JP2008158807A - Radio communication device, information processor, program, and method of utilizing received information - Google Patents

Radio communication device, information processor, program, and method of utilizing received information Download PDF

Info

Publication number
JP2008158807A
JP2008158807A JP2006346736A JP2006346736A JP2008158807A JP 2008158807 A JP2008158807 A JP 2008158807A JP 2006346736 A JP2006346736 A JP 2006346736A JP 2006346736 A JP2006346736 A JP 2006346736A JP 2008158807 A JP2008158807 A JP 2008158807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
call sign
communication device
url
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006346736A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4997959B2 (en
Inventor
Kazuomi Tachigi
一臣 立儀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2006346736A priority Critical patent/JP4997959B2/en
Publication of JP2008158807A publication Critical patent/JP2008158807A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4997959B2 publication Critical patent/JP4997959B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To further effectively utilize character information received in a radio communication device. <P>SOLUTION: The radio communication device comprises a storage means which stores character information received from other radio communication devices; a display means which displays character information from each radio communication device stored in the storage means; a selection means which receives a user's request of displaying a website or sending e-mail based on a URL or mail address acquired based on call sign information or predetermined text information from each radio communication device displayed as the character information by the display means; and a transfer means (steps S2 and S4) for transferring the call sign information or text information from each radio communication device selected by the selection means to a predetermined external information processor. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

他の無線通信装置から受信した文字情報を表示する機能を有する無線通信装置、この装置から転送されるコールサイン情報又は所定のテキスト情報に基づいて所定の処理を行う情報処理装置、これらの装置における各手段としてコンピュータを機能させるプログラム、及びこれらの装置用いて行うことができる受信情報の活用方法に関する。   In a wireless communication device having a function of displaying character information received from another wireless communication device, an information processing device that performs predetermined processing based on call sign information or predetermined text information transferred from the device, and in these devices The present invention relates to a program for causing a computer to function as each means, and a method of utilizing received information that can be performed using these devices.

従来、固定局や移動局が、衛星通信等を含む無線通信やインターネットを介して位置座標付情報の交換を行うAPRS(Automatic Position Reporting System;位置自動報知システム)が知られている。このシステムにおいては、世界中の移動局や固定局(以下、「APRS局」という。)から発信された情報が、デジピータと呼ばれる無線中継局を経由し、さらにインターネットを介して米国のAPRS−ISサーバ(APRSインターネット・サービス・サーバ)に蓄積される。世界各地のAPRS局は、蓄積された情報をインターネットやデジピータを介して取得することができる。   2. Description of the Related Art Conventionally, an APRS (Automatic Position Reporting System) in which a fixed station or a mobile station exchanges information with position coordinates via wireless communication including satellite communication or the like via the Internet is known. In this system, information transmitted from mobile stations and fixed stations (hereinafter referred to as “APRS stations”) around the world passes through radio relay stations called digipeaters, and further via the Internet, APRS-IS in the United States. It is stored in the server (APRS Internet service server). APRS stations around the world can obtain accumulated information via the Internet or a digipeater.

従来、APRS対応の無線機においては、APRS形式のパケット(以下、「APRSパケット」という。)であって位置データを含むものを受信したとき、そのときに割込み表示されるコールサインに一致するコールサインをステーションリスト画面において選択し、詳細キーを押下することにより、詳細画面を表示させ、受信パケットに含まれていた位置データやステータステキスト等の情報を確認することができるようになっている。ステータステキストは、サブバンド(データバンドではない)の周波数や、ホームページのアドレス、電子メールのアドレス等のちょっとした情報を送るために使用されるものである。   Conventionally, when an APRS-compatible radio device receives an APRS format packet (hereinafter referred to as an “APRS packet”) that includes location data, a call that matches the call sign displayed at that time is interrupted. By selecting a signature on the station list screen and pressing a detail key, the detail screen is displayed and information such as position data and status text included in the received packet can be confirmed. The status text is used to send a small amount of information such as the frequency of the subband (not the data band), the address of the home page, and the address of the e-mail.

ステータステキストとして送られてきたホームページや電子メールのアドレス情報を用いてホームページを見たり、電子メールを送ったりするには、無線機におけるステータステキストの表示を見ながら、パソコンにおいてホームページや電子メールのアドレスを手動入力することにより、ホームページの起動や電子メールの送信を行うようにしている。また、無線機では位置データとして緯度及び経度が表示されるのみであり、地図が表示されず、位置のイメージを把握し難い。そこで、ステータステキストとして、APRSと連動した位置情報を確認することができるホームページのアドレスを設定することも考えられる。これ以外の位置の確認方法としては、表示される緯度・経度に該当する位置を地図上で確認する方法や、地図ソフトを用い、緯度・経度を入力してその位置を表示させて確認する方法や、無線機にGPSを接続し、ウエイポイント情報として表示させる方法がある。   To view the home page or send an e-mail using the home page or e-mail address information sent as the status text, check the status text display on the transceiver and check the home page or e-mail address on the computer. By manually entering, the homepage is started and e-mail is sent. In addition, the radio only displays latitude and longitude as position data, a map is not displayed, and it is difficult to grasp an image of the position. In view of this, it is conceivable to set the address of a home page where position information linked with APRS can be confirmed as the status text. Other methods for confirming the position include a method for confirming the position corresponding to the displayed latitude and longitude on the map, and a method for confirming the position by inputting the latitude and longitude using the map software. Alternatively, there is a method of displaying GPS as waypoint information by connecting a GPS to a wireless device.

図10は、従来の無線機におけるパケット受信時の処理を示すフローチャートである。無線機は、パケットを受信すると、これをトリガとして同図の処理を開始する。すなわちまずステップS1において、受信パケットがAPRSパケットであるか否かを判定する。APRSパケットではないと判定した場合には、受信パケットを破棄し、図10の処理を終了する。APRSパケットであると判定した場合には、ステップS2〜S7において、受信パケットがマイクエンコーダ形式、ポジションデータ形式、メッセージ形式、ブリティン形式、又はその他の形式のうちのいずれの形式のパケットであるかを、受信パケットに含まれるDTI(Data Type Identifier)に基づいて判定する。DTIはAPRSパケットにおけるデータ種別を示す1バイトのデータである。   FIG. 10 is a flowchart showing processing at the time of packet reception in a conventional wireless device. When the wireless device receives the packet, it starts the processing of FIG. That is, first, in step S1, it is determined whether or not the received packet is an APRS packet. If it is determined that the packet is not an APRS packet, the received packet is discarded, and the process of FIG. 10 is terminated. If it is determined that the packet is an APRS packet, in steps S2 to S7, it is determined whether the received packet is a packet in a microphone encoder format, a position data format, a message format, a bulletin format, or another format. The determination is made based on a DTI (Data Type Identifier) included in the received packet. The DTI is 1-byte data indicating the data type in the APRS packet.

これらのデータ形式のパケットのうち、ステータステキストを含むのは、マイクエンコーダ形式及びポジションデータ形式のものである。マイクエンコーダ形式のパケットはDTIが「’」であり、ポジションデータ形式のものはDTIが「!」、「#」、「@」、又は「/」となっている。受信パケットがマイクエンコーダ形式又はポジションデータ形式のデータであると判定した場合には(ステップS3及びS4)、ステップS8において、そのデータが新規のデータであるか否かの判定を行う。新規のデータであると判定した場合には、ステップS9において、そのデータについての割込み表示を行い、ステップS11へ進む。   Among these data format packets, the status text is included in the microphone encoder format and the position data format. A packet in the microphone encoder format has a DTI “′”, and a packet in the position data format has a DTI “!”, “#”, “@”, Or “/”. If it is determined that the received packet is data in the microphone encoder format or position data format (steps S3 and S4), it is determined in step S8 whether or not the data is new data. If it is determined that the data is new data, an interrupt display is performed for the data in step S9, and the process proceeds to step S11.

ステップS8において新規のデータではないと判定した場合、すなわちそのデータが既にステーションリストにおいて登録済みの無線局と同一の無線局からの同一内容のデータである場合には、その旨を示す重複コールサイン表示(dP Callsign表示)を行い、ステップS11へ進む。重複コールサイン表示としては、たとえば、「dP」の表示に、その重複データを送信した無線局のコールサインの表示を加えたものが該当する。ステップS11では、受信パケットに基づき、ステーションリストの更新を行う。すなわち、受信パケットが新たな無線局からのデータであれば、受信パケットから得られるその無線局に関する所定の情報を含むレコードを追加する。既に登録済みの無線局からのデータであれば、その無線局のレコードを更新する。   If it is determined in step S8 that the data is not new data, that is, if the data is data of the same content from the same radio station as that already registered in the station list, a duplicate call sign indicating that fact Display (dP Callsign display) is performed, and the process proceeds to step S11. The duplicate call sign display corresponds to, for example, the display of “dP” plus the display of the call sign of the wireless station that transmitted the duplicate data. In step S11, the station list is updated based on the received packet. That is, if the received packet is data from a new wireless station, a record including predetermined information about the wireless station obtained from the received packet is added. If it is data from a radio station that has already been registered, the record of that radio station is updated.

一方、受信パケットが他の形式のデータであると判定した場合には(ステップS5〜S7)、それぞれのデータ形式に応じた処理を行う。たとえば、メッセージ形式のデータであると判定した場合には(ステップS5)、新規データであれば割込み表示を行い、メッセージリストに登録する(ステップS12〜S14)。新規データでなければ重複コールサイン表示を行う(ステップS15)。そして、自局宛メッセージである場合には受信した旨の通知を送信局に返信し(ステップS16及びS17)、図7の処理を終了する。受信パケットがブリティン形式のデータであると判定した場合には(ステップS6)、新規データであれば割込み表示を行ってからメッセージリストに登録し(ステップS18〜S20)、図7の処理を終了する。   On the other hand, when it is determined that the received packet is data in another format (steps S5 to S7), processing corresponding to each data format is performed. For example, when it is determined that the data is in message format (step S5), if it is new data, an interrupt display is performed and registered in the message list (steps S12 to S14). If it is not new data, a duplicate call sign is displayed (step S15). If it is a message addressed to the own station, a notification that it has been received is sent back to the transmitting station (steps S16 and S17), and the processing in FIG. 7 is terminated. If it is determined that the received packet is data in the bulletin format (step S6), if it is new data, an interrupt display is made and then registered in the message list (steps S18 to S20), and the processing of FIG. .

ステップS11で更新されるステーションリストの内容は、ステーションリスト画面を経て詳細画面を表示させることにより確認することができる。すなわち、受信した位置データを確認するにはまず、リストキーを押下してステーションリスト画面を表示させる。次に、ステーションリスト画面において表示されている、位置データを受信した無線局の一覧から、位置データを確認したい無線局を選択し、詳細キーを押下して詳細画面を表示させる。   The contents of the station list updated in step S11 can be confirmed by displaying a detail screen via the station list screen. That is, in order to confirm the received position data, first, the station key is displayed by pressing the list key. Next, a wireless station whose position data is to be confirmed is selected from a list of wireless stations that have received the position data displayed on the station list screen, and a detail key is pressed to display a detail screen.

図11はこの詳細画面の一例を示す。詳細画面には、選択した無線局についてのコールサイン111、受信時刻112、無線局の状況113、無線局の位置を示す緯度及び経度114、自局からの方角を示すアイコン115、自局からの距離116、グリッドスクウェア位置117、種類を示すアイコン118、ステータステキスト119などの情報が表示される。   FIG. 11 shows an example of this detailed screen. The detailed screen includes a call sign 111, a reception time 112, a wireless station status 113, a latitude and longitude 114 indicating the position of the wireless station, an icon 115 indicating a direction from the own station, Information such as distance 116, grid square position 117, icon 118 indicating the type, and status text 119 is displayed.

なお、図中の120は詳細画面を終了してステーションリスト画面に戻るためのエスケープキー、121は表示中の無線局についての全情報をステーションリストから抹消するためのデルキー、122及び123は他の無線局についての情報を表示させるための上下キー、124は表示中の無線局に対するメッセージを送信するための画面に移行するためのメッセージキー、125は受信時刻112の表示を受信日付の表示に変更するためのデートキーである。   In the figure, 120 is an escape key for exiting the details screen and returning to the station list screen, 121 is a delkey for deleting all information about the displayed wireless station from the station list, and 122 and 123 are other keys. Up and down keys for displaying information about the radio station, 124 is a message key for shifting to a screen for transmitting a message to the radio station being displayed, and 125 is a display of the reception time 112 changed to display of the reception date It is a date key to do.

なお、APRSのような位置座標付情報の交換を行うシステムとしては他に、GPSやセンサからの信号に基づいて自車位置を取得し、取得した自車位置を必要な情報とともに他車に対して無線送信することが可能なナビゲーション装置を用いたシステムが知られている(たとえば特許文献1参照)。このシステムでは、他車の無線局からの受信パケットに基づいて無線通信が可能な無線局を定期的にサーチして記憶しておき、通信時には記憶してある通信可能な無線局のうちから通信相手を選択するようにしている。   In addition, as a system for exchanging information with position coordinates such as APRS, the host vehicle position is acquired based on signals from GPS and sensors, and the acquired host vehicle position is acquired with necessary information for other vehicles. A system using a navigation device capable of wireless transmission is known (for example, see Patent Document 1). In this system, a wireless station capable of wireless communication is periodically searched and stored based on a received packet from a wireless station of another vehicle, and communication is performed from the stored wireless stations that are stored at the time of communication. The other party is selected.

特開平10−62190号公報JP-A-10-62190

しかしながら、上述従来のAPRS対応無線機によれば、ステータステキスト119としてホームページのアドレスや、電子メールのアドレスが設定されていても、それらのアドレスを見ることしかできず、それらの情報に基づいてホームページを表示させることやメールソフトを起動させることはできない。また、それらの情報をパソコン等に出力して活用することもできない。ホームページを閲覧するにはパソコンでブラウザを起動させ、ステータステキスト119を見ながら、ホームページのアドレスをブラウザにおいて手入力する必要がある。電子メールについても同様である。   However, according to the above-described conventional APRS-compatible radio, even if a homepage address or an e-mail address is set as the status text 119, only the address can be viewed, and the homepage is based on the information. Cannot be displayed or the mail software cannot be started. In addition, the information cannot be output to a personal computer or the like for use. In order to browse the home page, it is necessary to start the browser on a personal computer and manually input the home page address in the browser while viewing the status text 119. The same applies to electronic mail.

また、無線機には地図ソフトがインストールされていないため、ステーションリストにおけるAPRS局の位置を確認する方法としては、緯度及び経度114の数値を見ることのみによって確認するか、パソコンの地図ソフトにおいて緯度及び経度114の数値を入力して確認するか、又は緯度及び経度114が示す位置を地図上で調べて確認するといった方法をとらざるを得ない。位置の確認は地図上で行いたい場合が多いが、その場合に緯度及び経度114を見ながら、地図やパソコンを用いて確認を行うのは煩雑であり、手間がかかる。APRSと連携しているホームページとして、コールサインを入力することによりその無線局の位置を地図上で表示するサービスを行っているものもあるが、その場合でも、詳細画面上のコールサイン111を見ながら手入力する必要があるので、同様に手間がかかる。   In addition, since the map software is not installed in the radio, the method of confirming the position of the APRS station in the station list can be confirmed only by looking at the numerical values of latitude and longitude 114, or in the map software of a personal computer The numerical value of the longitude 114 and the longitude 114 are input and confirmed, or the position indicated by the latitude and longitude 114 is checked on the map and confirmed. In many cases, it is desired to confirm the position on the map. In this case, it is complicated and troublesome to confirm the position using the map or the personal computer while viewing the latitude and longitude 114. Some homepages linked to APRS provide a service that displays the location of a radio station on a map by entering the call sign. Even in this case, the call sign 111 on the detailed screen is viewed. However, since it is necessary to input manually, it takes time similarly.

本発明の目的は、かかる従来技術の問題点に鑑み、無線通信装置において、受信した文字情報をより効果的に利用することができるようにすることにある。   An object of the present invention is to make it possible to more effectively use received character information in a wireless communication apparatus in view of the problems of the related art.

この目的を達成するため、第1の発明に係る無線通信装置は、他の無線通信装置から受信した文字情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段により記憶されている各無線通信装置からの文字情報を表示する表示手段と、前記表示手段により文字情報として表示される各無線通信装置からのコールサイン情報又は所定のテキスト情報のうち、それに基づいて取得されるURL又はメールアドレスに基づいてホームページの表示又はメールの送信を行うことを希望するものの選択を受け入れる選択手段と、前記選択手段により選択された無線通信装置からのコールサイン情報又はテキスト情報を所定の外部の情報処理装置に転送する転送手段とを具備することを特徴とする。   To achieve this object, a wireless communication device according to a first aspect of the present invention includes a storage unit that stores character information received from another wireless communication device, and a character from each wireless communication device stored in the storage unit. Display means for displaying information and call sign information or predetermined text information from each wireless communication device displayed as character information by the display means, based on a URL or mail address acquired based on the information, Selection means for accepting selection of what is desired to be displayed or transmitted by mail, and transfer means for transferring call sign information or text information from the wireless communication apparatus selected by the selection means to a predetermined external information processing apparatus It is characterized by comprising.

第2の発明に係る無線通信装置は、第1発明において、前記転送手段により転送されるコールサイン情報には、それがコールサイン情報であることを示す識別情報が付加されることを特徴とする。   The wireless communication apparatus according to a second invention is characterized in that, in the first invention, identification information indicating that the call sign information is transferred by the transfer means is added to the call sign information. .

第3の発明に係る情報処理装置は、第1発明に係る無線通信装置から転送されるコールサイン情報又は所定のテキスト情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信したコールサイン又はテキスト情報に基づき、URL又はメールアドレスを取得する取得手段と、前記取得手段により取得したURL又はメールアドレスに基づき、対応するホームページ又はメール作成画面を表示する表示手段とを具備することを特徴とする。   An information processing apparatus according to a third aspect of the invention includes a receiving means for receiving call sign information or predetermined text information transferred from the wireless communication apparatus according to the first aspect of the invention, and a call sign or text information received by the receiving means. Based on the URL or the mail address acquired by the acquiring means, and a display means for displaying a corresponding home page or mail creation screen based on the URL or the mail address acquired by the acquiring means.

ここで、無線通信装置としては、たとえばAPRS対応のパケット無線通信機能を備えたデジタル無線機が該当する。表示手段により表示される文字情報としては、たとえば、コールサイン、緯度及び経度、及びAPRSにおけるステータステキスト等の情報が該当する。所定のテキスト情報としては、たとえば、APRSにおけるステータステキストが該当する。情報処理装置としては、無線通信装置に対し、シリアル通信が可能に接続されたパソコンが該当する。   Here, as the wireless communication device, for example, a digital wireless device having an APRS-compatible packet wireless communication function is applicable. Examples of the character information displayed by the display means include information such as a call sign, latitude and longitude, and status text in APRS. As the predetermined text information, for example, a status text in APRS is applicable. The information processing apparatus corresponds to a personal computer connected to a wireless communication apparatus so that serial communication is possible.

この構成において、無線通信装置は、他の無線通信装置から受信する毎に文字情報を記憶してゆき、記憶された各無線通信装置からの文字情報を表示する。文字情報として表示される各無線通信装置からのコールサイン情報又は所定のテキスト情報のうち、それに基づいて取得されるURL又はメールアドレスに基づいてホームページの表示又はメールの送信を行うことを希望するものの選択がなされると、選択された無線通信装置からのコールサイン情報又はテキスト情報を所定の外部の情報処理装置に転送する。   In this configuration, the wireless communication device stores character information each time it receives from another wireless communication device, and displays the stored character information from each wireless communication device. Of the call sign information or predetermined text information displayed as text information, those who wish to display a homepage or send an email based on the URL or email address acquired based on it When the selection is made, call sign information or text information from the selected wireless communication device is transferred to a predetermined external information processing device.

無線通信装置から転送されたコールサイン情報又はテキスト情報を受信すると、情報処理装置は、受信したコールサイン又はテキスト情報に基づき、URL又はメールアドレスを取得する。そして、取得したURL又はメールアドレスに基づき、対応するホームページ又はメール作成画面を表示する。したがって、ユーザは、表示される各無線通信装置からのコールサイン情報又は所定のテキスト情報のうち、それに基づいてホームページの表示又はメールの送信を行うことを希望するものの選択を行うだけで、そのホームページ又はメール作成画面を表示させることができる。   When the call sign information or text information transferred from the wireless communication apparatus is received, the information processing apparatus acquires a URL or a mail address based on the received call sign or text information. Based on the acquired URL or mail address, a corresponding home page or mail creation screen is displayed. Therefore, the user simply selects a desired home page display or mail transmission based on the call sign information or predetermined text information from each wireless communication device to be displayed. Alternatively, a mail creation screen can be displayed.

第4の発明に係る情報処理装置は、第3発明において、前記取得手段は、前記受信手段により受信したテキスト情報がURL又はメールアドレスを示す文字列であるかどうかを判定し、判定結果に応じ、その文字列をURL又はメールアドレスとして取得するものであることを特徴とする。   In the information processing apparatus according to a fourth invention, in the third invention, the acquisition means determines whether the text information received by the receiving means is a character string indicating a URL or an e-mail address, and responds to the determination result. The character string is acquired as a URL or a mail address.

第5の発明に係る情報処理装置は、第3又は第4発明において、前記受信手段により受信されるコールサイン情報に基づいてホームページの表示を行うか又はメールの送信を行うかの設定を受け入れるとともに、ホームページの表示を行う設定を受け入れる場合にあってはそのコールサインと連結して表示すべきホームページのURLを構成する文字列の設定を、メールの送信を行う設定を受け入れる場合にあってはそのコールサインと連結して送信すべき宛先のメールアドレスを構成する文字列の設定をさらに受け入れる設定手段を備え、前記取得手段は、前記設定手段による設定内容に応じ、前記URL又はメールアドレスの取得を行うものであることを特徴とする。   An information processing apparatus according to a fifth invention, in the third or fourth invention, accepts a setting of whether to display a home page or send an email based on the call sign information received by the receiving means. When accepting the setting to display the homepage, the setting of the character string constituting the URL of the homepage to be displayed in conjunction with the call sign is set, and when accepting the setting to send the mail, A setting unit that further accepts a setting of a character string that constitutes a destination e-mail address to be transmitted in connection with the call sign, and the acquisition unit acquires the URL or the e-mail address according to the setting content by the setting unit; It is what is performed.

第6の発明に係る情報処理装置は、第3〜第5のいずれかの発明において、前記表示手段は、前記ホームページ又はメール作成画面の表示を行う前に、対応するURL又はメールアドレスの表示を伴う確認画面を介し、その表示を行うことが承認された場合に限り、その表示を行うものであることを特徴とする。   An information processing apparatus according to a sixth invention is the information processing apparatus according to any one of the third to fifth inventions, wherein the display means displays a corresponding URL or mail address before displaying the homepage or mail creation screen. The display is performed only when the display is approved via the accompanying confirmation screen.

第7の発明に係るプログラムは、第1〜第6のいずれかの発明に係る装置における各手段としてコンピュータを機能させることを特徴とする。   A program according to a seventh invention causes a computer to function as each means in the device according to any one of the first to sixth inventions.

第8の発明に係る受信情報の活用方法は、無線通信装置における工程として、記憶手段が、他の無線通信装置から受信した文字情報を記憶する記憶工程と、表示手段が、前記記憶手段により記憶されている各無線通信装置から受信した文字情報を表示する表示工程と、選択手段が、前記表示手段により文字情報として表示される各無線通信装置からのコールサイン情報又は所定のテキスト情報のうち、それに基づいて取得されるURL又はメールアドレスに基づいてホームページの表示又はメールの送信を行うことを希望するものの選択を受け入れる選択工程と、転送手段が、前記選択手段により選択された無線通信装置からのコールサイン情報又はテキスト情報を所定の外部の情報処理装置に転送する転送工程とを具備し、該情報処理装置における工程として、受信手段が、無線通信装置から転送されるコールサイン情報又はテキスト情報を受信する受信工程と、取得手段が、前記受信手段により受信したコールサイン情報又はテキスト情報に基づいてURL又はメールアドレスを取得する取得工程と、表示手段が、前記取得手段により取得したURL又はメールアドレスに基づき、対応するホームページ又はメール作成画面を表示する表示工程とを具備することを特徴とする。   According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a method of using received information. As a process in the wireless communication device, a storage unit stores character information received from another wireless communication device, and a display unit stores the character information. A display step of displaying character information received from each wireless communication device being performed, and the selecting means, among the call sign information or predetermined text information from each wireless communication device displayed as character information by the display means, A selection step of accepting a selection of a user who desires to display a homepage or send an email based on a URL or an email address acquired based on the URL or an email address; and a transfer means from the wireless communication device selected by the selection means A transfer step of transferring call sign information or text information to a predetermined external information processing apparatus, and the information processing apparatus The receiving means receives the call sign information or text information transferred from the wireless communication device, and the obtaining means receives the URL or mail based on the call sign information or text information received by the receiving means. The acquisition step of acquiring an address, and the display unit includes a display step of displaying a corresponding homepage or mail creation screen based on the URL or mail address acquired by the acquisition unit.

本発明によれば、表示される各無線通信装置からのコールサイン情報又は所定のテキスト情報のうち、それに基づいてホームページの表示又はメールの送信を行うことを希望するものの選択を受け入れ、選択された無線通信装置からのコールサイン情報又はテキスト情報を所定の外部の情報処理装置に転送するようにしたため、情報処理装置は、転送されるコールサイン情報又は所定のテキスト情報に基づき、URL又はメールアドレスを取得し、対応するホームページ又はメール作成画面を表示することができる。したがって、ユーザは、表示される各無線通信装置からのコールサイン情報又は所定のテキスト情報のうち、それに基づいてホームページの表示又はメールの送信を行うことを希望するものの選択を行うだけで、対応するホームページ又はメール作成画面を表示させることができる。   According to the present invention, the selected call sign information or predetermined text information from each displayed wireless communication device is accepted and selected based on the call sign information or mail transmission desired. Since the call sign information or text information from the wireless communication device is transferred to a predetermined external information processing device, the information processing device sets the URL or mail address based on the transferred call sign information or the predetermined text information. Acquire and display the corresponding homepage or mail creation screen. Therefore, the user can respond by simply selecting the desired call sign information or predetermined text information from each wireless communication device to be displayed on the homepage or sending an e-mail based on the information. A homepage or a mail creation screen can be displayed.

また、転送されるコールサイン情報には、それがコールサイン情報であることを示す識別情報が付加されるようにしたため、情報処理装置は、転送されてきた情報がコールサイン情報であることを容易に識別することができる。   In addition, since identification information indicating that it is call sign information is added to the transferred call sign information, the information processing apparatus can easily confirm that the transferred information is call sign information. Can be identified.

また、受信したテキスト情報がURL又はメールアドレスを示す文字列であるかどうかを判定し、判定結果に応じ、その文字列をURL又はメールアドレスとして取得するようにしたため、他の無線通信装置のユーザは、送信する文字情報におけるテキスト情報としてURL又はメールアドレスを設定することにより、そのURL又はメールアドレスを有効に活用して、ホームページの閲覧又はメールの送信を行ってもらうことができる。   Further, since it is determined whether or not the received text information is a character string indicating a URL or a mail address, and the character string is acquired as a URL or a mail address according to the determination result, the user of another wireless communication device By setting a URL or e-mail address as text information in the character information to be transmitted, the URL or e-mail address can be effectively used to browse a home page or send an e-mail.

また、受信されるコールサイン情報に基づいてホームページの表示を行うか又はメールの送信を行うかの設定を受け入れるとともに、ホームページの表示を行う設定を受け入れる場合にあってはそのコールサインと連結して表示すべきホームページのURLを構成する文字列の設定を、メールの送信を行う設定を受け入れる場合にあってはそのコールサインと連結して送信すべき宛先のメールアドレスを構成する文字列の設定をさらに受け入れて、設定内容に応じ、URL又はメールアドレスの取得を行うようにしたため、受信されるコールサイン情報を効果的に活用しながら、コールサインに関連した所定のホームページの閲覧や所定のアドレスへのメールの送信を容易に行うことができる。たとえば、APRSと連携しているホームページのサービスにより、当該コールサインの無線局の位置を地図上で表示してもらうことができる。   In addition, accept the setting whether to display the home page or send an email based on the received call sign information, and if it accepts the setting to display the home page, connect with the call sign If the setting of the character string that constitutes the URL of the homepage to be displayed is accepted, the setting of the character string that constitutes the mail address of the destination to be transmitted in conjunction with the call sign is accepted. Furthermore, since the URL or e-mail address is acquired according to the setting contents, the user can browse the predetermined homepage related to the call sign or go to the predetermined address while effectively using the received call sign information. E-mail can be easily transmitted. For example, the position of the radio station of the call sign can be displayed on a map by a homepage service linked with APRS.

また、ホームページ又はメール作成画面の表示を行う前に、対応するURL又はメールアドレスの表示を伴う確認画面を介し、その表示を行うことが承認された場合に限り、その表示を行うようにしたため、ホームページ又はメール作成画面の表示を処理を、事前に中止させることができる。   In addition, before displaying the homepage or the mail creation screen, the display is performed only when the display is approved through the confirmation screen with the display of the corresponding URL or email address. The process of displaying the homepage or the mail creation screen can be canceled in advance.

また、無線通信装置から所定のテキスト情報を情報処理装置に転送するようにしたため、転送されたテキスト情報を、情報処理装置において所定のターミナルソフトを用いて、見ることができる。また、転送されたテキスト情報を、情報処理装置においてテキストファイルとして保存しておくこともできる。これにより、テキスト情報をメモしておく必要なく、いつでも、テキストファイルにより、テキスト情報を参照することができる。無線通信装置においてテキスト情報を保存しておく機能がない場合に特に有効である。   In addition, since the predetermined text information is transferred from the wireless communication apparatus to the information processing apparatus, the transferred text information can be viewed using predetermined terminal software in the information processing apparatus. In addition, the transferred text information can be stored as a text file in the information processing apparatus. Thus, the text information can be referred to by the text file at any time without having to take note of the text information. This is particularly effective when there is no function for storing text information in the wireless communication apparatus.

図1は、本発明の一実施形態に係るAPRS対応無線通信装置の構成を示すブロック図である。この装置は同図に示すように、送受信機能を備えたラジオユニット1、及びラジオユニット1に接続されたパネルユニット2を備える。この装置は、音声による交信機能及びパケットによるデジタル通信機能を備え、APRSにも対応している。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an APRS-compliant wireless communication apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, this apparatus includes a radio unit 1 having a transmission / reception function and a panel unit 2 connected to the radio unit 1. This device has a voice communication function and a packet digital communication function, and also supports APRS.

ラジオユニット1は、アナログ信号及び無線信号相互間での変換を行う送受信部11、ユニット各部を制御するマイクロコントロールユニット(以下、「マイコン」という。)12、並びにマイコン12に接続されたEEPROM13を備える。送受信部11はマイクから供給される音声信号やパネルユニット2から供給されるデジタル変調されたアナログ信号を無線波に変換してアンテナから送信するとともに、アンテナを介して受信した無線波を音声信号に変換して外部のスピーカやパネルユニット2に供給する。   The radio unit 1 includes a transmission / reception unit 11 that performs conversion between an analog signal and a radio signal, a micro control unit (hereinafter referred to as “microcomputer”) 12 that controls each unit, and an EEPROM 13 that is connected to the microcomputer 12. . The transceiver 11 converts the audio signal supplied from the microphone or the digitally modulated analog signal supplied from the panel unit 2 into a radio wave and transmits it from the antenna, and converts the radio wave received via the antenna into the audio signal. The data is converted and supplied to an external speaker or panel unit 2.

パネルユニット2はユニット各部を制御するメインマイコン21、ターミナルノードコントローラ(TNC)として機能するTNCマイコン22、TNCマイコン22及びラジオユニット1間に設けられたモデム23、メインマイコン21及びユーザ間のインタフェースとして機能するLCD表示部24及び操作部25、メインマイコン21に接続されたEEPROM26、並びにメインマイコン21に対して現在時刻を供給するRTC(リアルタイムクロック)27を備える。   The panel unit 2 includes a main microcomputer 21 that controls each part of the unit, a TNC microcomputer 22 that functions as a terminal node controller (TNC), a modem 23 provided between the TNC microcomputer 22 and the radio unit 1, an interface between the main microcomputer 21 and the user. A functioning LCD display unit 24 and operation unit 25, an EEPROM 26 connected to the main microcomputer 21, and an RTC (real time clock) 27 for supplying the current time to the main microcomputer 21 are provided.

表示部24は235×65ドットのフルドットマトリクス液晶表示装置を有する。メインマイコン21は所定のプログラムに従い、APRSによりサポートされるデータ形式に従ったAPRSデータを取り扱う。操作部25は各種操作キー、クリックエンコーダ、アナログボリューム等を備える。   The display unit 24 has a 235 × 65 dot full dot matrix liquid crystal display device. The main microcomputer 21 handles APRS data according to a data format supported by APRS according to a predetermined program. The operation unit 25 includes various operation keys, a click encoder, an analog volume, and the like.

TNCマイコン22はメインマイコン21や外部のデータ供給源と、モデム23との間に位置し、パケットの構成、誤り検出、再送信の制御等を行う。モデム23はTNCマイコン22からのデジタル信号をデジタル変調してラジオユニット1に供給するとともに、ラジオユニット1からのアナログ信号をデジタル信号に復調してTNCマイコン22に供給する。メインマイコン21はTNCマイコン22を介してAPRSパケットの送受信を行うことができる。   The TNC microcomputer 22 is located between the main microcomputer 21 or an external data supply source and the modem 23, and performs packet configuration, error detection, retransmission control, and the like. The modem 23 digitally modulates the digital signal from the TNC microcomputer 22 and supplies it to the radio unit 1, and demodulates the analog signal from the radio unit 1 into a digital signal and supplies it to the TNC microcomputer 22. The main microcomputer 21 can transmit and receive APRS packets via the TNC microcomputer 22.

図2は図1の無線通信装置をパソコンに接続して使用する場合の様子を示す。接続は、RS−232Cに準拠した無線通信装置16のCOM端子及びパソコン17のCOM端子間をRS−232Cストレートケーブル18で接続することにより行われる。   FIG. 2 shows a state in which the wireless communication apparatus of FIG. 1 is connected to a personal computer. The connection is performed by connecting the COM terminal of the wireless communication device 16 conforming to RS-232C and the COM terminal of the personal computer 17 with the RS-232C straight cable 18.

本実施形態においても、図10の従来例の場合と同様にして、受信パケットに基づき、ステーションリストが作成される。ステーションリストの内容は、ステーションリスト画面において、受信した無線局の一覧を表示させ、その一覧から選択した無線局についてその詳細画面を表示させることにより確認することができるようになっている。   Also in the present embodiment, a station list is created based on the received packet in the same manner as in the conventional example of FIG. The contents of the station list can be confirmed by displaying a list of received radio stations on the station list screen and displaying a detailed screen of the radio stations selected from the list.

図3はこの詳細画面の一例を示す。詳細画面には、選択した無線局についてのコールサイン31、受信時刻32、状況33、位置を示す緯度及び経度34、自局からの方角を示すアイコン35、自局からの距離36、グリッドスクウェア位置37、種類を示すアイコン38、ステータステキスト39などが表示される。図中の40はパソコン17へステータステキスト39を送出するための操作キーであり、41はパソコン17へ特殊コマンド及びコールサイン31を送出するための操作キーである。   FIG. 3 shows an example of this detailed screen. The detail screen includes a call sign 31, a reception time 32, a situation 33, a latitude and longitude 34 indicating a position, an icon 35 indicating a direction from the own station, a distance 36 from the own station, and a grid square position. 37, an icon 38 indicating the type, a status text 39, and the like are displayed. In the figure, 40 is an operation key for sending the status text 39 to the personal computer 17, and 41 is an operation key for sending the special command and the call sign 31 to the personal computer 17.

パソコン17は、所定のアプリケーションプログラムに従い、無線通信装置16から送られてくる文字列を解析し、解析結果に基づき、ホームページ閲覧用のブラウザや電子メールソフトの起動を行う機能を備える。   The personal computer 17 has a function of analyzing a character string sent from the wireless communication device 16 in accordance with a predetermined application program and starting a browser for browsing a home page and e-mail software based on the analysis result.

図4(a)は図3のような詳細画面が表示されている状態において操作キー40が押下された場合のマイコン21による処理を示すフローチャートである。操作キー40が押下されると、マイコン21はステップS1において、ステータステキスト39のデータとしてテキストが設定されているかどうかを判定する。テキストが設定されていると判定した場合には、ステップS2において、設定されているテキストで構成されている文字列を1字ずつCOM端子から出力してパソコン17へ送信し、図4(a)の処理を終了する。ステップS1においてテキストが設定されていないと判定した場合には、そのまま図4(a)の処理を終了する。   FIG. 4A is a flowchart showing processing by the microcomputer 21 when the operation key 40 is pressed in a state where the detailed screen as shown in FIG. 3 is displayed. When the operation key 40 is pressed, the microcomputer 21 determines whether or not a text is set as data of the status text 39 in step S1. If it is determined that the text is set, in step S2, a character string composed of the set text is output character by character from the COM terminal and transmitted to the personal computer 17, and FIG. Terminate the process. If it is determined in step S1 that no text is set, the process of FIG.

図4(b)は図3のような詳細画面が表示されている状態において操作キー41が押下された場合のマイコン21による処理を示すフローチャートである。操作キー41が押下されると、マイコン21はステップS3において、所定の特殊コマンドをパソコン17へ送る。次に、ステップS4において、コールサイン31をパソコン17へ送信する。これにより、図4(b)の処理を終了する。   FIG. 4B is a flowchart showing processing by the microcomputer 21 when the operation key 41 is pressed in a state where the detailed screen as shown in FIG. 3 is displayed. When the operation key 41 is pressed, the microcomputer 21 sends a predetermined special command to the personal computer 17 in step S3. Next, in step S 4, the call sign 31 is transmitted to the personal computer 17. Thereby, the process of FIG. 4B ends.

図5及び図6はパソコン17において、無線通信装置16から特殊コマンドを受信した場合の処理方法を設定するための設定画面を示す。図中の51は「URL」に付随するラジオマークであり、特殊コマンドを受信した場合の処理として、ホームページの閲覧を行う処理を選択するためのものである。52は閲覧対象となるホームページのURLを構成する文字列を設定するためのテキストボックスである。ホームページのURLは、テキストボックス52に設定されている文字列の後ろに、特殊コマンドに引き続いて送られてくるコールサイン31を付加して構成される。   5 and 6 show a setting screen for setting a processing method when a special command is received from the wireless communication device 16 in the personal computer 17. In the figure, reference numeral 51 denotes a radio mark attached to “URL”, which is used to select a process for browsing a home page as a process when a special command is received. Reference numeral 52 denotes a text box for setting a character string constituting the URL of a homepage to be browsed. The URL of the home page is constructed by adding a call sign 31 sent after the special command to the end of the character string set in the text box 52.

53は「Mail Address」に付随するラジオマークであり、特殊コマンドを受信した場合の処理として、メールの送信を行う処理を選択するためのものである。54はメール送信先のアドレスを構成する文字列を設定するためのテキストボックスである。送信先のメールアドレスは、テキストボックス54に設定されている文字列の前に、特殊コマンドに引き続いて送られてくるコールサイン31を付加して構成される。55は入力内容を設定値として反映させ、設定画面を終了するためのOKボタン、56は設定画面における入力内容をキャンセルし、設定画面を終了するためのキャンセルボタンである。   A radio mark 53 attached to “Mail Address” is used to select a process for sending mail as a process when a special command is received. Reference numeral 54 denotes a text box for setting a character string constituting the address of the mail transmission destination. The destination mail address is configured by adding a call sign 31 sent after the special command in front of the character string set in the text box 54. 55 is an OK button for reflecting the input content as a setting value and exiting the setting screen, and 56 is a cancel button for canceling the input content on the setting screen and exiting the setting screen.

なお、ラジオボタン51が選択されている場合には、テキストボックス54はグレーアウトされる。ラジオボタン53が選択されている場合には、テキストボックス52はグレーアウトされる。   When the radio button 51 is selected, the text box 54 is grayed out. When the radio button 53 is selected, the text box 52 is grayed out.

たとえば図5では、「URL」のラジオマーク51が選択され、テキストボックス52において「http://www.×××××.××.××/index.htm/」が入力されている様子が示されている。図3ではコールサイン31として「JA1YKX−1」が表示されている。図5の入力状態が設定値として反映され、かつ図3の表示がなされている状況において操作キー41が押下されると、無線通信装置16は特殊コマンド及び「JA1YKX−1」をパソコン17に送る。これを受信すると、パソコン17は、図7に示すような確認画面を介してユーザの確認が得られることを条件として、「http://www.×××××.××.××/index.htm/JA1YKX−1」にアクセスし、ホームページのデータをダウンロードして表示する。図7中の71はアクセス先のURLを表示するための表示領域、72は表示されたURLへアクセスする旨を確認したことを通知するためのOKボタン、73はアクセスをキャンセルするためのキャンセルボタンである。   For example, in FIG. 5, a radio mark 51 of “URL” is selected, and “http://www.xxxxxxx.xxx/index.html/” is input in the text box 52. It is shown. In FIG. 3, “JA1YKX-1” is displayed as the call sign 31. When the operation key 41 is pressed in the situation where the input state of FIG. 5 is reflected as a set value and the display of FIG. 3 is displayed, the wireless communication device 16 sends a special command and “JA1YKX-1” to the personal computer 17. . Upon receipt of the request, the personal computer 17 receives “http://www.xxx.xxx.xxx.xxx/” on condition that the user's confirmation is obtained via the confirmation screen as shown in FIG. index.htm / JA1YKX-1 ", and download and display the homepage data. In FIG. 7, 71 is a display area for displaying the URL of the access destination, 72 is an OK button for notifying that access to the displayed URL has been confirmed, and 73 is a cancel button for canceling access. It is.

一方、図6では、「Mail Address」のラジオマーク53が選択され、テキストボックス54において「@×××.com」が入力されている様子が示されている。図6の入力状態が設定値として反映され、かつ図3の表示がなされている状況において操作キー41が押下されると、無線通信装置16は特殊コマンド及び「JA1YKX−1」をパソコン17に送る。これを受信すると、パソコン17は、図8の確認画面を介してユーザの確認が得られることを条件として、メールソフトを起動し、宛先アドレスを「JA1YKX−1@×××.com」に設定したメールメッセージの作成画面を表示する。図8中の81は送信先のメールアドレスを表示するための表示領域、82は表示されたメールアドレス宛にメールを送信する旨を確認したことを通知するためのOKボタン、83は送信をキャンセルするためのキャンセルボタンである。   On the other hand, FIG. 6 shows that the radio mark 53 of “Mail Address” is selected and “@ xxx.com” is input in the text box 54. If the operation key 41 is pressed in a state where the input state of FIG. 6 is reflected as a set value and the display of FIG. 3 is displayed, the wireless communication device 16 sends a special command and “JA1YKX-1” to the personal computer 17. . Upon receiving this, the personal computer 17 starts the mail software and sets the destination address to “JA1YKX-1@xxx.com” on condition that the user confirmation is obtained via the confirmation screen of FIG. Displays the screen for composing an email message. In FIG. 8, 81 is a display area for displaying the mail address of the transmission destination, 82 is an OK button for notifying that the mail is transmitted to the displayed mail address, and 83 is canceling the transmission. This is a cancel button.

図3の詳細画面の表示中に操作キー40が押下された場合には、無線通信装置16は、ステータステキスト39をパソコン17に送信する。これを受信すると、パソコン17は受信テキスト中に「http://」が存在する場合には、図7に示すような確認画面を介してユーザの確認が得られることを条件として、ブラウザを起動し、受信テキストによるURLのホームページの表示を行う。一方、受信テキスト中に「@」が存在する場合には、図8に示すような確認画面を介してユーザの確認が得られることを条件として、メールソフトを起動し、受信テキストによる宛先メールアドレスが設定されたメール作成画面を表示する。   When the operation key 40 is pressed while the detail screen of FIG. 3 is being displayed, the wireless communication device 16 transmits a status text 39 to the personal computer 17. When this is received, the personal computer 17 starts the browser on the condition that the confirmation of the user is obtained via the confirmation screen as shown in FIG. 7 when “http: //” is present in the received text. Then, the URL home page is displayed by the received text. On the other hand, if “@” is present in the received text, the mail software is started on the condition that the user confirmation is obtained via the confirmation screen as shown in FIG. Display the mail composition screen with set.

たとえば、ステータステキスト39が図3に例示される内容であるとすれば、操作キー40が押下されると、無線通信装置16は「http://www.kenwood.com」をパソコン17に送る。これを受信すると、パソコン17は、受信テキスト中に「http://」が存在するので、図7に例示される「http://www.kenwood.comを開きますか?」のメッセージを伴う確認画面を表示する。そしてOKボタン72が押下されると、「http://www.kenwood.com」にアクセスし、ホームページのデータをダウンロードして表示する。   For example, if the status text 39 has the contents illustrated in FIG. 3, when the operation key 40 is pressed, the wireless communication device 16 sends “http://www.kenwood.com” to the personal computer 17. When this is received, the personal computer 17 is accompanied by the message “Do you want to open http://www.kenwood.com?” Illustrated in FIG. 7 because “http: //” exists in the received text. Display a confirmation screen. When the OK button 72 is pressed, “http://www.kenwood.com” is accessed to download and display homepage data.

一方、ステータステキスト39の内容が「JA1YKX−1@×××.com」であるとすれば、操作キー40が押下された場合、無線通信装置16は、「JA1YKX−1@×××.com」をパソコン17に送信する。これを受信すると、パソコン17は、受信テキスト中に「@」が存在するので、図8に例示される「JA1YKX−1@×××.comへメールしますか?」のメッセージを伴う確認画面を表示する。そしてOKボタン82が押下されると、宛先の欄に「JA1YKX−1@×××.com」が設定されたメール作成画面を表示する。   On the other hand, if the content of the status text 39 is “JA1YKX-1@xxx.com”, when the operation key 40 is pressed, the wireless communication device 16 reads “JA1YKX-1@xxx.com”. Is transmitted to the personal computer 17. Upon receipt of this, since there is “@” in the received text, the personal computer 17 has a confirmation screen with a message “Do you want to mail to JA1YKX-1@xxx.com?” Illustrated in FIG. Is displayed. When the OK button 82 is pressed, a mail creation screen in which “JA1YKX-1@xxx.com” is set in the destination field is displayed.

図9はパソコン17における処理の詳細を示すフローチャートである。この処理は、無線通信装置16からシリアル信号による文字列を受信したことに応答して開始される。文字列を受信すると、パソコン17は、まず、ステップ91において、文字列の先頭部分が特殊コマンドであるかどうかを判定する。特殊コマンドであると判定した場合は、特殊コマンドの後に続くコールサインの文字列を取得してステップ95へ進む。文字列の先頭部分が特殊コマンドではないと判定した場合にはステップ92へ進む。   FIG. 9 is a flowchart showing details of processing in the personal computer 17. This process is started in response to receiving a character string based on a serial signal from the wireless communication device 16. When receiving the character string, the personal computer 17 first determines in step 91 whether or not the leading portion of the character string is a special command. If it is determined that the command is a special command, the call sign character string following the special command is acquired, and the process proceeds to step 95. If it is determined that the beginning of the character string is not a special command, the process proceeds to step 92.

ステップ92では、受信した文字列中に「http://」が存在するか否かの判定を行う。「http://」が存在しないと判定した場合にはステップ93へ進む。「http://」が存在すると判定した場合には、「http://」から文字列の終端までをホームページのURLとして把握し、ステップ100へ進む。   In step 92, it is determined whether or not “http: //” exists in the received character string. If it is determined that “http: //” does not exist, the process proceeds to step 93. If it is determined that “http: //” exists, the URL from “http: //” to the end of the character string is recognized as the URL of the home page, and the process proceeds to step 100.

ステップ93では、受信した文字列中に「@」が存在するか否かの判定を行う。存在しないと判定した場合には、受信した文字列はURLやメールアドレスには無関係なものであるため、何もせずに(ステップ94)、図9の処理を終了する。「@」が存在すると判定した場合には、受信した文字列の最初から終端までを、宛先メールアドレスとして把握し、ステップ97へ進む。   In step 93, it is determined whether or not “@” exists in the received character string. If it is determined that it does not exist, the received character string is irrelevant to the URL or mail address, so nothing is done (step 94), and the processing of FIG. 9 is terminated. If it is determined that “@” exists, the received character string from the beginning to the end is recognized as the destination mail address, and the process proceeds to step 97.

ステップ95では、図5の設定画面による設定がインターネットの閲覧を行う設定となっているかどうか、すなわちラジオマーク51の選択がなされているか否かを判定する。インターネットの閲覧を行う設定となってはいないと判定した場合には、ラジオボタン53が選択され、メールの送信を行う設定となっているので、ステップ96へ進む。インターネットの閲覧を行う設定となっていると判定した場合には、ステップ99へ進む。   In step 95, it is determined whether or not the setting on the setting screen of FIG. 5 is a setting for browsing the Internet, that is, whether or not the radio mark 51 has been selected. If it is determined that the setting is not set to browse the Internet, the radio button 53 is selected and the setting is made to send an e-mail. If it is determined that the setting is for browsing the Internet, the process proceeds to step 99.

ステップ96では、受信した文字列中のコールサインと、図6のテキストボックス54において設定された「@」以下の文字列とを連結して宛先メールアドレスを構成し、ステップ97へ進む。   In step 96, the call sign in the received character string and the character string below “@” set in the text box 54 of FIG.

ステップ97では、図8の確認画面を表示し、ステップ93又は96において把握し又は構成した宛先メールアドレス、たとえば「JA1YKX@×××.com」へメールするかどうかの確認を促す。OKボタン82が押下され、確認が得られた場合には、ステップ98において、メールソフトを起動してメールメッセージの作成用画面を表示し、その宛先アドレスの欄において、宛先メールアドレスを設定し、図9の処理を終了する。キャンセルボタン83が押下された場合には、そのまま図9の処理を終了する。   In step 97, the confirmation screen of FIG. 8 is displayed, and confirmation is made as to whether or not to mail to the destination mail address grasped or configured in step 93 or 96, for example, “JA1YKX@xxx.com”. If the OK button 82 is pressed and confirmation is obtained, in step 98, the mail software is activated to display a mail message creation screen, the destination mail address is set in the destination address field, and The process of FIG. 9 is terminated. If the cancel button 83 is pressed, the processing in FIG.

ステップ99では、図5の設定画面におけるテキストボックス52において設定されたホームページのURL部分の後に、受信した文字列中のコールサインを連結して、ホームページのURLを構成し、ステップ100へ進む。   In step 99, the URL of the home page set in the text box 52 in the setting screen of FIG. 5 is connected to the call sign in the received character string to construct the URL of the home page, and the process proceeds to step 100.

ステップ100では、図7の確認画面を表示し、ステップ92又は99において把握し又は構成したURLのホームページの閲覧を行うかどうかの確認を促す。OKボタン72が押下され、閲覧を行うことの確認が得られた場合には、ステップ101において、ブラウザを起動し、当該URLにアクセスして、ホームページの表示を行い、図9の処理を終了する。キャンセルボタン73が押下された場合には、そのまま図9の処理を終了する。   In step 100, the confirmation screen of FIG. 7 is displayed, and confirmation is made as to whether or not to browse the homepage of the URL grasped or configured in step 92 or 99. If the OK button 72 is pressed and confirmation of browsing is obtained, the browser is activated in step 101, the URL is accessed, the home page is displayed, and the process of FIG. 9 is terminated. . If the cancel button 73 is pressed, the processing in FIG.

本実施形態によれば、操作キー40の押下に応じ、ステータステキスト39として設定されている文字列をパソコン17へ転送するとともに、パソコン17が、その文字列はURLであると判定した場合には、ユーザの確認を経たうえで、そのURLに基づき、ホームページを表示するようにしたため、パソコン17においてブラウザを起動させ、ステータステキスト39のURLを見ながらそれを手入力するといった煩雑な操作を要することなく、操作キー40を押下するだけで、そのURLのホームページを表示させることができる。   According to the present embodiment, in response to pressing of the operation key 40, the character string set as the status text 39 is transferred to the personal computer 17, and when the personal computer 17 determines that the character string is a URL. Since the homepage is displayed based on the URL after confirmation by the user, it is necessary to start a browser on the personal computer 17 and manually input it while viewing the URL of the status text 39. Instead, the user can display the homepage of the URL simply by pressing the operation key 40.

また、パソコン17が、転送されてきた文字列はメールアドレスであると判定した場合には、ユーザの確認を経たうえで、そのメールアドレスを宛先欄に設定したメール作成画面を表示するようにしたため、パソコン17においてメールソフトを起動させ、さらにメール作成画面を表示させ、そしてステータステキスト39のメールアドレスを見ながらそれを手入力するといった煩雑な操作を要することなく、操作キー40を押下するだけで、そのメールアドレスを宛先とするメールの作成を開始することができる。   Further, when the personal computer 17 determines that the transferred character string is an e-mail address, the e-mail creation screen in which the e-mail address is set in the address field is displayed after confirmation by the user. Just press the operation key 40 without starting the mail software on the personal computer 17, displaying the mail creation screen, and manually entering it while looking at the mail address of the status text 39. The creation of a mail addressed to that mail address can be started.

また、操作キー41の押下に応じ、特殊コマンド及びコールサインをパソコン17へ転送するとともに、これを受信したパソコン17が、予め設定されている内容に応じ、コールサインを連結したURLのホームページを表示し、又はコールサインを連結したメールアドレス宛のメール作成画面を表示するようにしたため、容易に、コールサインに関係するホームページ又はメール作成画面の表示を行うことができる。コールサインに関係するホームページとしては、たとえばそのコールサインに係る無線通信局の位置を確認することができるものを採用し、図5の設定画面におけるテキストボックス52により設定しておくことができる。具体的には、APRSと連携しているホームページのURLをテキストボックス52により設定しておくことにより、当該コールサインの無線通信局の位置をホームページの地図上で表示してもらうことができる。   Further, in response to pressing of the operation key 41, the special command and the call sign are transferred to the personal computer 17, and the personal computer 17 that has received the command displays a URL homepage linked with the call sign in accordance with preset contents. In addition, since the mail creation screen addressed to the mail address linked to the call sign is displayed, the home page or mail creation screen related to the call sign can be easily displayed. As a home page related to the call sign, for example, a home page that can confirm the position of the wireless communication station related to the call sign can be adopted and set in the text box 52 on the setting screen of FIG. Specifically, by setting the URL of the homepage linked with APRS in the text box 52, the location of the wireless communication station of the call sign can be displayed on the map of the homepage.

また、ステータステキスト39の内容が、URLやメールアドレスでない場合であっても、パソコン17において、図9の処理を行うソフトの代わりに、ターミナルソフトを立ち上げておくことによって、無線通信装置16から文字列として送信されてくるステータステキスト39の内容を見たり、メモとして、テキストファイルの形式で保存しておくことができる。その場合、ユーザはステータステキスト39の内容を、手書きで残しておかなくても、テキストファイルによりいつでも参照することができる。このような機能は、無線通信装置16が、ステーションリストの内容を保存しておく機能を有していない場合に、特に有効である。   Even if the content of the status text 39 is not a URL or an e-mail address, by starting up terminal software on the personal computer 17 instead of the software for performing the processing of FIG. The contents of the status text 39 transmitted as a character string can be viewed or saved as a memo in the form of a text file. In that case, the user can refer to the contents of the status text 39 at any time by the text file without leaving the contents of the status text 39 by hand. Such a function is particularly effective when the wireless communication device 16 does not have a function of storing the contents of the station list.

なお、本発明は上述の実施形態に限定されることなく、適宜変形して実施することができる。たとえば、本実施形態では、無線通信装置16からはシリアルデータを出力し、パソコン17において、所定のアプリケーションプログラムを用いて、図9の処理を行うようにしているが、同様にして無線通信装置16からのシリアルデータを解析し、利用する、別のアプリケーションプログラムを作成して採用するよううにしてもよい。   In addition, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment, It can deform | transform and implement suitably. For example, in the present embodiment, serial data is output from the wireless communication device 16 and the processing of FIG. 9 is performed using a predetermined application program in the personal computer 17. Another application program that analyzes and uses the serial data from may be created and adopted.

また、本実施形態では、ステータステキスト39の内容を出力し、パソコン17において、図9の処理を行うようにしているが、さらに、ステータステキスト39以外の文字列をも出力し、これに基づき、パソコン17において無線通信装置16の画面そのものを表示し、パソコン17から無線通信装置16の操作等を行う機能を付加してもよい。   In the present embodiment, the contents of the status text 39 are output, and the personal computer 17 performs the processing of FIG. 9. Further, a character string other than the status text 39 is also output. A function of displaying the screen of the wireless communication device 16 on the personal computer 17 and operating the wireless communication device 16 from the personal computer 17 may be added.

また、本実施形態では、ステータステキスト39の内容をパソコン17へ転送し、ホームページの表示やメールソフトの起動を行うようにしているが、これに加えて、図3の詳細画面における別のデータをパソコン17へ転送し、操作の自動化を図るようにしてもよい。たとえば、緯度及び経度34をパソコン17へ転送し、これに基づき、パソコン17が、地図ソフトを起動させ、緯度及び経度34を含む地図部分を表示し、緯度及び経度34で示される地点を明示するようにしてもよい。   In this embodiment, the contents of the status text 39 are transferred to the personal computer 17 to display the home page and start the mail software. In addition to this, other data on the detailed screen of FIG. It may be transferred to the personal computer 17 to automate the operation. For example, the latitude and longitude 34 are transferred to the personal computer 17, and based on this, the personal computer 17 activates the map software, displays a map portion including the latitude and longitude 34, and clearly indicates the point indicated by the latitude and longitude 34. You may do it.

本発明の一実施形態に係るAPRS対応無線通信装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the APRS corresponding | compatible radio | wireless communication apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 図1の無線通信装置をパソコンに接続して使用する場合の様子を示す図である。It is a figure which shows a mode in the case of connecting and using the radio | wireless communication apparatus of FIG. 1 to a personal computer. 図1の装置における詳細画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the detailed screen in the apparatus of FIG. 図1の装置における処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in the apparatus of FIG. 図1の装置から特殊コマンドを受信した場合の処理方法を設定するための設定画面を示す図である。It is a figure which shows the setting screen for setting the processing method when a special command is received from the apparatus of FIG. 図5の設定画面についての、図5とは別の設定状態を示す図である。It is a figure which shows the setting state different from FIG. 5 about the setting screen of FIG. 図1の装置における確認画面を示す図である。It is a figure which shows the confirmation screen in the apparatus of FIG. 図1の装置における別の確認画面を示す図である。It is a figure which shows another confirmation screen in the apparatus of FIG. 図2中のパソコンにおける処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the process in the personal computer in FIG. 従来の無線機におけるパケット受信時の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process at the time of the packet reception in the conventional radio | wireless machine. 図10の無線機における詳細画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the detailed screen in the radio | wireless machine of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1:ラジオユニット、2:パネルユニット、11:送受信部、12:マイコン、13:EEPROM、16:無線通信装置、17:パソコン、18:RS−232Cストレートケーブル、21:メインマイコン、22:TNCマイコン、23:モデム、24:LCD表示部、25:操作部、26:EEPROM、27:リアルタイムクロック、31:コールサイン、32:受信時刻、33:状況、34:緯度及び経度、35:方角を示すアイコン、36:距離、37:グリッドスクウェア位置、38:種類を示すアイコン、39:ステータステキスト、40操作キー、41:操作キー、51:ラジオマーク、52:テキストボックス、53:ラジオマーク、54:テキストボックス、55:OKボタン、56:キャンセルボタン、71:表示領域、72:OKボタン、73:キャンセルボタン、81:表示領域、82:OKボタン、83:キャンセルボタン、111:コールサイン、112:受信時刻、113:無線局の状況、114:緯度及び経度、115:方角を示すアイコン、116:距離、117:グリッドスクウェア位置、118:種類を示すアイコン、119:パケットパス設定領域。   1: Radio unit, 2: Panel unit, 11: Transmitter / receiver, 12: Microcomputer, 13: EEPROM, 16: Wireless communication device, 17: Personal computer, 18: RS-232C straight cable, 21: Main microcomputer, 22: TNC microcomputer , 23: modem, 24: LCD display unit, 25: operation unit, 26: EEPROM, 27: real-time clock, 31: call sign, 32: reception time, 33: status, 34: latitude and longitude, 35: direction Icon: 36: Distance, 37: Grid square position, 38: Icon indicating type, 39: Status text, 40 operation keys, 41: Operation keys, 51: Radio mark, 52: Text box, 53: Radio mark, 54: Text box, 55: OK button, 56: Cancel button, 71: Display Area: 72: OK button 73: Cancel button 81: Display area 82: OK button 83: Cancel button 111: Call sign 112: Reception time 113: Radio station status 114: Latitude and longitude 115: Icon indicating direction, 116: Distance, 117: Grid square position, 118: Icon indicating type, 119: Packet path setting area.

Claims (8)

他の無線通信装置から受信した文字情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段により記憶されている各無線通信装置からの文字情報を表示する表示手段と、
前記表示手段により文字情報として表示される各無線通信装置からのコールサイン情報又は所定のテキスト情報のうち、それに基づいて取得されるURL又はメールアドレスに基づいてホームページの表示又はメールの送信を行うことを希望するものの選択を受け入れる選択手段と、
前記選択手段により選択された無線通信装置からのコールサイン情報又はテキスト情報を所定の外部の情報処理装置に転送する転送手段とを具備することを特徴とする無線通信装置。
Storage means for storing character information received from another wireless communication device;
Display means for displaying character information from each wireless communication device stored in the storage means;
Displaying a home page or sending an e-mail based on a URL or e-mail address acquired based on the call sign information or predetermined text information from each wireless communication device displayed as character information by the display means A means of accepting the choice of what you want,
A wireless communication apparatus comprising: transfer means for transferring call sign information or text information from the wireless communication apparatus selected by the selection means to a predetermined external information processing apparatus.
前記転送手段により転送されるコールサイン情報には、それがコールサイン情報であることを示す識別情報が付加されることを特徴とする請求項1に記載の装置。   2. The apparatus according to claim 1, wherein identification information indicating that the call sign information is transferred by the transfer means is call sign information. 請求項1の装置から転送されるコールサイン情報又は所定のテキスト情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信したコールサイン又はテキスト情報に基づき、URL又はメールアドレスを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得したURL又はメールアドレスに基づき、対応するホームページ又はメール作成画面を表示する表示手段とを具備することを特徴とする情報処理装置。
Receiving means for receiving call sign information or predetermined text information transferred from the apparatus of claim 1;
An acquisition means for acquiring a URL or an email address based on the call sign or text information received by the reception means;
An information processing apparatus comprising: display means for displaying a corresponding home page or mail creation screen based on the URL or mail address obtained by the obtaining means.
前記取得手段は、前記受信手段により受信したテキスト情報がURL又はメールアドレスを示す文字列であるかどうかを判定し、判定結果に応じ、その文字列をURL又はメールアドレスとして取得するものであることを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。   The acquisition means determines whether the text information received by the receiving means is a character string indicating a URL or a mail address, and acquires the character string as a URL or mail address according to the determination result. The information processing apparatus according to claim 3. 前記受信手段により受信されるコールサイン情報に基づいてホームページの表示を行うか又はメールの送信を行うかの設定を受け入れるとともに、ホームページの表示を行う設定を受け入れる場合にあってはそのコールサインと連結して表示すべきホームページのURLを構成する文字列の設定を、メールの送信を行う設定を受け入れる場合にあってはそのコールサインと連結して送信すべき宛先のメールアドレスを構成する文字列の設定をさらに受け入れる設定手段を備え、
前記取得手段は、前記設定手段による設定内容に応じ、前記URL又はメールアドレスの取得を行うものであることを特徴とする請求項3又は4に記載の情報処理装置。
Based on the call sign information received by the receiving means, accepts the setting of whether to display a home page or send an e-mail, and if accepting the setting to display the home page, connects to the call sign If the setting of the character string that constitutes the URL of the homepage to be displayed is accepted, the setting of the character string that constitutes the mail address of the destination to be transmitted in concatenation with the call sign when accepting the setting for sending the mail. A setting means for further accepting the setting;
5. The information processing apparatus according to claim 3, wherein the acquisition unit acquires the URL or the mail address according to the setting content by the setting unit.
前記表示手段は、前記ホームページ又はメール作成画面の表示を行う前に、対応するURL又はメールアドレスの表示を伴う確認画面を介し、その表示を行うことが承認された場合に限り、その表示を行うものであることを特徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載の情報処理装置。   Prior to displaying the home page or the mail creation screen, the display means performs the display only when it is approved to display the corresponding URL or mail address via a confirmation screen. The information processing apparatus according to claim 3, wherein the information processing apparatus is a device. 請求項1〜6のいずれかの装置における各手段としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。   A program for causing a computer to function as each means in the apparatus according to claim 1. 無線通信装置における工程として、
記憶手段が、他の無線通信装置から受信した文字情報を記憶する記憶工程と、
表示手段が、前記記憶手段により記憶されている各無線通信装置から受信した文字情報を表示する表示工程と、
選択手段が、前記表示手段により文字情報として表示される各無線通信装置からのコールサイン情報又は所定のテキスト情報のうち、それに基づいて取得されるURL又はメールアドレスに基づいてホームページの表示又はメールの送信を行うことを希望するものの選択を受け入れる選択工程と、
転送手段が、前記選択手段により選択された無線通信装置からのコールサイン情報又はテキスト情報を所定の外部の情報処理装置に転送する転送工程とを具備し、
該情報処理装置における工程として、
受信手段が、無線通信装置から転送されるコールサイン情報又はテキスト情報を受信する受信工程と、
取得手段が、前記受信手段により受信したコールサイン情報又はテキスト情報に基づいてURL又はメールアドレスを取得する取得工程と、
表示手段が、前記取得手段により取得したURL又はメールアドレスに基づき、対応するホームページ又はメール作成画面を表示する表示工程とを具備することを特徴とする受信情報の活用方法。
As a process in a wireless communication device,
A storage step of storing character information received from another wireless communication device;
A display step for displaying character information received from each wireless communication device stored in the storage unit;
The selection means displays the homepage or mail based on the URL or mail address acquired based on the call sign information or the predetermined text information from each wireless communication device displayed as character information by the display means. A selection process that accepts a selection of what one wishes to send,
A transfer step for transferring call sign information or text information from the wireless communication device selected by the selection unit to a predetermined external information processing device;
As a process in the information processing apparatus,
A receiving step for receiving call sign information or text information transferred from the wireless communication device;
An acquisition step in which an acquisition unit acquires a URL or an email address based on call sign information or text information received by the reception unit;
A method of using received information, wherein the display means comprises a display step of displaying a corresponding home page or mail creation screen based on the URL or mail address acquired by the acquisition means.
JP2006346736A 2006-12-22 2006-12-22 Information processing apparatus and program Active JP4997959B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006346736A JP4997959B2 (en) 2006-12-22 2006-12-22 Information processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006346736A JP4997959B2 (en) 2006-12-22 2006-12-22 Information processing apparatus and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012052695A Division JP2012128872A (en) 2012-03-09 2012-03-09 Information processing device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008158807A true JP2008158807A (en) 2008-07-10
JP4997959B2 JP4997959B2 (en) 2012-08-15

Family

ID=39659640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006346736A Active JP4997959B2 (en) 2006-12-22 2006-12-22 Information processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4997959B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001084205A (en) * 1999-09-14 2001-03-30 Sharp Corp Portable terminal, recording medium with communication data transfer program recorded thereon, network terminal and recording medium with information resource access program recorded thereon
JP2005135346A (en) * 2003-10-31 2005-05-26 Toshiba Corp Information processing method, information processor and information processing system
JP2005184158A (en) * 2003-12-17 2005-07-07 Mediagrid Inc Information detection system
JP2006197420A (en) * 2005-01-17 2006-07-27 Sanyo Electric Co Ltd Broadcast receiver

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001084205A (en) * 1999-09-14 2001-03-30 Sharp Corp Portable terminal, recording medium with communication data transfer program recorded thereon, network terminal and recording medium with information resource access program recorded thereon
JP2005135346A (en) * 2003-10-31 2005-05-26 Toshiba Corp Information processing method, information processor and information processing system
JP2005184158A (en) * 2003-12-17 2005-07-07 Mediagrid Inc Information detection system
JP2006197420A (en) * 2005-01-17 2006-07-27 Sanyo Electric Co Ltd Broadcast receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JP4997959B2 (en) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6763247B1 (en) Portable telecommunication apparatus for controlling an electronic utility device
US6980826B2 (en) Communication system, a communication method, and a cellular phone
JP2003029937A (en) Portable wireless device for printing by reference
JP4808264B2 (en) Portable terminal device, method and system
US20100317373A1 (en) Image provision device and image provision system
JP2003091378A (en) Printing method with reference for portable wireless device
EP1234465B1 (en) A portable telecommunication apparatus for controlling an electronic utility device
KR100700581B1 (en) Method for setting photo in address book of mobile communication terminal
JP5171392B2 (en) Communication system, information holding device, and management device
EP1234436B1 (en) A device and a method for operating an electronic utility device from a portable telecommunication apparatus
JP2007310723A (en) Installation position registration method
JP2008236441A (en) Gps emergency call system
JP4997959B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2012128872A (en) Information processing device and program
JP2002318756A (en) Print system
JP2008225703A (en) Remote operation system
JP3901033B2 (en) User interface setting system, wireless communication terminal, electronic device, program
JP2007003972A (en) On-vehicle machine, and icon display method
JP2012208624A (en) Print system
JP2008112216A (en) Communication equipment and image processor
JP4969739B2 (en) Electronics
JP4910673B2 (en) Wireless packet communication device, program, and packet path setting method in wireless packet communication device
KR20090080689A (en) Method for transmitting message in mobile terminal
KR20080054664A (en) Image forming system, wireless communication system and received message informing method thereof
JP2004227323A (en) Electronic mail communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111007

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4997959

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3