JP2008154037A - 送話器 - Google Patents

送話器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008154037A
JP2008154037A JP2006341103A JP2006341103A JP2008154037A JP 2008154037 A JP2008154037 A JP 2008154037A JP 2006341103 A JP2006341103 A JP 2006341103A JP 2006341103 A JP2006341103 A JP 2006341103A JP 2008154037 A JP2008154037 A JP 2008154037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front air
sound
air chamber
microphone
mouthpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006341103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4540659B2 (ja
Inventor
Yoshimasa Kamoto
義正 鴨頭
Yasuhiro Soda
泰弘 曽田
Yoichi Haneda
陽一 羽田
Yuusuke Hiwazaki
祐介 日和▲崎▼
Manabu Okamoto
学 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP2006341103A priority Critical patent/JP4540659B2/ja
Publication of JP2008154037A publication Critical patent/JP2008154037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4540659B2 publication Critical patent/JP4540659B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】トランスミッション・フレケンシーftを高くしつつ、中域周波数からft近傍にかけての周波数特性を平坦化できる送話器を実現する。
【解決手段】外部からの音波が音孔を通って前気室空間に導かれ、更に前気室空間内を伝播してマイクロフォンの受音面に到達する送話器において、第2の閉曲線で画される前気室空間側に面した送話口壁部内面の中央部分を閉塞し、中央部分と送話口壁部内面の外郭形状を画する第1の閉曲線と第2の閉曲線の間の領域に複数の音孔の内部開口を位置づけて、各音孔からの音波を前気室空間内の周壁近傍に沿ってマイクロフォンの受音面に到達させて、前気室空間内での音波の衝突で生じる気流の乱れを少なくすることで、高周波領域における音波の減衰を少なして、中域周波数からft近傍にかけての周波数特性を平坦化する。
【選択図】図4

Description

本発明は、例えば電話機のハンドセット等において使用される送話器に関するものである。
従来のアナログ電話回線は、伝送周波数帯域の上限が3ないし3.4kHzであるが、ISDNのディジタル回線では、伝送周波数帯域の上限が10kHz程度まで広帯域化されている。さらにIP回線では、20kHzまでの音声伝送帯域を使用することも可能である。かかる広帯域の回線で通信を行えば、通話品質が向上して音声等を高品質(明瞭)に伝送できるが、通話品質を向上させるためには、更に送話器の広帯域化を実現しなければならない。そこで高音(高周波)領域における感度が優れたエレクトレット型マイクロフォン(以下、「マイクロフォン」と表示することがある)を使用し、且つ図6に示すように、送話器10に前気室20を設けてマイクロフォン30の受音面側に音波を到達させることで広帯域化を図った送話器が開発された(例えば特許文献1及び2)。
ここで前気室20は、例えば略円柱形状を有し、略円柱形状の一端側の送話口壁部に複数の音孔を設けると共に他端側のマイクロフォン側壁部に内部音孔を設けたものであり、音声(音波)が、音孔から前気室20に入り更に内部音孔を経てマイクロフォン30の受音面に達するようになっている。かかる前気室20によって、音波の高音(高周波)領域が強調されて、送話器10を広帯域化することができるが、ここで送話器10が中域周波数に比べ少ない感度低下で電気信号を出力できる上限周波数(トランスミッション・フレケンシー、以下「ft」と表示することがある)は、(1)式に示すように、音孔の数nの平方根に比例し、且つ前気室20の容積cの平方根に反比例することが知られている。
ft=kt(n/c)1/2・・・・(1)式
従って、図7の破線の周波数特性を有する送話器において、図6に示すように、送話口壁部に配置し得る限りの音孔を設けてやれば(音孔の数nを増やせば)、図7の実線のようにftが、例えば約5kHzから約10kHz程度まで高くなって送話器の広帯域化ができる。
特開平4−322543号公報 特開平11−88484号公報
しかしながら、音孔の数nを増やしてftを例えば10kHz程度に高くしても、上記ft近傍におけるマイクロフォン出力電圧は中域周波数における出力電圧よりも低下してしまう(周波数特性が右肩下がりになってしまう)。そこで本発明は、ftを高くしつつ、中域周波数からft近傍にかけて周波数特性を平坦化する(周波数特性の右肩下がりをなくす若しくは少なくする)ことができる送話器の実現を課題とする。
上記課題を解決するために本発明に係る送話器(請求項1)は、前気室及びマイクロフォンを有し、前気室は、一端側に送話口壁部を他端側にマイクロフォン側壁部を有し、前気室が有する前気室空間は、送話口壁部とマイクロフォン側壁部と周壁とで画され、送話口壁部に設けられた音孔が該送話器の外部からの音波を前気室空間に導いて、マイクロフォン側壁部に位置づけられたマイクロフォンに音波が到達する送話器において、音孔は、前気室空間側に面した送話口壁部内面上に複数の内部開口を有している。そして、いずれの内部開口も、送話口壁部内面の外郭形状を画する第1の閉曲線と、第1の閉曲線の内側において第1の閉曲線と相似形で且つ第1の閉曲線の2分の1の長さを有する第2の閉曲線との間に位置している。ここで第1の閉曲線と第2の閉曲線とは同一位置に重心点を有して、前気室空間側に面した送話口壁部内面の中央部分を画する。従って上記構成を有する送話器は、送話口壁部内面の4分の1を占める中央部分が閉塞されるとともに、中央部分以外の外側の部分に音孔が配列されて、中央部分と第1の閉曲線との間の領域に位置づけられた音孔を通し、外部の音波を前気室空間に導くように構成されている。
従って各音孔からの音波は、前気室空間内を周壁近傍に沿ってマイクロフォンの受音面に到達するから、前気室空間内での音波の衝突で生じる気流の乱れが少なくなる。上記構成を有する送話器は、こうして気流の乱れを少なくして、高周波領域における音波の減衰を少なくできるから、中域周波数からft(例えば10kHz)近傍にかけての周波数特性を平坦化できるのである。
請求項2に記載の送話器は、前気室空間が円柱形状若しくは直方体形状をなし、第1の閉曲線と前記第2の閉曲線の重心点が前気室空間の中心軸上に位置する送話器である。該送話器では、各音孔からマイクロフォンの受音面までの伝播経路の対称性が更によくなるから(前気室空間が円柱形状のときには、伝播経路の対称性が最もよくなるから)、前気室空間内おける音波の衝突と高周波領域における音波の減衰を更に少なくできる。かくして該送話器は、中域周波数からft(例えば10kHz)近傍にかけての周波数特性を更に平坦化できるのである。
以上のとおり、本発明にかかる送話器は、前気室空間内おける音波の衝突と高周波領域の減衰を少なくして、ftを高くしつつ、中域周波数からft近傍にかけての周波数特性を平坦化できるのである。
以下、図面を参照して、本発明にかかる送話器を説明する。
図1ないし図5に基づき、本発明にかかる送話器の一実施例について説明する。図1はハンドセット1の外観例を示すものであり(図1中の2は送話器側端部)、図2は送話器側端部2に含まれる送話器10の概略断面構成を示す図である。
本発明にかかる送話器10は、前気室20及びマイクロフォン30を有している。前気室20は、一端側に送話口壁部21を他端側にマイクロフォン側壁部22を有している。前気室20の前気室空間20aは、送話口壁部21とマイクロフォン側壁部22と周壁23とで画されている。ここで周壁23は、外形が円柱形状を有し、一方がハンドセット1の本体1aから延出した周壁1b内に挿入されて、周壁23の端部が送話口壁部21に当接し、周壁23の他方にはマイクロフォン30が挿入され保持されている。なおマイクロフォン30は印刷基板31に取り付けられ、印刷基板31を介して図示しない回路に音声信号を伝達する。
上記構成を有する送話器10では、外部からの音波は、送話口壁部21に設けられた音孔21aを通過して前気室空間20aに導かれ、更にマイクロフォン側壁部22に設けられた内部音孔22aからマイクロフォン30の受音面に導かれる。前気室空間20aは、内径が20mmで、送話口壁部21とマイクロフォン側壁部22との距離が10mmの円柱形状空間であり、送話口壁部21には、直径2mmの音孔21aが24個設けられている。
図3は、送話口壁部21を前気室空間20a内部から見たときの送話口壁部内面21c(円形)を示すものであり、図4は、前気室空間20aの断面概略構成図である。図3に示すとおり、送話口壁部内面21cの外郭形状を画する円C1(第1の閉曲線)と同一位置に中心(重心点)Axを有する円C(音孔配列円)上には、音孔21aの内部開口21bの中心が位置している。そして円C2(第2の閉曲線)は、円C及び円C1と同一位置に中心Axを有して、円C1の2分の1の長さを有して、送話口壁部内面21cの中央部を画する円である。ここで内部開口21bは、円C2よりも円C1に近い位置に位置づけられている。
従って、外部からの音波40は、図4に示すように、送話口壁部21の複数の音孔21aを通り、前気室内空間20aを周壁23近傍に沿って伝播して、内部音孔22aを経てマイクロフォン30の受音面に到達するから、各音孔21aを通った音波40aの衝突を少なくすることができる。ここで円Cと円C1とは同一位置に中心Axを有するから(マイクロフォン30の受音面の中心も中心Axにあるから)、各音孔21aからマイクロフォン30の受音面までの伝播経路の対称性が最もよい。従って前気室空間内20aおける音波40aの衝突を良好に減少することができ、高周波領域における音波40aの減衰を少なくできるのである。
かくして平坦化された送話器10の周波数特性例を図5で説明する。図5は、横軸が音声の周波数であり、縦軸がマイクロフォン30の出力電圧相対値(dB)である。一点鎖線L1は、前気室空間20を有して音孔の数nを増やして広帯域化したときの従来の送話器(図6)の周波数特性であって、従来例の周波数特性を示す図7の実線の周波数特性に相当するものである(対比のために示す)。実線L2は、本発明にかかる送話器10の周波数特性であり、送話器10は、前述のとおり、高周波領域における音波40aの減衰を少なくできるから、中域周波数から10kHz近傍にかけての周波数特性が平坦化されて、例えば10kHz近傍で5ないし6dB周波数特性が向上し、周波数特性が広域化されるのである。
ここで、円C1と円C2との間に位置づけられる複数の音孔を円C上に配列しなくても(例えば、ランダムに配列しても)各音孔からの音波は、前気室空間内を周壁近傍に沿ってマイクロフォンの受音面に到達するから、前気室空間内での音波の衝突で生じる気流の乱れが少なくできて(高周波領域における音波の減衰を少なくできて)、中域周波数からft近傍にかけての周波数特性を平坦化できる。もちろん円C1と円C2との間において、音孔の配列を複数の円上に配置する、あるいはランダムに配置するなどして、音孔の数を増加すれば、前述(1)式から明らかなようにftを高くすることができるから、中域周波数から高域周波数にかけて周波数特性を更に良好に平坦化できる。
なお発明に係る送話器は、上記実施例に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変形し実施できる。例えば、各音孔からの音波が、室空間内を周壁近傍に沿ってマイクロフォンの受音面に到達するものであれば、前気室空間内での音波の衝突で生じる気流の乱れが少なくなって、高周波領域における音波の減衰を少なくできるから、前気室空間の断面形状が、円形(前気室空間が円柱形状)や長方形(前気室空間が直方体形状)でなくても、例えば楕円や卵型等であっても、中域周波数からft近傍にかけての周波数特性を平坦化できることはいうまでもない。
本発明にかかる送話器を備えたハンドセットの外観例を示すものである。 本発明にかかる送話器を含む送話器側端部の概略断面構成を示す図である。 送話口壁部を前気室空間内部から見た送話口壁部内面図である。 前気室空間の断面概略構成図である。 図2の送話器の周波数特性例を示す特性図である。 従来の、音孔を増やして広帯域化した送話器の概略断面構成を示す図である。 従来の送話器(図6)の周波数特性例を示す特性図である。
符号の説明
10 送話器
20 前気室
20a 前気室空間
21 送話口壁部
21c 送話口壁部内面
21a 音孔
21b 音孔の内部開口
22 マイクロフォン側壁部
23 周壁
30 マイクロフォン
Ax 重心点
C1 第1の閉曲線
C2 第2の閉曲線

Claims (2)

  1. 前気室及びマイクロフォンを有し、
    前記前気室は、一端側に送話口壁部を他端側にマイクロフォン側壁部を有し、
    前記前気室の前気室空間は、前記送話口壁部と前記マイクロフォン側壁部と周壁とで画され、
    前記送話口壁部に設けられた音孔が該送話器の外部からの音波を前記前気室空間に導いて、前記マイクロフォン側壁部に位置づけられた前記マイクロフォンに音波が到達する送話器において、
    前記前気室空間側に面した送話口壁部内面上に複数の前記音孔が内部開口を有し、
    前記の複数の音孔のいずれの内部開口も、前記送話口壁部内面の外郭形状を画する第1の閉曲線と、前記第1の閉曲線の内側において前記第1の閉曲線と相似形で且つ前記第1の閉曲線の2分の1の長さを有する第2の閉曲線との間に位置し、
    前記第1の閉曲線と前記第2の閉曲線とは同一位置に重心点を有することを特徴とする送話器。
  2. 前記前気室空間が円柱形状若しくは直方体形状をなし、前記第1の閉曲線と前記第2の閉曲線の重心点が前記前気室空間の中心軸上に位置することを特徴とする請求項1に記載の送話器。
JP2006341103A 2006-12-19 2006-12-19 送話器 Active JP4540659B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006341103A JP4540659B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 送話器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006341103A JP4540659B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 送話器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008154037A true JP2008154037A (ja) 2008-07-03
JP4540659B2 JP4540659B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=39655733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006341103A Active JP4540659B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 送話器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4540659B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010278888A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Iwatsu Electric Co Ltd 送話器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124933U (ja) * 1974-07-31 1976-02-24
JPS596119B2 (ja) * 1978-07-17 1984-02-09 ジ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 電気音響変換器
JPS6017191B2 (ja) * 1977-12-30 1985-05-01 アイホン株式会社 風雑音減衰効果を有するマイクロンホンユニツト
JPS6385940U (ja) * 1986-11-26 1988-06-04
JPH01255898A (ja) * 1988-04-06 1989-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 呼気流センサ
JPH0563777A (ja) * 1991-09-02 1993-03-12 Fujitsu Ltd マイクロホンの実装構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124933U (ja) * 1974-07-31 1976-02-24
JPS6017191B2 (ja) * 1977-12-30 1985-05-01 アイホン株式会社 風雑音減衰効果を有するマイクロンホンユニツト
JPS596119B2 (ja) * 1978-07-17 1984-02-09 ジ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 電気音響変換器
JPS6385940U (ja) * 1986-11-26 1988-06-04
JPH01255898A (ja) * 1988-04-06 1989-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 呼気流センサ
JPH0563777A (ja) * 1991-09-02 1993-03-12 Fujitsu Ltd マイクロホンの実装構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010278888A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Iwatsu Electric Co Ltd 送話器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4540659B2 (ja) 2010-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11206471B1 (en) Earphone with pressure equilibrium means
US10362380B2 (en) Headphone
US10257607B2 (en) Headphones with frequency-based divisions
US9467762B2 (en) Earphone device having sound guiding structures
US10171905B2 (en) Headphones with frequency-targeted resonance chambers
US10284937B2 (en) Sound output and pickup device
US9282398B2 (en) Speaker system having wide bandwidth and wide high-frequency dispersion
US8208673B2 (en) Miniaturized acoustic boom structure for reducing microphone wind noise and ESD susceptibility
KR102191422B1 (ko) 발화자 음성 복원기능을 갖는 이어셋
JP2014155145A (ja) イヤホンマイク
JPH08111705A (ja) 送話器
KR102287938B1 (ko) 헤드셋의 마이크 장착 구조
CN108989926B (zh) 用于耳机的、具有共鸣保护器的动态接收器
JP4540659B2 (ja) 送話器
JP2008141694A (ja) スピーカー装置、およびそれを備えた携帯電話端末
JP4535395B2 (ja) 送話器
US20130051600A1 (en) Unidirectional microphone
WO2016166785A1 (ja) 連通管付きイヤホン
WO2021114072A1 (zh) 移动终端
US6650760B1 (en) Loudspeaker
JP5360393B2 (ja) 送話器
CN105187968A (zh) 通话耳机
US20020136398A1 (en) Leak-tolerant handsfree telephone
JP4428576B2 (ja) 受話器
KR100831119B1 (ko) 통신용 단말기의 노이즈 감쇠 핸드셋

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4540659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350