JP2008175752A - 簡易測色スケールおよび測色方法、変退色判定方法 - Google Patents

簡易測色スケールおよび測色方法、変退色判定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008175752A
JP2008175752A JP2007011073A JP2007011073A JP2008175752A JP 2008175752 A JP2008175752 A JP 2008175752A JP 2007011073 A JP2007011073 A JP 2007011073A JP 2007011073 A JP2007011073 A JP 2007011073A JP 2008175752 A JP2008175752 A JP 2008175752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
colorimetric
scale
pattern
color measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007011073A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Kobayashi
政司 小林
Koji Sakaoka
宏司 坂岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007011073A priority Critical patent/JP2008175752A/ja
Publication of JP2008175752A publication Critical patent/JP2008175752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

【課題】各種の市販測色装置ないしは反射率計は、高価格であり携帯に向かない。色見本による色彩の定量化の手段は、概して操作が煩雑で誤差も大きい。変退色用のグレースケールでは、無彩色の色差を示すにとどまり柄、模様などに関する考慮がない。そこで、携帯性に優れ簡便なしくみで目測により容易に物体色を測定することのできる測色スケールを提供し、また変退色の判定に関して柄や模様を有する測色対象についても容易な判定を可能とする。
【解決手段】一枚あるいは複数の紙または樹脂製のカードに、測色時の色見本となる測色用パタンを色コマまたはグラデーションとして配置し、これに色を表わす数値記号あるいは変退色の等級や目盛を組み合わせ、さらに観測用覗き窓を設け測色対象の色を定量化する測色スケールを用いる。また、目的に応じてカラーフィルターを併用したり、即色用パタンを半透明化する。
【選択図】図1

Description

この発明は、物体表面の色の測定や変退色の等級の判定に用いる測色スケールおよびこれを用いた測色や判定の方法に関する。
各種の市販測色装置ないしは反射率計は、光源、受光部、演算装置などを備える光学計測装置として設計されている。
色見本による色彩の定量化の手段もあるが、既存の色見本は、個別の色票がセットされていたり、冊子状になっており、これらを順次、対象の物体に隣接あるいは近接させた状態で最も近似した色見本を選択し、これに付された数値記号等で対象の色を表す。
Munsell Book of Color JIS標準色票
繊維製品などの染色堅ろう度の判定に用いる既存の変退色用グレースケールおよび移染用グレースケールは、目視により色差を判断させるものであり、また特定の明度を有する無彩色の色票を基準としている。
JIS L 0804:2004 JIS L 0805:2005
しかしながら、以上の技術によれば、測色装置は高価格であり、また電化されているため携帯に向かないものとなる。
また、色見本による色彩の定量化は操作が煩雑であり、色見本と測色対象が隣接できない状態の判定では誤差が大きくなる。
さらに既存の変退色用グレースケールおよび移染用グレースケールでは、無彩色の色差を示すにとどまり変退色前の物体表面の色彩の色相がまったく考慮されていない。また当該変退色用グレースケールは変退色前の色見本としての色票が特定の明度とされているため、変退色前の物体表面の色の明度が高いなど当該グレースケールの変退色前の色見本と変退色前の判定対象となる物体表面の色が大きく異なる場合には、判定の個人差が大きくなる。加えて、この方式では柄、模様などに関する配慮がなくもっぱら無地の測色対象を前提として考案されている。
そこで、この発明は、携帯性に優れ簡便なしくみで目測により容易に物体色を測定することのできる測色スケールを提供し、それを利用した測色方法を提案することを課題とする。
また、この発明は、変退色の判定に関して柄や模様を有する測色対象についても容易な判定を可能とすることを課題とする。
以上の課題を解決するために、第一発明は、一枚あるいは複数の紙または樹脂製のカードに、測色時の色見本となる測色用パタンを色コマまたはグラデーションとして配置し、これに色を表わす数値記号あるいは変退色の等級や目盛を組み合わせ、さらに観測用覗き窓を設けることで測色用パタンと測色対象が隣接した状態での正確な比色を可能とし、なおかつ測色対象の色を定量化することを特徴とする測色スケールおよびこれを用いた測色方法あるいは判定方法である。
第二発明は第一発明における測色スケールの観測用覗き窓および測色用パタンの部分に目的に応じた色を有する半透明カラーフィルターを配し透過色を制限することで、三原色など測色対象の色の特定の波長成分のみの定量化を可能とした測色スケールおよび測色方法である。
第三発明は物体の変退色の度合を計測、判定するために、第一発明における測色スケールの測色用パタンの部分を半透明とし、別に用意した変退色前の物体にこれをかぶせ擬似的に変退色した測色用色見本を作成する測色スケールおよびこれを使用した判定方法である。
第一発明によれば、測色用パタンを数値記号、等級や目盛と組み合わせて配置したカード状測色スケールを測色対象にあてがい覗き窓から測色対象の色を観測する方式となっており、携帯に便利で単純な操作により万人が正確に色の定量化や変退色の判定を行うことができる。
第二発明のスケールでは、観測用覗き窓部分および測色パタン部分にフィルターを重ねることにより測色対象の色の特定の波長光のみを観測し、フィルターを透過する特定の色成分や原色成分の定量化ができる。
第三発明は産業上利用度の高い変退色を容易にしかも個人差なく計測することのできる測色スケールおよび方法であるとともに柄、模様を有する測色対象についてもその判定を可能とする。
この発明の基本的な実施形態を、図1に示す。
測色スケールの本体1は紙またはプラスチック製であり、その中央に観測用の窓2が設けられている。この周囲には測色用パタン3として色コマが設けられ、そのそれぞれに数値記号4が付されている。なお、数値記号4としてはマンセル表色系、PCCS表色系、XYZ表色系、NCS表色系など各種の表色系に準じたものや目的に応じてあらかじめ設定した等級を用いることも可能である。測色スケールの大きさについてはミリメートル単位の顕微鏡観測用から数十センチメートルのカード状のものが携帯の面からも適した範囲といえる。
「実施形態の効果」
この実施形態によれば、測色スケール本体1を測色対象にあてがい観測用覗き窓2より測色対象の色を観測し、測色対象の色と測色用パタン3としての色コマの色とが全く同調しその色境界が見えなくなるものないし最も近似した色コマに付された数値記号4を読取ることにより測色値が得られる。また、測色値が数値の場合には小数を用いることで二つの色コマの中間値を示すことも可能である。なお、図1では測色用パタン3の例として無彩色で明度を順次変化させた色コマの例を示しているが、測色用パタン3の色相や彩度を変化させることで色の三属性すなわち色相、明度、彩度の測定も可能となる。
「他の実施形態」
図2は測色用パタン3をグラデーションパタン表示とし、さらに測色目盛4を追加することにより測色対象の色の表示が詳細となるモデルである。さらに図3は図2におけるグラデーションパタンの一部を拡張したグラデーションパタンを測色用パタン3として採用し、測色対象の色の表示がさらに詳細となるモデルである。図2および図3は、このように精度などが異なる測色用パタン3および測色目盛4を有する複数の測色スケールを組み合わせて利用することによる一層詳細な測定の可能性を示唆する。
「他の実施形態」
図4は、図1の測色スケールの測色用パタン3としての色コマの数を増加し、より詳細な段階での色表示を可能とするモデルであり、一枚の測色スケール本体1に複数の観測用覗き窓2を有することを特徴とする。図4は、同じ要領で色コマ3および観測用覗き窓2をさらに増加させることによる一層詳細な測定の可能性を示唆する。
「第二発明の実施形態」
図5は観測用覗き窓2および測色パタン3の部分に有色の半透明カラーフィルター5を配し透過色を制限する第二発明の実施形態となる測色カードを示す。この実施形態では、観測用覗き窓2を含む測色カード本体1全体にカラーフィルター5を重ねて使用する。この他、測色カード本体1の部分のみ、観測用覗き窓2の部分のみなど特定の部分だけにカラーフィルター5を重ねて使用することも可能である。
「実施形態の効果」
この実施形態によれば、カラーフィルター5を透過することのできる測色対象の色の特定の波長成分のみの定量化が可能となる。たとえば、三原色(赤、緑、青紫)のフィルターを個別に用意し、これを順次使用して測定を行うことで、測色対象の色の赤、緑、青紫の各成分を測定することが可能となる。
「第三発明の実施形態」
図6は物体の変退色の度合を計測、判定するために、第一発明の測色スケールの測色用パタン3の部分を半透明とし、別に用意した変退色前の物体6にこれをかぶせ擬似的に変退色した測色用色見本を作成する第三発明の実施形態を示す測色スケールである。半透明の測色パタン3は、たとえば白色でグラデーションパタンとする。さらに図7は、変退色前後のドット柄の布に対する、その使用例を示す斜視図である。
「実施形態の効果」
この実施形態によれば、別に用意した変退色前の物体6にこれをかぶせたときに測色用パタン3の部分を透過して観測される変退色前の物体6の色はあたかも色あせたかのように見え、しかもグラデーションパタンの部分によって色あせの度合いが異なっているように見える。したがってこれを擬似的に変退色した測色用色見本として利用できる。ここでは同時に観測用覗き窓2から変退色後の物体7を観測し、測色用パタン3の部分を透過して観測される擬似的に変退色した測色用色見本と比較し、変退色の等級を判定することができる。なお、等級は小数を用いることで二つの等級の中間値を示すことも可能である。また、この方法によれば柄や模様を有する物体の変退色の度合いも容易に判定することができる。
測色カード作成の簡便さにおいても本発明は今後の産業界の測色技術に貢献することは間違いない。コンピューターグラフィックス技術が産業界に定着している今、本発明の測色用色カードはパーソナルコンピュータとカラープリンターを用いて、何万色もの色表示とRGB、XYZ、HVCなどの表色系と関連付けた詳細な数値目盛が生産可能となっている。
繊維産業界では、繊維製品の消費性能のひとつとして染色堅ろう度が重要視されているが、第三発明の測色スケールはその判定の安定化にきわめて有用である。
本発明の基本となる測色値と色コマを併置した観測用覗き窓をもつカード状測色スケールである。 グラデーションパタンと測色目盛付きの円形カード状測色スケールである。 詳細グラデーションパタンと測色目盛付きの円形カード状測色スケールである。 複数の観測用覗き窓を有する測色スケールである。 色フィルターを観測用覗き窓部分に配置した測色スケールの斜視図である。 測色パタンを半透明とした測色スケールである。 図6の測色スケールの応用例を示す斜視図である。
符号の説明
1 スケール本体
2 観測用覗き窓
3 測色用パタン
4 測色目盛および値
5 フィルター
6 変退色する前の物体(ドット柄の布の例)
7 変退色した後の物体(ドット柄の布の例)

Claims (3)

  1. 一枚あるいは複数の紙または樹脂製のカードに、測色時の色見本となる測色用パタンを色コマまたはグラデーションとして配置し、これに色を表わす数値記号あるいは変退色の等級や目盛を組み合わせ、さらに観測用覗き窓を設けることで測色用パタンと測色対象が隣接した状態での正確な比色を可能とし、なおかつ測色対象の色を定量化することを特徴とする測色スケールおよびこれを用いた測色方法あるいは判定方法。
  2. 前記測色スケールの観測用覗き窓および測色パタンの部分に目的に応じた色を有する半透明カラーフィルターを配し透過色を制限することで、三原色など測色対象の色の特定の波長成分のみの定量化を可能とした請求項1記載の測色スケールおよび測色方法あるいは判定方法。
  3. 物体の変退色の度合を計測、判定するために、請求項1記載の測色スケールの測色用パタンの部分を半透明とし、別に用意した変退色前の物体にこれをかぶせ擬似的に変退色した測色用色見本を作成する測色スケールおよびこれを応用した判定方法。
JP2007011073A 2007-01-22 2007-01-22 簡易測色スケールおよび測色方法、変退色判定方法 Pending JP2008175752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007011073A JP2008175752A (ja) 2007-01-22 2007-01-22 簡易測色スケールおよび測色方法、変退色判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007011073A JP2008175752A (ja) 2007-01-22 2007-01-22 簡易測色スケールおよび測色方法、変退色判定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008175752A true JP2008175752A (ja) 2008-07-31

Family

ID=39702877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007011073A Pending JP2008175752A (ja) 2007-01-22 2007-01-22 簡易測色スケールおよび測色方法、変退色判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008175752A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011012959A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Sanko Bousai Co Ltd 誘導灯検査器具および誘導灯検査方法
JP2013195243A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Fujitsu Ltd 色標、色計測プログラム及び色計測方法
JP5319003B1 (ja) * 2012-09-17 2013-10-16 保子 中川 パーソナルカラー診断用ドレープおよびこのパーソナルカラー診断用ドレープを用いたパーソナルカラーの診断方法
JP2015215291A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 イーシン インコーポレイテッド エネルギー測定システム、シートマーカ及び濃度測定システム
CN105866392A (zh) * 2016-06-02 2016-08-17 浙江多元纺织科技有限公司 一种带缓冲机构的帐篷布耐褪色性测试装置
JP2017125939A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 日本電産コパル株式会社 レーザーマーキング装置の較正方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011012959A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Sanko Bousai Co Ltd 誘導灯検査器具および誘導灯検査方法
JP2013195243A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Fujitsu Ltd 色標、色計測プログラム及び色計測方法
JP5319003B1 (ja) * 2012-09-17 2013-10-16 保子 中川 パーソナルカラー診断用ドレープおよびこのパーソナルカラー診断用ドレープを用いたパーソナルカラーの診断方法
JP2015215291A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 イーシン インコーポレイテッド エネルギー測定システム、シートマーカ及び濃度測定システム
JP2017125939A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 日本電産コパル株式会社 レーザーマーキング装置の較正方法
CN105866392A (zh) * 2016-06-02 2016-08-17 浙江多元纺织科技有限公司 一种带缓冲机构的帐篷布耐褪色性测试装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210272330A1 (en) Methods and apparatus for enhancing color vision and quantifying color interpretation
JP2008175752A (ja) 簡易測色スケールおよび測色方法、変退色判定方法
US20090103801A1 (en) Separation of Spectrally Overlaid or Color-Overlaid Image Contributions in a Multicolor Image, Especially Transmission Microscopic Multicolor Image
CN103389162B (zh) 一种利用彩色数码相机的反射物体颜色测量仪
CN102445275B (zh) 光谱分光彩色影像颜色采集箱以及一种光谱分光彩色影像颜色检测方法
KR100238960B1 (ko) 색감측정장치
CN110644216B (zh) 一种纺织品自动化色牢度评级装置
CN108801938A (zh) 一种色差在线测量方法及系统
CN107009734A (zh) 装饰纸数码印刷色彩控制与还原方法
JP2012035067A (ja) モニタ使用による色感特性検査法
TW398134B (en) Multiple purpose composite target for digital imaging test and calibration
CN101815190B (zh) 投影显示系统及其特性分析方法
KR101881693B1 (ko) 패션상품 디자인에 있어서 소재 직물 선택과 조명 조건하에서 패션상품의 비주얼 검토 장치 및 방법
Cai et al. Bidirectional individual corresponding colors data
CN110196249A (zh) 一种集成标准色带的纸芯片
Williams Practical colour management
JP5396211B2 (ja) 色評価方法及び色評価システム
CN105898292A (zh) 一种3d显示主观亮度均匀性的定量测量方法与测量装置
JP2016125904A5 (ja)
US9135886B2 (en) Colour calibration of electronic display screens
CN106124048B (zh) 一种数字式紫外光能量测试方法
JP3164583U (ja) 歪情報の表示装置
JP5929306B2 (ja) 体液分析装置
JP3318912B1 (ja) 三刺激値直読測色装置
CN113670442B (zh) 用于中国彩绘文物照明光源的显色指数计算方法