JP2008167042A - 無線通信システム、無線端末位置情報把握方法およびコンピュータプログラム - Google Patents

無線通信システム、無線端末位置情報把握方法およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008167042A
JP2008167042A JP2006352956A JP2006352956A JP2008167042A JP 2008167042 A JP2008167042 A JP 2008167042A JP 2006352956 A JP2006352956 A JP 2006352956A JP 2006352956 A JP2006352956 A JP 2006352956A JP 2008167042 A JP2008167042 A JP 2008167042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
wireless terminal
wireless
relay device
analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006352956A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Tsuji
啓晶 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2006352956A priority Critical patent/JP2008167042A/ja
Publication of JP2008167042A publication Critical patent/JP2008167042A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 無線端末に機能を追加せずに位置を把握することができる、新規かつ改良された無線通信システムを提供すること。
【解決手段】無線端末100と、無線中継装置101、102、103と、位置情報管理サーバ130と、位置情報表示装置140と、を含んで構成され、無線中継装置101は、無線受信部162と;情報を位置管理サーバに送信する送信部164と;を含み、位置情報管理サーバ130は、受信部132と;情報を蓄積する情報蓄積部134と;を含み、位置情報表示装置140は、無線端末情報および無線中継装置情報に基づいて無線端末100の位置の分析方法を決定する分析方法決定部144と;無線端末100の位置を分析する位置分析部146と;無線端末100の位置情報を表示する位置情報表示部148と;を含むことを特徴とする、無線通信システム10が提供される。
【選択図】図1

Description

本発明は、無線通信システム、無線端末位置情報把握方法およびコンピュータプログラムに関する。
IEEE802.11規格に準拠した無線LAN(Local Area Network)のような無線ネットワーク上で無線通信を行う無線端末の位置を把握する方法として、ネットワークセグメントを分割して無線端末のIPアドレスによって無線端末が存在するエリアを判別する方法、無線端末と無線通信を行う無線中継装置(例えば無線LANのアクセスポイント)のMAC(Media Access Control)アドレスによる無線端末が存在するエリアを判別する方法、無線端末に位置把握のためのコンピュータプログラムをインストールし、無線中継装置から受信する電波の電界強度を測定して、無線端末またはサーバで演算を行うことによって無線端末が存在するエリアを判別する方法などがある。
しかし、これらの方法においては、無線端末の位置情報を把握するために、位置情報を把握できるようにする仕組みを有する新たな機能を無線端末に搭載(例えばコンピュータプログラムのインストール)する必要がある。そのため、あらかじめ位置情報を把握できるようにする仕組みを有しているか、あるいはコンピュータプログラムをインストールすることができる無線端末でしか、上記の方法を用いて無線端末の位置情報を把握することができない問題があった。
また、位置情報を把握できるようにする仕組みを有するコンピュータプログラムを無線端末にインストールすることで、無線端末の限られた記憶容量が圧迫され、さらに、位置情報を把握するために無線端末における演算処理および無線端末からサーバへの演算結果の送信処理若しくは電界強度の送信処理を行う必要があり、その結果として無線端末の処理能力を圧迫し、他のコンピュータプログラムへの動作へ影響が生じる問題があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、無線LANのような無線ネットワーク上で無線通信を行う無線端末に機能を追加することなく、無線端末の位置を把握することができる、新規かつ改良された無線通信システム、無線端末位置情報把握方法およびコンピュータプログラムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、無線端末と、複数の無線中継装置と、位置情報管理サーバと、位置情報表示装置と、を含んで構成され、無線中継装置は、無線端末から無線通信によってデータの受信を行う無線受信部と;受信部で受信したデータに含まれる無線端末の情報である無線端末情報および情報を受信した時の無線中継装置の情報である無線中継装置情報を位置管理サーバに送信する送信部と;を含み、位置情報管理サーバは、無線中継装置から無線端末情報および無線中継装置情報を受信する受信部と;受信部で受信した無線端末情報および無線中継装置情報を蓄積する情報蓄積部と;を含み、位置情報表示装置は、位置情報管理サーバに蓄積された無線端末情報および無線中継装置情報に基づいて無線端末の位置の分析方法を決定する分析方法決定部と;分析方法決定部で決定した分析方法に基づいて無線端末の位置を分析する位置分析部と;分析部での分析結果に基づいて無線端末の位置情報を表示する位置情報表示部と;を含むことを特徴とする、無線通信システムが提供される。
かかる構成によれば、無線受信部は無線端末から無線通信によってデータの受信を行い、送信部は、受信部で受信したデータに含まれる無線端末の情報である無線端末情報および情報を受信した時の無線中継装置の情報である無線中継装置情報を位置管理サーバに送信する。受信部は、無線中継装置から無線端末情報および無線中継装置情報を受信し、情報蓄積部は受信部で受信した無線端末情報および無線中継装置情報を蓄積する。そして、分析方法決定部は位置情報管理サーバに蓄積された無線端末情報および無線中継装置情報に基づいて無線端末の位置の分析方法を決定し、位置分析部は分析方法決定部で決定した分析方法に基づいて無線端末の位置を分析し、位置情報表示部は分析部での分析結果に基づいて無線端末の位置情報を表示する。その結果、無線端末から無線によって送られてきたデータを無線中継装置で中継する際に、データを中継する無線中継装置の情報を合わせて送信することで、無線端末に位置を把握するための仕組みを組み込むことなく、無線端末の位置を把握することが可能となる。
分析方法決定部は、無線端末が無線通信を行った無線中継装置の数によって無線端末の位置の分析方法を決定してもよい。かかる構成によれば、分析方法決定部は、無線端末が無線通信を行った無線中継装置の数によって無線端末の位置の分析方法を決定する。また、位置分析部は、無線中継装置情報に含まれる無線端末情報を受信した際の電界強度および無線通信設定情報を用いて無線端末の位置情報を分析してもよい。その結果、無線端末の位置情報を的確に得ることができる。
位置分析部は、無線端末を識別する無線端末識別情報によって無線端末の位置情報の分析方法を変更できるようにしてもよい。また、位置情報表示部は、分析方法決定部で決定した分析方法によって無線端末の位置情報の表示方法を決定してもよい。
上記無線通信システムは、NTPサーバをさらに含み、複数の無線中継装置は、NTPサーバによって時刻の同期が取られていてもよい。かかる構成によれば、複数の無線中継装置は、NTPサーバによって時刻が同期する。その結果、無線端末が無線通信を行った無線中継装置の情報を正確に時系列で把握することができる。
上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、無線端末と、複数の無線中継装置と、位置情報管理サーバと、位置情報表示装置と、を含んで構成され、無線中継装置は、無線端末から無線通信によってデータの受信を行う無線受信部と;受信部で受信したデータに含まれる無線端末の情報である無線端末情報および情報を受信した時の無線中継装置の情報である無線中継装置情報を位置管理サーバに送信する送信部と;を含み、位置情報管理サーバは、無線中継装置から無線端末情報および無線中継装置情報を受信する受信部と;受信部で受信した無線端末情報および無線中継装置情報を蓄積する情報蓄積部と;情報蓄積部に蓄積された無線端末情報および無線中継装置情報に基づいて無線端末の位置の分析方法を決定する分析方法決定部と;分析方法決定部で決定した分析方法に基づいて無線端末の位置を分析する位置分析部と;を含み、位置情報表示装置は、分析部での分析結果に基づいて無線端末の位置情報を表示する位置情報表示部と;を含むことを特徴とする、無線通信システムが提供される。
かかる構成によれば、無線受信部は無線端末から無線通信によってデータの受信を行い、送信部は、受信部で受信したデータに含まれる無線端末の情報である無線端末情報および情報を受信した時の無線中継装置の情報である無線中継装置情報を位置管理サーバに送信する。受信部は、無線中継装置から無線端末情報および無線中継装置情報を受信し、情報蓄積部は受信部で受信した無線端末情報および無線中継装置情報を保存し、分析方法決定部は位置情報管理サーバに蓄積された無線端末情報および無線中継装置情報に基づいて無線端末の位置の分析方法を決定し、位置分析部は分析方法決定部で決定した分析方法に基づいて無線端末の位置を分析する。そして、位置情報表示部は分析部での分析結果に基づいて無線端末の位置情報を表示する。その結果、無線端末の情報および無線端末からのデータを受信した時の情報に基づいて無線端末の位置を把握することができる。そして、無線端末から無線によって送られてきたデータを無線中継装置で中継する際に、データを中継する無線中継装置の情報を合わせて送信することで、無線端末に位置を把握するための仕組みを組み込むことなく、無線端末の位置を把握することが可能となる。
上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、無線端末の位置情報を把握する無線端末位置情報把握方法であって:無線端末から無線通信によってデータの受信を行う無線受信ステップと;無線受信ステップで受信したデータに含まれる無線端末の情報である無線端末情報および情報を受信した時の情報である受信時情報を送信する送信ステップと;送信ステップで送信された無線端末情報および受信時情報を蓄積する情報蓄積ステップと;情報蓄積ステップで蓄積された無線端末情報および受信時情報に基づいて無線端末の位置の分析方法を決定する分析方法決定ステップと;分析方法決定ステップで決定した分析方法に基づいて無線端末の位置を分析する位置分析ステップと;分析ステップでの分析結果に基づいて無線端末の位置情報を表示する位置情報表示ステップと;を含むことを特徴とする、無線端末位置情報把握方法が提供される。
かかる構成によれば、無線受信ステップは無線端末から無線通信によってデータの受信を行い、送信ステップは無線受信ステップで受信したデータに含まれる無線端末の情報である無線端末情報および情報を受信した時の情報である受信時情報を送信し、情報蓄積ステップは送信ステップで送信された無線端末情報および受信時情報を蓄積し、分析方法決定ステップは情報蓄積ステップで蓄積された無線端末情報および受信時情報に基づいて無線端末の位置の分析方法を決定し、位置分析ステップは分析方法決定ステップで決定した分析方法に基づいて無線端末の位置を分析し、位置情報表示ステップは分析ステップでの分析結果に基づいて無線端末の位置情報を表示する。その結果、無線端末の情報および無線端末からのデータを受信した時の情報に基づいて無線端末の位置を把握することができる。そして、無線端末から無線によって送られてきたデータを中継する際に、データを中継したときの情報を合わせて送信することで、無線端末に位置を把握するための仕組みを組み込むことなく、無線端末の位置を把握することが可能となる。
上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンピュータに:無線端末から無線通信によってデータの受信を行う無線受信ステップと;無線受信ステップで受信したデータに含まれる無線端末の情報である無線端末情報および情報を受信した時の情報である受信時情報を送信する送信ステップと;送信ステップで送信された無線端末情報および受信時情報を蓄積する情報蓄積ステップと;情報蓄積ステップで蓄積された無線端末情報および受信時情報に基づいて無線端末の位置の分析方法を決定する分析方法決定ステップと;分析方法決定ステップで決定した分析方法に基づいて無線端末の位置を分析する位置分析ステップと;分析ステップでの分析結果に基づいて無線端末の位置情報を表示する位置情報表示ステップと;を含む処理を実行させることを特徴とする、コンピュータプログラムが提供される。
かかる構成によれば、無線受信ステップは無線端末から無線通信によってデータの受信を行い、送信ステップは無線受信ステップで受信したデータに含まれる無線端末の情報である無線端末情報および情報を受信した時の情報である受信時情報を送信し、情報蓄積ステップは送信ステップで送信された無線端末情報および受信時情報を蓄積し、分析方法決定ステップは情報蓄積ステップで蓄積された無線端末情報および受信時情報に基づいて無線端末の位置の分析方法を決定し、分析方法決定ステップは情報蓄積ステップで蓄積された無線端末情報および受信時情報に基づいて無線端末の位置の分析方法を決定し、位置分析ステップは分析方法決定ステップで決定した分析方法に基づいて無線端末の位置を分析し、位置情報表示ステップは分析ステップでの分析結果に基づいて無線端末の位置情報を表示する。その結果、無線端末の情報および無線端末からのデータを受信した時の情報に基づいて無線端末の位置を把握することができる。そして、無線端末から無線によって送られてきたデータを中継する際に、データを中継したときの情報を合わせて送信することで、無線端末に位置を把握するための仕組みを組み込むことなく、無線端末の位置を把握することが可能となる。
以上説明したように本発明によれば、無線通信を行う無線端末に機能を追加することなく、無線端末の位置を把握することができる、新規かつ改良された無線通信システム、無線端末位置情報把握方法およびコンピュータプログラムを提供することができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
本発明の一実施形態にかかる無線通信システムについて説明する。図1は、本発明の一実施形態にかかる無線通信システム10の構成について説明する説明図である。以下、図1を用いて本発明の一実施形態にかかる無線通信システム10の構成について説明する。
図1に示したように、本発明の一実施形態にかかる無線通信システム10は、無線端末100と、第1の無線中継装置101と、第2の無線中継装置102と、第3の無線中継装置103と、スイッチングハブ110と、NTPサーバ120と、位置情報管理サーバ130と、位置情報表示装置140と、を含んで構成される。
無線端末100は、無線によってデータの送受信を行うものである。本実施形態においては、無線端末100は、IEEE802.11規格に準拠した無線LANによってデータの送受信を行う端末である。
第1の無線中継装置101、第2の無線中継装置102および第3の無線中継装置103は、無線端末100との間で無線によるデータの送受信を行い、無線端末100から受信したデータまたは無線端末100に送信するデータを他の装置との間で送受信を行うものである。第1の無線中継装置101、第2の無線中継装置102および第3の無線中継装置103は、無線端末100との間で無線によるデータの送受信を行うが、他の装置とのデータの送受信は、有線によって行っても、無線によって行ってもよい。本実施形態においては、第1の無線中継装置101、第2の無線中継装置102および第3の無線中継装置103は、スイッチングハブ110と有線で接続され、他の装置と有線によってデータの送受信を行う。
第1の無線中継装置101、第2の無線中継装置102および第3の無線中継装置103は、IEEE802.11規格に準拠した無線LANのアクセスポイントであってもよい。無線LANのアクセスポイントは、無線によるデータの送受信機能と、有線によるデータの送受信機能を兼ね備えており、無線端末100から無線通信によって送信されてきたデータを他の装置に有線LANによって送信したり、他の装置から有線LANによって送信されてきたデータを無線通信によって無線端末100に送信したりすることができる。
スイッチングハブ110は、ネットワークの中継装置である。スイッチングハブ110は、接続されている各装置から送信されるデータを解析し、データの送信先の装置に対してのみデータの送信を行う。
NTP(Network Time Protocol)サーバ120は、ネットワーク上の装置に対して時刻の同期を取るものである。NTPサーバ120によって、NTPサーバ120とネットワークで接続されている装置は時刻を同期させることができる。本実施形態においては、NTPサーバ120によって、第1の無線中継装置101、第2の無線中継装置102および第3の無線中継装置103のそれぞれの時刻の同期が取られている。
位置情報管理サーバ130は、第1の無線中継装置101、第2の無線中継装置102および第3の無線中継装置103から送信されてくる、無線端末100の位置を特定する情報を蓄積して管理する装置である。位置情報管理サーバ130における、無線端末100の位置を特定する情報の管理方法については後述する。
位置情報表示装置140は、位置情報管理サーバ130に蓄積された無線端末100の位置を特定する情報を用いて、無線端末100の位置情報を分析し、分析結果を表示する装置である。位置情報表示装置140は、無線端末100の位置を特定する情報の内容に応じて無線端末100の位置情報を分析し、また分析結果に応じた位置情報の表示を行う。位置情報表示装置140における、無線端末100の位置情報の分析方法および位置情報の表示方法については後述する。
以上、本発明の一実施形態にかかる無線通信システム10の構成について説明した。次に、本発明の一実施形態にかかる無線端末100の構成について説明する。
図2は、本発明の一実施形態にかかる無線端末100の構成について説明する説明図である。以下、図2を用いて本発明の一実施形態にかかる無線端末100の構成について説明する。
図2に示したように、本発明の一実施形態にかかる無線端末100は、無線送受信部152と、無線端末情報記録部154と、を含んで構成される。
無線送受信部152は、無線通信によって第1の無線中継装置101、第2の無線中継装置102および第3の無線中継装置103との間でデータの送受信を行うものである。無線端末100は同時に2以上の無線中継装置と無線通信を行うことはなく、最寄りの無線中継装置と無線送受信部152を介してデータの送受信を行う。
無線端末情報記録部154は、無線端末100に関する情報が記録されているものである。本実施形態においては、無線端末100に関する情報として、無線端末100を識別するための固有識別子や、パワーマネジメント機能に関するパラメータ等の無線通信設定情報を無線端末情報記録部154に記録し、無線端末100は、無線端末情報記録部154に記録した情報を必要に応じて無線送受信部152を介して送信する。本実施形態においては、無線端末100を識別するための固有識別子として、例えばSSID(Service Set ID)、TIM(Traffic Indication Message)等の無線通信に使用する情報に含まれる、無線通信を行う無線LANデバイスのMACアドレスや、無線端末100のシリアル番号などの無線端末100の個体固有の情報を用いることができる。
以上、本発明の一実施形態にかかる無線端末100の構成について説明した。次に、本発明の一実施形態にかかる第1の無線中継装置101の構成について説明する。
図3は、本発明の一実施形態にかかる第1の無線中継装置101の構成について説明する説明図である。以下、図3を用いて本発明の一実施形態にかかる無線中継装置101の構成について説明する。
図3に示したように、本発明の一実施形態にかかる第1の無線中継装置101は、無線受信部162と、送信部164と、無線中継装置情報記録部166と、を含んで構成される。なお、本発明の一実施形態にかかる第2の無線中継装置102および第3の無線中継装置103は、第1の無線中継装置101と同様の構成を有するため、ここでは詳細な説明は省略する。
無線受信部162は、無線端末100から無線通信によって送信されるデータを受信するものである。本実施形態においては、無線端末100から無線通信によって送信されるデータには、無線端末100を識別するための固有識別子や、パワーマネジメント機能に関するパラメータ等である無線通信設定情報が含まれる。
送受信部164は、第1の無線中継装置101からのデータの送信および第1の無線中継装置101に送られてくるデータの受信を行うものである。本実施形態においては、送信部164は有線によってデータの送受信を行うインタフェースを有している。送受信部164から、無線端末100から受信した情報および第1の無線中継装置101の情報を位置情報管理サーバ130に向けて送信する。位置情報管理サーバ130に向けて送信する無線端末100の情報は、無線端末100を識別するための固有識別子や、パワーマネジメント機能などの無線通信に関するパラメータである無線通信設定情報などであり、位置情報管理サーバ130に向けて送信する第1の無線中継装置101の情報は、第1の無線中継装置101を識別するための固有識別子、無線端末100と無線通信を行った際のパワーマネジメント機能などの無線通信に関するパラメータである無線通信設定情報、無線端末100から無線によってデータを受信した際の受信時刻および電界強度などである。
また、本実施形態においては、NTPサーバ120からの同期情報を受信することで、第1の無線中継装置101の内部の時刻をNTPサーバ120と同期させている。第2の無線中継装置102および第3の無線中継装置103も、NTPサーバ120から同期情報を受信することで、内部の時刻をNTPサーバ120と同期させている。従って、第1の無線中継装置101、第2の無線中継装置102および第3の無線中継装置103はNTPサーバ120によって時刻の同期が取れている状態となっている。
無線中継装置情報記録部166は、第1の無線中継装置101に関する情報が記録されているものである。本実施形態においては、第1の無線中継装置101に関する情報として、第1の無線中継装置101を識別するための固有識別子や、パワーマネジメント機能に関するパラメータ等を無線中継装置情報記録部166に記録し、第1の無線中継装置101は、無線中継装置情報記録部166に記録した情報を必要に応じて送受信部164を介して送信する。第1の無線中継装置101を識別するための固有識別子として、例えば無線通信を行う無線LANデバイスのMACアドレス、有線通信を行う有線LANデバイスのMACアドレス、第1の無線中継装置101のシリアル番号などの固有の情報を用いることができる。
以上、図3を用いて本発明の一実施形態にかかる第1の無線中継装置101の構成について説明した。次に、本発明の一実施形態にかかる位置情報管理サーバ130の構成について説明する。
図4は、本発明の一実施形態にかかる位置情報管理サーバ130の構成について説明する説明図である。以下、図4を用いて本発明の一実施形態にかかる位置情報管理サーバ130の構成について説明する。
図4に示したように、本発明の一実施形態にかかる位置情報管理サーバ130は、受信部132と、情報蓄積部134と、を含んで構成される。
受信部132は、他の装置からのデータの受信を行う。本実施形態においては、第1の無線中継装置101、第2の無線中継装置102および第3の無線中継装置103からスイッチングハブ110を介してデータを受信する。第1の無線中継装置101、第2の無線中継装置102および第3の無線中継装置103から受信するデータには、無線端末100を識別するための固有識別子、無線端末100のパワーマネジメント機能に関するパラメータ、無線中継装置を識別するための固有識別子、無線端末100と無線通信を行った際の無線中継装置のパワーマネジメント機能に関するパラメータ、無線中継装置が無線端末100から無線によってデータを受信した際の受信時刻および電界強度などの情報が含まれている。
情報蓄積部134は、受信部132が受信したデータに含まれる情報を蓄積しておくものである。蓄積する情報は、無線中継装置が無線端末100から無線によってデータを受信した際の受信時刻をキーとして並べ替えて蓄積する。受信時刻をキーとして並べ替えることで、無線端末100がどの無線中継装置と無線通信を行ったかを時系列で把握することが容易となる。
以上、本発明の一実施形態にかかる位置情報管理サーバ130の構成について説明した。次に、本発明の一実施形態にかかる位置情報表示装置140の構成について説明する。
図5は、本発明の一実施形態にかかる位置情報表示装置140の構成について説明する説明図である。以下、図5を用いて本発明の一実施形態にかかる位置情報表示装置140の構成について説明する。
図5に示したように、本発明の一実施形態にかかる位置情報表示装置140は、受信部142と、分析方法決定部144と、位置分析部146と、位置情報表示部148と、を含んで構成される。
受信部142は、位置情報管理サーバ130から、位置情報管理サーバ130の情報蓄積部134に蓄積された情報を受信するものである。受信する情報は、情報蓄積部134に蓄積された情報のうち、予め設定した時間の範囲に含まれる情報である。予め設定した時間は、固定値であってもよく、設定によって任意に変更可能であってもよい。
分析方法決定部144は、受信部142で受信した情報蓄積部134に蓄積された情報を基に、無線端末100の位置情報の分析方法を決定するものである。本実施形態においては、無線端末100が予め設定した時間の範囲で無線通信を行った無線中継装置の数に応じて、位置情報の分析方法を決定する。無線中継装置の数と位置情報の分析方法との関係については後述する。
位置分析部146は、分析方法決定部144で決定した無線端末100の位置情報の分析方法によって、受信部142で受信した情報蓄積部134に蓄積された情報を基に無線端末100の位置情報の分析を行う。無線端末100の位置情報の分析方法については後述する。
位置情報表示部148は、位置分析部146で分析した無線端末100の位置情報の表示を行う。無線端末100の位置情報は、位置情報表示装置140に接続もしくは内蔵された表示装置に表示する。無線端末100の位置情報の表示方法は、分析方法決定部144で決定した分析方法に応じて変更させてもよい。無線端末100の位置情報の表示方法と分析方法との関係については後述する。
以上、本発明の一実施形態にかかる位置情報表示装置140の構成について説明した。次に、本発明の一実施形態にかかる無線端末位置情報把握方法について説明する。
図6は、本発明の一実施形態にかかる無線システム10を用いた無線端末位置情報把握方法について説明する流れ図である。以下、図6を用いて本発明の一実施形態にかかる無線システム10を用いた無線端末位置情報把握方法について説明する。
まず、無線端末100から無線通信を行うために電波(ビーコン信号)を送信する(ステップS110)。無線端末100からのビーコン信号は、無線端末100の最寄りの無線中継装置が受信する(ステップS112)。ここでは第1の無線中継装置101が無線端末100からの電波を受信したとする。無線端末100からの電波を受信した第1の無線中継装置101は、位置情報管理サーバ130に向けて、無線端末100の位置を算出するための情報が含まれるデータを送信する(ステップS114)。
本実施形態においては、無線端末100の位置を算出するための情報として、例えばビーコン信号の中のSSID(Service Set ID)、TIM(Traffic Indication Message)等の無線通信に関する情報に含まれる、無線端末100を識別するための固有識別子、無線端末100のパワーマネジメント機能に関するパラメータ、第1の無線中継装置101を識別するための固有識別子、無線端末100と無線通信を行った際の第1の無線中継装置101におけるパワーマネジメント機能に関するパラメータ、第1の無線中継装置101が無線端末100から無線によってデータを受信した際の受信時刻および電界強度などを用いることができる。
無線中継装置から無線端末100の位置を算出するための情報を受信部132で受信した位置情報管理サーバ130は、無線中継装置が無線端末100から無線によってデータを受信した際の受信時刻をキーとして、無線端末100の位置を算出するための情報を並べ替えて、情報蓄積部134に蓄積する(ステップS116)。受信時刻をキーとして情報を並べ替えて蓄積することにより、無線端末100が複数の無線中継装置の中のどの無線中継装置と無線通信を行ったかを、時系列で把握することが容易となる。
位置情報管理サーバ130に無線端末100の位置情報を算出するための情報が蓄積されていくと、位置情報表示端末140で、蓄積された情報を基に無線端末100の位置情報を分析し算出することができる。無線端末100の位置情報を算出するには、位置情報表示端末140が位置情報管理サーバ130に蓄積された無線端末100の位置情報を算出するための情報を受信部142で受信して取得する(ステップS118)。位置情報表示端末140で取得する情報は、情報蓄積部134に蓄積された情報のうち、予め設定した時間の範囲に含まれる情報であってもよく、その予め設定した時間は任意に変更できてもよい。
位置情報管理サーバ130に無線端末100の位置情報を算出するための情報を取得した位置情報表示端末140は、取得した情報を基にして無線端末100の位置情報の算出方法を決定する。本実施形態においては、分析方法決定部144において、位置情報表示端末140が取得した情報から、無線中継装置の無線デバイスの固有識別子をキーとして、無線端末100が通信を行った無線中継装置の数を算出し(ステップS120)、算出した無線中継装置の数に応じて、無線端末100の位置情報算出方法を決定する(ステップS122)。以下、無線中継装置の数と、無線端末100の位置情報算出方法との関係について説明する。
まず、無線端末100が無線通信を行った無線中継装置の数が1つであった場合の位置情報算出方法について説明する。無線通信を行った無線中継装置の数が1つであった場合には、無線端末100は当該無線中継装置の近傍に存在すると判断して位置情報を算出する。この場合の位置情報の算出には、無線中継装置が無線端末100からデータを受信した際の電界強度並びに無線端末100および無線中継装置のパワーマネジメント機能に関するパラメータを用いて、当該無線中継装置から半径Xメートルの範囲内に無線端末100が存在する、と算出する。電界強度は、無線端末と無線中継装置との距離が長くなればなるほど値が低下するため、無線端末100の位置情報を算出する際に電界強度の情報を用いることで、無線端末100が無線中継装置からどの程度離れているかを算出することができる。
次に、無線端末100が無線通信を行った無線中継装置の数が2つであった場合の位置情報算出方法について説明する。無線通信を行った無線中継装置の数が2つであった場合には、無線端末100は無線通信を行った無線中継装置の間にあると判断して位置情報を算出する。この場合の位置情報の算出には、無線中継装置が無線端末100からデータを受信した際の電界強度、データの受信時刻並びに無線端末100および無線中継装置のパワーマネジメント機能に関するパラメータを用いて、無線端末100の移動ベクトルを算出することで無線端末100の位置情報を算出する。
最後に、無線端末100が無線通信を行った無線中継装置の数が3つ以上であった場合の位置情報算出方法について説明する。無線通信を行った無線中継装置の数が3つ以上であった場合には、無線端末100は無線通信を行った無線中継装置に囲まれた領域の中にあると判断して位置情報を算出する。この場合の位置情報の算出には、無線中継装置が無線端末100からデータを受信した際の電界強度、データの受信時刻並びに無線端末100および無線中継装置のパワーマネジメント機能に関するパラメータを用いて、まず無線端末100の移動ベクトルを算出し、その移動ベクトルの平均値を算出することで無線端末100の位置情報を算出する。
このように、無線端末100の位置情報の算出方法は、常に同一の方法を用いるのではなく、無線端末100が無線通信を行った無線中継装置の数によって方法を変えることで、効果的な位置情報の算出を行うことができる。
分析方法決定部144で無線端末100の位置情報の算出方法を決定すると、決定した算出情報に基づいて位置分析部146で無線端末100の位置情報を算出する。そして、位置分析部146での算出結果を用いて位置情報表示部148で位置情報の表示を行う。位置情報の表示を行う際に、位置情報表示部148は、分析方法決定部144で決定した位置情報算出方法、すなわち、無線端末100が無線通信を行った無線中継装置の数に合わせて、無線端末100の位置表示方法を選択する(ステップS124)。以下、無線端末100が無線通信を行った無線中継装置の数と位置情報表示部148における無線端末100の位置表示方法との関係について説明する。
まず、無線端末100が無線通信を行った無線中継装置の数が1つであった場合の無線端末100の位置表示方法について説明する。無線端末100が無線通信を行った無線中継装置の数が1つであった場合には、位置情報表示部148は無線端末100の位置を面で表して表示する。無線端末100の位置を面で表して表示することで、無線端末100が存在する領域を視覚的に把握することが可能となる。
まず、無線端末100が無線通信を行った無線中継装置の数が2つであった場合の無線端末100の位置表示方法について説明する。無線端末100が無線通信を行った無線中継装置の数が2つであった場合には、位置情報表示部148は無線端末100の位置を矢印で表して表示する。無線端末100の位置を矢印で表して表示することで、無線端末100が移動しているということを視覚的に把握することが可能となる。
最後に、無線端末100が無線通信を行った無線中継装置の数が3つ以上であった場合の無線端末100の位置表示方法について説明する。無線端末100が無線通信を行った無線中継装置の数が3つ以上であった場合には、位置情報表示部148は無線端末100の位置を点で表して表示する。無線端末100の位置を点で表して表示することで、無線端末100が存在している地点を視覚的に把握することが可能となる。
位置情報表示部148は、無線端末100の位置表示方法を選択すると、選択した位置表示方法に基づいて無線端末100の位置情報を表示する。
以上、本発明の一実施形態にかかる無線システム10を用いた無線端末位置情報把握方法について説明した。なお、上述した無線端末位置情報把握方法は、それぞれの装置やサーバに記録されたコンピュータプログラムを順次呼び出すことによって行ってもよい。
以上説明したように、本発明の一実施形態にかかる無線通信システム10および無線通信システム10を用いた無線端末位置情報把握方法によれば、無線端末100が無線通信を行った無線中継装置の数に応じて無線端末100の位置情報の算出方法を選択し、選択した算出方法に基づいて無線端末100の位置情報を算出および表示することで、無線端末100が存在している場所を把握することができる。また、無線端末100には新規な機能を組み込む必要無く、無線端末100の位置情報を算出することができるので、無線端末100の限られた資源を圧迫することが無い。また、無線端末100への新規な機能の組み込みが自由に行えない端末であっても、無線端末100の位置情報を把握することが可能となる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、上記実施形態では、無線中継装置の数は3つで説明したが、本発明はかかる例に限定されない。無線中継装置の数は、無線端末の位置を特定したい範囲や無線端末が使用される環境に応じて、適宜増減させてもよい。
また、上記実施形態では、無線端末の位置情報の算出を無線中継装置の数によって画一的に決定していたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、無線端末には個体差があることに鑑み、予め設定を行うことによって位置情報算出方法を無線端末個別に変化させることもできる。具体的には、無線LANによって無線通信を行う無線端末の場合に、無線端末の無線LANデバイスの個体差を補正するために、無線端末識別情報である無線端末の固有識別子に応じて、位置情報の算出アルゴリズムを設定によって変化させてもよい。
また、上記実施形態では、位置情報管理サーバ130では無線端末100の位置情報を算出する情報の蓄積を行い、位置情報表示端末140において無線端末100の位置情報の分析、演算および表示を行っていたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、位置情報管理サーバで無線端末の位置情報を算出する情報の蓄積、無線端末の位置情報の分析および無線端末の位置情報の演算を行い、位置情報表示端末において位置情報管理サーバにおける演算結果を取得して、演算結果に基づいて無線端末の位置情報の表示を行ってもよい。
また、上記実施形態では、無線通信に無線LANを用いているが、本発明はかかる例に限定されない。例えば携帯電話、PHS(Personal Handyphone System)その他IEEE802.11やIEEE802.15などの企画で定められる車載端末や携帯端末向けのすべての無線通信技術において、無線基地局と無線端末との間で無線通信を行う場合には、上記実施形態と同様のシステムを用いることで、無線端末の位置情報を把握することが可能である。
本発明の一実施形態にかかる無線通信システム10の構成について説明する説明図である。 本発明の一実施形態にかかる無線端末100の構成について説明する説明図である。 本発明の一実施形態にかかる第1の無線中継装置101の構成について説明する説明図である。 本発明の一実施形態にかかる位置情報管理サーバ130の構成について説明する説明図である。 本発明の一実施形態にかかる位置情報表示装置140の構成について説明する説明図である。 本発明の一実施形態にかかる無線システム10を用いた無線端末位置情報把握方法について説明する流れ図である。
符号の説明
10 無線通信システム
100 無線端末
101 第1の無線中継装置
102 第2の無線中継装置
103 第3の無線中継装置
110 スイッチングハブ
120 NTPサーバ
130 位置情報管理サーバ
132 受信部
134 情報蓄積部
140 位置情報表示装置
142 受信部
144 分析方法決定部
146 位置分析部
148 位置情報表示部
152 無線送受信部
154 無線端末情報記録部
162 無線受信部
164 送信部
166 無線中継装置情報記録部

Claims (9)

  1. 無線端末と、複数の無線中継装置と、位置情報管理サーバと、位置情報表示装置と、を含んで構成され、
    前記無線中継装置は、
    前記無線端末から無線通信によってデータの受信を行う無線受信部と;
    前記受信部で受信した前記データに含まれる前記無線端末の情報である無線端末情報および前記情報を受信した時の前記無線中継装置の情報である無線中継装置情報を前記位置管理サーバに送信する送信部と;
    を含み、前記位置情報管理サーバは、
    前記無線中継装置から前記無線端末情報および前記無線中継装置情報を受信する受信部と;
    前記受信部で受信した前記無線端末情報および前記無線中継装置情報を蓄積する情報蓄積部と;
    を含み、前記位置情報表示装置は、
    前記位置情報管理サーバに蓄積された前記無線端末情報および前記無線中継装置情報に基づいて前記無線端末の位置の分析方法を決定する分析方法決定部と;
    前記分析方法決定部で決定した分析方法に基づいて前記無線端末の位置を分析する位置分析部と;
    前記分析部での分析結果に基づいて前記無線端末の位置情報を表示する位置情報表示部と;
    を含むことを特徴とする、無線通信システム。
  2. 前記分析方法決定部は、前記無線端末が無線通信を行った前記無線中継装置の数によって前記無線端末の位置の分析方法を決定することを特徴とする、請求項1に記載の無線通信システム。
  3. 前記無線中継装置情報には、前記無線端末情報を受信した際の電界強度および無線通信設定情報を含み、前記位置分析部は、前記電界強度および前記無線通信設定情報を用いて前記無線端末の位置情報を分析することを特徴とする、請求項1または2に記載の無線通信システム。
  4. 前記位置分析部は、前記無線端末を識別する無線端末識別情報によって前記無線端末の位置情報の分析方法を変更できることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の無線通信システム。
  5. 前記位置情報表示部は、前記分析方法決定部で決定した分析方法によって前記無線端末の位置情報の表示方法を決定することを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の無線通信システム。
  6. NTPサーバをさらに含み、
    前記複数の無線中継装置は、前記NTPサーバによって時刻の同期が取られていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の無線通信システム。
  7. 無線端末と、複数の無線中継装置と、位置情報管理サーバと、位置情報表示装置と、を含んで構成され、
    前記無線中継装置は、
    前記無線端末から無線通信によってデータの受信を行う無線受信部と;
    前記受信部で受信した前記データに含まれる前記無線端末の情報である無線端末情報および前記情報を受信した時の前記無線中継装置の情報である無線中継装置情報を前記位置管理サーバに送信する送信部と;
    を含み、前記位置情報管理サーバは、
    前記無線中継装置から前記無線端末情報および前記無線中継装置情報を受信する受信部と;
    前記受信部で受信した前記無線端末情報および前記無線中継装置情報を蓄積する情報蓄積部と;
    前記情報蓄積部に蓄積された前記無線端末情報および前記無線中継装置情報に基づいて前記無線端末の位置の分析方法を決定する分析方法決定部と;
    前記分析方法決定部で決定した分析方法に基づいて前記無線端末の位置を分析する位置分析部と;
    を含み、前記位置情報表示装置は、
    前記分析部での分析結果に基づいて前記無線端末の位置情報を表示する位置情報表示部と;
    を含むことを特徴とする、無線通信システム。
  8. 無線端末の位置情報を把握する無線端末位置情報把握方法であって:
    前記無線端末から無線通信によってデータの受信を行う無線受信ステップと;
    前記無線受信ステップで受信した前記データに含まれる前記無線端末の情報である無線端末情報および前記情報を受信した時の情報である受信時情報を送信する送信ステップと;
    前記送信ステップで送信された前記無線端末情報および前記受信時情報を蓄積する情報蓄積ステップと;
    前記情報蓄積ステップで蓄積された前記無線端末情報および前記受信時情報に基づいて前記無線端末の位置の分析方法を決定する分析方法決定ステップと;
    前記分析方法決定ステップで決定した分析方法に基づいて前記無線端末の位置を分析する位置分析ステップと;
    前記分析ステップでの分析結果に基づいて前記無線端末の位置情報を表示する位置情報表示ステップと;
    を含むことを特徴とする、無線端末位置情報把握方法。
  9. コンピュータに:
    前記無線端末から無線通信によってデータの受信を行う無線受信ステップと;
    前記無線受信ステップで受信した前記データに含まれる前記無線端末の情報である無線端末情報および前記情報を受信した時の情報である受信時情報を送信する送信ステップと;
    前記送信ステップで送信された前記無線端末情報および前記受信時情報を蓄積する情報蓄積ステップと;
    前記情報蓄積ステップで蓄積された前記無線端末情報および前記受信時情報に基づいて前記無線端末の位置の分析方法を決定する分析方法決定ステップと;
    前記分析方法決定ステップで決定した分析方法に基づいて前記無線端末の位置を分析する位置分析ステップと;
    前記分析ステップでの分析結果に基づいて前記無線端末の位置情報を表示する位置情報表示ステップと;
    を含む処理を実行させることを特徴とする、コンピュータプログラム。
JP2006352956A 2006-12-27 2006-12-27 無線通信システム、無線端末位置情報把握方法およびコンピュータプログラム Withdrawn JP2008167042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352956A JP2008167042A (ja) 2006-12-27 2006-12-27 無線通信システム、無線端末位置情報把握方法およびコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352956A JP2008167042A (ja) 2006-12-27 2006-12-27 無線通信システム、無線端末位置情報把握方法およびコンピュータプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008167042A true JP2008167042A (ja) 2008-07-17

Family

ID=39695903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006352956A Withdrawn JP2008167042A (ja) 2006-12-27 2006-12-27 無線通信システム、無線端末位置情報把握方法およびコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008167042A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100983146B1 (ko) 2010-06-01 2010-09-20 주식회사 엘지유플러스 Voip 통신 기능을 수행하는 이동통신 단말기 및 그 제어방법과, voip 통신 지원 서버 및 그 제어방법
JP2013026906A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> エリア解析システム、無線ルータおよび無線端末

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100983146B1 (ko) 2010-06-01 2010-09-20 주식회사 엘지유플러스 Voip 통신 기능을 수행하는 이동통신 단말기 및 그 제어방법과, voip 통신 지원 서버 및 그 제어방법
JP2013026906A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> エリア解析システム、無線ルータおよび無線端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10149133B2 (en) Facilitating a location determination of a user equipment that is connected to a master radio based upon slave radio measurements
US9832791B2 (en) Method and apparatus for use of simultaneous multiple channels in the dynamic frequency selection band in wireless networks
JP6568590B2 (ja) ワイヤレス信号源の位置決め
KR101453521B1 (ko) 무선 액세스 포인트 장치 및 비인가 무선 랜 노드 탐지 방법
US9226260B2 (en) Initiator-conditioned fine timing measurement service request
US20140315582A1 (en) Positioning Method, Client and Positioning System
EP3637822B1 (en) Coverage determination using correlated radio condition measurements and position estimates
US20060023661A1 (en) Passive probing for handover in a local area network
KR20080029011A (ko) 무선 네트워크 내에 측정 파일럿 전송 정보를 제공하는방법 및 장치
CN110636454A (zh) 估计第一设备与第二设备的接近度的方法和设备
RU2010129843A (ru) Определение положения с использованием усовершенствованного контрольного сигнала
US10182413B2 (en) Wireless positioning using scheduled transmissions
JP2007312078A (ja) 不法電波源探索方法および不法電波源探索システム
US20040192275A1 (en) Telecommunication method based on location information of communication unit and apparatus thereof
CN107438247A (zh) 无线中继实现方法及装置
JP2003264494A (ja) 電波状況作成方法
US20220123848A1 (en) Wireless communication quality visualization system, wireless communication quality visualization device, and measurement apparatus
JP2008167042A (ja) 無線通信システム、無線端末位置情報把握方法およびコンピュータプログラム
JP2005303669A (ja) 無線lanシステム、送信電力制御方法、位置管理方法および送信電力制御プログラム
JP2018098644A (ja) 無線機器、無線通信管理サーバ、無線通信システム、無線通信方式、無線機器のプログラム、および無線通信管理サーバのプログラム
JP6158650B2 (ja) 無線通信システム
JP2004289586A (ja) 位置計算方法、受信装置及び位置計算装置
CN101325783B (zh) 多载波通信系统中控制终端测量的方法、系统及装置
JP2007116244A (ja) 弱電界ポイント情報収集システム、移動通信端末、基地局及び情報処理装置
US7321579B2 (en) Method for analyzing data transmission throughput in a wireless LAN

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100302