JP2008176018A - Guide system for bus user - Google Patents

Guide system for bus user Download PDF

Info

Publication number
JP2008176018A
JP2008176018A JP2007008945A JP2007008945A JP2008176018A JP 2008176018 A JP2008176018 A JP 2008176018A JP 2007008945 A JP2007008945 A JP 2007008945A JP 2007008945 A JP2007008945 A JP 2007008945A JP 2008176018 A JP2008176018 A JP 2008176018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
page
facility
bus stop
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007008945A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisami Sugimoto
久美 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DENSHI INSATSU CENTER KK
Original Assignee
DENSHI INSATSU CENTER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DENSHI INSATSU CENTER KK filed Critical DENSHI INSATSU CENTER KK
Priority to JP2007008945A priority Critical patent/JP2008176018A/en
Publication of JP2008176018A publication Critical patent/JP2008176018A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a bus guide system which can inform bus users of the various facility locations, as well as, a nearby bus stop of the facilities. <P>SOLUTION: By clicking the bus stop list page link 101 on the top page 100 the bus stop list page 200 is displayed; and by clicking the bus stop information display page link 221 on the bus stop list page 200, the bus stop information display page 800 is displayed. The bus stop information display page 800 displays the categorized facility page link, showing the detailed bus stop information display 810 for the bus stop information and the facility information. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、インターネット上で利用できるバス案内システムに関する。   The present invention relates to a bus guidance system that can be used on the Internet.

従来、ホテルなどの宿泊施設や市役所などの公共機関等の各種施設の所在地をインターネットにより提供するシステムとして、特許文献1に記載のマップシステムがある。このマップシステムにおいては、検索の終了後に全域マップ表示ページに移行し、この全域マップ表示ページに検索結果のリストと上記データベース内の全域マップ部とが表示されるとともに、この全域マップ部にリスト中の施設の所在地がポイントで表示される構成を採用している。このため、1のページで検索結果のリストを見ると同時に、そのリスト中の施設の所在地をポイントで確認することができ、複数の施設の所在地を比較検討したいユーザに対しては、非常に便利であった。   Conventionally, there is a map system described in Patent Document 1 as a system that provides the location of various facilities such as accommodation facilities such as hotels and public institutions such as city halls via the Internet. In this map system, after the search is completed, a transition is made to the whole area map display page, the list of search results and the whole area map part in the database are displayed on this whole area map display page, The location of the facility is displayed in points. For this reason, you can see the list of search results on one page and at the same time check the location of the facilities in the list with points, which is very convenient for users who want to compare the locations of multiple facilities Met.

特開2003−122759号公報JP 2003-122759 A

しかしながら、上記マップシステムにおいては、施設の所在地を調べることや複数の施設の所在地を比較検討できるものの、実際にそれぞれの施設に行くまでの道のりを調べることは出来なかった。特に地方においては、交通機関としてバスが発達しており、バスを利用すると所望の施設に行くのに便利であることが多い。しかしながら、バスには電車のように専用路線(線路)があるわけではなく、すなわち、バスのみが走行する道路があるわけではなく、また複数のバス会社のバスが走行していることから、どのバスに乗れば目的の施設に行けるのかが分かりづらい。しかも実際にバスの路線を知りたい場合には、現状では、各バス会社のホームページを参照したり、実際に現地に行って地図を見たりしなければならず不便であった。   However, in the above map system, although the location of the facility can be examined and the locations of a plurality of facilities can be compared, it has not been possible to examine the path to actually go to each facility. Particularly in rural areas, buses have been developed as a means of transportation, and using a bus is often convenient for going to a desired facility. However, buses do not have dedicated routes (trains) like trains, that is, there are no roads on which only buses run, and there are buses from multiple bus companies. It is difficult to see if you can get to the target facility by taking the bus. Moreover, when actually wanting to know the bus route, it is inconvenient to refer to each bus company's homepage or actually go to the site and look at the map.

本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、ユーザに対し各施設の所在地を知らせるとともに、各施設の最寄りのバス停をも知らせることが可能なバス案内システムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a bus guidance system capable of notifying the user of the location of each facility and also the nearest bus stop of each facility. There is.

上記目的を達成するために、本発明は、インターネットを利用したバス案内システムであって、このバス案内システムは、インターネットに接続されたユーザの端末に対しWebサーバが、施設情報、この施設情報に提示される施設の最寄りのバス停情報を提供するものであり、上記Webサーバは、複数のWebページからなるWebサイトにより、上記したすべての情報を上記ユーザの端末に対し提供し、上記複数のWebページには、トップページ及び最寄バス停表示ページが含まれ、上記トップページは、一定の地域全体の地図とこの地図の余白部に設けた地上距離の目盛り付き座標軸とからなる地域地図と、この地域地図内に存在する施設の施設情報から上記最寄バス停表示ページに移行可能な施設一覧ページリンクと、上記地域地図内に存在するバス停のバス停情報から上記最寄バス停表示ページに移行可能なバス停リンクとを有し、上記最寄バス停表示ページは、上記地域地図内に存在する施設の施設情報と、この施設の最寄りのバス停のバス停情報と、を表示することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention is a bus guidance system using the Internet, in which a Web server is connected to facility information and facility information to a user terminal connected to the Internet. The nearest bus stop information of the facility to be presented is provided, and the Web server provides all the information described above to the user terminal through a Web site including a plurality of Web pages, and the plurality of Web The page includes a top page and a nearest bus stop display page. The top page includes an area map composed of a map of a certain area as a whole and a coordinate axis with a scale of ground distance provided in the margin of the map, and Facility list page link that can be transferred from the facility information of the facility existing in the area map to the nearest bus stop display page, and the above area The bus stop link that can be transferred from the bus stop information of the bus stop present in the figure to the nearest bus stop display page, the nearest bus stop display page includes the facility information of the facility existing in the area map, and this facility The bus stop information of the nearest bus stop is displayed.

上記施設には、市役所、警察署などの公共機関や、各種学校、宿泊施設等種々の施設が含まれ、このシステムを運用する側において提供したい施設を予め登録しておけばよい。   The above facilities include public institutions such as city halls and police stations, various facilities such as various schools and accommodation facilities, and facilities to be provided on the side operating this system may be registered in advance.

また、上記複数のWebページには、更にバス路線一覧ページが含まれるとともに、上記トップページには、上記地域地図内に存在するバス停を通るバス路線のバス路線情報から上記バス路線一覧ページを介して上記最寄バス停表示ページに移行可能なバス路線一覧ページリンクを有し、上記バス路線一覧ページは、上記地域地図に対応するバス路線表示地図と、このバス路線表示地図内に存在するバス路線を表示するバス路線表示ページリンクとを有し、上記バス路線表示ページリンクは、クリックすると対応するバス路線を表示するバス路線表示ページに移行するとともに、ポイントすると上記バス路線表示地図上に対応するバス路線を表示するようにしてもよい。   The plurality of Web pages further include a bus route list page, and the top page includes the bus route information from the bus route passing through the bus stop existing in the area map via the bus route list page. A bus route list page link that can be transferred to the nearest bus stop display page, and the bus route list page includes a bus route display map corresponding to the area map and a bus route existing in the bus route display map. The bus route display page link moves to a bus route display page that displays the corresponding bus route when clicked, and corresponds to the bus route display map when pointed to. A bus route may be displayed.

また、上記地域地図は、賽の目状に区画された複数のエリア表示からなり、このエリア表示のそれぞれは、対応するエリア表示を拡大図として表示するとともに、この拡大図の余白部分には上記地域地図に対応する目盛りが付されたエリア地図を表示するエリア表示ページにリンク可能なエリア表示ページリンクからなるようにしてもよい。   Further, the area map is composed of a plurality of area displays divided in a grid pattern, and each of the area displays displays the corresponding area display as an enlarged view, and the area map includes the area map in a blank portion. An area display page link that can be linked to an area display page that displays an area map with a scale corresponding to.

また、上記最寄バス停表示ページは、上記最寄りのバス停のバス停情報として、このバス停を通るバス路線を記号からなるバス路線識別情報で表示する施設一覧ページを有し、上記バス路線識別情報には、上記バス路線を運行するバス会社を識別するためのバス会社識別情報が付されるようにしてもよい。   The nearest bus stop display page has a facility list page that displays bus routes passing through the bus stop as bus stop information of the nearest bus stop with bus route identification information consisting of symbols, and the bus route identification information includes The bus company identification information for identifying the bus company that operates the bus route may be attached.

また、上記最寄バス停表示ページに表示される施設情報及びバス停情報には、上記地域地図内のそれぞれの座標を数値にて表示するポイント座標が含まれるようにしてもよい。   Further, the facility information and the bus stop information displayed on the nearest bus stop display page may include point coordinates for displaying each coordinate in the area map as a numerical value.

また、上記バス路線表示ページは、表示されるバス路線に含まれるバス停であって、主要なバス停間のバス停間所要時間を表示するようにしてもよい。   The bus route display page may be a bus stop included in the displayed bus route, and may display the required time between bus stops between main bus stops.

以上説明したように本発明によれば、インターネットを利用したバス案内システムであって、トップページと最寄バス停ページとが含まれるWebサイトをユーザの端末に対し提供するとともに、この最寄バス停表示ページにおいて、地域地図内に存在する施設の施設情報と、この施設の最寄りのバス停のバス停情報とを表示するように構成した。これより、ユーザは、各施設の所在地を知ることが出来るとともに、各施設の最寄りのバス停をも知ることが出来る使い勝手の良いバス案内システムの提供が受けられる。   As described above, according to the present invention, a bus guidance system using the Internet provides a user's terminal with a website including a top page and a nearest bus stop page, and displays the nearest bus stop display. In the page, the facility information of the facility existing in the area map and the bus stop information of the nearest bus stop of this facility are displayed. Accordingly, the user can be provided with an easy-to-use bus guidance system that can know the location of each facility and also know the nearest bus stop of each facility.

以下、本発明の実施の形態について、添付した図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

図1は本発明に係るバス案内システムの全体構成図、図2は本発明に係るバス案内システムにより提供されるWebサイトのトップページの画面表示例の説明図、図3はバス停一覧ページの画面表示例の説明図、図4はバス路線一覧ページの画面表示例の説明図、図5は主要施設一覧ページの画面表示例の説明図、図6は施設一覧ページの画面表示例の説明図、図7はエリア表示ページの画面表示例の説明図、図8はバス路線表示ページの画面表示例の説明図、図9はバス停情報表示ページの画面表示例の説明図である。   FIG. 1 is an overall configuration diagram of a bus guidance system according to the present invention, FIG. 2 is an explanatory diagram of a screen display example of a top page of a website provided by the bus guidance system according to the present invention, and FIG. 3 is a screen of a bus stop list page FIG. 4 is an explanatory diagram of a screen display example of a bus route list page, FIG. 5 is an explanatory diagram of a screen display example of a main facility list page, and FIG. 6 is an explanatory diagram of a screen display example of a facility list page. FIG. 7 is an explanatory diagram of a screen display example of an area display page, FIG. 8 is an explanatory diagram of a screen display example of a bus route display page, and FIG. 9 is an explanatory diagram of a screen display example of a bus stop information display page.

本実施形態のバス案内システムは、インターネット3に接続されたユーザの端末2、2、・・・に対しWebサーバ1から施設情報及びその施設の最寄りのバス停情報が配信されるように構成されている。   The bus guidance system of the present embodiment is configured such that facility information and the nearest bus stop information of the facility are distributed from the Web server 1 to user terminals 2, 2,... Connected to the Internet 3. Yes.

Webサーバ1は、後述する複数のWebページからなるWebサイトを提供するサーバであり、端末2との間でインターネットを介して各種情報を送受信する送受信手段4と、ユーザの端末2に対し提供される複数のWebページを蓄積するWebページデータベース6と、ユーザからのWebページ要求信号に基づいてこのWebページデータベース6からユーザ所望のWebページを取得するWebページ取得手段5とからなる。   The Web server 1 is a server that provides a Web site composed of a plurality of Web pages, which will be described later. The Web server 1 is provided to a transmission / reception unit 4 that transmits / receives various information to / from the terminal 2 and the user's terminal 2. A Web page database 6 for storing a plurality of Web pages, and a Web page acquisition means 5 for acquiring a Web page desired by the user from the Web page database 6 based on a Web page request signal from the user.

Webサーバ1は、ユーザの端末2からのWeb要求信号を送受信手段4にて受信し、この受信したWeb要求信号に基づいてWebページ取得手段5により、Webページデータベース6からユーザ所望のWebページを取得し、この取得したWebページを送受信手段4によりインターネット3を介してユーザの端末2に配信する。ユーザ側においては、端末にインストールされたInternet Explorerなどの各種ブラウザにより、この配信されたWebページが表示されるようになっている。   The web server 1 receives the web request signal from the user terminal 2 by the transmission / reception means 4, and based on the received web request signal, the web page acquisition means 5 retrieves the web page desired by the user from the web page database 6. The acquired Web page is distributed to the user's terminal 2 via the Internet 3 by the transmission / reception means 4. On the user side, the distributed web page is displayed by various browsers such as the Internet Explorer installed in the terminal.

Webサーバ1が提供するWebサイトは、複数のWebページからなる。具体的には、トップページ100と、これにリンクが張られたバス停一覧ページ200、バス路線一覧ページ300、主要施設一覧ページ400、施設一覧ページ500及びエリア表示ページ600とから構成されており、更に、これらのページ200〜600にリンクが張られたバス路線表示ページ700及びバス停情報表示ページ800とから構成されている。なお、主要施設一覧ページ400、施設一覧ページ500、エリア表示ページ600、バス停情報表示ページ700が最寄バス停表示ページに対応するものである。   The web site provided by the web server 1 includes a plurality of web pages. Specifically, it comprises a top page 100, a bus stop list page 200 linked to this, a bus route list page 300, a main facility list page 400, a facility list page 500, and an area display page 600. Further, the page 200 to 600 is composed of a bus route display page 700 and a bus stop information display page 800 linked to each other. The main facility list page 400, the facility list page 500, the area display page 600, and the bus stop information display page 700 correspond to the nearest bus stop display page.

図2に示すように、トップページ100は、ハイパーリンクからなるバス停一覧ページリンク101、バス路線一覧ページリンク102、主要施設一覧ページリンク103、施設一覧ページリンク104及び複数のエリア表示ページリンク105A−1、105A−2、・・・(以下単数のエリア表示ページを指すときは単に「エリア表示ページ105A」と言う)を有する。更に、地域地図105、カテゴリ別施設一覧リンク部106、トップページ表示リンク107、トピック表示欄108、時間料金表示ページリンク109、お買得切符表示ページリンク110及びショートカットページリンク部111を有する。なお、バス停一覧ページリンク101及びバス路線一覧ページリンク102がバス停リンクに対応し、主要施設一覧ページリンク103及び施設一覧ページリンク104が施設一覧ページリンクに対応する。   As shown in FIG. 2, the top page 100 includes a bus stop list page link 101, a bus route list page link 102, a main facility list page link 103, a facility list page link 104, and a plurality of area display page links 105A- 1, 105A-2,... (Hereinafter simply referred to as “area display page 105A” when referring to a single area display page). Furthermore, it has a regional map 105, a category-specific facility list link unit 106, a top page display link 107, a topic display column 108, a time charge display page link 109, a bargain ticket display page link 110, and a shortcut page link unit 111. The bus stop list page link 101 and the bus route list page link 102 correspond to the bus stop link, and the main facility list page link 103 and the facility list page link 104 correspond to the facility list page link.

バス停一覧ページリンク101、バス路線一覧ページリンク102、主要施設一覧ページリンク103、施設一覧ページリンク104及びエリア表示ページリンク105Aは、マウスなどによりカーソルをポイントしてクリック(以下この一連の動作を「クリックする」と言う)すると、それぞれにリンクが張られているWebページ、具体的には、バス停一覧ページ200、バス路線一覧ページ300、主要施設一覧ページ400、施設一覧ページ500及びエリア表示ページ600に移行するようになっている。   A bus stop list page link 101, a bus route list page link 102, a main facility list page link 103, a facility list page link 104, and an area display page link 105A are pointed and clicked with a mouse or the like (hereinafter, this series of operations is referred to as “ Web page linked to each, specifically, bus stop list page 200, bus route list page 300, main facility list page 400, facility list page 500, and area display page 600 It is supposed to move to.

地域地図105は、このバス案内システムにより提供されるバス停、バス路線及び各種施設が含まれる所定の地域の地図情報が画像により表示されるものであり、四辺(余白部)には地上距離に対応する目盛りが付されている。このバス案内システムにより提供されるバス停及び各種施設は、後述するように座標表示されるため、この目盛りはこの座標表示に利用される。この四辺に付された目盛りが目盛り付き座標軸に対応する。以下における目盛りも同様である。   The area map 105 displays map information of a predetermined area including a bus stop, a bus route, and various facilities provided by this bus guidance system as an image, and the four sides (margins) correspond to the ground distance. A scale is attached. Since the bus stop and various facilities provided by this bus guidance system are displayed in coordinates as will be described later, this scale is used for displaying the coordinates. The scales attached to the four sides correspond to scaled coordinate axes. The same applies to the scale below.

カテゴリ別施設一覧リンク部106は、市役所や警察所などの公共施設、温泉、学校等の各施設がカテゴライズされたハイパーリンクからなり、「公共」、「温泉」などの文字をクリックすると、後述する施設一覧ページ500のカテゴリ別施設一覧520が表示されるようになっている。なお、この際、クリックしたカテゴリがページの最上部に表示されるようになっているので、ユーザにとっては所望の施設を探しやすい。   The category-specific facility list link unit 106 includes hyperlinks that categorize public facilities such as city halls and police stations, hot springs, and schools, and clicks on characters such as “public” and “hot springs”, which will be described later. A category-specific facility list 520 of the facility list page 500 is displayed. At this time, since the clicked category is displayed at the top of the page, the user can easily find a desired facility.

トピック表示欄108は、地域地図105に表示された地域の関連情報がハイパーリンクにより表示されるようになっており、表示された各文字列をクリックすると関連情報が表示されるようになっている。   In the topic display column 108, the related information of the area displayed on the area map 105 is displayed as a hyperlink, and the related information is displayed when each displayed character string is clicked. .

時間料金表示ページリンク109は、クリックすると、このバス案内システムにおいて案内するバス停のうち主要なバス停間の所要時間及び料金が表示されるようになっている。また、お買得切符表示ページリンク110は、このバス案内システムにおいて案内するバス会社により発行されるお買得なバスの切符の情報が表示されるようになっている。   When the time charge display page link 109 is clicked, a required time and a charge between main bus stops among the bus stops guided in this bus guidance system are displayed. Further, the bargain ticket display page link 110 displays information on tickets for bargain buses issued by a bus company that guides in this bus guidance system.

ショートカットページリンク111は、ユーザがトップページ100から各ページ200〜800に移行した際に、ユーザが閲覧したページの履歴を表示するなどユーザが各ページに素早く移行するためのハイパーリンクであり、先頭にトップページ100にいつでも移行可能なハイパーリンクであるトップページ表示リンク107を有する。このショートカットページリンク111を利用すればユーザは所望のページに素早く移行できるので、所望のバス停、バス路線及び施設を探す際に便利である。なお、本実施形態においては、トップページ表示リンク107として機能する表示例として、「HOME」及び「ようこそ○○市に」としている。   The shortcut page link 111 is a hyperlink for the user to quickly move to each page, such as displaying a history of pages viewed by the user when the user moves from the top page 100 to each page 200 to 800. The top page display link 107 is a hyperlink that can be transferred to the top page 100 at any time. By using this shortcut page link 111, the user can quickly move to a desired page, which is convenient when searching for a desired bus stop, bus route and facility. In the present embodiment, “HOME” and “Welcome to XX City” are used as display examples that function as the top page display link 107.

図3に示すように、バス停一覧ページ200は、行表示移行ボタン210及び行別バス停表示欄220からなる。このバス停一覧ページ200においては、ユーザにバス停がアカサタナなどの行別に提供されるとともに、各バス停が通るバス路線が各バス停ごとに表示されるので、バス停名は知っているがどのバス路線が通るのかを知らないユーザにとっては利便性が高い。   As shown in FIG. 3, the bus stop list page 200 includes a row display transition button 210 and a bus stop display column 220 for each row. In this bus stop list page 200, the bus stop is provided to the user by line such as Akasatana and the bus route through which each bus stop passes is displayed for each bus stop, so which bus route passes though the name of the bus stop is known. It is very convenient for users who do not know.

行表示移行ボタン210は、「ア行」、「カ行」などの各行の名称がハイパーリンクにより表示されており、クリックするとクリックされた行が繰り上げ表示されるようになっている。例えば、「タ行」をクリックすると、「タ行」の行別バス停表示欄220が最上位に表示され、スクロールすることによりこれより前の「サ行」が表示されたり、これより後の「ナ行」や「ハ行」等が表示されるようになっている。よって、この行表示移行ボタン210を使用すればユーザは所望のバス停を素早く探すことが出来る。   The row display shift button 210 displays the names of the respective rows such as “A” and “F” by hyperlinks, and when clicked, the clicked row is displayed in advance. For example, when “Ta Line” is clicked, the “Ta Line” line-by-line bus stop display field 220 is displayed at the top, and by scrolling, the previous “Sub Line” is displayed, or “ "N" and "C" are displayed. Therefore, the user can quickly find a desired bus stop by using this line display transition button 210.

行別バス停表示欄220は、アカサタナ等の行別に分類してバス停が表示される欄であり、バス停情報表示ページリンク221及びバス路線表示ページリンク222A、222Bを有する。バス停情報表示ページリンク221は、後述するバス停情報表示ページ800にリンクが張られたハイパーリンクであり、クリックすることにより対応するバス停情報表示ページ800に移行するようになっている。なお、バス停情報表示ページリンク221には、それぞれに対応したカタカナ表記による読み仮名が付されているので、バス停の名称が分からないことによりバス停を探せないといった状況を未然に回避できる。特に、地方のバス停の名称には、漢字だけを表記したのでは読み方が分からないものが多いので、このように読み仮名を付すことによりユーザのバス停探しの利便性に供することができる。なお、この表記はひらがなでもローマ字でもよい。   The line-by-line bus stop display column 220 is a column in which bus stops are displayed classified by line such as Akasana and has a bus stop information display page link 221 and bus route display page links 222A and 222B. The bus stop information display page link 221 is a hyperlink that is linked to a bus stop information display page 800, which will be described later, and shifts to the corresponding bus stop information display page 800 when clicked. Since the bus stop information display page link 221 is given a kana reading in katakana corresponding to each bus stop, it is possible to avoid a situation in which the bus stop cannot be found because the name of the bus stop is unknown. In particular, there are many local bus stop names that do not understand how to read if only Kanji characters are written. Thus, adding a reading pseudonym can provide convenience for a user to find a bus stop. This notation may be hiragana or romaji.

また、バス路線表示ページリンク222A、222Bは、それぞれ後述するバス路線表示ページ700にリンクが張られたハイパーリンクであり、クリックすることにより対応するバス路線表示ページ700に移行するようになっている。ここで、各バス停は種々のバス路線が通ることもあるし、その上種々のバス会社も通ることがあることから、このバス路線表示ページリンク222A、222Bは、バス路線及びバス会社が分かるように表示されている。すなわち、まず、バス路線表示ページリンク222A、222Bは、それぞれのバス停を通るバス路線がどのバス路線かが分かるようにバス路線情報が付加されて表示されている。具体的には、このバス路線情報表記として、ここでは1、2、3等の数字及びA、B、C等のアルファベットを採用しており、このバス路線情報表記は、バス路線ナンバーに対応している。   The bus route display page links 222A and 222B are hyperlinks that are linked to a bus route display page 700, which will be described later. When the link is clicked, the bus route display page links 222A and 222B shift to the corresponding bus route display page 700. . Here, since various bus routes may pass through each bus stop, and various bus companies may also pass therethrough, the bus route display page links 222A and 222B can be understood by the bus route and the bus company. Is displayed. That is, first, the bus route display page links 222A and 222B are displayed with the bus route information added so that the bus route passing through each bus stop can be known. Specifically, as this bus route information notation, numbers such as 1, 2, 3, etc. and alphabets such as A, B, C are adopted here, and this bus route information notation corresponds to the bus route number. ing.

次いで、バス路線表示ページリンク222A、222Bは、各バス停を通るバス会社がどのバス会社かが分かるようにバス会社識別情報が付加されて表示されている。具体的には、バス会社「日本バス」によるバス路線の場合には○により表記され、他方、バス会社「BCA交通」によるバス路線の場合には□により表記されている。このように、本発明のバス案内システムにおいては、バス会社に関係なくバス停が表示されるとともに、バス路線がどのバス会社によるものなのかも併せて表示されるようにしたことから、ユーザにとっては、所望のバス停を通るバス路線を探しやすい。なお、このバス路線情報表記もバス会社識別情報もこれに限定されず、システムの管理者において任意に決めればよい。   Next, the bus route display page links 222A and 222B are displayed with the bus company identification information added so that the bus company passing through each bus stop can be known. Specifically, in the case of a bus route by the bus company “Nippon Bus”, it is indicated by ○, while in the case of a bus route by the bus company “BCA Kotsu”, it is indicated by □. In this way, in the bus guidance system of the present invention, the bus stop is displayed regardless of the bus company, and the bus company is displayed along with the bus route, so for the user, It is easy to find a bus route that passes the desired bus stop. The bus route information notation and the bus company identification information are not limited to this, and may be arbitrarily determined by the system administrator.

図4に示すように、バス路線一覧ページ300は、バス路線一覧カテゴリ310と、バス路線表示地図320と、バス路線名一覧330とからなる。このバス路線一覧ページ300は、主にバス路線が地図上のどの場所を通るものなのかを知りたいユーザの利便性に供するページである。   As shown in FIG. 4, the bus route list page 300 includes a bus route list category 310, a bus route display map 320, and a bus route name list 330. This bus route list page 300 is a page mainly provided for the convenience of the user who wants to know which place on the map the bus route passes.

バス路線一覧カテゴリ310は、バス路線名一覧330に表示されるバス路線を素早く探すために供するハイパーリンクからなる。具体的には、バス会社ごとに「市内線」、「郊外線」とカテゴライズされており、各文字をクリックすると該当するバス路線がバス路線名一覧330に上位に表示される。機能としては上記説明した行表示移行ボタン210と同様である。   The bus route list category 310 includes hyperlinks used for quickly searching for bus routes displayed in the bus route name list 330. Specifically, each bus company is categorized as “city line” and “suburb line”, and when each character is clicked, the corresponding bus route is displayed in the bus route name list 330 at the top. The function is the same as the row display transition button 210 described above.

バス路線表示地図320は、図2に示す地域地図105が縮小表示されたものであり、後述するように該当するバス路線が表示されるようになっている。バス路線名一覧330は、「市内線」、「郊外線」及び「バス会社」をカテゴリとしてカテゴライズされてバス路線名が表記されたバス路線表示ページリンク331Aが表示される。このバス路線表示リンク331Aはハイパーリンクからなり、カーソルをポイントするとバス路線表示地図320上に対応するバス路線が重ねて表示されるようになっており、クリックするとバス路線表示ページ700に移行するようになっている。図4には、「○○○経由・△△△線」にカーソルをポイントした例が示されており、この路線がバス路線表示地図320上に重ねて表示された状態が示されている。   The bus route display map 320 is obtained by reducing and displaying the area map 105 shown in FIG. 2, and the corresponding bus route is displayed as will be described later. The bus route name list 330 displays a bus route display page link 331A that is categorized by category of “city line”, “suburban line”, and “bus company”, and the bus route name is described. The bus route display link 331A is a hyperlink. When the cursor is pointed, the corresponding bus route is displayed on the bus route display map 320, and when clicked, the bus route display page 700 is shifted to. It has become. FIG. 4 shows an example in which the cursor is pointed to “via XXX / ΔΔΔ line”, and a state in which this route is displayed superimposed on the bus route display map 320 is shown.

図5に示すように、主要施設一覧ページ400は、主要施設一覧表示部410及び時間・料金案内ページリンク411を有する。この主要施設一覧ページ400は、主に図2に示す地域地図105内の主要施設に行くためのバス路線及び最寄りのバス停を知りたいユーザの利便性に供するページである。主要施設一覧表示部410は、施設名、最寄バス停名及び停車路線NO.からなる。この主要施設一覧表示部410は、駅や市役所などの各主要施設ごとに最寄バス停名とそのバス停を通る停車路線NO.とが対応付けられて表示されるようになっている。最寄バス停名は前述したバス停情報表示ページリンク221であり、停車路線NO.は前述したバス路線表示ページリンク222A、222Bとして構成され前述した通りそれぞれのページ800、700にリンクが張られている。   As shown in FIG. 5, the main facility list page 400 includes a main facility list display unit 410 and a time / charge guide page link 411. This main facility list page 400 is a page provided for the convenience of the user who wants to know the bus route to the main facility in the area map 105 shown in FIG. 2 and the nearest bus stop. The main facility list display unit 410 includes a facility name, a nearest bus stop name, and a stop route NO. Consists of. The main facility list display section 410 includes the name of the nearest bus stop and the stop route number NO. Passing through the bus stop for each main facility such as a station or city hall. Are displayed in association with each other. The nearest bus stop name is the bus stop information display page link 221 described above, and the stop route NO. Is configured as the bus route display page links 222A and 222B described above and is linked to the respective pages 800 and 700 as described above.

また、時間・料金案内ページリンク411は、主要バス停間の所要時間と料金の案内が表示されるページにリンクが張られており、クリックすればそのページに移行する。   Further, the time / fee information page link 411 is linked to a page on which required time between main bus stops and information on the fee are displayed, and if clicked, the page moves to that page.

図6に示すように、施設一覧ページ500は、カテゴリ別移行ボタン部510と、カテゴリ別施設一覧520とを有する。この施設一覧ページ500は、行きたい施設は決まっているが最寄りのバス停が分からないユーザの利便性に供するページである。カテゴリ別移行ボタン部510は、図2に示す地域地図105内に含まれる施設が公共機関、学校などのようにカテゴライズされたカテゴリ名からなるカテゴリ別移行ボタン511の集合体であり、このカテゴリ別移行ボタン511をクリックすると該当するカテゴリ名がカテゴリ別施設一覧520に上位に表示される。機能としては上記説明した行表示移行ボタン210と同様である。このカテゴリ別移行ボタン511を使用することにより、ユーザは所望の施設を素早く探すことが出来るので便利である。   As illustrated in FIG. 6, the facility list page 500 includes a category-specific migration button unit 510 and a category-specific facility list 520. This facility list page 500 is a page provided for the convenience of the user who knows the facility he wants to go to but does not know the nearest bus stop. The category-specific transition button unit 510 is a collection of category-specific transition buttons 511 in which the facilities included in the area map 105 shown in FIG. 2 are categorized as public institutions, schools, and the like. When the transition button 511 is clicked, the corresponding category name is displayed at the top in the category-specific facility list 520. The function is the same as the row display transition button 210 described above. Use of this category-specific transition button 511 is convenient because the user can quickly find a desired facility.

また、カテゴリ別施設一覧520は、各施設を公共機関、学校などのカテゴリ別に表示するとともに、各施設については、施設名からなる施設情報サイトリンク521、電話番号、座標522及びバス停情報表示ページリンク221とが対応づけられて表示される。各施設にホームページやブログが有る場合には、施設情報サイトリンク521がハイパーリンクとなりクリックすれば各施設のホームページやブログに移行可能であるが、ホームページやブログが無い施設に関しては単に施設名を表示するものとして機能する。このように、施設名が単に表示されるだけでなく各施設のホームページやブログにリンクを張っておけば、ユーザは各施設のホームページやブログを検索エンジンによりわざわざ検索する手間が省けるので使い勝手がよい。   The category-specific facility list 520 displays each facility according to a category such as a public institution or school, and for each facility, a facility information site link 521 including a facility name, a telephone number, coordinates 522, and a bus stop information display page link. 221 is displayed in association with it. If there is a homepage or blog at each facility, the facility information site link 521 becomes a hyperlink and can be clicked to move to the homepage or blog of each facility. It functions as something to do. In this way, if the facility name is not simply displayed but a link is made to the homepage or blog of each facility, the user can save time and trouble by searching the homepage and blog of each facility using a search engine, which is convenient. .

また、この図6における表示例においては、各施設の電話番号が表示されるとしているが、電話番号ではなく連絡先メールアドレスが表示されるようにしてもよいし併記してもよく、各施設の連絡先を示す各種情報を表示されるようにしておけばよい。座標522は、図2に示す地域地図105における各施設の位置座標であり、この座標522をもとに地域地図105を参照すれば、各施設の位置が分かるのでユーザにとっては便利である。また、このカテゴリ別施設一覧520においては、各施設の最寄りのバス停名がバス停情報表示ページリンク221として表示される。最寄りのバス停が複数ある施設においては、該当する最寄りのバス停が全てバス停情報表示ページリンク221として表示される。   In addition, in the display example in FIG. 6, the telephone number of each facility is displayed. However, the contact mail address may be displayed instead of the telephone number. It is only necessary to display various information indicating the contact information. The coordinates 522 are the position coordinates of each facility in the area map 105 shown in FIG. 2, and referring to the area map 105 based on the coordinates 522 is convenient for the user because the position of each facility can be known. In the category-specific facility list 520, the nearest bus stop name of each facility is displayed as a bus stop information display page link 221. In a facility having a plurality of nearest bus stops, all corresponding nearest bus stops are displayed as a bus stop information display page link 221.

図7に示すようにエリア表示ページ600は、エリア地図610、エリア内バス停リストリンク部620、エリア内施設リストリンク部630及びエリア内施設リストリンク640を有する。このエリア表示ページ600は、ユーザが図2に示す地域地図105上の所望の場所でクリックすることにより表示されるページであり、所望の施設の場所やバス停があるエリアを知っているユーザ、あるいは行きたいエリアが決まっておりこのエリア内の施設やバス停を調べたいユーザに対する利便性に供するページである。エリア地図610は、ユーザが地域地図105内の所望のエリア105Aをクリックすると、その対応するエリアの地図が拡大されて表示されるものである。   As shown in FIG. 7, the area display page 600 includes an area map 610, an in-area bus stop list link unit 620, an in-area facility list link unit 630, and an in-area facility list link 640. This area display page 600 is a page that is displayed when the user clicks on a desired location on the area map 105 shown in FIG. 2, and is a user who knows the location of the desired facility or the area where the bus stop is located, or This is a page for the convenience of the user who wants to check the facilities and bus stops in the area where the area he wants to go is decided. When the user clicks a desired area 105 </ b> A in the area map 105, the area map 610 is an enlarged map of the corresponding area.

このエリア地図610の四辺には目盛りが付されており、この目盛りは地域地図105における目盛りに対応するものであり、このエリア地図に関係する目盛りのみが四辺に表示されるようになっている。エリア内バス停リストリンク部620には、アカサタナ等の行別に分類されてエリア地図610内に含まれるバス停の名称が表示されるようになっている。なお、各バス停名は、バス停情報表示ページリンク221で構成されており、クリックすると対応するバス停情報表示ページ800に移行するようになっている。エリア内施設リストリンク部630には、アカサタナ等の行別に分類されてエリア地図610内に含まれる施設の名称が表示されるようになっている。なお、表示される施設にホームページやブログがある場合には、この施設名は、その施設にホームページやブログが有る場合にはハイパーリンクから構成され、クリックすると対応するホームページやブログに移行するように施設情報サイトリンク521で構成される。   Scales are attached to the four sides of the area map 610. The scales correspond to the scales in the area map 105, and only the scales related to the area map are displayed on the four sides. The in-area bus stop list link unit 620 displays the names of bus stops classified in rows such as Akasana and included in the area map 610. Each bus stop name includes a bus stop information display page link 221, and when clicked, the bus stop information display page 800 is displayed. The in-area facility list link unit 630 displays the names of facilities that are classified by line, such as red satana, and are included in the area map 610. If there is a homepage or blog in the displayed facility, the name of the facility will be composed of a hyperlink if the facility has a homepage or blog, and if clicked, it will move to the corresponding homepage or blog. It consists of a facility information site link 521.

なお、このエリア表示ページ600は、地域地図105内の各エリアに対しそれぞれ個別に設けられているとともに、各エリア内に含まれる施設やバス停は各ページ600ごとに予め登録されており、この登録された施設やバス停の名称がこのエリア表示ページ600に表示される。   The area display page 600 is individually provided for each area in the area map 105, and the facilities and bus stops included in each area are registered in advance for each page 600. The names of the facilities and bus stops that have been made are displayed on this area display page 600.

図8に示すようにバス路線表示ページ700は、バス路線表示地図710及びバス路線バス停名表示部720を有する。このバス路線表示ページ700は、主にバス路線の所望のバス停を探す場合のユーザの利便性に供するページである。バス路線表示地図710には、図2に示す地域地図105と同様の地図が表示されるとともに、この地図に重ねて該当する路線が色付きの線として表示される。また、バス路線バス停名表示部720には、この色付きの線として表示された路線を構成するバス停名が全て表示されるとともに、各バス停名は、バス停情報表示ページリンク221で構成されている.更に、主要なバス停間の所要時間が表示される。この所要時間は距離、道路事情などから割り出された目安時間であり、このシステムの運用者側において予め登録しておいたバス停間及びその所要時間が表示される。このように主要なバス停間の所要時間や料金が表示されるようにしておけば、ユーザはわざわざ自分で所要時間や料金を調べることがなくなるので、ユーザにとっては便利である。   As shown in FIG. 8, the bus route display page 700 includes a bus route display map 710 and a bus route bus stop name display unit 720. This bus route display page 700 is a page mainly used for the convenience of the user when searching for a desired bus stop on the bus route. In the bus route display map 710, a map similar to the area map 105 shown in FIG. 2 is displayed, and the corresponding route is displayed as a colored line on the map. The bus route name display section 720 displays all the names of the bus stops constituting the route displayed as a colored line, and each bus stop name includes a bus stop information display page link 221. In addition, the required time between major bus stops is displayed. This required time is an estimated time determined from distance, road conditions, etc., and is displayed between bus stops and the required time registered in advance by the operator of this system. If the required times and charges between major bus stops are displayed in this way, the user does not bother to check the required times and charges himself, which is convenient for the user.

なお、このバス路線表示ページ700は、このシステムに予め登録されている各バス路線ごとに設けられており、各ページごとに、この登録されたバス路線がバス路線表示地図710に表示されるとともに、このバス路線を表示するバス停名がバス停情報表示ページリンク221としてバス路線バス停名表示部内に表示されるようになっている。   The bus route display page 700 is provided for each bus route registered in advance in the system. The registered bus route is displayed on the bus route display map 710 for each page. The bus stop name for displaying this bus route is displayed as a bus stop information display page link 221 in the bus route bus stop name display section.

図9に示すようにバス停情報表示ページ800は、バス停詳細情報表示部810、時刻表表示ページリンク部820、バス停・施設表示地図830及びカテゴリ別施設ページリンク部840を有する。   As shown in FIG. 9, the bus stop information display page 800 includes a bus stop detailed information display unit 810, a timetable display page link unit 820, a bus stop / facility display map 830, and a category-specific facility page link unit 840.

バス停詳細情報表示部810は、表示されるバス停の種別を表示する“タイプ”と、そのバス停の座標と、停車路線バス番号とからなる。“タイプ”の欄には、バス停のタイプが表示される。例えば、一般の路線バスであれば“一般バス停”と表示し、高速バスのバス停であれば“高速バス停”などと表示するようになっている。バス停の座標であるポイント座標は、図2に示す地域地図105におけるそのバス停の座標が表示されるようになっている。停車路線バス番号には、停車バス番号名からなるバス路線表示ページリンク222A、222Bが表示されるようになっている。ここに表示されるバス路線線表示ページリンク222Aにおいても、表示された路線NO.がどのバス会社のものなのか分かるように○あるいは□などの識別情報をもって表示可能である。   The bus stop detailed information display unit 810 includes a “type” that displays the type of the bus stop to be displayed, the coordinates of the bus stop, and the stop route bus number. The type of bus stop is displayed in the “Type” column. For example, “general bus stop” is displayed for a general route bus, and “high-speed bus stop” is displayed for a bus stop of a high-speed bus. As the point coordinates which are the coordinates of the bus stop, the coordinates of the bus stop in the area map 105 shown in FIG. 2 are displayed. In the stop route bus number, bus route display page links 222A and 222B including the stop bus number name are displayed. Also on the bus route display page link 222A displayed here, the displayed route NO. Can be displayed with identification information such as ○ or □ so that it can be understood which bus company belongs to.

時刻表表示ページリンク部820は、バス停を出発する予定時刻が表示された時刻表表示ページにリンクが張られた時刻表表示ページリンク821から構成されている。具体的には、時刻表表示ページリンク821は、バス会社ごとに分類されて表示されているとともに、バス停詳細情報表示部810の停路線バス番号に表示された路線に対応する時刻表が表示される。ここでは、この時刻表は、バス停「青赤市役所下」をバスが出発する予定時刻の一覧表であり、複数のバス会社がこのバス停に停車する場合には、それぞれのバス会社ごとに分類して表示される。   The timetable display page link unit 820 includes a timetable display page link 821 that is linked to a timetable display page that displays a scheduled time to leave the bus stop. Specifically, the timetable display page link 821 is classified and displayed for each bus company, and a timetable corresponding to the route displayed in the bus number of the stop line in the bus stop detailed information display unit 810 is displayed. The Here, this timetable is a list of scheduled times when the bus departs from the bus stop “Akaaka City Hall”. If multiple bus companies stop at this bus stop, classify them by bus company. Displayed.

バス停・施設表示地図830は、バス停及び後述するカテゴリ別施設ページリンク部840に表示される施設を地図上に表示するものであり、この地図は、図2に示す地域地図105の部分拡大図である。この地図には、地域地図105に対応する目盛りが四辺に付されて構成されており、該当するバス停(ここでは、「青赤市役所下」)がX座標及びY座標の交点として示されている。このように、該当するバス停が地図上に交点として示されることからユーザにおいては、バス停を探しやすい。   The bus stop / facility display map 830 displays the facilities displayed on the bus stop and the category-specific facility page link section 840 described later on the map. This map is a partially enlarged view of the area map 105 shown in FIG. is there. In this map, scales corresponding to the area map 105 are attached to the four sides, and the corresponding bus stop (here, “under the blue-red city hall”) is shown as an intersection of the X coordinate and the Y coordinate. . Thus, since the corresponding bus stop is shown as an intersection on the map, it is easy for the user to find the bus stop.

カテゴリ別施設ページリンク部840には、バス停・施設表示地図830内に表示される施設が学校、ショッピング等のカテゴリ別に表示されるように構成されており、表示される施設において自身のホームページやブログを有する場合には、各施設の名称はハイパーリンクで構成されるようにしてもよい。図9における表示例においては、例えば、「○○中学・高等学校」は、ハイパーリンクからなる施設情報サイトリンク521であり、クリックすると「○○中学・高等学校」のホームページに移行するように構成されている。   The facility-by-category page link unit 840 is configured such that the facilities displayed in the bus stop / facility display map 830 are displayed by category such as school, shopping, etc. In this case, the name of each facility may be configured with a hyperlink. In the display example in FIG. 9, for example, “XX junior high school / high school” is a facility information site link 521 made up of hyperlinks, and is configured to move to the home page of “XX junior high school / high school” when clicked. Has been.

なお、各施設には、図6に示す施設一覧ページ500のカテゴリ別施設一覧520のように、連絡先である電話番号、その座標が対応付けられて表示されるように構成されている。   Each facility is configured such that a telephone number as a contact and its coordinates are displayed in association with each other as in the category-specific facility list 520 of the facility list page 500 shown in FIG.

このように構成されたバス案内システムの使用例について説明する。   A use example of the bus guidance system configured as described above will be described.

まず、このバス案内システムを使用するユーザは、インターネットに接続された端末2により本バス案内システムを提供するWebサーバ1にアクセスし、トップページ100を表示させる。次いでユーザは、所望の施設までの道のりを、バス停の名称から探すのか、バス路線の名称から探すのか、主要施設の名称から探すのか、施設の名称から探すのか、あるいは地域地図上のエリアから探すのかを選ぶ。   First, a user who uses the bus guidance system accesses the Web server 1 that provides the bus guidance system from the terminal 2 connected to the Internet, and displays the top page 100. Next, the user searches for the route to the desired facility from the name of the bus stop, the name of the bus route, the name of the main facility, the name of the facility, or the area on the area map. Choose.

バス停の名称から探す場合には、バス停一覧ページリンク101をクリックすると、バス停一覧ページ200が表示され、表示されたバス停情報表示ページリンク221から所望のバス停を探し、所望のバス停のバス停情報表示ページリンク221をクリックすると、バス停情報表示ページ800が表示される。このバス停情報表示ページ800には、この表示されたバス停の近くの施設に関する情報が表示される。よって、このバス停情報表示ページ800を参照すれば、ユーザは所望の施設の情報とこの施設の最寄りのバス停とを知ることが出来ることとなる。さらに、このバス停情報表示ページ800には、表示されたバス停を通る停車路線バス番号がバス路線表示ページリンク222Aにより表示されることから、このバス停に行くまでの道のりを知りたいユーザは、このバス路線表示ページリンク222Aをクリックすれば、ユーザ所望のバス路線表示ページ700が表示されるので、これによりユーザは所望の施設の最寄りのバス停だけではなく、このバス停に行くまでのバス路線をも知ることができ、使い勝手がよい。   When searching from the name of the bus stop, clicking on the bus stop list page link 101 displays the bus stop list page 200. A desired bus stop is searched from the displayed bus stop information display page link 221, and the bus stop information display page of the desired bus stop is displayed. When the link 221 is clicked, a bus stop information display page 800 is displayed. The bus stop information display page 800 displays information about facilities near the displayed bus stop. Therefore, by referring to this bus stop information display page 800, the user can know information on the desired facility and the bus stop nearest to this facility. Furthermore, the bus stop information display page 800 displays the stop route bus number passing through the displayed bus stop by the bus route display page link 222A. Therefore, the user who wants to know the route to the bus stop can use this bus stop information display page 800. When the route display page link 222A is clicked, the user's desired bus route display page 700 is displayed, so that the user knows not only the nearest bus stop of the desired facility but also the bus route to the bus stop. It is easy to use.

次いで、施設の名称から探す場合には、施設一覧ページリンク104をクリックすると、施設一覧ページ500が表示され、表示されたカテゴリ別施設一覧520から所望の施設を探す。この所望の施設には、最寄りのバス停を示すバス停情報表示ページリンク221が関連付けられて表示されているので、このバス停情報表示ページリンク221をクリックすれば、上記同様、これにリンクが張られたバス停のバス停情報表示ページ800が表示される。また、施設一覧ページ500に表示される施設にホームページやブログが有る場合には、クリックするとリンクが張られたホームページやブログが表示されるので、各施設について詳細な情報を知りたいユーザにとっては、わざわざ各施設のホームページやブログを検索エンジンなどを用いて調べる手間を減らせるので便利である。   Next, when searching from the name of the facility, clicking the facility list page link 104 displays the facility list page 500, and a desired facility is searched from the displayed category-specific facility list 520. A bus stop information display page link 221 indicating the nearest bus stop is displayed in association with the desired facility. If this bus stop information display page link 221 is clicked, a link is established to the desired facility as described above. A bus stop information display page 800 of the bus stop is displayed. In addition, if there is a homepage or blog in the facility displayed on the facility list page 500, a linked homepage or blog is displayed when clicked. For users who want to know detailed information about each facility, It is convenient because it can reduce the trouble of searching the homepage and blog of each facility using a search engine.

以上のように、このバス案内システムを使用すれば、ユーザは、各施設の所在地を知ることが出来るとともに、各施設の最寄りのバス停をも知ることが出来る使い勝手の良いバス案内システムの提供が受けられる。   As described above, by using this bus guidance system, the user can know the location of each facility and also provide an easy-to-use bus guidance system that can know the nearest bus stop of each facility. It is done.

本発明に係るバス案内システムの全体構成図。1 is an overall configuration diagram of a bus guidance system according to the present invention. 本発明に係るバス案内システムにより提供されるWebサイトのトップページの画面表示例の説明図。Explanatory drawing of the screen display example of the top page of the website provided by the bus guidance system which concerns on this invention. バス停一覧ページの画面表示例の説明図。Explanatory drawing of the screen display example of a bus stop list page. バス路線一覧ページの画面表示例の説明図。Explanatory drawing of the screen display example of a bus route list page. 主要施設一覧ページの画面表示例の説明図。Explanatory drawing of the example of a screen display of a main facilities list page. 施設一覧ページの画面表示例の説明図。Explanatory drawing of the example of a screen display of a facility list page. エリア表示ページの画面表示例の説明図。Explanatory drawing of the example of a screen display of an area display page. バス路線表示ページの画面表示例の説明図。Explanatory drawing of the example of a screen display of a bus route display page. バス停情報表示ページの画面表示例の説明図。Explanatory drawing of the example of a screen display of a bus stop information display page.

符号の説明Explanation of symbols

1 Webサーバ
2 端末
3 インターネット
4 送受信手段
5 Webページ取得手段
6 Webページデータベース
100 トップページ
101 バス停一覧ページリンク
102 バス路線一覧ページリンク
103 主要施設一覧ページリンク
104 施設一覧ページリンク
105 地域地図
105−1、105−2、・・・エリア表示ページリンク
106 カテゴリ別施設一覧リンク部
107 トップページ表示リンク
108 トピック表示欄
109 時間料金表示ページリンク
110 お買得切符表示ページリンク
111 ショートカットページリンク部
200 バス停一覧ページ
210 行表示移行ボタン
220 行別バス停表示欄
221 バス停情報表示ページリンク
222A、B バス路線表示ページリンク
300 バス路線一覧ページ
310 バス路線一覧カテゴリ
320 バス路線表示地図
330 バス路線名一覧
331A バス路線表示ページリンク
331B バス路線表示ページリンク
400 主要施設一覧ページ
410 主要施設一覧表示部
411 時間・料金案内ページリンク
500 施設一覧ページ
510 カテゴリ別移行ボタン部
520 カテゴリ別施設一覧
521 施設情報サイトリンク
522 座標
600 エリア表示ページ
610 エリア地図
620 エリア内バス停リストリンク部
630 エリア内施設リストリンク部
700 バス路線表示ページ
710 バス路線表示地図
720 バス路線バス停名表示部
800 バス停情報表示ページ
810 バス停詳細情報表示部
820 時刻表表示ページリンク部
830 バス停・施設表示地図
840 カテゴリ別施設ページリンク部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Web server 2 Terminal 3 Internet 4 Transmission / reception means 5 Web page acquisition means 6 Web page database 100 Top page 101 Bus stop list page link 102 Bus route list page link 103 Main facility list page link 104 Facility list page link 105 Area map 105-1 , 105-2, ... Area display page link 106 Category-specific facility list link section 107 Top page display link 108 Topic display column 109 Time charge display page link 110 Bargain ticket display page link 111 Shortcut page link section 200 Bus stop list page 210 Line display transition button 220 Line-by-line bus stop display field 221 Bus stop information display page link 222A, B Bus route display page link 300 Bus route list page 310 Bus route list Tegori 320 Bus Route Display Map 330 Bus Route Name List 331A Bus Route Display Page Link 331B Bus Route Display Page Link 400 Main Facility List Page 410 Main Facility List Display Portion 411 Time / Fare Information Page Link 500 Facility List Page 510 Transition Button by Category Department 520 Facility List by Category 521 Facility Information Site Link 522 Coordinate 600 Area Display Page 610 Area Map 620 Area Bus Stop List Link Unit 630 Area Facility List Link Part 700 Bus Route Display Page 710 Bus Route Display Map 720 Bus Route Bus Stop Name Display Part 800 Bus stop information display page 810 Bus stop detailed information display part 820 Timetable display page link part 830 Bus stop / facility display map 840 Facility page link part by category

Claims (6)

インターネットを利用したバス案内システムであって、
このバス案内システムは、インターネットに接続されたユーザの端末に対しWebサーバが、施設情報、この施設情報に提示される施設の最寄りのバス停情報を提供するものであり、
上記Webサーバは、複数のWebページからなるWebサイトにより、上記したすべての情報を上記ユーザの端末に対し提供し、
上記複数のWebページには、
トップページ及び最寄バス停表示ページが含まれ、
上記トップページは、
一定の地域全体の地図とこの地図の余白部に設けた地上距離の目盛り付き座標軸とからなる地域地図と、この地域地図内に存在する施設の施設情報から上記最寄バス停表示ページに移行可能な施設一覧ページリンクと、上記地域地図内に存在するバス停のバス停情報から上記最寄バス停表示ページに移行可能なバス停リンクとを有し、
上記最寄バス停表示ページは、
上記地域地図内に存在する施設の施設情報と、この施設の最寄りのバス停のバス停情報と、を表示する
ことを特徴とするバス案内システム。
A bus guidance system using the Internet,
In this bus guidance system, a Web server provides facility information to the terminal of a user connected to the Internet, and the nearest bus stop information of the facility presented in the facility information.
The web server provides all the information described above to the user's terminal through a web site including a plurality of web pages.
The plurality of web pages include
Includes top page and nearest bus stop display page,
The top page is
It is possible to move to the nearest bus stop display page from a regional map consisting of a map of a certain region and coordinate axes with scales of ground distance provided in the margin of this map, and facility information of facilities existing in this regional map A facility list page link and a bus stop link that can be transferred from the bus stop information of the bus stop present in the area map to the nearest bus stop display page,
The nearest bus stop display page is
A bus guidance system that displays facility information of a facility existing in the area map and bus stop information of a bus stop nearest to the facility.
上記複数のWebページには、更にバス路線一覧ページが含まれるとともに、
上記トップページには、上記地域地図内に存在するバス停を通るバス路線のバス路線情報から上記バス路線一覧ページを介して上記最寄バス停表示ページに移行可能なバス路線一覧ページリンクを有し、
上記バス路線一覧ページは、
上記地域地図に対応するバス路線表示地図と、このバス路線表示地図内に存在するバス路線を表示するバス路線表示ページリンクとを有し、
上記バス路線表示ページリンクは、
クリックすると対応するバス路線を表示するバス路線表示ページに移行するとともに、ポイントすると上記バス路線表示地図上に対応するバス路線を表示する
ことを特徴とする請求項1に記載のバス案内システム。
The plurality of Web pages further include a bus route list page,
The top page has a bus route list page link that can be transferred from the bus route information of the bus route passing through the bus stop existing in the area map to the nearest bus stop display page via the bus route list page,
The above bus route list page
A bus route display map corresponding to the area map, and a bus route display page link for displaying a bus route existing in the bus route display map,
The bus route display page link above is
2. The bus guidance system according to claim 1, wherein the bus guidance system displays a corresponding bus route when clicked, and displays a corresponding bus route on the bus route display map when pointing.
上記地域地図は、
賽の目状に区画された複数のエリア表示からなり、
このエリア表示のそれぞれは、対応するエリア表示を拡大図として表示するとともに、この拡大図の余白部分には上記地域地図に対応する目盛りが付されたエリア地図を表示するエリア表示ページにリンク可能なエリア表示ページリンクからなる
ことを特徴とする請求項1あるいは2に記載のバス案内システム。
The above regional map is
It consists of multiple area displays that are partitioned into a spider-like pattern,
Each of the area displays displays the corresponding area display as an enlarged view, and can be linked to an area display page that displays an area map with a scale corresponding to the area map in the margin of the enlarged view. The bus guidance system according to claim 1, comprising an area display page link.
上記最寄バス停表示ページは、
上記最寄りのバス停のバス停情報として、このバス停を通るバス路線を記号からなるバス路線識別情報で表示する施設一覧ページを有し、
上記バス路線識別情報には、
上記バス路線を運行するバス会社を識別するためのバス会社識別情報が付される
ことを特徴とする請求項1に記載のバス案内システム。
The nearest bus stop display page is
As the bus stop information of the nearest bus stop, it has a facility list page that displays the bus route passing through this bus stop with bus route identification information consisting of symbols,
The above bus route identification information includes
The bus guidance system according to claim 1, further comprising bus company identification information for identifying a bus company that operates the bus route.
上記最寄バス停表示ページに表示される施設情報及びバス停情報には、上記地域地図内のそれぞれの座標を数値にて表示するポイント座標が含まれる
ことを特徴とする請求項1に記載のバス案内システム。
The bus information according to claim 1, wherein the facility information and the bus stop information displayed on the nearest bus stop display page include point coordinates for displaying each coordinate in the area map as a numerical value. system.
上記バス路線表示ページは、
表示されるバス路線に含まれるバス停であって、主要なバス停間のバス停間所要時間を表示する
ことを特徴とする請求項2に記載のバス案内システム。
The bus route display page above is
The bus guidance system according to claim 2, wherein the bus stop is included in the displayed bus route, and the required time between bus stops between main bus stops is displayed.
JP2007008945A 2007-01-18 2007-01-18 Guide system for bus user Withdrawn JP2008176018A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008945A JP2008176018A (en) 2007-01-18 2007-01-18 Guide system for bus user

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008945A JP2008176018A (en) 2007-01-18 2007-01-18 Guide system for bus user

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008176018A true JP2008176018A (en) 2008-07-31

Family

ID=39703089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007008945A Withdrawn JP2008176018A (en) 2007-01-18 2007-01-18 Guide system for bus user

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008176018A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011221286A (en) * 2010-04-09 2011-11-04 Kenji Nishiishigaki Map with guidance regarding shop information
JP2014041022A (en) * 2012-08-21 2014-03-06 Navitime Japan Co Ltd Information providing system, information providing server, information providing method, and program
JP2014075018A (en) * 2012-10-04 2014-04-24 Token Corp Route information providing server device
JP2017044707A (en) * 2016-11-22 2017-03-02 株式会社ナビタイムジャパン Information processing system, information processing method, and information processing program
JP2018129056A (en) * 2018-03-01 2018-08-16 株式会社マネジメントシステム Transportation information display system, program
JP2018141802A (en) * 2018-04-26 2018-09-13 株式会社ナビタイムジャパン Information processing system, information processing method, and information processing program
JP2019015622A (en) * 2017-07-07 2019-01-31 株式会社ナビタイムジャパン Information processing system, information processing program, information processor, and method for processing information
WO2019098306A1 (en) * 2017-11-14 2019-05-23 盛明 肥後 Map
JP2021018631A (en) * 2019-07-22 2021-02-15 株式会社 ディー・エヌ・エー Information processing device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011221286A (en) * 2010-04-09 2011-11-04 Kenji Nishiishigaki Map with guidance regarding shop information
JP2014041022A (en) * 2012-08-21 2014-03-06 Navitime Japan Co Ltd Information providing system, information providing server, information providing method, and program
JP2014075018A (en) * 2012-10-04 2014-04-24 Token Corp Route information providing server device
JP2017044707A (en) * 2016-11-22 2017-03-02 株式会社ナビタイムジャパン Information processing system, information processing method, and information processing program
JP2019015622A (en) * 2017-07-07 2019-01-31 株式会社ナビタイムジャパン Information processing system, information processing program, information processor, and method for processing information
WO2019098306A1 (en) * 2017-11-14 2019-05-23 盛明 肥後 Map
JP2020024350A (en) * 2017-11-14 2020-02-13 盛明 肥後 map
JP2018129056A (en) * 2018-03-01 2018-08-16 株式会社マネジメントシステム Transportation information display system, program
JP2018141802A (en) * 2018-04-26 2018-09-13 株式会社ナビタイムジャパン Information processing system, information processing method, and information processing program
JP2021018631A (en) * 2019-07-22 2021-02-15 株式会社 ディー・エヌ・エー Information processing device
JP7267137B2 (en) 2019-07-22 2023-05-01 株式会社 ディー・エヌ・エー Information processing equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008176018A (en) Guide system for bus user
US9885585B1 (en) Route based search
JP4851223B2 (en) Information display device
US6397143B1 (en) Layout based method for map navigation
EP0822530B1 (en) Vehicular navigation system and memory medium
CN103631776B (en) The automatic record and localization method of semantic expression information of traffic accident site
JPWO2007097037A1 (en) Map display system, POI search condition input method, POI guidance display method, and terminal device
KR20170030379A (en) Method and system for personalized travel curation service
JP4950508B2 (en) Facility information management system, facility information management device, facility information management method, and facility information management program
KR100625217B1 (en) System for searching and inquiring geographic information based on mobile
US10339539B2 (en) Campaign awareness management systems and methods
JP4737645B2 (en) Information distribution system, information distribution method, information distribution server, and terminal device
JP2015106234A (en) Display control device and display control method for content information
US20120143598A1 (en) Server, dictionary creation method, dictionary creation program, and computer-readable recording medium recording the program
JP2007128490A (en) Job offer/job hunting information support system
Engel et al. ATIM: automated generation of interactive, audio-tactile indoor maps by means of a digital pen
KR100572751B1 (en) Geographic information system based on web
JP6180402B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2000163436A (en) System and method for information retrieval
JP2004227531A (en) Customer information management system using map information
JP2022106538A (en) Method and device for guiding transportation route candidate, and computer program
JP2010256106A (en) Road guidance system
JP3655862B2 (en) Map system
JP2008032952A (en) Map display system, map display device, map information distribution server, program, and map display method
KR20010111899A (en) Method of providing customized geographic information through internet

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100406