JP2008188883A - Mold for vulcanization-molding tire - Google Patents
Mold for vulcanization-molding tire Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008188883A JP2008188883A JP2007025928A JP2007025928A JP2008188883A JP 2008188883 A JP2008188883 A JP 2008188883A JP 2007025928 A JP2007025928 A JP 2007025928A JP 2007025928 A JP2007025928 A JP 2007025928A JP 2008188883 A JP2008188883 A JP 2008188883A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circumferential
- circumferential direction
- tire
- vicinity
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、周方向溝により区画されたタイヤ周方向に連続したリブを有するトレッドパターンのタイヤの加硫成形用金型に関するものである。 The present invention relates to a mold for vulcanization molding of a tread pattern tire having ribs continuous in the tire circumferential direction defined by circumferential grooves.
タイヤを加硫成形する際に、エア溜まりによるゴム流れ不良等のベア発生を防止するために、成形されるタイヤと金型内面との間のエアを排出するためのベントホールが、トレッド面を加硫成形する型部のうちのブロックやリブ等の陸部を成形する部分に設けられている(特許文献1及び特許文献2)。
When the tire is vulcanized and molded, a vent hole for discharging air between the molded tire and the mold inner surface prevents the occurrence of bears such as poor rubber flow due to air accumulation. Of the mold part to be vulcanized and molded, it is provided in a part for molding a land part such as a block or a rib (
例えば、タイヤ周方向に延びる周方向溝(主溝等と称する)により区画されてタイヤ周方向にストレート状あるいはジグザグ状をなして延びる周方向リブを有するタイヤを加硫成形する場合、前記周方向溝を成形する凸型部分と、該凸型部分の間で前記周方向リブを成形する凹型部分とを有する型部内面のうちの前記凹型部分にベントホールが形成されている。通常、前記周方向溝内には周方向に間隔をおいて複数のトレッドウエアインジケータが形成されていて、該部分でゴム量が多く必要になることから、前記ベントホールは、前記凸型部分における前記トレッドウエアインジケータの成形部分の近傍位置を基点にしてタイヤ周方向にほぼ均等な間隔をおいて配設されている。 For example, in the case of vulcanizing and molding a tire having circumferential ribs that are defined by circumferential grooves (referred to as main grooves or the like) extending in the tire circumferential direction and extending in a straight or zigzag shape in the tire circumferential direction, the circumferential direction A vent hole is formed in the concave portion of the inner surface of the mold portion having a convex portion for forming the groove and a concave portion for forming the circumferential rib between the convex portions. Usually, a plurality of tread wear indicators are formed in the circumferential groove at intervals in the circumferential direction, and a large amount of rubber is required in the portion. Therefore, the vent hole is formed in the convex portion. The tread wear indicator is disposed at substantially equal intervals in the tire circumferential direction with a position near the molding portion of the tread wear indicator as a base point.
特に、近年、前記リブの幅方向中央に前記ベントホールを設定したのでは、タイヤ重量減やゴム薄化等のタイヤに対する要求に対応できないことから、前記リブを成形する凹型部分の側端近傍域に前記ベントホールを配設することが多くなっている。これは、タイヤ重量減やゴム薄化のためにトレッドゴムのボリュームが少なくなると、周方向溝を成形する凸型部分の基部際ほどゴム充填に不利になり、ベアが発生し易くなるので、前記凸型部分の基部際になる側端近傍域に前記ベントホールを設定することで、タイヤに対する前記要求に応えようとするものである。 In particular, in recent years, since the vent hole is set at the center in the width direction of the rib, it cannot meet the demand for the tire such as tire weight reduction or rubber thinning. In many cases, the vent hole is disposed in the base plate. This is because when the volume of the tread rubber is reduced due to tire weight reduction or rubber thinning, the base part of the convex part forming the circumferential groove is disadvantageous for rubber filling, and bear is likely to occur. By setting the vent hole in the vicinity of the side end that is close to the base of the convex portion, it is intended to meet the demand for the tire.
特許文献2の場合、ブロックを成形する凹型部分の両側の側端近傍域に形成するベントホールを、トレッドウエアインジケータ近傍を成形する部分に、他より多く配置形成するものであるが、両側の側端近傍域に配されたベントホールが幅方向に略対応した位置に配置されている。
In the case of
そのため、前記特許文献2に示されたベントホールの配置を、タイヤ周方向に連続した所謂周方向リブを有するパターンのタイヤを加硫成形する金型に適用して、例えば前記周方向リブを成形する凹型部分の両側の側端近傍域のうち、幅方向に略対応する前記トレッドウエアインジケータの近傍位置に前記ベントホールを配置すると、該ベントホールが存する部分ではゴム流入が速くなる一方、周方向のベントホール間の中央部でエア排出が遅れたり不完全になるために、該中央部でゴム流入が遅くなり充填不良によるベア発生の虞がある。
本発明は、上記に鑑みてなしたものであり、周方向溝により区画された周方向リブを有するタイヤの加硫成形用金型として、周方向リブを成形する凹型部分におけるエア排出のためのベントホールを、周方向の全長にわたって略均等にゴムを誘導でき、かつゴム充填不良を生じさせないように配置したタイヤ加硫成形用金型を提供するものである。 The present invention has been made in view of the above, and as a mold for vulcanization molding of a tire having circumferential ribs partitioned by circumferential grooves, for discharging air in a concave mold portion for molding the circumferential ribs. Provided is a tire vulcanization molding die in which a vent hole is arranged so that rubber can be guided substantially uniformly over the entire length in the circumferential direction and a rubber filling defect does not occur.
本発明は上記の課題を解決するもので、タイヤのトレッド面に、周方向溝により区画されたタイヤ周方向に連続する周方向リブを有し、該周方向リブ両側の前記周方向溝内に複数のトレッドウエアインジケータが形成されているタイヤの加硫成形用金型であって、トレッド面を成形する型部内面の前記周方向リブを成形する凹型部分には、エア排出のためのベントホールが、前記周方向溝を成形する凸型部分に沿う両側の側端近傍域に、それぞれ前記凸型部分におけるトレッドウエアインジケータの成形部分の近傍位置を基点にして、タイヤ周方向に間隔をおいて交互に配設されてなることを特徴とする。 The present invention solves the above-mentioned problem, and has a circumferential rib continuous in the tire circumferential direction defined by a circumferential groove on the tread surface of the tire, and the circumferential groove on both sides of the circumferential rib is in the circumferential groove. A tire vulcanization molding die in which a plurality of tread wear indicators are formed, and a vent hole for discharging air is provided in a concave mold portion for molding the circumferential rib on the inner surface of the mold portion for molding the tread surface. However, in the vicinity of the side edges on both sides along the convex portion forming the circumferential groove, the tire circumferential direction is spaced from the position near the molding portion of the tread wear indicator in the convex portion. It is characterized by being arranged alternately.
このタイヤ加硫成形用金型によると、前記周方向リブを成形する凹型部分の両側の側端近傍域に配設されたベントホールが、前記トレッドウエアインジケータの成形部分の近傍位置を基点にして配設されているために、加硫成形時において、該トレッドウエアインジケータの成形部分の近傍においても該位置のベントホールを通じてエアを排出でき、ゴム流れをスムーズに誘導できる。 According to the tire vulcanization molding die, the vent holes disposed in the vicinity of the side edges on both sides of the concave portion for molding the circumferential rib are based on the vicinity of the molding portion of the tread wear indicator. Therefore, during vulcanization molding, air can be discharged through the vent hole at the position even in the vicinity of the molding portion of the tread wear indicator, and the rubber flow can be smoothly guided.
そればかりか、前記ベントホールは、前記凹型部分の両側の側端近傍域にそれぞれタイヤ周方向に間隔をおいて交互に配設されているために、前記両側の側端近傍域のベントホールが前記凹型部分の幅方向に対応した位置にはならず、前記側端近傍域それぞれのタイヤ周方向のベントホール間の中央部分でもエアを問題なく排出でき、該中央部分でもゴム流れをスムーズに誘導できる。そのため、周方向の全長に渡って均等にゴムを流入させることができ、ゴム充填不良の発生を抑えることができる。 In addition, since the vent holes are alternately arranged in the vicinity of the side edges on both sides of the concave portion at intervals in the tire circumferential direction, the vent holes in the vicinity of the side edges on both sides are arranged. Air does not flow at the central part between the vent holes in the tire circumferential direction in each of the areas near the side edges, and the rubber flow is smoothly guided at the central part. it can. Therefore, rubber can be made to flow evenly over the entire length in the circumferential direction, and occurrence of defective rubber filling can be suppressed.
前記のタイヤ加硫成形用金型において、前記周方向リブが、タイヤ周方向に直線状に延びるストレートリブであり、前記ベントホールが、前記ストレートリブを成形する凹型部分の前記両側の側端近傍域において、それぞれタイヤ周方向における前記トレッドウエアインジケータの成形部分の配置間隔毎に複数個ずつ交互に千鳥状配置をなすように配設されてなるものとすることができる。 In the tire vulcanization molding die, the circumferential rib is a straight rib extending linearly in the tire circumferential direction, and the vent hole is in the vicinity of the side edges on both sides of the concave portion that molds the straight rib. In the region, a plurality of zigzag-like arrangements may be alternately arranged at intervals of the molding portion of the tread wear indicator in the tire circumferential direction.
この場合、前記ベントホールが、前記凹型部分の両側の側端近傍域に交互に配設されて千鳥状配置をなしているため、タイヤ周方向において前記両側の側端近傍域に交互にバランスよく配置されることになり、前記周方向リブがストレートリブであっても、両側端近傍域でのタイヤ周方向のベントホール間の中央部分においても、ゴム充填不良を生じさせる虞がない。 In this case, since the vent holes are alternately arranged in the vicinity of the side ends on both sides of the concave portion to form a staggered arrangement, the balance is alternately provided in the vicinity of the side ends on both sides in the tire circumferential direction. Even if the circumferential rib is a straight rib, there is no possibility of causing poor rubber filling even in the central portion between the vent holes in the tire circumferential direction in the vicinity of both side ends.
前記のタイヤ加硫成形用金型において、前記周方向リブが、タイヤ周方向にジグザグ状に屈折して連続するジグザグ状リブであって、前記周方向溝内のトレッドウエアインジケータが前記ジグザグ状リブの屈折部外側角との対応位置にあり、前記ベントホールが、前記ジグザグ状リブを成形する凹型部分の前記両側の側端近傍域において、周方向における前記トレッドウエアインジケータの成形部分の配置間隔毎に、前記ジグザグ状リブの屈折部外側角を成形する部位の内側近傍位置を含めて複数個ずつ交互に千鳥状配置をなすように配設されてなるものとすることができる。 In the tire vulcanization molding die, the circumferential rib is a zigzag rib that is continuously refracted in a zigzag shape in the tire circumferential direction, and the tread wear indicator in the circumferential groove is the zigzag rib. The bent holes are located at positions corresponding to the outer corners of the refracting portion of the concave portion where the zigzag ribs are formed, and in the vicinity of the side ends on both sides of the concave portion, the arrangement intervals of the forming portions of the tread wear indicator in the circumferential direction In addition, a plurality of zigzag ribs may be alternately arranged in a zigzag manner including a position in the vicinity of the inside of the portion where the outer corner of the refracting portion is formed.
この場合、前記ベントホールが、前記凹型部分の両側の側端近傍域で前記ジグザグ状リブの屈折部外側角を成形する部位の内側近傍位置を含めて両側で千鳥状配置をなしているため、エア溜まりが発生し易い前記屈折部外側角の部分でもエア排出がスムーズに行われ、該屈折部外側角を成形する部位にも確実にゴムが流入することになり、ゴム充填不良を生じさせることなく加硫成形でき、しかも両側それぞれのタイヤ周方向のベントホール間の中央部分においても、ゴム充填不良を生じさせる虞がない。 In this case, because the vent hole has a staggered arrangement on both sides including the position near the inner side of the portion forming the outer corner of the zigzag rib in the vicinity of the side edges on both sides of the concave portion, Air is smoothly discharged even at the outer corner of the refracted portion where air accumulation is likely to occur, and the rubber surely flows into the portion where the outer corner of the refracted portion is molded, resulting in poor rubber filling. Vulcanization molding can be performed without any problem, and there is no possibility of causing poor rubber filling even in the central portion between the vent holes in the tire circumferential direction on both sides.
前記のタイヤ加硫成形用金型において、トレッド面を成形する型部が周方向複数に分割形成されたセグメントで、それぞれ前記周方向溝を成形する複数の凸型部分と、2条の前記凸型部分の間で前記周方向リブを成形する凹型部分とを有するセグメントからなり、少なくとも一つのセグメントの前記凹型部分に隣接する両側の前記凸型部分に、周方向に位置をずらせて前記トレッドウエアインジケータの成形部分がそれぞれ一つ形成されており、前記ベントホールが、前記凹型部分における両側の側端近傍域に、それぞれ前記トレッドウエアインジケータの成形部分の近傍位置を基点にして周方向に位置をずらせて交互に複数個ずつ配設されてなるものとすることもできる。 In the tire vulcanization molding die, the mold part for molding the tread surface is a segment formed by dividing into a plurality of circumferential directions, and each of the plurality of convex mold parts for molding the circumferential grooves and the two protrusions. The treadwear comprises a segment having a concave portion for forming the circumferential rib between the mold portions, and the convex portions on both sides adjacent to the concave portion of at least one segment are shifted in the circumferential direction. One molded part of the indicator is formed, and the vent holes are positioned in the vicinity of the side edges on both sides of the concave part, respectively, in the circumferential direction based on the position near the molded part of the tread wear indicator. A plurality of them can be alternately arranged.
前記の場合、周方向複数に分割形成されたセグメントの全部が、前記両側の凸型部分に周方向に位置をずらせて前記トレッドウエアインジケータの成形部分が形成されているセグメントであって、それぞれ前記凹型部分両側の側端近傍域に、前記ベントホールが前記トレッドウエアインジケータの成形部分の近傍位置を基点にして周方向に位置をずらせて複数個ずつ配設されてなる者が特に好ましい。 In the above case, all of the segments divided and formed in a plurality in the circumferential direction are segments in which the molded portions of the tread wear indicator are formed by shifting the positions of the convex portions on both sides in the circumferential direction, Particularly preferred is a person in which a plurality of the vent holes are arranged in the vicinity of the side edges on both sides of the concave portion, and the vent holes are displaced in the circumferential direction from the vicinity of the molding portion of the tread wear indicator.
これにより、前記各セグメントには、前記周方向リブを成形する凹型部分の両側の側端近傍域にそれぞれ交互に前記ベントホールが配設されることになり、加硫成形時には、金型全体として、前記各セグメント同士の接合部の隙間と前記セグメントに配設した前記ベントホールとにより効率よくエアを排出できて、金型周方向の全長にわたって略均等にバランスよくゴム充填が行われることになる。 Thereby, in each segment, the vent holes are alternately arranged in the vicinity of the side ends on both sides of the concave portion for forming the circumferential rib. The air can be efficiently discharged by the gaps between the joints of the segments and the vent holes disposed in the segments, and the rubber filling is performed in a substantially even and balanced manner over the entire length in the mold circumferential direction. .
前記のタイヤ加硫成形用金型において、周方向複数に分割形成されたセグメントとしては、前記両側の凸型部分に周方向に位置をずらせて前記トレッドウエアインジケータの成形部分が形成されているセグメントと、前記凸型部分に前記トレッドウエアインジケータの成形部分を有さないセグメントとが交互に配置されてなり、前記トレッドウエアインジケータの成形部分を有するセグメントには、それぞれ前記凹型部分両側の側端近傍域に、前記ベントホールが前記トレッドウエアインジケータの成形部分の近傍位置を基点にして周方向に位置をずらせて複数個ずつ配設され、また前記トレッドウエアインジケータの成形部分を有さない他のセグメントには、ベントホールが前記凹型部分における両側の側端近傍域に周方向に位置をずらせて交互に1個もしくは複数個ずつ配設されてなるものとすることもできる。 In the tire vulcanization molding die, the segment divided into a plurality in the circumferential direction is a segment in which the molded portion of the tread wear indicator is formed by shifting the positions of the convex portions on both sides in the circumferential direction. And segments having no molded portion of the tread wear indicator are alternately arranged on the convex portion, and the segments having the molded portion of the tread wear indicator are respectively near the side edges on both sides of the concave portion. In the region, a plurality of the vent holes are arranged in a circumferential direction with a position in the vicinity of the molded portion of the tread wear indicator as a base point, and other segments not having the molded portion of the tread wear indicator The vent hole is displaced in the circumferential direction in the vicinity of the side edges on both sides of the concave portion. It may be composed are arranged one by one or a plurality alternately.
この場合も、前記周方向リブを成形する凹型部分の両側の側端近傍域にそれぞれ交互に前記ベントホールが配設されることになり、加硫成形時には、金型全体として、前記各セグメント同士の接合部の隙間と前記セグメントに配設した前記ベントホールとにより効率よくエアを排出でき、バランスよくゴム充填が行われることになる。 Also in this case, the vent holes are alternately arranged in the vicinity of the side edges on both sides of the concave portion for forming the circumferential rib. The air can be efficiently discharged by the gap between the joints and the vent hole provided in the segment, and the rubber can be filled in a balanced manner.
上記したように、本発明のタイヤ加硫成形用金型によれば、成形されるタイヤと金型との間のエアを排出するためのベントホールを、周方向リブを成形する凹型部分における両側の側端近傍域において、周方向溝を成形する凸型部分における複数のトレッドウエアインジケーターの成形部分の近傍位置を基点にして、タイヤ周方向に間隔をおいて交互に、特には千鳥状配置をなすように配設したことにより、前記トレッドウエアインジケータの成形部分の近傍位置において、前記ベントホールによるエア排出により加硫成形時のゴム流れをスムーズに誘導できるばかりか、周方向のベントホール間の中央部分でもゴム流れを良好に誘導でき、ひいては周方向の全長に渡って均等にバランスよくゴムを充填でき、ゴム充填不良を生じさせることがない。従って、周方向リブを有するタイヤの加硫成形を良好に行え、ベア発生を抑制できる。 As described above, according to the tire vulcanization molding die of the present invention, the vent holes for exhausting air between the tire to be molded and the die are formed on both sides of the concave mold portion for molding the circumferential rib. In the region near the side edge of the tire, the tires are alternately arranged at intervals in the tire circumferential direction, particularly in a staggered manner, based on the positions near the molding portions of the plurality of tread wear indicators in the convex portion forming the circumferential groove. As a result, the rubber flow at the time of vulcanization molding can be smoothly guided by the air discharge by the vent hole at a position near the molding portion of the tread wear indicator, and between the vent holes in the circumferential direction. The rubber flow can be guided well even in the center, and as a result, the rubber can be filled evenly and evenly over the entire length in the circumferential direction, resulting in poor rubber filling. No. Therefore, the vulcanization molding of the tire having the circumferential rib can be performed satisfactorily and the occurrence of bear can be suppressed.
次に、本発明の実施の形態を図面に示す実施例に基づいて説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described based on examples shown in the drawings.
図1は本発明のタイヤ加硫成形用金型Aの一実施例を示す概略断面図、図2は本発明の加硫成形金型により得られるタイヤのトレッドパターンの一例を示す略示展開図である。 FIG. 1 is a schematic sectional view showing an embodiment of a tire vulcanization molding die A of the present invention, and FIG. 2 is a schematic development view showing an example of a tread pattern of a tire obtained by the vulcanization molding die of the present invention. It is.
図1において、10はタイヤTのトレッド面を加硫成形する型部としてのセグメントであり、通常、加硫成形対象のタイヤTのサイズに応じて周方向複数、例えば6〜12個に分割形成されている。17は前記各セグメント10を径方向に変位可能に保持するアウターリング、18a及び18bはタイヤの両サイドを成形する上型及び下型である。19は金型内部の成形用のキャビティを示す。この加硫成形金型Aは、タイヤのトレッド面に、タイヤ周方向に延びる主溝等の複数の周方向溝1と、該周方向溝1により区画された陸部としてのタイヤ周方向に連続する少なくとも1条の周方向リブ2とを有するトレッドパターン、例えば図2のトレッドパターンのタイヤを成形するものである。
図2のトレッドパターンは、前記型部としての前記セグメント10の1単位のタイヤ周方向に沿う長さLを示しており、4条の主溝としての周方向溝1を有し、トレッド面の幅方向センター部に、タイヤ周方向に直線状に延びる2条の前記周方向溝1,1により区画された周方向に連続する1条の周方向リブ2が形成され、さらにトレッド面の両側部及びショルダー部に周方向溝1と、幅方向に対し傾斜したスリット等の横溝4とにより区画されて周方向に断続するブロック6が形成されている。前記周方向リブ2は、タイヤ周方向に横溝を有さないで直線状に延びるストレートリブ21であり、該周方向リブ2の両側の周方向溝1には、タイヤ周方向に位置をずらせてトレッドウエアインジケータ3、3がそれぞれ形成され、さらにブロック6を区画する両側部の周方向溝1,1にもトレッドウエアインジケータ3,3が形成されている。図中の符号5は加硫成形により後述するベントホールに形成された突起状のスピューを切除した後のスピュー痕を示している。
In FIG. 1, 10 is a segment as a mold part for vulcanizing and molding the tread surface of the tire T, and is usually divided into a plurality of circumferential directions, for example, 6 to 12 according to the size of the tire T to be vulcanized. Has been.
The tread pattern in FIG. 2 shows a length L along the tire circumferential direction of one unit of the
前記のトレッドパターンを加硫成形する前記セグメント10の型内面は、前記周方向溝1、横溝4、周方向リブ2及びブロック6並びにトレッドウエアインジケータ3等を含む前記トレッドパターンの各部分に対応する凹凸形状をなしている。
A mold inner surface of the
図3は、図2のトレッドパターンを成形する前記セグメント10の型内面の主要部の略示正面図(a)と断面図(b)と成形されたタイヤ一部の断面図(c)を示しており、型内面には、タイヤ周方向に直線状に延びる複数の周方向溝1を成形する凸型部分11と、幅方向センター部の2条の前記凸型部分11,11の間でタイヤ周方向に連続する周方向リブ2を成形する凹型部分12とを有するとともに、前記両側の凸型部分11,11には、周方向(セグメントの長さ方向)に位置をずらせてトレッドウエアインジケータ3,3の成形部分13,13がそれぞれ形成されている。14は横溝4を成形する横溝用凸型部、16はブロック6を成形するブロック用凹型部を示す。
FIG. 3 shows a schematic front view (a) and a sectional view (b) of the main part of the inner surface of the mold of the
通常、分割形成された各セグメント10毎の前記凹型部分12に隣接する前記両凸型部分11,11には、それぞれ一つの前記成形部分13,13が形成されている。例えば、各セグメント10を環状に接合した状態においては、周方向に連続する凸型部分11、11の周方向の略等間隔毎に複数、特にはセグメント数と同数の前記トレッドウエアインジケータ3,3の成形部分13,13が周方向に位置をずらせて形成されることになる。
Usually, one said molded
そして、前記周方向リブ2を成形する凹型部分12には、前記周方向溝1を成形する凸型部分11,11の基部に沿う両側の側端近傍域に、エア排出のためのベントホール15が、前記凸型部分11、11におけるトレッドウエアインジケータ3,3の成形部分13,13の近傍位置を基点にして、幅方向では対応する位置にならないように、タイヤ周方向に間隔をおいて両側に位置をずらせて交互に配設されており、主として千鳥状の配置をなしている。通常、前記ベントホール15は、周方向における前記成形部分13の配置間隔毎に、それぞれ複数個、例えば2個ずつ交互に千鳥状配置をなすように周方向(前記セグメント10の長さ方向)に位置をずらせて配設される。
The
特に、図示する実施例のように、トレッド面を加硫成形する型部が周方向複数のセグメント10からなる場合は、前記ベントホール15を、前記凹型部分12の両側の側端近傍域において、前記トレッドウエアインジケータ3,3の成形部分13,13の近傍位置を含めて該セグメント10の長さ方向に位置をずらせて、例えば前記セグメント10のタイヤ周方向に沿う長さLに応じた所要間隔毎に交互に配置しておくのが好ましい。
In particular, as in the illustrated example, when the mold part for vulcanizing the tread surface is composed of a plurality of
具体的には、例えば図3のように、前記凹型部分12の両側の凸型部分11,11に有するトレッドウエアインジケータ3,3の成形部分13、13を、該凹型部分12の前記長さLの略1/4の長さ分だけ位置をずらせて設定するとともに、前記成形部分13、13の近傍位置を基点とする両側の側端近傍域のベントホール15,15についても、前記長さLの略1/4の長さ分ずつ位置をずらせて交互に2個ずつ配置する。この配置において、前記セグメント10の長さ方向両端と該両端に近いベントホール15,15との間に前記長さLの1/8の長さ分を保有させる。
Specifically, for example, as shown in FIG. 3, the molded
これにより、前記セグメント10を環状に接合した状態においては、前記凹型部分12の両側の側端近傍域には、全周(1周)でセグメント数の2倍の個数のベントホール15が略等間隔に形成されることになる。例えば、セグメント数が7個、9個又は12個の場合、それぞれ14個、18個または24個のベントホールが周方向に略等間隔に形成され、金型の全周に渡って略均等にエアを排出できることになる。前記各セグメント10の長さ方向の両端部付近は、各セグメント10,10同士の接合部の隙間からもエアを排出できるため、セグメント10の長さ方向両端から最も近いベントホール15までの距離が前記よりやや大きくなってもエア排出は良好に行われる。
Thereby, in the state where the
なお、前記ブロック用凸型部16にも、図2においてスピュー痕5として示しているように、隅角部等の任意の位置に、それぞれベントホール15が形成されるのは言うまでもない。
Needless to say, the vent holes 15 are also formed in the block
また、トレッド面を成形する型部が周方向複数に分割形成されたセグメント10からなる金型の場合、必ずしも、全部のセグメント10について、周方向溝1を形成する凸型部分11に前記トレッドウエアインジケータ3の成形部分13が形成されているものには限らず、少なくとも一つ、好ましくは周方向略等間隔位置の複数のセグメント10について、前記凹型部分に隣接する両側の前記凸型部分に、周方向に位置をずらせて前記トレッドウエアインジケータ3の成形部分13をそれぞれ一つずつ形成し、他のセグメント10については、トレッドウエアインジケータ3の成形部分13を有さないものとすることもできる。例えば、周方向に一つおきのセグメント10を、トレッドウエアインジケータ3の成形部分13を有するものとし、他の一つおきのセグメント10をトレッドウエアインジケータ3の成形部分13を有さないものとして交互に配置することもできる。
Further, in the case where the mold part for forming the tread surface is a mold composed of the
この場合も、前記トレッドウエアインジケータ3の成形部分13を有するセグメント10については、上記した実施例と同様に、前記ベントホール15を、前記凹型部分12における両側の側端近傍域に、それぞれ前記トレッドウエアインジケータ3の成形部分13の近傍位置を基点にして周方向に位置をずらせて交互に複数個ずつ配設する。そして、前記トレッドウエアインジケータ3の成形部分13を有さない他のセグメント10については、図4に例示するように、前記ベントホール15を、前記凹型部分12における両側の側端近傍域に周方向に位置をずらせて交互に1個もしくは複数個ずつ配設しておくものとする。これにより、タイヤ加硫成形金型の全周に渡って略均等にエアを排出できることになる。
Also in this case, for the
図5は本発明の加硫成形金型により得られるタイヤのトレッドパターンの他の例を示す略示展開図である。 FIG. 5 is a schematic development view showing another example of a tread pattern of a tire obtained by the vulcanization mold of the present invention.
図5のトレッドパターンは、基本的に図2の場合と同様であるが、幅方向センター部の前記周方向リブ2が、タイヤ周方向にジグザグ状をなして連続する横溝を有さないジグザグ状リブ22であり、両側の前記周方向溝1内のトレッドウエアインジケータ3,3が、周方向に位置をずらせて前記ジグザグ状リブ22の屈折部外側角2aとの対応位置に設定されている。図5は前記リブ22のジグザグ形状を模式的に示したもので、これに限らず、タイヤのパターンに利用される種々のジグザグ形状による実施が可能である。
The tread pattern in FIG. 5 is basically the same as that in FIG. 2 except that the
図6は図5のトレッドパターンを成形する前記セグメント10の型内面の主要部の略示正面図(a)と断面図(b)と成形されたタイヤ一部の断面図(c)を示しており、型内面には、上記した実施例と同様に、タイヤ周方向に延びる周方向溝1を成形する凸型部分11と、幅方向センター部の2条の前記凸型部分11,11の間でタイヤ周方向に連続する周方向リブ2としてのジグザグ状リブ22を成形する凹型部分12とを有し、前記両側の凸型部分11,11には、トレッドウエアインジケータ3,3の成形部分13,13が、それぞれ前記ジグザグ状リブ22の屈折部外側角2aを成形する部位12aとの対応位置に配置されている。
FIG. 6 shows a schematic front view (a) and a sectional view (b) of the main part of the inner surface of the mold of the
そして、図6に示すように、前記ジグザグ状リブ22を成形する凹型部分12の前記両側の側端近傍域において、前記ベントホール15を、前記トレッドウエアインジケータ3,3の成形部分13、13の近傍位置を基点にして、周方向における前記成形部分13の配置間隔毎に、前記ジグザグ状リブ22の屈折部外側角2aを成形する部位12aの内側近傍位置を含めて複数個ずつ交互に千鳥状配置をなすように周方向に位置をずらせて配設されている。図の場合は、前記屈折部外側角2aを成形する部位12a毎の内側近傍位置にベントホール15が形成されている。
Then, as shown in FIG. 6, in the vicinity of the side ends on both sides of the
この場合、前記トレッドウエアインジケータ3,3の成形部分13,13を、前記ジグザグ状リブ22の屈折部外側角2aを成形する部位12aとの対応位置に形成しておくことで、前記のようにベントホール15を配置するのが容易になり、加硫成形時に最もゴム充填不良の生じ易い前記屈折部外側角2aを成形する部位12aにも確実にゴムが流入できることになる。
In this case, the molded
なお、本発明において、前記凸型部分11,11の両側の側端近傍域とは、前記周方向リブ2を成形する凹型部分12の幅によっても異なるが、通常、前記凸型部分11,11の基部からの距離が5mm以下、好ましく3mm以下のごく近い範囲の部分を指すものとする。また、前記成形部分13,13の近傍位置についても、前記同様に前記成形部分13,13からの距離が5mm以下、好ましくは3mm以下のごく近い範囲の位置を指すものとする。
In the present invention, the regions near the side edges on both sides of the
上記のような構成を有するタイヤ加硫成形用金型Aによるタイヤの加硫成形において、別の工程で成型された未加硫タイヤを前記金型Aのキャビティ19内に配置して、加硫成型を行う。この加硫成形時、トレッド面を成形する型部である前記セグメント10の内面において、周方向リブ2を成形する凹型部分12の両側の側端近傍域、すなわち周方向溝1を成形する凸型部分11、11の基部に沿う両側の側端近傍域に配設されたベントホール15が、前記凸型部分11、11におけるトレッドウエアインジケータ3の成形部分13の近傍位置を基点にして配設されているために、該トレッドウエアインジケータ3の成形部分13の近傍位置においても、該位置に有するベントホール15を通じてエア排出が確実になされることで、該部分の加硫成形時のゴム流入がスムーズになり、該凹型部分12と前記凸型部分11とが連続する隅部にまでゴムが充分に流入でき、ゴム充填不良が生じない。
In the vulcanization molding of a tire using the tire vulcanization mold A having the above-described configuration, an unvulcanized tire molded in a separate process is placed in the
しかも、前記ベントホール15は、前記凹型部分12の両側の側端近傍域にそれぞれタイヤ周方向に間隔をおいて交互に配設されて千鳥状配置をなしているため、前記両側の側端近傍域のベントホール15が前記凹型部分12の幅方向に対応した位置にはならず、両側の側端近傍域それぞれのタイヤ周方向のベントホール15,15間の中央部でのエア排出も良好に行われ、ひいては周方向の全長にわたって略均等にゴム流れを誘導できる。それゆえ、周方向リブ2を有するタイヤをゴム充填不良を生じさせることなく加硫成形できることになる。
In addition, since the vent holes 15 are alternately arranged in the tire circumferential direction at intervals in the tire circumferential direction in the vicinity of the side ends on both sides of the
なお、前記ベントホール15は、タイヤの加硫成形時にエアを排出するとともに、ゴムが流入することによりスピュー(図示せず)を形成する。このスピューは、タイヤ成形後の仕上げ処理工程においてトリマーにより切除される。特に本発明の場合、前記凹型部分12の両側の側端近傍域にそれぞれのベントホール15が周方向に間隔をおいて配設されているため、前記トリマーによる切除作業も容易に行えることになる。
The
本発明は、周方向溝により区画されたタイヤ周方向に連続したリブを有するトレッドパターンのタイヤを加硫成形する場合に好適に利用できる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be suitably used for vulcanization molding of a tread pattern tire having ribs continuous in the tire circumferential direction defined by circumferential grooves.
T…タイヤ、1…周方向溝、2…周方向リブ、3…トレッドウエアインジケータ、4…横溝、5…スピュー痕、6…ブロック、10…セグメント、11…凸型部分、12…凹型部分、13…トレッドウエアインジケータの成形部分、14…横溝用凸型部、15…ベントホール、16…ブロック用凹型部、17…アウターリング、18a…上型、18b…下型、19…キャビティ、21…ストレートリブ、22…ジグザグ状リブ。
T: tire, 1 ... circumferential groove, 2 ... circumferential rib, 3 ... tread wear indicator, 4 ... lateral groove, 5 ... spew trace, 6 ... block, 10 ... segment, 11 ... convex part, 12 ... concave part, DESCRIPTION OF
Claims (6)
トレッド面を成形する型部内面の前記周方向リブを成形する凹型部分には、エア排出のためのベントホールが、前記周方向溝を成形する凸型部分に沿う両側の側端近傍域に、それぞれ前記凸型部分におけるトレッドウエアインジケータの成形部分の近傍位置を基点にして、タイヤ周方向に間隔をおいて交互に配設されてなることを特徴とするタイヤ加硫成形用金型。 Vulcanization of a tire having a circumferential rib continuous in the tire circumferential direction defined by a circumferential groove on a tread surface of the tire, and a tread wear indicator is formed in the circumferential groove on both sides of the circumferential rib. A mold for molding,
In the concave mold part that molds the circumferential rib on the inner surface of the mold part that molds the tread surface, vent holes for air discharge are located in the vicinity of the side edges on both sides along the convex mold part that molds the circumferential groove, A tire vulcanization molding die characterized by being alternately arranged at intervals in the circumferential direction of the tire, starting from the position in the vicinity of the molding portion of the tread wear indicator in the convex portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007025928A JP4949880B2 (en) | 2007-02-05 | 2007-02-05 | Tire vulcanization mold |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007025928A JP4949880B2 (en) | 2007-02-05 | 2007-02-05 | Tire vulcanization mold |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008188883A true JP2008188883A (en) | 2008-08-21 |
JP4949880B2 JP4949880B2 (en) | 2012-06-13 |
Family
ID=39749441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007025928A Expired - Fee Related JP4949880B2 (en) | 2007-02-05 | 2007-02-05 | Tire vulcanization mold |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4949880B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012051510A (en) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
JP2019081261A (en) * | 2017-10-27 | 2019-05-30 | Toyo Tire株式会社 | Tire vulcanizing mold and method for manufacturing tire |
WO2024172460A1 (en) * | 2023-02-13 | 2024-08-22 | 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 | Tread mold for manufacturing tire and tire manufactured by using same |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63101104A (en) * | 1986-10-16 | 1988-05-06 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Pneumatic tire |
JPH01208206A (en) * | 1988-02-16 | 1989-08-22 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
JPH06226746A (en) * | 1992-10-26 | 1994-08-16 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Pneumatic tire |
JPH0994830A (en) * | 1995-09-29 | 1997-04-08 | Bridgestone Corp | Method for manufacturing tire and tire vulcanization mold |
JP2006088585A (en) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire, manufacturing process of pneumatic tire, and die for vulcanization molding of pneumatic tire |
-
2007
- 2007-02-05 JP JP2007025928A patent/JP4949880B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63101104A (en) * | 1986-10-16 | 1988-05-06 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Pneumatic tire |
JPH01208206A (en) * | 1988-02-16 | 1989-08-22 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
JPH06226746A (en) * | 1992-10-26 | 1994-08-16 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Pneumatic tire |
JPH0994830A (en) * | 1995-09-29 | 1997-04-08 | Bridgestone Corp | Method for manufacturing tire and tire vulcanization mold |
JP2006088585A (en) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire, manufacturing process of pneumatic tire, and die for vulcanization molding of pneumatic tire |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012051510A (en) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
JP2019081261A (en) * | 2017-10-27 | 2019-05-30 | Toyo Tire株式会社 | Tire vulcanizing mold and method for manufacturing tire |
WO2024172460A1 (en) * | 2023-02-13 | 2024-08-22 | 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 | Tread mold for manufacturing tire and tire manufactured by using same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4949880B2 (en) | 2012-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4862684B2 (en) | Molding mold for tire vulcanization | |
RU2388618C1 (en) | Pneumatic tire | |
US9162536B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5011880B2 (en) | Pneumatic tire | |
US7628598B2 (en) | Tire mold and pneumatic tire using the same | |
US20160016441A1 (en) | Tire mold, manufacturing method of pneumatic tire, and pneumatic tire | |
JP2019123469A (en) | Pneumatic tire and tire mold | |
JP4949880B2 (en) | Tire vulcanization mold | |
JP2005262973A (en) | Pneumatic tire, sipe forming blade, and tire molding die having the sipe forming blade | |
JPH11300746A (en) | Mold for molding tire and its production | |
JP4169571B2 (en) | Tire mold and pneumatic tire | |
JP2014073647A (en) | Mold for tire vulcanization and pneumatic tire | |
JP2008273084A (en) | Tire vulcanization mold and pneumatic tire vulcanized by the same | |
JP2006088585A (en) | Pneumatic tire, manufacturing process of pneumatic tire, and die for vulcanization molding of pneumatic tire | |
JP2016198922A (en) | Die for rubber article and tire | |
JP2012236301A (en) | Mold for molding tire and method of manufacturing tire | |
JP2008284823A (en) | Piece type tire mold and methof of manufacturing the same | |
JP4169570B2 (en) | Tire mold and pneumatic tire | |
JP4716799B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6159235B2 (en) | Tire vulcanization mold and tire manufacturing method | |
JP6199166B2 (en) | Tire vulcanization mold and tire manufacturing method | |
JP2011104819A (en) | Tire vulcanization mold and method of manufacturing tire using the same | |
JP2009113768A (en) | Pneumatic tire | |
JP2005297443A (en) | Pneumatic tire vulcanizing mold and pneumatic tire | |
JP2016113057A (en) | Tire, tire molding mold and tire production method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4949880 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |