuit for variable refresh rate display panel |
-
2007
- 2007-02-21 JP JP2007041123A patent/JP2008203647A/ja not_active Withdrawn
-
2008
- 2008-02-19 CN CNA2008100804661A patent/CN101251989A/zh active Pending
- 2008-02-19 US US12/033,674 patent/US20080198181A1/en not_active Abandoned
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101035625B1 (ko) | 2009-11-12 | 2011-05-19 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 표시 장치 및 그 구동 방법 |
US8576146B2 (en) | 2009-11-12 | 2013-11-05 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device and driving method thereof |
JP2011227490A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-11-10 | Sharp Corp | 液晶表示装置及びテレビジョン受信装置 |
US9142166B2 (en) | 2010-03-31 | 2015-09-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device and TV receiver |
JP2013015619A (ja) * | 2011-07-01 | 2013-01-24 | Japan Display West Co Ltd | 表示装置 |
CN110349539A (zh) * | 2019-06-24 | 2019-10-18 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种显示面板的显示驱动方法、显示面板以及显示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080198181A1 (en) | 2008-08-21 |
CN101251989A (zh) | 2008-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008203647A (ja) | 画像表示方法および装置 | |
KR102583828B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 이의 구동 방법 | |
US10621934B2 (en) | Display and display method | |
US9972264B2 (en) | Display device and driving method thereof | |
JP5403879B2 (ja) | 液晶表示装置及びその駆動方法 | |
JP4598061B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示モニター、およびテレビジョン受像機 | |
JP6004344B2 (ja) | ホールド型画像表示システム | |
TWI433117B (zh) | 液晶顯示器及其顯示方法 | |
JP2008268887A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2011053237A (ja) | 表示装置 | |
JP6609313B2 (ja) | 制御装置、表示装置、制御方法、および制御プログラム | |
US20160379580A1 (en) | Display device and driving method thereof | |
JP4772351B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示モニター、およびテレビジョン受像機 | |
JP2013250553A (ja) | 表示パネル駆動および走査の方法ならびにシステム | |
JP2009223286A (ja) | 液晶ディスプレイ駆動装置と駆動方法 | |
TWI441142B (zh) | 降低殘影的液晶顯示裝置及其相關的方法 | |
CN114694601B (zh) | 亮度补偿方法、电子设备及计算机可读存储介质 | |
US8451285B2 (en) | Method for improving motion blur and contour shadow of display and display thereof | |
US20070290977A1 (en) | Apparatus for driving liquid crystal display and method thereof | |
JP2009058718A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2006267303A (ja) | 表示装置およびその駆動方法 | |
JP2012155059A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6663460B2 (ja) | 映像出力装置 | |
JP2007286610A (ja) | 液晶表示装置および表示方法 | |
JP2010097022A (ja) | バックライト駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100114 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100823 |