JP2008159610A - Winding coil part - Google Patents
Winding coil part Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008159610A JP2008159610A JP2006343153A JP2006343153A JP2008159610A JP 2008159610 A JP2008159610 A JP 2008159610A JP 2006343153 A JP2006343153 A JP 2006343153A JP 2006343153 A JP2006343153 A JP 2006343153A JP 2008159610 A JP2008159610 A JP 2008159610A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winding
- core
- coil component
- flange
- flanges
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Abstract
Description
本発明は、巻線型コイル部品に関し、更に詳しくは、基板上で樹脂により被覆された巻線型コイル部品の巻線の断線を防止することができる巻線型コイル部品に関するものである。 The present invention relates to a wire-wound coil component, and more particularly to a wire-wound coil component that can prevent a wire breakage of a wire-wound coil component coated with a resin on a substrate.
従来の巻線型コイル部品として、例えば特許文献1に記載のコイル部品がある。この特許文献1では巻線と端子電極との接続方法を工夫したコイル部品の製造方法が提案されている。このコイル部品は、巻芯部及びその巻芯部の両端に形成された鍔部を有する磁性体コアと、各鍔部の両側に取り付けられた金属端子(端子電極)と、を備え、端子電極は鍔部の端面中央の突出部の両側に配置されている。コイル部品を作製する場合には、一方の鍔部の突出部の両脇に取り付けられた二箇所の端子電極に2本の巻線の一端をそれぞれからげ、2本の巻線を巻芯部に巻回した後、他方の鍔部の二箇所の端子電極に2本の巻線の他端をそれぞれからげた後、2本のワイヤの両端部を各端子電極に固着することによってコイル部品が作製される。 As a conventional wire-wound coil component, for example, there is a coil component described in Patent Document 1. In Patent Document 1, a method for manufacturing a coil component is proposed in which a method for connecting a winding and a terminal electrode is devised. This coil component includes a magnetic core having a core part and flanges formed at both ends of the core part, and metal terminals (terminal electrodes) attached to both sides of each flange part, and a terminal electrode Are arranged on both sides of the protrusion at the center of the end face of the collar. When making a coil component, one end of two windings is tangled to two terminal electrodes attached to both sides of the protruding part of one flange part, and the two windings are wound around the core part. After winding the wire, the other ends of the two windings are respectively tangled to the two terminal electrodes of the other flange part, and then the two wire wires are fixed to the terminal electrodes. Produced.
このようなコイル部品は、実装基板へはんだ付けした後、その表面に防湿コート樹脂を施して用いられる。コイル部品は、プリント基板等の実装基板上で防湿コート樹脂によって被覆され外部から保護されている。 Such a coil component is used after soldering to a mounting substrate and then applying a moisture-proof coating resin to the surface. The coil component is covered with a moisture-proof coating resin on a mounting board such as a printed board and is protected from the outside.
しかしながら、特許文献1に記載のコイル部品を実装基板に実装した後、コイル部品を防湿コート樹脂で保護しても以下のような問題点があった。即ち、従来のコイル部品の場合には、例えば図4に示すようにコア1の鍔部1Aの上面中央には突出部1Bが形成され、突出部1Bの両脇の鍔部1Aの上面1Cには端子電極(図示せず)が配置されている。尚同図では、鍔部1Aの上面1Cを端子電極の上面1Cとして説明する。図4に示すように端子電極の上面1Cと巻芯部1Dがかなり離れているため、端子電極の上面1Cから巻芯部1Dに巻回される巻線2が鍔部1Aの内側面や巻芯部1Dの側面から離れ、空中に配線されて空中配線部分2A、2Bが形成される。更に云えば、巻線2を巻芯部1Dに巻回する場合には一般に、巻線2の第1ターン目は、鍔部1Aに押し当てるように巻き始めるため、巻き始めの巻線2と鍔部1Aとは近接し、僅かしか離れない。しかし、設計段階では巻線径やコアの仕上がり寸法のバラツキを考慮するため、図4に示すように巻き終り部分では1ターン分以上の寸法マージンMを残すように設計するため、最終ターン部2Cは鍔部1A内側面との間にマージンMとして0.1〜1.0mm程度のスペースを残して鍔部の端子電極へ引き出され、空中配線部分2A、2Bができやすい。
However, even if the coil component described in Patent Document 1 is mounted on a mounting substrate and then the coil component is protected with a moisture-proof coating resin, there are the following problems. That is, in the case of a conventional coil component, for example, as shown in FIG. 4, a
このようなコイル部品を実装基板に実装し、コイル部品に防湿コート樹脂3を施すと、巻線2の空中配線部分2A、2Bとコア1の鍔部1A内側面や巻芯部1Dとの間に防湿コート樹脂3が付着する。その結果、空中配線部分2A、2Bと鍔部1A内側面や巻芯部1Dは防湿コート樹脂3で連結されることになり、その防湿コート樹脂4が温度変化による伸縮を繰り返すことにより空中配線部分2A、2Bに応力が繰り返し作用し、断線に至ることがある。殊に、車載用基板の場合には、上述の防湿コート樹脂3が施されるため、空中配線部分2A、2Bに起因する断線が大きな問題になる。
When such a coil component is mounted on a mounting substrate and the moisture-proof coating resin 3 is applied to the coil component, the space between the aerial wiring portions 2A and 2B of the winding 2 and the
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、空中配線部分に起因する巻線の断線を確実に防止することができる巻線型コイル部品を提供することを目的としている。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a wire-wound coil component that can reliably prevent a wire breakage due to an aerial wiring portion.
本発明の請求項1に記載の巻線型コイル部品は、巻芯部及びその両端に形成された一対の鍔部を有するコアと、上記巻芯部に巻回された巻線と、上記巻線の両端部がそれぞれ接続され且つ上記各鍔部にそれぞれ形成された端子電極と、上記各鍔部間に架設された天板と、を備えた巻線型コイル部品において、上記各鍔部の端面中央には上記天板が接合される突出部がそれぞれ形成され、且つ、上記各端子電極が上記各鍔部それぞれの上記突出部の両脇にそれぞれ配置されており、また、上記各端子電極上での上記巻線の軸芯と上記鍔部内側面との交点は、上記巻芯部の上記突出部側のコーナー部と上記鍔部内側面との交点から、水平方向で外方へ0.2mm以下離れて位置し、垂直方向で上方へ0.3mm以下離れて位置していることを特徴とするものである。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a wound-type coil component including a core having a core portion and a pair of flanges formed at both ends thereof, a winding wound around the core portion, and the winding. In a wound coil component comprising terminal electrodes respectively connected to both ends and formed on each of the flanges, and a top plate laid between the flanges, the center of the end surface of each of the flanges Are formed with protrusions to which the top plate is joined, and the terminal electrodes are arranged on both sides of the protrusions of the flanges, respectively, and on the terminal electrodes. The intersection of the winding core and the inner surface of the flange is separated by 0.2 mm or less outward in the horizontal direction from the intersection of the corner on the protrusion side of the winding core and the inner surface of the flange. It is located at a distance of 0.3 mm or less upward in the vertical direction. It is intended to.
また、本発明の請求項2に記載の巻線型コイル部品は、請求項1に記載の発明において、上記巻線型コイル部品は、縦5.0mm×横4.5mm〜縦3.2mm×横2.5mmの寸法に形成されていることを特徴とするものである。 According to a second aspect of the present invention, the wire-wound coil component according to the first aspect of the present invention has a length of 5.0 mm x 4.5 mm to 3.2 mm x 2 mm. It is formed in the dimension of .5 mm.
本発明によれば、空中配線部分に起因する巻線の断線を確実に防止することができる巻線型コイル部品を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the winding type coil components which can prevent the disconnection of the winding | winding resulting from an aerial wiring part reliably can be provided.
以下、図1〜図3に示す実施形態に基づいて本発明について説明する。尚、各図中、図1の(a)〜(c)はそれぞれ本発明の巻線型コイル部品の一実施形態を示す図で、(a)は巻芯部を軸芯と直交する方向で切断した断面図、(b)は(a)の上方からの正面図、(c)は(a)の横方向からの正面図、図2の(a)、(b)はそれぞれ図1の示す巻線型コイル部品の間隔δ1及び間隔δ2とそれぞれの断線率の関係を示すグラフ、図3は本発明の巻線型コイル部品の他の実施形態を示す図1の(a)に相当する断面図である。 Hereinafter, the present invention will be described based on the embodiment shown in FIGS. In each figure, FIGS. 1A to 1C are views showing one embodiment of the wire-wound coil component of the present invention, and FIG. 1A is a view in which the core is cut in a direction perpendicular to the axis. (B) is a front view from above of (a), (c) is a front view from the lateral direction of (a), and (a) and (b) of FIG. 2 are windings shown in FIG. FIG. 3 is a cross-sectional view corresponding to FIG. 1 (a) showing another embodiment of the wire-wound coil component of the present invention. .
本実施形態の巻線型コイル部品10は、例えば図1の(a)〜(c)に示すように、巻芯部11A及びその両端に形成された一対の鍔部11Bを有するコア11と、巻芯部11Aに巻回された2本の巻線12と、2本の巻線12の両端部(巻き始め部と巻き終り部)がそれぞれで個別に接続され且つ各鍔部11B(図1では巻線の巻き終り部のみが図示されている。)それぞれの上面の2箇所に離間して形成された4箇所の端子電極(図示せず)と、一対の鍔部11B間に架設された天板13と、を備え、外形が矩形状を呈するように形成されている。コア11及び天板13はそれぞれフェライト等のセラミック材料によって形成されている。巻線12は、絶縁膜によって被覆されている。
For example, as illustrated in FIGS. 1A to 1C, the
図1の(a)に示すように鍔部11Bの上面の中央には突出部11Cが鍔部11Bと同じ厚さで所定の長さだけ形成され、この突出部11Cの両脇の鍔部11Bの上面11D、11Dに端子電極が固定されている。鍔部11Bの左右の上面11D、11Dは、巻芯部11Aの軸芯を通る垂直面に対して左右対称になっている。そして、天板13は、接着剤を介して突出部11Cの上面に接合され、巻線型コイル部品10において閉磁路を形成するようにしてある。尚、図1の(a)〜(c)では端子電極を省略しており、以下では、鍔部11Bの上面11Dを端子電極の上面11Dとして説明する。
As shown in FIG. 1A, a protrusion 11C is formed at the center of the upper surface of the
而して、巻芯部11Aは、図1の(a)に示すように、断面が矩形状に形成されている。この巻芯部11Aに2本の巻線12がバイファイラ巻きで巻回され、これらの巻線12の巻き終り部12A、12Bが、同図の(a)〜(c)に示すように、それぞれ鍔部11Bの左右の端子電極の上面11D、11Dにそれぞれ電気的に接続されている。2箇所の巻き終り部12A、12Bは、同図の(a)に示すように突出部11Cの両側面と殆ど接触するように配置されている。また、巻芯部11Aの上面11Eは、同図の(a)では鍔部11Bの左右の端子電極の上面11D、11Dより巻線12の線径分だけ下方に位置して形成されている。巻芯部11Aの左右の両側面11F、11Fは、同図の(a)ではそれぞれ突出部11Cの両側面より巻線12の線径分だけ中心側に位置して形成されている。
Thus, the winding
そこで、巻芯部11Aと巻線12の巻き終り部12A、12Bとの位置関係について説明する。端子電極に接続された巻き終り部12A、12Bの軸芯と鍔部11Bの内面との交点C1は、巻芯部12の上面のコーナー部(上面11Eと両側面11F、11Fとが交差した線)と鍔部11B内側面との交点C2から、水平方向で外方へ寸法(以下、「水平寸法」と称す。)δ1だけ離れて位置し、垂直方向で上方へ寸法(以下、「垂直寸法」と称す。)δ2だけ離れて位置している。
Therefore, the positional relationship between the winding
図2の(a)、(b)は、水平寸法δ1及び垂直寸法δ2を変化させ、寸法δ1、δ2と巻線12の断線率との関係を実験により検証した結果を示している。この実験では、図2の(a)、(b)に示す水平寸法δ1及び垂直寸法δ2をそれぞれ変えた巻線型コイル部品10のサンプルを10個ずつ準備し、各サンプルを実装基板にそれぞれ実装し、防湿コート樹脂を施した後、温度を−40℃〜+125℃の範囲で30分毎に変化させて、各サンプルの断線の有無を調べた。図2の(a)は垂直寸法δ2を0.1mmに固定し、水平寸法δ1を0〜0.4mmまで変化させた時の水平寸法δ1と巻線12の断線率との関係を示し、図2の(b)は水平寸法δ1を0.1mmに固定し、垂直寸法δ2を0〜0.4mmまで変化させた時の垂直寸法δ2と巻線12の断線率との関係を示している。尚、この実験で使用したサンプルの大きさは、いずれも縦4.5mm×横3.2mm×高さ2.8mmであった。
2A and 2B show the results of verifying the relationship between the dimensions δ1 and δ2 and the disconnection rate of the winding 12 by experiments by changing the horizontal dimension δ1 and the vertical dimension δ2. In this experiment, ten samples of the
図2の(a)に示す結果によれば、巻線12は、水平寸法δ1が0〜0.2mmの範囲では断線率が0%、即ち巻線12に断線はなかったが、水平寸法δ1が0.2mmを超えると巻線12が断線し、断線率が急激の大きくなることが判った。また、図2の(b)に示す結果によれば、巻線12は、垂直寸法δ2が0〜0.3mmの範囲では断線率が0%、即ち巻線12に断線はなかったが、垂直寸法δ2が0.3mmを超えると巻線12が断線し、断線率が急激の大きくなることが判った。これらの結果から、水平寸法δ1を0.2mm以下、垂直寸法δ2を0.3mm以下に設定することにより、巻線12の断線を防止できることが判った。また、巻線型コイル部品10の外形寸法が異なる複数のサンプルを準備し、それぞれのサンプルについて上記実験と同様の実験を行った結果、外形寸法が縦5.0mm×横4.5mm〜縦3.2mm×横2.5mmの範囲において図2の(a)、(b)に示す結果と同様の結果を得た。
According to the result shown in FIG. 2A, the winding 12 has a disconnection rate of 0% when the horizontal dimension δ1 is in the range of 0 to 0.2 mm, that is, the winding 12 has no disconnection, but the horizontal dimension δ1. When the thickness exceeds 0.2 mm, the winding 12 is disconnected, and the disconnection rate increases rapidly. Further, according to the result shown in FIG. 2B, the winding 12 has a disconnection rate of 0% in the range where the vertical dimension δ2 is 0 to 0.3 mm, that is, the winding 12 was not disconnected. It has been found that when the dimension δ2 exceeds 0.3 mm, the winding 12 is disconnected and the disconnection rate is rapidly increased. From these results, it was found that disconnection of the winding 12 can be prevented by setting the horizontal dimension δ1 to 0.2 mm or less and the vertical dimension δ2 to 0.3 mm or less. Moreover, as a result of preparing a plurality of samples having different outer dimensions of the wire-
従って、水平寸法δ1を0.2mm以下に設定し、垂直寸法δ2を0.3mm以下に設定することにより、図1の(a)〜(c)に示すように2本の巻線12の最終ターン部に寸法マージンを取ったとしても、巻芯部11Aから左右の端子電極の上面11D、11Dに至る巻線12の空中配線部分が巻芯部11A及び鍔部11Bの内側面から極僅かな距離しか離れないため、巻線コイル部品10に防湿コート樹脂を施したときに、巻線12はコア11に対して防湿コート樹脂で確実に固定される。この空中配線部分のコア11側への固着力によりコア11側以外の部位の防湿コート樹脂の温度変化による伸縮力に引っ張られて巻線12が断線するのを確実に防止することができる。
Accordingly, by setting the horizontal dimension δ1 to 0.2 mm or less and the vertical dimension δ2 to 0.3 mm or less, the final of the two
以上説明したように本実施形態によれば、巻芯部11A及びその両端に形成された一対の鍔部11Bを有するコア11と、巻芯部11Aに巻回された2本の巻線12と、巻線12の両端部がそれぞれ接続され且つ各鍔部11Bにそれぞれ形成された端子電極と、各鍔部11B間に架設された天板13と、を備えた巻線型コイル部品10の場合には、各鍔部11Bの端面中央には天板13が接合される突出部11Cがそれぞれ形成され、且つ、各端子電極が各鍔部11Bそれぞれの突出部11Cの両脇にそれぞれ配置されており、また、各端子電極上での巻線12の軸芯と鍔部11B内側面との交点C1は、巻芯部11Aの上面のコーナー部と鍔部11B内側面との交点C2から、水平方向で外方へ0.2mm以下だけ離れて位置し、垂直方向で上方へ0.3mm以下だけ離れて位置しているため、実装基板に実装された巻線型コイル部品10に防湿コート樹脂を施し、温度変化の激しい環境下にあっても、防湿コート樹脂による巻線12のコア11側への固着力が防湿コート樹脂の温度変化による伸縮力に勝り、巻線12の断線を確実に防止することができる。また、巻線型コイル部品10の外形寸法が縦5.0mm×横4.5mm〜縦3.2mm×横2.5mmの範囲に設定することにより、巻線型コイル部品10の巻線12の断線を確実に防止することができる。
As described above, according to this embodiment, the core 11 having the
また、図3は本発明の巻線型コイル部品の他の実施形態を示す図である。この巻線型コイル部品10Aは、同図に示すように、鍔部11Bの両側面が巻芯部11Aの両側面11E、11Eより内側に位置している以外は第1の実施形態と同様に構成されている。従って、図3では第1の実施形態と同一または相当部分には同一符号を付してある。本実施形態のように鍔部11Bの突出部11Cの両側面を巻芯部11Aの両側面11F、11Fより内側にある場合には、各端子電極の上面11D、11Dでの巻線12の軸芯と鍔部11B内側面との交点C1は、巻芯部11Aの上面のコーナー部と鍔部11B内側面との交点C2から、水平方向で内方へ離れて位置し、垂直方向で上方へ0.3mm以下だけ離れて位置しているため、巻線12の空中配線部分がコア11の巻芯部11A及び鍔部11Bの内側面から僅かの距離しか離れていない。
FIG. 3 is a view showing another embodiment of the wire-wound coil component of the present invention. As shown in the figure, the winding
つまり、巻芯部11Aの両側面11F、11Fが突出部11Cの内側にある以上、巻線12の巻き終り部12A、12Bを端子電極の上面11D、11D上では突出部11Cの両側面にいくらでも接近させても良い。巻芯部11Aの両側面11F、11Fを基準位置とすれば、突出部11Cの両側面が巻芯部11Aの両側面11F、11Fより内側にあれば、垂直寸法δ2は上記実施形態の制限を受けるものの、水平寸法δ1は突出部11Cの両側面の制限を受けるだけで、いくらでも内方(マイナス方向)へ大きくすることができる。従って、本実施形態においても、上記実施形態と同様の作用効果を期することができる。
That is, as long as the both
本発明は上記各実施形態に何等制限されるものではなく、必要に応じて各構成要素を適宜設計変更することができる。上記各実施形態では、巻線部12の巻き終り部12A、12Bについて説明したが、これは巻き終り部12A、12Bにおいて空中配線部分を生じやすいために巻き終り部のみについて説明したが、巻き始め部においても本発明を適用できることは云うまでもない。また、巻線は、2本に制限されるものではなく、一本の巻線であっても良い。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and the design of each component can be appropriately changed as necessary. In each of the above embodiments, the winding
本発明は、種々の電子機器の巻線型コイル部品として利用することができ、特に車載用基板の巻線型コイル部品として好適に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used as a winding type coil component for various electronic devices, and can be particularly preferably used as a winding type coil component for a vehicle-mounted substrate.
10 巻線型コイル部品
11 コア
11A 巻芯部
11B 鍔部
12 巻線
12A、12B 巻き終り部
C1、C2 交点
δ1 水平寸法
δ2 垂直寸法
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006343153A JP2008159610A (en) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | Winding coil part |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006343153A JP2008159610A (en) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | Winding coil part |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008159610A true JP2008159610A (en) | 2008-07-10 |
Family
ID=39660243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006343153A Pending JP2008159610A (en) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | Winding coil part |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008159610A (en) |
-
2006
- 2006-12-20 JP JP2006343153A patent/JP2008159610A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW200540888A (en) | Inductor | |
US20220172882A1 (en) | Coil component and manufacturing method of coil component | |
US20130307657A1 (en) | Surface mount inductor | |
JP6645258B2 (en) | Coil component and method for manufacturing coil component | |
EP2919251B1 (en) | Coil terminal and electromagnetic relay | |
JP7264144B2 (en) | coil parts | |
JP4793663B2 (en) | Coil parts | |
JP2006080107A (en) | Coil device | |
US9666363B2 (en) | Surface-mount inductor and method for manufacturing the same | |
JP2016058471A (en) | Wound coil and method of manufacturing the same | |
KR102709246B1 (en) | Inductor and the method for manufacturing thereof | |
JP4716267B2 (en) | Coil component and method for manufacturing coil component | |
JP2007227730A (en) | Chip coil | |
JP2005310947A (en) | Coil component | |
JP2008159610A (en) | Winding coil part | |
JP6569351B2 (en) | Insulated transformer mounting board and power supply | |
JP4176755B2 (en) | Coil parts | |
JP2007173576A (en) | Coil and method of manufacturing same | |
JP4702601B2 (en) | Coil parts | |
JP2007081120A (en) | Inductor | |
KR20030081078A (en) | Surface-mounting-type coil component and manufacturing method for the same | |
JP2002118019A (en) | Surface-mounting winding parts | |
KR100914955B1 (en) | Inductor | |
JP4419569B2 (en) | Winding coil parts | |
JP2007095949A (en) | Coil component |