JP2008165626A - キャッシュメモリ制御装置およびキャッシュメモリ制御方法 - Google Patents
キャッシュメモリ制御装置およびキャッシュメモリ制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008165626A JP2008165626A JP2006356474A JP2006356474A JP2008165626A JP 2008165626 A JP2008165626 A JP 2008165626A JP 2006356474 A JP2006356474 A JP 2006356474A JP 2006356474 A JP2006356474 A JP 2006356474A JP 2008165626 A JP2008165626 A JP 2008165626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cache
- data
- flag
- subline
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 65
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 3
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 3
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/08—Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
- G06F12/0802—Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
- G06F12/0893—Caches characterised by their organisation or structure
- G06F12/0897—Caches characterised by their organisation or structure with two or more cache hierarchy levels
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/08—Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
- G06F12/0802—Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
- G06F12/0806—Multiuser, multiprocessor or multiprocessing cache systems
- G06F12/0811—Multiuser, multiprocessor or multiprocessing cache systems with multilevel cache hierarchies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
Abstract
【解決手段】キャッシュメモリ制御装置100は、L2キャッシュ13aのサブラインごとにSPフラグを設け、命令制御部11からアクセス仮想アドレスをL1キャッシュ制御部12が取得し、アクセス仮想アドレスに対応するデータが存在しない場合に、L2キャッシュアクセスアドレスをL2キャッシュ制御部13に出力する。そして、L2キャッシュ制御部13は、L1インデックスの仮想ページ番号に属する部分VA21とL2インデックスの物理ページ番号に属する部分PA21とを基にしてSPフラグの状態を切り換え、SPフラグの状態に基づいてL1キャッシュ12aからサブラインに対するデータの書き戻しを実行し、要求対象となるサブラインのデータをL1キャッシュ制御部12に出力する。
【選択図】 図2
Description
図26に示すように、L1キャッシュ制御部(図示略)は、アクセス仮想アドレス(アクセス対象となる仮想アドレス)VA(a)をTLBによって物理ページ番号PA4(a)に変換し、L1インデックスVA2(a)に対応する物理ページ番号PA4(a)を検索すると、双方の物理ページ番号がPA4(a)で一致するのでL1キャッシュヒットとなり、L1キャッシュに記憶されたDATA(a)が応答される。
図27に示す例では、L2キャッシュのタグは、L2インデックス部以下を除いた登録物理アドレスPA1(a)が登録され、L2ラインサイズ分のデータ(すなわち、サブラインすべて共通で)がL1キャッシュにVA21(a)のインデックスで登録されていることを示している。
図29に示す例では、図27と同様にして、L2キャッシュのタグは、L2インデックス部以下を除いた登録物理アドレスPA1(a)が登録され、L2ラインサイズ分のデータ(すなわち、サブラインすべて共通で)がL1キャッシュにVA21(a)のインデックスで登録されていることを示している。
VA1=VA[V:16]
PA1=PA[P:20]
VA2=VA[15:6]
PA2=PA[19:8]
VA21=VA[15:12]
VA22=VA[11:6]
VA3=VA[5:0]
PA3=PA[7:0]
PA31=PA[7:6]
PA32=PA[5:0]
VA4=VA[V:12]
PA4=PA[P:12]
VA5=VA[11:0]
PA5=PA[11:0]
VA5=PA5
前記第2のキャッシュは、前記サブラインごとに制御フラグを備え、
データ要求を受け付け、要求されたデータが前記第1のキャッシュに存在しない場合に、要求対象となるデータの仮想アドレスおよび当該仮想アドレスに対応する物理アドレスに基づいて前記サブラインに対応する制御フラグの状態を切り換えるフラグ切替手段と、
前記第1のキャッシュから前記サブラインに対するデータの書き戻しを当該サブラインに対応する制御フラグの状態に基づいて実行し、要求対象となるデータを前記第1のキャッシュに出力する制御手段と、
を備えたことを特徴とするキャッシュメモリ制御装置。
前記第2のキャッシュは、前記サブラインごとに制御フラグを備え、
データ要求を受け付け、要求されたデータが前記第1のキャッシュに存在しない場合に、要求対象となるデータの仮想アドレスおよび当該仮想アドレスに対応する物理アドレスに基づいて前記サブラインに対応する制御フラグの状態を切り換えるフラグ切替工程と、
前記第1のキャッシュから前記サブラインに対するデータの書き戻しを当該サブラインに対応する制御フラグの状態に基づいて実行し、要求対象となるデータを前記第1のキャッシュに出力する制御工程と、
を含んだことを特徴とするキャッシュメモリ制御方法。
11 命令制御部
12 L1キャッシュ制御部
12a L1キャッシュ
13 L2キャッシュ制御部
13a L2キャッシュ
40 システム制御部
50 主記憶部
60 I/O部
100 キャッシュメモリ制御装置
Claims (10)
- 第1のキャッシュとキャッシュラインをサブラインに分割され当該サブラインごとに前記第1のキャッシュのデータを記憶する第2のキャッシュとを制御するキャッシュメモリ制御装置であって、
前記第2のキャッシュは、前記サブラインごとに制御フラグを備え、
データ要求を受け付け、要求されたデータが前記第1のキャッシュに存在しない場合に、要求対象となるデータの仮想アドレスおよび当該仮想アドレスに対応する物理アドレスに基づいて前記サブラインに対応する制御フラグの状態を切り換えるフラグ切替手段と、
前記第1のキャッシュから前記サブラインに対するデータの書き戻しを当該サブラインに対応する制御フラグの状態に基づいて実行し、要求対象となるデータを前記第1のキャッシュに出力する制御手段と、
を備えたことを特徴とするキャッシュメモリ制御装置。 - 前記制御フラグはオン状態あるいはオフ状態を示す1ビットのフラグであり、前記フラグ切替手段は、前記仮想アドレスの一部および当該仮想アドレスに対応する物理アドレスの一部が一致する場合に、前記制御フラグをオン状態に切り換えることを特徴とする請求項1に記載のキャッシュメモリ制御装置。
- 前記フラグ切替手段は、前記仮想アドレスの一部および当該仮想アドレスに対応する物理アドレスの一部が一致しない場合に、前記制御フラグをオフ状態に切り換えることを特徴とする請求項2に記載のキャッシュメモリ制御装置。
- 前記制御手段は、前記制御フラグがオフ状態となるサブラインに対して前記第1のキャッシュからのデータの書き戻しを実行することを特徴とする請求項1、2または3に記載のキャッシュメモリ制御装置。
- 要求されたデータが前記第2のキャッシュに存在しない場合に、要求対象となるデータを主記憶装置から取得するデータ取得手段をさらに備え、前記フラグ切替手段は、前記データ取得手段によって取得されたデータの物理アドレスと要求対象となるデータの仮想アドレスに基づいて前記サブラインに対応する制御フラグを切り換えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のキャッシュメモリ制御装置。
- 第1のキャッシュとキャッシュラインをサブラインに分割され当該サブラインごとに前記第1のキャッシュのデータを記憶する第2のキャッシュとを制御するキャッシュメモリ制御方法であって、
前記第2のキャッシュは、前記サブラインごとに制御フラグを備え、
データ要求を受け付け、要求されたデータが前記第1のキャッシュに存在しない場合に、要求対象となるデータの仮想アドレスおよび当該仮想アドレスに対応する物理アドレスに基づいて前記サブラインに対応する制御フラグの状態を切り換えるフラグ切替工程と、
前記第1のキャッシュから前記サブラインに対するデータの書き戻しを当該サブラインに対応する制御フラグの状態に基づいて実行し、要求対象となるデータを前記第1のキャッシュに出力する制御工程と、
を含んだことを特徴とするキャッシュメモリ制御方法。 - 前記制御フラグはオン状態あるいはオフ状態を示す1ビットのフラグであり、前記フラグ切替工程は、前記仮想アドレスの一部および当該仮想アドレスに対応する物理アドレスの一部が一致する場合に、前記制御フラグをオン状態に切り換えることを特徴とする請求項6に記載のキャッシュメモリ制御方法。
- 前記フラグ切替工程は、前記仮想アドレスの一部および当該仮想アドレスに対応する物理アドレスの一部が一致しない場合に、前記制御フラグをオフ状態に切り換えることを特徴とする請求項7に記載のキャッシュメモリ制御方法。
- 前記制御工程は、前記制御フラグがオフ状態となるサブラインに対して前記第1のキャッシュからのデータの書き戻しを実行することを特徴とする請求項6、7または8に記載のキャッシュメモリ制御方法。
- 要求されたデータが前記第2のキャッシュに存在しない場合に、要求対象となるデータを主記憶装置から取得するデータ取得工程をさらに含み、前記フラグ切替工程は、前記データ取得工程によって取得されたデータの物理アドレスと要求対象となるデータの仮想アドレスに基づいて前記サブラインに対応する制御フラグを切り換えることを特徴とする請求項6〜9のいずれか一つに記載のキャッシュメモリ制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006356474A JP5012016B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | キャッシュメモリ装置、演算処理装置及びキャッシュメモリ装置の制御方法 |
US11/980,386 US7743215B2 (en) | 2006-12-28 | 2007-10-31 | Cache-memory control apparatus, cache-memory control method and computer product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006356474A JP5012016B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | キャッシュメモリ装置、演算処理装置及びキャッシュメモリ装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008165626A true JP2008165626A (ja) | 2008-07-17 |
JP5012016B2 JP5012016B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=39585660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006356474A Expired - Fee Related JP5012016B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | キャッシュメモリ装置、演算処理装置及びキャッシュメモリ装置の制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7743215B2 (ja) |
JP (1) | JP5012016B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8782348B2 (en) * | 2008-09-09 | 2014-07-15 | Via Technologies, Inc. | Microprocessor cache line evict array |
JP5604863B2 (ja) * | 2009-12-22 | 2014-10-15 | 富士通株式会社 | 構成情報管理システム、構成情報管理方法、分散情報管理装置及び分散情報管理プログラム |
US9086889B2 (en) * | 2010-04-27 | 2015-07-21 | Oracle International Corporation | Reducing pipeline restart penalty |
US10133676B2 (en) * | 2010-07-28 | 2018-11-20 | Rambus Inc. | Cache memory that supports tagless addressing |
GB2546731B (en) | 2016-01-20 | 2019-02-20 | Advanced Risc Mach Ltd | Recording set indicator |
JP6967986B2 (ja) | 2018-01-29 | 2021-11-17 | キオクシア株式会社 | メモリシステム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH086852A (ja) * | 1994-06-22 | 1996-01-12 | Hitachi Ltd | キャッシュ制御方法 |
WO2004046932A1 (ja) * | 2002-11-21 | 2004-06-03 | Fujitsu Limited | キャッシュ制御方法及びプロセッサシステム |
JP2006517040A (ja) * | 2002-11-26 | 2006-07-13 | アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド | キャッシュラインサイズが異なる第一レベルキャッシュと第二レベルキャッシュを備えたマイクロプロセッサ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5045996A (en) * | 1986-11-12 | 1991-09-03 | Xerox Corporation | Multiprocessor cache memory housekeeping |
EP0470574A3 (en) * | 1990-08-06 | 1992-07-08 | Fujitsu Limited | Multiprocessor system including cache memories and method of controlling cache memories to maintain coherence of data therebetween |
US5918245A (en) * | 1996-03-13 | 1999-06-29 | Sun Microsystems, Inc. | Microprocessor having a cache memory system using multi-level cache set prediction |
US6725341B1 (en) * | 2000-06-28 | 2004-04-20 | Intel Corporation | Cache line pre-load and pre-own based on cache coherence speculation |
US7096322B1 (en) * | 2003-10-10 | 2006-08-22 | Unisys Corporation | Instruction processor write buffer emulation using embedded emulation control instructions |
US20060155934A1 (en) * | 2005-01-11 | 2006-07-13 | Ramakrishnan Rajamony | System and method for reducing unnecessary cache operations |
WO2007096981A1 (ja) * | 2006-02-24 | 2007-08-30 | Fujitsu Limited | 記録制御装置および記録制御方法 |
-
2006
- 2006-12-28 JP JP2006356474A patent/JP5012016B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-10-31 US US11/980,386 patent/US7743215B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH086852A (ja) * | 1994-06-22 | 1996-01-12 | Hitachi Ltd | キャッシュ制御方法 |
WO2004046932A1 (ja) * | 2002-11-21 | 2004-06-03 | Fujitsu Limited | キャッシュ制御方法及びプロセッサシステム |
JP2006517040A (ja) * | 2002-11-26 | 2006-07-13 | アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド | キャッシュラインサイズが異なる第一レベルキャッシュと第二レベルキャッシュを備えたマイクロプロセッサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5012016B2 (ja) | 2012-08-29 |
US7743215B2 (en) | 2010-06-22 |
US20080162818A1 (en) | 2008-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4044585B2 (ja) | キャッシュメモリおよびその制御方法 | |
US20170235681A1 (en) | Memory system and control method of the same | |
JP5536658B2 (ja) | バッファメモリ装置、メモリシステム及びデータ転送方法 | |
US20100217937A1 (en) | Data processing apparatus and method | |
US7496730B2 (en) | System and method for reducing the number of translation buffer invalidates an operating system needs to issue | |
US20070283108A1 (en) | Memory Management System | |
US8909870B2 (en) | Cache evictions from data cache based on content of address translation table cache and address translation table | |
US20020087795A1 (en) | System and method for employing a global bit for page sharing in a linear-addressed cache | |
JP2018504694A5 (ja) | ||
JP2009020881A (ja) | 可変のページサイズのメモリ編成を実装する処理システム | |
US20160019065A1 (en) | Prefetching instructions in a data processing apparatus | |
JP5012016B2 (ja) | キャッシュメモリ装置、演算処理装置及びキャッシュメモリ装置の制御方法 | |
US11341042B2 (en) | Storage apparatus configured to manage a conversion table according to a request from a host | |
JP2022016899A (ja) | メモリシステム及び情報処理システム | |
JP2007048296A (ja) | 複数のアドレス・キャッシュ・エントリーを無効にする方法、装置およびシステム | |
US20110167223A1 (en) | Buffer memory device, memory system, and data reading method | |
US20080301372A1 (en) | Memory access control apparatus and memory access control method | |
CN118020064A (zh) | 具有伪lru补充年龄信息的重新引用区间预测(rrip) | |
US7219197B2 (en) | Cache memory, processor and cache control method | |
US20180203802A1 (en) | Cache apparatus and a method of caching data | |
KR100826757B1 (ko) | 캐시 메모리 및 그 제어 방법 | |
US7069384B2 (en) | System and method for cache external writing and write shadowing | |
JP2009169706A (ja) | メモリ制御装置 | |
KR101168364B1 (ko) | 로컬 메모리 데이터의 가간섭성 캐싱 | |
JP2007272681A (ja) | キャッシュメモリ装置及びそのキャッシュラインの入れ替え方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120521 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5012016 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |