JP2008198291A - Optical disk device and its control method - Google Patents

Optical disk device and its control method Download PDF

Info

Publication number
JP2008198291A
JP2008198291A JP2007033204A JP2007033204A JP2008198291A JP 2008198291 A JP2008198291 A JP 2008198291A JP 2007033204 A JP2007033204 A JP 2007033204A JP 2007033204 A JP2007033204 A JP 2007033204A JP 2008198291 A JP2008198291 A JP 2008198291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking
information
optical disc
laser beam
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007033204A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoyuki Suenaga
清幸 末永
Hideo Kuroki
秀男 黒木
Katsushi Nakao
克志 中尾
Hironobu Otsu
浩信 大津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2007033204A priority Critical patent/JP2008198291A/en
Publication of JP2008198291A publication Critical patent/JP2008198291A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an optical disk device capable of reducing current consumption even in a standby state where a laser beam is made to follow the information recording surface of an optical disk, and its control method. <P>SOLUTION: A laser beam is made to follow a land area b1 which is a middle area between the first groove area a1 of an optical disk 1 and a second groove area a2 adjacent to the first groove area a1 during a predetermined period when information is neither recorded nor reproduced. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、光ディスクに対して情報の記録または再生の少なくとも一方を行う光ディスク装置及びその制御方法に関するものである。   The present invention relates to an optical disc apparatus that performs at least one of recording and reproduction of information on an optical disc and a control method thereof.

従来の光ディスク装置における待機状態について説明する。   A standby state in a conventional optical disc apparatus will be described.

光ディスク装置に光ディスクを装着すると、光ディスク装置は起動処理を開始する。この起動処理では、装着された光ディスクを回転させて、この光ディスクに対して最適に情報の記録または再生を行うためのさまざまな学習が行われる。例えば、対物レンズによって集光されるレーザ光を、回転している光ディスクの情報記録面の情報トラックに追従させる追従制御の学習であるサーボ学習や、光ディスクに情報を示すマークを最適に形成するために、レーザ光を発光させるパワーやタイミングを学習する記録学習などである。   When an optical disk is loaded in the optical disk device, the optical disk device starts a startup process. In this start-up process, various learnings are performed for rotating the loaded optical disk and optimally recording or reproducing information on the optical disk. For example, in order to optimally form a mark for indicating information on the optical disc or servo learning, which is a learning for tracking control in which the laser beam focused by the objective lens follows the information track on the information recording surface of the rotating optical disc. In addition, there is record learning for learning the power and timing for emitting laser light.

従来の光ディスク装置においては、これらの一通りの学習が終了して起動処理が終了すると、光ディスクの情報記録面の情報トラックにレーザ光が追従しているサーボ状態で、ホスト機器からの情報の記録や再生などのコマンドの到来を待つ待機状態となっていた。また、このホスト機器からのコマンドに応じた記録や再生を終了した場合にも、光ディスクの情報記録面の情報トラックにレーザ光が追従しているサーボ状態で、ホスト機器からの情報の記録や再生などのコマンドの到来を待つ待機状態となっていた。   In a conventional optical disc apparatus, when the learning process is completed and the start-up process is completed, information is recorded from the host device in a servo state in which the laser beam follows the information track on the information recording surface of the optical disc. And waiting for the arrival of commands such as playback. In addition, even when recording or playback in accordance with a command from the host device is completed, information is recorded or played back from the host device in a servo state in which the laser beam follows the information track on the information recording surface of the optical disc. It was in a waiting state waiting for the arrival of commands such as.

また従来、待機状態においてサーボ系を停止するものにおいては、起動時に電力消費が多いスピンドルモータを停止させずに所定速度で回転させておくことで、電力消費を削減するものがあった(例えば、特許文献1参照。)。
特開平08−203205号公報
Conventionally, in the servo system that is stopped in the standby state, there is one that reduces the power consumption by rotating the spindle motor that consumes a large amount of power at startup at a predetermined speed without stopping (for example, (See Patent Document 1).
Japanese Patent Laid-Open No. 08-203205

しかしながら、上記従来の光ディスク装置では、以下のような問題が生じていた。   However, the above-described conventional optical disk apparatus has the following problems.

即ち、待機状態において情報トラックにレーザ光を追従させると、トラッキングエラー信号とフォーカスエラー信号であるサーボエラー信号に高周波成分が混入するので、対物レンズを駆動するアクチュエータにはこの混入した高周波成分が増幅された不要な駆動電流が供給されていた。   In other words, when the laser beam is made to follow the information track in the standby state, a high-frequency component is mixed in the tracking error signal and the servo error signal that is the focus error signal, so this mixed high-frequency component is amplified in the actuator that drives the objective lens. Unnecessary drive current was supplied.

以下、図14を用いて、サーボエラー信号のうちトラッキングエラー信号を例にとって説明する。   Hereinafter, a tracking error signal among servo error signals will be described as an example with reference to FIG.

図14は、従来の光ディスク装置における各信号を示す図である。図14において、図14(a)はRF信号を示し、図14(b)はトラッキングエラー信号を示し、図14(c)はトラッキング駆動信号を示す。   FIG. 14 shows each signal in the conventional optical disc apparatus. 14A shows an RF signal, FIG. 14B shows a tracking error signal, and FIG. 14C shows a tracking drive signal.

図14(a)に示すRF信号は、光ディスクからの反射光の明暗変化を示す。例えば、CD−ROMやDVD−ROMなどは、情報トラックに記録マークであるピットが形成されており、対物レンズから出射されたレーザ光の光束がピットを通過する際に、反射光のレベルが変化し、記録されている情報を表す。光ディスク装置は、RF信号を復号化することによって、光ディスク1に記録された情報を再生する。図14(b)に示すトラッキングエラー信号は、光ディスクからの反射光から生成されるので、トラッキングエラー信号にはRF信号成分が少なからず混入することになる。   The RF signal shown in FIG. 14A indicates a change in brightness of reflected light from the optical disc. For example, CD-ROMs, DVD-ROMs, etc. have pits as recording marks formed on information tracks, and the level of reflected light changes when the laser beam emitted from the objective lens passes through the pits. And represents the recorded information. The optical disk device reproduces information recorded on the optical disk 1 by decoding the RF signal. Since the tracking error signal shown in FIG. 14B is generated from the reflected light from the optical disk, not a few RF signal components are mixed in the tracking error signal.

待機状態において情報トラックにレーザ光を追従させると、トラッキングエラー信号には情報トラックのマークの有無によって生じる高周波のRF信号成分が混入する。図14(c)に示すトラッキング駆動信号は、トラッキングエラー信号を増幅することによって生成されるので、トラッキングエラー信号にRF信号成分が混入していると、対物レンズを駆動する電流に対応するトラッキング駆動信号は、混入した高周波成分までもが増幅されたものとなり、対物レンズを駆動するアクチュエータに対物レンズの駆動にとって不要な駆動電流が供給されていた。   When the information track is caused to follow the information track in the standby state, a high-frequency RF signal component generated by the presence or absence of the mark on the information track is mixed in the tracking error signal. Since the tracking drive signal shown in FIG. 14C is generated by amplifying the tracking error signal, if the RF signal component is mixed in the tracking error signal, the tracking drive signal corresponding to the current for driving the objective lens. The signal is amplified even to the mixed high frequency component, and a driving current unnecessary for driving the objective lens is supplied to the actuator that drives the objective lens.

そこで、本願発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、光ディスクの情報記録面にレーザ光が追従している待機状態であっても、消費電流を低減することができる光ディスク装置及びその制御方法を提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and an optical disc apparatus capable of reducing current consumption even in a standby state in which a laser beam follows the information recording surface of an optical disc, and its control. It aims to provide a method.

本発明は上記課題を解決するためになされたものであって、情報の記録や再生を行っていない所定期間、光ディスクの第一の情報トラックと第一の情報トラックに隣接する第二の情報トラックとの中間領域にレーザ光を追従させるものである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and is a first information track of an optical disc and a second information track adjacent to the first information track for a predetermined period in which no information is recorded or reproduced. The laser beam is made to follow the intermediate region.

本発明は上記構成により、光ディスクのマークのない部分にレーザ光を追従させてサーボエラー信号への高周波成分の混入を減らすことで、対物レンズを駆動するアクチュエータに供給される不要な駆動電流の発生を抑制するので、光ディスク装置の消費電流を低減することができる。   With the above configuration, the present invention makes it possible to generate unnecessary drive current supplied to the actuator that drives the objective lens by reducing the mixing of high-frequency components into the servo error signal by causing the laser beam to follow the markless portion of the optical disk. Therefore, the current consumption of the optical disk device can be reduced.

上記課題を解決するため、請求項1に記載の光ディスク装置は、情報の記録や再生を行うレーザ光を光ディスクに集光する対物レンズと、光ディスクからの反射光に基づいてトラッキングエラー信号を生成する信号処理部と、トラッキングエラー信号に基づいて対物レンズをトラッキング方向に駆動するトラッキング駆動信号を生成するサーボ処理部と、サーボ処理部を制御して対物レンズによって集光されるレーザ光を光ディスクの情報トラックに追従させる制御部と、を具備し、制御部は、情報の記録や再生を行っていない所定期間、光ディスクの第一の情報トラックと第一の情報トラックに隣接する第二の情報トラックとの中間領域にレーザ光を追従させるものである。   In order to solve the above problem, an optical disc apparatus according to claim 1 generates a tracking error signal based on an objective lens for condensing laser light for recording and reproducing information on the optical disc, and reflected light from the optical disc. A signal processing unit, a servo processing unit that generates a tracking drive signal for driving the objective lens in the tracking direction based on the tracking error signal, and a laser beam that is collected by the objective lens by controlling the servo processing unit is information on the optical disk. A control unit that follows the track, and the control unit includes a first information track on the optical disc and a second information track adjacent to the first information track for a predetermined period in which no information is recorded or reproduced. The laser beam is made to follow the intermediate region.

本発明によれば、情報の記録や再生を行っていない所定期間、光ディスクの第一の情報トラックと第一の情報トラックに隣接する第二の情報トラックとの中間領域にレーザ光を追従させることにより、光ディスクのマークのない部分にレーザ光を追従させてサーボエラー信号への高周波成分の混入を減らすことで、対物レンズを駆動するアクチュエータに供給される不要な駆動電流の発生を抑制するので、光ディスク装置の消費電流を低減することができる。   According to the present invention, the laser beam is caused to follow an intermediate area between the first information track of the optical disc and the second information track adjacent to the first information track for a predetermined period in which no information is recorded or reproduced. By suppressing the generation of unnecessary drive current supplied to the actuator that drives the objective lens by reducing the mixing of high-frequency components into the servo error signal by causing the laser beam to follow the unmarked portion of the optical disk, The current consumption of the optical disk device can be reduced.

また、請求項2に記載の光ディスク装置は、請求項1に記載の光ディスク装置において、制御部は、情報の記録や再生を行っていない所定期間、トラッキングエラー信号の極性を反転させることで中間領域にレーザ光を追従させるものである。   According to a second aspect of the present invention, in the optical disc apparatus of the first aspect, the control unit reverses the polarity of the tracking error signal for a predetermined period during which no information is recorded or reproduced. The laser beam is caused to follow.

そこで、本発明は、情報の記録や再生を行っていない所定期間、トラッキングエラー信号の極性を反転させることで中間領域にレーザ光を追従させることにより、トラッキングエラー信号の波形は正・負の極性が逆になり、トラッキングエラー信号波形の接線の傾きが負で信号出力がゼロとなる半径位置は、光ディスクにおける情報トラックと隣接する情報トラックとの中間領域の中心を示すようになり、対物レンズはこの中間領域の中心に向かうように駆動されるので、極めて簡単な構成で情報トラックと情報トラックの間の中間領域にレーザ光を追従させることができる。   Therefore, the present invention makes the tracking error signal have a positive / negative polarity by causing the laser beam to follow the intermediate region by reversing the polarity of the tracking error signal for a predetermined period when information is not recorded or reproduced. The radial position where the slope of the tangent line of the tracking error signal waveform is negative and the signal output is zero indicates the center of the intermediate area between the information track and the adjacent information track on the optical disc, and the objective lens is Since it is driven toward the center of the intermediate area, the laser beam can follow the intermediate area between the information tracks with a very simple configuration.

また、請求項3に記載の光ディスク装置は、請求項1に記載の光ディスク装置において、制御部は、情報の記録や再生を行っていない所定期間、トラッキングエラー信号の極性を反転させることで中間領域にレーザ光を追従させ、所定期間中に、光ディスク装置に接続されたホスト機器から新たに情報の記録や再生の命令が到来すると、トラッキングエラー信号の極性を再び反転させるものである。   According to a third aspect of the present invention, there is provided the optical disc apparatus according to the first aspect, wherein the control unit reverses the polarity of the tracking error signal for a predetermined period during which no information is recorded or reproduced. When a new command for recording or reproducing information arrives from a host device connected to the optical disk device during a predetermined period, the polarity of the tracking error signal is reversed again.

本発明によれば、情報の記録や再生を行っていない所定期間、トラッキングエラー信号の極性を反転させることで中間領域にレーザ光を追従させ、所定期間中に、光ディスク装置に接続されたホスト機器から新たに情報の記録や再生の命令が到来すると、トラッキングエラー信号の極性を再び反転させることにより、所定期間中にトラッキングエラー信号の極性を再び反転させると、トラッキングエラー信号の波形は、正・負の極性が再び逆になって光ディスクに対して情報の記録や再生を行っていたときの状態に戻り、対物レンズは情報トラックの中心に向かうように駆動されるので、トラッキングエラー信号の極性を再反転させるという簡単な制御だけで、レーザ光を情報トラックへ再び追従させ、光ディスクに対する情報の記録や再生を再開することができる。   According to the present invention, the host device connected to the optical disc apparatus is made to follow the laser beam in the intermediate area by reversing the polarity of the tracking error signal for a predetermined period during which no information is recorded or reproduced, and during the predetermined period. When a new command for recording or reproducing information is received from, if the polarity of the tracking error signal is inverted again during a predetermined period by inverting the polarity of the tracking error signal again, the waveform of the tracking error signal becomes positive or negative. Since the negative polarity is reversed again, the state returns to the state when information was recorded or reproduced on the optical disc, and the objective lens is driven toward the center of the information track. With simple control of re-inversion, the laser beam is made to follow the information track again, and information is recorded on and reproduced from the optical disc. It can be resumed.

また、請求項4に記載の光ディスク装置は、請求項1に記載の光ディスク装置において、制御部は、情報の記録や再生を行っていないときに、対物レンズを駆動してレーザ光を光ディスクの情報トラックに沿わせて追従させるトラッキング制御を一旦停止して情報トラックへのレーザ光の追従を停止し、トラッキングエラー信号の極性を反転させた後にトラッキング制御を再開して中間領域へのレーザ光の追従を開始するものである。   According to a fourth aspect of the present invention, in the optical disc apparatus of the first aspect, when the control unit is not recording or reproducing information, the control unit drives the objective lens to emit laser light to the information on the optical disc. Stop tracking control to follow along the track, stop tracking the laser beam to the information track, reverse the polarity of the tracking error signal, and then resume tracking control to follow the laser beam to the intermediate area Is something that starts.

対物レンズの情報トラックへのトラッキング制御を行っている時にトラッキングエラー信号の極性を反転させると、対物レンズを情報トラックの中間領域に追従制御するために、アクチュエータに、対物レンズを中間領域に向かってトラッキング方向に駆動する力が働く。この力は、対物レンズによって集光されるレーザ光が情報トラック中心付近にある状態から中間領域中心付近に到達するまでの間アクチュエータに働き続ける。そのため、対物レンズは光ディスクに対してトラッキング方向に必要以上に加速してしまい、中間領域中心を通過しても減速しきれず移動し続け、中間領域へのトラッキング制御を開始することができない可能性がある。   If the polarity of the tracking error signal is reversed during tracking control of the objective lens to the information track, the objective lens is moved toward the intermediate area in order to control the objective lens to follow the intermediate area of the information track. The driving force in the tracking direction works. This force continues to act on the actuator until the laser beam condensed by the objective lens is near the center of the information track until it reaches the center of the intermediate area. For this reason, the objective lens may accelerate more than necessary in the tracking direction with respect to the optical disc, and may continue to move even after passing through the center of the intermediate region and cannot start tracking control to the intermediate region. is there.

そこで、本発明は、情報の記録や再生を行っていないときに、対物レンズを駆動してレーザ光を光ディスクの情報トラックに沿わせて追従させるトラッキング制御を一旦停止して情報トラックへのレーザ光の追従を停止し、トラッキングエラー信号の極性を反転させた後にトラッキング制御を再開して中間領域へのレーザ光の追従を開始することにより、情報トラックへのレーザ光の追従を停止すると、偏心を持たない理想的な光ディスクが光ディスク装置に装着されない限り、回転する光ディスクの情報トラック中心に対物レンズが追従し続ける可能性は極めて低くなる。情報トラックへのトラッキング制御を一旦停止して情報トラックへのレーザ光の追従を停止すれば、対物レンズは情報トラック中心に対向しているよりも、ある程度中間領域に近付いていることが多くなり、このタイミングで対物レンズを中間領域に向かってトラッキング方向に駆動する力をアクチュエータに働かせるので、対物レンズを必要以上に加速してしまうことを防ぐことができ、中間領域へのトラッキング制御を安定して開始することができる。   Therefore, the present invention temporarily stops the tracking control for driving the objective lens to follow the information track of the optical disc when the information is not recorded or reproduced, and the laser beam to the information track is temporarily stopped. By stopping tracking and reversing the polarity of the tracking error signal and then resuming tracking control to start tracking the laser beam to the intermediate area, stopping the tracking of the laser beam to the information track Unless an ideal optical disc without the optical disc is mounted on the optical disc apparatus, the possibility that the objective lens continues to follow the center of the information track of the rotating optical disc is extremely low. If the tracking control to the information track is stopped once and the tracking of the laser beam to the information track is stopped, the objective lens is often closer to the intermediate region to some extent than facing the center of the information track, At this timing, the force that drives the objective lens toward the intermediate area in the tracking direction is applied to the actuator, so that the objective lens can be prevented from being accelerated more than necessary, and tracking control to the intermediate area can be stably performed. Can start.

また、請求項5に記載の光ディスク装置は、請求項1乃至4のいずれかに記載の光ディスク装置において、情報トラックは第一の情報トラックであり、第一の情報トラックへのレーザ光の追従を停止し、第一の情報トラックと第二の情報トラックとの中間領域にレーザ光を追従させるものである。   An optical disk apparatus according to a fifth aspect is the optical disk apparatus according to any one of the first to fourth aspects, wherein the information track is a first information track, and the laser beam follows the first information track. The laser beam is stopped and caused to follow the intermediate region between the first information track and the second information track.

本発明によれば、情報トラックは第一の情報トラックであり、第一の情報トラックへのレーザ光の追従を停止し、第一の情報トラックと第二の情報トラックとの中間領域にレーザ光を追従させることにより、光ディスク装置は、それまでレーザ光を追従させていた第一の情報トラックの光ディスク上の位置は把握しており、この第一の情報トラックのすぐ隣に位置する中間領域にレーザ光を追従させて待機すれば、新たに記録や再生の命令がホスト機器から到来した際に、光ディスク上の位置情報を取得し直さなくても目標とする情報トラックへのアクセス制御を開始できるので、光ディスクに対する情報の記録や再生を迅速に再開することができる。   According to the present invention, the information track is the first information track, the tracking of the laser beam to the first information track is stopped, and the laser beam is placed in an intermediate area between the first information track and the second information track. , The optical disc apparatus knows the position on the optical disc of the first information track that has been followed by the laser beam so far, and in the intermediate area located immediately next to the first information track. By waiting for the laser beam to follow, when a new recording or playback command arrives from the host device, access control to the target information track can be started without re-acquiring position information on the optical disk. Therefore, the recording and reproduction of information on the optical disc can be resumed quickly.

また、請求項6に記載の光ディスク装置は、請求項1に記載の光ディスク装置において、制御部は、情報の記録や再生を行っていないときに、レーザ光を光ディスクの情報トラックに沿わせて追従させるトラッキング制御を一旦停止して第一の情報トラックへのレーザ光の追従を停止し、トラッキングエラー信号の極性を反転させるとともに、対物レンズをトラッキング方向に加速するキック信号をトラッキング駆動信号として出力した後にトラッキング制御を再開して光ディスクの第一の情報トラックと第一の情報トラックに隣接する第二の情報トラックとの中間領域へのレーザ光の追従を開始するものである。   According to a sixth aspect of the present invention, in the optical disc apparatus according to the first aspect, the control unit follows the laser beam along the information track of the optical disc when information is not recorded or reproduced. The tracking control is temporarily stopped, the tracking of the laser beam to the first information track is stopped, the polarity of the tracking error signal is reversed, and a kick signal that accelerates the objective lens in the tracking direction is output as a tracking drive signal The tracking control is resumed later, and the tracking of the laser beam to the intermediate area between the first information track of the optical disc and the second information track adjacent to the first information track is started.

本発明によれば、情報の記録や再生を行っていないときに、レーザ光を光ディスクの情報トラックに沿わせて追従させるトラッキング制御を一旦停止して第一の情報トラックへのレーザ光の追従を停止し、トラッキングエラー信号の極性を反転させるとともに、対物レンズをトラッキング方向に加速するキック信号をトラッキング駆動信号として出力した後にトラッキング制御を再開して光ディスクの第一の情報トラックと第一の情報トラックに隣接する第二の情報トラックとの中間領域へのレーザ光の追従を開始することにより、情報トラックへのレーザ光の追従を停止して、それまでに追従していた情報トラックに隣接する中間領域に向かって対物レンズを駆動して、確実に対物レンズを隣の中間領域に近付けてからトラッキング制御を開始するので、それまでに追従していた情報トラックの隣に位置する中間領域に、対物レンズを確実に追従させることができる。   According to the present invention, when information is not recorded or reproduced, the tracking control for causing the laser light to follow the information track of the optical disk is temporarily stopped, and the tracking of the laser light to the first information track is stopped. Stops, reverses the polarity of the tracking error signal, outputs a kick signal that accelerates the objective lens in the tracking direction as a tracking drive signal, and then resumes tracking control to start the first information track and the first information track of the optical disc The tracking of the laser beam to the information track is stopped by starting the tracking of the laser beam to the intermediate area with the second information track adjacent to the intermediate track adjacent to the information track that has been tracked so far. Drive the objective lens toward the area and make sure that the objective lens is close to the next intermediate area before tracking control. Since the beginning, in the middle area located next to the information track which has been followed so far, it is possible to reliably follow the objective lens.

また、請求項7に記載の光ディスク装置は、請求項1に記載の光ディスク装置において、所定期間は、光ディスク装置の起動処理が終了した後一定時間が経過してから、さらに一定時間が経過して光ディスクの情報記録面へのレーザ光の追従が停止するまでの期間である。   The optical disc apparatus according to claim 7 is the optical disc apparatus according to claim 1, wherein a predetermined time elapses after a predetermined time elapses after the start-up process of the optical disk device is completed. This is a period until the follow-up of the laser beam to the information recording surface of the optical disc stops.

光ディスク装置の起動処理が終了した直後は、ホスト機器から情報の記録や再生の命令が到来する可能性が高い。そのため、中間領域にレーザ光を追従させる所定期間を、光ディスク装置の起動処理が終了した直後から開始すると、光ディスク装置の起動処理が終了し、情報トラックへの追従を停止して中間領域への追従を開始したばかりであっても、再びすぐに情報トラックへの追従が必要となる可能性が高い。   Immediately after the start processing of the optical disk device is completed, there is a high possibility that a command for recording or reproducing information will come from the host device. For this reason, if the predetermined period for causing the laser beam to follow the intermediate area is started immediately after the start processing of the optical disk device is completed, the start processing of the optical disk device is completed, and the tracking to the information track is stopped to follow the intermediate region. Even if it has just started, it is likely that it will be necessary to immediately follow the information track again.

そこで、本発明では、所定期間を、光ディスク装置の起動処理が終了した後一定時間が経過してからの期間としたことにより、光ディスク装置の起動処理が終了した直後に、ホスト機器から情報の記録や再生の命令が到来しても、光ディスク装置の起動処理が終了した後一定時間は、レーザ光は光ディスクの情報トラックに追従しており、すぐに記録や再生を開始できる状態であるので、ホスト機器からの記録や再生の命令に迅速に対応することができる。   Therefore, in the present invention, by setting the predetermined period to a period after a certain time has elapsed after the start processing of the optical disc apparatus is completed, the recording of information from the host device immediately after the start processing of the optical disc apparatus is completed. Even if a playback command arrives, the laser beam follows the information track of the optical disk for a certain period of time after the start-up process of the optical disk device is completed. It is possible to respond quickly to recording and playback commands from the device.

また、本発明では、所定期間を、さらに一定時間が経過して光ディスクの情報記録面へのレーザ光の追従が停止するまでの期間としたことにより、光ディスクの情報記録面にレーザ光の追従を行いながらホスト機器からの記録や再生の命令を待機している間は、追従を停止するまでずっとレーザ光を中間領域に追従させるので、光ディスク装置の待機時の消費電流を大幅に低減できる。   Further, in the present invention, the predetermined period is set to a period until the tracking of the laser beam to the information recording surface of the optical disk stops after a certain period of time has passed, so that the tracking of the laser beam to the information recording surface of the optical disk is performed. While waiting for a recording or reproduction command from the host device while performing, the laser light is made to follow the intermediate area until the tracking is stopped, so that the current consumption during standby of the optical disk apparatus can be greatly reduced.

また、請求項8に記載の光ディスク装置は、請求項1に記載の光ディスク装置において、所定期間は、情報の記録や再生が終了した後一定時間が経過してから、さらに一定時間が経過して光ディスクの情報記録面へのレーザ光の追従が停止するまでの期間である。   The optical disc device according to claim 8 is the optical disc device according to claim 1, wherein a predetermined time elapses after a predetermined time elapses after the recording or reproduction of information ends. This is a period until the follow-up of the laser beam to the information recording surface of the optical disc stops.

情報の記録や再生が終了した直後は、ホスト機器から再度情報の記録や再生の命令が到来する可能性が高い。そのため、中間領域にレーザ光を追従させる所定期間を、情報の記録や再生が終了した直後から開始すると、情報の記録や再生が終了し、情報トラックへの追従を停止して中間領域への追従を開始したばかりであっても、再びすぐに情報トラックへの追従が必要となる可能性が高い。   Immediately after the recording or reproduction of information is completed, there is a high possibility that a command for recording or reproducing information will come again from the host device. For this reason, if the predetermined period for tracking the laser beam to the intermediate area is started immediately after the recording or reproduction of information is completed, the recording or reproduction of information is terminated, and the tracking of the information track is stopped to follow the intermediate area. Even if it has just started, it is likely that it will be necessary to immediately follow the information track again.

そこで、本発明では、所定期間を、情報の記録や再生が終了した後一定時間が経過してからの期間としたことにより、情報の記録や再生が終了した直後に、ホスト機器から再度情報の記録や再生の命令が到来しても、レーザ光は光ディスクの情報トラックに追従しており、すぐに記録や再生を開始できる状態であるので、ホスト機器からの記録や再生の命令に迅速に対応することができる。   Therefore, in the present invention, the predetermined period is set to a period after a certain period of time has elapsed after the recording or reproduction of information is completed. Even when a recording or playback command arrives, the laser beam follows the information track of the optical disk and can immediately start recording and playback, so it can respond quickly to recording and playback commands from the host device. can do.

また、本発明では、所定期間を、さらに一定時間が経過して光ディスクの情報記録面へのレーザ光の追従が停止するまでの期間としたことにより、光ディスクの情報記録面にレーザ光の追従を行いながらホスト機器からの記録や再生の命令を待機している間は、追従を停止するまでずっとレーザ光を中間領域に追従させるので、光ディスク装置の待機時の消費電流を大幅に低減できる。   Further, in the present invention, the predetermined period is set to a period until the tracking of the laser beam to the information recording surface of the optical disk stops after a certain period of time has passed, so that the tracking of the laser beam to the information recording surface of the optical disk is performed. While waiting for a recording or reproduction command from the host device while performing, the laser light is made to follow the intermediate area until the tracking is stopped, so that the current consumption during standby of the optical disk apparatus can be greatly reduced.

また、請求項9に記載の光ディスク装置は、請求項1に記載の光ディスク装置において、情報トラックであるグルーヴ領域のみに情報が記録されるグルーヴ記録が行われる光ディスクが装着された場合、中間領域はランド領域である。   The optical disk apparatus according to claim 9 is the optical disk apparatus according to claim 1, wherein when an optical disk on which groove recording is performed in which information is recorded only in the groove area which is an information track is mounted, the intermediate area is Land area.

本発明によれば、情報トラックであるグルーヴ領域のみに情報が記録されるグルーヴ記録が行われる光ディスクが装着された場合、中間領域はランド領域であることにより、記録マークの無いランド領域にレーザ光を追従させてサーボエラー信号への高周波成分の混入を減らすことで、対物レンズを駆動するアクチュエータに供給される不要な駆動電流の発生を抑制するので、グルーヴ記録が行われた光ディスクが装着された場合にも、光ディスク装置の消費電流を低減することができる。   According to the present invention, when an optical disc on which groove recording is performed, in which information is recorded only in the groove area which is an information track, is mounted, the intermediate area is a land area, so that a laser beam is applied to a land area without a recording mark. To prevent the generation of unnecessary drive current supplied to the actuator that drives the objective lens by reducing the mixing of high-frequency components into the servo error signal, so that the optical disk on which groove recording was performed was mounted. Even in this case, the current consumption of the optical disk device can be reduced.

また、請求項10に記載の光ディスク装置の制御方法は、情報の記録や再生を行うレーザ光を光ディスクに集光し、光ディスクからの反射光に基づいてトラッキングエラー信号を生成し、トラッキングエラー信号に基づいて対物レンズをトラッキング方向に駆動するトラッキング駆動信号を生成し、サーボ処理部を制御して対物レンズによって集光されるレーザ光を光ディスクの情報トラックに追従させ、情報の記録や再生を行っていない所定期間、光ディスクの第一の情報トラックと第一の情報トラックに隣接する第二の情報トラックとの中間領域にレーザ光を追従させるものである。   According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a method for controlling an optical disc apparatus, wherein a laser beam for recording and reproducing information is focused on an optical disc, a tracking error signal is generated based on reflected light from the optical disc, and the tracking error signal is Based on this, a tracking drive signal for driving the objective lens in the tracking direction is generated, and the servo processing unit is controlled so that the laser beam condensed by the objective lens follows the information track of the optical disc to record and reproduce information. The laser beam is caused to follow an intermediate area between the first information track of the optical disc and the second information track adjacent to the first information track for a predetermined period.

本発明によれば、情報の記録や再生を行っていない所定期間、光ディスクの第一の情報トラックと第一の情報トラックに隣接する第二の情報トラックとの中間領域にレーザ光を追従させることにより、光ディスクのマークのない部分にレーザ光を追従させてサーボエラー信号への高周波成分の混入を減らすことで、対物レンズを駆動するアクチュエータに供給される不要な駆動電流の発生を抑制するので、光ディスク装置の消費電流を低減することができる。   According to the present invention, the laser beam is caused to follow an intermediate area between the first information track of the optical disc and the second information track adjacent to the first information track for a predetermined period in which no information is recorded or reproduced. By suppressing the generation of unnecessary drive current supplied to the actuator that drives the objective lens by reducing the mixing of high-frequency components into the servo error signal by causing the laser beam to follow the unmarked portion of the optical disk, The current consumption of the optical disk device can be reduced.

(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態について、各図に基づいて説明する。
(Embodiment 1)
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態における光ディスク装置のブロック図である。図1において、1は光ディスク、2はピックアップモジュール、3はスピンドルモータ、4はレンズホルダ、5は対物レンズ、6はアクチュエータ、7はキャリッジ、8は光ピックアップ、9はフィード部、10はフィードモータ、11はアナログ信号処理部、12はサーボ処理部、13はモータ駆動部、14はコントローラ、15はROM、16はRAMである。また、図1において、101は光ピックアップ8からアナログ信号処理部11に出力されるピックアップ出力信号、102はアナログ信号処理部11からサーボ処理部12に出力されるサーボエラー信号、103はピックアップモジュール2からコントローラ14に出力されるスピンドルFG信号、104はサーボ処理部12からコントローラ14に出力されるサーボ処理信号、105はコントローラ14からサーボ処理部12に出力される制御信号、106はサーボ処理部12からモータ駆動部13に出力されるピックアップモジュール制御信号、107はモータ駆動部13からピックアップモジュール2に出力されるピックアップモジュール駆動信号である。   FIG. 1 is a block diagram of an optical disc apparatus according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, 1 is an optical disk, 2 is a pickup module, 3 is a spindle motor, 4 is a lens holder, 5 is an objective lens, 6 is an actuator, 7 is a carriage, 8 is an optical pickup, 9 is a feed unit, and 10 is a feed motor. , 11 is an analog signal processing unit, 12 is a servo processing unit, 13 is a motor driving unit, 14 is a controller, 15 is a ROM, and 16 is a RAM. In FIG. 1, 101 is a pickup output signal output from the optical pickup 8 to the analog signal processing unit 11, 102 is a servo error signal output from the analog signal processing unit 11 to the servo processing unit 12, and 103 is a pickup module 2. Is a spindle FG signal output from the controller 14 to the controller 14, 104 is a servo processing signal output from the servo processing unit 12 to the controller 14, 105 is a control signal output from the controller 14 to the servo processing unit 12, and 106 is a servo processing unit 12. Is a pickup module control signal output from the motor drive unit 13 to the motor drive unit 13, and 107 is a pickup module drive signal output from the motor drive unit 13 to the pickup module 2.

光ディスク1にレーザ光の発光パターンを利用して情報の記録または再生の少なくとも一方を行うピックアップモジュール2は、光ディスク1を保持し回転させるスピンドルモータ3と、光ディスク1の情報記録面にレーザ光を集光する対物レンズ5と、キャリッジ7に対して移動可能に設けられ、対物レンズ5を保持するレンズホルダ4と、レンズホルダ4が搭載されたキャリッジ7を光ディスク1の半径方向に移動させるフィードモータ10を備えたフィード部9とによって構成されたものである。レンズホルダ4やキャリッジ7には、図示しないコイルやマグネット等が設けられており、コイルに電流を流すことによりレンズホルダ4をフォーカス方向やトラッキング方向に駆動するアクチュエータ6を構成している。対物レンズ5は、レンズホルダ4を介して駆動される。アナログ信号処理部11は光ピックアップ8内部の図示しない分割光センサからの出力信号であるピックアップ出力信号101に基づいて、フォーカスエラー信号やトラッキングエラー信号等のサーボエラー信号102を生成しサーボ処理部12に出力する。ここで、サーボエラー信号102のうちフォーカスエラー信号は、光スポットと光ディスク1の情報トラックのある記録面との光ディスク1の厚さ方向のずれを示し、光ディスク1の情報記録面に対して対物レンズ5をフォーカス方向に追従させるフォーカス制御に用いられる。また、サーボエラー信号102のうちトラッキングエラー信号は、光スポットと光ディスク1の情報トラックとの光ディスク1の半径方向のずれを示し、光ディスク1の情報トラックに対して対物レンズ5をトラッキング方向に追従させるトラッキング制御に用いられる。   A pickup module 2 that performs at least one of recording and reproduction of information on the optical disc 1 using a light emission pattern of the laser beam collects the laser beam on the information recording surface of the optical disc 1 and a spindle motor 3 that holds and rotates the optical disc 1. An objective lens 5 that illuminates, a lens holder 4 that is movable with respect to the carriage 7, and a feed motor 10 that moves the carriage 7 on which the lens holder 4 is mounted in the radial direction of the optical disc 1. And a feed unit 9 provided with The lens holder 4 and the carriage 7 are provided with a coil and a magnet (not shown), and an actuator 6 is configured to drive the lens holder 4 in the focus direction and the tracking direction by passing a current through the coil. The objective lens 5 is driven via the lens holder 4. The analog signal processing unit 11 generates a servo error signal 102 such as a focus error signal and a tracking error signal based on a pickup output signal 101 that is an output signal from a not-shown split optical sensor inside the optical pickup 8 to generate a servo processing unit 12. Output to. Here, the focus error signal in the servo error signal 102 indicates a deviation in the thickness direction of the optical disc 1 between the light spot and the recording surface on which the information track of the optical disc 1 is located. This is used for focus control for causing 5 to follow the focus direction. Further, the tracking error signal of the servo error signal 102 indicates a deviation in the radial direction of the optical disc 1 between the light spot and the information track of the optical disc 1, and causes the objective lens 5 to follow the information track of the optical disc 1 in the tracking direction. Used for tracking control.

サーボ処理部12は、アナログ信号処理部11からのサーボエラー信号102に基づいて、対物レンズ5をフォーカス方向に駆動するフォーカス駆動信号やトラッキング方向に駆動するトラッキング駆動信号を含むピックアップモジュール制御信号106を生成し、モータ駆動部13に出力する。また、サーボ処理部12で計算処理を行われた各種の信号であるサーボ処理信号104をコントローラ14に出力する。なお、サーボ処理部12はディジタル信号処理を行うディジタル信号処理部である。   Based on the servo error signal 102 from the analog signal processing unit 11, the servo processing unit 12 outputs a pickup module control signal 106 including a focus drive signal for driving the objective lens 5 in the focus direction and a tracking drive signal for driving in the tracking direction. Generated and output to the motor drive unit 13. In addition, the servo processing signal 104 that is various signals that have been subjected to calculation processing by the servo processing unit 12 is output to the controller 14. The servo processing unit 12 is a digital signal processing unit that performs digital signal processing.

モータ駆動部13は、サーボ処理部12から送られてきたピックアップモジュール制御信号106に基づいて、対物レンズ5をフォーカス方向に駆動するためにピックアップモジュール2に出力するフォーカス駆動電流信号と、対物レンズ5をトラッキング方向に駆動するためにピックアップモジュール2に出力するトラッキング駆動電流信号とを含むピックアップモジュール駆動信号107を生成し、その信号を出力することにより、対物レンズ5を駆動する。言い換えると、ドライバICであるモータ駆動部13は、サーボ処理部12からのピックアップモジュール制御信号106に基づいて、スピンドルモータ3とアクチュエータ6とフィードモータ10とに電流を流して駆動する。またモータ駆動部13は、サーボエラー信号102のうちトラッキングエラー信号の低域成分を用いて対物レンズ5が概略中立位置を保持するようにフィード制御を行う。フィード部9は、フィードモータ10と図示しないギヤやスクリューシャフト等から構成され、フィードモータ10が回転することによってキャリッジ7が移動するようになっている。   The motor drive unit 13, based on the pickup module control signal 106 sent from the servo processing unit 12, a focus drive current signal output to the pickup module 2 to drive the objective lens 5 in the focus direction, and the objective lens 5. To drive the objective lens 5 by generating a pickup module drive signal 107 including a tracking drive current signal output to the pickup module 2 in order to drive in the tracking direction. In other words, the motor drive unit 13 that is a driver IC drives the spindle motor 3, the actuator 6, and the feed motor 10 by passing a current based on the pickup module control signal 106 from the servo processing unit 12. Further, the motor drive unit 13 performs feed control using the low frequency component of the tracking error signal in the servo error signal 102 so that the objective lens 5 maintains a substantially neutral position. The feed unit 9 includes a feed motor 10 and a gear, a screw shaft, and the like (not shown), and the carriage 7 moves as the feed motor 10 rotates.

制御手段であるコントローラ14には、ピックアップモジュール2やサーボ処理部12等の各部から信号が入力され、これらの信号の演算処理等を行い、この演算処理の結果(信号)を各部に送出し、各部にて駆動、処理を実行させ、各部の制御を行うものである。なお、コントローラ14は、少なくとも、演算機能を備えたCPU、MPU等の演算処理装置や、ROM15、RAM16等の記憶部を備える。なお、コントローラ14はディジタル信号処理を行うディジタル信号処理部である。   The controller 14, which is a control means, receives signals from each unit such as the pickup module 2 and the servo processing unit 12, performs arithmetic processing on these signals, and sends the result (signal) of this arithmetic processing to each unit. Each part is driven and processed to control each part. The controller 14 includes at least an arithmetic processing device such as a CPU and MPU having an arithmetic function, and a storage unit such as a ROM 15 and a RAM 16. The controller 14 is a digital signal processing unit that performs digital signal processing.

以上のような構成の光ディスク装置におけるサーボ処理部12の構成について、図2を用いてさらに詳細に説明する。   The configuration of the servo processing unit 12 in the optical disc apparatus configured as described above will be described in more detail with reference to FIG.

図2は、実施の形態1の光ディスク装置におけるサーボ処理部の詳細ブロック図である。図2において、1201はインバータ、1202はスイッチ、1203はトラッキングフィルタである。インバータ1201、スイッチ1202、及びトラッキングフィルタ1203はサーボ処理部12に設けられている。   FIG. 2 is a detailed block diagram of the servo processing unit in the optical disk apparatus according to the first embodiment. In FIG. 2, 1201 is an inverter, 1202 is a switch, and 1203 is a tracking filter. The inverter 1201, the switch 1202, and the tracking filter 1203 are provided in the servo processing unit 12.

図2に示される各信号について説明する。   Each signal shown in FIG. 2 will be described.

102aは図1を用いて説明したアナログ信号処理部11からサーボ処理部12に出力されるサーボエラー信号102のうちトラッキングエラー信号である。   Reference numeral 102a denotes a tracking error signal among the servo error signals 102 output from the analog signal processing unit 11 to the servo processing unit 12 described with reference to FIG.

104aは図1を用いて説明したサーボ処理部12からコントローラ14に出力されるサーボ処理信号104のうちトラッキングエラー信号である。   A tracking error signal 104a is included in the servo processing signal 104 output from the servo processing unit 12 described with reference to FIG.

105aは図1を用いて説明したコントローラ14からサーボ処理部12に入力する制御信号105のうちスイッチング信号である。   Reference numeral 105a denotes a switching signal among the control signals 105 input to the servo processing unit 12 from the controller 14 described with reference to FIG.

106aは図1を用いて説明したサーボ処理部12からモータ駆動部13に出力されるピックアップモジュール制御信号106のうちトラッキング駆動信号である。   Reference numeral 106 a denotes a tracking drive signal among the pickup module control signals 106 output from the servo processing unit 12 described with reference to FIG. 1 to the motor drive unit 13.

また、図2における各部の働きの観点から説明する。   Moreover, it demonstrates from a viewpoint of the function of each part in FIG.

インバータ1201は、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させ、スイッチ1202を介してトラッキングフィルタ1203に出力する。   The inverter 1201 inverts the polarity of the tracking error signal 102 a and outputs it to the tracking filter 1203 via the switch 1202.

スイッチ1202は、コントローラ14からのスイッチング信号105aに応じて回路の切替えを行う。スイッチ1202がインバータ1201を含まない回路を構成した際は、トラッキングエラー信号102aがそのままトラッキングエラー信号104aとしてトラッキングフィルタ1203及びコントローラ14に出力される。一方、スイッチ1202がインバータ1201を含む回路を構成した際は、インバータ1201で極性が反転したトラッキングエラー信号102aが、トラッキングエラー信号104aとしてトラッキングフィルタ1203及びコントローラ14に出力される。   The switch 1202 performs circuit switching according to the switching signal 105 a from the controller 14. When the switch 1202 constitutes a circuit that does not include the inverter 1201, the tracking error signal 102a is output as it is to the tracking filter 1203 and the controller 14 as the tracking error signal 104a. On the other hand, when the switch 1202 forms a circuit including the inverter 1201, the tracking error signal 102a whose polarity is inverted by the inverter 1201 is output to the tracking filter 1203 and the controller 14 as the tracking error signal 104a.

トラッキングフィルタ1203は、スイッチ1202から到来したトラッキングエラー信号104aを所定の周波数特性で増幅してトラッキング駆動信号106aを生成し、図1を用いて説明したモータ駆動部13に出力する。   The tracking filter 1203 amplifies the tracking error signal 104a coming from the switch 1202 with a predetermined frequency characteristic to generate a tracking drive signal 106a, and outputs the tracking drive signal 106a to the motor drive unit 13 described with reference to FIG.

以上のような構成の光ディスク装置において、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させた際のレーザ光の挙動について、図3を用いて説明する。   The behavior of the laser beam when the polarity of the tracking error signal 102a is reversed in the optical disk apparatus having the above configuration will be described with reference to FIG.

図3は、実施の形態1の光ディスク装置におけるトラッキング制御を説明する図である。図3において、横軸は光ディスク1の情報記録面の半径位置を示し、図3(a)は光ディスク1の情報記録面の一部を示し、図3(b)及び図3(c)は対物レンズ5を光ディスク1の半径方向に移動した時に現れるトラッキングエラー信号104aを示しており、このうち図3(b)は、極性の反転されていないトラッキングエラー信号104aを示し、図3(c)は、図2を用いて説明したインバータ1201において極性が反転されたトラッキングエラー信号104aを示す。   FIG. 3 is a diagram for explaining tracking control in the optical disc apparatus according to the first embodiment. 3, the horizontal axis indicates the radial position of the information recording surface of the optical disc 1, FIG. 3 (a) shows a part of the information recording surface of the optical disc 1, and FIGS. 3 (b) and 3 (c) are objectives. The tracking error signal 104a that appears when the lens 5 is moved in the radial direction of the optical disc 1 is shown. FIG. 3B shows the tracking error signal 104a whose polarity is not inverted, and FIG. The tracking error signal 104a in which the polarity is inverted in the inverter 1201 described with reference to FIG.

光ディスク1の情報記録面上には、情報が記録される情報トラックと、情報トラックの間に存在し情報が記録されない中間領域とが光ディスク1の半径方向に交互に構成されている。   On the information recording surface of the optical disc 1, information tracks on which information is recorded and intermediate regions between the information tracks where information is not recorded are alternately configured in the radial direction of the optical disc 1.

以下の説明では、本実施の形態の光ディスク装置に、光ディスク1の情報記録面のグルーヴ領域とランド領域のうち、グルーヴ領域のみに情報の記録が行われるグルーヴ記録方式の光ディスク1が装着された場合について、実施の形態の一例として説明する。   In the following description, when the optical disk apparatus of the present embodiment is mounted with the groove recording type optical disk 1 in which information is recorded only in the groove area of the groove area and land area of the information recording surface of the optical disk 1. Will be described as an example of the embodiment.

図3(a)において、a1は及びa2はグルーヴ記録方式の光ディスク1の情報トラックであるグルーヴ領域であり、b0及びb1はグルーヴ記録方式の光ディスク1の中間領域であるランド領域である。ここでは、図3(a)に示すように、光ディスク1の半径方向の内周側から外周側に向かって、ランド領域b0、グルーヴ領域a1、ランド領域b1、グルーヴ領域a2の順番で配置されている。   In FIG. 3A, a1 and a2 are groove areas which are information tracks of the optical disk 1 of the groove recording system, and b0 and b1 are land areas which are intermediate areas of the optical disk 1 of the groove recording system. Here, as shown in FIG. 3A, the land area b0, the groove area a1, the land area b1, and the groove area a2 are arranged in this order from the radially inner periphery side to the outer periphery side of the optical disc 1. Yes.

また、図3(a)において、a11はグルーヴ領域a1の中心であるグルーヴ領域中心であり、b01はランド領域b0の中心であるランド領域中心であり、a21はグルーヴ領域a2の中心であるグルーヴ領域中心であり、b11はランド領域b1の中心であるランド領域中心である。   In FIG. 3A, a11 is a groove area center which is the center of the groove area a1, b01 is a land area center which is the center of the land area b0, and a21 is a groove area which is the center of the groove area a2. B11 is the center of the land area which is the center of the land area b1.

対物レンズ5は、ピックアップモジュール2に設けられたレーザ光源から出射されたレーザ光を、グルーヴ領域a1やランド領域b1等が存在する光ディスク1の情報記録面に集光する。   The objective lens 5 focuses the laser light emitted from the laser light source provided in the pickup module 2 on the information recording surface of the optical disc 1 in which the groove area a1 and the land area b1 exist.

図3(a)に示す光ディスク1のグルーヴ領域a1やランド領域b1等を、対物レンズ5によって集光されたレーザ光が横断するように、対物レンズ5を光ディスク1の半径方向に移動させていくと、トラッキングエラー信号としては図3(b)に示されるように正弦波形で近似されるような信号が出力される。   The objective lens 5 is moved in the radial direction of the optical disc 1 so that the laser beam condensed by the objective lens 5 traverses the groove region a1 and the land region b1 of the optical disc 1 shown in FIG. As a tracking error signal, a signal approximated by a sine waveform is output as shown in FIG.

対物レンズ5が、より正確には対物レンズ5によって集光されたレーザ光が、図3(a)に示されるグルーヴ領域a1の中心であるグルーヴ領域中心a11から、隣接する次のグルーヴ領域a2の中心であるグルーヴ領域中心a21まで、光ディスク1の半径方向の内周側から外周側に移動していくときのトラッキングエラー信号104aは、図3(b)に示されるように、グルーヴ領域中心a11でゼロを出力し、徐々に小さくなって極小値をとった後、今度は徐々に大きくなり、ランド領域b1の中心であるランド領域中心b11で再びゼロとなり、さらに大きくなって極大値を取った後、再び徐々に小さくなって隣接するグルーヴ領域中心a21で再びゼロとなる。   More precisely, the laser light collected by the objective lens 5 from the groove area center a11 which is the center of the groove area a1 shown in FIG. As shown in FIG. 3B, the tracking error signal 104a when moving from the inner peripheral side in the radial direction of the optical disc 1 to the outer peripheral side in the radial direction up to the central groove region center a21 is the groove region center a11. After outputting zero and gradually becoming smaller and taking the minimum value, this time gradually getting larger and then becoming zero again at the land area center b11 which is the center of the land area b1, and further becoming larger and taking the local maximum value It gradually decreases again and becomes zero again at the adjacent groove region center a21.

つまり、トラッキングエラー信号104aの波形の接線の傾きが負で、出力値がゼロとなる半径位置がグルーヴ領域中心a11を示し、トラッキングエラー信号104aの波形の接線の傾きが正で、出力値がゼロとなる半径位置がランド領域中心b11を示す。このようなトラッキングエラー信号104aが出力される光ディスク装置において、対物レンズ5を駆動してレーザ光を光ディスク1のグルーヴ領域a1に沿わせて追従させるトラッキング制御が開始されると、対物レンズ5は、トラッキングエラー信号104aの波形の接線の傾きが負で、出力値がゼロとなる半径位置に向かうように駆動される。   That is, the tangent slope of the waveform of the tracking error signal 104a is negative and the radial position where the output value is zero indicates the groove region center a11. The slope of the tangent line of the tracking error signal 104a is positive and the output value is zero. The radius position that becomes the land area center b11. In the optical disk apparatus that outputs such a tracking error signal 104a, when tracking control for driving the objective lens 5 to follow the laser beam along the groove area a1 of the optical disk 1 is started, The tracking error signal 104a is driven so that the tangential slope of the waveform is negative and the output value is zero toward the radial position.

このように、本実施の形態の光ディスク装置では、図2を用いて説明したサーボ処理部12のスイッチ1202を切替えてインバータ1201を含む回路を構成し、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させると、図3(c)に示されるように、極性が反転されたトラッキングエラー信号104aの波形は正・負の極性が反転する。つまり、極性が反転したトラッキングエラー信号104aの波形の接線の傾きが負で、出力値がゼロとなる半径位置は、ランド領域中心b11を示すようになる。トラッキング制御は、対物レンズ5をトラッキングエラー信号104aの波形の接線の傾きが負で、出力値がゼロとなる半径位置に向かうように駆動するので、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させると、対物レンズ5はランド領域中心b11に向かうように駆動されることになる。   As described above, in the optical disk apparatus according to the present embodiment, when the switch 1202 of the servo processing unit 12 described with reference to FIG. 2 is switched to form a circuit including the inverter 1201, the polarity of the tracking error signal 102a is inverted. As shown in FIG. 3C, the polarity of the tracking error signal 104a whose polarity is inverted is inverted between the positive and negative polarities. That is, the radial position where the slope of the tangent of the waveform of the tracking error signal 104a whose polarity is inverted is negative and the output value becomes zero indicates the land area center b11. In tracking control, the objective lens 5 is driven so as to go to a radial position where the slope of the tangent of the waveform of the tracking error signal 104a is negative and the output value becomes zero. Therefore, when the polarity of the tracking error signal 102a is reversed, the objective lens 5 is driven. The lens 5 is driven toward the land area center b11.

次に、本実施の形態の光ディスク装置の原理について、図4を用いて説明する。   Next, the principle of the optical disk apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

図4は、実施の形態1の光ディスク装置の原理説明図である。図4において、横軸は時間を示し、図4(a)及び図4(e)はRF信号を示し、図4(b)及び図4(f)はトラッキングエラー信号104aを示し、図4(c)及び図4(g)はトラッキング駆動信号106aを示し、図4(d)及び図4(h)は光ディスク1の情報記録面の一部を示す。また、図4(a)乃至図4(c)は、図4(d)に模式的に示されているように、対物レンズ5によって集光されたレーザ光が、光ディスク1の情報記録面上のグルーヴ領域a1に追従している場合の状態を示し、図4(e)乃至図4(g)は、図4(h)に模式的に示されているように、ランド領域b1に追従している場合の状態を示している。なお、図4(d)はレーザ光の追従の状態を模式的に示した図であり、図4(a)、図4(b)、及び図4(c)との間に時間的な関係はない。また、図4(h)もレーザ光の追従の状態を模式的に示した図であり、図4(e)、図4(f)、及び図4(g)との間に時間的な関係はない。   FIG. 4 is a diagram for explaining the principle of the optical disc apparatus according to the first embodiment. 4, the horizontal axis indicates time, FIGS. 4A and 4E indicate RF signals, FIGS. 4B and 4F indicate tracking error signals 104a, and FIG. 4C and 4G show the tracking drive signal 106a, and FIGS. 4D and 4H show a part of the information recording surface of the optical disc 1. FIG. 4 (a) to 4 (c) show the laser light focused by the objective lens 5 on the information recording surface of the optical disc 1 as schematically shown in FIG. 4 (d). 4 (e) to FIG. 4 (g) follow the land area b1 as schematically shown in FIG. 4 (h). The state is shown. FIG. 4D is a diagram schematically showing the state of tracking of the laser beam, and the temporal relationship between FIG. 4A, FIG. 4B, and FIG. 4C. There is no. FIG. 4 (h) is also a diagram schematically showing the tracking state of the laser beam, and the temporal relationship between FIG. 4 (e), FIG. 4 (f), and FIG. 4 (g). There is no.

図4(a)及び図4(e)に示すRF信号は、光ディスク1からの反射光の明暗変化を示す。例えば、CD−ROMやDVD−ROMなどは、情報トラックに記録マークであるピットが形成されており、対物レンズから出射されたレーザ光の光束がピットを通過する際に、反射光のレベルが変化し、記録されている情報を表す。光ディスク装置は、グルーヴ領域にレーザ光を追従させたときのRF信号を復号化することによって、光ディスク1に記録された情報を再生する。図4(b)及び図4(f)に示すトラッキングエラー信号104aは、光ディスク1からの反射光から生成されるので、トラッキングエラー信号104aにはRF信号成分が少なからず混入することになる。   The RF signals shown in FIGS. 4A and 4E indicate changes in brightness of reflected light from the optical disc 1. For example, CD-ROMs, DVD-ROMs, etc. have pits as recording marks formed on information tracks, and the level of reflected light changes when the laser beam emitted from the objective lens passes through the pits. And represents the recorded information. The optical disc apparatus reproduces information recorded on the optical disc 1 by decoding the RF signal when the laser beam is caused to follow the groove area. Since the tracking error signal 104a shown in FIG. 4B and FIG. 4F is generated from the reflected light from the optical disc 1, not a few RF signal components are mixed in the tracking error signal 104a.

グルーヴ領域a1にレーザ光を追従させた場合、グルーヴ領域a1には記録マークがあるため、このマークの有無によって反射光の明暗は著しく変化し、図4(a)に示されるように振幅の大きなRF信号が出力される。トラッキングエラー信号104aにはRF信号成分が混入するので、RF信号の振幅が大きい場合には、これに伴って図4(b)に示されるように振幅の大きなトラッキングエラー信号104aが出力される。トラッキング駆動信号106aは、トラッキングエラー信号104aを所定の周波数特性で増幅することによって生成されるので、トラッキングエラー信号104aの振幅が大きい場合、対物レンズ5を駆動する電流に対応するトラッキング駆動信号106aも、図4(c)に示されるように、その振幅が大きなものとなる。   When the laser beam is made to follow the groove area a1, since there is a recording mark in the groove area a1, the brightness of the reflected light changes remarkably depending on the presence or absence of this mark, and the amplitude is large as shown in FIG. An RF signal is output. Since an RF signal component is mixed in the tracking error signal 104a, when the amplitude of the RF signal is large, a tracking error signal 104a having a large amplitude is output as shown in FIG. 4B. Since the tracking drive signal 106a is generated by amplifying the tracking error signal 104a with a predetermined frequency characteristic, when the tracking error signal 104a has a large amplitude, the tracking drive signal 106a corresponding to the current for driving the objective lens 5 is also used. As shown in FIG. 4C, the amplitude is large.

一方、ランド領域b1にレーザ光を追従させた場合、ランド領域b1には記録マークがないため、反射光の明暗変化は、グルーヴ領域a1にレーザ光を追従させる場合よりも小さなものとなり、図4(e)に示されるように振幅の小さなRF信号が出力される。RF信号の振幅が小さい場合には、これに伴って図4(f)に示されるようにトラッキングエラー信号104aの振幅も小さくなり、トラッキング駆動信号106aも、図4(g)に示されるように振幅の小さなものとなる。   On the other hand, when the laser beam is made to follow the land region b1, since there is no recording mark in the land region b1, the change in brightness of reflected light is smaller than that in the case where the laser beam is made to follow the groove region a1. As shown in (e), an RF signal having a small amplitude is output. When the amplitude of the RF signal is small, the tracking error signal 104a has a small amplitude as shown in FIG. 4F, and the tracking drive signal 106a is also shown in FIG. 4G. The amplitude becomes small.

本実施の形態の光ディスク装置においては、情報の記録や再生を行っていない所定期間にランド領域b1にレーザ光を追従させる。従来グルーヴ領域a1に追従していたものをランド領域b1に追従させることにより、トラッキングエラー信号104aへのRF成分の混入が減り、トラッキング駆動信号106aの暴れが小さくなる。   In the optical disk device of the present embodiment, the laser beam is caused to follow the land area b1 during a predetermined period when information is not recorded or reproduced. By making the land area b1 follow the conventional groove area a1, the mixing of the RF component into the tracking error signal 104a is reduced, and the tracking drive signal 106a is less disturbed.

このように、光ディスク装置における制御部であるコントローラ14が、情報の記録や再生を行っていない所定期間、光ディスク1の第一のグルーヴ領域a1と第一のグルーヴ領域a1に隣接する第二のグルーヴ領域a2との中間領域であるランド領域b1にレーザ光を追従させることにより、光ディスク1のマークのない部分にレーザ光を追従させてトラッキングエラー信号102aへの高周波成分の混入を減らすことで、対物レンズ5を駆動するアクチュエータ6に供給される不要なトラッキング駆動信号106aの発生を抑制するので、光ディスク装置の消費電流を低減することができる。   As described above, the controller 14 which is a control unit in the optical disc apparatus does not record or reproduce information, and the second groove adjacent to the first groove region a1 and the first groove region a1 of the optical disc 1 is a predetermined period. By causing the laser light to follow the land area b1 which is an intermediate area with the area a2, the laser light is caused to follow the markless portion of the optical disk 1 to reduce the mixing of high-frequency components into the tracking error signal 102a. Since the generation of the unnecessary tracking drive signal 106a supplied to the actuator 6 that drives the lens 5 is suppressed, the current consumption of the optical disc apparatus can be reduced.

また、本実施の形態で説明した光ディスク装置のように、情報トラックであるグルーヴ領域のみに情報が記録されるグルーヴ記録が行われる光ディスク1が装着された場合、情報トラックと情報トラックとの中間領域はランド領域となる。記録マークの無いランド領域にレーザ光を追従させてトラッキングエラー信号102aへの高周波のRF信号成分の混入を減らすことで、対物レンズ5を駆動するアクチュエータ6に供給される不要な駆動電流の発生を抑制するので、グルーヴ記録が行われた光ディスク1が装着された場合にも、光ディスク装置の消費電流を低減することができる。   Further, as in the optical disk apparatus described in the present embodiment, when the optical disk 1 on which groove recording is performed, in which information is recorded only in the groove area that is an information track, is mounted, an intermediate area between the information track and the information track Is the land area. Generation of unnecessary drive current supplied to the actuator 6 for driving the objective lens 5 is reduced by causing the laser light to follow the land area without the recording mark to reduce the mixing of the high frequency RF signal component into the tracking error signal 102a. Therefore, even when the optical disk 1 on which groove recording has been performed is loaded, the current consumption of the optical disk apparatus can be reduced.

なお、本実施の形態の光ディスク装置においては、図2及び図3を用いて説明したように、コントローラ14からのスイッチング信号105aに応じて回路の切替えを行って、インバータ1201を含む回路を構成し、トラッキングエラー信号102aの極性をインバータ1201で反転させることでランド領域b1にレーザ光を追従させるものである。   In the optical disk apparatus according to the present embodiment, as described with reference to FIGS. 2 and 3, the circuit is switched according to the switching signal 105 a from the controller 14 to configure a circuit including the inverter 1201. The polarity of the tracking error signal 102a is inverted by the inverter 1201 so that the laser light follows the land region b1.

このように、情報の記録や再生を行っていない所定期間、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させることでランド領域b1にレーザ光を追従させることにより、トラッキングエラー信号104aの波形は正・負の極性が逆になり、トラッキングエラー信号104aの波形の接線の傾きが負でトラッキングエラー信号104aの出力値がゼロとなる半径位置は、光ディスク1におけるグルーヴ領域a1と隣接するグルーヴ領域a2との中間領域であるランド領域b1の中心のランド領域中心b11を示すようになり、対物レンズ5はこのランド領域中心b11に向かうように駆動されるので、極めて簡単な構成でグルーヴ領域a1とグルーヴ領域a2の間のランド領域b1にレーザ光を追従させることができる。   In this way, the waveform of the tracking error signal 104a is positive / negative by causing the laser light to follow the land region b1 by inverting the polarity of the tracking error signal 102a for a predetermined period when information is not recorded or reproduced. The radial position where the polarity is reversed, the slope of the tangent of the waveform of the tracking error signal 104a is negative and the output value of the tracking error signal 104a is zero is an intermediate area between the groove area a1 and the adjacent groove area a2 in the optical disc 1 The land area center b11 at the center of the land area b1 is shown, and the objective lens 5 is driven toward the land area center b11, so that the groove area a1 and the groove area a2 are arranged with a very simple configuration. The laser beam can follow the land area b1.

以下、上述したような光ディスク装置における、情報の記録や再生を行っていない所定期間について、図5及び図6を用いて説明する。   Hereinafter, a predetermined period in which information is not recorded or reproduced in the above-described optical disc apparatus will be described with reference to FIGS.

図5は、実施の形態1の光ディスク装置の起動処理終了後のフローチャートである。図5には、光ディスク装置の起動処理が終了してから光ディスク1への情報の記録や再生が開始されるまでの処理の流れが示されている。   FIG. 5 is a flowchart after the start-up process of the optical disk apparatus according to the first embodiment is completed. FIG. 5 shows the flow of processing from the end of the startup processing of the optical disc apparatus to the start of recording and reproduction of information on the optical disc 1.

ここで、まず光ディスク装置の起動処理について説明する。   Here, the startup process of the optical disk apparatus will be described first.

光ディスク装置に光ディスク1が装着されると、光ディスク装置は起動処理を開始する。この起動処理において、光ディスク装置の制御部であるコントローラ14は、装着された光ディスク1をスピンドルモータ3によって回転させて、この光ディスク1に対して最適に情報の記録または再生を行うためにさまざまな学習を行う。例えば、対物レンズ5によって集光されるレーザ光を、回転している光ディスク1の情報記録面の情報トラックに追従させる追従制御の学習であるサーボ学習や、光ディスク1に情報を示すマークを最適に形成するために、レーザ光を発光させるパワーやタイミングを学習する記録学習などが行われる。各種学習結果はコントローラ14に設けられたRAM16に記憶される。以下に、起動処理後の光ディスク装置の処理の流れについて説明する。   When the optical disc 1 is loaded in the optical disc apparatus, the optical disc apparatus starts a startup process. In this start-up process, the controller 14 which is a control unit of the optical disc apparatus rotates various types of learning in order to optimally record or reproduce information on the optical disc 1 by rotating the loaded optical disc 1 with the spindle motor 3. I do. For example, servo learning, which is learning of follow-up control in which the laser light focused by the objective lens 5 follows the information track on the information recording surface of the rotating optical disc 1, and marks indicating information on the optical disc 1 are optimized. In order to form it, recording learning is performed to learn the power and timing for emitting laser light. Various learning results are stored in a RAM 16 provided in the controller 14. Hereinafter, the flow of processing of the optical disc apparatus after the startup processing will be described.

S101において、コントローラ14は光ディスク装置の起動処理を終了する。このときレーザ光は、例えば図4(d)に示したような情報トラックであるグルーヴ領域a1に追従された状態で、ホスト機器からの情報の記録や再生などのコマンドの到来を待機する。   In S101, the controller 14 ends the activation process of the optical disc apparatus. At this time, the laser beam waits for a command such as information recording or reproduction from the host device while following the groove area a1, which is an information track as shown in FIG. 4D, for example.

次に、S102においてコントローラ14は、光ディスク装置に接続されたホスト機器から、情報の記録や再生などのコマンドが到来しているかどうかを判断する。コントローラ14は記録や再生のコマンドを検知した場合、処理をS103に進め、一方、記録や再生のコマンドを検知しなかった場合は、処理をS104に進める。   Next, in S102, the controller 14 determines whether or not a command for recording or reproducing information has arrived from the host device connected to the optical disc apparatus. If the controller 14 detects a recording or reproduction command, the process proceeds to S103. If no recording or reproduction command is detected, the controller 14 proceeds to S104.

S103においてコントローラ14は、S102でホスト機器からの記録や再生のコマンドを検知した場合、コマンドに従って、そのとき追従を行っている光ディスク1のグルーヴ領域a1から、対物レンズ5をトラッキング方向に移動して目標のグルーヴ領域までレーザ光を移動するシーク動作等を行い、目標のグルーヴ領域に対して情報の記録や再生を開始する。   In S103, when the controller 14 detects a recording or playback command from the host device in S102, the controller 14 moves the objective lens 5 in the tracking direction from the groove area a1 of the optical disc 1 that is following at that time according to the command. A seek operation for moving the laser beam to the target groove area is performed, and recording and reproduction of information on the target groove area are started.

S104においてコントローラ14は、S102でホスト機器からの記録や再生のコマンドを検知しなかった場合、グルーヴ領域a1にレーザ光を追従させた状態のまま、光ディスク装置の起動処理が終了してから5秒が経過したかどうかを判断する。起動処理が終了してから5秒経過していない場合は、処理をS102に戻し、情報の記録や再生などのコマンドが到来しているかどうかを再び判断する。この待機状態を5秒間継続し、一方、起動処理が終了してから5秒が経過すると、処理をS105に進める。   If the controller 14 does not detect a recording or reproduction command from the host device in S102 in S104, the controller 14 keeps the laser light following the groove area a1 and waits for 5 seconds after the start-up process of the optical disc apparatus is completed. Determine if has passed. If 5 seconds have not elapsed since the start-up process is completed, the process returns to S102, and it is determined again whether a command for recording or reproducing information has arrived. This standby state is continued for 5 seconds. On the other hand, when 5 seconds have elapsed since the start-up process is completed, the process proceeds to S105.

S105においてコントローラ14は、S101で起動処理が終了してからコマンドがない状態が5秒間継続した場合、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させることによって、レーザ光を図4(h)に示したような光ディスク1の情報記録面のランド領域b1に追従させる中間領域追従処理を行い、レーザ光のランド領域b1への追従を開始して、ホスト機器からの情報の記録や再生などのコマンドの到来を待機する。   In S105, the controller 14 reverses the polarity of the tracking error signal 102a when the state where there is no command continues for 5 seconds after the start-up process is completed in S101, so that the laser beam is as shown in FIG. An intermediate area tracking process for tracking the land area b1 on the information recording surface of the optical disc 1 is performed, and the tracking of the laser beam to the land area b1 is started, and the arrival of commands such as information recording and reproduction from the host device stand by.

このように、情報の記録や再生を行っていない所定期間は、ランド領域b1にレーザ光を追従させることにより、光ディスク1のマークのない部分にレーザ光を追従させてトラッキングエラー信号102aへの高周波成分の混入を減らし、不要なトラッキング駆動信号106aの発生を抑制するので、光ディスク装置の消費電流を低減することができる。   As described above, during a predetermined period in which no information is recorded or reproduced, the laser light is caused to follow the land area b1, thereby causing the laser light to follow the mark-free portion of the optical disk 1 and the high frequency to the tracking error signal 102a. Since mixing of components is reduced and generation of unnecessary tracking drive signal 106a is suppressed, current consumption of the optical disc apparatus can be reduced.

また、光ディスク装置の起動処理が終了した直後は、ホスト機器から情報の記録や再生の命令が到来する可能性が高い。そのため、ランド領域b1にレーザ光を追従させる所定期間を、光ディスク装置の起動処理が終了した直後から開始すると、光ディスク装置の起動処理が終了し、グルーヴ領域a1への追従を停止してランド領域b1への追従を開始したばかりであっても、ホスト機器から情報の記録や再生の命令が到来し、再びすぐにグルーヴ領域a1への追従が必要となる可能性が高い。   In addition, immediately after the start processing of the optical disc apparatus is completed, there is a high possibility that a command for recording or reproducing information will come from the host device. For this reason, if the predetermined period for causing the laser beam to follow the land area b1 is started immediately after the start processing of the optical disc apparatus is completed, the start processing of the optical disc apparatus is ended, and the tracking to the groove area a1 is stopped and the land area b1 is stopped. Even if the follow-up to has just started, there is a high possibility that a command for recording or reproducing information will come from the host device, and it will be necessary to immediately follow the groove area a1 again.

そこで、本実施の形態の光ディスク装置においては、所定期間を、光ディスク装置の起動処理が終了した後一定時間が経過してからの期間としたことにより、光ディスク装置の起動処理が終了した直後に、ホスト機器から情報の記録や再生の命令が到来しても、光ディスク装置の起動処理が終了した後一定時間は、レーザ光は光ディスク1のグルーヴ領域a1に追従しており、すぐに記録や再生を開始できる状態であるので、ホスト機器からの記録や再生の命令に迅速に対応することができる。   Therefore, in the optical disk device according to the present embodiment, the predetermined period is set to a period after a predetermined time has elapsed after the start processing of the optical disk device is completed, so that immediately after the start processing of the optical disk device is completed, Even when a command for recording or reproducing information is received from the host device, the laser beam follows the groove area a1 of the optical disk 1 for a certain period of time after the start-up process of the optical disk apparatus is completed, and recording and reproduction are immediately performed. Since it can be started, it can respond quickly to recording and playback commands from the host device.

次に、S106においてコントローラ14は、レーザ光のランド領域b1への追従を行っている状態で、光ディスク装置に接続されたホスト機器から、情報の記録や再生などのコマンドが到来しているかどうかを判断する。コントローラ14は記録や再生のコマンドを検知した場合、処理をS107に進め、一方、記録や再生のコマンドを検知しなかった場合は、処理をS109に進める。   Next, in S106, the controller 14 determines whether a command for recording or reproducing information has arrived from the host device connected to the optical disc apparatus while following the laser beam to the land area b1. to decide. If the controller 14 detects a recording or reproduction command, the process proceeds to S107. If the recording or reproduction command is not detected, the controller 14 proceeds to S109.

次に、S107においてコントローラ14は、S106でホスト機器からの記録や再生のコマンドを検知した場合、コマンドに従って光ディスク1の目標のグルーヴ領域に対して情報の記録や再生を開始するために、トラッキングエラー信号102aの極性を再び反転させることによってレーザ光を光ディスク1の情報記録面のグルーヴ領域a1に再び追従させる情報トラック追従再開処理を行い、レーザ光のグルーヴ領域a1への追従を再開する。   Next, in S107, when the controller 14 detects a recording or reproduction command from the host device in S106, the tracking error is generated in order to start recording or reproducing information on the target groove area of the optical disc 1 according to the command. By reversing the polarity of the signal 102a, an information track follow-up restart process is performed in which the laser light again follows the groove area a1 on the information recording surface of the optical disc 1, and the follow-up of the laser light to the groove area a1 is resumed.

このように、情報の記録や再生を行っていない所定期間中に、光ディスク装置に接続されたホスト機器から新たに情報の記録や再生の命令が到来すると、トラッキングエラー信号102aの極性を再び反転させることにより、トラッキングエラー信号104aの波形は正・負の極性が再び逆になって光ディスク1に対して情報の記録や再生を行っていたときの状態に戻り、対物レンズ5はグルーヴ領域中心a11に向かうように駆動されるので、トラッキングエラー信号102aの極性を再反転させるという簡単な制御だけで、レーザ光をグルーヴ領域a1へ再び追従させて光ディスク1に対して情報の記録や再生を行うことのできる状態とすることができる。   As described above, when a new information recording / reproducing command arrives from a host device connected to the optical disc apparatus during a predetermined period in which no information is recorded or reproduced, the polarity of the tracking error signal 102a is reversed again. As a result, the waveform of the tracking error signal 104a returns to the state when the positive / negative polarity is reversed again and the information is recorded or reproduced on the optical disc 1, and the objective lens 5 is moved to the groove area center a11. Since it is driven in the direction of the head, it is possible to record and reproduce information on the optical disc 1 by causing the laser light to follow the groove region a1 again by only simple control of re-inverting the polarity of the tracking error signal 102a. It can be in a ready state.

S108においてコントローラ14は、S107の情報トラック追従再開処理でレーザ光がグルーヴ領域a1への追従を再開すると、コマンドに従って、そのとき追従を行っている光ディスク1のグルーヴ領域a1から、対物レンズ5をトラッキング方向に移動して目標のグルーヴ領域までレーザ光を移動するシーク動作等を行い、目標のグルーヴ領域に対する情報の記録や再生を開始する。   In S108, the controller 14 tracks the objective lens 5 from the groove area a1 of the optical disc 1 that is following at that time according to the command when the laser beam resumes following the groove area a1 in the information track tracking restart process in S107. A seek operation for moving the laser beam to the target groove area is performed, and recording and reproduction of information on the target groove area is started.

S109においてコントローラ14は、S106でホスト機器からの記録や再生のコマンドを検知しなかった場合、ランド領域b1にレーザ光を追従させた状態のまま、光ディスク装置の起動処理が終了して5秒後にS105の中間領域追従処理を開始し、さらに25秒が経過したかどうかを判断する。25秒経過していない場合は、処理をS106に戻して、情報の記録や再生などのコマンドが到来しているかどうかを再び判断する。一方、この待機状態を25秒間継続し、25秒が経過すると処理をS110に進める。   In S109, if the controller 14 does not detect a recording or playback command from the host device in S106, the controller 14 starts up the optical disk apparatus 5 seconds after the laser beam is allowed to follow the land area b1. The intermediate area following process in S105 is started, and it is determined whether or not 25 seconds have passed. If 25 seconds have not elapsed, the process returns to S106 to determine again whether a command for recording or reproducing information has arrived. On the other hand, this standby state is continued for 25 seconds, and when 25 seconds have elapsed, the process proceeds to S110.

次に、S110においてコントローラ14は、光ディスク装置の起動処理が終了して5秒後にS105の中間領域追従処理を開始し、さらに25秒が経過した場合、つまり、光ディスク装置の起動処理が終了してからコマンドがない状態が30秒間継続した場合、光ディスク1の情報記録面へのレーザ光の追従を停止し、スピンドルモータ3の回転を停止した状態で、ホスト機器からの情報の記録や再生などのコマンドの到来を待機する。   Next, in S110, the controller 14 starts the intermediate area tracking process in S105 5 seconds after the start process of the optical disk apparatus is completed, and when 25 seconds have passed, that is, the start process of the optical disk apparatus is completed. If no command is continued for 30 seconds, the tracking of the laser beam to the information recording surface of the optical disc 1 is stopped, and the spindle motor 3 is stopped from rotating, and the recording or reproduction of information from the host device is performed. Wait for the command to arrive.

このように、情報の記録や再生を行っていない所定期間を、光ディスク装置の起動処理が終了した後一定時間が経過してから、さらに一定時間が経過して光ディスク1の情報記録面へのレーザ光の追従が停止するまでの期間としたことにより、光ディスク1の情報記録面にレーザ光の追従を行いながらホスト機器からの記録や再生の命令を待機している間は、追従を停止するまでずっとレーザ光をランド領域b1に追従させるので、光ディスク装置の待機時の消費電流を大幅に低減できる。   As described above, the laser beam on the information recording surface of the optical disc 1 after a certain period of time elapses after the start-up process of the optical disc apparatus is completed for a predetermined period in which no information is recorded or reproduced. By setting the period until the optical tracking stops, while the laser beam is tracked on the information recording surface of the optical disc 1 while waiting for a recording or reproduction command from the host device, the tracking is stopped. Since the laser light is made to follow the land area b1 all the time, the current consumption during standby of the optical disk apparatus can be greatly reduced.

次に、S111においてコントローラ14は、レーザ光の情報記録面への追従を停止している状態で、光ディスク装置に接続されたホスト機器から、情報の記録や再生などのコマンドが到来しているかどうかを判断する。コントローラ14は記録や再生のコマンドを検知した場合、処理をS112に進め、一方、記録や再生のコマンドを検知しなかった場合は、S111の処理を繰り返し、情報の記録や再生などのコマンドを待機する。   Next, in S111, the controller 14 stops the tracking of the laser beam on the information recording surface, and whether or not a command for recording or reproducing information has arrived from the host device connected to the optical disc apparatus. Judging. When the controller 14 detects a recording or reproduction command, the process proceeds to S112. On the other hand, when a recording or reproduction command is not detected, the controller 14 repeats the process of S111 and waits for a command such as information recording or reproduction. To do.

S112においてコントローラ14は、S111で記録や再生のコマンドを検知した場合、光ディスク装置の高速起動処理を行う。光ディスク装置はS101以前の起動処理時に既に様々な学習を行って学習結果をRAM16に記憶しているので、スピンドルモータ3を回転させ、レーザ光のグルーヴ領域a1への追従を再開すれば、不要な学習処理等を行うことなく迅速にホスト機器からのコマンドに対応することができる。   In S112, when the controller 14 detects a recording or reproduction command in S111, the controller 14 performs a high-speed startup process of the optical disc apparatus. Since the optical disk apparatus has already performed various learning during the startup process before S101 and has stored the learning result in the RAM 16, it is unnecessary if the spindle motor 3 is rotated and the tracking of the laser beam to the groove area a1 is resumed. It is possible to respond quickly to commands from the host device without performing learning processing or the like.

S113においてコントローラ14は、S112の高速起動処理でレーザ光がグルーヴ領域a1への追従を再開すると、コマンドに従って、そのとき追従を行っている光ディスク1のグルーヴ領域a1から、対物レンズ5をトラッキング方向に移動して目標のグルーヴ領域までレーザ光を移動するシーク動作等を行い、目標のグルーヴ領域に対する情報の記録や再生を開始する。   In S113, the controller 14 resumes the tracking of the laser beam to the groove area a1 in the high-speed startup process of S112. In accordance with the command, the controller 14 moves the objective lens 5 in the tracking direction from the groove area a1 of the optical disk 1 that is currently tracking. A seek operation for moving the laser beam to the target groove area is performed, and recording and reproduction of information on the target groove area are started.

このように、本実施の形態の光ディスク装置においては、光ディスク装置の起動処理が終了した後一定時間が経過してから、さらに一定時間が経過して光ディスク1の情報記録面へのレーザ光の追従が停止するまでの期間である情報の記録や再生を行っていない所定期間、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させて、光ディスク1の第一のグルーヴ領域a1と第一のグルーヴ領域a1に隣接する第二のグルーヴ領域a2との中間領域であるランド領域b1にレーザ光を追従させることにより、光ディスク1のマークのない部分にレーザ光を追従させてトラッキングエラー信号102aへの高周波成分の混入を減らすことで、対物レンズ5を駆動するアクチュエータ6に供給される不要なトラッキング駆動信号106aの発生を抑制するので、光ディスク装置の消費電流を低減することができる。また、所定期間中に、光ディスク装置に接続されたホスト機器から情報の記録や再生の命令が到来すると、トラッキングエラー信号102aの極性を再び反転させることにより、トラッキングエラー信号104aの波形は、正・負の極性が再び逆になって光ディスク1に対して情報の記録や再生を行っていたときの状態に戻り、対物レンズ5はグルーヴ領域中心a11に向かうように駆動されるので、トラッキングエラー信号102aの極性を再反転させるという簡単な制御だけで、レーザ光をグルーヴ領域a1へ再び追従させ、光ディスク1に対する情報の記録や再生を開始することができる。   As described above, in the optical disk apparatus according to the present embodiment, the laser beam follows the information recording surface of the optical disk 1 after a certain time has elapsed after the start-up process of the optical disk apparatus has been completed. The polarity of the tracking error signal 102a is inverted for a predetermined period during which information is not recorded or reproduced, which is a period until the disk stops, and is adjacent to the first groove area a1 and the first groove area a1 of the optical disc 1. By causing the laser light to follow the land area b1 which is an intermediate area with the second groove area a2, the laser light is caused to follow the mark-free portion of the optical disc 1 to reduce the mixing of high-frequency components into the tracking error signal 102a. This suppresses generation of an unnecessary tracking drive signal 106a supplied to the actuator 6 that drives the objective lens 5. Runode, it is possible to reduce the current consumption of the optical disk apparatus. Further, when a command for recording or reproducing information arrives from a host device connected to the optical disk apparatus during a predetermined period, the polarity of the tracking error signal 102a is reversed again, so that the waveform of the tracking error signal 104a becomes positive or negative. Since the negative polarity is reversed again, the state returns to the state in which information was recorded or reproduced on the optical disc 1, and the objective lens 5 is driven toward the groove region center a11, and therefore the tracking error signal 102a. With the simple control of re-inverting the polarity of the laser beam, it is possible to cause the laser beam to follow the groove area a1 again and to start recording and reproducing information on the optical disc 1.

また、情報の記録や再生を行っていない所定期間について、次に図6を用いて説明する。   A predetermined period during which no information is recorded or reproduced will be described with reference to FIG.

図6は、実施の形態1の光ディスク装置の記録再生処理終了後のフローチャートである。図6には、光ディスク1への情報の記録や再生の処理である光ディスク装置の記録再生処理が終了してから光ディスク1への情報の記録や再生が再開されるまでの処理の流れが示されている。   FIG. 6 is a flowchart after the end of the recording / reproducing process of the optical disc apparatus according to the first embodiment. FIG. 6 shows the flow of processing from the end of the recording / reproducing process of the optical disc apparatus, which is the process of recording and reproducing information to / from the optical disc 1, to the resumption of recording / reproducing information on the optical disc 1. ing.

ここで、まず光ディスク装置の記録再生処理について説明する。   Here, the recording / reproducing process of the optical disc apparatus will be described first.

光ディスク装置は、ホスト機器からのコマンドに応じて光ディスク1の所定のアドレスに所定量の情報の記録や再生を行う記録再生処理を行うが、所定量の情報の記録や再生を完了して記録再生処理を終了すると、再びホスト機器からコマンドを待つ待機状態となる。以下に、記録再生処理後の光ディスク装置の処理の流れについて説明する。   The optical disc apparatus performs a recording / reproducing process for recording and reproducing a predetermined amount of information at a predetermined address of the optical disc 1 in response to a command from the host device. When the process is completed, the host device again enters a standby state waiting for a command. Hereinafter, a flow of processing of the optical disc apparatus after the recording / reproducing process will be described.

S201において、コントローラ14は光ディスク装置の記録再生処理を終了する。このときレーザ光は、例えば図4(d)に示したような情報トラックであるグルーヴ領域a1に追従された状態で、ホスト機器からの情報の記録や再生などのコマンドの到来を待機する。   In S201, the controller 14 ends the recording / reproducing process of the optical disc apparatus. At this time, the laser beam waits for a command such as information recording or reproduction from the host device while following the groove area a1, which is an information track as shown in FIG. 4D, for example.

次に、S202においてコントローラ14は、光ディスク装置に接続されたホスト機器から、情報の記録や再生などのコマンドが到来しているかどうかを判断する。コントローラ14は記録や再生のコマンドを検知した場合、処理をS203に進め、一方、記録や再生のコマンドを検知しなかった場合は、処理をS204に進める。   Next, in S202, the controller 14 determines whether or not a command for recording or reproducing information has arrived from the host device connected to the optical disc apparatus. When the controller 14 detects a recording or reproduction command, the process proceeds to S203. On the other hand, when the controller 14 does not detect a recording or reproduction command, the process proceeds to S204.

S203においてコントローラ14は、S202でホスト機器からの記録や再生のコマンドを検知した場合、コマンドに従って、そのとき追従を行っている光ディスク1のグルーヴ領域a1から、対物レンズ5をトラッキング方向に移動して目標のグルーヴ領域までレーザ光を移動するシーク動作等を行い、目標のグルーヴ領域に対して情報の記録や再生を再開する。   In S203, when the controller 14 detects a recording or reproduction command from the host device in S202, the controller 14 moves the objective lens 5 in the tracking direction from the groove area a1 of the optical disc 1 that is following at that time according to the command. A seek operation for moving the laser beam to the target groove area is performed, and information recording and reproduction is resumed in the target groove area.

S204においてコントローラ14は、S202でホスト機器からの記録や再生のコマンドを検知しなかった場合、グルーヴ領域a1にレーザ光を追従させた状態のまま、光ディスク装置の記録再生処理が終了してから5秒が経過したかどうかを判断する。記録再生処理が終了してから5秒経過していない場合は、処理をS202に戻し、情報の記録や再生などのコマンドが到来しているかどうかを再び判断する。この待機状態を5秒間継続し、一方、記録再生処理が終了してから5秒が経過すると、処理をS205に進める。   In S204, if the controller 14 does not detect a recording or reproduction command from the host device in S202, the controller 14 does not detect the recording / reproducing process of the optical disc apparatus while the laser light is made to follow the groove area a1. Determine if seconds have passed. If 5 seconds have not elapsed since the recording / reproducing process has ended, the process returns to S202, and it is determined again whether or not a command for recording or reproducing information has arrived. This standby state is continued for 5 seconds. On the other hand, when 5 seconds have elapsed since the recording / reproducing process is completed, the process proceeds to S205.

S205においてコントローラ14は、S201で記録再生処理が終了してからコマンドがない状態が5秒間継続した場合、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させることによってレーザ光を図4(h)に示したような光ディスク1の情報記録面のランド領域b1に追従させる中間領域追従処理を行い、レーザ光のランド領域b1への追従を開始して、ホスト機器からの情報の記録や再生などのコマンドの到来を待機する。   In S205, the controller 14 reverses the polarity of the tracking error signal 102a when the state where there is no command continues for 5 seconds after the recording / reproducing process ends in S201, as shown in FIG. An intermediate area tracking process for tracking the land area b1 on the information recording surface of the optical disc 1 is performed, and the tracking of the laser beam to the land area b1 is started, and the arrival of commands such as information recording and reproduction from the host device stand by.

このように、情報の記録や再生を行っていない所定期間は、ランド領域b1にレーザ光を追従させることにより、光ディスク1のマークのない部分にレーザ光を追従させてトラッキングエラー信号102aへの高周波成分の混入を減らし、不要なトラッキング駆動信号106aの発生を抑制するので、光ディスク装置の消費電流を低減することができる。   As described above, during a predetermined period in which no information is recorded or reproduced, the laser light is caused to follow the land area b1, thereby causing the laser light to follow the mark-free portion of the optical disk 1 and the high frequency to the tracking error signal 102a. Since mixing of components is reduced and generation of unnecessary tracking drive signal 106a is suppressed, current consumption of the optical disc apparatus can be reduced.

また、光ディスク装置の記録再生処理が終了した直後は、ホスト機器から情報の記録や再生の命令が到来する可能性が高い。そのため、ランド領域b1にレーザ光を追従させる所定期間を、光ディスク装置の記録再生処理が終了した直後から開始すると、光ディスク装置の記録再生処理が終了し、グルーヴ領域a1への追従を停止してランド領域b1への追従を開始したばかりであっても、ホスト機器から情報の記録や再生の命令が到来し、再びすぐにグルーヴ領域a1への追従が必要となる可能性が高い。   In addition, immediately after the recording / reproducing process of the optical disc apparatus is completed, there is a high possibility that a command for recording or reproducing information is received from the host device. For this reason, if a predetermined period in which the laser beam follows the land area b1 is started immediately after the recording / reproducing process of the optical disk apparatus is completed, the recording / reproducing process of the optical disk apparatus is terminated, and the tracking to the groove area a1 is stopped. Even if the tracking of the area b1 has just been started, there is a high possibility that a command for recording or reproducing information will be received from the host device and it will be necessary to immediately follow the groove area a1 again.

そこで、本実施の形態の光ディスク装置においては、所定期間を、光ディスク装置の記録再生処理が終了した後一定時間が経過してからの期間としたことにより、光ディスク装置の記録再生処理が終了した直後に、ホスト機器から情報の記録や再生の命令が到来しても、光ディスク装置の記録再生処理が終了した後一定時間は、レーザ光は光ディスク1のグルーヴ領域a1に追従しており、すぐに記録や再生を再開できる状態であるので、ホスト機器からの記録や再生の命令に迅速に対応することができる。   Therefore, in the optical disc apparatus according to the present embodiment, the predetermined period is set to a period after a certain time has elapsed after the recording / reproducing process of the optical disc apparatus is completed, so that the recording / reproducing process of the optical disc apparatus is completed. In addition, even when a command for recording or reproducing information is received from the host device, the laser beam follows the groove area a1 of the optical disc 1 for a certain time after the recording / reproducing processing of the optical disc apparatus is completed, and recording is immediately performed. Since the playback can be resumed, it is possible to promptly respond to a recording or playback command from the host device.

次に、S206においてコントローラ14は、レーザ光のランド領域b1への追従を行っている状態で、光ディスク装置に接続されたホスト機器から、情報の記録や再生などのコマンドが到来しているかどうかを判断する。コントローラ14は記録や再生のコマンドを検知した場合、処理をS207に進め、一方、記録や再生のコマンドを検知しなかった場合は、処理をS209に進める。   Next, in S206, the controller 14 checks whether or not a command for recording or reproducing information has arrived from the host device connected to the optical disk apparatus while following the laser beam land area b1. to decide. If the controller 14 detects a recording or reproduction command, the process proceeds to S207. If the recording or reproduction command is not detected, the controller 14 proceeds to S209.

次に、S207においてコントローラ14は、S206でホスト機器からの記録や再生のコマンドを検知した場合、コマンドに従って光ディスク1の目標のグルーヴ領域に対して情報の記録や再生を再開するために、トラッキングエラー信号102aの極性を再び反転させることによってレーザ光を光ディスク1の情報記録面のグルーヴ領域a1に再び追従させる情報トラック追従再開処理を行い、レーザ光のグルーヴ領域a1への追従を再開する。   Next, in step S207, when the controller 14 detects a recording or reproduction command from the host device in step S206, the controller 14 resumes recording or reproduction of information with respect to the target groove area of the optical disc 1 according to the command. By reversing the polarity of the signal 102a, an information track follow-up restart process is performed in which the laser light again follows the groove area a1 on the information recording surface of the optical disc 1, and the follow-up of the laser light to the groove area a1 is resumed.

このように、情報の記録や再生を行っていない所定期間中に、光ディスク装置に接続されたホスト機器から新たに情報の記録や再生の命令が到来すると、トラッキングエラー信号102aの極性を再び反転させることにより、トラッキングエラー信号104aの波形は正・負の極性が再び逆になって光ディスク1に対して情報の記録や再生を行っていたときの状態に戻り、対物レンズ5はグルーヴ領域中心a11に向かうように駆動されるので、トラッキングエラー信号102aの極性を再反転させるという簡単な制御だけで、レーザ光をグルーヴ領域a1へ再び追従させて光ディスク1に対して情報の記録や再生を行うことのできる状態とすることができる。   As described above, when a new information recording / reproducing command arrives from a host device connected to the optical disc apparatus during a predetermined period in which no information is recorded or reproduced, the polarity of the tracking error signal 102a is reversed again. As a result, the waveform of the tracking error signal 104a returns to the state when the positive / negative polarity is reversed again and the information is recorded or reproduced on the optical disc 1, and the objective lens 5 is moved to the groove area center a11. Since it is driven in the direction of the head, it is possible to record and reproduce information on the optical disc 1 by causing the laser light to follow the groove region a1 again by only simple control of re-inverting the polarity of the tracking error signal 102a. It can be in a ready state.

S208においてコントローラ14は、S207の情報トラック追従再開処理でレーザ光がグルーヴ領域a1への追従を再開すると、コマンドに従って、そのとき追従を行っている光ディスク1のグルーヴ領域a1から、対物レンズ5をトラッキング方向に移動して目標のグルーヴ領域までレーザ光を移動するシーク動作等を行い、目標のグルーヴ領域に対する情報の記録や再生を再開する。   In S208, the controller 14 tracks the objective lens 5 from the groove area a1 of the optical disc 1 that is following at that time according to the command when the laser beam resumes following the groove area a1 in the information track tracking restart process of S207. A seek operation for moving the laser beam to the target groove area is performed, and recording and reproduction of information on the target groove area is resumed.

S209においてコントローラ14は、S206でホスト機器からの記録や再生のコマンドを検知しなかった場合、ランド領域b1にレーザ光を追従させた状態のまま、光ディスク装置の記録再生処理が終了して5秒後にS205の中間領域追従処理を開始し、さらに25秒が経過したかどうかを判断する。25秒経過していない場合は、処理をS206に戻して、情報の記録や再生などのコマンドが到来しているかどうかを再び判断する。一方、この待機状態を25秒間継続し、25秒が経過すると処理をS210に進める。   In S209, if the controller 14 does not detect a recording or reproduction command from the host device in S206, the recording / reproducing process of the optical disc apparatus is completed for 5 seconds while the laser beam is made to follow the land area b1. Later, the intermediate area tracking process in S205 is started, and it is determined whether or not 25 seconds have passed. If 25 seconds have not elapsed, the process returns to S206 to determine again whether or not a command for recording or reproducing information has arrived. On the other hand, this standby state is continued for 25 seconds, and when 25 seconds have elapsed, the process proceeds to S210.

次に、S210においてコントローラ14は、光ディスク装置の記録再生処理が終了して5秒後にS205の中間領域追従処理を開始し、さらに25秒が経過した場合、つまり、光ディスク装置の記録再生処理が終了してからコマンドがない状態が30秒間継続した場合、光ディスク1の情報記録面へのレーザ光の追従を停止し、スピンドルモータ3の回転を停止した状態で、ホスト機器からの情報の記録や再生などのコマンドの到来を待機する。   Next, in S210, the controller 14 starts the intermediate area tracking process in S205 5 seconds after the recording / reproducing process of the optical disk apparatus is completed, and when 25 seconds have passed, that is, the recording / reproducing process of the optical disk apparatus is completed. If no command continues for 30 seconds, the tracking of the laser beam to the information recording surface of the optical disc 1 is stopped, and the spindle motor 3 is stopped rotating, and information is recorded and reproduced from the host device. Wait for the arrival of commands such as.

このように、情報の記録や再生を行っていない所定期間を、光ディスク装置の記録再生処理が終了した後一定時間が経過してから、さらに一定時間が経過して光ディスク1の情報記録面へのレーザ光の追従が停止するまでの期間としたことにより、光ディスク1の情報記録面にレーザ光の追従を行いながらホスト機器からの記録や再生の命令を待機している間は、追従を停止するまでずっとレーザ光をランド領域b1に追従させるので、光ディスク装置の待機時の消費電流を大幅に低減できる。   As described above, a predetermined period of time during which no information is recorded or reproduced is recorded on the information recording surface of the optical disc 1 after a certain period of time has elapsed after the recording / reproducing process of the optical disc apparatus is completed. By setting the period until the tracking of the laser beam is stopped, the tracking is stopped while waiting for a recording or reproduction command from the host device while tracking the laser beam on the information recording surface of the optical disc 1. Since the laser beam is made to follow the land area b1 until the current consumption of the optical disk apparatus during standby is significantly reduced.

次に、S211においてコントローラ14は、レーザ光の情報記録面への追従を停止している状態で、光ディスク装置に接続されたホスト機器から、情報の記録や再生などのコマンドが到来しているかどうかを判断する。コントローラ14は記録や再生のコマンドを検知した場合、処理をS212に進め、一方、記録や再生のコマンドを検知しなかった場合は、S211の処理を繰り返し、情報の記録や再生などのコマンドを待機する。   Next, in S211, the controller 14 stops the tracking of the laser light on the information recording surface, and whether or not a command for recording or reproducing information has arrived from the host device connected to the optical disc apparatus. Judging. If the controller 14 detects a recording or reproduction command, the process proceeds to step S212. If the recording or reproduction command is not detected, the controller 14 repeats the process of S211 and waits for a command such as information recording or reproduction. To do.

S212においてコントローラ14は、S211で記録や再生のコマンドを検知した場合、光ディスク装置の高速記録再生処理を行う。光ディスク装置はS201以前の記録再生処理時に既に様々な学習を行って学習結果をRAM16に記憶しているので、スピンドルモータ3を回転させ、レーザ光のグルーヴ領域a1への追従を再開すれば、不要な学習処理等を行うことなく迅速にホスト機器からのコマンドに対応することができる。   In S212, when the controller 14 detects a recording or reproduction command in S211, the controller 14 performs high-speed recording / reproducing processing of the optical disc apparatus. Since the optical disk apparatus has already performed various learning during the recording / reproducing process before S201 and stores the learning result in the RAM 16, it is not necessary if the spindle motor 3 is rotated and the tracking of the laser beam to the groove area a1 is resumed. It is possible to quickly respond to commands from the host device without performing any learning process.

S213においてコントローラ14は、S212の高速記録再生処理でレーザ光がグルーヴ領域a1への追従を再開すると、コマンドに従って、そのとき追従を行っている光ディスク1のグルーヴ領域a1から、対物レンズ5をトラッキング方向に移動して目標のグルーヴ領域までレーザ光を移動するシーク動作等を行い、目標のグルーヴ領域に対する情報の記録や再生を再開する。   In S213, when the controller 14 resumes following the groove area a1 in the high-speed recording / reproducing process in S212, the controller 14 moves the objective lens 5 in the tracking direction from the groove area a1 of the optical disk 1 that is following at that time according to the command. To the target groove area and perform a seek operation or the like to resume recording and reproduction of information on the target groove area.

このように、本実施の形態の光ディスク装置においては、光ディスク装置の記録再生処理が終了した後一定時間が経過してから、さらに一定時間が経過して光ディスク1の情報記録面へのレーザ光の追従が停止するまでの期間である情報の記録や再生を行っていない所定期間、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させて、光ディスク1の第一のグルーヴ領域a1と第一のグルーヴ領域a1に隣接する第二のグルーヴ領域a2との中間領域であるランド領域b1にレーザ光を追従させることにより、光ディスク1のマークのない部分にレーザ光を追従させてトラッキングエラー信号102aへの高周波成分の混入を減らすことで、対物レンズ5を駆動するアクチュエータ6に供給される不要なトラッキング駆動信号106aの発生を抑制するので、光ディスク装置の消費電流を低減することができる。また、所定期間中に、光ディスク装置に接続されたホスト機器から情報の記録や再生の命令が到来すると、トラッキングエラー信号102aの極性を再び反転させることにより、トラッキングエラー信号104aの波形は、正・負の極性が再び逆になって光ディスク1に対して情報の記録や再生を行っていたときの状態に戻り、対物レンズ5はグルーヴ領域中心a11に向かうように駆動されるので、トラッキングエラー信号102aの極性を再反転させるという簡単な制御だけで、レーザ光をグルーヴ領域a1へ再び追従させ、光ディスク1に対する情報の記録や再生を再開することができる。   As described above, in the optical disk apparatus according to the present embodiment, after a certain period of time has elapsed after the recording / reproducing process of the optical disk apparatus has been completed, a certain period of time has elapsed, and the laser light applied to the information recording surface of the optical disk 1 The polarity of the tracking error signal 102a is reversed for a predetermined period in which information is not recorded or reproduced until the tracking stops, and is adjacent to the first groove area a1 and the first groove area a1 of the optical disc 1. By causing the laser light to follow the land area b1 which is an intermediate area with the second groove area a2 to be performed, the laser light is caused to follow the unmarked portion of the optical disc 1 to mix high frequency components into the tracking error signal 102a. By reducing the generation of an unnecessary tracking drive signal 106a supplied to the actuator 6 that drives the objective lens 5, Since win, it is possible to reduce the current consumption of the optical disk apparatus. Further, when a command for recording or reproducing information arrives from a host device connected to the optical disk apparatus during a predetermined period, the polarity of the tracking error signal 102a is reversed again, so that the waveform of the tracking error signal 104a becomes positive or negative. Since the negative polarity is reversed again, the state returns to the state in which information was recorded or reproduced on the optical disc 1, and the objective lens 5 is driven toward the groove region center a11, and therefore the tracking error signal 102a. With the simple control of re-inverting the polarity of the laser beam, the laser beam can be made to follow the groove area a1 again, and information recording and reproduction on the optical disc 1 can be resumed.

次に、図5のS105及び図6のS205の中間領域追従処理について、図7を用いて説明する。   Next, the intermediate area following process in S105 of FIG. 5 and S205 of FIG. 6 will be described with reference to FIG.

図7は、実施の形態1の光ディスク装置の中間領域追従処理のタイミングチャートである。図7において、横軸は時間を示し、図7(a)はトラッキングエラー信号104aを示し、図7(b)はトラッキング駆動信号106aを示し、図7(c)はスイッチング信号105aを示し、図7(d)はレーザ光の挙動を示す。レーザ光は対物レンズ5によって集光されているので、レーザ光の挙動は対物レンズ5の挙動と対応している。   FIG. 7 is a timing chart of the intermediate area tracking process of the optical disk apparatus according to the first embodiment. In FIG. 7, the horizontal axis indicates time, FIG. 7 (a) indicates the tracking error signal 104a, FIG. 7 (b) indicates the tracking drive signal 106a, FIG. 7 (c) indicates the switching signal 105a, 7 (d) shows the behavior of the laser beam. Since the laser light is collected by the objective lens 5, the behavior of the laser light corresponds to the behavior of the objective lens 5.

時刻t101までの間、本実施の形態の光ディスク装置が光ディスク1に対する情報の記録や再生を行っていない状態で、図7(d)に示されるように、レーザ光は光ディスク1のグルーヴ領域a1に追従されるトラッキング制御が行われている。また図7(c)に示されるように、図2を用いて説明したスイッチ1202を切替えるスイッチング信号105aの出力はLow出力である。   Until the time t101, the optical disc apparatus of the present embodiment is not recording or reproducing information with respect to the optical disc 1, and the laser beam enters the groove area a1 of the optical disc 1 as shown in FIG. Tracking control to be followed is performed. As shown in FIG. 7C, the output of the switching signal 105a for switching the switch 1202 described with reference to FIG. 2 is a Low output.

時刻t101において、図7(b)に示されるように、トラッキング駆動信号106aの出力をゼロにし、レーザ光を光ディスク1のグルーヴ領域a1に沿わせて追従させるトラッキング制御を一旦停止して第一のグルーヴ領域a1へのレーザ光の追従を停止する。   At time t101, as shown in FIG. 7B, the tracking control for making the output of the tracking drive signal 106a zero and tracking the laser light along the groove area a1 of the optical disc 1 is stopped once. The laser beam tracking to the groove area a1 is stopped.

時刻t101から時刻t102にかけて、図7(d)に示されるように、トラッキング制御の停止後、対物レンズ5はアクチュエータ6に対して静止するため、光ディスク1の情報トラックの偏心の影響などにより、対物レンズ5は相対的にグルーヴ領域中心a11に対向している状態からトラッキング方向にずれ、図7(d)に示す例では、ある程度光ディスク1の第一のグルーヴ領域a1と第一のグルーヴ領域a1に隣接する第二のグルーヴ領域a2との中間領域であるランド領域b1に近付いた状態となる。これに伴って図7(a)に示されるように、トラッキングエラー信号104aの出力値はゼロから離れていく。   From time t101 to time t102, as shown in FIG. 7D, the objective lens 5 is stationary with respect to the actuator 6 after the tracking control is stopped. The lens 5 is shifted in the tracking direction from the state relatively facing the groove area center a11, and in the example shown in FIG. 7D, the lens 5 is moved to the first groove area a1 and the first groove area a1 to some extent. It becomes a state approaching the land region b1 which is an intermediate region between the adjacent second groove region a2. Accordingly, as shown in FIG. 7A, the output value of the tracking error signal 104a moves away from zero.

時刻t102において、図7(b)に示されるように、トラッキング駆動信号106aにキック信号の出力が開始される。キック信号が出力されると、対物レンズ5はトラッキング方向のランド領域b1の方に加速される。   At time t102, as shown in FIG. 7B, output of the kick signal to the tracking drive signal 106a is started. When the kick signal is output, the objective lens 5 is accelerated toward the land area b1 in the tracking direction.

時刻t102から時刻t103にかけて、図7(b)に示されるように、キック信号の出力を停止するまでの間、図7(d)のレーザ光の挙動で表されるように、対物レンズ5はトラッキング方向に加速する。キック信号の出力を停止した後、対物レンズ5はトラッキング方向に略等速で移動する。それに伴い図7(a)に示されるように、トラッキングエラー信号104aの出力値は、ゼロからさらに離れていき閾値Aに近付き、閾値Aを超える。コントローラ14は、トラッキングエラー信号104aの出力値が、閾値Aを超えたことを検知すると、次に時刻t103において、スイッチング信号105aの出力を切替えるとともに、トラッキングエラー信号104aの閾値をAとは逆符号を有するBに変更する。   From time t102 to time t103, as shown in FIG. 7B, until the output of the kick signal is stopped, as shown by the behavior of the laser light in FIG. Accelerate in the tracking direction. After stopping the output of the kick signal, the objective lens 5 moves in the tracking direction at a substantially constant speed. Accordingly, as shown in FIG. 7A, the output value of the tracking error signal 104a is further away from zero, approaches the threshold A, and exceeds the threshold A. When the controller 14 detects that the output value of the tracking error signal 104a exceeds the threshold A, the controller 14 next switches the output of the switching signal 105a at time t103, and the threshold of the tracking error signal 104a is opposite to that of A. To B with

時刻t103において、図7(c)に示されるように、スイッチング信号105aの出力をHigh出力にし、図2を用いて説明したスイッチ1202を切替えてインバータ1201を含むサーボ回路を構成することによって、トラッキングエラー信号102aの極性を切替える。トラッキングエラー信号102aの極性を切替えると、図7(a)に示されるように、コントローラ14に入力するトラッキングエラー信号104aの出力値は極性が反転し、波形の正・負の極性が逆になる。   At time t103, as shown in FIG. 7C, the output of the switching signal 105a is set to High output, and the switch 1202 described with reference to FIG. The polarity of the error signal 102a is switched. When the polarity of the tracking error signal 102a is switched, as shown in FIG. 7A, the output value of the tracking error signal 104a input to the controller 14 is inverted, and the positive and negative polarities of the waveform are reversed. .

時刻t103から時刻t104にかけて、図7(d)のレーザ光の挙動で表されるように、対物レンズ5はトラッキング方向にさらに移動する。レーザ光の中心が第一のグルーヴ領域a1から、第一のグルーヴ領域a1と第一のグルーヴ領域a1に隣接する第二のグルーヴ領域a2との中間領域であるランド領域b1へと移行すると、その後は図7(a)に示されるように、トラッキングエラー信号104aの出力値はゼロに近付いていく。   From time t103 to time t104, the objective lens 5 further moves in the tracking direction as represented by the behavior of the laser light in FIG. When the center of the laser beam shifts from the first groove area a1 to the land area b1 which is an intermediate area between the first groove area a1 and the second groove area a2 adjacent to the first groove area a1, As shown in FIG. 7A, the output value of the tracking error signal 104a approaches zero.

時刻t104において、図7(b)に示されるように、トラッキング駆動信号106aにブレーキ信号の出力が開始される。キック信号とは逆の極性を有するブレーキ信号が出力されると、対物レンズ5のトラッキング方向への移動は減速される。   At time t104, as shown in FIG. 7B, output of a brake signal to the tracking drive signal 106a is started. When a brake signal having a polarity opposite to that of the kick signal is output, the movement of the objective lens 5 in the tracking direction is decelerated.

時刻t104から時刻t105にかけて、図7(b)に示されるように、ブレーキ信号の出力を停止するまでの間、図7(d)のレーザ光の挙動で表されるように、対物レンズ5はトラッキング方向への移動が減速される。ブレーキ信号の出力を停止した後、対物レンズ5はトラッキング方向に略等速で移動し、ランド領域中心b11に近付いていく。それに伴い図7(a)に示されるように、トラッキングエラー信号104aの出力値はさらにゼロに近付いていき、閾値Bに近付く。   From time t104 to time t105, as shown in FIG. 7B, until the output of the brake signal is stopped, as shown by the behavior of the laser light in FIG. Movement in the tracking direction is decelerated. After stopping the output of the brake signal, the objective lens 5 moves at a substantially constant speed in the tracking direction and approaches the land region center b11. Accordingly, as shown in FIG. 7A, the output value of the tracking error signal 104a further approaches zero and approaches the threshold value B.

時刻t105において、トラッキングエラー信号104aの出力値が閾値Bを超えてゼロに近付くと、レーザ光の中心がランド領域中心b11に近付いたとして、コントローラ14は、対物レンズ5のトラッキング制御を再開する。時刻t103においてトラッキングエラー信号102aの極性を切替えているので、図7(d)に示されるように、レーザ光はランド領域b1への追従を開始する。   At time t105, when the output value of the tracking error signal 104a exceeds the threshold B and approaches zero, the controller 14 resumes tracking control of the objective lens 5 assuming that the center of the laser light has approached the land area center b11. Since the polarity of the tracking error signal 102a is switched at time t103, the laser beam starts to follow the land region b1, as shown in FIG. 7 (d).

このように、本実施の形態の光ディスク装置においてコントローラ14は、情報の記録や再生を行っていないときに、対物レンズ5を駆動してレーザ光を光ディスクのグルーヴ領域a1に沿わせて追従させるトラッキング制御を一旦停止してグルーヴ領域a1へのレーザ光の追従を停止し、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させた後にトラッキング制御を再開してランド領域b1へのレーザ光の追従を開始する。   As described above, in the optical disk apparatus according to the present embodiment, the controller 14 drives the objective lens 5 to track the laser light along the groove area a1 of the optical disk when information is not recorded or reproduced. The control is temporarily stopped to stop the tracking of the laser beam to the groove area a1, and after reversing the polarity of the tracking error signal 102a, the tracking control is resumed to start the tracking of the laser beam to the land area b1.

仮に、対物レンズ5のグルーヴ領域a1へのトラッキング制御を行っている時にトラッキングエラー信号102aの極性を反転させると、対物レンズ5をランド領域b1に追従制御するために、アクチュエータ6に、対物レンズ5をランド領域b1に向かってトラッキング方向に駆動する力が働く。この力は、対物レンズ5によって集光されるレーザ光がグルーヴ領域中心a11付近にある状態からランド領域中心b11に到達するまでの間アクチュエータ6に働き続ける。そのため、対物レンズ5はトラッキング方向に必要以上に加速してしまい、ランド領域中心b11を通過しても減速しきれず移動し続け、ランド領域b1へのトラッキング制御を開始することができない可能性がある。   If the polarity of the tracking error signal 102a is reversed while the tracking control to the groove area a1 of the objective lens 5 is performed, the objective lens 5 is controlled by the actuator 6 in order to control the objective lens 5 to follow the land area b1. A force for driving in the tracking direction toward the land region b1 works. This force continues to act on the actuator 6 until the laser light condensed by the objective lens 5 reaches the land region center b11 from the state near the groove region center a11. Therefore, there is a possibility that the objective lens 5 is accelerated more than necessary in the tracking direction, cannot be decelerated even after passing through the land area center b11, and continues to move, and tracking control to the land area b1 cannot be started. .

グルーヴ領域a1へのトラッキング制御を停止すると、偏心を持たない理想的な光ディスク1が光ディスク装置に装着されない限り、回転する光ディスク1のグルーヴ領域中心a11に対物レンズ5が追従し続ける可能性は極めて低くなる。   When the tracking control to the groove area a1 is stopped, the possibility that the objective lens 5 continues to follow the groove area center a11 of the rotating optical disk 1 is very low unless the ideal optical disk 1 having no eccentricity is mounted on the optical disk apparatus. Become.

そこで、グルーヴ領域a1へのトラッキング制御を一旦停止してグルーヴ領域a1へのレーザ光の追従を停止すれば、対物レンズ5はグルーヴ領域中心a11に対向しているよりも、ある程度ランド領域b0もしくはランド領域b1に近付いていることが多くなり、このタイミングで対物レンズ5をランド領域b1に向かってトラッキング方向に駆動する力をアクチュエータ6に働かせるので、対物レンズ5を必要以上に加速してしまうことを防ぐことができ、ランド領域b1へのトラッキング制御を安定して開始することができる。   Therefore, if the tracking control to the groove area a1 is temporarily stopped and the tracking of the laser beam to the groove area a1 is stopped, the objective lens 5 is somewhat land area b0 or land rather than facing the groove area center a11. Since the force that drives the objective lens 5 in the tracking direction toward the land region b1 is applied to the actuator 6 at this timing, the object lens 5 is accelerated more than necessary. Therefore, tracking control to the land area b1 can be started stably.

さらに、図7(b)に示したように、コントローラ14は、情報の記録や再生を行っていないときに、対物レンズ5を駆動してレーザ光を光ディスク1のグルーヴ領域a1に沿わせて追従させるトラッキング制御を一旦停止して第一のグルーヴ領域a1へのレーザ光の追従を停止し、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させるとともに、対物レンズ5をトラッキング方向に加速するキック信号をトラッキング駆動信号106aとして出力した後にトラッキング制御を再開して光ディスク1の第一のグルーヴ領域a1と第一のグルーヴ領域a1に隣接する第二のグルーヴ領域a2との中間領域であるランド領域b1へのレーザ光の追従を開始する。   Further, as shown in FIG. 7B, the controller 14 drives the objective lens 5 to follow the laser beam along the groove area a1 of the optical disc 1 when information is not recorded or reproduced. The tracking control to be stopped is temporarily stopped, the tracking of the laser beam to the first groove region a1 is stopped, the polarity of the tracking error signal 102a is reversed, and the kick signal for accelerating the objective lens 5 in the tracking direction is a tracking drive signal. Tracking control is resumed after output as 106a, and the laser light is applied to the land area b1 which is an intermediate area between the first groove area a1 of the optical disc 1 and the second groove area a2 adjacent to the first groove area a1. Start following.

これにより、本実施の形態の光ディスク装置は、グルーヴ領域a1へのレーザ光の追従を停止して、それまでに追従していたグルーヴ領域a1に隣接するランド領域b1に向かって対物レンズ5を駆動して、確実に対物レンズ5を隣のランド領域b1に近付けてからトラッキング制御を開始するので、それまでに追従していたグルーヴ領域a1のすぐ隣に位置するランド領域b1に、対物レンズ5を確実に追従させることができる。   As a result, the optical disk apparatus of the present embodiment stops the tracking of the laser beam to the groove area a1, and drives the objective lens 5 toward the land area b1 adjacent to the groove area a1 that has been tracked so far. Then, since the tracking control is started after the objective lens 5 is surely brought close to the adjacent land area b1, the objective lens 5 is placed in the land area b1 located immediately next to the groove area a1 that has been followed so far. It can be made to follow reliably.

以下、上述したような中間領域追従処理を行う際の制御について、図8を用いて説明する。   Hereinafter, control when performing the above-described intermediate region tracking processing will be described with reference to FIG.

図8は、実施の形態1の光ディスク装置の中間領域追従処理のフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart of the intermediate area tracking process of the optical disc apparatus according to the first embodiment.

S301において、コントローラ14は中間領域追従処理を開始する。このときレーザ光は、例えば図7(d)に示したような光ディスク1のグルーヴ領域a1に追従している。   In S301, the controller 14 starts the intermediate area following process. At this time, the laser light follows the groove area a1 of the optical disc 1 as shown in FIG. 7D, for example.

まず、S302においてコントローラ14は、対物レンズ5のトラッキング制御を停止して、レーザ光のグルーヴ領域a1への追従を停止する。トラッキング制御を停止すると、一般的に対物レンズ5はグルーヴ領域中心a11に対向している状態からトラッキング方向にずれ、ある程度ランド領域b0もしくはランド領域b1に近付いた状態となる。   First, in S302, the controller 14 stops the tracking control of the objective lens 5, and stops the tracking of the laser light to the groove area a1. When the tracking control is stopped, the objective lens 5 is generally shifted from the state facing the groove region center a11 in the tracking direction and is brought close to the land region b0 or the land region b1 to some extent.

次に、S303においてコントローラ14は、キック信号をトラッキング駆動信号106aに出力する。キック信号を出力すると、対物レンズ5はトラッキング方向に加速する。対物レンズ5がトラッキング方向に移動し、グルーヴ領域中心a11から離れていくと、トラッキングエラー信号104aの出力値はゼロから離れ閾値Aに近付いていく。   Next, in S303, the controller 14 outputs a kick signal to the tracking drive signal 106a. When the kick signal is output, the objective lens 5 is accelerated in the tracking direction. When the objective lens 5 moves in the tracking direction and moves away from the groove area center a11, the output value of the tracking error signal 104a moves away from zero and approaches the threshold value A.

次に、S304においてコントローラ14は、測定しているトラッキングエラー信号104aの出力値が閾値Aを超えたかどうかを判断し、閾値Aを超えていないうちはS304の処理を繰り返し、出力値が閾値Aを越えるまで待機する。一方、トラッキングエラー信号104aの出力値が閾値Aを超えた場合は、処理をS305に進める。   Next, in S304, the controller 14 determines whether or not the output value of the tracking error signal 104a being measured exceeds the threshold value A. If the output value does not exceed the threshold value A, the process of S304 is repeated, and the output value is the threshold value A. Wait until it exceeds. On the other hand, if the output value of the tracking error signal 104a exceeds the threshold A, the process proceeds to S305.

S305においてコントローラ14は、S304でトラッキングエラー信号104aの出力値が閾値Aを超えると、トラッキングエラー信号104aの閾値を閾値Aとは逆符号を有する閾値Bに変更する。   In S <b> 305, when the output value of the tracking error signal 104 a exceeds the threshold A in S <b> 304, the controller 14 changes the threshold of the tracking error signal 104 a to a threshold B having an opposite sign to the threshold A.

また、S306においてコントローラ14は、S304でトラッキングエラー信号104aの出力値が閾値Aを超えると、図2を用いて説明したスイッチ1202をスイッチング信号105aによって切替えてインバータ1201を含むサーボ回路を構成し、トラッキングエラー信号102aの極性を切替える。   Further, in S306, when the output value of the tracking error signal 104a exceeds the threshold A in S304, the controller 14 configures a servo circuit including the inverter 1201 by switching the switch 1202 described with reference to FIG. The polarity of the tracking error signal 102a is switched.

次に、S307においてコントローラ14は、ブレーキ信号をトラッキング駆動信号106aに出力する。ブレーキ信号を出力すると、トラッキング方向に移動している対物レンズ5は減速する。対物レンズ5がグルーヴ領域中心a11からトラッキング方向に移動し、ランド領域中心b11に近付いていくと、トラッキングエラー信号104aの出力値はゼロに向かって閾値Bに近付いていく。   Next, in S307, the controller 14 outputs a brake signal to the tracking drive signal 106a. When the brake signal is output, the objective lens 5 moving in the tracking direction is decelerated. When the objective lens 5 moves in the tracking direction from the groove area center a11 and approaches the land area center b11, the output value of the tracking error signal 104a approaches the threshold value B toward zero.

次に、S308においてコントローラ14は、測定しているトラッキングエラー信号104aの出力値が閾値Bを超えてゼロに近付いたかどうかを判断し、閾値Bを超えていないうちはS308の処理を繰り返し、出力値が閾値Bを超えてゼロに近付くまで待機する。一方、トラッキングエラー信号104aの出力値が閾値Bを超えてゼロに近付いた場合は、処理をS309に進める。   Next, in S308, the controller 14 determines whether or not the output value of the tracking error signal 104a being measured exceeds the threshold B and approaches zero, and repeats the processing in S308 and outputs the output as long as the threshold B is not exceeded. Wait until the value exceeds threshold B and approaches zero. On the other hand, if the output value of the tracking error signal 104a exceeds the threshold B and approaches zero, the process proceeds to S309.

次に、S309においてコントローラ14は、S308でトラッキングエラー信号104aの出力値が閾値Bを超えてゼロに近付くと、対物レンズ5のトラッキング制御を開始する。S306においてトラッキングエラー信号102aの極性を切替えているので、図3を用いて説明したようにレーザ光はランド領域b1への追従を開始する。   Next, in S309, the controller 14 starts tracking control of the objective lens 5 when the output value of the tracking error signal 104a exceeds the threshold value B and approaches zero in S308. Since the polarity of the tracking error signal 102a is switched in S306, the laser light starts to follow the land area b1 as described with reference to FIG.

グルーヴ領域a1へのトラッキング制御を停止すると、偏心を持たない理想的な光ディスク1が光ディスク装置に装着されない限り、回転する光ディスク1のグルーヴ領域中心a11に対物レンズ5が追従し続ける可能性は極めて低くなる。そこで、グルーヴ領域a1へのトラッキング制御を一旦停止してグルーヴ領域a1へのレーザ光の追従を停止すれば、対物レンズ5はグルーヴ領域中心a11に対向しているよりも、ある程度ランド領域b0もしくはランド領域b1に近付いていることが多くなり、このタイミングで対物レンズ5をランド領域b1に向かってトラッキング方向に駆動する力をアクチュエータ6に働かせるので、対物レンズ5を必要以上に加速してしまうことを防ぐことができ、ランド領域b1へのトラッキング制御を安定して開始することができる。   When the tracking control to the groove area a1 is stopped, the possibility that the objective lens 5 continues to follow the groove area center a11 of the rotating optical disk 1 is very low unless the ideal optical disk 1 having no eccentricity is mounted on the optical disk apparatus. Become. Therefore, if the tracking control to the groove area a1 is temporarily stopped and the tracking of the laser beam to the groove area a1 is stopped, the objective lens 5 is somewhat land area b0 or land rather than facing the groove area center a11. Since the force that drives the objective lens 5 in the tracking direction toward the land region b1 is applied to the actuator 6 at this timing, the object lens 5 is accelerated more than necessary. Therefore, tracking control to the land area b1 can be started stably.

また、コントローラ14は、情報の記録や再生を行っていないときに、対物レンズ5を駆動してレーザ光を光ディスク1のグルーヴ領域a1に沿わせて追従させるトラッキング制御を一旦停止して第一のグルーヴ領域a1へのレーザ光の追従を停止し、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させるとともに、対物レンズ5をトラッキング方向に加速するキック信号をトラッキング駆動信号106aとして出力した後にトラッキング制御を再開して光ディスク1の第一のグルーヴ領域a1と第一のグルーヴ領域a1に隣接する第二のグルーヴ領域a2との中間領域であるランド領域b1へのレーザ光の追従を開始する。これにより、本実施の形態の光ディスク装置は、グルーヴ領域a1へのレーザ光の追従を停止して、それまでに追従していたグルーヴ領域a1に隣接するランド領域b1に向かって対物レンズ5を駆動して、確実に対物レンズ5を隣のランド領域b1に近付けてからトラッキング制御を開始するので、それまでに追従していたグルーヴ領域a1のすぐ隣に位置するランド領域b1に、対物レンズ5を確実に追従させることができる。   Further, the controller 14 temporarily stops the tracking control for driving the objective lens 5 and tracking the laser beam along the groove area a1 of the optical disc 1 when information is not recorded or reproduced. The tracking of the laser beam to the groove area a1 is stopped, the polarity of the tracking error signal 102a is reversed, and the kick control signal for accelerating the objective lens 5 in the tracking direction is output as the tracking drive signal 106a, and the tracking control is resumed. The laser beam starts to follow the land area b1 which is an intermediate area between the first groove area a1 of the optical disc 1 and the second groove area a2 adjacent to the first groove area a1. As a result, the optical disk apparatus of the present embodiment stops the tracking of the laser beam to the groove area a1, and drives the objective lens 5 toward the land area b1 adjacent to the groove area a1 that has been tracked so far. Then, since the tracking control is started after the objective lens 5 is surely brought close to the adjacent land area b1, the objective lens 5 is placed in the land area b1 located immediately next to the groove area a1 that has been followed so far. It can be made to follow reliably.

S310においてコントローラ14は、S309でレーザ光がランド領域b1への追従を開始すると中間領域追従処理を終了する。   In S310, the controller 14 ends the intermediate region tracking process when the laser beam starts following the land region b1 in S309.

このように、本実施の形態の光ディスク装置においては、情報の記録や再生を行っていないときに、トラッキング制御を一旦停止してグルーヴ領域a1へのレーザ光の追従を停止し、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させるとともに、キック信号をトラッキング駆動信号106aに出力した後にトラッキング制御を再開してそれまでに追従していたグルーヴ領域a1のすぐ隣に位置するランド領域b1へのレーザ光の追従を開始する。   As described above, in the optical disk apparatus according to the present embodiment, when information is not recorded or reproduced, the tracking control is temporarily stopped to stop the tracking of the laser beam to the groove area a1, and the tracking error signal 102a. And the tracking control is resumed after the kick signal is output to the tracking drive signal 106a, and the tracking of the laser beam to the land region b1 located immediately next to the groove region a1 that has been followed up to then is performed. Start.

次に、図5のS107及び図6のS207の情報トラック追従再開処理について、図9を用いて説明する。   Next, the information track following resumption processing in S107 of FIG. 5 and S207 of FIG. 6 will be described with reference to FIG.

図9は、実施の形態1の光ディスク装置の情報トラック追従再開処理のタイミングチャートである。図9において、横軸は時間を示し、図9(a)はトラッキングエラー信号104aを示し、図9(b)はトラッキング駆動信号106aを示し、図9(c)はスイッチング信号105aを示し、図9(d)はレーザ光の挙動を示す。レーザ光は対物レンズ5によって集光されているので、レーザ光の挙動は対物レンズ5の挙動と対応している。   FIG. 9 is a timing chart of the information track following resumption process of the optical disc apparatus according to the first embodiment. 9, the horizontal axis indicates time, FIG. 9A shows the tracking error signal 104a, FIG. 9B shows the tracking drive signal 106a, FIG. 9C shows the switching signal 105a, 9 (d) shows the behavior of the laser beam. Since the laser light is collected by the objective lens 5, the behavior of the laser light corresponds to the behavior of the objective lens 5.

時刻t201までの間、本実施の形態の光ディスク装置が光ディスク1に対する情報の記録や再生を行っていない状態で、図9(d)に示されるように、レーザ光は光ディスク1のランド領域b1に追従されるトラッキング制御が行われている。また図9(c)に示されるように、図2を用いて説明したスイッチ1202を切替えるスイッチング信号105aの出力はHigh出力である。   Until the time t201, the optical disc apparatus of the present embodiment is not recording or reproducing information on the optical disc 1, and the laser beam is incident on the land area b1 of the optical disc 1 as shown in FIG. Tracking control to be followed is performed. Further, as shown in FIG. 9C, the output of the switching signal 105a for switching the switch 1202 described with reference to FIG. 2 is a high output.

時刻t201において、図9(b)に示されるように、トラッキング駆動信号106aの出力をゼロにし、レーザ光を光ディスク1のランド領域b1に沿わせて追従させるトラッキング制御を一旦停止して第一のランド領域b1へのレーザ光の追従を停止する。   At time t201, as shown in FIG. 9B, the tracking control for making the output of the tracking drive signal 106a zero and tracking the laser light along the land area b1 of the optical disc 1 is temporarily stopped and The laser beam tracking to the land area b1 is stopped.

時刻t201から時刻t202にかけて、図9(d)に示されるように、トラッキング制御の停止後、対物レンズ5はアクチュエータ6に対して静止するため、光ディスク1の情報トラックの偏心の影響などにより、対物レンズ5は相対的にランド領域中心b11に対向している状態からトラッキング方向にずれ、図9(d)に示す例では、ある程度光ディスク1の第一のランド領域b1と第一のランド領域b1に隣接する第二のランド領域b0との間の情報トラックであるグルーヴ領域a1に近付いた状態となる。これに伴って図9(a)に示されるように、トラッキングエラー信号104aの出力値はゼロから離れていく。   From time t201 to time t202, as shown in FIG. 9D, after the tracking control is stopped, the objective lens 5 is stationary with respect to the actuator 6, so that the objective lens is affected by the influence of the eccentricity of the information track of the optical disc 1. The lens 5 is displaced in the tracking direction from the state relatively facing the land area center b11, and in the example shown in FIG. 9D, the lens 5 is somewhat moved to the first land area b1 and the first land area b1. The state approaches the groove area a1, which is an information track between the adjacent second land area b0. Accordingly, as shown in FIG. 9A, the output value of the tracking error signal 104a moves away from zero.

時刻t202において、図9(b)に示されるように、トラッキング駆動信号106aにキック信号の出力が開始される。キック信号が出力されると、対物レンズ5はトラッキング方向のグルーヴ領域a1の方に加速される。   At time t202, as shown in FIG. 9B, output of the kick signal to the tracking drive signal 106a is started. When the kick signal is output, the objective lens 5 is accelerated toward the groove area a1 in the tracking direction.

時刻t202から時刻t203にかけて、図9(b)に示されるように、キック信号の出力を停止するまでの間、図9(d)のレーザ光の挙動で表されるように、対物レンズ5はトラッキング方向に加速する。キック信号の出力を停止した後、対物レンズ5はトラッキング方向に略等速で移動する。それに伴い図9(a)に示されるように、トラッキングエラー信号104aの出力値は、ゼロからさらに離れていき閾値−Aに近付き、閾値−Aを超える。コントローラ14は、トラッキングエラー信号104aの出力値が、閾値−Aを超えたことを検知すると、次に時刻t203において、スイッチング信号105aの出力を切替えるとともに、トラッキングエラー信号104aの閾値を−Aとは逆符号を有する−Bに変更する。   From time t202 to time t203, as shown in FIG. 9B, until the output of the kick signal is stopped, as shown by the behavior of the laser light in FIG. Accelerate in the tracking direction. After stopping the output of the kick signal, the objective lens 5 moves in the tracking direction at a substantially constant speed. Accordingly, as shown in FIG. 9A, the output value of the tracking error signal 104a is further away from zero, approaches the threshold value -A, and exceeds the threshold value -A. When the controller 14 detects that the output value of the tracking error signal 104a exceeds the threshold value -A, the controller 14 switches the output of the switching signal 105a at time t203 and sets the threshold value of the tracking error signal 104a to -A. Change to -B with reverse sign.

時刻t203において、図9(c)に示されるように、スイッチング信号105aの出力をLow出力にし、図2を用いて説明したスイッチ1202を切替えてインバータ1201を含まないサーボ回路を構成することによって、トラッキングエラー信号102aの極性を切替える。トラッキングエラー信号102aの極性を切替えると、図9(a)に示されるように、コントローラ14に入力するトラッキングエラー信号104aの出力値は極性が反転し、波形の正・負の極性が逆になって元の状態に戻る。   At time t203, as shown in FIG. 9C, the output of the switching signal 105a is set to Low output, and the switch 1202 described with reference to FIG. 2 is switched to configure a servo circuit that does not include the inverter 1201. The polarity of the tracking error signal 102a is switched. When the polarity of the tracking error signal 102a is switched, as shown in FIG. 9A, the output value of the tracking error signal 104a input to the controller 14 is inverted, and the positive and negative polarities of the waveform are reversed. To return to the original state.

時刻t203から時刻t204にかけて、図9(d)のレーザ光の挙動で表されるように、対物レンズ5はトラッキング方向にさらに移動する。レーザ光の中心が第一のランド領域b1から、第一のランド領域b1と第一のランド領域b1に隣接する第二のランド領域b0との間の情報トラックであるグルーヴ領域a1へと移行すると、その後は図9(a)に示されるように、トラッキングエラー信号104aの出力値はゼロに近付いていく。   From time t203 to time t204, the objective lens 5 further moves in the tracking direction as represented by the behavior of the laser light in FIG. When the center of the laser beam moves from the first land area b1 to the groove area a1 which is an information track between the first land area b1 and the second land area b0 adjacent to the first land area b1. Thereafter, as shown in FIG. 9A, the output value of the tracking error signal 104a approaches zero.

時刻t204において、図9(b)に示されるように、トラッキング駆動信号106aにブレーキ信号の出力が開始される。キック信号とは逆の極性を有するブレーキ信号が出力されると、対物レンズ5のトラッキング方向への移動は減速される。   At time t204, as shown in FIG. 9B, output of a brake signal to the tracking drive signal 106a is started. When a brake signal having a polarity opposite to that of the kick signal is output, the movement of the objective lens 5 in the tracking direction is decelerated.

時刻t204から時刻t205にかけて、図9(b)に示されるように、ブレーキ信号の出力を停止するまでの間、図9(d)のレーザ光の挙動で表されるように、対物レンズ5はトラッキング方向への移動が減速される。ブレーキ信号の出力を停止した後、対物レンズ5はトラッキング方向に略等速で移動し、グルーヴ領域中心a11に近付いていく。それに伴い図9(a)に示されるように、トラッキングエラー信号104aの出力値はさらにゼロに近付いていき、閾値−Bに近付く。   From time t204 to time t205, as shown in FIG. 9B, until the brake signal output is stopped, as shown by the behavior of the laser light in FIG. Movement in the tracking direction is decelerated. After stopping the output of the brake signal, the objective lens 5 moves at a substantially constant speed in the tracking direction and approaches the groove region center a11. As a result, as shown in FIG. 9A, the output value of the tracking error signal 104a further approaches zero and approaches the threshold −B.

時刻t205において、トラッキングエラー信号104aの出力値が閾値−Bを超えてゼロに近付くと、レーザ光の中心がグルーヴ領域中心a11に近付いたとして、対物レンズ5のトラッキング制御を再開する。時刻t203においてトラッキングエラー信号102aの極性を切替えているので、図9(d)に示されるように、レーザ光はグルーヴ領域a1への追従を開始する。   At time t205, when the output value of the tracking error signal 104a exceeds the threshold value −B and approaches zero, the tracking control of the objective lens 5 is resumed assuming that the center of the laser light has approached the groove area center a11. Since the polarity of the tracking error signal 102a is switched at time t203, the laser light starts to follow the groove area a1, as shown in FIG. 9D.

このように、本実施の形態の光ディスク装置においてコントローラ14は、情報の記録や再生を行っていないときに、対物レンズ5を駆動してレーザ光を光ディスクのランド領域b1に沿わせて追従させるトラッキング制御を一旦停止してランド領域b1へのレーザ光の追従を停止し、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させた後にトラッキング制御を再開してグルーヴ領域a1へのレーザ光の追従を開始する。   As described above, in the optical disk apparatus according to the present embodiment, the controller 14 drives the objective lens 5 to track the laser light along the land area b1 of the optical disk when information is not recorded or reproduced. The control is temporarily stopped, the tracking of the laser beam to the land region b1 is stopped, the polarity of the tracking error signal 102a is reversed, and then the tracking control is resumed to start the tracking of the laser beam to the groove region a1.

仮に、対物レンズ5のランド領域b1へのトラッキング制御を行っている時にトラッキングエラー信号102aの極性を反転させると、対物レンズ5をグルーヴ領域a1に追従制御するために、アクチュエータ6に、対物レンズ5をグルーヴ領域a1に向かってトラッキング方向に駆動する力が働く。この力は、対物レンズ5によって集光されるレーザ光がランド領域中心b11付近にある状態からグルーヴ領域中心a11に到達するまでの間アクチュエータ6に働き続ける。そのため、対物レンズ5は光ディスク1に対してトラッキング方向に必要以上に加速してしまい、グルーヴ領域中心a11を通過しても減速しきれず移動し続け、グルーヴ領域a1へのトラッキング制御を開始することができない可能性がある。   If the polarity of the tracking error signal 102a is reversed while tracking control of the objective lens 5 to the land area b1 is performed, the actuator 6 is controlled by the actuator 6 in order to control the objective lens 5 to follow the groove area a1. Is driven in the tracking direction toward the groove region a1. This force continues to act on the actuator 6 until the laser light condensed by the objective lens 5 reaches the groove region center a11 from the state near the land region center b11. For this reason, the objective lens 5 is accelerated more than necessary in the tracking direction with respect to the optical disc 1, and continues to move without decelerating even after passing through the groove area center a11, and tracking control to the groove area a1 can be started. It may not be possible.

ランド領域b1へのトラッキング制御を停止すると、偏心を持たない理想的な光ディスク1が光ディスク装置に装着されない限り、回転する光ディスク1のランド領域中心b11に対物レンズ5が追従し続ける可能性は極めて低くなる。   When the tracking control to the land area b1 is stopped, the possibility that the objective lens 5 continues to follow the land area center b11 of the rotating optical disk 1 is very low unless the ideal optical disk 1 having no eccentricity is mounted on the optical disk apparatus. Become.

そこで、ランド領域b1へのトラッキング制御を一旦停止してランド領域b1へのレーザ光の追従を停止すれば、対物レンズ5はランド領域中心b11に対向しているよりも、ある程度グルーヴ領域a1もしくはグルーヴ領域a2に近付いていることが多くなり、このタイミングで対物レンズ5をグルーヴ領域a1に向かってトラッキング方向に駆動する力をアクチュエータ6に働かせるので、対物レンズ5を必要以上に加速してしまうことを防ぐことができ、グルーヴ領域a1へのトラッキング制御を安定して開始することができる。   Therefore, once the tracking control to the land area b1 is stopped and the tracking of the laser beam to the land area b1 is stopped, the objective lens 5 is somewhat to the groove area a1 or groove rather than facing the land area center b11. Since the force that drives the objective lens 5 in the tracking direction toward the groove region a1 is exerted on the actuator 6 at this timing, the object lens 5 is accelerated more than necessary. Therefore, tracking control to the groove area a1 can be started stably.

さらに、図9(b)に示したように、コントローラ14は、情報の記録や再生を行っていないときに、対物レンズ5を駆動してレーザ光を光ディスク1のランド領域b1に沿わせて追従させるトラッキング制御を一旦停止して第一のランド領域b1へのレーザ光の追従を停止し、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させるとともに、対物レンズ5をトラッキング方向に加速するキック信号をトラッキング駆動信号106aとして出力した後にトラッキング制御を再開して光ディスク1の第一のランド領域b1と第一のランド領域b1に隣接する第二のランド領域b0との間の情報トラックであるグルーヴ領域a1へのレーザ光の追従を開始する。   Further, as shown in FIG. 9B, the controller 14 drives the objective lens 5 to follow the laser beam along the land area b1 of the optical disk 1 when information is not recorded or reproduced. The tracking control to be stopped is temporarily stopped, the tracking of the laser beam to the first land area b1 is stopped, the polarity of the tracking error signal 102a is reversed, and the kick signal for accelerating the objective lens 5 in the tracking direction is used as the tracking drive signal. Tracking control is resumed after output as 106a, and laser is applied to the groove area a1, which is an information track between the first land area b1 of the optical disc 1 and the second land area b0 adjacent to the first land area b1. Start following the light.

これにより、本実施の形態の光ディスク装置は、ランド領域b1へのレーザ光の追従を停止して、それまでに追従していたランド領域b1に隣接するグルーヴ領域a1に向かって対物レンズ5を駆動して、確実に対物レンズ5を隣のグルーヴ領域a1に近付けてからトラッキング制御を開始するので、それまでに追従していたランド領域b1のすぐ隣に位置するグルーヴ領域a1に、対物レンズ5を確実に追従させることができる。   As a result, the optical disk apparatus of the present embodiment stops following the laser beam to the land area b1, and drives the objective lens 5 toward the groove area a1 adjacent to the land area b1 that has been followed so far. Then, since the tracking control is started after the objective lens 5 is surely brought close to the adjacent groove area a1, the objective lens 5 is placed in the groove area a1 located immediately next to the land area b1 that has been followed so far. It can be made to follow reliably.

以下、上述したような情報トラック追従再開処理を行う際の制御について、図10を用いて説明する。   Hereinafter, control when performing the above-described information track follow-up restart process will be described with reference to FIG.

図10は、実施の形態1の光ディスク装置の情報トラック追従再開処理のフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart of the information track following resumption process of the optical disc apparatus according to the first embodiment.

S401において、コントローラ14は情報トラック追従再開処理を開始する。このときレーザ光は、例えば図9(d)に示したような光ディスク1のランド領域b1に追従している。   In S401, the controller 14 starts an information track following resumption process. At this time, the laser light follows the land area b1 of the optical disc 1 as shown in FIG. 9D, for example.

まず、S402においてコントローラ14は、対物レンズ5のトラッキング制御を停止して、レーザ光のランド領域b1への追従を停止する。トラッキング制御を停止すると、一般的に対物レンズ5はランド領域中心b11に対向している状態からトラッキング方向にずれ、ある程度グルーヴ領域a1もしくはグルーヴ領域a2に近付いた状態となる。   First, in S402, the controller 14 stops the tracking control of the objective lens 5, and stops the tracking of the laser light to the land area b1. When the tracking control is stopped, the objective lens 5 is generally shifted from the state facing the land region center b11 in the tracking direction and is brought close to the groove region a1 or the groove region a2 to some extent.

次に、S403においてコントローラ14は、キック信号をトラッキング駆動信号106aに出力する。キック信号を出力すると、対物レンズ5はトラッキング方向に加速する。対物レンズ5がトラッキング方向に移動し、ランド領域中心b11から離れていくと、トラッキングエラー信号104aの出力値はゼロから離れ閾値−Aに近付いていく。   Next, in S403, the controller 14 outputs a kick signal to the tracking drive signal 106a. When the kick signal is output, the objective lens 5 is accelerated in the tracking direction. When the objective lens 5 moves in the tracking direction and moves away from the land area center b11, the output value of the tracking error signal 104a moves away from zero and approaches the threshold −A.

次に、S404においてコントローラ14は、測定しているトラッキングエラー信号104aの出力値が閾値−Aを超えたかどうかを判断し、閾値−Aを超えていないうちはS404の処理を繰り返し、出力値が閾値−Aを越えるまで待機する。一方、トラッキングエラー信号104aの出力値が閾値−Aを超えた場合は、処理をS405に進める。   Next, in S404, the controller 14 determines whether or not the output value of the tracking error signal 104a being measured exceeds the threshold value -A, and repeats the processing of S404 as long as the output value does not exceed the threshold value -A. Wait until threshold-A is exceeded. On the other hand, if the output value of the tracking error signal 104a exceeds the threshold value -A, the process proceeds to S405.

S405においてコントローラ14は、S404でトラッキングエラー信号104aの出力値が閾値−Aを超えると、トラッキングエラー信号104aの閾値を閾値−Aとは逆符号を有する閾値−Bに変更する。   In S405, when the output value of the tracking error signal 104a exceeds the threshold value -A in S404, the controller 14 changes the threshold value of the tracking error signal 104a to a threshold value -B having an opposite sign to the threshold value -A.

また、S406においてコントローラ14は、S404でトラッキングエラー信号104aの出力値が閾値−Aを超えると、図2を用いて説明したスイッチ1202をスイッチング信号105aによって切替えてインバータ1201を含まないサーボ回路を構成し、トラッキングエラー信号102aの極性を切替える。   Further, in S406, when the output value of the tracking error signal 104a exceeds the threshold value -A in S404, the controller 14 switches the switch 1202 described with reference to FIG. 2 by the switching signal 105a to constitute a servo circuit that does not include the inverter 1201. The polarity of the tracking error signal 102a is switched.

次に、S407においてコントローラ14は、ブレーキ信号をトラッキング駆動信号106aに出力する。ブレーキ信号を出力すると、トラッキング方向に移動している対物レンズ5は減速する。対物レンズ5がランド領域中心b11からトラッキング方向に移動し、グルーヴ領域中心a11に近付いていくと、トラッキングエラー信号104aの出力値はゼロに向かって閾値−Bに近付いていく。   Next, in S407, the controller 14 outputs a brake signal to the tracking drive signal 106a. When the brake signal is output, the objective lens 5 moving in the tracking direction is decelerated. When the objective lens 5 moves in the tracking direction from the land area center b11 and approaches the groove area center a11, the output value of the tracking error signal 104a approaches the threshold −B toward zero.

次に、S408においてコントローラ14は、測定しているトラッキングエラー信号104aの出力値が閾値−Bを超えてゼロに近付いたかどうかを判断し、閾値−Bを超えていないうちはS408の処理を繰り返し、出力値が閾値−Bを超えてゼロに近付くまで待機する。一方、トラッキングエラー信号104aの出力値が閾値−Bを超えてゼロに近付いた場合は、処理をS409に進める。   Next, in S408, the controller 14 determines whether or not the output value of the tracking error signal 104a being measured exceeds the threshold −B and approaches zero, and repeats the processing of S408 as long as the threshold −B is not exceeded. , And wait until the output value exceeds the threshold −B and approaches zero. On the other hand, if the output value of the tracking error signal 104a exceeds the threshold value −B and approaches zero, the process proceeds to S409.

次に、S409においてコントローラ14は、S408でトラッキングエラー信号104aの出力値が閾値−Bを超えてゼロに近付くと、対物レンズ5のトラッキング制御を開始する。S406においてトラッキングエラー信号102aの極性を切替えているので、レーザ光はグルーヴ領域a1への追従を開始する。   Next, in S409, the controller 14 starts tracking control of the objective lens 5 when the output value of the tracking error signal 104a exceeds the threshold value −B and approaches zero in S408. Since the polarity of the tracking error signal 102a is switched in S406, the laser beam starts to follow the groove area a1.

ランド領域b1へのトラッキング制御を停止すると、偏心を持たない理想的な光ディスク1が光ディスク装置に装着されない限り、回転する光ディスク1のランド領域中心b11に対物レンズ5が追従し続ける可能性は極めて低くなる。そこで、ランド領域b1へのトラッキング制御を一旦停止してランド領域b1へのレーザ光の追従を停止すれば、対物レンズ5はランド領域中心b11に対向しているよりも、ある程度グルーヴ領域a1もしくはグルーヴ領域a2に近付いていることが多くなり、このタイミングで対物レンズ5をグルーヴ領域a1に向かってトラッキング方向に駆動する力をアクチュエータ6に働かせるので、対物レンズ5を必要以上に加速してしまうことを防ぐことができ、グルーヴ領域a1へのトラッキング制御を安定して開始することができる。   When the tracking control to the land area b1 is stopped, the possibility that the objective lens 5 continues to follow the land area center b11 of the rotating optical disk 1 is very low unless the ideal optical disk 1 having no eccentricity is mounted on the optical disk apparatus. Become. Therefore, once the tracking control to the land area b1 is stopped and the tracking of the laser beam to the land area b1 is stopped, the objective lens 5 is somewhat to the groove area a1 or groove rather than facing the land area center b11. Since the force that drives the objective lens 5 in the tracking direction toward the groove region a1 is exerted on the actuator 6 at this timing, the object lens 5 is accelerated more than necessary. Therefore, tracking control to the groove area a1 can be started stably.

また、コントローラ14は、情報の記録や再生を行っていないときに、対物レンズ5を駆動してレーザ光を光ディスク1のランド領域b1に沿わせて追従させるトラッキング制御を一旦停止して第一のランド領域b1へのレーザ光の追従を停止し、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させるとともに、対物レンズ5をトラッキング方向に加速するキック信号をトラッキング駆動信号106aとして出力した後にトラッキング制御を再開して光ディスク1の第一のランド領域b1と第一のランド領域b1に隣接する第二のランド領域b0との間の情報トラックであるグルーヴ領域a1へのレーザ光の追従を開始する。これにより、本実施の形態の光ディスク装置は、ランド領域b1へのレーザ光の追従を停止して、それまでに追従していたランド領域b1に隣接するグルーヴ領域a1に向かって対物レンズ5を駆動して、確実に対物レンズ5を隣のグルーヴ領域a1に近付けてからトラッキング制御を開始するので、それまでに追従していたランド領域b1のすぐ隣に位置するグルーヴ領域a1に、対物レンズ5を確実に追従させることができる。   Further, the controller 14 temporarily stops the tracking control for driving the objective lens 5 to follow the laser beam along the land area b1 of the optical disc 1 when information is not recorded or reproduced. The tracking of the laser beam to the land region b1 is stopped, the polarity of the tracking error signal 102a is reversed, and the kick control signal for accelerating the objective lens 5 in the tracking direction is output as the tracking drive signal 106a. The laser beam starts to follow the groove area a1 which is an information track between the first land area b1 of the optical disc 1 and the second land area b0 adjacent to the first land area b1. As a result, the optical disk apparatus of the present embodiment stops following the laser beam to the land area b1, and drives the objective lens 5 toward the groove area a1 adjacent to the land area b1 that has been followed so far. Then, since the tracking control is started after the objective lens 5 is surely brought close to the adjacent groove area a1, the objective lens 5 is placed in the groove area a1 located immediately next to the land area b1 that has been followed so far. It can be made to follow reliably.

S410においてコントローラ14は、S409でレーザ光がグルーヴ領域a1への追従を開始すると情報トラック追従再開処理を終了する。   In S410, the controller 14 ends the information track tracking resumption process when the laser beam starts tracking the groove area a1 in S409.

このように、本実施の形態の光ディスク装置においては、情報の記録や再生を行っていないときに、トラッキング制御を一旦停止してランド領域b1へのレーザ光の追従を停止し、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させるとともに、キック信号をトラッキング駆動信号106aに出力した後にトラッキング制御を再開してそれまでに追従していたランド領域b1のすぐ隣に位置するグルーヴ領域a1へのレーザ光の追従を開始する。   As described above, in the optical disc apparatus of the present embodiment, when information is not recorded or reproduced, the tracking control is temporarily stopped to stop the tracking of the laser beam to the land region b1, and the tracking error signal 102a. And the tracking control is resumed after the kick signal is output to the tracking drive signal 106a, and the tracking of the laser beam to the groove area a1 located immediately adjacent to the land area b1 that has been followed up to that point is performed. Start.

次に、図11及び図12を用いて本発明の処理を用いた例を説明する。   Next, an example using the processing of the present invention will be described with reference to FIGS.

図11は、光ディスク装置における本発明を用いた処理の一例を示すタイミングチャートである。   FIG. 11 is a timing chart showing an example of processing using the present invention in the optical disc apparatus.

図11において、横軸は時間を示し、図11(a)及び図11(b)は、本発明を用いた処理において、対物レンズ5によって集光されるレーザ光が、光ディスク装置の起動処理時や光ディスク1への情報の記録や再生時にもともと追従していたグルーヴ領域から、中間領域であるランド領域への追従を開始し、ホスト機器からのコマンドに応じて、再びもともと追従していたグルーヴ領域に移動し、情報の記録や再生が可能な記録再生可能状態へと復帰する手順を示している。   In FIG. 11, the horizontal axis indicates time, and FIGS. 11A and 11B show the laser light focused by the objective lens 5 in the processing using the present invention during the startup process of the optical disc apparatus. Starts following the land area, which is the intermediate area, from the groove area that was originally following when recording and reproducing information to and from the optical disc 1, and again according to the command from the host device. Shows a procedure for returning to a recordable / reproducible state in which information can be recorded and reproduced.

本発明を用いた処理では、情報の記録や再生を行っていない所定期間、ランド領域にレーザ光を追従させている。これにより、光ディスク装置の消費電流を低減することができる。さらに、図7及び図8を用いて説明した中間領域追従処理を用いて、光ディスク装置の起動処理時や光ディスク1への情報の記録や再生時にもともと追従していたグルーヴ領域のすぐ隣に位置するランド領域に、所定期間にレーザ光を追従させる。これにより、光ディスク1に対する情報の記録や再生を迅速に開始することが可能となる。   In the processing using the present invention, the laser beam is caused to follow the land area for a predetermined period during which no information is recorded or reproduced. Thereby, the current consumption of the optical disk apparatus can be reduced. Further, using the intermediate area tracking process described with reference to FIGS. 7 and 8, it is located immediately next to the groove area that was originally tracked during the start-up process of the optical disk apparatus and the recording and reproduction of information on the optical disk 1. The laser beam is caused to follow the land area for a predetermined period. As a result, it is possible to quickly start recording and reproducing information on the optical disc 1.

ここで、光ディスク装置の起動処理時や光ディスク1への情報の記録や再生時にレーザ光がもともと追従していた図7で説明したようなグルーヴ領域a1をグルーヴ領域Xとし、そのすぐ隣に位置する図7で説明したようなランド領域b1をランド領域X’とする。また、グルーヴ領域Xのすぐ隣でない任意のランド領域をランド領域Y’とし、ランド領域Y’のすぐ隣に位置するグルーヴ領域をグルーヴ領域Yとする。   Here, the groove area a1 as described with reference to FIG. 7 where the laser beam originally followed at the time of start-up processing of the optical disk apparatus and at the time of recording and reproducing information on the optical disk 1 is defined as the groove area X, which is located immediately next to it. The land area b1 described with reference to FIG. 7 is defined as a land area X ′. Further, an arbitrary land area that is not immediately adjacent to the groove area X is defined as a land area Y ′, and a groove area positioned immediately adjacent to the land area Y ′ is defined as a groove area Y.

図11(a)に示す例では、任意の中間領域への追従処理によって、レーザ光を任意のランド領域Y’に追従させる。   In the example shown in FIG. 11A, the laser light is made to follow an arbitrary land area Y ′ by the tracking process to an arbitrary intermediate area.

コントローラ14は、光ディスク装置の起動処理時や光ディスク1への情報の記録や再生時には、追従しているグルーヴ領域Xから光ディスク1上の位置を示すアドレスを取得し、レーザ光が光ディスク1上のどの位置に追従しているかを把握している。しかし、光ディスク1のランド領域からはアドレスを取得できないため、任意のランド領域Y’への追従を開始すると、コントローラ14はレーザ光が光ディスク1上のどの位置に追従しているのかがわからなくなる。   The controller 14 obtains an address indicating the position on the optical disc 1 from the following groove area X at the time of starting processing of the optical disc device or recording or reproducing information on the optical disc 1, and which laser beam is on the optical disc 1. It knows if it is following the position. However, since an address cannot be acquired from the land area of the optical disc 1, the controller 14 does not know which position on the optical disc 1 the laser beam follows when starting to follow an arbitrary land area Y ′.

このとき、ホスト機器から例えば、「グルーヴ領域Xに情報の記録を行え」というコマンドが到来すると、コントローラ14は、まず図9及び図10を用いて説明したような情報トラック追従再開処理を行い、対物レンズ5によって集光されるレーザ光を、ランド領域Y’のすぐ隣のグルーヴ領域Yに移動する。コマンドが到来してから、情報トラック追従再開処理が終了するまでに、時間T1を要する。   At this time, for example, when a command “can record information in the groove area X” comes from the host device, the controller 14 first performs the information track tracking resumption process as described with reference to FIGS. The laser beam condensed by the objective lens 5 is moved to the groove area Y immediately adjacent to the land area Y ′. Time T1 is required from the arrival of the command to the end of the information track follow-up restart process.

コントローラ14は、光ディスク1のグルーヴ領域からはアドレスを取得できるので、グルーヴ領域Yに移動した後、グルーヴ領域Yのアドレスを取得する。これにより、レーザ光が追従している光ディスク1上の位置を把握できるようになる。アドレスの光ディスク1からの取得には、時間T2を要する。   Since the controller 14 can acquire an address from the groove area of the optical disc 1, after moving to the groove area Y, the controller 14 acquires the address of the groove area Y. This makes it possible to grasp the position on the optical disc 1 that the laser beam follows. Acquisition of the address from the optical disc 1 requires time T2.

グルーヴ領域Yのアドレスを取得すると、コントローラ14は目標のグルーヴ領域Xまでの移動量を表すシーク本数の計算を行う。シーク本数の計算には、時間T3を要する。   When the address of the groove area Y is acquired, the controller 14 calculates the number of seeks representing the amount of movement to the target groove area X. Time T3 is required to calculate the number of seeks.

最後にコントローラ14は、計算結果に基づいて、レーザ光の移動であるシーク動作を行い、情報の記録を行うべき目標のグルーヴ領域Xへのレーザ光の追従を開始し、グルーヴ領域Xへの情報の記録を開始する。グルーヴ領域Yからグルーヴ領域Xまでのシーク動作には時間T4を要する。   Finally, the controller 14 performs a seek operation, which is the movement of the laser beam, based on the calculation result, starts tracking the laser beam to the target groove region X on which information is to be recorded, and receives information on the groove region X. Start recording. A seek operation from the groove area Y to the groove area X requires time T4.

即ち、任意の中間領域への追従処理によって、レーザ光を任意のランド領域Y’に追従させている場合、コマンドが到来してから目標のグルーヴ領域Xへのレーザ光の追従を開始するまでに、合計T1+T2+T3+T4の時間を要する。   That is, when the laser light is made to follow the arbitrary land area Y ′ by the tracking process to an arbitrary intermediate area, the tracking of the laser light to the target groove area X is started after the command arrives. , A total time T1 + T2 + T3 + T4 is required.

一方、図11(b)に示す例では、図7及び図8を用いて説明した中間領域追従処理によって、レーザ光をグルーヴ領域Xのすぐ隣のランド領域X’に追従させる。   On the other hand, in the example shown in FIG. 11B, the laser light is made to follow the land area X ′ immediately adjacent to the groove area X by the intermediate area following process described with reference to FIGS.

コントローラ14は、光ディスク装置の起動処理時や光ディスク1への情報の記録や再生時には、追従しているグルーヴ領域Xから光ディスク1上の位置を示すアドレスを取得し、レーザ光が光ディスク1上のどの位置に追従しているかを把握している。図7及び図8を用いて説明した中間領域追従処理によって、レーザ光をグルーヴ領域Xのすぐ隣のランド領域X’への追従を行う場合、コントローラ14は、追従していたグルーヴ領域XのアドレスのRAM16への記憶を行う。これにより、アドレスを取得できないランド領域X’への追従を開始しても、すぐ隣に位置するグルーヴ領域Xの光ディスク1上の位置を把握した状態を保つ。   The controller 14 obtains an address indicating the position on the optical disc 1 from the following groove area X at the time of starting processing of the optical disc device or recording or reproducing information on the optical disc 1, and which laser beam is on the optical disc 1. It knows if it is following the position. When the laser beam is tracked to the land area X ′ immediately adjacent to the groove area X by the intermediate area tracking process described with reference to FIGS. 7 and 8, the controller 14 determines the address of the groove area X that has been tracked. Is stored in the RAM 16. As a result, even when the tracking of the land area X ′ where the address cannot be acquired is started, the state where the position of the groove area X located immediately adjacent to the optical disk 1 is grasped is maintained.

このとき、ホスト機器から例えば、「グルーヴ領域Xに情報の記録を行え」というコマンドが到来すると、コントローラ14は、まず図9及び図10を用いて説明したような情報トラック追従再開処理を行い、対物レンズ5によって集光されるレーザ光を、ランド領域X’のすぐ隣のグルーヴ領域Xに移動する。コマンドが到来してから、情報トラック追従再開処理が終了するまでに、時間T1’を要する。   At this time, for example, when a command “can record information in the groove area X” comes from the host device, the controller 14 first performs the information track tracking resumption process as described with reference to FIGS. The laser beam condensed by the objective lens 5 is moved to the groove area X immediately adjacent to the land area X ′. A time T1 'is required from the arrival of the command to the end of the information track tracking resumption process.

ここでコントローラ14は、中間領域追従処理の際に、既にグルーヴ領域XのアドレスのRAM16への記憶を行っているので、光ディスク1のグルーヴ領域Xから再度アドレスを取得しなくても、記憶しているアドレスをRAM16から読み出すだけで、レーザ光が追従している光ディスク1上の位置を把握できる。RAM16に記憶しているアドレスの読み出しに要する時間は、無視できる程度である。つまり、図11(a)に示したアドレス取得の処理を省略でき、T2に対応する時間を短縮することができる。   Here, since the controller 14 has already stored the address of the groove area X in the RAM 16 during the intermediate area following process, the controller 14 stores the address without acquiring the address from the groove area X of the optical disc 1 again. The position on the optical disc 1 that the laser beam follows can be grasped only by reading the address from the RAM 16. The time required to read the address stored in the RAM 16 is negligible. That is, the address acquisition process shown in FIG. 11A can be omitted, and the time corresponding to T2 can be shortened.

しかも、ここで情報の記録を行うべき目標のグルーヴ領域は、レーザ光がもともと追従していたグルーヴ領域Xであるので、実質的にコントローラ14は、上述した情報トラック追従再開処理の後すぐにグルーヴ領域Xへの情報の記録を開始することができる。   In addition, since the target groove area where information is to be recorded here is the groove area X that was originally followed by the laser beam, the controller 14 substantially performs the groove immediately after the above-described information track tracking restart process. Recording of information in the area X can be started.

即ち、図7及び図8を用いて説明した中間領域追従処理によって、レーザ光をグルーヴ領域Xのすぐ隣のランド領域X’に追従させている場合、コマンドが到来してから目標のグルーヴ領域Xへのレーザ光の追従を開始するまでに要する時間は、時間T1’のみである。   That is, when the laser beam is made to follow the land region X ′ immediately adjacent to the groove region X by the intermediate region tracking process described with reference to FIGS. 7 and 8, the target groove region X is received after the command arrives. The time required to start the tracking of the laser beam to is only the time T1 ′.

ここで、図11(a)に示したコマンドの到来から情報トラック追従再開処理の終了までに要する時間と、図11(b)に示したコマンドの到来から情報トラック追従再開処理の終了までに要する時間が、略同じだけであると考えると、T1≒T1’であることになる。このため、図11(b)に示したように、図7及び図8を用いて説明した中間領域追従処理を行って、レーザ光をグルーヴ領域Xのすぐ隣のランド領域X’に追従させる場合の方が、図11(a)に示したように、任意の中間領域への追従処理を行って、レーザ光を任意のランド領域Y’に追従させる場合よりも、アドレスの光ディスク1からの取得、シーク本数の計算、及びシーク動作に要する時間の和T2+T3+T4の分だけ早く、グルーヴ領域Xへのレーザ光の追従を開始できるので、より早く光ディスク1に対する情報の記録や再生を開始することができる。   Here, the time required from the arrival of the command shown in FIG. 11A to the end of the information track tracking restart process and the time required from the arrival of the command shown in FIG. 11B to the end of the information track tracking restart process are shown. If we consider that the times are only about the same, then T1≈T1 ′. For this reason, as shown in FIG. 11B, when the intermediate region tracking process described with reference to FIGS. 7 and 8 is performed, the laser light is made to follow the land region X ′ immediately adjacent to the groove region X. In this case, as shown in FIG. 11A, it is possible to obtain the address from the optical disc 1 as compared with the case where the tracking process to an arbitrary intermediate area is performed to cause the laser beam to follow an arbitrary land area Y ′. Since the tracking of the laser beam to the groove area X can be started earlier by the calculation of the number of seeks and the sum T2 + T3 + T4 of the time required for the seek operation, information recording and reproduction on the optical disc 1 can be started earlier. .

なお、図7及び図8を用いて説明した中間領域追従処理を行って、レーザ光をグルーヴ領域Xのすぐ隣のランド領域X’に追従させていれば、もともと追従していたグルーヴ領域Xと異なる任意のグルーヴ領域に、ホスト機器からのコマンドに従って記録や再生を開始することになった場合にも、アドレス取得の処理を省略でき、より早く光ディスク1に対する情報の記録や再生を開始することができる。以下に、図12を用いて説明する。   If the intermediate region tracking process described with reference to FIGS. 7 and 8 is performed and the laser light is made to follow the land region X ′ immediately adjacent to the groove region X, the groove region X that originally followed Even when recording or reproduction is started in a different arbitrary groove area in accordance with a command from the host device, address acquisition processing can be omitted, and information recording and reproduction on the optical disc 1 can be started earlier. it can. This will be described below with reference to FIG.

図12は、光ディスク装置における本発明を用いた処理の一例を示すタイミングチャートである。   FIG. 12 is a timing chart showing an example of processing using the present invention in the optical disc apparatus.

図12において、横軸は時間を示し、図12(a)及び図12(b)は、本発明を用いた処理において、対物レンズ5によって集光されるレーザ光が、光ディスク装置の起動処理時や光ディスク1への情報の記録や再生時にもともと追従していたグルーヴ領域から、中間領域であるランド領域への追従を開始し、ホスト機器からのコマンドに応じて、もともと追従していたグルーヴ領域Xと異なる任意のグルーヴ領域に移動し、情報の記録や再生が可能な記録再生可能状態へと復帰する手順を示している。   In FIG. 12, the horizontal axis indicates time, and FIGS. 12A and 12B show the laser light focused by the objective lens 5 in the process using the present invention during the startup process of the optical disk apparatus. Start from the groove area that was originally followed when recording or reproducing information to or from the optical disc 1 to the land area that is the intermediate area, and the groove area X that was originally followed in response to a command from the host device. The procedure of moving to an arbitrary groove area different from the above and returning to a recordable / reproducible state in which information can be recorded and reproduced is shown.

ここで、光ディスク装置の起動処理時や光ディスク1への情報の記録や再生時にレーザ光がもともと追従していた図7で説明したようなグルーヴ領域a1をグルーヴ領域Xとし、そのすぐ隣に位置する図7で説明したようなランド領域b1をランド領域X’とする。また、グルーヴ領域Xのすぐ隣でない任意のランド領域をランド領域Y’とし、ランド領域Y’のすぐ隣に位置するグルーヴ領域をグルーヴ領域Yとする。また、グルーヴ領域Xでもグルーヴ領域Yでもない別の任意のグルーヴ領域をグルーヴ領域Zとする。   Here, the groove area a1 as described with reference to FIG. 7 where the laser beam originally followed at the time of start-up processing of the optical disk apparatus and at the time of recording and reproducing information on the optical disk 1 is defined as the groove area X, which is located immediately next to it. The land area b1 described with reference to FIG. 7 is defined as a land area X ′. Further, an arbitrary land area that is not immediately adjacent to the groove area X is defined as a land area Y ′, and a groove area positioned immediately adjacent to the land area Y ′ is defined as a groove area Y. Further, another arbitrary groove area that is neither the groove area X nor the groove area Y is defined as a groove area Z.

図12(a)に示す例では、任意の中間領域への追従処理によって、レーザ光を任意のランド領域Y’に追従させる。   In the example shown in FIG. 12A, the laser beam is made to follow an arbitrary land area Y ′ by the tracking process to an arbitrary intermediate area.

コントローラ14は、光ディスク装置の起動処理時や光ディスク1への情報の記録や再生時には、追従しているグルーヴ領域Xから光ディスク1上の位置を示すアドレスを取得し、レーザ光が光ディスク1上のどの位置に追従しているかを把握している。しかし、光ディスク1のランド領域からはアドレスを取得できないため、任意のランド領域Y’への追従を開始すると、コントローラ14はレーザ光が光ディスク1上のどの位置に追従しているのかがわからなくなる。   The controller 14 obtains an address indicating the position on the optical disc 1 from the following groove area X at the time of starting processing of the optical disc device or recording or reproducing information on the optical disc 1, and which laser beam is on the optical disc 1. It knows if it is following the position. However, since an address cannot be acquired from the land area of the optical disc 1, the controller 14 does not know which position on the optical disc 1 the laser beam follows when starting to follow an arbitrary land area Y ′.

このとき、ホスト機器から例えば、「グルーヴ領域Zの情報の再生を行え」というコマンドが到来すると、コントローラ14は、まず図9及び図10を用いて説明したような情報トラック追従再開処理を行い、対物レンズ5によって集光されるレーザ光を、ランド領域Y’のすぐ隣のグルーヴ領域Yに移動する。コマンドが到来してから、情報トラック追従再開処理が終了するまでに、時間T5を要する。   At this time, for example, when a command “can reproduce the information in the groove area Z” comes from the host device, the controller 14 first performs the information track tracking resumption process as described with reference to FIGS. The laser beam condensed by the objective lens 5 is moved to the groove area Y immediately adjacent to the land area Y ′. Time T5 is required from the arrival of the command to the end of the information track tracking resumption process.

コントローラ14は、光ディスク1のグルーヴ領域からはアドレスを取得できるので、グルーヴ領域Yに移動した後、グルーヴ領域Yのアドレスを取得する。これにより、レーザ光が追従している光ディスク1上の位置を把握できるようになる。アドレスの光ディスク1からの取得には、時間T6を要する。   Since the controller 14 can acquire an address from the groove area of the optical disc 1, after moving to the groove area Y, the controller 14 acquires the address of the groove area Y. This makes it possible to grasp the position on the optical disc 1 that the laser beam follows. Acquisition of the address from the optical disc 1 requires time T6.

グルーヴ領域Yのアドレスを取得すると、コントローラ14は目標のグルーヴ領域Zまでの移動量を表すシーク本数の計算を行う。シーク本数の計算には、時間T7を要する。   When the address of the groove area Y is acquired, the controller 14 calculates the number of seeks representing the amount of movement to the target groove area Z. Time T7 is required to calculate the number of seeks.

最後にコントローラ14は、計算結果に基づいて、レーザ光の移動であるシーク動作を行い、情報の再生を行うべき目標のグルーヴ領域Zへのレーザ光の追従を開始し、グルーヴ領域Zの情報の再生を開始する。グルーヴ領域Yからグルーヴ領域Zまでのシーク動作には時間T8を要する。   Finally, the controller 14 performs a seek operation, which is the movement of the laser beam, based on the calculation result, starts tracking the laser beam to the target groove region Z where information is to be reproduced, and updates the information in the groove region Z. Start playback. A seek operation from the groove area Y to the groove area Z requires time T8.

即ち、任意の中間領域への追従処理によって、レーザ光を任意のランド領域Y’に追従させている場合、コマンドが到来してから目標のグルーヴ領域Zへのレーザ光の追従を開始するまでに、合計T5+T6+T7+T8の時間を要する。   That is, when the laser light is made to follow the arbitrary land area Y ′ by the tracking process to an arbitrary intermediate area, the tracking of the laser light to the target groove area Z is started after the command arrives. , A total of T5 + T6 + T7 + T8 is required.

一方、図12(b)に示す例では、図7及び図8を用いて説明した中間領域追従処理によって、レーザ光をグルーヴ領域Xのすぐ隣のランド領域X’に追従させる。   On the other hand, in the example shown in FIG. 12B, the laser light is made to follow the land area X ′ immediately adjacent to the groove area X by the intermediate area following process described with reference to FIGS.

コントローラ14は、光ディスク装置の起動処理時や光ディスク1への情報の記録や再生時には、追従しているグルーヴ領域Xから光ディスク1上の位置を示すアドレスを取得し、レーザ光が光ディスク1上のどの位置に追従しているかを把握している。図7及び図8を用いて説明した中間領域追従処理によって、レーザ光をグルーヴ領域Xのすぐ隣のランド領域X’への追従を行う場合、コントローラ14は、追従していたグルーヴ領域XのアドレスのRAM16への記憶を行う。これにより、アドレスを取得できないランド領域X’への追従を開始しても、すぐ隣に位置するグルーヴ領域Xの光ディスク1上の位置を把握した状態を保つ。   The controller 14 obtains an address indicating the position on the optical disc 1 from the following groove area X at the time of starting processing of the optical disc device or recording or reproducing information on the optical disc 1, and which laser beam is on the optical disc 1. It knows if it is following the position. When the laser beam is tracked to the land area X ′ immediately adjacent to the groove area X by the intermediate area tracking process described with reference to FIGS. 7 and 8, the controller 14 determines the address of the groove area X that has been tracked. Is stored in the RAM 16. As a result, even when the tracking of the land area X ′ where the address cannot be acquired is started, the state where the position of the groove area X located immediately adjacent to the optical disk 1 is grasped is maintained.

このとき、ホスト機器から例えば、「グルーヴ領域Zの情報の再生を行え」というコマンドが到来すると、コントローラ14は、まず図9及び図10を用いて説明したような情報トラック追従再開処理を行い、対物レンズ5によって集光されるレーザ光を、ランド領域X’のすぐ隣のグルーヴ領域Xに移動する。コマンドが到来してから、情報トラック追従再開処理が終了するまでに、時間T5’を要する。   At this time, for example, when a command “can reproduce the information in the groove area Z” comes from the host device, the controller 14 first performs the information track tracking resumption process as described with reference to FIGS. The laser beam condensed by the objective lens 5 is moved to the groove area X immediately adjacent to the land area X ′. A time T5 'is required from the arrival of the command to the end of the information track following resumption process.

ここでコントローラ14は、中間領域追従処理の際に、既にグルーヴ領域XのアドレスのRAM16への記憶を行っているので、光ディスク1のグルーヴ領域Xから再度アドレスを取得しなくても、記憶しているアドレスをRAM16から読み出すだけで、レーザ光が追従している光ディスク1上の位置を把握できる。RAM16に記憶しているアドレスの読み出しに要する時間は、無視できる程度である。つまり、図12(a)に示したアドレス取得の処理を省略でき、T6に対応する時間を短縮することができる。   Here, since the controller 14 has already stored the address of the groove area X in the RAM 16 during the intermediate area tracking process, the controller 14 stores the address without acquiring the address from the groove area X of the optical disc 1 again. The position on the optical disc 1 that the laser beam follows can be grasped only by reading the address from the RAM 16. The time required to read the address stored in the RAM 16 is negligible. That is, the address acquisition process shown in FIG. 12A can be omitted, and the time corresponding to T6 can be shortened.

グルーヴ領域XのアドレスをRAM16から読み出すと、コントローラ14は目標のグルーヴ領域Zまでの移動量を表すシーク本数の計算を行う。シーク本数の計算には、時間T7’を要する。   When the address of the groove area X is read from the RAM 16, the controller 14 calculates the number of seeks representing the amount of movement to the target groove area Z. Time T7 'is required for calculating the number of seeks.

最後にコントローラ14は、計算結果に基づいて、レーザ光の移動であるシーク動作を行い、情報の再生を行うべき目標のグルーヴ領域Zへのレーザ光の追従を開始し、グルーヴ領域Zの情報の再生を開始する。グルーヴ領域Xからグルーヴ領域Zまでのシーク動作には時間T8’を要する。   Finally, the controller 14 performs a seek operation, which is the movement of the laser beam, based on the calculation result, starts tracking the laser beam to the target groove region Z where information is to be reproduced, and updates the information in the groove region Z. Start playback. The seek operation from the groove area X to the groove area Z requires time T8 '.

即ち、図7及び図8を用いて説明した中間領域追従処理によって、レーザ光をグルーヴ領域Xのすぐ隣のランド領域X’に追従させている場合、コマンドが到来してから目標のグルーヴ領域Zへのレーザ光の追従を開始するまでに要する時間は、合計T5’+T7’+T8’である。   That is, when the laser beam is caused to follow the land area X ′ immediately adjacent to the groove area X by the intermediate area following process described with reference to FIGS. 7 and 8, the target groove area Z is received after the command arrives. The total time required to start the tracking of the laser beam to is T5 ′ + T7 ′ + T8 ′.

ここで、図12(a)と図12(b)の各々の処理に要する時間の関係をT5≒T5’、T7≒T7’、及びT8≒T8’であると考えると、図12(b)に示したように、図7及び図8を用いて説明した中間領域追従処理を行って、レーザ光をグルーヴ領域Xのすぐ隣のランド領域X’に追従させる場合の方が、図12(a)に示したように、任意の中間領域への追従処理を行って、レーザ光を任意のランド領域Y’に追従させる場合よりも、アドレスの光ディスク1からの取得に要する時間T6の分だけ早く、グルーヴ領域Zへのレーザ光の追従を開始できるので、より早く光ディスク1に対する情報の記録や再生を開始することができる。   Here, considering the relationship between the time required for each processing of FIG. 12A and FIG. 12B as T5≈T5 ′, T7≈T7 ′, and T8≈T8 ′, FIG. As shown in FIG. 12, the intermediate region tracking process described with reference to FIGS. 7 and 8 is performed to cause the laser light to follow the land region X ′ immediately adjacent to the groove region X as shown in FIG. As shown in FIG. 9), the time T6 required to obtain the address from the optical disk 1 is earlier than the case where the tracking process to an arbitrary intermediate area is performed to cause the laser beam to follow an arbitrary land area Y ′. Since the tracking of the laser beam to the groove area Z can be started, information recording and reproduction with respect to the optical disc 1 can be started earlier.

なお、図12(b)においては、ホスト機器からコマンドが到来すると、情報トラック追従再開処理を行ってレーザ光をランド領域X’のすぐ隣のグルーヴ領域Xに移動してから、シーク本数の計算を行い、グルーヴ領域Xからグルーヴ領域Zまでのシーク動作を行った。しかし、コマンド到来時にコントローラ14は、すぐ隣のグルーヴ領域Xのアドレスを把握した状態を保っているので、グルーヴ領域Xのすぐ隣のランド領域X’に追従していることを考慮して目標のグルーヴ領域Zまでのシーク本数を計算することができる。このシーク本数の計算と同時に、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させれば、情報トラック追従再開処理を時間T5’をかけて行うことなく、グルーヴ領域Zへのレーザ光の追従を開始することも同様に実施可能である。   In FIG. 12B, when a command arrives from the host device, the information track tracking restart process is performed to move the laser beam to the groove area X immediately adjacent to the land area X ′, and then the number of seeks is calculated. The seek operation from the groove area X to the groove area Z was performed. However, since the controller 14 keeps track of the address of the immediately adjacent groove area X when the command arrives, the target area is considered in consideration of following the land area X ′ immediately adjacent to the groove area X. The number of seeks up to the groove area Z can be calculated. Simultaneously with the calculation of the number of seeks, if the polarity of the tracking error signal 102a is reversed, the tracking of the laser beam to the groove region Z can be started without performing the information track tracking resumption process over time T5 ′. It can be implemented similarly.

以上、図11及び図12を用いて説明したように、本実施の形態の光ディスク装置においては、第一のグルーヴ領域Xへのレーザ光の追従を停止し、第一のグルーヴ領域Xと第二のグルーヴ領域との中間領域であるランド領域X’にレーザ光を追従させることにより、光ディスク装置は、それまでレーザ光を追従させていた第一のグルーヴ領域Xの光ディスク1上の位置は把握しており、この第一のグルーヴ領域Xのすぐ隣に位置する中間領域であるランド領域X’にレーザ光を追従させて待機すれば、新たに記録や再生の命令がホスト機器から到来した際に、光ディスク1上の位置情報を取得し直さなくても目標とするグルーヴ領域へのアクセス制御を開始できるので、光ディスク1に対する情報の記録や再生を迅速に再開することができる。   As described above with reference to FIGS. 11 and 12, in the optical disc apparatus according to the present embodiment, the tracking of the laser beam to the first groove area X is stopped, and the first groove area X and the second groove area X are stopped. By causing the laser light to follow the land area X ′, which is an intermediate area with the groove area, the optical disc apparatus can grasp the position on the optical disc 1 of the first groove area X that has been followed by the laser light. If the laser beam follows the land area X ′, which is an intermediate area located immediately next to the first groove area X, and stands by, a new recording or reproduction command is received from the host device. Since access control to the target groove area can be started without re-acquisition of position information on the optical disc 1, information recording and reproduction on the optical disc 1 can be resumed quickly. .

なお、本実施の形態の光ディスク装置においては、図2に示したように、トラッキングエラー信号102aの極性を反転させるインバータ1201と、回路の切替えを行うスイッチ1202との回路中の後段に、トラッキング駆動信号106aを生成するトラッキングフィルタ1203を設ける構成としたが、インバータ1201の位置は、コントローラ14によって制御されるスイッチ1202と回路中で組合せることができれば、トラッキングフィルタ1203の前後どちらでも構わない。例えば図13の実施の形態1の光ディスク装置におけるサーボ処理部の詳細ブロック図に示すように、インバータ1201とスイッチ1202とを、回路中のトラッキングフィルタ1203の後段に設ける構成とすることも同様に実施可能である。   In the optical disk apparatus according to the present embodiment, as shown in FIG. 2, tracking drive is performed in the subsequent stage of the circuit of the inverter 1201 for inverting the polarity of the tracking error signal 102a and the switch 1202 for switching the circuit. Although the tracking filter 1203 for generating the signal 106 a is provided, the position of the inverter 1201 may be before or after the tracking filter 1203 as long as it can be combined with the switch 1202 controlled by the controller 14 in the circuit. For example, as shown in the detailed block diagram of the servo processing unit in the optical disk apparatus according to the first embodiment in FIG. 13, the configuration in which the inverter 1201 and the switch 1202 are provided after the tracking filter 1203 in the circuit is also similarly implemented. Is possible.

以上、述べてきたように、本実施の形態の光ディスク装置によれば、情報の記録や再生を行っていない所定期間、光ディスクの第一の情報トラックと第一の情報トラックに隣接する第二の情報トラックとの中間領域にレーザ光を追従させることにより、光ディスクのマークのない部分にレーザ光を追従させてサーボエラー信号への高周波成分の混入を減らすことで、対物レンズを駆動するアクチュエータに供給される不要な駆動電流の発生を抑制するので、光ディスク装置の消費電流を低減することができる。   As described above, according to the optical disc apparatus of the present embodiment, the first information track and the second information track adjacent to the first information track on the optical disc for a predetermined period during which no information is recorded or reproduced. By supplying the laser beam to the intermediate area with the information track, the laser beam is made to follow the unmarked part of the optical disk to reduce the mixing of high-frequency components into the servo error signal, thereby supplying the actuator that drives the objective lens. Since the generation of unnecessary drive current is suppressed, the current consumption of the optical disc apparatus can be reduced.

本発明にかかる光ディスク装置及びその制御方法は、光ディスクの情報記録面にレーザ光が追従している待機状態であっても、消費電流を低減することが必要な光ディスク装置等の用途にも適用できる。   The optical disk apparatus and the control method thereof according to the present invention can be applied to applications such as an optical disk apparatus that requires a reduction in current consumption even in a standby state in which laser light follows the information recording surface of the optical disk. .

本発明の実施の形態における光ディスク装置のブロック図1 is a block diagram of an optical disc apparatus according to an embodiment of the present invention. 実施の形態1の光ディスク装置におけるサーボ処理部の詳細ブロック図Detailed block diagram of a servo processing unit in the optical disc apparatus of the first embodiment 実施の形態1の光ディスク装置におけるトラッキング制御を説明する図The figure explaining the tracking control in the optical disk apparatus of Embodiment 1. 実施の形態1の光ディスク装置の原理説明図Explanatory drawing of the principle of the optical disc apparatus of Embodiment 1 実施の形態1の光ディスク装置の起動処理終了後のフローチャートFlowchart after the start-up process of the optical disc apparatus of Embodiment 1 is completed 実施の形態1の光ディスク装置の記録再生処理終了後のフローチャートFlowchart after the end of the recording / playback process of the optical disc apparatus of the first embodiment 実施の形態1の光ディスク装置の中間領域追従処理のタイミングチャートTiming chart of intermediate area follow-up process of optical disc apparatus of Embodiment 1 実施の形態1の光ディスク装置の中間領域追従処理のフローチャートFlowchart of intermediate area tracking process of optical disc apparatus of Embodiment 1 実施の形態1の光ディスク装置の情報トラック追従再開処理のタイミングチャートTiming chart of information track follow-up resumption process of optical disc apparatus of Embodiment 1 実施の形態1の光ディスク装置の情報トラック追従再開処理のフローチャートFlowchart of information track follow-up resuming process of optical disc apparatus of Embodiment 1 光ディスク装置における本発明を用いた処理の一例を示すタイミングチャートTiming chart showing an example of processing using the present invention in an optical disc apparatus 光ディスク装置における本発明を用いた処理の一例を示すタイミングチャートTiming chart showing an example of processing using the present invention in an optical disc apparatus 実施の形態1の光ディスク装置におけるサーボ処理部の詳細ブロック図Detailed block diagram of a servo processing unit in the optical disc apparatus of the first embodiment 従来の光ディスク装置における各信号を示す図The figure which shows each signal in the conventional optical disk apparatus

符号の説明Explanation of symbols

1 光ディスク
2 ピックアップモジュール
3 スピンドルモータ
4 レンズホルダ
5 対物レンズ
6 アクチュエータ
7 キャリッジ
8 光ピックアップ
9 フィード部
10 フィードモータ
11 アナログ信号処理部
12 サーボ処理部
13 モータ駆動部
14 コントローラ
15 ROM
16 RAM
101 ピックアップ出力信号
102 サーボエラー信号
102a トラッキングエラー信号
103 スピンドルFG信号
104 サーボ処理信号
104a トラッキングエラー信号
105 制御信号
105a スイッチング信号
106 ピックアップモジュール制御信号
106a トラッキング駆動信号
107 ピックアップモジュール駆動信号
1201 インバータ
1202 スイッチ
1203 トラッキングフィルタ
a1 グルーヴ領域
a11 グルーヴ領域中心
a2 グルーヴ領域
a21 グルーヴ領域中心
b0 ランド領域
b01 ランド領域中心
b1 ランド領域
b11 ランド領域中心
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Optical disk 2 Pickup module 3 Spindle motor 4 Lens holder 5 Objective lens 6 Actuator 7 Carriage 8 Optical pick-up 9 Feed part 10 Feed motor 11 Analog signal processing part 12 Servo processing part 13 Motor drive part 14 Controller 15 ROM
16 RAM
101 Pickup output signal 102 Servo error signal 102a Tracking error signal 103 Spindle FG signal 104 Servo processing signal 104a Tracking error signal 105 Control signal 105a Switching signal 106 Pickup module control signal 106a Tracking drive signal 107 Pickup module drive signal 1201 Inverter 1202 Switch 1203 Tracking Filter a1 Groove area a11 Groove area center a2 Groove area a21 Groove area center b0 Land area b01 Land area center b1 Land area b11 Land area center

Claims (10)

情報の記録や再生を行うレーザ光を光ディスクに集光する対物レンズと、
前記光ディスクからの反射光に基づいてトラッキングエラー信号を生成する信号処理部と、
前記トラッキングエラー信号に基づいて前記対物レンズをトラッキング方向に駆動するトラッキング駆動信号を生成するサーボ処理部と、
前記サーボ処理部を制御して前記対物レンズによって集光されるレーザ光を前記光ディスクの情報トラックに追従させる制御部と、を具備し、
前記制御部は、
前記情報の記録や再生を行っていない所定期間、前記光ディスクの第一の情報トラックと前記第一の情報トラックに隣接する第二の情報トラックとの中間領域に前記レーザ光を追従させる
ことを特徴とする光ディスク装置。
An objective lens for condensing a laser beam for recording and reproducing information on an optical disc;
A signal processing unit that generates a tracking error signal based on reflected light from the optical disc;
A servo processing unit that generates a tracking drive signal for driving the objective lens in a tracking direction based on the tracking error signal;
A control unit that controls the servo processing unit to cause the laser light focused by the objective lens to follow the information track of the optical disc, and
The controller is
The laser beam is caused to follow an intermediate area between a first information track of the optical disc and a second information track adjacent to the first information track for a predetermined period when the information is not recorded or reproduced. An optical disk device.
前記制御部は、
前記情報の記録や再生を行っていない所定期間、前記トラッキングエラー信号の極性を反転させることで前記中間領域に前記レーザ光を追従させる
ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。
The controller is
2. The optical disc apparatus according to claim 1, wherein the laser beam is caused to follow the intermediate area by reversing the polarity of the tracking error signal for a predetermined period when the information is not recorded or reproduced.
前記制御部は、
前記情報の記録や再生を行っていない所定期間、前記トラッキングエラー信号の極性を反転させることで前記中間領域に前記レーザ光を追従させ、
前記所定期間中に、前記光ディスク装置に接続されたホスト機器から新たに情報の記録や再生の命令が到来すると、前記トラッキングエラー信号の極性を再び反転させる
ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。
The controller is
The laser beam follows the intermediate area by reversing the polarity of the tracking error signal for a predetermined period when the information is not recorded or reproduced.
2. The polarity of the tracking error signal is reversed again when a new information recording or reproduction command arrives from a host device connected to the optical disk device during the predetermined period. Optical disk device.
前記制御部は、
前記情報の記録や再生を行っていないときに、前記対物レンズを駆動して前記レーザ光を前記光ディスクの情報トラックに沿わせて追従させるトラッキング制御を一旦停止して前記情報トラックへの前記レーザ光の追従を停止し、トラッキングエラー信号の極性を反転させた後に前記トラッキング制御を再開して前記中間領域への前記レーザ光の追従を開始する
ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。
The controller is
When the information is not recorded or reproduced, tracking control for driving the objective lens to cause the laser light to follow the information track of the optical disc is temporarily stopped, and the laser light to the information track is temporarily stopped. 2. The optical disk apparatus according to claim 1, wherein the tracking of the laser beam is stopped and the tracking control is resumed after inverting the polarity of the tracking error signal to start the tracking of the laser beam to the intermediate region.
前記情報トラックは前記第一の情報トラックであり、前記第一の情報トラックへの前記レーザ光の追従を停止し、前記第一の情報トラックと前記第二の情報トラックとの中間領域に前記レーザ光を追従させる
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の光ディスク装置。
The information track is the first information track, stops following the laser beam to the first information track, and the laser is placed in an intermediate area between the first information track and the second information track. 5. The optical disk device according to claim 1, wherein the optical disk device is caused to follow light.
前記制御部は、
前記情報の記録や再生を行っていないときに、前記レーザ光を前記光ディスクの情報トラックに沿わせて追従させるトラッキング制御を一旦停止して前記第一の情報トラックへの前記レーザ光の追従を停止し、トラッキングエラー信号の極性を反転させるとともに、前記対物レンズをトラッキング方向に加速するキック信号を前記トラッキング駆動信号として出力した後に前記トラッキング制御を再開して前記光ディスクの第一の情報トラックと前記第一の情報トラックに隣接する第二の情報トラックとの中間領域への前記レーザ光の追従を開始する
ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。
The controller is
When the information is not recorded or reproduced, the tracking control for causing the laser beam to follow the information track of the optical disc is temporarily stopped to stop the tracking of the laser beam to the first information track. And reversing the polarity of the tracking error signal and outputting a kick signal for accelerating the objective lens in the tracking direction as the tracking drive signal, and then resuming the tracking control to resume the first information track of the optical disc and the first information track. 2. The optical disc apparatus according to claim 1, wherein the laser beam starts to follow an intermediate area with a second information track adjacent to one information track.
前記所定期間は、
前記光ディスク装置の起動処理が終了した後一定時間が経過してから、
さらに一定時間が経過して光ディスクの情報記録面への前記レーザ光の追従が停止するまでの期間である
ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。
The predetermined period is
After a certain period of time has elapsed after the start-up process of the optical disk device is completed,
2. The optical disk apparatus according to claim 1, wherein the optical disk apparatus further includes a period until a follow-up of the laser beam to the information recording surface of the optical disk stops after a predetermined time has elapsed.
前記所定期間は、
前記情報の記録や再生が終了した後一定時間が経過してから、
さらに一定時間が経過して光ディスクの情報記録面への前記レーザ光の追従が停止するまでの期間である
ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。
The predetermined period is
After a certain amount of time has elapsed after the recording or playback of the information has been completed,
2. The optical disk apparatus according to claim 1, wherein the optical disk apparatus further includes a period until a follow-up of the laser beam to the information recording surface of the optical disk stops after a predetermined time has elapsed.
前記情報トラックであるグルーヴ領域のみに情報が記録されるグルーヴ記録が行われる光ディスクが装着された場合、前記中間領域はランド領域である
ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。
2. The optical disk apparatus according to claim 1, wherein when an optical disk on which groove recording is performed, in which information is recorded only in the groove area which is the information track, is mounted, the intermediate area is a land area.
情報の記録や再生を行うレーザ光を光ディスクに集光し、
前記光ディスクからの反射光に基づいてトラッキングエラー信号を生成し、
前記トラッキングエラー信号に基づいて対物レンズをトラッキング方向に駆動するトラッキング駆動信号を生成し、
サーボ処理部を制御して前記対物レンズによって集光されるレーザ光を前記光ディスクの情報トラックに追従させ、
前記情報の記録や再生を行っていない所定期間、前記光ディスクの第一の情報トラックと前記第一の情報トラックに隣接する第二の情報トラックとの中間領域に前記レーザ光を追従させる
ことを特徴とする光ディスク装置の制御方法。
Condensing the laser beam to record and reproduce information on the optical disc,
A tracking error signal is generated based on the reflected light from the optical disc,
Generate a tracking drive signal for driving the objective lens in the tracking direction based on the tracking error signal,
Control the servo processing unit to cause the laser beam condensed by the objective lens to follow the information track of the optical disc,
The laser beam is caused to follow an intermediate area between a first information track of the optical disc and a second information track adjacent to the first information track for a predetermined period when the information is not recorded or reproduced. A method for controlling an optical disk apparatus.
JP2007033204A 2007-02-14 2007-02-14 Optical disk device and its control method Pending JP2008198291A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007033204A JP2008198291A (en) 2007-02-14 2007-02-14 Optical disk device and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007033204A JP2008198291A (en) 2007-02-14 2007-02-14 Optical disk device and its control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008198291A true JP2008198291A (en) 2008-08-28

Family

ID=39757082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007033204A Pending JP2008198291A (en) 2007-02-14 2007-02-14 Optical disk device and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008198291A (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0567342A (en) * 1991-09-06 1993-03-19 Sanyo Electric Co Ltd Optical recording/reproducing device
JPH06150338A (en) * 1992-11-05 1994-05-31 Ricoh Co Ltd Optical disk device
JPH0887777A (en) * 1994-09-14 1996-04-02 Mitsubishi Electric Corp Optical disk medium and optical disk device
JP2004039022A (en) * 2002-06-28 2004-02-05 Toshiba Corp Optical disk device and standby method for the device
JP2006216120A (en) * 2005-02-02 2006-08-17 Funai Electric Co Ltd Optical disk device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0567342A (en) * 1991-09-06 1993-03-19 Sanyo Electric Co Ltd Optical recording/reproducing device
JPH06150338A (en) * 1992-11-05 1994-05-31 Ricoh Co Ltd Optical disk device
JPH0887777A (en) * 1994-09-14 1996-04-02 Mitsubishi Electric Corp Optical disk medium and optical disk device
JP2004039022A (en) * 2002-06-28 2004-02-05 Toshiba Corp Optical disk device and standby method for the device
JP2006216120A (en) * 2005-02-02 2006-08-17 Funai Electric Co Ltd Optical disk device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080117783A1 (en) Optical disc apparatus and focus control method
JPH1139664A (en) Focus controller for multilayer optical recording medium
JP3649282B2 (en) Disk device and focusing servo starting method
JP2008198291A (en) Optical disk device and its control method
JPH1011768A (en) Optical disk device and control method therefor
JP2005243141A (en) Stepping motor driving device, and device and method for detecting stepping-out
JPH11353660A (en) Optical disk device
JP2003168268A (en) Optical pickup transfer device
JP2001014691A (en) Defect device of optical disk device
JP2793326B2 (en) Information recording and playback method
KR100587275B1 (en) Apparatus And Method For disc Search
JP4234572B2 (en) Optical disk device
KR100257621B1 (en) Apparatus for jumping track of optical disk system and its controlling method
JP2007128601A (en) Optical disk drive and access control method of optical disk drive
JP2007026605A (en) Optical disk recording device and recording speed control method
JP2006344302A (en) Thread motor drive control method in optical disk drive
JP2004303334A (en) Focus controller and control method, and program for focus control
JPH10320897A (en) Optical disk recording/reproducing device
JP2000339695A (en) Optical disk recording device
JP2000149290A (en) Optical disk reproducing device
JPH08221768A (en) Optical disk device
KR19990049671A (en) Disk navigation control method and device
JPH0634318B2 (en) Disk servo device
JPH07311957A (en) Disc unit
JP2004362674A (en) Optical disk device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090629

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100817