JP2008186411A - Data management method, client terminal device and client server system - Google Patents

Data management method, client terminal device and client server system Download PDF

Info

Publication number
JP2008186411A
JP2008186411A JP2007021820A JP2007021820A JP2008186411A JP 2008186411 A JP2008186411 A JP 2008186411A JP 2007021820 A JP2007021820 A JP 2007021820A JP 2007021820 A JP2007021820 A JP 2007021820A JP 2008186411 A JP2008186411 A JP 2008186411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
database
format
portable
server computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007021820A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5001667B2 (en
Inventor
Kazuo Tsuchimoto
一生 土本
Akihiro Tomioka
晃弘 富岡
Hirotaka Satake
広隆 佐武
Masao Kaneko
正雄 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Digital Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Japan Digital Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Digital Laboratory Co Ltd filed Critical Japan Digital Laboratory Co Ltd
Priority to JP2007021820A priority Critical patent/JP5001667B2/en
Publication of JP2008186411A publication Critical patent/JP2008186411A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5001667B2 publication Critical patent/JP5001667B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the efficiency of operation while suppressing consumption of a system resource in a client terminal. <P>SOLUTION: This data management method comprises: a confirmation step wherein a client computer 2 confirms whether a database 121 of a server computer 1 is available; a local database starting step wherein, if the database 121 is not available, portable data having a general-purpose form, is read from a portable data storage part 223, converted into an appropriate form, and stored in the database 221; and a data storage step wherein, when finishing an operation using the database 221, data in the database 221 is read, converted into the general-purpose form, and stored as the portable data into the portable data storage part 223. When the database 121 of the server computer 1 is available, a database engine of the database 221 is not started. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、クライアントコンピュータがサーバコンピュータのデータベースまたは自身のローカルデータベースを利用して作業を行う際のデータ管理方法およびこれを利用したクライアント端末装置、クライアントサーバシステムに関するものである。   The present invention relates to a data management method when a client computer performs work using a database of a server computer or its own local database, a client terminal device using the same, and a client server system.

サーバコンピュータ(以下、単にサーバと呼ぶ)が管理するファイルの格納データをクライアントコンピュータ(以下、単にクライアントまたはクライアント端末と呼ぶ)が参照し、利用することは日常的に行われている。また、近年、機器の高性能化および小型化が進んだことに加え、ネットワークの無線化やブロードバンド化が進んだことによる作業場所の制限が少なくなったこともあり、クライアント端末としてノートパソコンなどの携帯端末が使用されるケースが増えている。そのため、クライアント端末として携帯端末を使用する場合の利便性等の向上を図るための技術が提案されている。   A client computer (hereinafter simply referred to as a client or client terminal) refers to and uses data stored in a file managed by a server computer (hereinafter simply referred to as a server). In recent years, in addition to advances in performance and miniaturization of devices, there have been fewer restrictions on work locations due to the advancement of wireless networks and broadbandization. The number of cases where mobile terminals are used is increasing. Therefore, techniques for improving convenience and the like when using a mobile terminal as a client terminal have been proposed.

たとえば、下記特許文献1においては、携帯端末(クライアント)をサーバから切り離し、クライアント側のローカルデータベースを使用して作業を行う場合を考慮した技術が開示されている。具体的には、ローカルデータベースで使用するデータをサーバ側から取得する際に、必要なデータのみを選択的に取得することとして、サーバ側のデータベースとクライアント側のデータベースとの同期処理時間の短縮化を図り、また、データの迅速な活用と効率的な利用を実現している。   For example, Patent Document 1 below discloses a technique that considers a case where a mobile terminal (client) is disconnected from a server and work is performed using a client-side local database. Specifically, when acquiring data used in the local database from the server side, only the necessary data is selectively acquired, shortening the synchronization processing time between the server side database and the client side database. In addition, the data can be used quickly and efficiently.

特開平11−312178号公報JP 11-31178 A

上述したように、上記特許文献1に記載に技術を利用すれば、同期処理の短縮化などが実現でき、クライアント端末として携帯端末を使用した場合の利便性が向上するが、携帯端末をサーバへ接続した状態で使用する場合については考慮されていない。また、サーバからのデータの取得および書き戻しに関する技術であり、携帯端末を使用して行う作業の効率化についても考慮されていない。   As described above, if the technique described in Patent Document 1 is used, the synchronization process can be shortened and the convenience when a mobile terminal is used as a client terminal is improved. No consideration is given to the use when connected. Further, it is a technique related to acquisition and write-back of data from the server, and no consideration is given to the efficiency of work performed using a mobile terminal.

一般的に、ノートパソコンなどの携帯端末は、その携帯性や消費電力などを考慮して設計されているため据え置き型の端末(デスクトップ型のコンピュータなど)と比較して性能が劣っている。一方、最近では、上述した機器の高性能化やネットワーク接続環境の変化といった理由に加え、オフィスの省スペース化を図るなどの理由からも携帯端末が業務において頻繁に使用されるようになっている。すなわち、従来はネットワーク(サーバ)から切り離してスタンドアロンで使用する場合が多かった携帯端末も、ネットワークへ接続した状態で使用されるケースが多くなってきている。そして、これに伴い、ネットワークへ接続した状態で携帯端末を使用する場合の作業効率化の実現が望まれている。   In general, portable terminals such as notebook personal computers are designed in consideration of portability, power consumption, and the like, and therefore have inferior performance compared with stationary terminals (desktop computers and the like). On the other hand, recently, in addition to the above-mentioned reasons such as higher performance of devices and changes in the network connection environment, mobile terminals are frequently used in business for reasons such as saving space in the office. . In other words, mobile terminals that have been often used stand-alone separately from the network (server) are increasingly used while connected to the network. Along with this, it is desired to realize work efficiency when using a portable terminal connected to a network.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、ノートパソコンなどの携帯端末をクライアント端末とし、これをサーバへ接続した状態で使用する場合の作業の効率化を実現するデータ管理方法、クライアント端末装置およびクライアントサーバシステムを得ることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and a data management method and a client for realizing work efficiency when a portable terminal such as a notebook personal computer is used as a client terminal and connected to a server An object is to obtain a terminal device and a client server system.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、サーバコンピュータのデータベースまたは自身のローカルデータベースを利用して作業を行うクライアントコンピュータにおいて、サーバ接続状態確認部が、前記サーバコンピュータのデータベースが利用可能か否かを確認する確認ステップと、前記サーバコンピュータのデータベースが利用不可能な場合、データ管理部が、前記サーバコンピュータのデータベースへ格納されたデータに基づいて予め生成されていた汎用形式のデータである携帯用データを携帯用データ格納部から読み出し、さらに、当該読み出したデータをローカルデータベースへ格納する際の形式へ変換し、当該変換処理を実行して得られたデータをデータベースエンジン経由でローカルデータベースへ格納するローカルデータベース起動ステップと、前記ローカルデータベースを利用した作業を終了する際に、データ管理部が、ローカルデータベース内のデータを読み出し、さらに、当該読み出したデータを汎用形式へ変換し、当該変換処理を実行して得られた汎用形式のデータを携帯用データとして携帯用データ格納部へ格納するデータ格納ステップと、を含み、前記確認ステップにおいて前記サーバコンピュータのデータベースが利用可能であると判断した場合には、ローカルデータベースのデータベースエンジンを起動させないことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention provides a client computer that operates using a database of a server computer or its own local database. A confirmation step for confirming whether or not the database of the server computer can be used, and when the database of the server computer is not usable, the data management unit has previously generated a general format based on the data stored in the database of the server computer Data is read from the portable data storage unit, and the read data is converted into a format for storing in the local database, and the data obtained by executing the conversion process is passed through the database engine. To store in local database When the local database startup step and the work using the local database are completed, the data management unit reads the data in the local database, converts the read data into a general-purpose format, and executes the conversion process A data storage step for storing the data in the general-purpose format obtained as portable data in the portable data storage unit, and if it is determined in the checking step that the database of the server computer is available The database engine of the local database is not started.

また、つぎの発明にかかるデータ管理方法は、さらに、前記確認ステップにおいて前記サーバコンピュータのデータベースが利用可能であると判断した場合に、データ管理部が、前記携帯用データ格納部に格納されている携帯用データに基づいて当該データベースを更新するデータベース更新ステップ、を含むことを特徴とする。   Further, in the data management method according to the next invention, when it is determined that the database of the server computer is usable in the confirmation step, the data management unit is stored in the portable data storage unit. A database update step of updating the database based on portable data.

また、つぎの発明にかかるデータ管理方法において、前記データベース更新ステップでは、データ管理部が、前記携帯用データ格納部から読み出した携帯用データを前記データベースへ格納する際の形式へ変換し、当該変換処理を実行して得られたデータを当該データベースのデータベースエンジン経由で当該データベースへ格納することを特徴とする。   In the data management method according to the next invention, in the database update step, the data management unit converts portable data read from the portable data storage unit into a format for storing in the database, and the conversion Data obtained by executing the process is stored in the database via the database engine of the database.

また、つぎの発明にかかるデータ管理方法は、さらに、前記確認ステップにおいて前記サーバコンピュータのデータベースが利用可能であると判断した場合に、データ管理部が、前記携帯用データ格納部に格納されている携帯用データに基づいて当該データベースを更新するように当該サーバコンピュータへ依頼するデータベース更新依頼ステップ、を含むことを特徴とする。   Further, in the data management method according to the next invention, when it is determined that the database of the server computer is usable in the confirmation step, the data management unit is stored in the portable data storage unit. A database update requesting step for requesting the server computer to update the database based on the portable data.

また、つぎの発明にかかるデータ管理方法において、前記データ格納ステップでは、さらに、汎用形式のデータを携帯用データ格納部へ格納後、ローカルデータベースを利用した作業が正常に終了したか否か示すフラグの状態を変更し、前記ローカルデータベース起動ステップでは、データ管理部が、さらに、前記フラグの状態を確認し、前回のローカルデータベースを利用した作業が正常に終了したことを確認できた場合に携帯用データ格納部に格納されている携帯用データを読み出し、さらに読み出したデータをローカルデータベースへ格納する際の形式へ変換し、当該変換処理を実行して得られたデータをローカルデータベースへ格納することを特徴とする。   In the data management method according to the next invention, the data storage step further includes a flag indicating whether or not the work using the local database has been normally completed after the data in the general format is stored in the portable data storage unit. In the local database startup step, the data management unit further checks the status of the flag, and if it can be confirmed that the work using the previous local database has been completed normally, Reading portable data stored in the data storage unit, converting the read data into a format for storing in the local database, and storing the data obtained by executing the conversion process in the local database Features.

また、つぎの発明にかかるデータ管理方法は、さらに、前記データ管理部が、前記サーバコンピュータのデータベースを利用した作業を実行している状態においてユーザから指示を受けた場合、当該ユーザにより指定されたデータを前記サーバコンピュータのデータベースから取得し、さらに、当該取得したデータを汎用形式のデータへ変換し、当該変換処理を実行して得られた変換後のデータを携帯用データ格納部へ格納するデータ取得ステップ、を含むことを特徴とする。   In addition, the data management method according to the next invention is further specified by the user when the data management unit receives an instruction from the user in a state of performing work using the database of the server computer. Data for acquiring data from the database of the server computer, further converting the acquired data into general-purpose data, and storing the converted data obtained by executing the conversion process in the portable data storage unit An acquisition step.

また、つぎの発明にかかるデータ管理方法は、さらに、前記データ管理部が、前記サーバコンピュータのデータベースを利用した作業を実行している状態においてユーザから指示を受けた場合、当該ユーザにより指定されたデータであって、当該サーバコンピュータにおいて汎用形式へ変換されたデータを当該サーバコンピュータから取得し、当該取得したデータを携帯用データ格納部へ格納するデータ取得ステップ、を含むことを特徴とする。   In addition, the data management method according to the next invention is further specified by the user when the data management unit receives an instruction from the user in a state of performing work using the database of the server computer. It is data, Comprising: The data acquisition step which acquires the data converted into the general-purpose format in the said server computer from the said server computer, and stores the acquired data in a portable data storage part is characterized by the above-mentioned.

また、つぎの発明にかかるデータ管理方法では、前記汎用形式をCSV(Comma Separated Values)形式またはXML(Extensible Markup Language)形式とすることを特徴とする。   In the data management method according to the next invention, the general-purpose format is a CSV (Comma Separated Values) format or an XML (Extensible Markup Language) format.

また、つぎの発明にかかるクライアント端末装置は、サーバコンピュータのデータベースまたは自身のローカルデータベースを利用して作業を行うクライアント端末装置であって、前記サーバコンピュータのデータベースが利用可能か否かを確認するサーバ接続状態確認部と、前記サーバコンピュータのデータベースに基づいて生成させた汎用形式のデータである携帯用データを格納するための携帯用データ格納部と、前記サーバコンピュータのデータベースが利用不可能な場合に、前記携帯用データ格納部から読み出した携帯用データの形式をローカルデータベースへ格納する際の形式へ変換し、また、ローカルデータベースから取得したデータの形式を汎用形式へ変換して得られた携帯用データを当該携帯用データ格納部へ格納するデータ管理部と、前記データ管理部の指示に従い、当該データ管理部から受け取ったローカルデータベースへ格納する際の形式のデータを前記ローカルデータベースへ格納し、また、前記ローカルデータベースから取得したデータを当該データ管理部へ渡すデータベースエンジン部と、を備えることを特徴とする。   A client terminal device according to the next invention is a client terminal device that performs work using a database of a server computer or its own local database, and confirms whether or not the database of the server computer can be used. When the connection status confirmation unit, the portable data storage unit for storing portable data that is data in a general format generated based on the database of the server computer, and the database of the server computer are not available Portable data obtained by converting the portable data format read from the portable data storage unit into a format for storing in the local database, and converting the data format obtained from the local database into a general-purpose format Data for storing data in the portable data storage unit In accordance with an instruction from the management unit and the data management unit, the data stored in the local database received from the data management unit is stored in the local database, and the data acquired from the local database is stored in the data management unit. And a database engine section to be passed to the section.

また、つぎの発明にかかるクライアント端末装置において、前記データ管理部は、前記サーバコンピュータのデータベースが利用可能な場合には、前記携帯用データ格納部から読み出した携帯用データの形式を当該データベースへ格納する際の形式へ変換し、当該変換処理を実行して得られた変換後のデータを当該サーバコンピュータへ渡すことを特徴とする。   In the client terminal device according to the next invention, when the database of the server computer is available, the data management unit stores the portable data format read from the portable data storage unit in the database. And converting the data obtained by executing the conversion process to the server computer.

また、つぎの発明にかかるクライアント端末装置において、前記データ管理部は、前記サーバコンピュータのデータベースが利用可能な場合には、前記携帯用データ格納部から読み出した携帯用データを当該サーバコンピュータへ渡すことを特徴とする。   In the client terminal device according to the next invention, when the database of the server computer is available, the data management unit passes the portable data read from the portable data storage unit to the server computer. It is characterized by.

また、つぎの発明にかかるクライアント端末装置において、前記データ管理部は、前回実行した携帯用データを携帯用データ格納部へ格納する処理が正常に終了した場合に、当該携帯用データ格納部から携帯用データを読み出し、当該読み出した携帯用データの形式をローカルデータベースへ格納する際の形式へ変換することを特徴とする。   Further, in the client terminal device according to the next invention, the data management unit can carry out the portable data storage unit from the portable data storage unit when the process of storing the previously executed portable data in the portable data storage unit is normally completed. Data is read, and the format of the read portable data is converted into a format for storing in a local database.

また、つぎの発明にかかるクライアント端末装置において、前記データ管理部は、さらに、前記サーバコンピュータのデータベースを利用した作業を実行している状態においてユーザから指示を受けた場合、当該ユーザにより指定されたデータを当該データベースから取得し、当該取得したデータを汎用形式のデータへ変換して得られた変換後のデータを携帯用データ格納部へ格納することを特徴とする。   Further, in the client terminal device according to the next invention, the data management unit is further designated by the user when receiving an instruction from the user in a state where the operation using the database of the server computer is being executed. Data is acquired from the database, and the converted data obtained by converting the acquired data into general-purpose data is stored in a portable data storage unit.

また、つぎの発明にかかるクライアント端末装置において、前記データ管理部は、さらに、前記サーバコンピュータのデータベースを利用した作業を実行している状態においてユーザから指示を受けた場合、当該ユーザにより指定されたデータであって、当該サーバコンピュータにおいて汎用形式へ変換されたデータを当該サーバコンピュータから取得し、当該取得したデータを携帯用データ格納部へ格納することを特徴とする。   Further, in the client terminal device according to the next invention, the data management unit is further designated by the user when receiving an instruction from the user in a state where the operation using the database of the server computer is being executed. It is data, Comprising: The data converted into the general-purpose format in the said server computer are acquired from the said server computer, The said acquired data are stored in a portable data storage part, It is characterized by the above-mentioned.

また、つぎの発明にかかるクライアント端末装置においては、前記汎用形式をCSV(Comma Separated Values)形式またはXML(Extensible Markup Language)形式とすることを特徴とする。   In the client terminal device according to the next invention, the general-purpose format is a CSV (Comma Separated Values) format or an XML (Extensible Markup Language) format.

また、つぎの発明にかかるクライアントサーバシステムは、請求項9〜15のいずれか一つに記載のクライアント端末装置と、前記クライアント端末装置が使用するデータを管理するサーバ端末装置と、を備えることを特徴とする。   A client server system according to the next invention includes the client terminal device according to any one of claims 9 to 15 and a server terminal device that manages data used by the client terminal device. Features.

本発明にかかるデータ管理方法は、クライアントコンピュータがネットワーク接続の状態を監視し、その監視結果に応じてローカルデータベースのデータベースエンジンを起動するかどうかを判断することとした。すなわち、クライアントコンピュータがサーバコンピュータのデータベースへアクセスしており、ローカルのデータベースを使用する必要がない状態においては、データベースエンジンを起動させずに、システムリソースが無駄に使用されるのを防止することとした。また、クライアントコンピュータがサーバコンピュータから切り離された状態で利用されるときはサーバコンピュータのデータベースへのアクセスに利用していたシステムリソースをクライアントコンピュータのデータベースエンジンを動作させるために割り当てることとした。これにより、クライアントコンピュータがサーバに接続した状態およびサーバから切り離された状態のどちらにおいても、システム全体のパフォーマンス低下を防止することができるので、作業効率を向上させることができる、という効果を奏する。   In the data management method according to the present invention, the client computer monitors the state of the network connection, and determines whether to start the database engine of the local database according to the monitoring result. In other words, when the client computer accesses the database of the server computer and does not need to use the local database, the system engine is prevented from being wasted without starting the database engine. did. Further, when the client computer is used while being disconnected from the server computer, system resources used for accessing the database of the server computer are allocated to operate the database engine of the client computer. As a result, in both the state where the client computer is connected to the server and the state where the client computer is disconnected from the server, it is possible to prevent the performance of the entire system from being deteriorated, so that the work efficiency can be improved.

以下に、本発明にかかるデータ管理方法の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。   Embodiments of a data management method according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.

図1は、本発明にかかるデータ管理方法を利用するクライアントコンピュータ(ワークステーションともいう)およびサーバコンピュータにより構成されるコンピュータネットワークシステムの構成例を示す図である。このコンピュータネットワークシステムは、LANやインターネットなどのネットワーク100に接続されたサーバコンピュータ1および複数のクライアントコンピュータ2により構成される。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a computer network system including client computers (also referred to as workstations) and server computers that use the data management method according to the present invention. This computer network system includes a server computer 1 and a plurality of client computers 2 connected to a network 100 such as a LAN or the Internet.

また、図2は、図1に示したコンピュータネットワークシステムを構成するサーバコンピュータ(以下、単にサーバと呼ぶ)およびクライアントコンピュータ(以下、単にクライアントと呼ぶ)の構成例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a server computer (hereinafter simply referred to as a server) and a client computer (hereinafter simply referred to as a client) constituting the computer network system shown in FIG.

サーバ1は、制御部11、記憶部12および通信部15を備える。また、制御部11は、データ管理部111、データベースエンジン部112および認証部113を含み、記憶部12は、リレーショナルデータベース(RDB、以下データベースと呼ぶ)121を含んでいる。また、サーバ1は、通信部15を介してネットワークと接続する機能を有し、ネットワークに接続された他の端末(コンピュータ)などとの間で各種情報のやりとりを行う。   The server 1 includes a control unit 11, a storage unit 12, and a communication unit 15. The control unit 11 includes a data management unit 111, a database engine unit 112, and an authentication unit 113, and the storage unit 12 includes a relational database (RDB, hereinafter referred to as a database) 121. Further, the server 1 has a function of connecting to a network via the communication unit 15 and exchanges various information with other terminals (computers) connected to the network.

サーバ1の制御部11において、データ管理部111は、クライアント2などネットワークを介して接続された端末から要求等を受けた場合、データベースエンジン部112へ指示を行い、データベース121へ格納されているデータの更新、読み出しなどを行う。データベースエンジン部112は、データ管理部111からの指示に従い、データ管理部111およびリレーショナルデータベース(RDB、以下データベースと呼ぶ)121の間でやりとりされるデータの受け渡しを行う。認証部113は、自身(サーバ1)へのアクセスを要求する端末の認証を行い、アクセスを許可するかどうかの判断を行う。   In the control unit 11 of the server 1, the data management unit 111 instructs the database engine unit 112 when receiving a request from a terminal connected via a network such as the client 2, and stores the data stored in the database 121. Update, read, etc. The database engine unit 112 exchanges data exchanged between the data management unit 111 and a relational database (RDB, hereinafter referred to as database) 121 in accordance with an instruction from the data management unit 111. The authentication unit 113 authenticates a terminal that requests access to itself (server 1), and determines whether to permit access.

クライアント2は、制御部21、記憶部22、表示部23、入力部24および通信部25を備える。また、制御部21は、データ管理部211、データベースエンジン部212、利用形態切替部213、携帯用データハンドリング部214、データ編集部215、電源状態確認部216およびサーバ接続状態確認部217を含み、記憶部22は、データベース221、同期検出用フラグ222および携帯用データ格納部223を含んでいる。なお、表示部23は、CRT,LCD(液晶表示パネル)などで構成され、ユーザに対して各種画面を表示する。入力部24は、たとえば、図示していないキーボードやマウスなどで構成され、ユーザが各種情報の入力などを行うために使用する。また、クライアント2は、通信部25を介してネットワークと接続する機能を有し、ネットワークに接続された他の端末(コンピュータ)などとの間で各種情報のやりとりを行う。   The client 2 includes a control unit 21, a storage unit 22, a display unit 23, an input unit 24, and a communication unit 25. The control unit 21 includes a data management unit 211, a database engine unit 212, a usage mode switching unit 213, a portable data handling unit 214, a data editing unit 215, a power supply state confirmation unit 216, and a server connection state confirmation unit 217. The storage unit 22 includes a database 221, a synchronization detection flag 222, and a portable data storage unit 223. The display unit 23 is composed of a CRT, LCD (liquid crystal display panel), etc., and displays various screens to the user. The input unit 24 includes, for example, a keyboard and a mouse (not shown), and is used by the user to input various information. The client 2 also has a function of connecting to a network via the communication unit 25, and exchanges various information with other terminals (computers) connected to the network.

クライアント2の制御部21において、データ管理部211は、データベースエンジン部212へ指示を行い、データベース221へ格納されているデータの更新、読み出しなどを行う。なお、データ管理部211は、利用形態(サーバ1に接続した状態か否か)に応じて動作モードを切り替えることが可能である。   In the control unit 21 of the client 2, the data management unit 211 instructs the database engine unit 212 to update and read data stored in the database 221. Note that the data management unit 211 can switch the operation mode according to the usage mode (whether or not it is connected to the server 1).

データベースエンジン部212は、データ管理部211からの指示に従い、データ管理部211およびデータベース221の間でやりとりされるデータの受け渡しを行う。   The database engine unit 212 exchanges data exchanged between the data management unit 211 and the database 221 in accordance with instructions from the data management unit 211.

利用形態切替部213は、入力部24から(ユーザから)指示を受けた場合、その指示内容に従い、自端末(クライアント2)がサーバ1へ接続された状態での動作を行うか、それともサーバ1から切り離された状態(サーバ1へのアクセスが不可能な状態)での動作を行うかをデータ管理部211へ通知する。   When the usage mode switching unit 213 receives an instruction from the input unit 24 (from the user), the usage mode switching unit 213 performs an operation in a state where the terminal (client 2) is connected to the server 1 according to the content of the instruction, or the server 1 The data management unit 211 is notified of whether to perform the operation in a state disconnected from the server (a state in which access to the server 1 is impossible).

携帯用データハンドリング部214は、入力部24を介して取得したユーザからの指示に従い、ユーザが指定したデータをサーバ1のデータベース121から取得するようにデータ管理部211へ指示を出す。また、ユーザが指定した携帯用データ格納部223内のデータをサーバ1のデータベース121へ格納するように指示を出す。   The portable data handling unit 214 instructs the data management unit 211 to acquire the data specified by the user from the database 121 of the server 1 in accordance with the instruction from the user acquired via the input unit 24. Further, an instruction is issued to store the data in the portable data storage unit 223 designated by the user in the database 121 of the server 1.

データ編集部215は、入力部24を介して、データベース221に格納されたデータまたはサーバ1内のデータベース121に格納されたデータの編集指示をユーザから取得する。また、取得した編集指示の内容に従いデータを編集するように、データ管理部211に対して指示を行う。   The data editing unit 215 obtains an instruction for editing data stored in the database 221 or data stored in the database 121 in the server 1 from the user via the input unit 24. Further, the data management unit 211 is instructed to edit the data according to the content of the acquired editing instruction.

電源状態確認部216は、入力部24を使用してユーザが行う電源ON/OFF操作を監視し、その監視結果をデータ管理部211へ通知する。   The power status confirmation unit 216 monitors the power ON / OFF operation performed by the user using the input unit 24 and notifies the data management unit 211 of the monitoring result.

サーバ接続状態確認部217は、自端末が目的のサーバ(ここではサーバ1)に接続されているかどうかの確認を行い、その確認結果をデータ管理部211へ通知する。   The server connection status confirmation unit 217 confirms whether the own terminal is connected to the target server (here, the server 1), and notifies the data management unit 211 of the confirmation result.

なお、記憶部22内のデータベース221は、クライアント2がサーバ1から切り離された状態で作業を行う場合に使用するものである。また、同期検出用フラグ222は、後述するデータベース221へ格納されたデータと携帯用データ格納部223へ格納されたデータの同期処理が正常に終了したかどうかを示すものであり、たとえば、データベース221を使用した作業を開始する際に‘1’へ設定され、作業を正常終了する際に‘0’へ戻される。また、携帯用データ格納部223は、サーバ1のデータベース121またはデータベース221から取得し、取得したデータを汎用形式へ変換して得られた汎用形式のデータを携帯用データとして保持しておくための領域である。   Note that the database 221 in the storage unit 22 is used when the client 2 performs work while being disconnected from the server 1. The synchronization detection flag 222 indicates whether or not the synchronization processing of data stored in the database 221 to be described later and data stored in the portable data storage unit 223 has been normally completed. Is set to '1' when starting a work using, and returned to '0' when the work ends normally. In addition, the portable data storage unit 223 acquires data from the database 121 or the database 221 of the server 1 and holds data in a general format obtained by converting the acquired data into a general format as portable data. It is an area.

つづいて、上述した構成のクライアント2を使用して行う業務(作業)のおおまかな流れについて、図3−1および図3−2を参照しながら説明する。なお、ここでは、クライアント2としてノートパソコンなどの携帯端末を使用するものとして説明を行う。また、一例として、クライアント2が会計事務所の業務において使用される場合について説明する。図3−1は、クライアント2(図3−1に示したワークステーションに相当)を使用して行う作業フローの概要を示す図であり、図3−2は、クライアント2(図3−2ではWSと表現している)を使用して行う作業フローの一例を示すフローチャートである。   Next, a general flow of work (work) performed using the client 2 having the above-described configuration will be described with reference to FIGS. 3-1 and 3-2. Here, a description will be given assuming that a portable terminal such as a notebook personal computer is used as the client 2. As an example, a case where the client 2 is used in the business of an accounting office will be described. FIG. 3A is a diagram illustrating an outline of a work flow performed using the client 2 (corresponding to the workstation illustrated in FIG. 3A). FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of a work flow performed using WS).

クライアント2に相当するワークステーション(WS)は、通常、ユーザが属する事務所内において、LANなどを介してサーバのデータベース(SV−DB)へアクセス可能な状態で使用される(図1参照)。   A workstation (WS) corresponding to the client 2 is usually used in an office to which a user belongs in a state where it can access a database (SV-DB) of a server via a LAN (see FIG. 1).

ここで、会計事務所における業務においては、1顧客(企業等)に対して複数種類の財務帳表などを作成するが、各財務帳表は、共通の基礎データ(たとえば、顧客名,住所などの固定情報、売上額などの財務情報)を使用して作成される。そのため、基礎データをデータベース化して一元管理しておき、データベースにアクセスしながら(データベースへ接続した状態で)作業を行うのが一般的である。一方、顧問先からの要請などに伴い、顧問先における作業が必要となる場合が発生しうるが、上述したように、作業時にはデータベースへ接続する必要がある。そのため、WSはローカルのデータベース(WS−DB)を備え、顧問先など上記SV−DBへ接続できない環境下での作業を可能としている。   Here, in the work at an accounting office, a plurality of types of financial book tables are created for one customer (company, etc.), but each financial book table has common basic data (for example, customer name, address, etc.). Financial information such as fixed information and sales amount). For this reason, it is general that basic data is converted into a database and managed centrally, and the work is performed while accessing the database (while connected to the database). On the other hand, there may be a case where the work at the advisor is required due to a request from the advisor, but as described above, it is necessary to connect to the database at the time of the work. For this reason, the WS includes a local database (WS-DB), and enables work in an environment where it is not possible to connect to the SV-DB such as an advisor.

そして、顧問先など通常時とは異なるSV−DBへ接続できない環境下での作業が必要となる場合、ユーザはSV−DBから必要なデータを読み出し、ワークステーションの記憶部(ハードディスクなど)へ格納しておく。なお、SV−DBから取得したデータは、汎用性のあるテキスト形式(たとえばCSV(Comma Separated Values)形式、XML(Extensible Markup Language)形式など)へ変換された後、記憶部へ格納される(ステップS1)。クライアント端末が必要なデータを取得する動作の詳細については後述する。   Then, when work is required in an environment where it is not possible to connect to an SV-DB different from the normal time, such as an advisor, the user reads the necessary data from the SV-DB and stores it in the storage unit (hard disk, etc.) of the workstation. Keep it. Note that the data acquired from the SV-DB is converted into a versatile text format (for example, CSV (Comma Separated Values) format, XML (Extensible Markup Language) format, etc.), and then stored in the storage unit (step). S1). Details of the operation of acquiring necessary data by the client terminal will be described later.

その後、上記SV−DBへの接続を終了して事務所から顧問先へ移動し(ステップS2)、そこで作業を開始するためにワークステーションの電源が投入されると、上記記憶部へ格納されているテキストデータ(WS−テキスト)がワークステーション内のローカルデータベース(WS−DB)へ格納される(ステップS3)。なお、出先(顧問先)からはSV−DBへアクセスできないものとする。仮に、出先からSV−DBへアクセスできるのであればこのステップS3の処理は実行されない。   After that, the connection to the SV-DB is terminated and the office moves from the office to the consultant (step S2). When the workstation is turned on to start the work there, it is stored in the storage unit. Existing text data (WS-text) is stored in a local database (WS-DB) in the workstation (step S3). It is assumed that the SV-DB cannot be accessed from the destination (advisor). If the SV-DB can be accessed from the destination, the process of step S3 is not executed.

この状態(SV−DBへアクセスできない状態)で、ユーザが作業を行いWS−DBが更新され(ステップS4)、さらに、ワークステーションの電源遮断を指示する操作がユーザにより行われると、その時点でワークステーション内のWS−DBへ格納されているデータは、WS−DBから読み出され、テキスト形式へ変換された後ワークステーション内の記憶部へ格納される(ステップS5)。WS−DBへ格納されているデータをテキスト形式へ変換して記憶部へ格納する動作の詳細については後述する。   In this state (the state in which the SV-DB cannot be accessed), the user performs work and the WS-DB is updated (step S4). Further, when an operation for instructing the power-off of the workstation is performed by the user, at that time The data stored in the WS-DB in the workstation is read from the WS-DB, converted into a text format, and then stored in the storage unit in the workstation (step S5). Details of the operation of converting the data stored in the WS-DB into a text format and storing it in the storage unit will be described later.

その後さらに、ユーザが、事務所内のサーバへアクセスできない環境から当該サーバへアクセス可能な環境(たとえば事務所内)へ移動した後、再度ワークステーションの電源が投入されると(ステップS6)、上記記憶部へ格納されているテキストデータ(WS−テキスト)に基づいて、上記サーバ内のデータベース(SV−DB)が更新される。すなわち、SV−DBとWS−テキストの同期処理が実行される(ステップS7)。SV−DBとWS−テキストの同期処理の詳細については後述するが、処理の実行タイミングは、電源投入直後に必ず行うようにしてもよいし、ユーザにより実行指示があった場合に行うようにしてもよい。なお、ワークステーションは、サーバのデータベース(SV−DB)へアクセス可能な状態においてはローカルデータベースを使用する必要がないため、自身が有するデータベース(WS−DB)のエンジンを起動させないようにしてシステムリソースの消費を抑えている。   Thereafter, after the user moves from an environment inaccessible to the server in the office to an environment in which the server can be accessed (for example, in the office) and then the workstation is powered on again (step S6), the storage unit The database (SV-DB) in the server is updated based on the text data (WS-text) stored in the server. That is, the SV-DB and WS-text synchronization process is executed (step S7). The details of the SV-DB and WS-text synchronization process will be described later, but the execution timing of the process may be performed immediately after the power is turned on, or when the execution instruction is given by the user. Also good. Since the workstation does not need to use a local database in a state where it can access the database (SV-DB) of the server, the system resource is set so that its own database (WS-DB) engine is not started. Of consumption.

このように、携帯端末をクライアント端末(ワークステーション)として使用し、かつ当該携帯端末がローカルデータベースを有する場合、本来の作業場所であるサーバへアクセス可能な事務所内などに限定されることなく作業場所を柔軟に変更することが可能となる。   In this way, when the mobile terminal is used as a client terminal (workstation) and the mobile terminal has a local database, the work place is not limited to the office or the like that can access the server that is the original work place. Can be flexibly changed.

つづいて、図4に基づいて、携帯端末をクライアント端末として使用する場合における当該携帯端末の起動処理(ユーザなどにより電源を投入するように依頼があった場合の動作)およびそれに続く動作について説明する。図4は、クライアント端末の起動処理の一例を示したフローチャートである。なお、携帯端末の構成が図2に示したクライアントコンピュータ2の構成と同じものとして説明を行う。   Next, based on FIG. 4, a description will be given of the startup processing of the mobile terminal when the mobile terminal is used as a client terminal (operation when a user requests to turn on the power) and the subsequent operation. . FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a client terminal activation process. The description will be made assuming that the configuration of the mobile terminal is the same as that of the client computer 2 shown in FIG.

クライアント2において起動処理開始条件が満たされると、クライアント2は、図4へ示したように、まずサーバの検索動作を実行して動作環境を確認する。具体的には、サーバ接続状態確認部217がネットワークへの接続状態を確認し、ネットワークへ接続されているのであれば、接続可能なサーバあるかどうか(所望のサーバへアクセスし、データベースが利用可能かどうか)を確認する(ステップS11、S12)。   When the start processing start condition is satisfied in the client 2, the client 2 first executes a server search operation to confirm the operating environment as shown in FIG. Specifically, the server connection state confirmation unit 217 confirms the connection state to the network, and if it is connected to the network, whether there is a connectable server (access to the desired server and the database can be used) (Step S11, S12).

そして、ネットワーク上に接続可能なサーバが存在している場合(ステップS12,Yes)、データ管理部211は、通信部25経由で所望サーバ(ここではサーバ1とする)のデータベース121に対する接続処理を実行し、サーバ1のデータベース121が利用可能な状態での動作(本実施例では“通常処理”と呼ぶ)を開始する(ステップS13)。なお、この場合、ローカルのデータベース221は使用しないため、データ管理部211は、データベースエンジン部212を起動させない。   If there is a server that can be connected to the network (step S12, Yes), the data management unit 211 performs a connection process to the database 121 of the desired server (here, server 1) via the communication unit 25. And start the operation in a state where the database 121 of the server 1 is available (referred to as “normal processing” in this embodiment) (step S13). In this case, since the local database 221 is not used, the data management unit 211 does not activate the database engine unit 212.

これに対して、ネットワークへ接続されていない、またはネットワーク上に接続可能なサーバが存在していないなど所望サーバ(サーバ1)のデータベースへアクセスできない場合(ステップS12,No)、データ管理部211は、サーバ1のデータベース121が利用不可能な状態における処理(本実施例では“携帯処理”と呼ぶ)を開始する。携帯処理については別途説明するが、携帯処理を行う場合、データ管理部211は、データベースエンジン部212を起動させる。   On the other hand, when it is not possible to access the database of the desired server (server 1) because it is not connected to the network or there is no server that can be connected to the network (No in step S12), the data management unit 211 Then, processing in a state where the database 121 of the server 1 is unavailable (referred to as “portable processing” in this embodiment) is started. Although the portable processing will be described separately, when performing the portable processing, the data management unit 211 activates the database engine unit 212.

また、サーバ1のデータベース121が利用可能な状態での動作中において(通常処理実行中において)、携帯用データハンドリング部214は、携帯用データ格納領域223内のデータ操作指示が入力部24を介してユーザからあるかどうかを監視する。具体的には、クライアント2をサーバ1から切り離して作業を行う場合に使用するデータをデータベース121から取得して携帯用データ格納部223へ格納するように、ユーザが指示したかどうかの監視、および携帯用データ格納部223へ格納されているデータをデータベース121へ格納するように、ユーザが指示したかどうか、を監視する。   Further, during the operation of the server 1 with the database 121 available (during normal processing execution), the portable data handling unit 214 receives a data operation instruction in the portable data storage area 223 via the input unit 24. To see if it is from the user. Specifically, monitoring whether or not the user has instructed that data used when the client 2 is disconnected from the server 1 to be used from the database 121 and stored in the portable data storage unit 223, and It is monitored whether or not the user has instructed the data stored in the portable data storage unit 223 to be stored in the database 121.

そして、データ操作指示がなければ(ステップS14,No)、通常処理を継続する。これに対して、クライアント2をサーバ1から切り離して作業を行う場合に使用するデータをデータベース121から取得して携帯用データ格納部223へ格納するように、ユーザから指示された場合(ステップS14,Yes、ステップS15,Yes)、携帯用データハンドリング部214は、その旨をデータ管理部211へ通知し、データ管理部211は、データベース121からのデータ読み出し処理(本実施例では“携帯機への持出処理”と呼ぶ)を開始する。   If there is no data operation instruction (No at step S14), the normal process is continued. On the other hand, when the user gives an instruction to acquire data from the database 121 and store it in the portable data storage unit 223 when the client 2 is disconnected from the server 1 (step S14, Yes, step S15, Yes), the portable data handling unit 214 notifies the data management unit 211 to that effect, and the data management unit 211 reads data from the database 121 (in this embodiment, “to portable device”). (Referred to as “take-out process”).

また、携帯用データ格納部223へ格納されているデータをデータベース121へ格納するように、ユーザから指示された場合(ステップS14,Yes、ステップS15,No)、携帯用データハンドリング部214は、その旨をデータ管理部211へ通知し、データ管理部211は、携帯用データ格納部223へ格納されているデータのデータベース121への書込み処理(本実施例では“携帯機からの返却処理”と呼ぶ)を開始する。   When the user instructs to store the data stored in the portable data storage unit 223 in the database 121 (step S14, Yes, step S15, No), the portable data handling unit 214 To the data management unit 211, the data management unit 211 writes the data stored in the portable data storage unit 223 to the database 121 (referred to as “return processing from the portable device” in this embodiment). ).

つづいて、図5に基づいて、上記携帯機への持出処理(データ管理部211によるデータベース121からのデータ読み出し処理)について説明する。図5は、データベース121からのデータ読み出し処理の一例を示すフローチャートであり、この処理は、上記図4に示した処理において、携帯機への持出処理を実行するようにユーザから指示された場合に実行する。   Next, the take-out process to the portable device (data reading process from the database 121 by the data management unit 211) will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing an example of a process for reading data from the database 121. This process is performed when the user gives an instruction to execute the process for taking out to the portable device in the process shown in FIG. To run.

図5に示したように、携帯機への持出処理では、まず、データ管理部211が記憶部22内の同期検出用フラグ222の状態を確認し(ステップS21)、確認結果から前回の携帯処理(詳細については後述する)が正常に終了しているかどうかを判断する(ステップS22)。そして、前回の携帯処理が正常に終了していないと判断した場合(ステップS22,No)、データ管理部211は、表示部23へその旨を示す表示(エラー表示)を行うように指示を出し、この指示に従ったエラー表示を表示部23が行うことによりユーザへ通知する(ステップS27)。   As shown in FIG. 5, in the take-out process to the portable device, first, the data management unit 211 confirms the state of the synchronization detection flag 222 in the storage unit 22 (step S21), and from the confirmation result, the previous portable operation is performed. It is determined whether or not the process (details will be described later) has been completed normally (step S22). If it is determined that the previous mobile processing has not ended normally (No in step S22), the data management unit 211 instructs the display unit 23 to display that fact (error display). Then, the display unit 23 performs error display according to this instruction to notify the user (step S27).

これに対して、前回の携帯処理が正常に終了していると判断した場合(ステップS22,Yes)、データ管理部211は、サーバ1のデータベース121から読み出すデータがユーザにより選択されるのを待つ(ステップS23)。具体的には、データ管理部211は、サーバ1のデータベース121から読み出すデータをユーザが選択できるように、たとえば、データベース121へ格納されているデータの一覧を表示部23へ表示させる。ユーザは、入力部24を構成するマウスなどを使用して読み出すデータの選択を行い、また、データ選択が終了後、選択したデータの読み出し処理開始を指示する。なお、ユーザにより選択されたデータの情報およびデータの読み出し処理開始を指示する情報は、携帯用データハンドリング部214により取り込まれ、携帯用データハンドリング部214は、取り込んだ情報をデータ管理部211へ渡す。   On the other hand, when it is determined that the previous mobile processing has been normally completed (step S22, Yes), the data management unit 211 waits for the user to select data to be read from the database 121 of the server 1. (Step S23). Specifically, the data management unit 211 displays, for example, a list of data stored in the database 121 on the display unit 23 so that the user can select data to be read from the database 121 of the server 1. The user selects data to be read using a mouse or the like constituting the input unit 24, and instructs the start of reading processing of the selected data after the data selection is completed. The information on the data selected by the user and the information for instructing the start of the data reading process are captured by the portable data handling unit 214, and the portable data handling unit 214 passes the captured information to the data management unit 211. .

データ管理部211は、携帯用データハンドリング部214から受け取ったデータの内容を確認し、まず、どのデータがユーザにより選択されたかを記憶する(ステップS24)。ここでは、たとえば選択されたデータを示す情報を記憶部22へ格納するなどして記憶しておく。つぎに、ユーザにより選択されたデータをデータベース121から読み出し、読み出したデータを所定の変換アルゴリズムなどを使用してテキスト形式(CSV形式、XML形式など)へ変換する(ステップS25)。   The data management unit 211 confirms the content of the data received from the portable data handling unit 214, and first stores which data has been selected by the user (step S24). Here, for example, information indicating the selected data is stored in the storage unit 22 and stored. Next, the data selected by the user is read from the database 121, and the read data is converted into a text format (CSV format, XML format, etc.) using a predetermined conversion algorithm or the like (step S25).

最後に、データ管理部214は、上記変換処理を実行して得られた変換後のデータを記憶部22内の携帯用データ格納部223へ格納する(ステップS26)。そして、ステップS26の処理が終了した後は、通常処理へ復帰する。   Finally, the data management unit 214 stores the converted data obtained by executing the conversion process in the portable data storage unit 223 in the storage unit 22 (step S26). And after the process of step S26 is complete | finished, it returns to a normal process.

つづいて、図6に基づいて、上記携帯機からの返却処理(携帯用データ格納部223へ格納されているデータのデータベース121への書込み処理)について説明する。図6は、格納部223へ格納されているデータのデータベース121への書込み処理の一例を示すフローチャートであり、この処理は、上記図4に示した処理において、携帯機からの返却処理を実行するようにユーザから指示された場合に実行する。   Next, a return process from the portable device (a process of writing data stored in the portable data storage unit 223 to the database 121) will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a process of writing data stored in the storage unit 223 to the database 121. This process executes a return process from the portable device in the process illustrated in FIG. As instructed by the user, it is executed.

図6に示したように、携帯機からの返却処理では、まず、データ管理部211が記憶部22内の同期検出用フラグ222の状態を確認し(ステップS31)、確認結果から前回の携帯処理が正常に終了しているかどうかを判断する(ステップS32)。そして、前回の携帯処理が正常に終了していないと判断した場合(ステップS32、No)、データ管理部211は、表示部23へその旨を示す表示(エラー表示)を行うように指示を出し、この指示に従ったエラー表示を表示部23が行うことによりユーザへ通知する(ステップS36)。   As shown in FIG. 6, in the return processing from the portable device, first, the data management unit 211 confirms the state of the synchronization detection flag 222 in the storage unit 22 (step S31), and the previous portable processing from the confirmation result. It is determined whether or not has been normally completed (step S32). If it is determined that the previous mobile processing has not been completed normally (step S32, No), the data management unit 211 instructs the display unit 23 to display that fact (error display). Then, the display unit 23 performs error display according to this instruction to notify the user (step S36).

これに対して、前回の携帯処理が正常に終了していると判断した場合(ステップS32,Yes)、データ管理部211は、携帯用データ格納部223へ格納されているデータと、サーバ1のデータベース121へ格納されているデータのマージ処理を行う(ステップS33)。なお、マージ処理においてデータ管理部211は、必要に応じてマージ対象データの形式を変換する。つぎに、データ管理部211は、マージ処理を実行して得られたマージ後のデータの中から、データベース121へ返却する(格納する)データがユーザにより選択されるのを待つ(ステップS34)。具体的には、データ管理部211は、データベース121へ返却するデータをユーザが選択できるように、たとえば、マージ後のデータの一覧を表示部23へ表示させる。ユーザは、入力部24を構成するマウスなどを使用して読み出すデータの選択を行い、また、データ選択が終了後、選択したデータのデータベース121への返却(格納)処理開始を指示する。なお、ユーザにより選択されたデータの情報およびデータの返却処理開始を指示する情報は、携帯用データハンドリング部214により取り込まれ、携帯用データハンドリング部214は、取り込んだ情報をデータ管理部211へ渡す。   On the other hand, if it is determined that the previous portable process has been normally completed (step S32, Yes), the data management unit 211 stores the data stored in the portable data storage unit 223 and the server 1 Merge processing of data stored in the database 121 is performed (step S33). In the merge process, the data management unit 211 converts the format of the data to be merged as necessary. Next, the data management unit 211 waits for the user to select data to be returned (stored) to the database 121 from the merged data obtained by executing the merge process (step S34). Specifically, the data management unit 211 displays, for example, a list of merged data on the display unit 23 so that the user can select data to be returned to the database 121. The user selects data to be read using a mouse or the like constituting the input unit 24, and instructs the start of return (storage) processing of the selected data to the database 121 after the data selection is completed. The information on the data selected by the user and the information for instructing the start of the data return process are captured by the portable data handling unit 214, and the portable data handling unit 214 passes the captured information to the data management unit 211. .

データ管理部211は、携帯用データハンドリング部214から受け取ったデータの内容を確認し、まず、どのデータがユーザにより選択されたかを把握し、選択されたデータをデータベース121へ登録する(ステップS35)。そして、ステップS35の処理が終了した後は、通常処理へ復帰する。   The data management unit 211 confirms the contents of the data received from the portable data handling unit 214, first grasps which data has been selected by the user, and registers the selected data in the database 121 (step S35). . And after the process of step S35 is complete | finished, it returns to a normal process.

つづいて、図7に基づいて、上記携帯処理(サーバ1のデータベース121が利用不可能な状態における処理)について説明する。図7は、サーバ1のデータベース121が利用不可能な状態における処理の一例を示すフローチャートであり、この処理は、上記図4の説明でも述べたように、クライアント2がネットワークへ接続されていない、またはネットワーク上に接続可能なサーバが存在していない場合に実行する。ただしここでは、上述した図4に基づいた動作説明と同様に、クライアント2が起動するところから説明を行う。   Next, the portable processing (processing in a state where the database 121 of the server 1 cannot be used) will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing an example of processing in a state where the database 121 of the server 1 cannot be used. This processing is performed when the client 2 is not connected to the network as described in the description of FIG. Alternatively, execute this when there is no server that can be connected to the network. However, here, the description will be made from the point where the client 2 is activated, similarly to the operation description based on FIG. 4 described above.

クライアント2において起動処理開始条件が満たされると、クライアント2は、図7へ示したように、まずサーバの検索動作を実行して動作環境を確認する(ステップS41、S42)。なお、このステップS41およびS42は、図4において示したステップS11およびS12と同じ処理である。   When the start process start condition is satisfied in the client 2, the client 2 first executes a server search operation to confirm the operating environment as shown in FIG. 7 (steps S41 and S42). Steps S41 and S42 are the same as steps S11 and S12 shown in FIG.

ステップS42において、クライアント2がネットワークへ接続されていない、またはネットワーク上に接続可能なサーバが存在していない場合(ステップS42,No)、データ管理部211は、表示部23へ携帯処理を開始してよいかどうかの確認画面を表示させ(ステップS43)、携帯処理を開始するかどうかの判断がユーザにより行われるのを待つ。ユーザによる判断結果は、利用形態切替部213が入力部24を介して取得され、利用形態切替部213は、取得した情報をデータ管理部211へ渡す。   In step S42, when the client 2 is not connected to the network or there is no server that can be connected to the network (No in step S42), the data management unit 211 starts the portable process on the display unit 23. A confirmation screen is displayed to determine whether or not to accept (step S43), and waits for the user to determine whether or not to start the portable process. The usage pattern switching unit 213 acquires the determination result by the user via the input unit 24, and the usage pattern switching unit 213 passes the acquired information to the data management unit 211.

ユーザが携帯処理の開始を選択しなかった場合(ステップS44,No)、再度ステップS41以下を実行する。一方、携帯処理の開始を選択した場合(ステップS44,Yes)、クライアント2は、ローカルのデータベース221を使用した動作を開始する(ステップS45)。すなわち、データ管理部211は、データベースエンジン部212を起動させる。   When the user does not select the start of the portable process (No at Step S44), Step S41 and the subsequent steps are executed again. On the other hand, when the start of the portable process is selected (step S44, Yes), the client 2 starts an operation using the local database 221 (step S45). That is, the data management unit 211 activates the database engine unit 212.

つぎに、データ管理部211は、記憶部22内の同期検出用フラグ222の状態を確認し(ステップS46)、確認結果から前回の携帯処理を正常に終了したかどうかを判断する(ステップS47)。そして、前回の携帯処理が正常に終了していると判断した場合(ステップS47,Yes)、データ管理部211は、携帯用データ格納部223へ格納されている全てのデータを読み出し、読み出したデータをデータベース221へ格納する際の形式へ変換し、変換処理を実行して得られた変換後のデータをデータベース221へ格納する(ステップS48)。また、同期検出用フラグの状態を変更する(ステップS49)。   Next, the data management unit 211 confirms the state of the synchronization detection flag 222 in the storage unit 22 (step S46), and determines from the confirmation result whether the previous portable processing has been normally completed (step S47). . If it is determined that the previous portable process has been normally completed (step S47, Yes), the data management unit 211 reads all the data stored in the portable data storage unit 223, and reads the read data. Is converted into a format for storing in the database 221, and the converted data obtained by executing the conversion process is stored in the database 221 (step S48). Further, the state of the synchronization detection flag is changed (step S49).

一方、前回の携帯処理が正常に終了していないと判断した場合(ステップS47、No)、上記ステップS48およびS49の処理を実行せずに、ただちにステップS50の処理を開始する。   On the other hand, if it is determined that the previous portable process has not ended normally (step S47, No), the process of step S50 is immediately started without executing the processes of steps S48 and S49.

その後、ユーザによりデータの変更作業が行われ(ステップS50)、さらに、クライアント2の電源遮断を指示する操作がユーザにより行われたことを電源状態確認部216が検出し、その旨の通知を電源状態確認部216から受けると、データ管理部221は、その時点でデータベース221へ格納されている全てのデータを読み出し、読み出したデータをテキスト形式へ変換し(ステップS51)、変換処理を実行して得られたテキスト形式のデータを携帯用データ格納部223へ格納する(ステップS52)。そして、同期検出用フラグの状態を変更する(ステップS53)。なお、ステップS53では、上記ステップS49で実行した処理と逆の処理を実行し、ステップS49を実行する前の状態へ同期検出用フラグの状態を戻す。   After that, the data is changed by the user (step S50). Further, the power state confirmation unit 216 detects that the operation for instructing the power-off of the client 2 is performed by the user, and a notification to that effect is sent to the power Upon receipt from the status confirmation unit 216, the data management unit 221 reads all the data stored in the database 221 at that time, converts the read data into a text format (step S51), and executes the conversion process. The obtained text format data is stored in the portable data storage unit 223 (step S52). Then, the state of the synchronization detection flag is changed (step S53). In step S53, a process opposite to the process executed in step S49 is executed, and the state of the synchronization detection flag is returned to the state before executing step S49.

このように、同期検出用フラグの操作および当該フラグの状態確認を行いながら携帯処理(上記ステップS45〜S53の処理)を行うようにしたので、携帯処理の実行中に、電源供給が停止するなどして処理が異常終了となり、仮に携帯用データ格納部223へ格納されたデータよりもデータベース221へ格納されたデータの方が新しい状態となった場合であっても、その後に実行する携帯処理においてより新しいデータが格納されているデータベース221が、それよりも古いデータである携帯用データ格納部223内のデータに書き換わってしまうことを防止できる。   As described above, since the portable processing (the processing in steps S45 to S53) is performed while the synchronization detection flag is operated and the state of the flag is checked, the power supply is stopped during the portable processing. Even if the data stored in the database 221 is in a newer state than the data stored in the portable data storage unit 223, the process is abnormally terminated. The database 221 in which newer data is stored can be prevented from being overwritten with data in the portable data storage unit 223 which is older data.

なお、上記説明においては、クライアント2の電源が投入された場合の処理(起動処理)において、普段使用しているネットワーク上のサーバ内へ構築されたデータベースが利用可能かどうかを確認することとしたが、起動処理においてのみ確認を行うのではなく、通常処理(動作)時においても、サーバ内へ構築されたデータベースが利用可能かどうかの監視をサーバ接続状態確認部217が行う。   In the above description, in the process (startup process) when the client 2 is turned on, it is confirmed whether or not the database built in the server on the network that is normally used is available. However, the server connection state confirmation unit 217 monitors whether or not the database built in the server can be used even during normal processing (operation), instead of performing confirmation only in the startup processing.

また、上述した携帯機への持出し処理において、データベース121から読み出したデータをテキスト形式へ変換する処理をクライアント2が行うこととしているが、これに限らず、サーバ1がテキストへの変換処理を実行し、クライアント2はテキスト形式へ変換された後のデータを受け取るようにしてもよい。また、上述した携帯機からの返却処理におけるマージ処理についても同様に、クライアント2が行うのではなくサーバ1が行うようにしてもよい。これらの処理をサーバ1が行うことによりクライアント2の負荷を軽減させることができる。   Further, in the above-described export process to the portable device, the client 2 performs the process of converting the data read from the database 121 into the text format. However, the present invention is not limited to this, and the server 1 executes the conversion process to text. The client 2 may receive the data after being converted into the text format. Similarly, the merge process in the return process from the portable device described above may be performed not by the client 2 but by the server 1. When the server 1 performs these processes, the load on the client 2 can be reduced.

このように、本実施例において、クライアントコンピュータは、ネットワーク接続の状態を監視し、その監視結果に応じてローカルデータベースのデータベースエンジンを起動するかどうかを判断することとした。すなわち、クライアントコンピュータがサーバコンピュータのデータベースへアクセスしており、ローカルのデータベースを使用する必要がない状態においては、データベースエンジンを起動させずに、システムリソースが無駄に使用されるのを防止することとした。また、クライアントコンピュータがサーバコンピュータから切り離された状態で利用されるときはサーバコンピュータのデータベースへのアクセスに利用していたシステムリソースをクライアントコンピュータのデータベースエンジンを動作させるために割り当てることとした。これにより、クライアントコンピュータがサーバに接続した状態およびサーバから切り離された状態のどちらにおいても、システム全体のパフォーマンス低下を防止することができるので、作業効率を向上させることができる。   As described above, in this embodiment, the client computer monitors the state of the network connection and determines whether to start the database engine of the local database according to the monitoring result. In other words, when the client computer accesses the database of the server computer and does not need to use the local database, the system engine is prevented from being wasted without starting the database engine. did. Further, when the client computer is used while being disconnected from the server computer, system resources used for accessing the database of the server computer are allocated to operate the database engine of the client computer. Accordingly, it is possible to prevent a decrease in the performance of the entire system in both the state in which the client computer is connected to the server and the state in which the client computer is disconnected from the server, so that work efficiency can be improved.

以上のように、本発明にかかるデータ管理方法は、クライアントサーバシステムのクライアント側が備えるローカルデータベースのデータ管理に有用であり、特に、クライアントが、サーバへの接続状況に応じてサーバ側のデータベースとローカルデータベースを使い分けて作業を行う場合のデータ管理に適している。   As described above, the data management method according to the present invention is useful for data management of a local database provided on the client side of the client server system. In particular, the client and the database on the server side according to the connection status to the server Suitable for data management when working with different databases.

本発明にかかるデータ管理方法を利用するクライアントコンピュータおよびサーバコンピュータにより構成されるコンピュータネットワークシステムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the computer network system comprised by the client computer and server computer which utilize the data management method concerning this invention. 図1に示したコンピュータネットワークシステムを構成するサーバコンピュータおよびクライアントコンピュータの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the server computer which comprises the computer network system shown in FIG. 1, and a client computer. クライアントコンピュータを使用して行う作業フローの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the work flow performed using a client computer. クライアントコンピュータを使用して行う作業フローの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the work flow performed using a client computer. クライアント端末の起動処理の一例を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed an example of the starting process of a client terminal. データベースからのデータ読み出し処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the data reading process from a database. 格納部へ格納されているデータのデータベースへの書込み処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the write-in process to the database of the data stored in the storage part. サーバのデータベースが利用不可能な状態における処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process in the state which cannot use the database of a server.

符号の説明Explanation of symbols

1 サーバコンピュータ
2 クライアントコンピュータ
11、21 制御部
12、22 記憶部
15、25 通信部
23 表示部
24 入力部
100 ネットワーク
111、211 データ管理部
112、212 データベースエンジン部
113 認証部
121 リレーショナルデータベース(RDB)
213 利用形態切替部
214 携帯用データハンドリング部
215 データ編集部
216 電源状態確認部
217 サーバ接続状態確認部
222 同期検出用フラグ
223 携帯用データ格納部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Server computer 2 Client computer 11, 21 Control part 12, 22 Storage part 15, 25 Communication part 23 Display part 24 Input part 100 Network 111, 211 Data management part 112, 212 Database engine part 113 Authentication part 121 Relational database (RDB)
213 Usage type switching unit 214 Portable data handling unit 215 Data editing unit 216 Power supply state confirmation unit 217 Server connection state confirmation unit 222 Synchronization detection flag 223 Portable data storage unit

Claims (16)

サーバコンピュータのデータベースまたは自身のローカルデータベースを利用して作業を行うクライアントコンピュータにおいて、
サーバ接続状態確認部が、前記サーバコンピュータのデータベースが利用可能か否かを確認する確認ステップと、
前記サーバコンピュータのデータベースが利用不可能な場合、データ管理部が、前記サーバコンピュータのデータベースへ格納されたデータに基づいて予め生成されていた汎用形式のデータである携帯用データを携帯用データ格納部から読み出し、さらに、当該読み出したデータをローカルデータベースへ格納する際の形式へ変換し、当該変換処理を実行して得られたデータをデータベースエンジン経由でローカルデータベースへ格納するローカルデータベース起動ステップと、
前記ローカルデータベースを利用した作業を終了する際に、データ管理部が、ローカルデータベース内のデータを読み出し、さらに、当該読み出したデータを汎用形式へ変換し、当該変換処理を実行して得られた汎用形式のデータを携帯用データとして携帯用データ格納部へ格納するデータ格納ステップと、
を含み、
前記確認ステップにおいて前記サーバコンピュータのデータベースが利用可能であると判断した場合には、ローカルデータベースのデータベースエンジンを起動させないことを特徴とするデータ管理方法。
On a client computer that works using a database on the server computer or its own local database,
A server connection state confirmation unit confirming whether the database of the server computer is available;
When the database of the server computer is not available, the data management unit converts the portable data, which is data in a general format generated in advance based on the data stored in the database of the server computer, to the portable data storage unit A local database starting step of converting the read data into a format for storing in the local database, and storing the data obtained by executing the conversion process into the local database via the database engine;
When the work using the local database is finished, the data management unit reads the data in the local database, converts the read data into a general-purpose format, and executes the conversion process. A data storage step for storing the data in the format as portable data in the portable data storage unit;
Including
A data management method comprising: not starting a database engine of a local database when it is determined in the checking step that the database of the server computer is usable.
さらに、
前記確認ステップにおいて前記サーバコンピュータのデータベースが利用可能であると判断した場合に、データ管理部が、前記携帯用データ格納部に格納されている携帯用データに基づいて当該データベースを更新するデータベース更新ステップ、
を含むことを特徴とする請求項1に記載のデータ管理方法。
further,
A database update step in which the data management unit updates the database based on portable data stored in the portable data storage unit when it is determined in the checking step that the database of the server computer is available ,
The data management method according to claim 1, further comprising:
前記データベース更新ステップでは、データ管理部が、前記携帯用データ格納部から読み出した携帯用データを前記データベースへ格納する際の形式へ変換し、当該変換処理を実行して得られたデータを当該データベースのデータベースエンジン経由で当該データベースへ格納することを特徴とする請求項2に記載のデータ管理方法。   In the database update step, the data management unit converts the portable data read from the portable data storage unit into a format for storing in the database, and executes the conversion process to obtain the data obtained by executing the conversion process. The data management method according to claim 2, wherein the data is stored in the database via the database engine. さらに、
前記確認ステップにおいて前記サーバコンピュータのデータベースが利用可能であると判断した場合に、データ管理部が、前記携帯用データ格納部に格納されている携帯用データに基づいて当該データベースを更新するように当該サーバコンピュータへ依頼するデータベース更新依頼ステップ、
を含むことを特徴とする請求項1に記載のデータ管理方法。
further,
When it is determined in the checking step that the database of the server computer is usable, the data management unit updates the database based on the portable data stored in the portable data storage unit. Database update request step to request to the server computer,
The data management method according to claim 1, further comprising:
前記データ格納ステップでは、さらに、汎用形式のデータを携帯用データ格納部へ格納後、ローカルデータベースを利用した作業が正常に終了したか否か示すフラグの状態を変更し、
前記ローカルデータベース起動ステップでは、データ管理部が、さらに、前記フラグの状態を確認し、前回のローカルデータベースを利用した作業が正常に終了したことを確認できた場合に携帯用データ格納部に格納されている携帯用データを読み出し、さらに読み出したデータをローカルデータベースへ格納する際の形式へ変換し、当該変換処理を実行して得られたデータをローカルデータベースへ格納することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のデータ管理方法。
In the data storage step, after storing the data in the general-purpose format in the portable data storage unit, the state of the flag indicating whether or not the work using the local database is normally completed,
In the local database startup step, the data management unit further checks the state of the flag, and if it can be confirmed that the work using the previous local database has been completed normally, it is stored in the portable data storage unit. The portable data is read out, the read data is converted into a format for storing in the local database, and the data obtained by executing the conversion process is stored in the local database. The data management method as described in any one of -4.
さらに、
前記データ管理部が、前記サーバコンピュータのデータベースを利用した作業を実行している状態においてユーザから指示を受けた場合、当該ユーザにより指定されたデータを前記サーバコンピュータのデータベースから取得し、さらに、当該取得したデータを汎用形式のデータへ変換し、当該変換処理を実行して得られた変換後のデータを携帯用データ格納部へ格納するデータ取得ステップ、
を含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のデータ管理方法。
further,
When the data management unit receives an instruction from a user in a state of performing work using the database of the server computer, the data management unit obtains data designated by the user from the database of the server computer, and A data acquisition step of converting the acquired data into data in a general format, and storing the converted data obtained by executing the conversion process in the portable data storage unit,
The data management method according to claim 1, further comprising:
さらに、
前記データ管理部が、前記サーバコンピュータのデータベースを利用した作業を実行している状態においてユーザから指示を受けた場合、当該ユーザにより指定されたデータであって、当該サーバコンピュータにおいて汎用形式へ変換されたデータを当該サーバコンピュータから取得し、当該取得したデータを携帯用データ格納部へ格納するデータ取得ステップ、
を含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のデータ管理方法。
further,
When the data management unit receives an instruction from a user in a state of performing work using the database of the server computer, the data specified by the user is converted into a general format by the server computer. Data acquisition step of acquiring the acquired data from the server computer and storing the acquired data in the portable data storage unit,
The data management method according to claim 1, further comprising:
前記汎用形式をCSV(Comma Separated Values)形式またはXML(Extensible Markup Language)形式とすることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載のデータ管理方法。   8. The data management method according to claim 1, wherein the general-purpose format is a CSV (Comma Separated Values) format or an XML (Extensible Markup Language) format. サーバコンピュータのデータベースまたは自身のローカルデータベースを利用して作業を行うクライアント端末装置であって、
前記サーバコンピュータのデータベースが利用可能か否かを確認するサーバ接続状態確認部と、
前記サーバコンピュータのデータベースに基づいて生成された汎用形式のデータである携帯用データを格納するための携帯用データ格納部と、
前記サーバコンピュータのデータベースが利用不可能な場合に、前記携帯用データ格納部から読み出した携帯用データの形式をローカルデータベースへ格納する際の形式へ変換し、また、ローカルデータベースから取得したデータの形式を汎用形式へ変換して得られた携帯用データを当該携帯用データ格納部へ格納するデータ管理部と、
前記データ管理部の指示に従い、当該データ管理部から受け取ったローカルデータベースへ格納する際の形式のデータを前記ローカルデータベースへ格納し、また、前記ローカルデータベースから取得したデータを当該データ管理部へ渡すデータベースエンジン部と、
を備えることを特徴とするクライアント端末装置。
A client terminal device that performs work using a database of a server computer or its own local database,
A server connection state confirmation unit for confirming whether the database of the server computer is available;
A portable data storage unit for storing portable data that is data in a general format generated based on the database of the server computer;
When the database of the server computer is not available, the format of the portable data read from the portable data storage unit is converted to the format for storing in the local database, and the format of the data acquired from the local database A data management unit for storing portable data obtained by converting the data into a general-purpose format in the portable data storage unit;
A database that stores data in a format for storing in a local database received from the data management unit in accordance with an instruction from the data management unit, and that passes data acquired from the local database to the data management unit An engine unit,
A client terminal device comprising:
前記データ管理部は、前記サーバコンピュータのデータベースが利用可能な場合には、前記携帯用データ格納部から読み出した携帯用データの形式を当該データベースへ格納する際の形式へ変換し、当該変換処理を実行して得られた変換後のデータを当該サーバコンピュータへ渡すことを特徴とする請求項9に記載のクライアント端末装置。   When the database of the server computer is available, the data management unit converts the portable data format read from the portable data storage unit into a format for storing in the database, and performs the conversion process. 10. The client terminal device according to claim 9, wherein the converted data obtained by execution is transferred to the server computer. 前記データ管理部は、前記サーバコンピュータのデータベースが利用可能な場合には、前記携帯用データ格納部から読み出した携帯用データを当該サーバコンピュータへ渡すことを特徴とする請求項9に記載のクライアント端末装置。   10. The client terminal according to claim 9, wherein the data management unit delivers portable data read from the portable data storage unit to the server computer when a database of the server computer is available. apparatus. 前記データ管理部は、前回実行した携帯用データを携帯用データ格納部へ格納する処理が正常に終了した場合に、当該携帯用データ格納部から携帯用データを読み出し、当該読み出した携帯用データの形式をローカルデータベースへ格納する際の形式へ変換することを特徴とする請求項9、10または11に記載のクライアント端末装置。   The data management unit reads the portable data from the portable data storage unit when the process of storing the portable data previously executed in the portable data storage unit is completed normally, and stores the portable data stored in the portable data storage unit. 12. The client terminal device according to claim 9, 10 or 11, wherein the format is converted into a format for storing in a local database. 前記データ管理部は、さらに、前記サーバコンピュータのデータベースを利用した作業を実行している状態においてユーザから指示を受けた場合、当該ユーザにより指定されたデータを当該データベースから取得し、当該取得したデータを汎用形式のデータへ変換して得られた変換後のデータを携帯用データ格納部へ格納することを特徴とする請求項9〜12のいずれか一つに記載のクライアント端末装置。   The data management unit further obtains data designated by the user from the database when receiving an instruction from the user in a state where the work using the database of the server computer is being performed, and the obtained data 13. The client terminal device according to claim 9, wherein the converted data obtained by converting the data into data in a general format is stored in a portable data storage unit. 前記データ管理部は、さらに、前記サーバコンピュータのデータベースを利用した作業を実行している状態においてユーザから指示を受けた場合、当該ユーザにより指定されたデータであって、当該サーバコンピュータにおいて汎用形式へ変換されたデータを当該サーバコンピュータから取得し、当該取得したデータを携帯用データ格納部へ格納することを特徴とする請求項9〜12のいずれか一つに記載のクライアント端末装置。   Further, the data management unit, when receiving an instruction from a user in a state of performing work using the database of the server computer, is data designated by the user and is converted into a general format in the server computer. The client terminal apparatus according to claim 9, wherein the converted data is acquired from the server computer, and the acquired data is stored in a portable data storage unit. 前記汎用形式をCSV(Comma Separated Values)形式またはXML(Extensible Markup Language)形式とすることを特徴とする請求項9〜14のいずれか一つに記載のクライアント端末装置。   15. The client terminal device according to claim 9, wherein the general-purpose format is a CSV (Comma Separated Values) format or an XML (Extensible Markup Language) format. 請求項9〜15のいずれか一つに記載のクライアント端末装置と、
前記クライアント端末装置が使用するデータを管理するサーバ端末装置と、
を備えることを特徴とするクライアントサーバシステム。
The client terminal device according to any one of claims 9 to 15,
A server terminal device for managing data used by the client terminal device;
A client-server system comprising:
JP2007021820A 2007-01-31 2007-01-31 Data management method, client terminal device, and client server system Active JP5001667B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007021820A JP5001667B2 (en) 2007-01-31 2007-01-31 Data management method, client terminal device, and client server system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007021820A JP5001667B2 (en) 2007-01-31 2007-01-31 Data management method, client terminal device, and client server system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008186411A true JP2008186411A (en) 2008-08-14
JP5001667B2 JP5001667B2 (en) 2012-08-15

Family

ID=39729379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007021820A Active JP5001667B2 (en) 2007-01-31 2007-01-31 Data management method, client terminal device, and client server system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5001667B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05151058A (en) * 1991-11-26 1993-06-18 Nec Corp Data base processor
JP2000066940A (en) * 1998-08-19 2000-03-03 Nec Corp Data synchronizing circuit and data synchronizing method
JP2000155710A (en) * 1998-11-20 2000-06-06 Toshiba Corp Network computer and synchronous processing method of same network computer
JP2003196139A (en) * 2001-12-26 2003-07-11 Sharp Corp Information processor for performing synchronous data communication of pim data, and synchronous data communication method for pim data

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05151058A (en) * 1991-11-26 1993-06-18 Nec Corp Data base processor
JP2000066940A (en) * 1998-08-19 2000-03-03 Nec Corp Data synchronizing circuit and data synchronizing method
JP2000155710A (en) * 1998-11-20 2000-06-06 Toshiba Corp Network computer and synchronous processing method of same network computer
JP2003196139A (en) * 2001-12-26 2003-07-11 Sharp Corp Information processor for performing synchronous data communication of pim data, and synchronous data communication method for pim data

Also Published As

Publication number Publication date
JP5001667B2 (en) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7243763B2 (en) First terminal device, second terminal device, information processing system, display setting switching method and program
KR101138491B1 (en) Synchronizat10n methods and systems
US8214631B2 (en) Host build and rebuild system and method
US20150156251A1 (en) Method, Client and Cloud Server for Realizing Complex Software Service
US10809993B2 (en) System, management device, information processing device, control method for management device, control method for information processing device, and computer-readable storage medium
CN114925084A (en) Distributed transaction processing method, system, device and readable storage medium
US9253356B2 (en) Image processing apparatus, information processing method, and program
JP2007257350A (en) Information processing apparatus and method
JP5001667B2 (en) Data management method, client terminal device, and client server system
JP2020004423A (en) Server, information processing device, processing method and program
US10291743B2 (en) Configuring service endpoints in native client applications
JP5556539B2 (en) Communication terminal, communication system, session management method, and program
JP2017120518A (en) Software development program and software development method
JP2009237605A (en) Cad system
JP2019096244A (en) Information processing system and information processing method
JP5537641B2 (en) Terminal device, cooperative display system, and cooperative display method
JP2015177276A (en) Information processing apparatus, and control method and program for the same
US7702890B2 (en) Information processing apparatus and program
JP7408918B2 (en) Information processing program and information processing method
CN116719444B (en) File opening method, project shortcut creating method and electronic equipment
TWI530859B (en) Page managing method and page managing system
JP2011133925A (en) Data processing apparatus and method
JP7192337B2 (en) Information processing device, program and structured document management method
US20220004602A1 (en) Information processing apparatus, storage medium, and control method
US20210092251A1 (en) System and method for concurrent control of document processing operations by multiple devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5001667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250