JP2008166472A - 電子部品装着装置 - Google Patents

電子部品装着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008166472A
JP2008166472A JP2006354076A JP2006354076A JP2008166472A JP 2008166472 A JP2008166472 A JP 2008166472A JP 2006354076 A JP2006354076 A JP 2006354076A JP 2006354076 A JP2006354076 A JP 2006354076A JP 2008166472 A JP2008166472 A JP 2008166472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
mounting
measurement result
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006354076A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Onishi
聖司 大西
Tsutomu Matsuyoshi
勉 松芳
Kenichi Hayashi
憲一 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Instruments Co Ltd
Original Assignee
Hitachi High Tech Instruments Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Instruments Co Ltd filed Critical Hitachi High Tech Instruments Co Ltd
Priority to JP2006354076A priority Critical patent/JP2008166472A/ja
Publication of JP2008166472A publication Critical patent/JP2008166472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】2つの装着ステージがある場合に、極力測定時間をかけずにプリント基板の反りに対応できるようにすることができる電子部品装着装置を提供する。
【解決手段】装着ステージ5A1のプリント基板Pの複数位置における高さレベルを高さ検出装置12で検出して装着ステージ5A1で電子部品を装着した後に、前記複数のうちの任意の位置のみの高さレベルを検出する。この各第2測定結果とこの各第2測定結果に対応する各第1測定結果とをCPUが比較し、全ての前記各第2測定結果がこの各第2測定結果に対応する各第1測定結果の所定範囲内にあると判断した場合には、第2の装着ステージ5A2においてプリント基板P上に電子部品を装着する際に、CPUは第1測定結果を利用して吸着ノズルの下降制御を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子部品を部品供給装置より吸着ノズルにより吸着して取出し、位置決めされたプリント基板上に装着する電子部品装着装置に関する。
この種の電子部品装着装置は、例えば、特許文献1などに開示されている。一般に、極小電子部品においては、装着動作の際にプリント基板の反りによって、装着されずに持ち帰りや、電子部品の割れや半田の飛散が発生することがある。このため、レーザ変位計などの基板の高さレベルの検出装置を用いて、この測定結果に基づいて、装着の際に吸着ノズルの下降制御を行っている。
そして、2つの装着ステージにおいてそれぞれ位置決めされた各プリント基板上に装着する電子部品装着装置にあっては、第1の装着ステージにおいてプリント基板の高さレベルを検出し、その測定結果に基づいて電子部品を装着した後に、第2の装着ステージに搬送して再度位置決めし直す場合には反り状態が変化する場合もあるので、再度当該プリント基板の高さレベルを測定する必要がある。
特開2006−286707号公報
しかし、プリント基板の反り状態が変化しなかった場合には、不要な測定時間が増えることとなる。
そこで、本発明は2つの装着ステージがある場合に、極力測定時間をかけずにプリント基板の反りに対応できるようにすることを目的とする。
このため第1の発明は、電子部品を部品供給装置より装着ヘッドに設けられた吸着ノズルにより吸着して取出し、2つの装着ステージにおいてそれぞれ位置決めされた各プリント基板上に装着する電子部品装着装置において、前記電子部品を装着する前に前記各装着ステージで位置決めされた前記プリント基板の所定位置における高さレベルを検出する検出装置と、搬送されて最初に第1の装着ステージにて位置決めされたプリント基板の異なる複数位置における高さレベルを前記検出装置で検出した第1測定結果を格納する第1記憶装置と、この第1記憶装置に格納された複数の測定結果に基づいて前記第1の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第1制御装置と、前記第1の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着した後に搬送されて第2の装着ステージにて位置決めされた当該プリント基板の前記複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを前記検出装置で検出した第2測定結果を格納する第2記憶装置と、この第2測定結果とこの第2測定結果に対応する第1測定結果とを比較する比較装置と、この比較装置による比較結果に基づいて前記第2の装着ステージにおいてプリント基板上に前記第1測定結果を利用して電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第2制御装置とを設けたことを特徴とする。
第2の発明は、電子部品を部品供給装置より装着ヘッドに設けられた吸着ノズルにより吸着して取出し、2つの装着ステージにおいてそれぞれ位置決めされた各プリント基板上に装着する電子部品装着装置において、前記電子部品を装着する前に前記各装着ステージで位置決めされた前記プリント基板の所定位置における高さレベルを検出する検出装置と、搬送されて最初に第1の装着ステージにて位置決めされたプリント基板の異なる複数位置における高さレベルを前記検出装置で検出した第1測定結果を格納する第1記憶装置と、この第1記憶装置に格納された複数の測定結果に基づいて前記第1の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第1制御装置と、前記第1の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着した後に搬送されて第2の装着ステージにて位置決めされた当該プリント基板の前記複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを前記検出装置で検出した第2測定結果を格納する第2記憶装置と、この第2測定結果とこの第2測定結果に対応する第1測定結果とを比較する比較装置と、この比較装置による比較結果によって前記第2の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着する際に前記第1測定結果を利用するか否かを判断して前記吸着ノズルを制御する第2制御装置とを設けたことを特徴とする。
第3の発明は、電子部品を部品供給装置より装着ヘッドに設けられた吸着ノズルにより吸着して取出し、2つの装着ステージにおいてそれぞれ位置決めされた各プリント基板上に装着する電子部品装着装置において、前記電子部品を装着する前に前記各装着ステージで位置決めされた前記プリント基板の所定位置における高さレベルを検出する検出装置と、搬送されて最初に第1の装着ステージにて位置決めされたプリント基板の異なる複数位置における高さレベルを前記検出装置で検出した第1測定結果を格納する第1記憶装置と、この第1記憶装置に格納された複数の測定結果に基づいて前記第1の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第1制御装置と、前記第1の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着した後に搬送されて第2の装着ステージにて位置決めされた当該プリント基板の前記複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを前記検出装置で検出した第2測定結果を格納する第2記憶装置と、この第2測定結果とこの第2測定結果に対応する第1測定結果とを比較する比較装置と、この比較装置による比較結果によって第2測定結果が第1測定結果の所定範囲内にあると判断した場合には前記第2の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着する際に前記第1測定結果を利用して前記吸着ノズルを制御する第2制御装置とを設けたことを特徴とする。
第4の発明は、電子部品を部品供給装置より装着ヘッドに設けられた吸着ノズルにより吸着して取出し、位置決めされたプリント基板上に装着する電子部品装着装置を2台続けて設けた装着作業ラインにおいて、前記電子部品を装着する前に前記各電子部品装着装置で位置決めされた前記プリント基板の所定位置における高さレベルを検出する各検出装置と、搬送されて最初に前記1台目の電子部品装着装置にて位置決めされたプリント基板の異なる複数位置における高さレベルを前記検出装置で検出した第1測定結果を格納する第1記憶装置と、この第1記憶装置に格納された複数の測定結果に基づいて前記1台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第1制御装置と、前記1台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着した後に搬送されて2台目の電子部品装着装置にて位置決めされた当該プリント基板の前記複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを前記検出装置で検出した第2測定結果を格納する第2記憶装置と、この第2測定結果とこの第2測定結果に対応する第1測定結果とを比較する比較装置と、この比較装置による比較結果に基づいて前記2台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に前記第1測定結果を利用して電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第2制御装置とを設けたことを特徴とする。
第5の発明は、電子部品を部品供給装置より装着ヘッドに設けられた吸着ノズルにより吸着して取出し、位置決めされたプリント基板上に装着する電子部品装着装置を2台続けて設けた装着作業ラインにおいて、前記電子部品を装着する前に前記各電子部品装着装置で位置決めされた前記プリント基板の所定位置における高さレベルを検出する各検出装置と、搬送されて最初に前記1台目の電子部品装着装置にて位置決めされたプリント基板の異なる複数位置における高さレベルを前記検出装置で検出した第1測定結果を格納する第1記憶装置と、この第1記憶装置に格納された複数の測定結果に基づいて前記1台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第1制御装置と、前記1台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着した後に搬送されて2台目の電子部品装着装置にて位置決めされた当該プリント基板の前記複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを前記検出装置で検出した第2測定結果を格納する第2記憶装置と、この第2測定結果とこの第2測定結果に対応する第1測定結果とを比較する比較装置と、この比較装置による比較結果によって前記2台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着する際に前記第1測定結果を利用するか否かを判断して前記吸着ノズルを制御する第2制御装置とを設けたことを特徴とする。
第6の発明は、電子部品を部品供給装置より装着ヘッドに設けられた吸着ノズルにより吸着して取出し、位置決めされたプリント基板上に装着する電子部品装着装置を2台続けて設けた装着作業ラインにおいて、前記電子部品を装着する前に前記各電子部品装着装置で位置決めされた前記プリント基板の所定位置における高さレベルを検出する各検出装置と、搬送されて最初に前記1台目の電子部品装着装置にて位置決めされたプリント基板の異なる複数位置における高さレベルを前記検出装置で検出した第1測定結果を格納する第1記憶装置と、この第1記憶装置に格納された複数の測定結果に基づいて前記1台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第1制御装置と、前記1台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着した後に搬送されて2台目の電子部品装着装置にて位置決めされた当該プリント基板の前記複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを前記検出装置で検出した第2測定結果を格納する第2記憶装置と、この第2測定結果とこの第2測定結果に対応する第1測定結果とを比較する比較装置と、この比較装置による比較結果によって第2測定結果が第1測定結果の所定範囲内にあると判断した場合には前記2台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着する際に前記第1測定結果を利用して前記吸着ノズルを制御する第2制御装置とを設けたことを特徴とする。
本発明は、プリント基板への電子部品の装着動作の際に、プリント基板の反りによって、装着されずに持ち帰りや、電子部品の割れや半田の飛散が発生することが防止でき、しかも2つの装着ステージがある場合に、極力測定時間をかけずにプリント基板の反りに対応することができる。
以下、図面に基づき、電子部品装着装置の実施形態を説明する。図1は電子部品装着装置1の平面図で、電子部品装着装置1の機台(装置本体)2上には部品供給装置としての電子部品を部品取出位置(部品吸着位置)に1個ずつ供給する公知のテープ・フィーダである部品供給ユニット群3が4つのブロック3A1、3A2、3B1、3B2に、即ち左右の左ステージ及び右ステージに分けられ、更に各ステージ毎に前後の前SIDE及び後SIDEに分けられ、この結果4つのブロックに分けられて配設されている。
そして、該装着装置1の中間部には、対向する前後の部品供給ユニット群3A1、3A2と3B1、3B2との間に、2つの供給コンベア4、位置決め部(コンベア及び位置決め機構を備える)5及び排出コンベア6を有する基板搬送装置5が設けられている。また、上流側には基板搬送装置5にプリント基板Pを受け渡す受渡装置(図示せず)が設けられている。そして、前記各位置決め部5、5は、実装ステージ5A1、5A2を形成する。
8はX方向に長い一対のビームであり、各Yリニアモータ9の駆動により左右一対のガイドに沿って前記各ビーム8に固定されたスライダが摺動して位置決め部機構により固定されたプリント基板Pや部品供給ユニット群3の部品送り出し位置(部品吸着位置)上方を個別にY方向に移動する。前記Yリニアモータ9は、機台2に固定された左右一対の固定子と、前記ビーム8の両端部に設けられた取付板の下部に固定された可動子とから構成される。
各ビーム8にはその長手方向、即ちX方向にXリニアモータ10によりガイドに沿って移動する装着ヘッド体11が夫々設けられている。前記Xリニアモータ10は、ビーム8に固定された前後一対の固定子と、前記装着ヘッド体11に設けられた可動子とから構成される。各装着ヘッド体11は夫々バネにより上方へ付勢されている12本の吸着ノズル(図示せず)を有する装着ヘッド16を備えている。各装着ヘッド体11には、レーザ変位計などの高さ検出装置12を設け、前記各位置決め部5で位置決めされたプリント基板Pの高さレベルを検出する。
前記装着ヘッド16はθパルスモータ17によりθ方向に回転可能であり、前記吸着ノズルはそれぞれ所定間隔を存して装着ヘッド16に円周上に12本配設されて上下パルスモータ18により上下動可能に設けられている。
19は部品認識カメラで、前記各装着ヘッド16に対応してそれぞれ1個ずつ計4個設けられ、電子部品が吸着ノズルに対してどれだけ位置ずれして吸着保持されているかXY方向及び回転角度につき、認識処理装置38が認識処理するために複数の前記吸着ノズルに吸着保持された全ての電子部品を一括して撮像するが、それぞれ同時に複数個の電子部品を撮像可能である。
なお、前記Yリニアモータ9、Xリニアモータ10、θパルスモータ17、上下パルスモータ18、部品認識カメラ19及び高さ検出装置12は、各装着ヘッド16毎に設けられて計4個ずつあるが、図2においては、便宜上、1個のみ記載する。 また同様に、基板搬送装置5の各供給コンベア4、各位置決め部5及び各排出コンベア6には基板搬送用モータ4M、5M、6Mが設けられるが、図2においては、便宜上、1個のみ記載する。
次に、図2の制御ブロック図において、電子部品装着装置1の各要素はCPU(セントラル・プロセッシング・ユニット)30が統括制御しており、制御プログラムを格納するROM(リ−ド・オンリー・メモリ)33及び各種データを格納する記憶装置としてのRAM(ランダム・アクセス・メモリ)32がバスライン31を介して接続されている。また、CPU30には操作画面等を表示するモニタ36及び該モニタ36の表示画面に形成された入力手段としてのタッチパネルスイッチ37がインターフェース34を介して接続されている。また、前記Yリニアモータ9等が駆動回路35、インターフェース34を介してCPU30に接続されている。
前記RAM32には、部品装着に係るプリント基板の種類毎に装着データが記憶されており、しかも種類が同じプリント基板Pであっても前記基板搬送装置5の位置決め部5の装着ステージ5A1にて電子部品が装着される装着データと装着ステージ5A2にて電子部品が装着される装着データとは異なる。この装着データは、それぞれ装着順序毎(ステップ番号毎)に、各プリント基板内での各電子部品の装着位置である各原点GA、GBからのX座標、Y座標、角度、高さ情報や、前記機台2上に配置される各部品供給ユニットの配置番号情報(配置順序情報)等が格納されている。
また前記RAM32には、前記各部品供給ユニットの部品供給ユニット配置番号に対応した各電子部品の種類の情報(部品ID)、即ち部品配置データが格納されており、更にはこの部品ID毎に電子部品のX方向、Y方向のサイズ、厚さ情報及び使用する装着ヘッド16の使用吸着ノズルのノズルID等に関する部品ライブラリデータが格納されている。更には、各装着ヘッド16には吸着ノズルが最大12本取り付けることができるが、各装着ヘッド16への吸着ノズル取り付け位置(取り付け番号)毎に吸着ノズルのノズルIDが格納されている。
更には、前記RAM32には、高さ検出装置12により位置決め部5の装着ステージ5A1で位置決めされたプリント基板Pの高さレベルを高さ検出装置12が検出する際の基板ID「001」の検出位置に関する検出座標データ(図3参照)も格納されている。即ち、ステップ番号で示す検出順序毎に、検出位置のX座標、Y座標及びコマンドの項目があり、前記装着ステージ5A1においては全てのステップ番号で示す検出位置で高さレベルを検出し、前記装着ステージ5A2においては初めにコマンド「K」が記入されたステップ番号で示す検出位置でのみ高さレベルを検出することを意味する。
この検出点数は、プリント基板の種類や大きさによって異なるが、プリント基板Pの反り状態を詳細に測定できるように、例えば、数点から百点程度である。
但し、図3の検出座標データは、装着ステージ5A2の前記原点GAからのものであるので、装着ステージ5A2のプリント基板Pの高さレベルを検出する場合には、図3の検出座標データに基づくも装着ステージ5A2の原点GBと装着ステージ5A2の前記原点GAとの差を考慮して検出するように、CPU30はYリニアモータ9及びXリアモータ10を制御する。
以上の構成により、動作について説明する。先ず、プリント基板Pが上流側装置(図示せず)より受継がれて左の供給コンベア4上に存在すると、供給コンベア4上のプリント基板Pを装着ステージ5A1の位置決め部5へ移動させる。
このとき、基板搬送方向における基準としての位置規制装置の位置決めピン(図示せず)に当該プリント基板Pが係止して停止することとなる。そして、Zクランプ機構(図示せず)が作動して、プリント基板Pの高さ方向のレベルを一定として、プリント基板Pの上下方向の位置決めをすることができると共に3次元方向の位置決めをして固定することができる。
更に、バックアップベース(図示せず)の複数の凹溝に生産すべきプリント基板Pに必要なバックアップピンが挿入されており、該バックアップベースの上昇により、このバックアップピンがプリント基板Pの裏面に当接し、該基板Pを水平に保持するように押し上げ支持する。
このようにして、プリント基板Pの位置決め動作が終了するが、この位置決めされたものとCPU30により判断されると、図3の検出座標データに基づいて、初めにステップ番号0001の検出座標で示す検出位置上方に、高さ検出装置12が位置するようにXリニアモータ10及びYリニアモータ9を制御して左のいずれかの装着ヘッド16を移動させる。
そして、高さ検出装置12が前記位置決め部5の装着ステージ5A1で位置決めされたプリント基板Pの高さレベルを検出し、前記CPU30はRAM32に測定値を格納させる。以下同様に、図3で示す最後のステップ番号の検出点まで、検出を継続し、各測定値を格納する。
次いで、RAM32に格納された装着データに基づいて、左奥側又は左手前側のビーム8及び装着ヘッド16を移動させて、吸着ノズルの何れかが装着すべき電子部品を所定の部品供給ユニット群3A1、3B1の中の部品供給ユニットから吸着して取出し、部品認識カメラ16上方に例えば、吸着ノズルが移動して、吸着保持された各電子部品を撮像し、認識処理装置38で認識処理し、その結果に基づき、再びビーム8及び装着ヘッド16を移動させ、吸着ノズルが装着データの装着座標に部品認識結果を加味して位置ずれを補正しつつ、それぞれ電子部品を装着ステージ5A1で位置決めされているプリント基板P上に装着する。
この場合、前記吸着ノズルはθパルスモータ17により回転し、上下パルスモータ18により下降して、電子部品の吸着取出しをしたり、プリント基板P上に電子部品を装着するものであるが、RAM32に格納された前記電子部品の装着位置に対応する前記プリント基板Pの高さレベルの各測定結果(第1測定結果)に基づいて(測定値に従い)、CPU30は前記吸着ノズルの下降制御を行う。即ち、プリント基板Pが上方に反っている場合には下降量を減らし、逆に下方に反っている場合には下降量を増やす。
これにより、プリント基板Pへの電子部品の装着動作の際に、プリント基板Pの反りによって、装着されずに持ち帰りや、電子部品の割れや半田の飛散が発生することが防止できる。
そして、各プリント基板Pへ全ての電子部品が装着されると、順次より下流側へ、即ち装着ステージ5A1から排出コンベア6、右の供給コンベア4、装着ステージ5A2へと搬送されることとなる。
この場合、第1の装着ステージ5A1においてプリント基板Pの高さレベルを検出し、その測定結果に基づいて電子部品を装着した後に、第2の装着ステージ5A2に搬送して再度位置決めし直す場合には反り状態が変化する場合もあるので、再度当該プリント基板Pの高さレベルを測定する必要がある。
そこで、装着ステージ5A2において、装着ステージ5A1と同様に位置決めされた後に、図3に示す検出座標データに基づく最後のステップ番号Nまでの複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを前記高さ検出装置12で検出する。即ち、図3のコマンド「K」で示すステップ番号で示す任意の位置のみの高さレベルを検出する。
但し、図3の検出座標データは、装着ステージ5A2の原点GAからのものであるので、装着ステージ5A2のプリント基板Pの高さレベルを検出する場合には、図3の検出座標データに基づくも装着ステージ5A2の原点GBと装着ステージ5A2の前記原点GAとの差を考慮して検出するように、CPU30はYリニアモータ9及びXリアモータ10を制御して、右奥側又は右手前側の装着ヘッド体11に固定された高さ検出装置12を移動させる。
そして、任意の位置のみの高さレベルを前記高さ検出装置12で検出した後に、この測定結果(第2測定結果)をRAM32に格納し、この各第2測定結果とこの各第2測定結果に対応する前記各第1測定結果とをCPU30が比較する。
このCPU30により比較がなされて、全ての前記各第2測定結果がこの各第2測定結果に対応する各第1測定結果の所定範囲内にあると判断した場合、即ち全ての前記各第2測定結果が各第1測定結果の例えば、プラスマイナス0.1mm以内にあると判断した場合には、前記第2の装着ステージ5A2においてプリント基板P上に電子部品を装着する際に前記第1測定結果を利用して前記吸着ノズルを制御する。即ち、RAM32に格納された前記電子部品の装着位置に対応する前記プリント基板Pの高さレベルの各測定結果(第1測定結果)に基づいて(測定値に従い)、CPU30は前記吸着ノズルの下降制御を行う。即ち、プリント基板Pが上方に反っている場合には下降量を減らし、逆に下方に反っている場合には下降量を増やす。
従って、右の位置決め部5に搬送されたプリント基板P上にRAM32に格納された装着データに従い、右奥側又は右手前側の装着ヘッド16の吸着ノズルの何れかが平面方向に移動すると共に下降して装着すべき電子部品を所定の部品供給ユニット群3A2、3B2から吸着して取出し、更に、部品認識カメラ16上方に当該吸着ノズルが移動して、吸着保持された各電子部品を撮像し、認識処理装置37で認識処理し、その結果に基づき、再びビーム8及び装着ヘッド16を移動させ、当該吸着ノズルが装着データの装着座標に部品認識結果を加味して位置ずれを補正しつつ、それぞれ電子部品をプリント基板P上に装着する。
この場合、前述したように、RAM32に格納された前記電子部品の装着位置に対応する前記プリント基板Pの高さレベルの各測定結果(第1測定結果)に基づいて、CPU30は前記吸着ノズルの上下パルスモータ18の下降制御を行う。
このようにして、次々に電子部品を装着して、全ての電子部品がプリント基板P上に装着されると、位置決め部5から排出コンベア6にプリント基板Pが搬送される。
なお、CPU30が各第2測定結果とこの各第2測定結果に対応する前記各第1測定結果とを比較して、一部又は全ての前記第2測定結果が第1測定結果の所定範囲内(第1測定結果のプラスマイナス0.1mm以内)に無いと判断した場合、再度第2の装着ステージ5A2のプリント基板Pについて、図3に示す検出座標データに基づく最後のステップ番号Nまでの複数位置の高さレベルを前記高さ検出装置12で検出するが、コマンド「K」が記載されたステップ番号で示す任意の位置については、既に測定したので高さレベルの検出は省略する。
但し、前述したように、装着ステージ5A2のプリント基板Pの高さレベルを検出する場合には、図3の検出座標データに基づくも装着ステージ5A2の原点GBと装着ステージ5A2の前記原点GAとの差を考慮して検出するように、CPU30はYリニアモータ9及びXリアモータ10を制御して、右奥側又は右手前側の装着ヘッド体11に固定された高さ検出装置12を移動させて行う。
そして、この検出動作の後に、右の位置決め部5に搬送されたプリント基板P上にRAM32に格納された装着データに従い、右奥側又は右手前側の装着ヘッド16の吸着ノズルの何れかが平面方向に移動すると共に下降して装着すべき電子部品を所定の部品供給ユニット群3A2、3B2から吸着して取出し、更に、部品認識カメラ16上方に当該吸着ノズルが移動して、吸着保持された各電子部品を撮像し、認識処理装置37で認識処理し、その結果に基づき、再びビーム8及び装着ヘッド16を移動させ、当該吸着ノズルが装着データの装着座標に部品認識結果を加味して位置ずれを補正しつつ、それぞれ電子部品をプリント基板P上に装着する。
この場合、前述したように、RAM32に格納された前記電子部品の装着位置に対応する改めて右のプリント基板Pに対応する高さレベルを詳細に測定した測定結果に基づいて、CPU30は前記吸着ノズルの上下パルスモータ18の下降制御を行い、プリント基板P上に電子部品を装着する。
以上のように、従来極小電子部品においては、装着動作の際にプリント基板の反りによって、装着されずに持ち帰りや、電子部品の割れや半田の飛散が発生することがあったが、プリント基板の高さレベルの高さ検出装置12による測定結果に基づいて、装着の際に吸着ノズルの下降制御を行うに際して、極力測定時間をかけずにプリント基板の反りに対応できるようにすることができる。
なお、前述したように、本実施形態では、CPU30により前記各第2測定結果とこの各第2測定結果に対応する各第1測定結果との比較がなされて、一部又は全ての前記第2測定結果が第1測定結果の所定範囲内にあると判断した場合に、前記第2の装着ステージ5A2においてプリント基板P上に電子部品を装着する際にRAM32に格納されている第1測定結果を利用して前記吸着ノズルの下降制御を行うようにしたが、これに限らず、必ずしも全ての前記第2測定結果が第1測定結果の所定範囲内になくとも(例えば、1つの検出値が所定範囲内に無い場合など)、そのように制御してもよい。
また、前記第1測定結果の前記所定範囲については、各検出値毎に設定変更してもよく、この場合、モニタ36に表示されたタッチパネルスイッチ37の操作により任意に変更できる構成にしてもよい。更には、例えば、第1測定結果のプラスマイナス0.1mm以内というように設定する場合に限らず、第1測定結果の90%以上110%以内というように、設定してもよい。
更には、本実施形態では、第2の装着ステージ5A2において、図3に示す検出座標データに基づく最後のステップ番号Nまでの複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを前記高さ検出装置12で検出するように、コマンドの項目にその旨(「K」)を記載したが、これに限らず、コマンドの項目に記載することなく、第1の装着ステージ5A1におけるプリント基板についての検出座標データとは別に、プリント基板P内での位置が同じである又は同じではない第2の装着ステージ5A2におけるプリント基板Pについての任意の数の検出座標データを作成して、RAM32に格納してもよい。
なお、以上の実施形態は、1台の電子部品装着装置1において2つの装着ステージを有する場合の例であったが、これに限らず、2台の電子部品装着装置を続けて設けた装着作業ラインにも適用できる。
即ち、電子部品を装着する前に1台目の電子部品装着装置において、位置決めされたプリント基板の異なる複数位置における高さレベルを第1検出装置(1台目の電子部品装着装置に設ける。)で検出した第1測定結果を第1記憶装置(1台目の電子部品装着装置に設ける。)に格納し、この第1記憶装置に格納された複数の測定結果に基づいて前記1台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着するように第1制御装置(1台目の電子部品装着装置に設ける。)が吸着ノズルを制御する。そして、前記1台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着した後に、搬送されて2台目の電子部品装着装置にて位置決めされた当該プリント基板の前記複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを第2検出装置(2台目の電子部品装着装置に設ける。)で検出した第2測定結果を第2記憶装置(2台目の電子部品装着装置に設ける。)に格納し、この第2測定結果とこの第2測定結果に対応する第1測定結果とを比較装置(2台目の電子部品装着装置に設ける。)が比較し、この比較装置による比較結果によって第2測定結果が第1測定結果の所定範囲内にあると判断した場合には前記2台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着する際に前記第1測定結果を利用して前記吸着ノズルを第2制御装置(2台目の電子部品装着装置に設ける。)が制御するように構成する。
この場合、前記第1検出装置、第1制御装置及び第1記憶装置は1台目の電子部品装着装置に設け、第2検出装置、比較装置、第2制御装置及び第2記憶装置は2台目の電子部品装着装置に設ける。
このとき、第1制御装置、第1記憶装置は1台目の電子部品装着装置のCPU、RAMが構成し、比較装置及び第2制御装置は2台目の電子部品装着装置のCPUが構成し、第2記憶装置は2台目の電子部品装着装置のRAMが構成する。そして、第2測定結果とこの第2測定結果に対応する第1測定結果とを2台目の電子部品装着装置の比較装置であるCPUが比較する際には、1台目の電子部品装着装置のRAMに格納された第1測定結果を1台目の電子部品装着装置から受け取って比較する。
以上のように本発明の実施態様について説明したが、上述の説明に基づいて当業者にとって種々の代替例、修正又は変形が可能であり、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲で前述の種々の代替例、修正又は変形を包含するものである。
電子部品自動装着装置の平面図である。 制御ブロック図である。 基板ID「001」の検出座標データを示す図である。
符号の説明
1 電子部品装着装置
5 位置決め部
5A1、5A2 装着ステージ
11 装着ヘッド体
12 高さ検出装置
16 装着ヘッド
30 CPU
32 RAM
34 モニタ
35 タッチパネルスイッチ
P プリント基板

Claims (6)

  1. 電子部品を部品供給装置より装着ヘッドに設けられた吸着ノズルにより吸着して取出し、2つの装着ステージにおいてそれぞれ位置決めされた各プリント基板上に装着する電子部品装着装置において、前記電子部品を装着する前に前記各装着ステージで位置決めされた前記プリント基板の所定位置における高さレベルを検出する検出装置と、搬送されて最初に第1の装着ステージにて位置決めされたプリント基板の異なる複数位置における高さレベルを前記検出装置で検出した第1測定結果を格納する第1記憶装置と、この第1記憶装置に格納された複数の測定結果に基づいて前記第1の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第1制御装置と、前記第1の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着した後に搬送されて第2の装着ステージにて位置決めされた当該プリント基板の前記複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを前記検出装置で検出した第2測定結果を格納する第2記憶装置と、この第2測定結果とこの第2測定結果に対応する第1測定結果とを比較する比較装置と、この比較装置による比較結果に基づいて前記第2の装着ステージにおいてプリント基板上に前記第1測定結果を利用して電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第2制御装置とを設けたことを特徴とする電子部品装着装置。
  2. 電子部品を部品供給装置より装着ヘッドに設けられた吸着ノズルにより吸着して取出し、2つの装着ステージにおいてそれぞれ位置決めされた各プリント基板上に装着する電子部品装着装置において、前記電子部品を装着する前に前記各装着ステージで位置決めされた前記プリント基板の所定位置における高さレベルを検出する検出装置と、搬送されて最初に第1の装着ステージにて位置決めされたプリント基板の異なる複数位置における高さレベルを前記検出装置で検出した第1測定結果を格納する第1記憶装置と、この第1記憶装置に格納された複数の測定結果に基づいて前記第1の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第1制御装置と、前記第1の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着した後に搬送されて第2の装着ステージにて位置決めされた当該プリント基板の前記複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを前記検出装置で検出した第2測定結果を格納する第2記憶装置と、この第2測定結果とこの第2測定結果に対応する第1測定結果とを比較する比較装置と、この比較装置による比較結果によって前記第2の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着する際に前記第1測定結果を利用するか否かを判断して前記吸着ノズルを制御する第2制御装置とを設けたことを特徴とする電子部品装着装置。
  3. 電子部品を部品供給装置より装着ヘッドに設けられた吸着ノズルにより吸着して取出し、2つの装着ステージにおいてそれぞれ位置決めされた各プリント基板上に装着する電子部品装着装置において、前記電子部品を装着する前に前記各装着ステージで位置決めされた前記プリント基板の所定位置における高さレベルを検出する検出装置と、搬送されて最初に第1の装着ステージにて位置決めされたプリント基板の異なる複数位置における高さレベルを前記検出装置で検出した第1測定結果を格納する第1記憶装置と、この第1記憶装置に格納された複数の測定結果に基づいて前記第1の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第1制御装置と、前記第1の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着した後に搬送されて第2の装着ステージにて位置決めされた当該プリント基板の前記複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを前記検出装置で検出した第2測定結果を格納する第2記憶装置と、この第2測定結果とこの第2測定結果に対応する第1測定結果とを比較する比較装置と、この比較装置による比較結果によって第2測定結果が第1測定結果の所定範囲内にあると判断した場合には前記第2の装着ステージにおいてプリント基板上に電子部品を装着する際に前記第1測定結果を利用して前記吸着ノズルを制御する第2制御装置とを設けたことを特徴とする電子部品装着装置。
  4. 電子部品を部品供給装置より装着ヘッドに設けられた吸着ノズルにより吸着して取出し、位置決めされたプリント基板上に装着する電子部品装着装置を2台続けて設けた装着作業ラインにおいて、前記電子部品を装着する前に前記各電子部品装着装置で位置決めされた前記プリント基板の所定位置における高さレベルを検出する各検出装置と、搬送されて最初に前記1台目の電子部品装着装置にて位置決めされたプリント基板の異なる複数位置における高さレベルを前記検出装置で検出した第1測定結果を格納する第1記憶装置と、この第1記憶装置に格納された複数の測定結果に基づいて前記1台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第1制御装置と、前記1台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着した後に搬送されて2台目の電子部品装着装置にて位置決めされた当該プリント基板の前記複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを前記検出装置で検出した第2測定結果を格納する第2記憶装置と、この第2測定結果とこの第2測定結果に対応する第1測定結果とを比較する比較装置と、この比較装置による比較結果に基づいて前記2台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に前記第1測定結果を利用して電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第2制御装置とを設けたことを特徴とする装着作業ライン。
  5. 電子部品を部品供給装置より装着ヘッドに設けられた吸着ノズルにより吸着して取出し、位置決めされたプリント基板上に装着する電子部品装着装置を2台続けて設けた装着作業ラインにおいて、前記電子部品を装着する前に前記各電子部品装着装置で位置決めされた前記プリント基板の所定位置における高さレベルを検出する各検出装置と、搬送されて最初に前記1台目の電子部品装着装置にて位置決めされたプリント基板の異なる複数位置における高さレベルを前記検出装置で検出した第1測定結果を格納する第1記憶装置と、この第1記憶装置に格納された複数の測定結果に基づいて前記1台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第1制御装置と、前記1台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着した後に搬送されて2台目の電子部品装着装置にて位置決めされた当該プリント基板の前記複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを前記検出装置で検出した第2測定結果を格納する第2記憶装置と、この第2測定結果とこの第2測定結果に対応する第1測定結果とを比較する比較装置と、この比較装置による比較結果によって前記2台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着する際に前記第1測定結果を利用するか否かを判断して前記吸着ノズルを制御する第2制御装置とを設けたことを特徴とする装着作業ライン。
  6. 電子部品を部品供給装置より装着ヘッドに設けられた吸着ノズルにより吸着して取出し、位置決めされたプリント基板上に装着する電子部品装着装置を2台続けて設けた装着作業ラインにおいて、前記電子部品を装着する前に前記各電子部品装着装置で位置決めされた前記プリント基板の所定位置における高さレベルを検出する各検出装置と、搬送されて最初に前記1台目の電子部品装着装置にて位置決めされたプリント基板の異なる複数位置における高さレベルを前記検出装置で検出した第1測定結果を格納する第1記憶装置と、この第1記憶装置に格納された複数の測定結果に基づいて前記1台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着するように前記吸着ノズルを制御する第1制御装置と、前記1台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着した後に搬送されて2台目の電子部品装着装置にて位置決めされた当該プリント基板の前記複数位置のうちの任意の位置のみの高さレベルを前記検出装置で検出した第2測定結果を格納する第2記憶装置と、この第2測定結果とこの第2測定結果に対応する第1測定結果とを比較する比較装置と、この比較装置による比較結果によって第2測定結果が第1測定結果の所定範囲内にあると判断した場合には前記2台目の電子部品装着装置においてプリント基板上に電子部品を装着する際に前記第1測定結果を利用して前記吸着ノズルを制御する第2制御装置とを設けたことを特徴とする装着作業ライン。
JP2006354076A 2006-12-28 2006-12-28 電子部品装着装置 Pending JP2008166472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006354076A JP2008166472A (ja) 2006-12-28 2006-12-28 電子部品装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006354076A JP2008166472A (ja) 2006-12-28 2006-12-28 電子部品装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008166472A true JP2008166472A (ja) 2008-07-17

Family

ID=39695555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006354076A Pending JP2008166472A (ja) 2006-12-28 2006-12-28 電子部品装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008166472A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010040736A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Panasonic Corp 電子部品実装システムおよび電子部品実装システムにおける参照画面の表示方法
JP2011233738A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 電子部品装着装置、電子部品装着方法及び基板高さデータ編集装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000031694A (ja) * 1998-07-16 2000-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP2004273578A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Juki Corp 電子部品装着方法及び装置
JP2006019469A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Hitachi Communication Technologies Ltd 電子部品の実装方法及び実装装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000031694A (ja) * 1998-07-16 2000-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP2004273578A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Juki Corp 電子部品装着方法及び装置
JP2006019469A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Hitachi Communication Technologies Ltd 電子部品の実装方法及び実装装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010040736A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Panasonic Corp 電子部品実装システムおよび電子部品実装システムにおける参照画面の表示方法
JP2011233738A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 電子部品装着装置、電子部品装着方法及び基板高さデータ編集装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1986483B1 (en) Electronic component mounting method and electronic component mounting apparatus
JP2008186992A (ja) 電子部品装着装置
JP6553489B2 (ja) 部品実装機、および部品実装機のウエハ部品吸着高さ調整方法
JP5281546B2 (ja) 電子部品の装着方法、電子部品装着装置、電子部品装着装置の電子部品装着順序決定方法及び電子部品装着装置の装着データ作成方法
JP6249650B2 (ja) ピッチを補正する方法、部品実装装置及び部品実装システム
JP6147750B2 (ja) 対基板作業システム、作業手順最適化プログラム、作業台数決定プログラム
JP2008166472A (ja) 電子部品装着装置
JP2006019469A (ja) 電子部品の実装方法及び実装装置
EP3579676B1 (en) Coordinate data generation device and coordinate data generation method
JP5409502B2 (ja) 電子部品装着装置、電子部品装着方法及び基板高さデータ編集装置
JP6517048B2 (ja) 部品実装機
JP2005353750A (ja) 電子部品搭載装置の保守管理装置
US10716249B2 (en) Component mounting machine
US11778798B2 (en) Information processing device, work system, and determination method
JP4989199B2 (ja) 電子部品装着装置
JP5955059B2 (ja) 基板組立装置
JP5075096B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2008140860A (ja) 電子部品装着装置
CN107926139B (zh) 元件安装机及元件安装生产线
JP6535698B2 (ja) 対基板作業方法、作業手順最適化プログラム
JP5096385B2 (ja) 電子部品装着装置
JP7319264B2 (ja) 制御方法、電子部品装着装置
JP4664995B2 (ja) 部品実装装置
US20200288611A1 (en) Mounting system
JP2009170573A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120404