JP2008166133A - Connecting member and harness connector using this connecting member - Google Patents
Connecting member and harness connector using this connecting member Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008166133A JP2008166133A JP2006354753A JP2006354753A JP2008166133A JP 2008166133 A JP2008166133 A JP 2008166133A JP 2006354753 A JP2006354753 A JP 2006354753A JP 2006354753 A JP2006354753 A JP 2006354753A JP 2008166133 A JP2008166133 A JP 2008166133A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holder
- electric wire
- wire terminal
- terminal insertion
- internal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば自動車のハーネス回路に使用する接続部材及び該部材を用いたハーネス接続体に関するものである。 The present invention relates to a connection member used for, for example, a harness circuit of an automobile and a harness connection body using the member.
自動車のハーネス回路においては、幹線から複数の枝線を分岐する必要が屡々ある。そのために従来では、幹線の一部の被覆を剥ぎ取り、露出した導体に枝線を圧着加工し分岐するスプライスジョイント方式と、幹線の端末部に回路分岐用コネクタを配し、幹線、枝線共に汎用コネクタ及び圧着端子を使用して分岐加工する例えば特許文献1に記載のジョイントコネクタ方式との2通りの方式が多く用いられている。
In an automobile harness circuit, it is often necessary to branch a plurality of branch lines from a trunk line. Therefore, conventionally, a part of the trunk line is stripped, a splice joint method that branches by crimping the branch line to the exposed conductor, and a circuit branch connector is arranged at the terminal part of the trunk line. For example, two types of methods such as a joint connector method described in
前者のスプライスジョイント方式では、電線を1〜3本毎に圧着加工しなければならず、それらの加工後の状態では作業性が非常に悪いという問題があり、また製造ライン上で圧着加工することが困難なので、ライン生産には不向きである。 In the former splice joint method, one to three electric wires must be crimped, and there is a problem that workability is very poor in the state after the machining, and crimping is performed on the production line. Is difficult for line production.
そこで、このスプライスジョイント方式の問題点を解決するものとして、後者のジョイントコネクタ方式が開発されている。このジョイントコネクタ方式では、ハーネス製造ライン上でのジョイント加工が可能となるため、スプライスジョイント方式と比較して生産効率が向上し、ハーネス回路の修正にも対応可能である。しかし、コネクタ及び嵌合する相手側汎用コネクタ、バスバー、接続端子などの部品点数が多くなることから、ハーネス回路の組立には時間がかかるのが実状である。 Therefore, the latter joint connector system has been developed as a solution to the problems of the splice joint system. This joint connector method enables joint processing on the harness production line, so that the production efficiency is improved as compared with the splice joint method, and it is possible to cope with the modification of the harness circuit. However, since the number of parts such as the connector and the mating general-purpose connector, bus bar, connection terminal, and the like increases, it takes a long time to assemble the harness circuit.
特に、特許文献1に開示されているジョイントコネクタを使用したワイヤハーネスでは、ジョイントコネクタが大きいために、分岐すべき個所で分岐することができない。従って、ジョイントコネクタを収容できるスペースがある個所まで電線を延長しなければならず、ワイヤハーネスの小型化に反している。
In particular, in the wire harness using the joint connector disclosed in
つまり、ジョイントコネクタ方式でおいても、省スペース化、更なる作業性の向上、構造の簡素化、円部の防水化など、解決しなければならない課題が多々ある。 That is, even with the joint connector system, there are many problems that need to be solved, such as space saving, further improvement of workability, simplification of the structure, and waterproofing of the circular portion.
本発明の目的は、上述の課題を解決し、防水構造を有し、製造し易くワイヤハーネスの組立性に優れた接続部材及び該部材を用いたハーネス接続体を提供することにある。 An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to provide a connecting member having a waterproof structure, easy to manufacture and excellent in assembling of a wire harness, and a harness connecting body using the member.
上述の目的を達成するための本発明に係る接続部材の技術的特徴は、複数の電線端子挿入口を有する外部ホルダと、該外部ホルダ内に挿入して使用し、前記電線端子挿入口と連通する電線端子保持孔を有すると共に、これらの電線端子保持孔と内部で交叉するピン端子挿入孔を有する内部ホルダと、前記内部ホルダのピン端子挿入孔に挿入することにより前記内部ホルダ内に挿入する電線端子の接続部の接点に接触し前記電線端子同士を電気接続するピン端子と、前記外部ホルダに設けた前記内部ホルダの入口部を封止する防水部材とから成ることにある。 The technical feature of the connection member according to the present invention for achieving the above-described object is that an external holder having a plurality of electric wire terminal insertion holes, and an insertion unit used in the external holder are used and communicated with the electric wire terminal insertion port. An internal holder having a pin terminal insertion hole that intersects with the electric wire terminal holding hole and the pin holder insertion hole of the internal holder to be inserted into the internal holder. It consists of a pin terminal which contacts the contact of the connection part of an electric wire terminal, and electrically connects the electric wire terminals, and a waterproof member which seals the entrance part of the internal holder provided in the external holder.
また、本発明による接続部材を用いたハーネス接続体の技術的特徴は、複数の電線端子挿入口を有する外部ホルダと、該外部ホルダ内に挿入して使用し、前記電線端子挿入口と連通する電線端子保持孔を有すると共に、これらの電線端子保持孔と内部で交叉するピン端子挿入孔を有する内部ホルダと、一端に接続部を有し他端に電線を接続し前記接続部を前記電線端子挿入口を経て前記内部ホルダの電線端子保持孔に挿入し、前記電線にシール部材を挿通し前記電線端子挿入口と前記電線との間を防水構造とする電線端子と、前記内部ホルダのピン端子挿入孔に挿入することにより前記内部ホルダ内の前記電線端子の接続部の接点に接触し前記電線端子同士を電気接続するピン端子と、前記外部ホルダに設けた前記内部ホルダの入口部を封止する防水部材とから成ることにある。 Moreover, the technical feature of the harness connection body using the connection member according to the present invention is that an external holder having a plurality of electric wire terminal insertion holes, and an insertion into the external holder are used and communicated with the electric wire terminal insertion port. An internal holder having a wire terminal holding hole and a pin terminal insertion hole that intersects with the wire terminal holding hole inside, a connection portion at one end and an electric wire connected at the other end, and the connection portion as the wire terminal An electric wire terminal that is inserted into the electric wire terminal holding hole of the inner holder through the insertion port, a sealing member is inserted into the electric wire, and a waterproof structure is provided between the electric wire terminal insertion port and the electric wire, and a pin terminal of the inner holder The pin terminal that contacts the contact of the connecting portion of the wire terminal in the internal holder and is electrically connected to each other by being inserted into the insertion hole, and the inlet portion of the internal holder provided in the external holder are sealed. That lies in comprising a waterproof member.
本発明に係る接続部材及び該部材を用いたハーネス接続体によれば、内部ホルダを外部ホルダ内に挿入し、ピン端子を外部ホルダの電線端子挿入口を介して内部ホルダに挿入することで、内部ホルダ内で電線端子同士を導通し、電気的接続の信頼性、防水性が得られ、スペースファクタ、作業性、コストの低減が可能となる。 According to the connection member and the harness connection body using the member according to the present invention, the internal holder is inserted into the external holder, and the pin terminal is inserted into the internal holder through the electric wire terminal insertion port of the external holder. The electric wire terminals are electrically connected in the internal holder, and the reliability and waterproofness of the electrical connection can be obtained, and the space factor, workability, and cost can be reduced.
また、複雑な内部構造を外部ホルダと内部ホルダに分けて組み合わせることにより、容易に製造可能となる。 Moreover, it becomes easy to manufacture by dividing and combining a complicated internal structure into an external holder and an internal holder.
また、小型化によりワイヤハーネス中での設置個所が限定されず、任意の個所に配置することができ、電線を延長しなくとも回路配線を行うことができる。 Further, the installation location in the wire harness is not limited due to the miniaturization, and it can be arranged at any location, and circuit wiring can be performed without extending the electric wire.
特に、自動車のハーネス回路に使用すれば、従来のジョイント構造よりも格段に接続構造がコンパクトになり、ワイヤハーネス作業時間が短縮化される。 In particular, when used in a harness circuit of an automobile, the connection structure becomes much more compact than the conventional joint structure, and the wire harness working time is shortened.
本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。 The present invention will be described in detail based on the embodiments shown in the drawings.
図1の分解斜視図に示すように、ハーネス接続体は複数の電線端子挿入口1aを有する直方体状の外部ホルダ1と、接続部保持孔2a、ピン端子挿入孔2bを有する内部ホルダ2と、前端の接続部3aに筒状接点3bを設け、後端に電線4を接続した複数の電線端子3と、ピン端子5、合成ゴムから成る防水部材6とにより構成されている。
As shown in the exploded perspective view of FIG. 1, the harness connection body includes a rectangular parallelepiped
外部ホルダ1には、左右両側から中央方向に向けて、例えば2個ずつの円形断面を有する電線端子挿入口1aが形成され、内部に内部ホルダ2を内挿する空間部1bが設けられ、更に例えば下面に内部ホルダ2を挿入するための開口部1cが設けられている。
The
外部ホルダ1として使用する材料としては、例えば熱可塑性合成樹脂が適用され、中でも熱変形温度が高く、高剛性、電気絶縁特性、機械的特性の点で、ポリブチレンテレフタレート(PBT)やポリプロピレン(PP)などが好適である。また、縦横の大きさは使用する電線4の本数や径などにより適宜決定すればよいが、長さは通常では20mm〜150mm程度である。この外部ホルダ1の製造は、所定の金型を用いて熱可塑性樹脂を射出成形させて製作する方法を採用することが一般的である。
As a material used as the
内部ホルダ2は略直方体の形状とされ、図2の断面図にも示すように、外部ホルダ1の空間部1b内に収納した場合に電線端子挿入口1aと連通し、電線端子3の接続部3aを挿入する接続部保持孔2aが設けられている。なお、2a’は接続部保持孔2aの挿入側と反対側の開口を示している。この接続部保持孔2a内の底部には電線端子3を位置決めするための係合突部2cが形成されている。
The
また、この接続部保持孔2aと内部において直交するピン端子挿入孔2bは上下方向に向けて形成されている。更に、内部ホルダ2の下部には防水部材6を係止するための複数の鉤状の係止突起2dが下方に向けて突出されている。
Further, the pin
更に、内部ホルダ2の外面の片側には2個のリブ2e、2fが形成され、他側には1個のリブ2gが形成されている。なお、外部ホルダ1の内部ホルダ2を挿入する空間部1bには、これらのリブ2e、2f、2gを受け入れる溝部が形成されている。
Furthermore, two
この内部ホルダ2の材料は外部ホルダ1と同等でよく、射出成形により製作することが好ましい。また、内部形状が複雑な場合には、複数個に分割して製作し、使用時に接着したり嵌め合わせて形成することができる。
The material of the
電線端子3は1枚の導電金属板を打抜いて形成されており、前端の舌片状の接続部3aには短円筒状に絞り加工された筒状接点3b及び内部ホルダ2の係合突部2cに係合するための係合孔3cが設けられ、傾斜部3dを介して後端に導体圧着部3e、被覆圧着部3fが設けられている。導体圧着部3eにより電線4の導体が圧着して接続され、電線4には防水のために合成ゴムから成る筒状のシール部材7が挿着され、その一部は固定のために電線被覆と共に被覆圧着部3fにより圧着固定されている。
The
この電線端子3は銅板又は銅合金板から所定の形状に打抜き成形したものに、Sn鍍金をしたもの、又はSn鍍金した銅板又は銅合金板を所定の形状に打抜き成形したものを使用すればよい。材質は強度と導電性の点で黄銅が好ましく、更にはSn鍍金することで耐食性が向上し、かつピン端子5との接点との導電性が得易くなる点で好適である。
The
筒状接点3bはピン端子5と接触することで導通する形状であればよく、何れの側からもピン端子5を挿入できるように、筒状接点3bの基部及び先端にテーパ状のガイドを設けることが望ましい。また、接点3bは実施例のような円筒状でなくとも、図3に示すような(a)円孔状、(b)多角形孔の孔部(c)半円状、(d)U字状、(e)V字状、(f)四角状の切抜きであってもよい。しかし、導電性、接続の持続性を考慮すると、円筒状、孔状が好ましい。
The
電線4は導体の外周に絶縁層を被覆した絶縁電線が適用され、公知の電線径のものが適用できる。導体は従来から自動車ハーネス回路に使用される軟銅線や硬銅線の撚線、又は引張強度を維持し、線径を小さくした例えばCu−Sn合金線などの銅合金線の撚線や単線が適用される。また、絶縁層には従来から公知の絶縁材料が適用され、中でも環境対策としてノンハロゲンの絶縁材料を絶縁層に適用することが環境対策の面で好適である。
As the
また、電線4の導体と電線端子3との導体接続は、公知のかしめ、溶接、ハンダ付け、圧着などが適用されるが、導電性、接続性、得られる接続強度の点で、実施例のような導体圧着部3eによる圧着接続が好適である。
The conductor connection between the conductor of the
ピン端子5は内部ホルダ2のピン端子挿入孔2bに挿入し、複数の電線端子3の接続部3a同士を導通させるための導電金属製の棒状部材であり、断面形状としては円形、三角形、四角形、多角形などが挙げられる。しかし、製造が容易で、挿入する際に大きな力が必要としない点、かつ安定して確実な導通が得易いということで、断面四角形が好適であり、この場合の電線端子3の接点形状は円筒状又は円孔状が好適である。
The
ピン端子5は例えば1枚の導電金属板を折曲して折り畳むことにより、図4に示すような断面略四角形が得られるので、その後に先端部をプレス又は切削などにより錐状とすることができる。このような方法で作製することで、断面積の小さなピン端子5でも、湾曲したり折損することが少なくなる。
For example, the
また、ピン端子5の硬さを接続部3aよりも硬くすることで、電線端子3の接続部3aの側を変形させながら挿入することが好ましい。このピン端子5の硬さ及び接続部3aの硬さは、加工、熱処理や材料の選択で適宜に調整することもできる。更に、筒状接点3bに確実に挿入させる点で、先端部を円錐形、角錐形又は円錐台形、角錐台形などの錐状台形とすることが好適である。
Moreover, it is preferable to insert the
接続部3aの接点が筒形状又は円形状であって、その内径がd1で、ピン端子5の横断面形状を略四角形とし、その対角線の長さをxとすると、d1<xであることが好ましい。また、ピン端子5の横断面を円形状とし、接続部3aの接点を四角形の一辺の長さをd1とした孔部とすることもできる。この場合のピン端子5の円形外径をd2とした場合には、d1<d2であることが好ましい。
When the contact of the connecting
防水部材6は外部ホルダ1の開口部1cに嵌まり込む直方体とされ、周囲に波形部6aが形成されている。また、防水部材6の下面には内部ホルダ2の係止突起2dが挿入される係止孔6bが設けられている。
The
図5は組立状態の斜視図、図6はその断面図を示しており、先ず、外部ホルダ1の空間部1bに内部ホルダ2を挿入する。この挿入に際しては、前後面で非対称に配置されたリブ2e、2f、2gが空間部1の溝部に嵌合することにより、挿入方向を誤ることはなくなる。続いて、外部ホルダ1に設けた計4個の電線端子挿入口1aを経て内部ホルダ2内にそれぞれ電線端子3が挿入され、電線端子3の係合孔3cに内部ホルダ2の係合突部2cが嵌合することにより、電線端子3は所定位置に位置決めされる。これにより、接続部3aの筒状接点3bの中心が、ピン端子挿入孔2bの中心軸に合致することになる。
FIG. 5 is a perspective view of the assembled state, and FIG. 6 is a sectional view thereof. First, the
また実施例では、内部ホルダ2の係合突部2cは固定とされているが、内部ホルダ2内において係合突部2cを可動片に取り付け上下に可動としておくと、電線端子3が挿入された際に、可動片が下降し電線端子3の係合孔3cに係合突部2cが容易に嵌合できる。また、電線端子3を取り外す場合においても、ピン端子5を抜いてから、治具により可動片を上昇させれば係合孔3cへの係合突部2cの嵌合を外すことができる。
In the embodiment, the engaging
更に実施例では、接続部3aの筒状接点3bが内部ホルダ2の中心で積み重なるために、電線端子挿入口1aは左右で段違いに形成されている。電線端子3を外部ホルダ1、内部ホルダ2内に挿入すると、シール部材7が外部ホルダ1の電線端子挿入口1aの内壁に密着し、外部からの浸水が防止される。
Furthermore, in the embodiment, since the
接続部3aに筒状接点3bを設けた場合には、電線端子挿入口1aに挿入するに際して、筒状接点3bが上下何れの側を向いているかは重要である。つまり、各接続部3aを任意の向きで挿入すると、内部において整然と所定位置に位置付けすることができなくなるので、電線端子挿入口1aの入口部に筒状接点3bの向きを表示することなどを必要とする場合がある。
When the
内部ホルダ2のピン端子挿入孔2bに、例えば治具を用いてピン端子5を挿入すると、ピン端子5はそれぞれの電線端子3の筒状接点3bに挿通することにより接触し、各電線端子3同士が導通される。そして、ピン端子5を取り外さない限り、電線端子3は外部ホルダ1、内部ホルダ2から抜き出すことができなくなる。
When the
更に、防水のために防水部材6を開口部1cに挿入すると、防水部材6の係止孔6bに内部ホルダ2の係止突起2dが嵌入し、防水部材6の脱落が防止され、波形部6aにより水が浸入することはない。なお、防水部材6による閉止を更に確実にするために、開口部1cの防水部材6の上から合成樹脂製の板体を嵌合することもできる。
Further, when the
このような構成の実施例1においては、外部ホルダ1の内部にはこの防水部材6及び電線4に設けたシール部材7により水の浸入が阻止され、このハーネス接続体内を防水構造とすることができる。
In the first embodiment having such a configuration, water penetration is prevented inside the
図7は実施例2のハーネス接続体の外部ホルダ1、内部ホルダ2、電線端子3、ピン端子5、防水部材8の分解斜視図を示している。
FIG. 7 shows an exploded perspective view of the
この実施例2においては、内部ホルダ2、電線端子3、ピン端子5は実施例1とほぼ同様であるが、外部ホルダ1の下部にはヒンジ1dを介して開口部1cを閉止する閉止部材1eが付設されている。この閉止部材1eの内側には波形部8aを有する防水部材8が係止或いは接着等の手段により固定されている。また、閉止部材1eと開口部1cとの間には、閉止部材1eが不時に開かないようにするための図示しない錠止機構が設けられている。
In the second embodiment, the
図8に示すように、ヒンジ1dを折り曲げて閉止部材1eに付した防水部材8を開口部1c内に挿入すると共に、閉止部材1eにより開口部1cを閉止すると、防水部材8の波形部8aにより開口部1cから外部ホルダ1内への水の浸入がなくなる。なお、電線端子3からの浸水はシール部材7により防止されることは実施例1と同様である。
As shown in FIG. 8, when the
実施例1、2では、外部ホルダ1に電線端子挿入口1aを計4個設けて、4個の電線端子3を挿入したが、更に多数或いは少数の電線端子挿入口1aを設けて回路を設計することができる。また、電線端子3を挿入しない電線端子挿入口1aについては、合成ゴムなどから成る盲栓により封止すれば、内部に水が浸入することはない。
In the first and second embodiments, a total of four wire
1 外部ホルダ
1a 電線端子挿入口
1b 空間部
1c 開口部
1d ヒンジ部
1e 閉止部材
2 内部ホルダ
2a 接続部保持孔
2b ピン端子挿入孔
2c 係合突部
2d 係止突起
2e、2f、2g リブ
3 電線端子
3a 接続部
3b 筒状接点
3c 係合孔
3e 導体圧着部
3f 被覆圧着部
4 電線
5 ピン端子
6、8 防水部材
6a、8a 波形部
6b 係止孔
7 シール部材
DESCRIPTION OF
Claims (7)
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006354753A JP4833826B2 (en) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | Connection member and harness connection body using the member |
PCT/JP2007/067717 WO2008081620A1 (en) | 2006-12-28 | 2007-09-12 | Connection member and harness connector |
EP07807124.8A EP2101376B1 (en) | 2006-12-28 | 2007-09-12 | Connection member and harness connector |
US12/520,980 US7867001B2 (en) | 2006-12-28 | 2007-09-12 | Connection member and harness connector |
CN200780048301XA CN101569065B (en) | 2006-12-28 | 2007-09-12 | Connection member and harness connector |
KR1020097012789A KR101352706B1 (en) | 2006-12-28 | 2007-09-12 | Connection member and harness connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006354753A JP4833826B2 (en) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | Connection member and harness connection body using the member |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008166133A true JP2008166133A (en) | 2008-07-17 |
JP2008166133A5 JP2008166133A5 (en) | 2010-04-15 |
JP4833826B2 JP4833826B2 (en) | 2011-12-07 |
Family
ID=39695319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006354753A Active JP4833826B2 (en) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | Connection member and harness connection body using the member |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4833826B2 (en) |
CN (1) | CN101569065B (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008166132A (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | Connecting member and harness connector using this connecting member |
JP2012064414A (en) * | 2010-09-15 | 2012-03-29 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
JP2014507047A (en) * | 2011-01-14 | 2014-03-20 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | Contact device for making direct electrical contact of a printed circuit board |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4905542B2 (en) * | 2009-11-30 | 2012-03-28 | 日立電線株式会社 | connector |
US8585422B2 (en) * | 2011-04-15 | 2013-11-19 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | System for connecting motor drives |
CN103531928A (en) * | 2013-11-04 | 2014-01-22 | 昆山美连德电子科技有限公司 | Wire harness connector terminal |
EP2947042B1 (en) * | 2014-05-23 | 2018-07-18 | Butler Engineering & Marketing S.p.A. | Lifting device for a tyred wheel or a tyre |
EP2980464A1 (en) * | 2014-07-29 | 2016-02-03 | GWF MessSysteme AG | Sealing body, method for producing the sealing body and a housing |
CN105789986B (en) * | 2016-03-28 | 2019-02-26 | 中航光电科技股份有限公司 | Adaptor connector and its contact assembly |
CN105846264B (en) * | 2016-03-28 | 2019-02-15 | 中航光电科技股份有限公司 | A kind of adaptor connector |
CN110053568B (en) * | 2019-04-25 | 2024-07-05 | 广东科世得润汽车部件有限公司 | Automobile wire harness convenient to install and detach |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0427587A (en) * | 1990-05-24 | 1992-01-30 | Dainippon Printing Co Ltd | Manufacture of thermal transfer sheet |
JPH0432175A (en) * | 1990-05-25 | 1992-02-04 | Ryosei Denso Kk | Joint connector |
JPH09147930A (en) * | 1995-11-24 | 1997-06-06 | Fujikura Ltd | Power distribution connector and its connection method |
JPH1186998A (en) * | 1997-09-02 | 1999-03-30 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Conducting connector |
JP2005071614A (en) * | 2003-08-21 | 2005-03-17 | Ryosei Electro-Circuit Systems Ltd | Joint connector |
JP2005141954A (en) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Waterproof case of joint connector |
JP2005166523A (en) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Yazaki Corp | On-vehicle terminating circuit unit for multiplex communication |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0749750Y2 (en) * | 1990-06-27 | 1995-11-13 | 矢崎総業株式会社 | Branch circuit structure |
-
2006
- 2006-12-28 JP JP2006354753A patent/JP4833826B2/en active Active
-
2007
- 2007-09-12 CN CN200780048301XA patent/CN101569065B/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0427587A (en) * | 1990-05-24 | 1992-01-30 | Dainippon Printing Co Ltd | Manufacture of thermal transfer sheet |
JPH0432175A (en) * | 1990-05-25 | 1992-02-04 | Ryosei Denso Kk | Joint connector |
JPH09147930A (en) * | 1995-11-24 | 1997-06-06 | Fujikura Ltd | Power distribution connector and its connection method |
JPH1186998A (en) * | 1997-09-02 | 1999-03-30 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Conducting connector |
JP2005071614A (en) * | 2003-08-21 | 2005-03-17 | Ryosei Electro-Circuit Systems Ltd | Joint connector |
JP2005141954A (en) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Waterproof case of joint connector |
JP2005166523A (en) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Yazaki Corp | On-vehicle terminating circuit unit for multiplex communication |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008166132A (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | Connecting member and harness connector using this connecting member |
JP2012064414A (en) * | 2010-09-15 | 2012-03-29 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
JP2014507047A (en) * | 2011-01-14 | 2014-03-20 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | Contact device for making direct electrical contact of a printed circuit board |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101569065B (en) | 2011-04-27 |
CN101569065A (en) | 2009-10-28 |
JP4833826B2 (en) | 2011-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4833826B2 (en) | Connection member and harness connection body using the member | |
KR101352706B1 (en) | Connection member and harness connector | |
KR101330446B1 (en) | Connecting member | |
KR101361389B1 (en) | Harness connection member | |
KR101266651B1 (en) | Connection member and harness connection body using the connection member | |
JP4885704B2 (en) | Harness connector | |
JP5390792B2 (en) | Connecting member | |
JP4885705B2 (en) | Harness connector | |
JP2011060426A (en) | Connector | |
JP2014075245A (en) | Electric wire, and connection structure of the same | |
JP4800066B2 (en) | Connecting member | |
JP4813973B2 (en) | Connecting member | |
JP4933246B2 (en) | Connection member and harness connection body using the connection member | |
JP4695013B2 (en) | Waterproof joint connector | |
JP2020064751A (en) | Terminal structure | |
JP4898295B2 (en) | Connecting member | |
JP2011060427A (en) | Connector | |
US20070207678A1 (en) | Contact Sleeve for Stranded Conductor Connections | |
JP4988480B2 (en) | Harness connecting member | |
JP5322846B2 (en) | Contact and connector using the contact |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090930 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4833826 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |