JP5537641B2 - Terminal device, cooperative display system, and cooperative display method - Google Patents

Terminal device, cooperative display system, and cooperative display method Download PDF

Info

Publication number
JP5537641B2
JP5537641B2 JP2012268155A JP2012268155A JP5537641B2 JP 5537641 B2 JP5537641 B2 JP 5537641B2 JP 2012268155 A JP2012268155 A JP 2012268155A JP 2012268155 A JP2012268155 A JP 2012268155A JP 5537641 B2 JP5537641 B2 JP 5537641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
cooperation
application
information
cooperative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012268155A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013218662A (en
Inventor
敬広 大堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2012268155A priority Critical patent/JP5537641B2/en
Publication of JP2013218662A publication Critical patent/JP2013218662A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5537641B2 publication Critical patent/JP5537641B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、端末装置、連携表示システムおよび連携表示方法に関する。   The present invention relates to a terminal device, a cooperative display system, and a cooperative display method.

従来、複数の端末装置が連携動作して、より多くの情報を表示する方法がある。例えば、特許文献1には、1画面で表示ができない場合に、複数の携帯端末で分割表示する方法、および、複数の項目の一覧を表示する画面とその項目の詳細を表示する画面とをそれぞれ異なる携帯端末で分割表示する方法が開示されている。   Conventionally, there is a method in which a plurality of terminal devices operate in cooperation to display more information. For example, Patent Document 1 discloses a method of dividing and displaying on a plurality of mobile terminals when display on one screen is not possible, and a screen for displaying a list of a plurality of items and a screen for displaying details of the items, respectively. A method of split display on different portable terminals is disclosed.

特開2003−61140号公報JP 2003-61140 A

しかしながら、特許文献1に記載された連携表示方法では、一の携帯端末から他の携帯端末に、表示内容を送信している。すなわち、一の携帯端末において、連携表示するデータをインターネットなどから取得し、他の携帯端末で表示する画面の画像情報を他の携帯端末に送信している。このため、上述の連携表示方法では、一の携帯端末が取得するデータ量、および、携帯端末間で送受信されるデータ量が大きくなり、画面表示を迅速に行えない。   However, in the cooperative display method described in Patent Document 1, display content is transmitted from one mobile terminal to another mobile terminal. That is, in one portable terminal, data to be displayed in cooperation is acquired from the Internet or the like, and image information of a screen displayed on the other portable terminal is transmitted to the other portable terminal. For this reason, in the above-described cooperative display method, the amount of data acquired by one portable terminal and the amount of data transmitted / received between portable terminals increase, and screen display cannot be performed quickly.

そこで本発明は、このような問題点を解決するために、複数の端末装置間で連携して情報を表示する際に、連携表示に要する時間を短縮可能な端末装置、連携表示システムおよび連携表示方法を提供することを目的とする。   Accordingly, in order to solve such problems, the present invention provides a terminal device, a cooperative display system, and a cooperative display that can shorten the time required for cooperative display when information is displayed in cooperation between a plurality of terminal devices. It aims to provide a method.

上記課題を解決するため、本発明の端末装置は、他の端末装置と連携して情報を表示する表示手段と、他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされているか否かを判定する連携アプリケーション有無判定手段と、連携アプリケーション有無判定手段により他の端末装置にアプリケーションがインストールされていないと判定された場合に、他の端末装置に連携表示させる画面の画像情報を含む連携情報を生成し、連携アプリケーション有無判定手段により他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされていると判定された場合に、他の端末装置に連携表示させる画面を生成させるためのコマンドを含む連携情報を生成する連携情報生成手段と、連携情報を他の端末装置に送信する送信手段と、を備える。 In order to solve the above-described problem, the terminal device of the present invention includes a display unit that displays information in cooperation with another terminal device, and a linkage that determines whether or not a cooperation application is installed in the other terminal device. When it is determined by the application presence / absence determination unit and the cooperative application presence / absence determination unit that the application is not installed on the other terminal device, link information including image information of a screen to be displayed in cooperation with the other terminal device is generated , Cooperation that generates cooperation information including a command for generating a screen to be displayed in cooperation with another terminal device when it is determined by the cooperation application presence / absence determination means that the application for cooperation is installed on the other terminal device An information generation unit; and a transmission unit that transmits the cooperation information to another terminal device.

本発明の連携表示システムは、互いに連携して情報を表示する一の端末装置と他の端末装置とを含む連携表示システムである。一の端末装置は、他の端末装置と連携して情報を表示する第1表示手段と、他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされているか否かを他の端末装置に問い合わせ、他の端末装置からの応答に基づいて、他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされているか否かを判定する連携アプリケーション有無判定手段と、連携アプリケーション有無判定手段により他の端末装置にアプリケーションがインストールされていないと判定された場合に、他の端末装置に連携表示させる画面の画像情報を含む連携情報を生成し、連携アプリケーション有無判定手段により他の端末装置にアプリケーションがインストールされていると判定された場合に、他の端末装置に連携表示させる画面を生成させるためのコマンドを含む連携情報を生成する連携情報生成手段と、連携情報を他の端末装置に送信する送信手段と、を備える。他の端末装置は、他の端末装置にインストールされているアプリケーションを管理するとともに、連携アプリケーション有無判定手段からの問い合わせに応じて、他の端末装置にアプリケーションがインストールされているか否かを応答するアプリケーション管理手段と、連携情報に基づいて、画面を表示する第2表示手段と、を備える。 The cooperative display system of the present invention is a cooperative display system including one terminal device that displays information in cooperation with each other and another terminal device. The one terminal device inquires of the other terminal device whether or not the first display means for displaying information in cooperation with the other terminal device and the application for cooperation is installed in the other terminal device. Based on the response from the terminal device, the application is installed in the other terminal device by the cooperation application presence / absence determination unit that determines whether or not the application for cooperation is installed in the other terminal device. When it is determined that the application information is not included, the link information including the image information of the screen to be displayed in cooperation with another terminal device is generated , and it is determined that the application is installed on the other terminal device by the cooperation application presence / absence determination unit. Command to generate a screen to be displayed in cooperation with other terminal devices. It comprises a linkage information generating means for generating link information, and transmission means for transmitting link information to another terminal device. The other terminal device manages the application installed in the other terminal device, and responds whether or not the application is installed in the other terminal device in response to an inquiry from the cooperative application presence / absence determining unit. Management means and second display means for displaying a screen based on the linkage information.

本発明の連携表示方法は、複数の端末装置が連携して情報を表示する連携表示方法である。この連携表示方法は、複数の端末装置のうちの一の端末装置において、複数の端末装置のうちの他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされているか否かを判定する連携アプリケーション有無判定ステップと、連携アプリケーション有無判定ステップにおいて他の端末装置にアプリケーションがインストールされていないと判定された場合に、他の端末装置に連携表示させる画面の画像情報を含む連携情報を生成し、連携アプリケーション有無判定ステップにおいて他の端末装置にアプリケーションがインストールされていると判定された場合に、他の端末装置に連携表示させる画面を生成させるためのコマンドを含む連携情報を生成する連携情報生成ステップと、連携情報を他の端末装置に送信する送信ステップと、備える。 The cooperative display method of the present invention is a cooperative display method in which a plurality of terminal devices display information in cooperation. This linked display method is a linked application presence / absence determining step for determining whether or not a linked application is installed in another terminal device of the plurality of terminal devices in one terminal device of the plurality of terminal devices. If the application is determined not to be installed on the other terminal device in the cooperative application presence / absence determination step, cooperation information including image information of a screen to be displayed in cooperation with another terminal device is generated, and the cooperative application presence / absence determination is performed. A link information generation step for generating link information including a command for generating a screen to be displayed in link with another terminal device when it is determined in the step that an application is installed in the other terminal device; A transmission step for transmitting the message to another terminal device, and .

本発明によれば、端末装置は、他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされていない場合に、他の端末装置に連携表示させる画面の画像情報を含む連携情報を送信する。このため、他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされている場合には、連携表示させる画面の画像情報を他の端末装置に送信する必要がないので、端末装置間で送受信されるデータ量を低減できる。また、端末装置は連携表示させる画面の画像情報を生成する必要がないので、端末装置の処理を軽減できる。その結果、連携表示に要する時間を短縮することが可能となる。   According to the present invention, the terminal device transmits cooperation information including image information of a screen to be displayed in cooperation with another terminal device when the application for cooperation is not installed in the other terminal device. For this reason, when the application for cooperation is installed in the other terminal device, it is not necessary to transmit the image information of the screen to be displayed in cooperation to the other terminal device, so the amount of data transmitted / received between the terminal devices Can be reduced. In addition, since the terminal device does not need to generate image information of a screen to be displayed in cooperation, the processing of the terminal device can be reduced. As a result, it is possible to reduce the time required for cooperative display.

また、他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされている場合には、連携表示させる画面を生成させるためのコマンドを含む連携情報を他の端末装置に送信することにより、他の端末装置に画面の画像情報を生成させることができる。このため、端末装置は連携表示させる画面の画像情報を生成する必要がなく、端末装置の処理を軽減できる。その結果、連携表示に要する時間を短縮することが可能となる。 In addition, when an application for cooperation is installed in another terminal device, the cooperation information including a command for generating a screen to be displayed in cooperation with the other terminal device is transmitted to the other terminal device. Screen image information can be generated. For this reason, it is not necessary for the terminal device to generate image information of a screen to be displayed in cooperation, and the processing of the terminal device can be reduced. As a result, it is possible to reduce the time required for cooperative display.

また、端末装置は、ユーザの操作を受け付ける入力手段と、入力手段により受け付けた操作が、他の端末装置との連携表示が必要な操作か否かを判定する連携操作判定手段と、をさらに備えてもよい。この場合、連携アプリケーション有無判定手段は、連携操作判定手段により連携表示が必要と判定された場合に、他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされているか否かを判定してもよい。この構成によれば、連携表示が必要な操作が行われた場合に、他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされているか否かの判定を行って、連携情報の生成および送信を行う。このため、連携表示が不要な場合に、端末装置は、連携情報の生成を行う必要がなく、端末装置の処理をさらに軽減できる。   The terminal device further includes an input unit that receives a user operation, and a cooperative operation determination unit that determines whether the operation received by the input unit is an operation that requires cooperative display with another terminal device. May be. In this case, the cooperative application presence / absence determining unit may determine whether or not a cooperative application is installed in another terminal device when the cooperative operation determining unit determines that cooperative display is necessary. According to this configuration, when an operation that requires cooperation display is performed, it is determined whether or not a cooperation application is installed in another terminal device, and cooperation information is generated and transmitted. For this reason, when cooperation display is unnecessary, the terminal device does not need to generate cooperation information, and the processing of the terminal device can be further reduced.

連携操作判定手段は、入力手段により受け付けた操作が、画面を遷移させる操作である場合に、他の端末装置との連携表示が必要な操作であると判定してもよい。この場合、連携情報生成手段は、連携アプリケーション有無判定手段により他の端末装置にアプリケーションがインストールされていると判定された場合に、他の端末装置に遷移先の画面を生成させるためのコマンドを含む連携情報を生成し、連携アプリケーション有無判定手段により他の端末装置にアプリケーションがインストールされていないと判定された場合に、遷移先の画面の画像情報を含む連携情報を生成してもよい。この構成によれば、端末装置と他の端末装置において、遷移元の画面と遷移先の画面とを連携表示することができ、遷移元の画面と遷移先の画面との連携表示に要する時間を短縮することが可能となる。   The cooperation operation determination unit may determine that the operation received by the input unit is an operation that requires a cooperative display with another terminal device when the operation is a screen transition operation. In this case, the cooperation information generation unit includes a command for causing the other terminal device to generate a transition destination screen when the cooperation application presence / absence determination unit determines that the application is installed in the other terminal device. Cooperation information may be generated, and cooperation information including image information of a transition destination screen may be generated when it is determined that the application is not installed in another terminal device by the cooperation application presence / absence determination unit. According to this configuration, in the terminal device and other terminal devices, the transition source screen and the transition destination screen can be displayed in a coordinated manner, and the time required for the cooperative display of the transition source screen and the transition destination screen can be reduced. It can be shortened.

連携操作判定手段は、アプリケーションの起動中に入力手段により受け付けた操作が、他のアプリケーションを起動する操作である場合に、他の端末装置との連携表示が必要な操作であると判定してもよい。この場合、連携アプリケーション有無判定手段は、他のアプリケーションが他の端末装置にインストールされているか否かを判定してもよい。さらに、連携情報生成手段は、連携アプリケーション有無判定手段により他の端末装置に他のアプリケーションがインストールされていると判定された場合に、他の端末装置に他のアプリケーションを起動させるためのコマンドを含む連携情報を生成し、連携アプリケーション有無判定手段により他の端末装置に他のアプリケーションがインストールされていないと判定された場合に、他のアプリケーションを起動した画面の画像情報を含む連携情報を生成してもよい。この構成によれば、端末装置と他の端末装置において、起動中のアプリケーションの画面と他のアプリケーションの画面とを連携表示することができ、この連携表示に要する時間を短縮することが可能となる。   The cooperation operation determination unit may determine that the operation received by the input unit during the activation of the application is an operation that activates another application and requires an operation to display in cooperation with another terminal device. Good. In this case, the cooperative application presence / absence determining unit may determine whether another application is installed in another terminal device. Furthermore, the cooperation information generation means includes a command for starting another application on the other terminal apparatus when it is determined by the cooperation application presence / absence determination means that the other application is installed on the other terminal apparatus. When the link information is generated and the link application presence / absence determining unit determines that no other application is installed on the other terminal device, the link information including the image information of the screen on which the other application is started is generated. Also good. According to this configuration, it is possible to display the screen of the active application and the screen of the other application in cooperation with each other in the terminal device and the other terminal device, and it is possible to reduce the time required for this cooperation display. .

連携アプリケーション有無判定手段は、連携表示させる画面を生成させるためのコマンドを他の端末装置に送信することによって、他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされているか否かを判定してもよい。この場合、連携表示させる画面を生成させるためのコマンドを他の端末装置に送信することによって、他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされているか否かを判定するので、他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされているか否かの問い合わせを別途行う必要がない。このため、端末装置間で送受信されるデータ量を低減できる。また、他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされている場合には、他の端末装置は、連携情報を受信することなく、連携表示させる画面を表示することができる。その結果、連携表示に要する時間をさらに短縮することが可能となる。   The cooperative application presence / absence determining means may determine whether or not a cooperative application is installed in another terminal device by transmitting a command for generating a screen to be displayed in cooperation to the other terminal device. . In this case, it is determined whether or not a cooperation application is installed in another terminal device by transmitting a command for generating a screen to be displayed in cooperation to the other terminal device. There is no need to make a separate inquiry as to whether or not a linkage application is installed. For this reason, the data amount transmitted / received between terminal devices can be reduced. In addition, when a cooperation application is installed in another terminal device, the other terminal device can display a screen to be displayed in cooperation without receiving the cooperation information. As a result, it is possible to further reduce the time required for cooperative display.

本発明によれば、複数の端末装置間で連携して情報を表示する際に、連携表示に要する時間を短縮できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when displaying information in cooperation between several terminal devices, the time which a cooperation display requires can be shortened.

本発明の実施形態に係る連携表示システムの機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of the cooperation display system which concerns on embodiment of this invention. 図1の第1端末装置のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the 1st terminal device of FIG. 連携表示要否テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a cooperation display necessity table. 連携表示の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a cooperation display. 連携情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of cooperation information. 図1の連携表示システムの連携動作の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the cooperation operation | movement of the cooperation display system of FIG. 図6の連携表示動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the cooperation display operation | movement of FIG. 図1の連携表示システムの連携動作の他の例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the other example of cooperation operation | movement of the cooperation display system of FIG. 図8の連携表示動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the cooperation display operation | movement of FIG.

以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、図面の説明において同一又は相当要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the description of the drawings, the same or equivalent elements will be denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

図1は、本実施形態に係る連携表示システムの機能構成を概略的に示す図である。図1に示されるように、連携表示システム10は、第1端末装置1(端末装置,一の端末装置)と、第2端末装置2(他の端末装置)とを含んで構成されており、第1端末装置1と第2端末装置2とが連携して情報を表示するシステムである。   FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a functional configuration of the cooperative display system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the cooperative display system 10 includes a first terminal device 1 (terminal device, one terminal device) and a second terminal device 2 (other terminal device). This is a system in which the first terminal device 1 and the second terminal device 2 display information in cooperation.

第1端末装置1は、第2端末装置2とともに連携表示を行う端末装置であって、連携表示処理を主導するメイン端末である。この第1端末装置1は、例えば、携帯電話、スマートフォン、PDA(Personal Digital Assistants)およびノートPCなどの装置である。また、第1端末装置1は、第2端末装置2と通信可能に構成され、かつ、ネットワークNWに接続されている。なお、第2端末装置2との通信は、有線および無線のいずれで行われてもよく、例えば、無線LAN(Local Area Network)、ブルートゥース、専用のケーブルなどによって行われる。   The first terminal device 1 is a terminal device that performs cooperative display together with the second terminal device 2, and is a main terminal that leads cooperative display processing. The first terminal device 1 is, for example, a device such as a mobile phone, a smartphone, a PDA (Personal Digital Assistants), and a notebook PC. The first terminal device 1 is configured to be communicable with the second terminal device 2 and is connected to the network NW. Note that communication with the second terminal device 2 may be performed by either wired or wireless communication, for example, by a wireless local area network (LAN), Bluetooth, a dedicated cable, or the like.

図2は、第1端末装置1のハードウェア構成を示す図である。図2に示されるように、第1端末装置1は、物理的には、CPU(Central Processing Unit)101、主記憶装置であるRAM(Random Access Memory)102、ROM(Read Only Memory)103、ハードディスクなどの補助記憶装置104、ネットワークカードなどのデータ送受信デバイスである通信モジュール105、タッチパネルおよびキーボードなどの入力デバイスである入力装置106、液晶ディスプレイおよびタッチパネルなどの出力デバイスである表示装置107などのハードウェアにより構成されている。後述する第1端末装置1の各機能は、CPU101、RAM102などのハードウェア上に所定のコンピュータソフトウェアを読み込ませることにより、CPU101の制御のもとで入力装置106および表示装置107などを動作させるとともに、RAM102や補助記憶装置104におけるデータの読み出しおよび書き込みを行うことで実現される。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the first terminal device 1. As shown in FIG. 2, the first terminal device 1 physically includes a CPU (Central Processing Unit) 101, a RAM (Random Access Memory) 102 as a main storage device, a ROM (Read Only Memory) 103, and a hard disk. Hardware such as an auxiliary storage device 104 such as a communication module 105 that is a data transmission / reception device such as a network card, an input device 106 that is an input device such as a touch panel and a keyboard, and a display device 107 that is an output device such as a liquid crystal display and a touch panel It is comprised by. Each function of the first terminal device 1 to be described later operates the input device 106 and the display device 107 under the control of the CPU 101 by reading predetermined computer software on the hardware such as the CPU 101 and the RAM 102. This is realized by reading and writing data in the RAM 102 and the auxiliary storage device 104.

第2端末装置2は、第1端末装置1とともに連携表示を行う端末装置であって、第1端末装置1からの指示に基づいて連携表示処理を行うサブ端末である。この第2端末装置2は、例えば、携帯電話、スマートフォン、PDAおよびノートPCなどの装置である。また、第2端末装置2は、第1端末装置1と通信可能に構成され、かつ、ネットワークNWに接続されている。第2端末装置2は、第1端末装置1と同様のハードウェア構成を有し、CPU、RAM、ROM、通信モジュール、補助記憶装置、入力装置および表示装置などのハードウェアを備えている。後述する第2端末装置2の各機能は、CPU、RAMなどのハードウェア上に所定のコンピュータソフトウェアを読み込ませることにより、CPUの制御のもとで入力装置および表示装置などを動作させるとともに、RAMや補助記憶装置におけるデータの読み出しおよび書き込みを行うことで実現される。   The second terminal device 2 is a terminal device that performs cooperative display together with the first terminal device 1, and is a sub-terminal that performs cooperative display processing based on an instruction from the first terminal device 1. This 2nd terminal device 2 is apparatuses, such as a mobile phone, a smart phone, PDA, and a notebook PC, for example. The second terminal device 2 is configured to be communicable with the first terminal device 1 and is connected to the network NW. The second terminal device 2 has the same hardware configuration as that of the first terminal device 1, and includes hardware such as a CPU, RAM, ROM, communication module, auxiliary storage device, input device, and display device. Each function of the second terminal device 2 to be described later operates an input device, a display device, and the like under the control of the CPU by reading predetermined computer software on hardware such as the CPU, RAM, and the like. Or by reading and writing data in an auxiliary storage device.

ネットワークNWは、有線および無線のいずれでもよく、例えば、移動体通信網、インターネット、有線LAN、無線LANなどのネットワークである。このネットワークNWには、第1端末装置1および第2端末装置2の表示装置に表示させるための情報を保持するウェブサーバなどの装置が接続されている。   The network NW may be either wired or wireless, and is a network such as a mobile communication network, the Internet, a wired LAN, or a wireless LAN. Devices such as a web server that holds information to be displayed on the display devices of the first terminal device 1 and the second terminal device 2 are connected to the network NW.

次に、連携表示システム10の機能構成について説明する。図1に示されるように、第1端末装置1は、機能的には、入力部11(入力手段)と、端末間情報送信部12(送信手段)と、端末間情報受信部13と、NW送受信部14と、連携表示制御部15と、アプリケーション実行部16と、表示部17(表示手段,第1表示手段)と、を備えている。   Next, the functional configuration of the cooperative display system 10 will be described. As shown in FIG. 1, the first terminal device 1 functionally includes an input unit 11 (input unit), an inter-terminal information transmission unit 12 (transmission unit), an inter-terminal information reception unit 13, and an NW. The transmission / reception part 14, the cooperation display control part 15, the application execution part 16, and the display part 17 (a display means, a 1st display means) are provided.

入力部11は、入力装置106を介してユーザの操作を受け付ける入力手段として機能する。入力部11は、受け付けた操作に関する操作情報を連携表示制御部15およびアプリケーション実行部16に送信する。端末間情報送信部12は、第2端末装置2に各種データを送信する端末間情報送信手段として機能する。端末間情報受信部13は、第2端末装置2から各種データを受信する端末間情報受信手段として機能する。NW送受信部14は、ネットワークNWへの各種データの送信およびネットワークNWからの各種データの受信を行うNW送受信手段として機能する。   The input unit 11 functions as an input unit that receives a user operation via the input device 106. The input unit 11 transmits operation information related to the received operation to the cooperative display control unit 15 and the application execution unit 16. The inter-terminal information transmission unit 12 functions as an inter-terminal information transmission unit that transmits various data to the second terminal device 2. The inter-terminal information receiving unit 13 functions as an inter-terminal information receiving unit that receives various data from the second terminal device 2. The NW transmission / reception unit 14 functions as an NW transmission / reception unit that transmits various data to the network NW and receives various data from the network NW.

連携表示制御部15は、第1端末装置1と第2端末装置2との連携表示を制御する連携表示制御手段として機能する。連携表示制御部15は、連携モードの開始を示す操作情報を入力部11から受信した場合、アプリケーション実行部16に連携モードであることを通知する。また、連携表示制御部15は、連携モードの終了を示す操作情報を入力部11から受信した場合、アプリケーション実行部16に連携モードが終了したことを通知する。そして、連携表示制御部15は、連携モード中において、連携表示に関する制御を行う。この連携表示制御部15は、連携操作判定部51(連携操作判定手段)と、連携アプリケーション有無判定部52(連携アプリケーション有無判定手段)と、連携情報生成部53(連携情報生成手段)と、を備えている。   The cooperative display control unit 15 functions as a cooperative display control unit that controls cooperative display between the first terminal device 1 and the second terminal device 2. When the cooperation display control unit 15 receives operation information indicating the start of the cooperation mode from the input unit 11, the cooperation display control unit 15 notifies the application execution unit 16 that the operation mode is the cooperation mode. Moreover, the cooperation display control part 15 notifies that the cooperation mode was complete | finished to the application execution part 16, when the operation information which shows completion | finish of cooperation mode is received from the input part 11. FIG. And the cooperation display control part 15 performs control regarding a cooperation display in cooperation mode. The link display control unit 15 includes a link operation determination unit 51 (link operation determination unit), a link application presence / absence determination unit 52 (link application presence / absence determination unit), and a link information generation unit 53 (link information generation unit). I have.

連携操作判定部51は、入力部11により受け付けた操作が、第2端末装置2との連携表示を必要とする操作か否かを判定する連携操作判定手段として機能する。連携操作判定部51は、入力部11からの操作情報をアプリケーション実行部16を介して受信し、操作情報が示す操作内容に応じて連携表示が必要か否かを判定する。具体的には、連携操作判定部51は、すべてのアプリケーションにおいて、画面遷移を含む操作が行われた場合、連携表示が必要と判定する。例えば、アプリケーションの1画面が1アクティビティ(Activity)と呼ばれるオブジェクトで構成されている場合、連携操作判定部51は、アクティビティの切り替わりを検出することによって、画面の遷移を含む操作であるか否かを判定する。そして、連携操作判定部51は、画面の遷移を含む操作であると判定した場合、連携表示が必要であると判定する。また、連携操作判定部51は、例えば、連携表示要否テーブルを備え、この連携表示要否テーブルに基づいて、連携表示が必要な操作か否かを判定してもよい。   The cooperative operation determination unit 51 functions as a cooperative operation determination unit that determines whether the operation received by the input unit 11 is an operation that requires cooperative display with the second terminal device 2. The cooperative operation determination unit 51 receives operation information from the input unit 11 via the application execution unit 16 and determines whether or not cooperative display is necessary according to the operation content indicated by the operation information. Specifically, the cooperative operation determination unit 51 determines that cooperative display is necessary when an operation including screen transition is performed in all applications. For example, when one screen of the application is configured with an object called one activity (Activity), the cooperative operation determination unit 51 detects whether or not the operation includes a screen transition by detecting the switching of the activity. judge. When the cooperative operation determination unit 51 determines that the operation includes a screen transition, the cooperative operation determination unit 51 determines that cooperative display is necessary. Moreover, the cooperation operation determination part 51 may be provided with a cooperation display necessity table, for example, and may determine whether it is operation which requires cooperation display based on this cooperation display necessity table.

図3は、連携表示要否テーブルの一例を示す図である。図3に示されるように、連携表示要否テーブルには、アプリケーション種別を示す情報と、アプリケーション操作を示す情報と、連携表示要否を示す情報と、が対応付けて記憶されている。アプリケーション種別を示す情報は、第1端末装置1において実行中のアプリケーションの種類を示す情報である。アプリケーション操作を示す情報は、実行中のアプリケーションにおける操作を示す情報である。連携表示要否を示す情報は、第2端末装置2との連携表示が必要か否かを示す情報である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the cooperation display necessity table. As shown in FIG. 3, information indicating the application type, information indicating an application operation, and information indicating whether or not a cooperation display is necessary are stored in association with each other in the cooperation display necessity table. The information indicating the application type is information indicating the type of application being executed in the first terminal device 1. The information indicating the application operation is information indicating an operation in the application being executed. The information indicating whether or not cooperation display is necessary is information indicating whether or not cooperation display with the second terminal device 2 is necessary.

この例では、すべてのアプリケーションにおいて、画面遷移を含む操作が行われた場合、連携操作判定部51は、連携表示は必要と判定する。また、ギャラリー(画像ビューワ)の画像のサムネイル一覧において、1枚の画像を選択する操作が行われた場合、連携操作判定部51は、連携表示が必要と判定する。また、ブラウザ閲覧中のスクロール操作、拡大操作および縮小操作が行われた場合、連携操作判定部51は、連携表示は不要と判定する。一方、ブラウザ閲覧中にURL情報を選択する操作が行われた場合、連携操作判定部51は、連携表示が必要と判定する。また、メールアプリケーション(メーラ)の受信メール一覧画面において、メールを選択してメール本文の詳細画面を開く操作、および、メールアプリケーションのメール本文詳細画面内のURL情報を選択してブラウザを起動する操作が行われた場合、連携操作判定部51は、連携表示が必要と判定する。
この連携表示要否テーブルには、第1端末装置1にインストールされているすべてのアプリケーションに対するすべての操作について連携表示の要否が予め登録されている。
In this example, when an operation including screen transition is performed in all applications, the cooperative operation determination unit 51 determines that cooperative display is necessary. When an operation for selecting one image is performed in the thumbnail list of images in the gallery (image viewer), the cooperative operation determination unit 51 determines that cooperative display is necessary. In addition, when a scroll operation, an enlargement operation, and a reduction operation are performed during browser browsing, the cooperative operation determination unit 51 determines that cooperative display is unnecessary. On the other hand, when an operation for selecting URL information is performed during browser browsing, the cooperative operation determination unit 51 determines that cooperative display is necessary. Also, on the received mail list screen of the mail application (mailer), an operation to select a mail to open the mail text detail screen, and an operation to start the browser by selecting URL information in the mail text detail screen of the mail application Is performed, the cooperative operation determination unit 51 determines that cooperative display is necessary.
In this cooperation display necessity table, necessity of cooperation display is registered in advance for all operations for all applications installed in the first terminal device 1.

ここで、連携表示の具体例について説明する。図4は、連携表示の例を示す図である。図4の(a)に示されるように、第1端末装置1に表示された受信メール一覧画面において、メールが選択された場合、選択されたメールのメールの詳細画面が第2端末装置2に表示される。また、図4の(b)に示されるように、第1端末装置1に表示されたメール詳細画面において、メール本文内のURL情報が選択された場合、選択されたURL情報のリンク先のウェブページの画面が第2端末装置2に表示される。   Here, a specific example of cooperative display will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of cooperative display. As shown in (a) of FIG. 4, when a mail is selected on the received mail list screen displayed on the first terminal device 1, a mail detail screen of the selected mail is displayed on the second terminal device 2. Is displayed. Further, as shown in FIG. 4B, when URL information in the mail text is selected on the mail detail screen displayed on the first terminal device 1, the link destination web of the selected URL information is selected. A screen of the page is displayed on the second terminal device 2.

このように、連携操作判定部51は、ブラウザ閲覧中のスクロール操作のように、同一画面内の操作を示す操作情報を受信した場合、連携表示は不要と判定する。また、連携操作判定部51は、メールアプリケーションにおけるメール本文の詳細画面を開く操作のように、異なる画面への遷移をもたらす操作を示す操作情報を受信した場合、連携表示は必要と判定する。また、連携操作判定部51は、メールアプリケーションにおけるURL情報の選択操作のように、アプリケーションの起動中に他のアプリケーションを起動する操作を示す操作情報を受信した場合、連携表示は必要と判定する。また、連携操作判定部51は、連携表示は不要と判定した場合、アプリケーション実行部16に操作実行指示を送信する。   As described above, the cooperative operation determination unit 51 determines that the cooperative display is unnecessary when the operation information indicating the operation in the same screen is received, such as the scroll operation during browsing the browser. Also, the cooperative operation determination unit 51 determines that cooperative display is necessary when it receives operation information indicating an operation that causes a transition to a different screen, such as an operation of opening a detailed screen of the mail text in the mail application. Further, the cooperative operation determination unit 51 determines that the cooperative display is necessary when it receives operation information indicating an operation for starting another application during the activation of the application, such as a URL information selection operation in the mail application. Also, when the cooperative operation determination unit 51 determines that cooperative display is not necessary, the cooperative operation determination unit 51 transmits an operation execution instruction to the application execution unit 16.

連携アプリケーション有無判定部52は、連携用のアプリケーションである連携アプリケーションが第2端末装置2にインストールされているか否かを判定する連携アプリケーション有無判定手段として機能する。連携アプリケーション有無判定部52は、連携操作判定部51によって連携表示が必要と判定されたことに応じて、端末間情報送信部12を介して第2端末装置2に連携モード開始通知を送信する。そして、連携アプリケーション有無判定部52は、端末間情報送信部12を介して第2端末装置2に連携アプリケーション有無確認要求を送信する。この連携アプリケーション有無確認要求は、連携アプリケーションがインストールされているか否かを確認する要求である。   The cooperative application presence / absence determining unit 52 functions as a cooperative application presence / absence determining unit that determines whether or not a cooperative application that is a cooperative application is installed in the second terminal device 2. The cooperative application presence / absence determining unit 52 transmits a cooperative mode start notification to the second terminal device 2 via the inter-terminal information transmitting unit 12 when the cooperative operation determining unit 51 determines that cooperative display is necessary. Then, the cooperative application presence / absence determination unit 52 transmits a cooperative application presence / absence confirmation request to the second terminal device 2 via the inter-terminal information transmission unit 12. This cooperation application presence / absence confirmation request is a request for confirming whether or not the cooperation application is installed.

また、連携アプリケーション有無判定部52は、端末間情報受信部13を介して第2端末装置2から連携アプリケーション有無応答を受信する。この連携アプリケーション有無応答は、連携アプリケーションがインストールされているか否かを示す応答である。そして、連携アプリケーション有無判定部52は、連携アプリケーション有無応答に基づいて、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされているか否かを判定する。   In addition, the cooperative application presence / absence determining unit 52 receives a cooperative application presence / absence response from the second terminal device 2 via the inter-terminal information receiving unit 13. This cooperation application presence / absence response is a response indicating whether or not the cooperation application is installed. And the cooperation application presence determination part 52 determines whether the cooperation application is installed in the 2nd terminal device 2 based on a cooperation application presence / absence response.

なお、連携アプリケーションとは、連携表示を行うためのアプリケーションである。例えば、メール本文の詳細画面を第2端末装置2に表示させる場合には、連携アプリケーションはメールアプリケーションである。また、URL情報のリンク先の画面を第2端末装置2に表示させる場合には、連携アプリケーションはブラウザである。   Note that the cooperative application is an application for performing cooperative display. For example, when the detailed screen of the mail text is displayed on the second terminal device 2, the cooperation application is a mail application. Moreover, when displaying the screen of the link destination of URL information on the 2nd terminal device 2, a cooperation application is a browser.

連携情報生成部53は、連携アプリケーション有無判定部52により第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされていると判定された場合に、連携アプリケーションコマンドを含む連携情報を生成する連携情報生成手段として機能する。ここで、連携アプリケーションコマンドとは、第2端末装置2に連携表示させる画面を、連携アプリケーションに生成させるためのコマンドである。また、連携情報生成部53は、連携アプリケーション有無判定部52により第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされていないと判定された場合に、第2端末装置2に連携表示させる画面の画像情報を含む連携情報を生成する。   The cooperation information generation unit 53 functions as a cooperation information generation unit that generates cooperation information including a cooperation application command when the cooperation application presence / absence determination unit 52 determines that the cooperation application is installed in the second terminal device 2. To do. Here, the cooperative application command is a command for causing the cooperative application to generate a screen to be cooperatively displayed on the second terminal device 2. In addition, the cooperation information generation unit 53 displays image information of a screen to be displayed in cooperation with the second terminal device 2 when the cooperation application presence / absence determination unit 52 determines that the cooperation application is not installed in the second terminal device 2. Generate linkage information including.

なお、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされていないと判定された場合、連携情報生成部53は、操作実行指示をアプリケーション実行部16に送信し、アプリケーション実行部16に当該操作を実行させる。そして、連携表示させる画面の画像情報をアプリケーション実行部16から取得する。そして、連携情報生成部53は、画像情報を含む連携情報を生成する。また、連携表示制御部15は、連携情報生成部53によって生成された連携情報を、端末間情報送信部12を介して第2端末装置2に送信する。   When it is determined that the cooperative application is not installed in the second terminal device 2, the cooperative information generation unit 53 transmits an operation execution instruction to the application execution unit 16 and causes the application execution unit 16 to execute the operation. . Then, image information on the screen to be displayed in cooperation is acquired from the application execution unit 16. Then, the cooperation information generation unit 53 generates cooperation information including image information. In addition, the cooperation display control unit 15 transmits the cooperation information generated by the cooperation information generation unit 53 to the second terminal device 2 via the inter-terminal information transmission unit 12.

図5は、連携情報の一例を示す図である。図5に示されるように、連携情報は、第2端末装置2に連携表示させるためのコマンドと、連携アプリケーション種別の情報と、そのコマンドのパラメータとを含む情報である。この連携情報は、連携アプリケーションが第2端末装置2にインストールされているか否かと、操作内容とに基づいて決定される。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of cooperation information. As shown in FIG. 5, the cooperation information is information including a command to be displayed in cooperation with the second terminal apparatus 2, information on the cooperation application type, and parameters of the command. This cooperation information is determined based on whether or not the cooperation application is installed in the second terminal device 2 and the operation content.

連携情報生成部53は、第2端末装置2から受信した連携アプリケーション有無応答と、アプリケーション実行部16から受信した操作情報と、に基づいて、コマンドを決定する。そして、連携情報生成部53は、コマンドと、連携アプリケーション種別情報と、パラメータとを含む連携情報を生成する。例えば、連携アプリケーション有無応答がメールアプリケーションのインストール済みを示し、メール一覧からメールが選択された場合には、連携情報生成部53は、メールアプリケーションを示す連携アプリケーション種別情報と、選択されたメールの詳細情報と、そのメールの詳細情報を表示させるための連携アプリケーションコマンドとを含む連携情報を生成する。   The cooperation information generation unit 53 determines a command based on the cooperation application presence / absence response received from the second terminal device 2 and the operation information received from the application execution unit 16. And the cooperation information production | generation part 53 produces | generates the cooperation information containing a command, cooperation application classification information, and a parameter. For example, when the cooperation application presence / absence response indicates that the mail application has been installed, and mail is selected from the mail list, the cooperation information generation unit 53 displays the cooperation application type information indicating the mail application and details of the selected mail. The linkage information including the information and the linkage application command for displaying the detailed information of the mail is generated.

また、連携アプリケーション有無応答がブラウザのインストール済みを示し、URL情報が選択された場合には、連携情報生成部53は、ブラウザを示す連携アプリケーション種別情報と、URL情報と、そのURL情報により示されるウェブページをウェブサーバから取得させるための連携アプリケーションコマンドとを含む連携情報を生成する。一方、連携アプリケーション有無応答が連携アプリケーションの未インストールを示す場合、連携情報生成部53は、画像情報と、画面を表示させるためのコマンドとを含む連携情報を生成する。   When the cooperation application presence / absence response indicates that the browser has been installed and the URL information is selected, the cooperation information generation unit 53 is indicated by the cooperation application type information indicating the browser, the URL information, and the URL information. Cooperation information including a cooperation application command for causing a web page to be acquired from the web server is generated. On the other hand, when the cooperation application presence / absence response indicates that the cooperation application has not been installed, the cooperation information generation unit 53 generates cooperation information including image information and a command for displaying a screen.

アプリケーション実行部16は、アプリケーションを実行するアプリケーション実行手段として機能する。アプリケーション実行部16は、入力部11から受信した操作情報がアプリケーションの起動を示す場合、当該アプリケーションを起動する。そして、アプリケーション実行部16は、起動したアプリケーションを表示するための画像情報を生成して、画像情報を表示部17に送信する。また、アプリケーション実行部16は、連携モード中でない場合、入力部11から受信した操作情報が示す操作を、起動中のアプリケーションを用いて実行する。   The application execution unit 16 functions as an application execution unit that executes an application. When the operation information received from the input unit 11 indicates the activation of the application, the application execution unit 16 activates the application. Then, the application execution unit 16 generates image information for displaying the activated application, and transmits the image information to the display unit 17. Further, when not in the cooperation mode, the application execution unit 16 executes the operation indicated by the operation information received from the input unit 11 using the running application.

また、アプリケーション実行部16は、連携モード中においては、入力部11から受信した操作情報を連携表示制御部15に送信する。そして、アプリケーション実行部16は、連携操作判定部51および連携情報生成部53から操作実行指示を受信した場合、その操作を実行する。アプリケーション実行部16は、連携操作判定部51から操作実行指示を受信した場合、操作実行指示に基づいて操作を実行した結果として表示する画面の画像情報を生成する。そして、アプリケーション実行部16は、生成した画像情報を表示部17に送信する。   In addition, the application execution unit 16 transmits the operation information received from the input unit 11 to the cooperation display control unit 15 during the cooperation mode. When the application execution unit 16 receives an operation execution instruction from the cooperation operation determination unit 51 and the cooperation information generation unit 53, the application execution unit 16 executes the operation. When receiving an operation execution instruction from the cooperative operation determination unit 51, the application execution unit 16 generates image information of a screen to be displayed as a result of executing an operation based on the operation execution instruction. Then, the application execution unit 16 transmits the generated image information to the display unit 17.

一方、アプリケーション実行部16は、連携情報生成部53から操作実行指示を受信した場合、操作実行指示に基づいて操作を実行して、第2端末装置2に連携表示させる画面を生成する。そして、アプリケーション実行部16は、その画面をキャプチャして画像情報を取得し、取得した画像情報を連携表示制御部15の連携情報生成部53に送信する。   On the other hand, when the application execution unit 16 receives an operation execution instruction from the cooperation information generation unit 53, the application execution unit 16 executes an operation based on the operation execution instruction and generates a screen to be displayed in cooperation with the second terminal device 2. Then, the application execution unit 16 captures the screen to acquire image information, and transmits the acquired image information to the cooperation information generation unit 53 of the cooperation display control unit 15.

例えば、メールアプリケーションの受信メール一覧画面において、メールを選択してメール本文の詳細画面を開く操作の操作実行指示を受信した場合、アプリケーション実行部16は、メールアプリケーションを用いて当該操作を実行し、第1端末装置1内の記憶手段からメール本文のデータを取得して、メール本文を表示する画面を生成する。そして、アプリケーション実行部16は、その画面をキャプチャして画像情報を取得する。   For example, in the received mail list screen of the mail application, when receiving an operation execution instruction of an operation for selecting a mail and opening a detailed screen of the mail text, the application execution unit 16 executes the operation using the mail application, The mail text data is acquired from the storage means in the first terminal device 1, and a screen for displaying the mail text is generated. Then, the application execution unit 16 captures the screen and acquires image information.

また、メール本文内のURL情報を選択してブラウザを起動する操作の操作実行指示を受信した場合、アプリケーション実行部16は、ブラウザを起動して、選択されたURL情報に基づいて、NW送受信部14を介してネットワークNW上のウェブサーバにアクセスする。そして、アプリケーション実行部16は、ウェブサーバからURL情報のリンク先のウェブページに関するデータを取得して、リンク先のウェブページを表示する画面をブラウザを用いて生成する。そして、アプリケーション実行部16は、その画面をキャプチャして画像情報を取得する。   When receiving an operation execution instruction for selecting the URL information in the mail text and starting the browser, the application execution unit 16 starts the browser and based on the selected URL information, the NW transmission / reception unit 14 to access a web server on the network NW. And the application execution part 16 acquires the data regarding the link destination web page of URL information from a web server, and produces | generates the screen which displays a link destination web page using a browser. Then, the application execution unit 16 captures the screen and acquires image information.

表示部17は、情報を表示する表示手段として機能する。表示部17は、アプリケーション実行部16から受信した画像情報に基づいて、表示装置107に画面を表示する。   The display unit 17 functions as a display unit that displays information. The display unit 17 displays a screen on the display device 107 based on the image information received from the application execution unit 16.

第2端末装置2は、機能的には、入力部21と、端末間情報送信部22と、端末間情報受信部23と、NW送受信部24と、連携表示制御部25と、アプリケーション実行部26と、表示部27(第2表示手段)と、アプリケーション管理部28(アプリケーション管理手段)と、を備えている。   Functionally, the 2nd terminal device 2 is the input part 21, the inter-terminal information transmission part 22, the inter-terminal information reception part 23, the NW transmission / reception part 24, the cooperation display control part 25, and the application execution part 26. And a display unit 27 (second display unit) and an application management unit 28 (application management unit).

入力部21は、入力装置を介してユーザの操作を受け付ける入力手段として機能する。入力部21は、受け付けた操作に関する操作情報を連携表示制御部25およびアプリケーション実行部26に送信する。端末間情報送信部22は、第1端末装置1に各種データを送信する端末間情報送信手段として機能する。端末間情報受信部23は、第1端末装置1から各種データを受信する端末間情報受信手段として機能する。NW送受信部24は、ネットワークNWへの各種データの送信およびネットワークNWからの各種データの受信を行うNW送受信手段として機能する。   The input unit 21 functions as an input unit that receives a user operation via the input device. The input unit 21 transmits operation information regarding the accepted operation to the cooperative display control unit 25 and the application execution unit 26. The inter-terminal information transmission unit 22 functions as an inter-terminal information transmission unit that transmits various data to the first terminal device 1. The inter-terminal information receiving unit 23 functions as an inter-terminal information receiving unit that receives various data from the first terminal device 1. The NW transmission / reception unit 24 functions as NW transmission / reception means for transmitting various data to the network NW and receiving various data from the network NW.

連携表示制御部25は、第1端末装置1と第2端末装置2との連携表示を制御する連携表示制御手段として機能する。連携表示制御部25は、端末間情報受信部23を介して第1端末装置1から連携アプリケーション有無確認要求を受信する。そして、連携表示制御部25は、アプリケーション管理部28に連携アプリケーションがインストールされているか否かを問い合わせ、その結果を連携アプリケーション有無応答として端末間情報送信部22を介して第1端末装置1に送信する。また、連携表示制御部25は、端末間情報受信部23を介して第1端末装置1から連携情報を受信する。そして、連携表示制御部25は、連携情報をアプリケーション実行部26に送信する。   The cooperative display control unit 25 functions as a cooperative display control unit that controls cooperative display between the first terminal device 1 and the second terminal device 2. The cooperation display control unit 25 receives the cooperation application presence / absence confirmation request from the first terminal device 1 via the inter-terminal information reception unit 23. And the cooperation display control part 25 inquires whether the cooperation application is installed in the application management part 28, and transmits the result to the 1st terminal device 1 via the inter-terminal information transmission part 22 as a cooperation application presence / absence response. To do. In addition, the cooperation display control unit 25 receives cooperation information from the first terminal device 1 via the inter-terminal information reception unit 23. Then, the cooperation display control unit 25 transmits the cooperation information to the application execution unit 26.

アプリケーション実行部26は、アプリケーションを実行するアプリケーション実行手段として機能する。アプリケーション実行部26は、連携表示制御部25から連携情報を受信する。また、アプリケーション実行部26は、画面を表示させるためのコマンドが連携情報に含まれる場合、そのパラメータである画像情報を表示部27に送信する。   The application execution unit 26 functions as an application execution unit that executes an application. The application execution unit 26 receives cooperation information from the cooperation display control unit 25. In addition, when a command for displaying a screen is included in the cooperation information, the application execution unit 26 transmits image information that is a parameter to the display unit 27.

一方、アプリケーション実行部26は、連携アプリケーションコマンドが連携情報に含まれる場合、連携情報に含まれる連携アプリケーション種別情報により示される連携アプリケーションを起動する。そして、アプリケーション実行部26は、連携アプリケーションにおいて、連携情報に含まれるパラメータを用いて、連携情報に含まれる連携アプリケーションコマンドを実行し、画面の画像情報を生成する。そして、アプリケーション実行部26は、生成した画像情報を表示部27に送信する。   On the other hand, when the cooperation application command is included in the cooperation information, the application execution unit 26 activates the cooperation application indicated by the cooperation application type information included in the cooperation information. Then, the application execution unit 26 executes the cooperative application command included in the cooperative information using the parameters included in the cooperative information in the cooperative application, and generates screen image information. Then, the application execution unit 26 transmits the generated image information to the display unit 27.

例えば、メールアプリケーションを示す連携アプリケーション種別情報と、メールの詳細情報と、メールの詳細情報を表示させるための連携アプリケーションコマンドとを含む連携情報を受信した場合、アプリケーション実行部26は、メールアプリケーションを起動し、メールアプリケーションを用いてメールの詳細情報を表示するための画像情報を生成する。   For example, when receiving cooperation information including cooperation application type information indicating a mail application, mail detailed information, and a cooperation application command for displaying mail detailed information, the application execution unit 26 activates the mail application. Then, image information for displaying the detailed information of the mail is generated using the mail application.

また、ブラウザを示す連携アプリケーション種別情報と、URL情報と、そのURL情報により示されるウェブページを取得させるための連携アプリケーションコマンドとを含む連携情報を受信した場合、アプリケーション実行部26は、ブラウザを起動する。そして、アプリケーション実行部26は、URL情報に基づいて、NW送受信部24を介してネットワークNW上のウェブサーバにアクセスする。そして、アプリケーション実行部26は、ウェブサーバからURL情報のリンク先のウェブページに関するデータを取得して、リンク先のウェブページを表示するための画像情報をブラウザにより生成する。   In addition, when receiving cooperative information including cooperative application type information indicating a browser, URL information, and a cooperative application command for acquiring a web page indicated by the URL information, the application execution unit 26 activates the browser. To do. And the application execution part 26 accesses the web server on the network NW via the NW transmission / reception part 24 based on URL information. And the application execution part 26 acquires the data regarding the link destination web page of URL information from a web server, and produces | generates the image information for displaying a link destination web page by a browser.

表示部27は、情報を表示する表示手段として機能する。表示部27は、アプリケーション実行部26から受信した画像情報に基づいて、表示装置に画面を表示する。   The display unit 27 functions as a display unit that displays information. The display unit 27 displays a screen on the display device based on the image information received from the application execution unit 26.

アプリケーション管理部28は、第2端末装置2にインストールされているアプリケーションを管理するアプリケーション管理手段として機能する。アプリケーション管理部28は、連携表示制御部25から連携アプリケーションがインストールされているか否かの問い合わせを受けると、連携アプリケーションがインストールされているか否かの応答を行う。   The application management unit 28 functions as an application management unit that manages applications installed in the second terminal device 2. When the application management unit 28 receives an inquiry from the cooperation display control unit 25 as to whether or not the cooperation application is installed, it makes a response as to whether or not the cooperation application is installed.

続いて、上述した構成を有する連携表示システム10における連携表示方法について説明する。図6および図7は、連携表示システム10の連携表示動作の一例を示すシーケンス図である。図6に示されるように、まず、第1端末装置1において、入力部11が連携モードの開始の操作を受け付けることにより、連携表示動作が開始される(ステップS01)。このとき、入力部11は、連携モードの開始を示す操作情報を連携表示制御部15に送信する。そして、連携表示制御部15は、アプリケーション実行部16に連携モードであることを通知する。   Then, the cooperation display method in the cooperation display system 10 which has the structure mentioned above is demonstrated. 6 and 7 are sequence diagrams illustrating an example of the cooperative display operation of the cooperative display system 10. As shown in FIG. 6, first, in the first terminal device 1, when the input unit 11 receives an operation for starting the cooperation mode, the cooperation display operation is started (step S <b> 01). At this time, the input unit 11 transmits operation information indicating the start of the cooperation mode to the cooperation display control unit 15. Then, the cooperation display control unit 15 notifies the application execution unit 16 that it is in the cooperation mode.

次に、入力部11は、アプリケーションAP1を起動する操作を受け付けると、その操作情報をアプリケーション実行部16に送信する。そして、アプリケーション実行部16は、アプリケーションAP1を起動する(ステップS02)。続いて、アプリケーション実行部16は、アプリケーションAP1を表示するための画像情報を生成し、表示部17に送信する。そして、表示部17は、アプリケーション実行部16から受信した画像情報に基づいて、アプリケーションAP1の画面を表示装置107に表示する(ステップS03)。   Next, when receiving an operation for starting the application AP1, the input unit 11 transmits the operation information to the application execution unit 16. Then, the application execution unit 16 activates the application AP1 (step S02). Subsequently, the application execution unit 16 generates image information for displaying the application AP 1 and transmits the image information to the display unit 17. And the display part 17 displays the screen of application AP1 on the display apparatus 107 based on the image information received from the application execution part 16 (step S03).

その後、入力部11は、アプリケーションAP1の操作を受け付けると、その操作情報をアプリケーション実行部16に送信する(ステップS04)。そして、アプリケーション実行部16は、操作情報によって示される操作を実行することなく、その操作情報を連携表示制御部15に送信する。そして、連携表示制御部15の連携操作判定部51は、アプリケーション実行部16から操作情報を受信し、受信した操作情報が示す操作内容に応じて連携表示が必要か否かを判定する(ステップS05)。   Thereafter, when receiving an operation of the application AP1, the input unit 11 transmits the operation information to the application execution unit 16 (step S04). Then, the application execution unit 16 transmits the operation information to the cooperative display control unit 15 without executing the operation indicated by the operation information. Then, the cooperative operation determination unit 51 of the cooperative display control unit 15 receives the operation information from the application execution unit 16, and determines whether or not cooperative display is necessary according to the operation content indicated by the received operation information (step S05). ).

ステップS05の判定において、操作情報が、ブラウザ閲覧中のスクロール操作のように、同一画面内の操作を示す場合、連携操作判定部51は、連携表示は不要と判定する(ステップS05;No)。そして、連携操作判定部51は、操作実行指示をアプリケーション実行部16に送信する。アプリケーション実行部16は、連携操作判定部51から操作実行指示を受信すると、操作情報によって示される操作を実行する(ステップS06)。そして、アプリケーション実行部16は、操作実行後のアプリケーションAP1の画面の画像情報を生成し、表示部17に送信する。そして、ステップS03に戻って、表示部17は、アプリケーションAP1の画面を表示装置107に表示する。   In the determination of step S05, when the operation information indicates an operation within the same screen, such as a scroll operation during browser browsing, the cooperative operation determination unit 51 determines that the cooperative display is unnecessary (step S05; No). Then, the cooperative operation determination unit 51 transmits an operation execution instruction to the application execution unit 16. Upon receiving the operation execution instruction from the cooperative operation determination unit 51, the application execution unit 16 executes the operation indicated by the operation information (Step S06). Then, the application execution unit 16 generates image information of the screen of the application AP1 after the operation execution, and transmits the image information to the display unit 17. Then, returning to step S03, the display unit 17 displays the screen of the application AP1 on the display device 107.

一方、ステップS05の判定において、操作情報が、メールアプリケーションにおけるメール本文の詳細画面を開く操作のように、異なる画面への遷移をもたらす操作を示す場合、連携操作判定部51は、連携表示は必要と判定する(ステップS05;Yes)。また、ステップS05の判定において、操作情報が、メールアプリケーションにおけるURL情報の選択操作のように、他のアプリケーションを起動する操作を示す場合、連携操作判定部51は、連携表示は必要と判定する(ステップS05;Yes)。このとき、連携アプリケーション有無判定部52は、端末間情報送信部12を介して第2端末装置2に連携モード開始通知を送信する。そして、連携アプリケーション有無判定部52は、端末間情報送信部12を介して第2端末装置2に連携アプリケーション有無確認要求を送信する(ステップS07)。   On the other hand, in the determination of step S05, when the operation information indicates an operation that causes a transition to a different screen, such as an operation for opening a detailed screen of the mail text in the mail application, the cooperative operation determination unit 51 needs to display the cooperation. (Step S05; Yes). In the determination of step S05, when the operation information indicates an operation for starting another application such as an operation for selecting URL information in the mail application, the cooperative operation determination unit 51 determines that cooperative display is necessary ( Step S05; Yes). At this time, the cooperation application presence / absence determination unit 52 transmits a cooperation mode start notification to the second terminal device 2 via the inter-terminal information transmission unit 12. Then, the cooperative application presence / absence determining unit 52 transmits a cooperative application presence / absence confirmation request to the second terminal device 2 via the inter-terminal information transmitting unit 12 (step S07).

第2端末装置2の連携表示制御部25は、端末間情報受信部23を介して連携アプリケーション有無確認要求を受信する。そして、連携表示制御部25は、連携アプリケーションが第2端末装置2にインストールされているか否かをアプリケーション管理部28に問い合わせる(ステップS08)。そして、連携表示制御部25は、その結果を連携アプリケーション有無応答として端末間情報送信部22を介して第1端末装置1に送信する(ステップS09)。そして、連携アプリケーション有無判定部52は、端末間情報受信部13を介して第2端末装置2から連携アプリケーション有無応答を受信し、連携表示動作を行う(ステップS10)。   The cooperation display control unit 25 of the second terminal device 2 receives the cooperation application presence / absence confirmation request via the inter-terminal information reception unit 23. And the cooperation display control part 25 inquires of the application management part 28 whether the cooperation application is installed in the 2nd terminal device 2 (step S08). And the cooperation display control part 25 transmits the result to the 1st terminal device 1 via the inter-terminal information transmission part 22 as a cooperation application presence / absence response (step S09). And the cooperation application presence determination part 52 receives a cooperation application presence / absence response from the 2nd terminal device 2 via the inter-terminal information reception part 13, and performs cooperation display operation | movement (step S10).

図7は、連携表示動作の詳細を示すシーケンス図である。図7に示されるように、連携アプリケーション有無判定部52は、第2端末装置2から受信した連携アプリケーション有無応答に基づいて、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされているか否かを判定する(ステップS11,連携アプリケーション有無判定ステップ)。そして、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされていると判定された場合(ステップS11;Yes)、連携情報生成部53は、連携アプリケーションコマンドを生成し、連携アプリケーションコマンドを含む連携情報を生成する(ステップS12,連携情報生成ステップ)。   FIG. 7 is a sequence diagram showing details of the cooperative display operation. As illustrated in FIG. 7, the cooperative application presence / absence determination unit 52 determines whether or not a cooperative application is installed in the second terminal device 2 based on the cooperative application presence / absence response received from the second terminal device 2. (Step S11, cooperative application presence / absence determination step). And when it determines with the cooperation application being installed in the 2nd terminal device 2 (step S11; Yes), the cooperation information generation part 53 produces | generates a cooperation application command, and produces | generates the cooperation information containing a cooperation application command. (Step S12, linkage information generation step).

一方、ステップS11の判定において、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされていないと判定された場合(ステップS11;No)、連携情報生成部53は、操作実行指示をアプリケーション実行部16に送信する。そして、アプリケーション実行部16は、当該操作を実行して、第2端末装置2に連携表示させる画面の表示に必要なデータを取得する(ステップS13)。次に、アプリケーション実行部16は、第2端末装置2に連携表示させる画面を生成し、その画面をキャプチャして画面の画像情報を取得する。そして、アプリケーション実行部16は、取得した画像情報を連携表示制御部15の連携情報生成部53に送信する。連携情報生成部53は、画面を表示させるためのコマンドと、アプリケーション実行部16から受信した画像情報とを含む連携情報を生成する(ステップS14,連携情報生成ステップ)。   On the other hand, when it is determined in step S11 that the cooperative application is not installed in the second terminal device 2 (step S11; No), the cooperative information generation unit 53 transmits an operation execution instruction to the application execution unit 16. To do. And the application execution part 16 performs the said operation, and acquires data required for the display of the screen displayed on the 2nd terminal device 2 in cooperation (step S13). Next, the application execution part 16 produces | generates the screen displayed on the 2nd terminal device 2 in cooperation, captures the screen, and acquires the image information of a screen. Then, the application execution unit 16 transmits the acquired image information to the cooperation information generation unit 53 of the cooperation display control unit 15. The cooperation information generation unit 53 generates cooperation information including a command for displaying a screen and the image information received from the application execution unit 16 (step S14, cooperation information generation step).

そして、連携表示制御部15は、ステップS12またはステップS14において連携情報生成部53によって生成された連携情報を、端末間情報送信部22を介して第2端末装置2に送信する(ステップS15,送信ステップ)。また、表示部17は、操作前のアプリケーションAP1の画面をそのまま表示する(ステップS16)。   And the cooperation display control part 15 transmits the cooperation information produced | generated by the cooperation information production | generation part 53 in step S12 or step S14 to the 2nd terminal device 2 via the inter-terminal information transmission part 22 (step S15, transmission). Step). Moreover, the display part 17 displays the screen of application AP1 before operation as it is (step S16).

次に、第2端末装置2の連携表示制御部25は、端末間情報受信部23を介して第1端末装置1から連携情報を受信し、アプリケーション実行部26に連携情報を送信する。そして、アプリケーション実行部26は、連携情報に連携アプリケーションコマンドが含まれているか否かを判定する(ステップS17)。連携情報に連携アプリケーションコマンドが含まれていると判定された場合(ステップS17;Yes)、アプリケーション実行部26は、連携情報に含まれる連携アプリケーション種別により示される連携アプリケーションを起動する。   Next, the cooperation display control unit 25 of the second terminal device 2 receives the cooperation information from the first terminal device 1 via the inter-terminal information reception unit 23 and transmits the cooperation information to the application execution unit 26. And the application execution part 26 determines whether a cooperation application command is contained in cooperation information (step S17). When it is determined that the cooperation application command is included in the cooperation information (step S17; Yes), the application execution unit 26 activates the cooperation application indicated by the cooperation application type included in the cooperation information.

そして、アプリケーション実行部26は、連携アプリケーションにおいて、連携情報に含まれるパラメータを用いて、連携情報に含まれる連携アプリケーションコマンドを実行し、連携表示する画面の表示に必要なデータを取得する(ステップS18)。そして、アプリケーション実行部26は、連携表示する画面の画像情報を生成し(ステップS19)、表示部27に送信する。そして、表示部27は、アプリケーション実行部26から受信した画像情報に基づいて、表示装置に画面を表示する(ステップS20)。そして、ステップS04に戻る。   Then, the application execution unit 26 executes the cooperation application command included in the cooperation information by using the parameter included in the cooperation information in the cooperation application, and acquires data necessary for displaying the screen to be displayed in cooperation (Step S18). ). Then, the application execution unit 26 generates image information of a screen to be displayed in cooperation (step S19) and transmits it to the display unit 27. Then, the display unit 27 displays a screen on the display device based on the image information received from the application execution unit 26 (step S20). Then, the process returns to step S04.

一方、ステップS17の判定において、連携情報に連携アプリケーションコマンドが含まれていないと判定された場合、すなわち、画面を表示させるためのコマンドが含まれていると判定された場合(ステップS17;No)、アプリケーション実行部26は、連携情報に含まれる画像情報を表示部27に送信する。そして、表示部27は、アプリケーション実行部26から受信した画像情報に基づいて、表示装置に画面を表示する(ステップS20)。そして、ステップS04に戻る。   On the other hand, when it is determined in step S17 that the cooperative application command is not included in the cooperative information, that is, when it is determined that the command for displaying the screen is included (step S17; No). The application execution unit 26 transmits the image information included in the cooperation information to the display unit 27. Then, the display unit 27 displays a screen on the display device based on the image information received from the application execution unit 26 (step S20). Then, the process returns to step S04.

図8および図9は、連携表示システム10の連携表示動作の他の例を示すシーケンス図である。図8に示されるように、まず、第1端末装置1において、入力部11が連携モードの開始の操作を受け付けることにより、連携表示動作が開始される(ステップS31)。ステップS31〜ステップS36は、図6のステップS01〜ステップS06と同じであるので、ここではその説明を省略する。   8 and 9 are sequence diagrams illustrating another example of the cooperative display operation of the cooperative display system 10. As shown in FIG. 8, first, in the first terminal device 1, when the input unit 11 receives an operation for starting the cooperation mode, the cooperation display operation is started (step S <b> 31). Steps S31 to S36 are the same as steps S01 to S06 in FIG.

ステップS35の判定において、連携表示が必要と判定されると(ステップS35;Yes)、連携アプリケーション有無判定部52は、端末間情報送信部12を介して第2端末装置2に連携モード開始通知を送信する。また、連携情報生成部53は、連携アプリケーションコマンドを生成する。そして、連携アプリケーション有無判定部52は、端末間情報送信部12を介して第2端末装置2に連携アプリケーションコマンドを連携アプリケーション種別及び各種パラメータとともに送信する(ステップS37)。   If it is determined in step S35 that cooperative display is necessary (step S35; Yes), the cooperative application presence / absence determining unit 52 notifies the second terminal device 2 of the cooperative mode start via the inter-terminal information transmitting unit 12. Send. Further, the cooperation information generation unit 53 generates a cooperation application command. And the cooperation application presence determination part 52 transmits a cooperation application command with a cooperation application classification and various parameters to the 2nd terminal device 2 via the inter-terminal information transmission part 12 (step S37).

第2端末装置2の連携表示制御部25は、端末間情報受信部23を介して連携アプリケーションコマンド、連携アプリケーション種別及び各種パラメータを受信する。そして、連携表示制御部25は、連携アプリケーション種別及び各種パラメータに基づいて、受信した連携アプリケーションコマンドをアプリケーション実行部26に実行させ、連携アプリケーションコマンドを実行可能か否かを判定する(ステップS38)。そして、連携表示制御部25は、その判定結果を実行可否応答として端末間情報送信部22を介して第1端末装置1に送信する(ステップS39)。そして、連携アプリケーション有無判定部52は、端末間情報受信部13を介して第2端末装置2から実行可否応答を受信し、連携表示動作を行う(ステップS40)。   The cooperative display control unit 25 of the second terminal device 2 receives the cooperative application command, the cooperative application type, and various parameters via the inter-terminal information receiving unit 23. Then, the cooperative display control unit 25 causes the application execution unit 26 to execute the received cooperative application command based on the cooperative application type and various parameters, and determines whether or not the cooperative application command can be executed (step S38). And the cooperation display control part 25 transmits the determination result to the 1st terminal device 1 via the inter-terminal information transmission part 22 as an execution availability response (step S39). Then, the cooperative application presence / absence determining unit 52 receives an execution availability response from the second terminal device 2 via the inter-terminal information receiving unit 13 and performs a cooperative display operation (step S40).

図9は、連携表示動作の詳細を示すシーケンス図である。図9に示されるように、連携アプリケーション有無判定部52は、第2端末装置2から受信した実行可否応答に基づいて、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされているか否かを判定する(ステップS41,連携アプリケーション有無判定ステップ)。そして、ステップS41の判定において、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされていないと判定された場合(ステップS41;No)、連携情報生成部53は、操作実行指示をアプリケーション実行部16に送信する。そして、アプリケーション実行部16は、当該操作を実行して、第2端末装置2に連携表示させる画面の表示に必要なデータを取得する(ステップS42)。   FIG. 9 is a sequence diagram showing details of the cooperative display operation. As illustrated in FIG. 9, the cooperative application presence / absence determining unit 52 determines whether or not the cooperative application is installed in the second terminal apparatus 2 based on the execution availability response received from the second terminal apparatus 2 ( Step S41, cooperative application presence / absence determination step). If it is determined in step S41 that the cooperative application is not installed in the second terminal device 2 (step S41; No), the cooperative information generation unit 53 transmits an operation execution instruction to the application execution unit 16. To do. And the application execution part 16 performs the said operation, and acquires data required for the display of the screen displayed on the 2nd terminal device 2 in cooperation (step S42).

次に、アプリケーション実行部16は、第2端末装置2に連携表示させる画面を生成し、その画面をキャプチャして画面の画像情報を取得する。そして、アプリケーション実行部16は、取得した画像情報を連携表示制御部15の連携情報生成部53に送信する。連携情報生成部53は、画面を表示させるためのコマンドと、アプリケーション実行部16から受信した画像情報とを含む連携情報を生成する(ステップS43,連携情報生成ステップ)。   Next, the application execution part 16 produces | generates the screen displayed on the 2nd terminal device 2 in cooperation, captures the screen, and acquires the image information of a screen. Then, the application execution unit 16 transmits the acquired image information to the cooperation information generation unit 53 of the cooperation display control unit 15. The cooperation information generation unit 53 generates cooperation information including a command for displaying a screen and the image information received from the application execution unit 16 (step S43, cooperation information generation step).

そして、連携表示制御部15は、ステップS43において連携情報生成部53によって生成された連携情報を、端末間情報送信部22を介して第2端末装置2に送信する(ステップS44,送信ステップ)。また、表示部17は、操作前のアプリケーションAP1の画面をそのまま表示する(ステップS45)。   And the cooperation display control part 15 transmits the cooperation information produced | generated by the cooperation information production | generation part 53 in step S43 to the 2nd terminal device 2 via the terminal information transmission part 22 (step S44, transmission step). Moreover, the display part 17 displays the screen of application AP1 before operation as it is (step S45).

一方、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされていると判定された場合(ステップS41;Yes)、連携情報の生成及び送信は行われない。そして、表示部17は、操作前のアプリケーションAP1の画面をそのまま表示する(ステップS45)。   On the other hand, when it is determined that the cooperation application is installed in the second terminal device 2 (step S41; Yes), the generation and transmission of the cooperation information are not performed. And the display part 17 displays the screen of application AP1 before operation as it is (step S45).

次に、第2端末装置2では、ステップS38において、連携アプリケーションコマンドの実行が可能と判定された場合(ステップS46;Yes)、アプリケーション実行部26は、ステップS38における連携アプリケーションコマンドの実行結果に基づいて、連携表示する画面の表示に必要なデータを取得する(ステップS47)。そして、アプリケーション実行部26は、連携表示する画面の画像情報を生成し(ステップS48)、表示部27に画像情報を送信する。そして、表示部27は、アプリケーション実行部26から受信した画像情報に基づいて、表示装置に画面を表示する(ステップS49)。そして、ステップS34に戻る。   Next, in the second terminal device 2, when it is determined in step S38 that the cooperation application command can be executed (step S46; Yes), the application execution unit 26 is based on the execution result of the cooperation application command in step S38. Thus, data necessary for displaying the screen to be displayed in cooperation is acquired (step S47). Then, the application execution unit 26 generates image information of a screen to be displayed in cooperation (Step S48), and transmits the image information to the display unit 27. And the display part 27 displays a screen on a display apparatus based on the image information received from the application execution part 26 (step S49). Then, the process returns to step S34.

一方、ステップS38において、連携アプリケーションコマンドの実行が不可と判定された場合(ステップS46;No)、連携表示制御部25は、端末間情報受信部23を介して第1端末装置1から連携情報を受信し、アプリケーション実行部26に連携情報を送信する。この連携情報には、画面を表示させるためのコマンドと、画像情報とが含まれているので、アプリケーション実行部26は、連携情報に含まれる画像情報を表示部27に送信する。そして、表示部27は、アプリケーション実行部26から受信した画像情報に基づいて、表示装置に画面を表示する(ステップS49)。そして、ステップS34に戻る。   On the other hand, when it is determined in step S38 that the cooperation application command cannot be executed (step S46; No), the cooperation display control unit 25 receives the cooperation information from the first terminal device 1 via the inter-terminal information reception unit 23. The link information is received and transmitted to the application execution unit 26. Since the link information includes a command for displaying a screen and image information, the application execution unit 26 transmits the image information included in the link information to the display unit 27. And the display part 27 displays a screen on a display apparatus based on the image information received from the application execution part 26 (step S49). Then, the process returns to step S34.

次に、第1端末装置1の作用効果について説明する。第1端末装置1は、第2端末装置2と連携して情報を表示する表示部17と、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされているか否かを判定する連携アプリケーション有無判定部52と、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされていないと判定された場合に、第2端末装置2に連携表示させる画面の画像情報を含む連携情報を生成する連携情報生成部53と、連携情報を第2端末装置2に送信する端末間情報送信部12と、を備える。   Next, the effect of the 1st terminal device 1 is demonstrated. The first terminal device 1 includes a display unit 17 that displays information in cooperation with the second terminal device 2, a cooperative application presence / absence determining unit 52 that determines whether or not a cooperative application is installed in the second terminal device 2, and When it is determined that the cooperative application is not installed in the second terminal device 2, a cooperative information generating unit 53 that generates cooperative information including image information of a screen to be displayed in cooperation with the second terminal device 2, and the cooperative information Is transmitted to the second terminal device 2.

これにより、第1端末装置1は、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされていない場合に、第2端末装置2に連携表示させる画面の画像情報を含む連携情報を送信する。このため、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされている場合には、連携表示させる画面の画像情報を他の端末装置に送信する必要がないので、第1端末装置1と第2端末装置2との間で送受信されるデータ量を低減できる。また、第1端末装置1は連携表示させる画面の画像情報を生成する必要がないので、第1端末装置1の処理を軽減できる。その結果、連携表示に要する時間を短縮することが可能となる。   Thereby, the 1st terminal device 1 transmits the cooperation information containing the image information of the screen displayed on the 2nd terminal device 2, when the cooperation application is not installed in the 2nd terminal device 2. FIG. For this reason, when the cooperative application is installed in the second terminal device 2, it is not necessary to transmit the image information of the screen to be displayed in cooperation to the other terminal devices, so the first terminal device 1 and the second terminal device 2 can be reduced. In addition, since the first terminal device 1 does not need to generate image information of a screen to be displayed in cooperation, the processing of the first terminal device 1 can be reduced. As a result, it is possible to reduce the time required for cooperative display.

連携情報生成部53は、連携アプリケーション有無判定部52により第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされていると判定された場合に、第2端末装置2に連携表示させる画面を生成させるためのコマンドを含む連携情報を生成してもよい。第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされている場合には、連携表示させる画面を生成させるためのコマンドを含む連携情報を第2端末装置2に送信することにより、第2端末装置2に画面の画像情報を生成させることができる。このため、第1端末装置1は連携表示させる画面の画像情報を生成する必要がなく、第1端末装置1の処理を軽減できる。その結果、連携表示に要する時間を短縮することが可能となる。   The cooperation information generation unit 53 is a command for generating a screen to be displayed in cooperation with the second terminal device 2 when the cooperation application presence / absence determination unit 52 determines that the cooperation application is installed in the second terminal device 2. Linkage information including may be generated. When a cooperative application is installed in the second terminal device 2, the screen is displayed on the second terminal device 2 by transmitting cooperative information including a command for generating a screen to be displayed in cooperation to the second terminal device 2. Image information can be generated. For this reason, the 1st terminal device 1 does not need to produce | generate the image information of the screen displayed in cooperation, and can reduce the process of the 1st terminal device 1. FIG. As a result, it is possible to reduce the time required for cooperative display.

また、第1端末装置1は、ユーザの操作を受け付ける入力部11と、入力部11により受け付けた操作が、第2端末装置2との連携表示が必要な操作か否かを判定する連携操作判定部51と、をさらに備えてもよい。この場合、連携アプリケーション有無判定部52は、連携操作判定部51により連携表示が必要と判定された場合に、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされているか否かを判定してもよい。この構成によれば、連携表示が不要な場合に、第1端末装置1は、連携情報の生成を行う必要がなく、第1端末装置1の処理をさらに軽減できる。   In addition, the first terminal device 1 has an input unit 11 that receives a user operation, and a cooperative operation determination that determines whether the operation received by the input unit 11 is an operation that requires cooperative display with the second terminal device 2. The unit 51 may be further provided. In this case, the cooperative application presence / absence determining unit 52 may determine whether the cooperative application is installed in the second terminal device 2 when the cooperative operation determining unit 51 determines that cooperative display is necessary. According to this configuration, when the cooperative display is unnecessary, the first terminal device 1 does not need to generate the cooperative information, and the processing of the first terminal device 1 can be further reduced.

連携操作判定部51は、入力部11により受け付けた操作が、画面を遷移させる操作である場合に、第2端末装置2との連携表示が必要な操作であると判定してもよい。この場合、連携情報生成部53は、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされていると判定された場合に、第2端末装置2に遷移先の画面を生成させるための連携アプリケーションコマンドを含む連携情報を生成し、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされていないと判定された場合に、遷移先の画面の画像情報を含む連携情報を生成してもよい。この構成によれば、第1端末装置1と第2端末装置2とにおいて、遷移元の画面と遷移先の画面とを連携表示することができ、遷移元の画面と遷移先の画面との連携表示に要する時間を短縮することが可能となる。   The cooperation operation determination unit 51 may determine that the operation received by the input unit 11 is an operation that requires the cooperation display with the second terminal device 2 when the operation is a screen transition operation. In this case, the cooperation information generation unit 53 includes a cooperation application command for causing the second terminal apparatus 2 to generate a transition destination screen when it is determined that the cooperation application is installed in the second terminal apparatus 2. When the cooperation information is generated and it is determined that the cooperation application is not installed in the second terminal device 2, the cooperation information including the image information of the transition destination screen may be generated. According to this configuration, the first terminal device 1 and the second terminal device 2 can display the transition source screen and the transition destination screen in a coordinated manner, and the cooperation between the transition source screen and the transition destination screen. The time required for display can be shortened.

連携操作判定部51は、アプリケーションの起動中に入力部11により受け付けた操作が、他のアプリケーションを起動する操作である場合に、第2端末装置2との連携表示が必要な操作であると判定してもよい。この場合、連携アプリケーション有無判定部52は、他のアプリケーションが第2端末装置2にインストールされているか否かを判定してもよい。さらに、連携情報生成部53は、第2端末装置2に当該他のアプリケーションがインストールされていると判定された場合に、第2端末装置2に当該他のアプリケーションを起動させるための連携アプリケーションコマンドを含む連携情報を生成し、第2端末装置2に当該他のアプリケーションがインストールされていないと判定された場合に、当該他のアプリケーションを起動した画面の画像情報を含む連携情報を生成してもよい。この構成によれば、第1端末装置1と第2端末装置2とにおいて、起動中のアプリケーションの画面と他のアプリケーションの画面とを連携表示することができ、この連携表示に要する時間を短縮することが可能となる。   The cooperation operation determination unit 51 determines that the operation received by the input unit 11 during the activation of the application is an operation that activates another application and requires an operation to display in cooperation with the second terminal device 2. May be. In this case, the cooperative application presence / absence determination unit 52 may determine whether another application is installed in the second terminal device 2. Furthermore, when it is determined that the other application is installed in the second terminal device 2, the cooperation information generation unit 53 sends a cooperation application command for causing the second terminal device 2 to start the other application. The link information including the image information of the screen on which the other application is started may be generated when it is determined that the other application is not installed in the second terminal device 2 . According to this configuration, the first terminal device 1 and the second terminal device 2 can display the screen of the active application and the screen of another application in a coordinated manner, thereby reducing the time required for the coordinated display. It becomes possible.

連携アプリケーション有無判定部52は、連携表示させる画面を生成させるためのコマンドを第2端末装置2に送信することによって、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされているか否かを判定してもよい。この場合、連携表示させる画面を生成させるためのコマンドを第2端末装置2に送信することによって、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされているか否かを判定するので、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされているか否かの問い合わせを別途行う必要がない。このため、第1端末装置1と第2端末装置2との間で送受信されるデータ量を低減できる。また、第2端末装置2に連携アプリケーションがインストールされている場合には、第2端末装置2は、連携情報を受信することなく、連携表示させる画面を表示することができる。その結果、連携表示に要する時間をさらに短縮することが可能となる。   Even if the cooperation application presence determination part 52 determines whether the cooperation application is installed in the 2nd terminal device 2 by transmitting the command for generating the screen to display in cooperation to the 2nd terminal device 2. Good. In this case, it is determined whether or not a cooperative application is installed in the second terminal device 2 by transmitting a command for generating a screen to be displayed in cooperation to the second terminal device 2. There is no need to make a separate inquiry as to whether a cooperative application is installed in For this reason, the data amount transmitted / received between the 1st terminal device 1 and the 2nd terminal device 2 can be reduced. Moreover, when the cooperation application is installed in the 2nd terminal device 2, the 2nd terminal device 2 can display the screen displayed on a cooperation display, without receiving cooperation information. As a result, it is possible to further reduce the time required for cooperative display.

なお、本発明に係る端末装置、情報表示システムおよび情報表示方法は本実施形態に記載したものに限定されない。例えば、第1端末装置1は、さらに、第1端末装置1にインストールされているアプリケーションを管理するアプリケーション管理部を備えてもよい。また、連携表示制御部25は、連携操作判定部51、連携アプリケーション有無判定部52、連携情報生成部53と同様の機能部を備えてもよい。この場合、第1端末装置1および第2端末装置2のいずれかをメイン端末とし、他方の端末装置をサブ端末とすることができる。   The terminal device, the information display system, and the information display method according to the present invention are not limited to those described in this embodiment. For example, the first terminal device 1 may further include an application management unit that manages applications installed in the first terminal device 1. The cooperative display control unit 25 may include functional units similar to the cooperative operation determination unit 51, the cooperative application presence / absence determination unit 52, and the cooperation information generation unit 53. In this case, either the first terminal device 1 or the second terminal device 2 can be a main terminal, and the other terminal device can be a sub-terminal.

また、第1端末装置1と第2端末装置2とで連携表示を行っている際に、入力部21によって受け付けられた操作が連携表示を必要とする操作か否かを判定し、連携表示を必要とする操作である場合に、他の端末装置に連携表示させてもよい。このように、3台以上の複数の端末装置を用いて連携表示を行うことも可能である。   Further, when the first terminal device 1 and the second terminal device 2 are performing the cooperative display, it is determined whether the operation received by the input unit 21 is an operation that requires the cooperative display, and the cooperative display is performed. When the operation is necessary, it may be displayed in cooperation with another terminal device. Thus, it is also possible to perform cooperative display using a plurality of terminal devices of three or more.

1…第1端末装置(端末装置,一の端末装置)、2…第2端末装置(他の端末装置)、10…連携表示システム、11…入力部(入力手段)、12…端末間情報送信部(送信手段)、15…連携表示制御部、16…アプリケーション実行部、17…表示部(表示手段,第1表示手段)、21…入力部、22…端末間情報送信部、23…端末間情報受信部、25…連携表示制御部、26…アプリケーション実行部、27…表示部(第2表示手段)、28…アプリケーション管理部(アプリケーション管理手段)、51…連携操作判定部(連携操作判定手段)、52…連携アプリケーション有無判定部(連携アプリケーション有無判定手段)、53…連携情報生成部(連携情報生成手段)。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... 1st terminal device (terminal device, one terminal device), 2 ... 2nd terminal device (other terminal devices), 10 ... Cooperation display system, 11 ... Input part (input means), 12 ... Information transmission between terminals Part (transmission means), 15 ... cooperation display control part, 16 ... application execution part, 17 ... display part (display means, first display means), 21 ... input part, 22 ... information transmission part between terminals, 23 ... between terminals Information receiving unit 25 ... Cooperation display control unit 26 ... Application execution unit 27 ... Display unit (second display unit) 28 ... Application management unit (application management unit) 51 ... Cooperation operation determination unit (cooperation operation determination unit) ), 52... Linked application presence / absence determination unit (linkage application presence / absence determination unit), 53... Linkage information generation unit (linkage information generation unit).

Claims (10)

他の端末装置と連携して情報を表示する表示手段と、
前記他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされているか否かを判定する連携アプリケーション有無判定手段と、
前記連携アプリケーション有無判定手段により前記他の端末装置に前記アプリケーションがインストールされていないと判定された場合に、前記他の端末装置に連携表示させる画面の画像情報を含む連携情報を生成し、前記連携アプリケーション有無判定手段により前記他の端末装置に前記アプリケーションがインストールされていると判定された場合に、前記他の端末装置に連携表示させる画面を生成させるためのコマンドを含む連携情報を生成する連携情報生成手段と、
前記連携情報を前記他の端末装置に送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする端末装置。
Display means for displaying information in cooperation with other terminal devices;
Cooperation application presence / absence determining means for determining whether or not an application for cooperation is installed in the other terminal device;
If the application to the other terminal device is determined to be not installed by the cooperative application presence determining means, generates link information including the image information on the screen to link displayed on the other terminal devices, said linkage Cooperation information for generating cooperation information including a command for generating a screen to be displayed in cooperation with the other terminal device when the application presence / absence determination unit determines that the application is installed on the other terminal device. Generating means;
Transmitting means for transmitting the cooperation information to the other terminal device;
A terminal device comprising:
ユーザの操作を受け付ける入力手段と、
前記入力手段により受け付けた操作が、他の端末装置との連携表示が必要な操作か否かを判定する連携操作判定手段と、
をさらに備え、
前記連携アプリケーション有無判定手段は、前記連携操作判定手段により連携表示が必要と判定された場合に、前記他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされているか否かを判定することを特徴とする請求項に記載の端末装置。
Input means for accepting user operations;
Cooperative operation determination means for determining whether the operation received by the input means is an operation that requires cooperative display with other terminal devices;
Further comprising
The cooperative application presence / absence determining means determines whether or not a cooperative application is installed in the other terminal device when the cooperative operation determining means determines that cooperative display is necessary. The terminal device according to claim 1 .
前記連携操作判定手段は、前記入力手段により受け付けた操作が、画面を遷移させる操作である場合に、前記他の端末装置との連携表示が必要な操作であると判定することを特徴とする請求項に記載の端末装置。 The cooperation operation determination unit determines that the operation received by the input unit is an operation that requires a cooperative display with the other terminal device when the operation is a screen transition operation. Item 3. The terminal device according to Item 2 . 前記連携情報生成手段は、前記連携アプリケーション有無判定手段により前記他の端末装置に前記アプリケーションがインストールされていると判定された場合に、前記他の端末装置に遷移先の画面を生成させるためのコマンドを含む連携情報を生成し、前記連携アプリケーション有無判定手段により前記他の端末装置に前記アプリケーションがインストールされていないと判定された場合に、前記遷移先の画面の画像情報を含む連携情報を生成することを特徴とする請求項に記載の端末装置。 The cooperation information generation means is a command for causing the other terminal apparatus to generate a transition destination screen when the cooperation application presence / absence determination means determines that the application is installed in the other terminal apparatus. Is generated, and when it is determined that the application is not installed in the other terminal device by the cooperative application presence / absence determining unit, the cooperative information including the image information of the transition destination screen is generated. The terminal device according to claim 3 . 前記連携操作判定手段は、アプリケーションの起動中に前記入力手段により受け付けた操作が、他のアプリケーションを起動する操作である場合に、前記他の端末装置との連携表示が必要な操作であると判定することを特徴とする請求項〜請求項のいずれか一項に記載の端末装置。 The cooperative operation determination unit determines that the operation received by the input unit during the activation of the application is an operation that activates another application and requires an operation that requires cooperative display with the other terminal device. The terminal device according to any one of claims 2 to 4 , wherein: 前記連携アプリケーション有無判定手段は、前記他のアプリケーションが前記他の端末装置にインストールされているか否かを判定することを特徴とする請求項に記載の端末装置。 The terminal device according to claim 5 , wherein the cooperation application presence / absence determination unit determines whether or not the other application is installed in the other terminal device. 前記連携情報生成手段は、前記連携アプリケーション有無判定手段により前記他の端末装置に前記他のアプリケーションがインストールされていると判定された場合に、前記他の端末装置に前記他のアプリケーションを起動させるためのコマンドを含む連携情報を生成し、前記連携アプリケーション有無判定手段により前記他の端末装置に前記他のアプリケーションがインストールされていないと判定された場合に、前記他のアプリケーションを起動した画面の画像情報を含む連携情報を生成することを特徴とする請求項に記載の端末装置。 The cooperation information generation unit causes the other terminal device to start the other application when the cooperation application presence / absence determination unit determines that the other application is installed in the other terminal device. Image information of a screen on which the other application is activated when it is determined that the other application is not installed in the other terminal device by the cooperation application existence determination unit. The terminal device according to claim 6 , wherein the cooperation information including the information is generated. 前記連携アプリケーション有無判定手段は、連携表示させる画面を生成させるためのコマンドを前記他の端末装置に送信することによって、連携表示させる画面を生成させるための前記コマンドを実行可能か否かを示す実行可否応答を前記他の端末装置から受信し、前記他の端末装置に前記アプリケーションがインストールされているか否かを前記実行可否応答に基づいて判定することを特徴とする請求項1に記載の端末装置。 The linked application presence / absence determining means transmits whether or not the command for generating the screen to be displayed in cooperation can be executed by transmitting a command for generating the screen to be displayed in cooperation to the other terminal device. The terminal device according to claim 1, wherein a permission response is received from the other terminal device, and it is determined based on the execution permission response whether the application is installed in the other terminal device. . 互いに連携して情報を表示する一の端末装置と他の端末装置とを含む連携表示システムであって、
前記一の端末装置は、
前記他の端末装置と連携して情報を表示する第1表示手段と、
前記他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされているか否かを前記他の端末装置に問い合わせ、前記他の端末装置からの応答に基づいて、前記他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされているか否かを判定する連携アプリケーション有無判定手段と、
前記連携アプリケーション有無判定手段により前記他の端末装置に前記アプリケーションがインストールされていないと判定された場合に、前記他の端末装置に連携表示させる画面の画像情報を含む連携情報を生成し、前記連携アプリケーション有無判定手段により前記他の端末装置に前記アプリケーションがインストールされていると判定された場合に、前記他の端末装置に連携表示させる画面を生成させるためのコマンドを含む連携情報を生成する連携情報生成手段と、
前記連携情報を前記他の端末装置に送信する送信手段と、
を備え、
前記他の端末装置は、
前記他の端末装置にインストールされているアプリケーションを管理するとともに、前記連携アプリケーション有無判定手段からの問い合わせに応じて、前記他の端末装置に前記アプリケーションがインストールされているか否かを応答するアプリケーション管理手段と、
前記連携情報に基づいて、前記画面を表示する第2表示手段と、
を備えることを特徴とする連携表示システム。
A cooperative display system including one terminal device and other terminal devices that display information in cooperation with each other,
The one terminal device is:
First display means for displaying information in cooperation with the other terminal device;
Inquires of the other terminal device whether or not a cooperation application is installed in the other terminal device, and installs the cooperation application in the other terminal device based on a response from the other terminal device. Linked application presence / absence determining means for determining whether or not
If the application to the other terminal device is determined to be not installed by the cooperative application presence determining means, generates link information including the image information on the screen to link displayed on the other terminal devices, said linkage Cooperation information for generating cooperation information including a command for generating a screen to be displayed in cooperation with the other terminal device when the application presence / absence determination unit determines that the application is installed on the other terminal device. Generating means;
Transmitting means for transmitting the cooperation information to the other terminal device;
With
The other terminal device is:
Application management means for managing an application installed in the other terminal apparatus and responding whether or not the application is installed in the other terminal apparatus in response to an inquiry from the cooperation application presence / absence determination means When,
Second display means for displaying the screen based on the linkage information;
A coordinated display system comprising:
複数の端末装置が連携して情報を表示する連携表示方法であって、
前記複数の端末装置のうちの一の端末装置において、
前記複数の端末装置のうちの他の端末装置に連携用のアプリケーションがインストールされているか否かを判定する連携アプリケーション有無判定ステップと、
前記連携アプリケーション有無判定ステップにおいて前記他の端末装置に前記アプリケーションがインストールされていないと判定された場合に、前記他の端末装置に連携表示させる画面の画像情報を含む連携情報を生成し、前記連携アプリケーション有無判定ステップにおいて前記他の端末装置に前記アプリケーションがインストールされていると判定された場合に、前記他の端末装置に連携表示させる画面を生成させるためのコマンドを含む連携情報を生成する連携情報生成ステップと、
前記連携情報を前記他の端末装置に送信する送信ステップと、
備えることを特徴とする連携表示方法。
A cooperative display method in which a plurality of terminal devices display information in cooperation with each other,
In one terminal device of the plurality of terminal devices,
A cooperative application presence / absence determining step for determining whether a cooperative application is installed in another terminal device among the plurality of terminal devices; and
When it is determined that the application is not installed in the other terminal device in the cooperation application presence / absence determination step, the cooperation information including image information of a screen to be displayed in cooperation with the other terminal device is generated, and the cooperation is generated. Cooperation information for generating cooperation information including a command for generating a screen to be displayed in cooperation with the other terminal device when it is determined in the application presence / absence determination step that the application is installed in the other terminal device Generation step;
A transmission step of transmitting the cooperation information to the other terminal device;
A linked display method characterized by comprising:
JP2012268155A 2012-03-16 2012-12-07 Terminal device, cooperative display system, and cooperative display method Expired - Fee Related JP5537641B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012268155A JP5537641B2 (en) 2012-03-16 2012-12-07 Terminal device, cooperative display system, and cooperative display method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012060527 2012-03-16
JP2012060527 2012-03-16
JP2012268155A JP5537641B2 (en) 2012-03-16 2012-12-07 Terminal device, cooperative display system, and cooperative display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013218662A JP2013218662A (en) 2013-10-24
JP5537641B2 true JP5537641B2 (en) 2014-07-02

Family

ID=49590643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012268155A Expired - Fee Related JP5537641B2 (en) 2012-03-16 2012-12-07 Terminal device, cooperative display system, and cooperative display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5537641B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6524005B2 (en) * 2016-03-18 2019-06-05 Kddi株式会社 Communication terminal and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282211A (en) * 2000-01-25 2001-10-12 Sharp Corp Display control system, its display control method and display device
JP2003061140A (en) * 2001-08-09 2003-02-28 Sharp Corp Mobile terminal and recording medium for recording information display program
JP4176337B2 (en) * 2001-10-05 2008-11-05 Kddi株式会社 Communication method
JP5655433B2 (en) * 2010-08-27 2015-01-21 日本電気株式会社 Mobile terminal system, control method for mobile terminal system, control program for mobile terminal system
JP6035712B2 (en) * 2010-10-26 2016-11-30 株式会社リコー Screen sharing service providing system, information processing apparatus, screen sharing service providing method, screen sharing service providing program, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013218662A (en) 2013-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9560185B2 (en) Hybrid telecommunications network connection indicator
US20170357442A1 (en) Messaging application interacting with one or more extension applications
KR102481065B1 (en) Application function implementation method and electronic device
EP3255909A1 (en) Messaging application interacting with one or more extension applications
EP3651482A1 (en) Message extension app store
US20170359701A1 (en) Sticker distribution system for messaging apps
JP6452538B2 (en) Information processing apparatus and program
TW200838271A (en) Transferring task completion to another device
US20150201091A1 (en) Information processing system that uses short-range wireless communication and method of controlling the same, mobile information terminal, and storage medium
CN104104766A (en) Terminal apparatus, server and method of controlling the same
CN111713176B (en) Data transmission method and terminal
JP2013191196A (en) Information processing device, apparatus, information processing system, information processing method, and information processing program
US20150103374A1 (en) Method for initial setup of image forming apparatus using near field communication and image forming apparatus for performing the same
JP6075502B1 (en) Information processing apparatus and program
JP5537641B2 (en) Terminal device, cooperative display system, and cooperative display method
JP5842883B2 (en) Method for acquiring read data from portable terminal device, image processing apparatus, and acquisition program
US10917766B1 (en) System and methods for bring your own device eligibility platform
JP6397200B2 (en) Management server, data processing method, and program
JP2017120518A (en) Software development program and software development method
US20220004602A1 (en) Information processing apparatus, storage medium, and control method
JP5659474B2 (en) Information processing terminal and program
US20230195397A1 (en) Image processing device, system, and method of controlling image processing device
US11455363B2 (en) Electronic device and method for accessing server by same
JP2023121175A (en) Image forming apparatus, control method, and program
JP6135649B2 (en) Server apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5537641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees