JP2008200016A - ワイヤー製捕獲網 - Google Patents

ワイヤー製捕獲網 Download PDF

Info

Publication number
JP2008200016A
JP2008200016A JP2007067501A JP2007067501A JP2008200016A JP 2008200016 A JP2008200016 A JP 2008200016A JP 2007067501 A JP2007067501 A JP 2007067501A JP 2007067501 A JP2007067501 A JP 2007067501A JP 2008200016 A JP2008200016 A JP 2008200016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer frame
net
wire
capturing
capture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007067501A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Koino
洋子 濃野
Masashi Koino
雅士 濃野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007067501A priority Critical patent/JP2008200016A/ja
Publication of JP2008200016A publication Critical patent/JP2008200016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

【課題】従来の捕獲網は外枠部分が金属又は樹脂等で製造されており、外枠の部分に弾力を有する素材ではないため、外枠と床面や壁面との隙間が生じ、対象物が逃げることが多く捕獲率が低かった
【解決手段】捕獲網に代表されるネットのネット外枠リング円形の部分をワイヤー等弾力のある材質で作成し、持ち手の棒部分に固定する、この構造により、外枠の首部分が容易に曲がり、捕獲網外枠と床面や壁面との隙間が出来なくなり捕獲率が向上する。この技術の応用により、柄の部分に棒以外のパイプを使用し、ワイヤーの一方を柄の根本まで貫通させて、ワイヤーの一端を引っ張れるように製作することにより外枠の部分を絞り込むことが出来るため、捕獲後も対象の確保が容易となる。
【選択図】図1

Description

本発明は捕獲網及び昆虫、水棲生物等用選別等の捕獲率を高め、捕獲時の損傷を低下させる捕獲網を開発したものである
従来の捕獲網は外枠が金属枠又は樹脂枠のもので、外枠部分に柔軟性を有し捕獲率を高め、対象物の損傷を少なくする物は無かった。
特許公開2004−24017
捕獲網を使用して捕獲の際に網と床面や壁面との隙間を無くし、昆虫や水棲動物等の捕獲率を高めたものである。(図1)
応用として、柄の部分に棒ではなくパイプを使用してワイヤーの一方を通すことにより網の外枠部分を収縮させて確保を容易にすることが出来るものである。(図2)
従来針金、樹脂等で作成されている捕獲網の構造のうち、図において▲1▼は外枠リング円形の部分を示すが、ワイヤー等弾力のある材質で製造する。
捕獲網の図において▲2▼の穴にワイヤーを通し、図において▲3▼部分を針金等で巻きワイヤーを固定する。
ワイヤーの両端を柄の部分に固定する製作が容易な方法と柄の部分に図2において柄の素材にパイプ状の棒を使用し、ワイヤーの一端を柄の部分に通し柄の根本まで延長し、図において▲4▼で引っ張れる構造にすることで、図において▲1▼の外枠部分を絞り込むことが可能となり捕獲後の確保が容易になる。
上述したように、捕獲網のネット付け根部分が自由に曲がることにより、網の外枠を地面、底面や壁面に密着させることができるので、隙間から逃げられること無くなり捕獲率が高めることができる。
さらに、捕獲網の外枠を絞り込める発展性があり、動きの速い対象物の確保が容易になるものである。
ネット付け根部分が自由に曲がるように加工するには柔軟性を有する樹脂でも作成は可能と判断されるが、耐久性、コスト面、耐久性からワイヤーを使って別添図面の要領で製作することが最も容易であり、応用例として、図において▲4▼のワイヤー端部分を引き外枠を収縮させて外枠を絞り込むことにより、捕獲後の確保が容易な捕獲網の製作も可能である。
発明者は観賞用水棲動物の選別用に捕獲網を制作し、選別作業の効率化に効果を認めた。
捕獲網以外の応用例として、水棲動物の選別等の網に応用することにより、たとえば水槽の上から、底砂の上にとどまる小動物を捕獲する場合にネットの首部分が自由に湾曲することにより、捕獲が容易で損傷も極力少なくできる。
柄の部分にパイプを使用し、ワイヤーの一端を図において▲2▼柄の部分に通し、図において▲4▼部分を引っ張れる構造にすることで、外枠部分を絞り込むことが可能となり捕獲後の確保が容易になる発展性もある。
ワイヤーを外枠に使用した捕獲網構造図 柄にパイプを使用しワイヤー外枠を絞れるように開発した捕獲網構造図

Claims (1)

  1. 捕獲網に代表されるネットのネット外枠リング円形の部分をワイヤー等弾力のある材質で作成し持ち手の棒部分に固定することにより、斜めの角度から対象を捕獲しようとした場合に捕獲網のネット付け根部分が自由に曲がることにより外枠の隙間から逃げられること無くなり,捕獲が容易になり、損傷も少なく捕獲可能となる。
    本発明の応用として、柄の部分にパイプ状の柄で製作し、ワイヤーの一方を柄の下端まで通して製作することにより外枠の部分を絞り込むことが出来、捕獲後も対象の確保が容易になる。
JP2007067501A 2007-02-16 2007-02-16 ワイヤー製捕獲網 Pending JP2008200016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007067501A JP2008200016A (ja) 2007-02-16 2007-02-16 ワイヤー製捕獲網

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007067501A JP2008200016A (ja) 2007-02-16 2007-02-16 ワイヤー製捕獲網

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008200016A true JP2008200016A (ja) 2008-09-04

Family

ID=39778138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007067501A Pending JP2008200016A (ja) 2007-02-16 2007-02-16 ワイヤー製捕獲網

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008200016A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200447688Y1 (ko) * 2009-07-10 2010-02-11 최동열 곤충채집채
CN103109787A (zh) * 2013-03-20 2013-05-22 遵义市林业科学研究所 一种防逃逸昆虫网
CN108719218A (zh) * 2018-07-25 2018-11-02 佛山科学技术学院 一种用于捕捞匙指虾的手抄网

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200447688Y1 (ko) * 2009-07-10 2010-02-11 최동열 곤충채집채
CN103109787A (zh) * 2013-03-20 2013-05-22 遵义市林业科学研究所 一种防逃逸昆虫网
CN108719218A (zh) * 2018-07-25 2018-11-02 佛山科学技术学院 一种用于捕捞匙指虾的手抄网
CN108719218B (zh) * 2018-07-25 2023-09-26 佛山科学技术学院 一种用于捕捞匙指虾的手抄网

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105360081B (zh) 一种反力垂钓组合
JP2008200016A (ja) ワイヤー製捕獲網
JP4303232B2 (ja) 疑似餌仕掛け
TW201438568A (zh) 具備釣線導引器的釣竿
US9832988B2 (en) Animated decoy spreader
US9737069B1 (en) Rodent trap with glue
US7785169B2 (en) Turkey call
JP3160253U (ja) 魚掬い用網
KR200471412Y1 (ko) 걸림구가 구비된 낚시바늘
JP2009011304A (ja) モグラ及び鳥類撃退装置
RU2007131913A (ru) Экспериментальный способ параметризации минимальных поверхностей со сложным контуром
KR200407662Y1 (ko) 낚시용 루어
KR20160003318U (ko) 해루질용 작살 뜰채
CN213343913U (zh) 牲畜捕捉设备
JP5753618B1 (ja) 擬木
CN207100226U (zh) 一种虾蟹捕集器具
JP2018143165A5 (ja)
JP2011024555A (ja) ガン玉オモリ取り付けピン
JP2006101856A (ja) 伸縮任意固定式虫とり網
TWM534981U (zh) 路亞回收裝置
US20060064917A1 (en) Jig hook setting device
JP3211840U (ja) 水上落ち葉取り用具
JP3147356U (ja) 玉網
JP2015149973A (ja) ハギ釣り仕掛け用具及びこれを用いた仕掛け
CN210432687U (zh) 防止翼虫粘连电网的上下交替搓拉抖动式杀虫灯