JP2008150371A - Compound for treating sexual dysfunction - Google Patents

Compound for treating sexual dysfunction Download PDF

Info

Publication number
JP2008150371A
JP2008150371A JP2007319381A JP2007319381A JP2008150371A JP 2008150371 A JP2008150371 A JP 2008150371A JP 2007319381 A JP2007319381 A JP 2007319381A JP 2007319381 A JP2007319381 A JP 2007319381A JP 2008150371 A JP2008150371 A JP 2008150371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
selective
exo
aza
bicyclo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007319381A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Vivienne Margaret Jackson
マーガレット ジャックソン ヴィヴィエン
Christopher Peter Wayman
ピーター ウェイマン クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Ltd
Original Assignee
Pfizer Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Ltd filed Critical Pfizer Ltd
Publication of JP2008150371A publication Critical patent/JP2008150371A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for treating female sexual dysfunctions or a therapeutic agent perorally effective for the female sexual dysfunctions. <P>SOLUTION: The method for treating the female sexual dysfunctions with a selective antagonist of a μ opioid receptor and a treatment combined with other class of agents are disclosed. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、女性性機能障害(FSD)、特に女性性的興奮障害(FSAD)を治療および/または予防するための選択的μオピオイド受容体拮抗薬の使用に関する。   The present invention relates to the use of selective mu opioid receptor antagonists to treat and / or prevent female sexual dysfunction (FSD), particularly female sexual arousal disorder (FSAD).

さらに、本発明は、選択的μオピオイド受容体拮抗薬を使用するFSD、特にFSADを治療および/または予防する方法に関する。   Furthermore, the present invention relates to a method for treating and / or preventing FSD, in particular FSAD, using selective mu opioid receptor antagonists.

性機能障害
性機能障害(SD)は、男性と女性の両方に影響を及ぼすことがある重大な臨床問題である。SDの原因には、器質的ならびに心理的な原因の両方があると考えられる。通常、SDの器質的側面は、高血圧または糖尿病に伴う血管疾患などの基礎にある血管疾患により、処方薬により、および/またはうつ病などの精神疾患により引き起こされる。生理的な要因には、恐怖、パフォーマンス不安および対人葛藤が含まれる。SDは、性的なパフォーマンスを損ない、自尊心を低下させ、人間関係を崩壊させ、それによって個人的苦痛を引き起こす。クリニックにおいて、SD障害は、女性性機能障害(FSD)障害および男性性機能障害(MSD)障害に分類されている(Melman他、J.Urology、1999、161、5〜11)。
Sexual dysfunction Sexual dysfunction (SD) is a serious clinical problem that can affect both men and women. There are both organic and psychological causes of SD. Usually, the organic aspects of SD are caused by underlying vascular diseases such as those associated with hypertension or diabetes, by prescription drugs, and / or by mental illnesses such as depression. Physiological factors include fear, performance anxiety and interpersonal conflict. SD impairs sexual performance, reduces self-esteem, disrupts relationships and thereby causes personal distress. In the clinic, SD disorders are classified as female sexual dysfunction (FSD) disorder and male sexual dysfunction (MSD) disorder (Melman et al., J. Urology, 1999, 161, 5-11).

FSDは、女性が性的表現に満足を見出すことが困難であることまたはできないことと定義することができる。一般的に、男性性機能障害(MSD)は、男性勃起機能障害(MED)としても知られている勃起機能障害に関連している(Benet他、1994−Male Erectile dysfunction assessment and treatment options.Comp.Ther.20:669〜673)。   FSD can be defined as the difficulty or inability of a woman to find satisfaction with sexual expression. In general, male sexual dysfunction (MSD) is associated with erectile dysfunction, also known as male erectile dysfunction (MED) (Benet et al., 1994-Male Electric dysfunction assessment and treatment options. Comp. Ther.20: 669-673).

本発明は、女性における性機能障害−女性性機能障害(FSD)、例えば女性性的興奮障害(FSAD)の予防および/または治療に特に有益である。   The present invention is particularly useful for the prevention and / or treatment of sexual dysfunction in women-female sexual dysfunction (FSD), such as female sexual arousal disorder (FSAD).

女性性機能障害(FSD)
本発明によれば、FSDは、女性が性的表現に満足を見出すことが困難であることまたはできないことと定義することができる。FSDは、いくつかの多様な女性性障害の総称である(Leiblum,S.R.(1998)−Definition and classification of female sexual disorders.Int.J.Impotence Res.、10、S104〜S106;Berman,J.R.、Berman,L.およびGoldstein,I.(1999)−Female sexual dysfunction:Incidence,pathophysiology,evaluations and treatment options.Urology、54、385〜391)。女性は、欲求の欠如、興奮またはオルガスムに関する困難さ、性交の際の痛み、またはこれらの問題の組合せを有することがある。いくつかのタイプの疾患、薬物治療、傷害または心理的問題が、FSD、例えば、抗うつ薬誘発性の女性性機能障害を引き起こすことがある(Segraves RT.、Antidepressant−induced sexual dysfunction.J Clin Psychiatry.1998;59 Suppl4:48〜54;Taylor MJ.、Strategies for managing antidepressant−induced sexual dysfunction:a review、Curr Psychiatry Rep.2006 Dec;8(6):431〜6)。開発中の治療法は、FSDの特定のサブタイプ、主に欲求障害および興奮障害を治療することを目標としている。
Female sexual dysfunction (FSD)
According to the present invention, FSD can be defined as the difficulty or inability for a woman to find satisfaction in sexual expression. FSD is a collective term for several diverse female sexual disorders (Leiblum, SR (1998)-Definition and classification of female sex disorders. Int. J. Impression Res., 10, S104-S106; JR, Berman, L. and Goldstein, I. (1999)-Female sex dysfunction: Incidence, pathology, evaluations and treatment options. Urology, 54, 385-39. Women may have a lack of desire, difficulty with arousal or orgasm, pain during intercourse, or a combination of these problems. Several types of diseases, medications, injuries or psychological problems can cause FSD, eg, antidepressant-induced female sexual dysfunction (Segreves RT., Antidepressant-induced sex function. J Clin Psychiatry). 1998; 59 Suppl 4: 48-54; Taylor MJ., Strategies for managing anti-depressant-induced sex dysfunction: a review, Curr Psychiatry Rep. 6; Therapies under development are aimed at treating specific subtypes of FSD, primarily craving disorders and arousal disorders.

FSDのカテゴリーは、それらを、正常な女性の性反応の段階:欲求、興奮およびオルガスムに対比させることにより最もよく定義される(Leiblum,S.R.(1998)−Definition and classification of female sexual disorders.Int.J.Impotence Res.、10、S104〜S106)。欲求または性欲は、性的表現のための原動力である。その兆候には、興味のあるパートナーと一緒にいる場合、または他の色情的刺激に曝されている場合の性的想像が含まれることが多い。興奮は、性的刺激に対する血管の反応であり、その重要な要素は、生殖器の鬱血であり、膣潤滑の増加、膣の伸長、および生殖器の感覚/感受性の増加が含まれる。オルガスムは、興奮の間に最高に達した性的緊張の解放である。   The categories of FSD are best defined by contrasting them with the stages of normal female sexual response: desire, arousal and orgasm (Leiblum, SR (1998)-Definition and classification of female sexors). Int. J. Impact Res., 10, S104-S106). Desire or libido is the driving force for sexual expression. The signs often include sexual imagination when being with a partner of interest or being exposed to other emotional stimuli. Excitement is the vascular response to sexual stimulation, an important component of which is genital congestion, including increased vaginal lubrication, vaginal elongation, and increased genital sensation / sensitivity. Orgasm is the release of sexual tension that has reached its peak during excitement.

したがって、FSDは、女性がこれらの段階、通常は欲求、興奮またはオルガスムのいずれかにおいて不十分または不満足な反応を有する場合に起こる。FSDカテゴリーには、性的欲求低下障害、性的興奮障害、オルガスム障害および性交疼痛障害が含まれる。本発明の化合物は、生殖器の反応を回復させ、性的刺激に反応して主観的興奮を改善するはずであり(女性性的興奮障害におけるように)、そうすることで、性交に伴う関連疼痛、苦痛および不快感を改善し、そのようにして他の女性性障害を治療することもできる。   Thus, FSD occurs when a woman has an inadequate or unsatisfactory response at any of these stages, usually desire, arousal or orgasm. The FSD category includes hyposexual desire disorder, sexual arousal disorder, orgasm disorder and sexual pain disorder. The compounds of the present invention should restore genital response and improve subjective arousal in response to sexual stimulation (as in female sexual arousal disorder), so that the associated pain associated with sexual intercourse It can also improve pain and discomfort and thus treat other female sexual disorders.

性的欲求低下障害は、女性が、性的であるという欲求を持たないか、またはほとんど持たない場合、および性的想像もしくは空想を持たないか、またはほとんど持たない場合に存在する。このタイプのFSDは、自然閉経かまたは外科的閉経によって、低いテストステロンレベルによって引き起こされることがある。他の原因には、病気、薬物治療、疲労、うつ病および不安症が含まれる。   Sexual decline desire disorder exists when a woman has little or no desire to be sexual, and has little or no sexual imagination or fantasies. This type of FSD can be caused by low testosterone levels, either through natural menopause or surgical menopause. Other causes include illness, medication, fatigue, depression and anxiety.

女性性的興奮障害(FSAD)は、性的刺激に対する不十分な生殖器の反応を特徴とする。生殖器は、正常な性的興奮の特徴である鬱血を起こさない。膣壁の潤滑が不十分なため、性交は痛みを伴う。オルガスムが妨げられることがある。興奮障害は、閉経時または出産後および授乳中のエストロゲンの減少により、ならびに糖尿病、高血圧およびアテローム性動脈硬化症などの血管要素に関する病気により引き起こされることがある。他の原因は、利尿薬、抗ヒスタミン薬、抗うつ薬、例えば選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)、または抗高血圧薬による治療に起因する。   Female sexual arousal disorder (FSAD) is characterized by inadequate genital response to sexual stimulation. The genitals do not cause congestion, which is characteristic of normal sexual arousal. Intercourse is painful due to insufficient lubrication of the vaginal wall. Orgasm may be disturbed. Excitement disorders can be caused by decreased estrogen at menopause or after childbirth and during lactation, and by diseases related to vascular components such as diabetes, hypertension and atherosclerosis. Other causes are due to treatment with diuretics, antihistamines, antidepressants such as selective serotonin reuptake inhibitors (SSRIs), or antihypertensives.

性交疼痛障害(性交疼痛症および膣痙を含む)は、挿入により生じる疼痛を特徴とし、潤滑を低下させる薬物治療、子宮内膜症、骨盤の炎症性疾患、炎症性腸疾患または尿路の問題によって引き起こされることがあるが、非性交の性的疼痛が含まれることもある。   Sexual pain disorders (including sexual pain and vaginal spasticity) are characterized by pain caused by insertion, medications that reduce lubrication, endometriosis, pelvic inflammatory disease, inflammatory bowel disease or urinary tract problems Can also be caused by nonsexual intercourse sexual pain.

FSDの罹患率は、この用語がいくつかのタイプの問題を包含し、それらのうちの一部は測定するのが困難であり、通常、そのような問題は、それらを経験した女性によって報告されることが少ないため、およびFSDを治療することへの関心が比較的最近のことであるため、正しくつかむのは困難である。多くの女性の性的問題は、女性の加齢プロセスまたは糖尿病および高血圧などの慢性的な病気のいずれかと直接的な関連がある。臨床的評価および診断ツールは、J.Sex Med 2005、2(Suppl.3)、146〜153ページにおいてAlthof他によって論評されている。   The prevalence of FSD is that this term encompasses several types of problems, some of which are difficult to measure, and such problems are usually reported by women who have experienced them It is difficult to grab correctly because of the low frequency and relatively recent interest in treating FSD. Many female sexual problems are directly related to either the female aging process or chronic illnesses such as diabetes and hypertension. Clinical evaluation and diagnostic tools are described in J. Sex Med 2005, 2 (Suppl. 3), pages 146-153, reviewed by Althof et al.

FSDは、性反応サイクルの別々の段階で症状を発現するいくつかのサブタイプからなるため、単一の治療法は存在しない。FSDの現在の治療は、主として心理的問題または人間関係の問題に重点を置いている。FSDの治療は、より多くの臨床試験および基礎科学試験がこの医学的問題の検討に捧げられていることから、徐々に発展している。女性の性的愁訴は、特に、すべての女性の性的愁訴の原因となる血管性機能障害の要素(例えば、FSAD)を有することがある個人にとって、病態生理学において必ずしも心理的なものばかりではない。今のところ、FSDを治療するために認可を受けた薬物は存在しない。経験的な薬物療法には、エストロゲン投与(局所的に、またはホルモン補充療法として)、アンドロゲンまたはブスピロンもしくはトラゾドンなどの精神安定剤が含まれる。これらの治療法の選択肢は、低い有効性または許容できない副作用のために不満足であることが多い。   Because FSD consists of several subtypes that develop symptoms at different stages of the sexual response cycle, there is no single treatment. Current treatments for FSD focus primarily on psychological or relationship issues. The treatment of FSD is gradually evolving as more clinical and basic science trials are dedicated to examining this medical problem. Female sexual complaints are not always psychological in pathophysiology, especially for individuals who may have an element of vascular dysfunction (eg, FSAD) that causes all female sexual complaints . At present, there are no drugs approved to treat FSD. Empirical medications include estrogen administration (locally or as hormone replacement therapy), androgens or tranquilizers such as buspirone or trazodone. These treatment options are often unsatisfactory due to low efficacy or unacceptable side effects.

FSDを薬理学的に治療することへの関心は比較的最近のことであるため、治療法は、以下の心理的なカウンセリング、店頭販売の性交潤滑剤、および他の状態について認可された薬物を含む治験候補からなる。これらの薬物治療は、テストステロンかまたはエストロゲンとテストステロンの組合せのいずれかのホルモン剤、より近年には、男性勃起機能障害(MED)に有効であることが証明された血管薬からなる。これらの薬剤はどれも、今のところFSDを治療するのに有効であると立証されていない。   Since interest in pharmacologically treating FSD is relatively recent, therapies include the following psychological counseling, over-the-counter sexual lubricants, and drugs approved for other conditions Including clinical trial candidates. These medications consist of hormonal agents, either testosterone or a combination of estrogen and testosterone, and more recently vascular drugs that have proven effective for male erectile dysfunction (MED). None of these agents has been proven to be effective in treating FSD so far.

本発明は、女性性的興奮障害(FSAD)の予防および/または治療に特に有用である。   The present invention is particularly useful for the prevention and / or treatment of female sexual arousal disorder (FSAD).

女性性的興奮障害(FSAD)
米国精神医学会の診断と統計マニュアル(DSM)IVは、女性性的興奮障害(FSAD)を以下のように定義している:
「...性行為が終了するまで、十分な性的興奮の潤滑−膨張反応を達成または維持することが持続的または反復的にできないこと。この障害は、著しい苦痛または対人関係の困難さを引き起こすに違いない。...」。
Female sexual arousal disorder (FSAD)
The American Psychiatric Association's Diagnosis and Statistics Manual (DSM) IV defines female sexual arousal disorder (FSAD) as follows:
“… Not able to achieve or maintain a sufficient sexual arousal lubrication-swelling response until sexual activity is terminated, continuously or repetitively. This disorder causes significant distress or difficulty in interpersonal relationships Must be ... "

興奮反応は、骨盤における血管充血(vasocongestion)、膣潤滑ならびに外生殖器の拡大および膨張からなる。この障害は、著しい苦痛および/または対人関係の困難さを引き起こす。   The excitatory response consists of vasocongestion in the pelvis, vaginal lubrication and expansion and expansion of the external genitalia. This disorder causes significant distress and / or difficulty in interpersonal relationships.

Basson他(参照により本明細書に組み込まれているJ.Urology、2000、163、888〜893)は、DSM IVと同じ一般構造に従い、機能障害の4つの主要なカテゴリー、すなわち欲求障害(性的欲求低下障害および性嫌悪障害を含む)、興奮障害、オルガスム障害および性交疼痛障害が維持され、非性交の性的疼痛を含む性的疼痛の新たなカテゴリーが記載されている改訂分類体系について記載している。非性交の性的疼痛障害は、非性交の性的刺激によって引き起こされる反復性または持続性の生殖器痛である。   Basson et al. (J. Urology, 2000, 163, 888-893, incorporated herein by reference) follow the same general structure as DSM IV and follow four major categories of dysfunction: desire disorders (sexual Describes a revised classification system that includes new categories of sexual pain, including decreased desire and sexual aversion disorders, arousal disorders, orgasmic disorders and sexual pain disorders, and nonsexual intercourse sexual pain ing. Nonsexual intercourse sexual pain disorder is recurrent or persistent genital pain caused by nonsexual intercourse sexual stimulation.

FSADは、高度に蔓延している性障害であり、閉経前、閉経前後および閉経後(±ホルモン補充療法(HRT))の女性が罹患する。FSADは、うつ病、心血管疾患、糖尿病および泌尿生殖器(UG)障害などの随伴性障害と関連している。   FSAD is a highly prevalent sexual disorder that affects premenopausal, pre-menopausal and postmenopausal (± hormone replacement therapy (HRT)) women. FSAD is associated with concomitant disorders such as depression, cardiovascular disease, diabetes and genitourinary (UG) disorders.

FSADの一次的帰結は、鬱血/膨張の欠如、潤滑の欠如、および快い生殖器感覚の欠如である。FSADの二次的帰結は、性的欲求の低下、性交中の疼痛およびオルガスムに達する困難さである。   The primary consequences of FSAD are lack of congestion / inflation, lack of lubrication, and lack of pleasant genital sensation. The secondary consequences of FSAD are reduced sexual desire, pain during sexual intercourse and difficulty reaching orgasm.

近年、少なくとも一部のFSADの症状のある患者については、血管性の根拠が存在すると仮定されており(Goldstein他、Int.J.Impot.Res.、10、S84〜S90、1998)、動物データはこの見解を裏付けている(Park他、Int.J.Impot.Res.、9、27〜37、1997)。   In recent years, it has been hypothesized that vascularity exists for patients with at least some FSAD symptoms (Goldstein et al., Int. J. Impot. Res. 10, S84-S90, 1998) and animal data. Supports this view (Park et al., Int. J. Impot. Res., 9, 27-37, 1997).

有効性について検討中であるFSADを治療するための薬物候補は、主に、男性生殖器に対して循環を促進する勃起機能障害治療法である。それらは、2つのタイプの製剤、すなわち男性では注射されるか、または経尿道的に投与され、女性では生殖器へ局所的に投与される経口または舌下の薬物治療(アポモルヒネ、フェントラミン、5型ホスホジエステラーゼ(PDE5)阻害薬、例えばシルデナフィル)、およびプロスタグランジン(PGE)からなる。 Drug candidates for treating FSAD that are under investigation for efficacy are primarily erectile dysfunction therapies that promote circulation to the male genital organs. They are formulated into two types of oral or sublingual drug treatments (apomorphine, phentolamine, type 5 phosphodiesterase, which are injected or transurethrally administered in men and topically administered to the genitals in women. (PDE5) inhibitors, such as sildenafil, and prostaglandins (PGE 1 ).

R.J.Levinは、「...男性および女性生殖器は、共通の組織原基から発生学的に発達するため、男性および女性生殖器の構造は、お互いの相同物であると論じられている。したがって、陰核は、陰茎相同物であり、陰唇は、陰嚢の相同物である。...」ことを我々に教示している(Levin,R.J.(1991)、Exp.Clin.Endocrinol.、98、61〜69)。   R. J. et al. Levin argues that the structures of male and female genital organs are homologous to each other, as male and female genital organs develop developmentally from a common tissue primordium. The nucleus is the penile homologue and the labia is the scrotal homologue ... "(Levin, RJ (1991), Exp. Clin. Endocrinol., 98, 61-69).

無オルガスム症
無オルガスム症は、精神障害として分類されることがあり、患者が、「十分な」刺激があってもオルガスムに達することができない性機能障害の一形態である。しかしながら、無オルガスム症は、糖尿病性神経障害、多発性硬化症、骨盤外傷、ホルモンの不均衡、子宮全摘出術、脊髄損傷および心血管疾患などの医学的問題によって引き起こされることもある。無オルガスム症は、男性におけるよりも女性においてはるかに一般的である。
Anorgasmia Anorgasmia may be classified as a psychiatric disorder and is a form of sexual dysfunction in which a patient cannot reach orgasm even with “sufficient” stimulation. However, anorgasmia can also be caused by medical problems such as diabetic neuropathy, multiple sclerosis, pelvic trauma, hormonal imbalance, total hysterectomy, spinal cord injury and cardiovascular disease. Anorgasmia is much more common in women than in men.

オピオイド受容体
オピオイド生化学の研究において、様々な内因性オピオイド化合物および非内因性オピオイド化合物が同定されている。この努力において、重要な研究は、特に、細胞組織および分化組織のオピオイド受容体と関係しているため、オピオイド薬物の作用機序を理解することに重点を置いてきた(Current Medicinal Chemistry、2002、1591〜1603)。
Opioid Receptors In the study of opioid biochemistry, a variety of endogenous and non-endogenous opioid compounds have been identified. In this effort, important research has been focused on understanding the mechanism of action of opioid drugs, particularly as it relates to the opioid receptors in cellular and differentiated tissues (Current Medicinal Chemistry, 2002, 1591-1603).

通常、オピオイド薬物は、特定の薬物種がリガンドとして結合する細胞組織および分化組織の受容体に関するそれらの結合選択性によって分類される。これらの受容体には、ミュー(μ)、デルタ(δ)およびカッパ(κ)受容体が含まれる(Pharmacological Rev.、48、1996、567〜592)。   Opioid drugs are usually classified according to their binding selectivity for receptors in cellular and differentiated tissues to which specific drug species bind as ligands. These receptors include mu (μ), delta (δ) and kappa (κ) receptors (Pharmacological Rev., 48, 1996, 567-592).

3種の受容体はすべて、ヒトを含む多くの種の中枢神経系および末梢神経系に存在する。δ受容体の活性化は、げっ歯類において抗侵害受容を生じ、胃腸管の運動性に影響を及ぼす他に、ヒトにおいて鎮痛を誘発することができる。(Tseng,L.F.編の「The Pharmacology of Opioid Peptides」、Harwood Academic Publishers中のBurks,T.F.(1995)を参照)。   All three receptors are present in the central and peripheral nervous systems of many species, including humans. In addition to causing antinociception in rodents and affecting gastrointestinal motility, delta receptor activation can induce analgesia in humans. (See "The Pharmacology of Opioid Peptides", edited by Tseng, LF, Burks, TF (1995) in Harwood Academic Publishers).

モルヒネおよびその類似体などのよく知られている麻薬性オピエートは、オピオイドμ受容体に選択的である。μ受容体は、鎮痛、呼吸抑制および胃腸通過阻害を仲介する。κ受容体は、鎮痛および鎮静を仲介する。   Well-known narcotic opiates such as morphine and its analogs are selective for the opioid mu receptor. Mu receptors mediate analgesia, respiratory depression and gastrointestinal transit inhibition. The kappa receptor mediates analgesia and sedation.

オピオイドδ受容体(δ)[δオピオイド受容体;DOR]の存在は、比較的最近の発見であり、続いてδ受容体のリガンドである内因性エンケファリンペプチドが単離および特徴付けされた。この10年にわたる研究は、δ受容体に関する重要な情報を生み出してきたが、その機能の鮮明な像は今のところ現れていない。δ受容体は、鎮痛を仲介するが、μ受容体に特徴的な様式で腸通過を阻害しないようである。   The presence of the opioid δ receptor (δ) [δ opioid receptor; DOR] is a relatively recent discovery, followed by the isolation and characterization of an endogenous enkephalin peptide that is a ligand for the δ receptor. This decade of research has produced important information about the δ receptor, but no clear picture of its function has yet emerged. The δ receptor mediates analgesia but does not appear to inhibit intestinal transit in a manner characteristic of the μ receptor.

オピエートおよび性的機能
オピエートは、人体および動物体において性的機能に関与し、ヒトおよび動物での試験において内分泌(ホルモン)機能に対する影響が観察されている。
Opiates and sexual function Opiates are involved in sexual function in the human and animal bodies, and effects on endocrine (hormone) function have been observed in human and animal studies.

オピエートは、性的衝動を鈍らせる薬物としての長い歴史を有する。雌のげっ歯類において、中枢に投与されたオピオイド作動薬は、受容体タイプ、使用される薬物の投与量および刺激される脳領域に応じて性的行動を阻害または促進することが明らかにされている。   Opiates have a long history as drugs that slow sexual urges. In female rodents, centrally administered opioid agonists have been shown to inhibit or promote sexual behavior depending on receptor type, dose of drug used and brain area stimulated ing.

性的受容性の低下は、内因性オピエートまたはモルヒネなどのオピエート作動薬を用いる動物試験において観察されており、一方、ナロキソンまたはナルトレキソンなどの非選択的オピエート拮抗薬は、女性の性的刺激に対する受容性を高めることが観察されている。   Decreased sexual acceptability has been observed in animal studies with opiate agonists such as endogenous opiate or morphine, whereas non-selective opiate antagonists such as naloxone or naltrexone have been shown to be receptive to female sexual stimulation. It has been observed to increase sex.

ナロキソンおよびナルトレキソンは、よく知られている非選択的オピオイド拮抗薬である。男性性機能障害(インポテンス)の治療において、ナロキソンまたはナルトレキソンの役割についていくつかの示唆がある(Psychoneuroendocrinology、1979、3、231〜236;Psychoneuroendocrinology 1989、14、103〜111;Arch.Gen.Psychiatry、1977、34、1179〜1180;Arch.Med.Res.、2001、32、221〜226;Arch.Gen.Psychiatry、1986、43、1986)。   Naloxone and naltrexone are well known non-selective opioid antagonists. There are several suggestions for the role of naloxone or naltrexone in the treatment of male sexual dysfunction (impotence) (Psychoenuroendocrinology, 1979, 3, 231-236; Psychoeuroendocrinology 1989, 14, 103-111; Arch. Gen. Psych, 77. 34, 1179-1180; Arch. Med. Res., 2001, 32, 221-226; Arch. Gen. Psychiatry, 1986, 43, 1986).

女性の性的健康におけるそのようなオピエートの役割に関する証拠はあまり明らかでなく、少数の性的に無反応の女性に関するナロキソンの一研究は、性的興奮に対する効果を何も示していない。また、ナロキソンは、オルガスムを亢進するかまたは阻害すると報告されている(J.Sex Res.、1983、19、49〜57)。高用量のナロキソンは、性的興奮の即時阻害を生み出すと報告されている(Neuroscience and Biobehavioral Reviews、1987、11、1〜34)。   Less evidence is available regarding the role of such opiates in female sexual health, and one study of naloxone on a small number of sexually unresponsive women has shown no effect on sexual arousal. Naloxone has also been reported to enhance or inhibit orgasm (J. Sex Res., 1983, 19, 49-57). High doses of naloxone have been reported to produce immediate inhibition of sexual arousal (Neuroscience and Biobehavioral Reviews, 1987, 11, 1-34).

ナルトレキソンは、過量で与えられた場合に肝細胞損傷を引き起こす能力を有する。ナルトレキソンは、急性肝炎または肝不全において禁忌とされ、活動性肝疾患のある患者におけるその使用は、その肝毒性作用を踏まえて慎重に考慮されねばならない。ナルトレキソンの見掛けの安全用量と肝損傷を引き起こす用量の間の分離幅は、5倍以下に過ぎないようである。この理由から、ナルトレキソンには、添付文書上に「黒枠」警告が添付してある。同様に、ナロキソンは、肝毒性に関連し、これも黒枠警告を有している。   Naltrexone has the ability to cause hepatocyte damage when given in overdose. Naltrexone is contraindicated in acute hepatitis or liver failure, and its use in patients with active liver disease must be carefully considered in light of its hepatotoxic effects. The separation between the apparent safe dose of naltrexone and the dose that causes liver damage appears to be no more than 5 times. For this reason, naltrexone is accompanied by a “black border” warning on the package insert. Similarly, naloxone is associated with liver toxicity, which also has a black border warning.

未解決のままである問題は、女性性機能障害のための治療法の提供である。   An issue that remains unresolved is the provision of treatments for female sexual dysfunction.

未解決のままである他の問題は、女性性機能障害のための経口で有効な治療法の提供である。   Another problem that remains unsolved is the provision of an orally effective treatment for female sexual dysfunction.

驚いたことに、今回、μ選択的オピオイド受容体拮抗薬が、FSD、好ましくはFSADおよび/または女性オルガスム障害(FOD)を治療するのに有利であることが判明した。   Surprisingly, it has now been found that μ selective opioid receptor antagonists are advantageous for treating FSD, preferably FSAD and / or female orgasmic disorder (FOD).

第1の態様によれば、女性性機能障害を治療および/または予防するための医薬品の調製における選択的μオピオイド受容体拮抗薬(MOR)、または薬学的に許容できるその塩の使用が提供される。   According to a first aspect there is provided the use of a selective mu opioid receptor antagonist (MOR), or a pharmaceutically acceptable salt thereof, in the preparation of a medicament for treating and / or preventing female sexual dysfunction. The

第2の態様によれば、女性性機能障害を治療および/または予防するための医薬品の調製における選択的μオピオイド受容体拮抗薬、または薬学的に許容できるその塩の、
i)ナトリウム利尿因子、特に心房性ナトリウム利尿因子の作用を調節する化合物、
ii)アンジオテンシン変換酵素を阻害する化合物、
iii)NO合成酵素の基質、
iv)コレステロール降下薬、
v)エストロゲン受容体調節薬および/またはエストロゲン作動薬および/またはエストロゲン拮抗薬、
vi)ホスホジエステラーゼ(PDE)阻害薬、
vii)血管作用性小腸タンパク質(VIP)、VIP模倣薬、VIP類似体、VIP受容体作動薬もしくはVIP断片、またはアドレナリン受容体拮抗薬とVIPの組合せ、
viii)セロトニン受容体作動薬、拮抗薬または調節薬、
ix)テストステロン補充剤またはテストステロンインプラント、
x)選択的アンドロゲン受容体調節薬、
xi)エストロゲン、エストロゲンおよびメドロキシプロゲステロンもしくは酢酸メドロキシプロゲステロン(MPA)(すなわち、組合せとして)、またはエストロゲンおよびメチルテストステロンホルモン補充療法剤、
xii)プロゲステロン、ゲストジン(Gestodine)などのプロゲステロンの作動薬もしくは調節薬、エチニルエストラジオール、エチンノジオール(ethynnodiol)、エトノゲステロール(etonogesterol)インプラント、ジヒドロゲステロン(dyhydrogesterone)、プロゲストゲン、トテレセクベンス(totelle sekvens)、ノルエチノドレルまたはMuProgest、NatragestおよびFem−Gestなどのプロゲステロンクリーム剤もしくはゲル剤、
xiii)ノルアドレナリン、ドーパミンおよび/またはセロトニンのトランスポーターの調節薬、
xiv)オキシトシン/バソプレシン受容体の作動薬または調節薬、
xv)メラノコルチン受容体作動薬または調節薬、
xvi)モノアミン輸送阻害薬、
xvii)ドーパミン作動薬(特に、選択的D2、選択的D3、選択的D4および選択的D2様剤)、
xviii)αアドレナリン作動性受容体拮抗薬(αアドレナリン受容体ブロッカー、α受容体ブロッカーまたはαブロッカーとしても知られている)、
xix)抗糖尿病薬、ならびに
xx)NPY受容体調節薬(作動薬および/または拮抗薬)のうちの1つまたは複数から選択される補助剤、または薬学的に許容できるそれらの塩と併せた使用が提供される。
According to a second aspect, of a selective mu opioid receptor antagonist, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, in the preparation of a medicament for treating and / or preventing female sexual dysfunction
i) a compound that modulates the action of natriuretic factor, in particular atrial natriuretic factor,
ii) a compound that inhibits angiotensin converting enzyme,
iii) a substrate for NO synthase,
iv) cholesterol-lowering drugs,
v) estrogen receptor modulators and / or estrogen agonists and / or estrogen antagonists,
vi) phosphodiesterase (PDE) inhibitors,
vii) vasoactive intestinal protein (VIP), VIP mimetics, VIP analogs, VIP receptor agonists or VIP fragments, or a combination of an adrenergic receptor antagonist and VIP,
viii) serotonin receptor agonists, antagonists or modulators,
ix) testosterone supplements or testosterone implants,
x) selective androgen receptor modulators,
xi) estrogen, estrogen and medroxyprogesterone or medroxyprogesterone acetate (MPA) (ie in combination), or estrogen and methyltestosterone hormone replacement therapy,
xii) agonists or modulators of progesterone such as progesterone, gestodine, ethinylestradiol, ethinnodiol, etonogesterol implant, dihydrogesterone, progestogen, sekvens), norethinodrel or progesterone creams or gels such as MuProgest, Natragest and Fem-Gest,
xiii) modulators of noradrenaline, dopamine and / or serotonin transporters,
xiv) agonists or modulators of oxytocin / vasopressin receptors,
xv) a melanocortin receptor agonist or modulator,
xvi) monoamine transport inhibitors,
xvii) dopamine agonists (especially selective D2, selective D3, selective D4 and selective D2-like agents),
xviii) α-adrenergic receptor antagonists (also known as α-adrenergic receptor blockers, α-receptor blockers or α-blockers),
xix) use in combination with an antidiabetic agent, and xx) an adjuvant selected from one or more of NPY receptor modulators (agonists and / or antagonists), or a pharmaceutically acceptable salt thereof Is provided.

第3の態様によれば、女性性機能障害の治療および/または予防に使用するための選択的μオピオイド受容体拮抗薬(MOR)である化合物、または薬学的に許容できるその塩が提供される。   According to a third aspect, there is provided a compound that is a selective mu opioid receptor antagonist (MOR), or a pharmaceutically acceptable salt thereof, for use in the treatment and / or prevention of female sexual dysfunction. .

第4の態様によれば、女性性機能障害の治療および/または予防に使用するための選択的μオピオイド受容体拮抗薬、または薬学的に許容できるその塩が、
i)ナトリウム利尿因子、特に心房性ナトリウム利尿因子の作用を調節する化合物、
ii)アンジオテンシン変換酵素を阻害する化合物、
iii)NO合成酵素の基質、
iv)コレステロール降下薬、
v)エストロゲン受容体調節薬および/またはエストロゲン作動薬および/またはエストロゲン拮抗薬、
vi)ホスホジエステラーゼ(PDE)阻害薬、
vii)血管作用性小腸タンパク質(VIP)、VIP模倣薬、VIP類似体、VIP受容体作動薬もしくはVIP断片、またはアドレナリン受容体拮抗薬とVIPの組合せ、
viii)セロトニン受容体作動薬、拮抗薬または調節薬、
ix)テストステロン補充剤またはテストステロンインプラント、
x)選択的アンドロゲン受容体調節薬、
xi)エストロゲン、エストロゲンおよびメドロキシプロゲステロンもしくは酢酸メドロキシプロゲステロン(MPA)(すなわち、組合せとして)、またはエストロゲンおよびメチルテストステロンホルモン補充療法剤、
xii)プロゲステロン、ゲストジンなどのプロゲステロンの作動薬もしくは調節薬、エチニルエストラジオール、エチンノジオール、エトノゲステロールインプラント、ジヒドロゲステロン、プロゲストゲン、トテレセクベンス、ノルエチノドレルまたはMuProgest、NatragestおよびFem−Gestなどのプロゲステロンクリーム剤もしくはゲル剤、
xiii)ノルアドレナリン、ドーパミンおよび/またはセロトニンのトランスポーターの調節薬、
xiv)オキシトシン/バソプレシン受容体の作動薬または調節薬、
xv)メラノコルチン受容体作動薬または調節薬、
xvi)モノアミン輸送阻害薬、
xvii)ドーパミン作動薬(特に、選択的D2、選択的D3、選択的D4および選択的D2様剤)、
xviii)αアドレナリン作動性受容体拮抗薬(αアドレナリン受容体ブロッカー、α受容体ブロッカーまたはαブロッカーとしても知られている)、
xix)抗糖尿病薬、ならびに
xx)NPY受容体調節薬(作動薬および/または拮抗薬)のうちの1つまたは複数から選択される補助剤、または薬学的に許容できるそれらの塩と併せて提供される。
According to a fourth aspect, a selective mu opioid receptor antagonist, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, for use in the treatment and / or prevention of female sexual dysfunction,
i) a compound that modulates the action of natriuretic factor, in particular atrial natriuretic factor,
ii) a compound that inhibits angiotensin converting enzyme,
iii) a substrate for NO synthase,
iv) cholesterol-lowering drugs,
v) estrogen receptor modulators and / or estrogen agonists and / or estrogen antagonists,
vi) phosphodiesterase (PDE) inhibitors,
vii) vasoactive intestinal protein (VIP), VIP mimetics, VIP analogs, VIP receptor agonists or VIP fragments, or a combination of an adrenergic receptor antagonist and VIP,
viii) serotonin receptor agonists, antagonists or modulators,
ix) testosterone supplements or testosterone implants,
x) selective androgen receptor modulators,
xi) estrogen, estrogen and medroxyprogesterone or medroxyprogesterone acetate (MPA) (ie in combination), or estrogen and methyltestosterone hormone replacement therapy,
xii) agonists or modulators of progesterone such as progesterone, guestdin, ethinyl estradiol, ethinnodiol, etonogesterol implant, dihydrogesterone, progestogen, tetresecbens, norethinodrel or progesterone creams such as MuProgest, Natragest and Fem-Gest Agent or gel agent,
xiii) modulators of noradrenaline, dopamine and / or serotonin transporters,
xiv) agonists or modulators of oxytocin / vasopressin receptors,
xv) a melanocortin receptor agonist or modulator,
xvi) monoamine transport inhibitors,
xvii) dopamine agonists (especially selective D2, selective D3, selective D4 and selective D2-like agents),
xviii) α-adrenergic receptor antagonists (also known as α-adrenergic receptor blockers, α-receptor blockers or α-blockers),
ix) provided in combination with an antidiabetic agent, and xx) an adjuvant selected from one or more of NPY receptor modulators (agonists and / or antagonists), or a pharmaceutically acceptable salt thereof Is done.

女性性機能障害は、性的欲求低下障害、性的興奮障害、オルガスム障害および性交疼痛障害から選択される1つまたは複数の障害であってよい。   The female sexual dysfunction may be one or more disorders selected from hyposexual desire disorder, sexual arousal disorder, orgasm disorder and sexual pain disorder.

第5の態様によれば、選択的μオピオイド受容体拮抗薬、または薬学的に許容できるその塩、ならびに
i)ナトリウム利尿因子、特に心房性ナトリウム利尿因子の作用を調節する化合物、
ii)アンジオテンシン変換酵素を阻害する化合物、
iii)NO合成酵素の基質、
iv)コレステロール降下薬、
v)エストロゲン受容体調節薬および/またはエストロゲン作動薬および/またはエストロゲン拮抗薬、
vi)ホスホジエステラーゼ(PDE)阻害薬、
vii)血管作用性小腸タンパク質(VIP)、VIP模倣薬、VIP類似体、VIP受容体作動薬もしくはVIP断片、またはアドレナリン受容体拮抗薬とVIPの組合せ、
viii)セロトニン受容体作動薬、拮抗薬または調節薬、
ix)テストステロン補充剤またはテストステロンインプラント、
x)選択的アンドロゲン受容体調節薬、
xi)エストロゲン、エストロゲンおよびメドロキシプロゲステロンもしくは酢酸メドロキシプロゲステロン(MPA)(すなわち、組合せとして)、またはエストロゲンおよびメチルテストステロンホルモン補充療法剤、
xii)プロゲステロン、ゲストジンなどのプロゲステロンの作動薬もしくは調節薬、エチニルエストラジオール、エチンノジオール、エトノゲステロールインプラント、ジヒドロゲステロン、プロゲストゲン、トテレセクベンス、ノルエチノドレルまたはMuProgest、NatragestおよびFem−Gestなどのプロゲステロンクリーム剤もしくはゲル剤、
xiii)ノルアドレナリン、ドーパミンおよび/またはセロトニンのトランスポーターの調節薬、
xiv)オキシトシン/バソプレシン受容体の作動薬または調節薬、
xv)メラノコルチン受容体作動薬または調節薬、
xvi)モノアミン輸送阻害薬、
xvii)ドーパミン作動薬(特に、選択的D2、選択的D3、選択的D4および選択的D2様剤)、
xviii)αアドレナリン作動性受容体拮抗薬(αアドレナリン受容体ブロッカー、α受容体ブロッカーまたはαブロッカーとしても知られている)、
xix)抗糖尿病薬、および
xx)NPY受容体調節薬(作動薬および/または拮抗薬)から選択される1つまたは複数の補助剤、または薬学的に許容できるそれらの塩を含む医薬組成物が提供される。
According to a fifth aspect, a selective mu opioid receptor antagonist, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and i) a compound that modulates the action of natriuretic factor, in particular atrial natriuretic factor,
ii) a compound that inhibits angiotensin converting enzyme,
iii) a substrate for NO synthase,
iv) cholesterol-lowering drugs,
v) estrogen receptor modulators and / or estrogen agonists and / or estrogen antagonists,
vi) phosphodiesterase (PDE) inhibitors,
vii) vasoactive intestinal protein (VIP), VIP mimetics, VIP analogs, VIP receptor agonists or VIP fragments, or a combination of an adrenergic receptor antagonist and VIP,
viii) serotonin receptor agonists, antagonists or modulators,
ix) testosterone supplements or testosterone implants,
x) selective androgen receptor modulators,
xi) estrogen, estrogen and medroxyprogesterone or medroxyprogesterone acetate (MPA) (ie in combination), or estrogen and methyltestosterone hormone replacement therapy,
xii) agonists or modulators of progesterone such as progesterone, guestdin, ethinyl estradiol, ethinnodiol, etonogesterol implant, dihydrogesterone, progestogen, tetresecbens, norethinodrel or progesterone creams such as MuProgest, Natragest and Fem-Gest Agent or gel agent,
xiii) modulators of noradrenaline, dopamine and / or serotonin transporters,
xiv) agonists or modulators of oxytocin / vasopressin receptors,
xv) a melanocortin receptor agonist or modulator,
xvi) monoamine transport inhibitors,
xvii) dopamine agonists (especially selective D2, selective D3, selective D4 and selective D2-like agents),
xviii) α-adrenergic receptor antagonists (also known as α-adrenergic receptor blockers, α-receptor blockers or α-blockers),
a pharmaceutical composition comprising xix) an antidiabetic agent, and xx) one or more adjuvants selected from NPY receptor modulators (agonists and / or antagonists), or a pharmaceutically acceptable salt thereof. Provided.

第6の態様によれば、女性性機能障害を治療および/または予防するための方法であって、それを必要としている対象に、治療量の選択的μオピオイド受容体拮抗薬、または薬学的に許容できるその塩を投与することを含む方法が提供される。   According to a sixth aspect, a method for treating and / or preventing female sexual dysfunction, wherein a therapeutic amount of a selective mu opioid receptor antagonist, or pharmaceutically, is administered to a subject in need thereof. There is provided a method comprising administering an acceptable salt thereof.

第7の態様によれば、女性性機能障害を治療および/または予防するための方法であって、それを必要としている対象に、治療量の選択的μオピオイド受容体拮抗薬、または薬学的に許容できるその塩を、上記に引用したi)〜xx)のうちの1つまたは複数から選択される補助剤、または薬学的に許容できるその塩と一緒に投与することを含む方法が提供される。   According to a seventh aspect, a method for treating and / or preventing female sexual dysfunction, wherein a therapeutic amount of a selective mu opioid receptor antagonist, or pharmaceutically, is administered to a subject in need thereof. There is provided a method comprising administering an acceptable salt thereof together with an adjuvant selected from one or more of i) to xx) cited above, or a pharmaceutically acceptable salt thereof. .

選択的μオピオイド受容体拮抗薬
本明細書で使用する用語「選択的μオピオイド受容体拮抗薬」は、μオピオイド受容体に作用したときに生理学的反応を阻害し、κオピオイドおよび/またはδオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナルトレキソンによって示される選択性よりも高いμオピオイド受容体に対する選択性を有する化合物を指す。
Selective mu opioid receptor antagonist As used herein, the term "selective mu opioid receptor antagonist" inhibits physiological responses when acting on mu opioid receptors, and produces kappa and / or delta opioids. Refers to a compound that has a selectivity for the μ opioid receptor that is higher than the selectivity exhibited by naltrexone in a functional assay compared to the receptor.

本明細書で使用する用語「選択性」は、同一リガンドに対する2つの受容体サブタイプ間の薬物の相対的効力の尺度である。効力は、例えば、プロトコルに記載されているようなアッセイによって決定することができる。さらに、効力およびリガンドの選択性を決定するためのプロトコルは、Pharmacological Reviews、39、1987、197〜249に記載されており、その全内容は、参照により本明細書に組み込まれるものとする。   As used herein, the term “selectivity” is a measure of the relative potency of a drug between two receptor subtypes for the same ligand. Efficacy can be determined, for example, by an assay as described in the protocol. In addition, protocols for determining potency and ligand selectivity are described in Pharmacologic Reviews, 39, 1987, 197-249, the entire contents of which are hereby incorporated by reference.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナルトレキソンによって示される選択性よりも高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することが好ましい。   The selective mu opioid receptor antagonist preferably has a selectivity for the mu opioid receptor relative to the kappa opioid receptor that is higher than the selectivity exhibited by naltrexone in the functional assay.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナルトレキソンによって示される選択性よりも少なくとも3倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナルトレキソンによって示される選択性よりも少なくとも5倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナルトレキソンによって示される選択性よりも少なくとも10倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナルトレキソンによって示される選択性よりも少なくとも20倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。   More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for a mu opioid receptor that is at least three times higher than the selectivity exhibited by naltrexone in a functional assay compared to a kappa opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for a mu opioid receptor that is at least 5 times higher than the selectivity exhibited by naltrexone in a functional assay compared to a kappa opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for the mu opioid receptor that is at least 10 times higher than the selectivity exhibited by naltrexone in a functional assay compared to the kappa opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for a mu opioid receptor that is at least 20 times higher than the selectivity exhibited by naltrexone in a functional assay compared to a kappa opioid receptor.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、δオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナルトレキソンによって示される選択性よりも高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することが好ましい。   A selective mu opioid receptor antagonist preferably has a selectivity for a mu opioid receptor that is higher than the selectivity exhibited by naltrexone in a functional assay compared to a delta opioid receptor.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、δオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナルトレキソンによって示される選択性よりも少なくとも3倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、δオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナルトレキソンによって示される選択性よりも少なくとも5倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、δオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナルトレキソンによって示される選択性よりも少なくとも10倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、δオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナルトレキソンによって示される選択性よりも少なくとも20倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。   More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for a mu opioid receptor that is at least three times higher than the selectivity exhibited by naltrexone in a functional assay compared to a delta opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for a mu opioid receptor that is at least 5 times higher than the selectivity exhibited by naltrexone in a functional assay compared to a delta opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for the mu opioid receptor that is at least 10 times higher than the selectivity exhibited by naltrexone in the functional assay compared to the delta opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for the mu opioid receptor that is at least 20 times higher than the selectivity exhibited by naltrexone in the functional assay compared to the delta opioid receptor.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナロキソンによって示される選択性よりも高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することが好ましい。   The selective mu opioid receptor antagonist preferably has a selectivity for the mu opioid receptor relative to the kappa opioid receptor that is higher than the selectivity exhibited by naloxone in the functional assay.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナロキソンによって示される選択性よりも少なくとも3倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナロキソンによって示される選択性よりも少なくとも5倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナロキソンによって示される選択性よりも少なくとも10倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナロキソンによって示される選択性よりも少なくとも20倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。   More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for a mu opioid receptor that is at least three times higher than the selectivity exhibited by naloxone in a functional assay compared to a kappa opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for the mu opioid receptor that is at least 5 times higher than the selectivity exhibited by naloxone in the functional assay compared to the kappa opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for the mu opioid receptor that is at least 10 times higher than the selectivity exhibited by naloxone in the functional assay compared to the kappa opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for the mu opioid receptor that is at least 20 times higher than the selectivity exhibited by naloxone in the functional assay compared to the kappa opioid receptor.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、δオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナロキソンによって示される選択性よりも高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することが好ましい。   A selective mu opioid receptor antagonist preferably has a selectivity for a mu opioid receptor that is higher than the selectivity exhibited by naloxone in a functional assay compared to a delta opioid receptor.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、δオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナロキソンによって示される選択性よりも少なくとも3倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、δオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナロキソンによって示される選択性よりも少なくとも5倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、δオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナロキソンによって示される選択性よりも少なくとも10倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、δオピオイド受容体と比べて、機能アッセイにおいてナロキソンによって示される選択性よりも少なくとも20倍高いμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。   More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for the mu opioid receptor that is at least three times higher than the selectivity exhibited by naloxone in the functional assay compared to the delta opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for mu opioid receptors that is at least 5 times higher than the selectivity exhibited by naloxone in a functional assay compared to delta opioid receptors. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for the mu opioid receptor that is at least 10 times higher than the selectivity exhibited by naloxone in the functional assay compared to the delta opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has a selectivity for the mu opioid receptor that is at least 20 times higher than the selectivity exhibited by naloxone in the functional assay compared to the delta opioid receptor.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、結合アッセイにおいて100nM未満のμオピオイド受容体に対するKiを有することが好ましい。選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、結合アッセイにおいてμオピオイド受容体に対し10nM未満のKiを有することがより好ましい。選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、結合アッセイにおいて1nM未満のμオピオイド受容体に対するKiを有することがより好ましい。   Preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a Ki for mu opioid receptor of less than 100 nM in a binding assay. More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a Ki of less than 10 nM for the mu opioid receptor in a binding assay. More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a Ki for the mu opioid receptor of less than 1 nM in the binding assay.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、結合アッセイにおいて10nMを超えるκオピオイド受容体に対するKiを有することが好ましい。選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、結合アッセイにおいて100nMを超えるκオピオイド受容体に対するKiを有することがより好ましい。選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、結合アッセイにおいて1000nMを超えるκオピオイド受容体に対するKiを有することがより好ましい。   The selective mu opioid receptor antagonist preferably has a Ki for the kappa opioid receptor of greater than 10 nM in the binding assay. More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a Ki for the kappa opioid receptor of greater than 100 nM in the binding assay. More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a Ki for the kappa opioid receptor of greater than 1000 nM in the binding assay.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、結合アッセイにおいて10nMを超えるδオピオイド受容体に対するKiを有することが好ましい。選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、結合アッセイにおいて100nMを超えるδオピオイド受容体に対するKiを有することがより好ましい。選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、結合アッセイにおいて1000nMを超えるδオピオイド受容体に対するKiを有することがより好ましい。   The selective mu opioid receptor antagonist preferably has a Ki for the delta opioid receptor of greater than 10 nM in the binding assay. More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a Ki for the delta opioid receptor of greater than 100 nM in the binding assay. More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a Ki for the delta opioid receptor of greater than 1000 nM in the binding assay.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、機能アッセイにおいて100nM未満のμオピオイド受容体に対するKiを有することが好ましい。選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、機能アッセイにおいてμオピオイド受容体に対し10nM未満のKiを有することがより好ましい。選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、機能アッセイにおいて5nM未満のμオピオイド受容体に対するKiを有することがより好ましい。   The selective mu opioid receptor antagonist preferably has a Ki for the mu opioid receptor of less than 100 nM in the functional assay. More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a Ki of less than 10 nM for the mu opioid receptor in a functional assay. More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a Ki for the mu opioid receptor of less than 5 nM in the functional assay.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、機能アッセイにおいて10nMを超えるκオピオイド受容体に対するKiを有することが好ましい。選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、機能アッセイにおいて50nMを超えるκオピオイド受容体に対するKiを有することがより好ましい。選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、機能アッセイにおいて100nMを超えるκオピオイド受容体に対するKiを有することがより好ましい。   The selective mu opioid receptor antagonist preferably has a Ki for the kappa opioid receptor of greater than 10 nM in the functional assay. More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a Ki for the kappa opioid receptor of greater than 50 nM in the functional assay. More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a Ki for the kappa opioid receptor of greater than 100 nM in the functional assay.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、機能アッセイにおいて10nMを超えるδオピオイド受容体に対するKiを有することが好ましい。選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、機能アッセイにおいて100nMを超えるδオピオイド受容体に対するKiを有することがより好ましい。選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、機能アッセイにおいて1000nMを超えるδオピオイド受容体に対するKiを有することがより好ましい。   The selective mu opioid receptor antagonist preferably has a Ki for the delta opioid receptor of greater than 10 nM in the functional assay. More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a Ki for the delta opioid receptor of greater than 100 nM in the functional assay. More preferably, the selective mu opioid receptor antagonist has a Ki for the delta opioid receptor of greater than 1000 nM in the functional assay.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κオピオイド受容体と比べて、少なくとも5倍のμオピオイド受容体に対する選択性を有することが好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κオピオイド受容体と比べて、少なくとも10倍のμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κオピオイド受容体と比べて、少なくとも50倍のμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κオピオイド受容体と比べて、少なくとも100倍のμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。   The selective mu opioid receptor antagonist preferably has at least 5 times the selectivity for the mu opioid receptor as compared to the kappa opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has at least 10 times the selectivity for the mu opioid receptor as compared to the kappa opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has at least 50 times the selectivity for the mu opioid receptor as compared to the kappa opioid receptor. Furthermore, it is more preferable that the selective mu opioid receptor antagonist has at least 100 times the selectivity for the mu opioid receptor as compared to the kappa opioid receptor.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、δオピオイド受容体と比べて、少なくとも5倍のμオピオイド受容体に対する選択性を有することが好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、δオピオイド受容体と比べて、少なくとも10倍のμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、δオピオイド受容体と比べて、少なくとも50倍のμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、δオピオイド受容体と比べて、少なくとも100倍のμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。   The selective mu opioid receptor antagonist preferably has at least five times the selectivity for the mu opioid receptor as compared to the delta opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has at least 10 times the selectivity for the mu opioid receptor as compared to the delta opioid receptor. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has at least 50 times the selectivity for the mu opioid receptor as compared to the delta opioid receptor. Furthermore, it is more preferable that the selective mu opioid receptor antagonist has at least 100 times selectivity for the mu opioid receptor as compared to the delta opioid receptor.

選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κおよびδオピオイド受容体と比べて、少なくとも5倍のμオピオイド受容体に対する選択性を有することが好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κおよびδオピオイド受容体と比べて、少なくとも10倍のμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κおよびδオピオイド受容体と比べて、少なくとも50倍のμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。さらに、選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、κおよびδオピオイド受容体と比べて、少なくとも100倍のμオピオイド受容体に対する選択性を有することがより好ましい。   The selective mu opioid receptor antagonist preferably has at least 5 times as much selectivity for the mu opioid receptor as compared to the kappa and delta opioid receptors. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has at least 10 times the selectivity for the mu opioid receptor as compared to the kappa and delta opioid receptors. Furthermore, it is more preferred that the selective mu opioid receptor antagonist has at least 50 times selectivity for the mu opioid receptor as compared to the kappa and delta opioid receptors. Furthermore, it is more preferred that the selective μ opioid receptor antagonist has at least 100 times selectivity for μ opioid receptors compared to κ and δ opioid receptors.

好ましい実施形態において、選択的μオピオイド受容体拮抗薬阻害薬は、CNS透過性選択的μオピオイド受容体拮抗薬阻害薬である。   In a preferred embodiment, the selective mu opioid receptor antagonist inhibitor is a CNS permeable selective mu opioid receptor antagonist inhibitor.

本明細書で使用する用語「拮抗薬」は、別の薬剤または標的の作用を低下させる任意の薬剤を意味する。拮抗作用は、拮抗されている物質(化学的拮抗作用)もしくは異なる標的を介する逆効果の発現(機能的拮抗作用または生理学的拮抗作用)の組合せから、または標的活性化を観察される効果と結び付ける中間体の結合部位をめぐる競合の結果(間接的拮抗作用)として生じることがある。   The term “antagonist” as used herein means any agent that reduces the action of another agent or target. Antagonism combines the substance being antagonized (chemical antagonism) or a combination of adverse effects via different targets (functional antagonism or physiological antagonism) or target activation linked to the observed effect It may occur as a result of competition for the binding site of the intermediate (indirect antagonism).

本明細書で使用する用語「作動薬」は、別の薬剤または標的の作用を増強するか、または別の薬剤または標的を活性化する任意の薬剤を意味する。用語作動薬には、受容体に結合し、それによって活性型である受容体の割合を変化、通常は増加させ、生物学的反応をもたらすリガンドが含まれる。   The term “agonist” as used herein means any agent that enhances the action of another agent or target or activates another agent or target. The term agonist includes ligands that bind to receptors and thereby alter, usually increase, the proportion of receptors that are active, resulting in a biological response.

好ましい化合物
本発明において使用するのに好ましい化合物には、式(I)の化合物、または薬学的に許容できるそれらの塩が含まれ、
Preferred compounds Preferred compounds for use in the present invention include compounds of formula (I), or a pharmaceutically acceptable salt thereof,

Figure 2008150371
式中、
Xは、H、ハロゲン、−OH、−CN、1〜3個のハロゲン原子で置換されている−C〜Cアルキル、または−O(C〜Cアルキル)であり、−O(C〜Cアルキル)のC〜Cアルキルは、1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよく、
Qは、ハロゲン、−OH、−O(C〜Cアルキル)、−NH、−NH(C〜Cアルキル)、−N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(C〜Cアルキル)、−C(=O)N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)、−NHS(=O)H、または−NHS(=0)11であるか、
または、Qは、それが結合している炭素原子に隣接するどちらかの炭素原子と共に5または6員シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル環を形成し、それによってそれが結合しているフェニルと二環式縮合環系を形成することができ、前記ヘテロシクロアルキルは、O、S、−C(=O)、およびNから選択される1〜3個のヘテロ部分を含み、前記シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、1または2個の二重結合を含んでいてもよく、
およびRは、それらが結合している炭素と共に、結合してC〜CシクロアルキルまたはO、S、−C(=O)、およびNから選択される1〜3個のヘテロ部分を含む4〜7員ヘテロシクロアルキルを形成し、前記シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、1または2個の二重結合を含んでいてもよく、前記シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、C〜C14アリールまたは5〜14員ヘテロアリール基と縮合していてもよく、
およびRによって形成される前記C〜Cシクロアルキルまたは4〜7員ヘテロシクロアルキルは、各々、1〜3個のR12基によって置換されていてもよく、前記縮合していてもよいアリールまたはヘテロアリールは、各々独立して、1〜6個のR12基で置換されていてもよく、R12基は、R13、R16、1または2個の不飽和結合を含む−C〜Cアルキル、ハロゲン、−OR13、−NO、−CN、−C〜Cシクロアルキル、−NR1314、−NR13C(=O)R14、−C(=O)NR1314、−OC(=O)R13、−C(=O)OR13、−C(=O)R13、−NR13C(=O)OR14、−NR13C(=O)NR1415、−NR13S(=O)14、および−S(=O)13から選択され、
は、C〜Cアルキルであり、前記C〜Cアルキルは、1または2個の不飽和結合を含んでいてもよく、
は、1または2個の不飽和結合を含んでいてもよい−C〜Cアルキル、−OH、−CN、−NO、−OR16、−NH、−NHR16、−NR1617、または−NHC(=O)R16であり、
およびRは、各々独立して、Hまたはメチルであり、
、R、RおよびR10は、Hであり、
11は、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキレン)−O−(C〜Cアルキル)、4−(1−メチルイミダゾール)、−(C〜Cアルキレン)−NH、−(C〜Cアルキレン)−NH(C〜Cアルキル)、−(C〜Cアルキレン)−N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)から選択され、
各R13、R14、およびR15は、独立して、H、R16、C〜Cアルキル、ハロゲン、−OH、−SH、−NH、−NH(C〜Cアルキル)、−N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)、−O(C〜Cアルキル)、−S(C〜Cアルキル)、−CN、−NO、−C(=O)(C〜Cアルキル)、−C(=O)OH、−C(=O)O(C〜Cアルキル)、−NHC(=O)(C〜Cアルキル)、−C(=O)NH、および−C(=O)N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)から選択されるか、または−NR1314のR13およびR14は、結合して4〜6員ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリール基を形成していてもよく、そのヘテロアリール基は、N、S、Oおよび−C(=O)から選択される1〜3個の他のヘテロ部分を含んでいてもよく、
各R16およびR17は、独立して、C〜C14アリールおよび5〜14員ヘテロアリールから選択され、前記ヘテロアリールは、O、S、−C(=O)、およびNから選択される1〜3個のヘテロ部分を含み、前記アリールおよびヘテロアリールは、1または2個の不飽和結合を含んでいてもよいC〜Cアルキル、ハロゲン、−OH、−SH、−NH、−NH(C〜Cアルキル)、−N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)、−O(C〜Cアルキル)、−S(C〜Cアルキル)、−CN、−NO、−C(=O)(C〜Cアルキル)、−C(=O)OH、−C(=O)O(C〜Cアルキル)、−NHC(=O)(C〜Cアルキル)、−C(=O)NH、および−C(=O)N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよく、
nは、0、1、2、3、4、および5から選択される整数である。
Figure 2008150371
Where
X is H, halogen, —OH, —CN, —C 1 -C 4 alkyl substituted with 1 to 3 halogen atoms, or —O (C 1 -C 4 alkyl), —O ( C 1 -C 4 alkyl C 1 -C 4 alkyl) may be substituted with 1 to 3 halogen atoms,
Q is halogen, —OH, —O (C 1 -C 4 alkyl), —NH 2 , —NH (C 1 -C 4 alkyl), —N (C 1 -C 4 alkyl) (C 1 -C 4 ). alkyl), - C (= O) NH 2, -C (= O) NH (C 1 ~C 4 alkyl), - C (= O) N (C 1 ~C 4 alkyl) (C 1 ~C 4 alkyl ), - NHS (= O) 2 H or -NHS (= 0) or a 2 R 11,,
Or Q forms a 5- or 6-membered cycloalkyl or heterocycloalkyl ring with either carbon atom adjacent to the carbon atom to which it is attached, thereby bicyclic to the phenyl to which it is attached. A fused ring system, wherein said heterocycloalkyl comprises 1 to 3 hetero moieties selected from O, S, -C (= O), and N, wherein said cycloalkyl or heterocycloalkyl May contain 1 or 2 double bonds,
R 1 and R 2 , together with the carbon to which they are attached, are bonded to C 3 -C 7 cycloalkyl or 1-3 hetero selected from O, S, —C (═O), and N Forms a 4-7 membered heterocycloalkyl containing moiety, said cycloalkyl or heterocycloalkyl may contain 1 or 2 double bonds, said cycloalkyl or heterocycloalkyl is C 6- C 14 aryl or 5-14 membered heteroaryl group fused even if well,
Said C 3 -C 7 cycloalkyl or 4-7 membered heterocycloalkyl formed by R 1 and R 2 may each be substituted by 1 to 3 R 12 groups, Each aryl or heteroaryl, which may be optionally substituted, may be independently substituted with 1 to 6 R 12 groups, wherein the R 12 group contains R 13 , R 16 , 1 or 2 unsaturated bonds. -C 1 -C 4 alkyl, halogen, -OR 13, -NO 2, -CN , -C 3 ~C 6 cycloalkyl, -NR 13 R 14, -NR 13 C (= O) R 14, -C ( = O) NR 13 R 14, -OC (= O) R 13, -C (= O) OR 13, -C (= O) R 13, -NR 13 C (= O) OR 14, -NR 13 C (= O) NR 14 R 15 , -NR 13 S (= O ) 2 R 14 , and —S (═O) 2 R 13 ,
R 3 is C 1 -C 4 alkyl, and the C 1 -C 4 alkyl may contain 1 or 2 unsaturated bonds;
R 4 may contain one or two unsaturated bonds —C 1 -C 4 alkyl, —OH, —CN, —NO 2 , —OR 16 , —NH 2 , —NHR 16 , —NR 16 R 17 , or —NHC (═O) R 16 ,
R 5 and R 8 are each independently H or methyl;
R 6 , R 7 , R 9 and R 10 are H;
R 11 is C 1 -C 4 alkyl,-(C 1 -C 4 alkylene) -O- (C 1 -C 4 alkyl), 4- (1-methylimidazole),-(C 1 -C 4 alkylene). -NH 2, - (C 1 ~C 4 alkylene) -NH (C 1 ~C 4 alkyl), - (C 1 ~C 4 alkylene) -N (C 1 ~C 4 alkyl) (C 1 ~C 4 alkyl )
Each R 13 , R 14 , and R 15 is independently H, R 16 , C 1 -C 4 alkyl, halogen, —OH, —SH, —NH 2 , —NH (C 1 -C 4 alkyl). , -N (C 1 ~C 4 alkyl) (C 1 ~C 4 alkyl), - O (C 1 ~C 4 alkyl), - S (C 1 ~C 4 alkyl), - CN, -NO 2, - C (= O) (C 1 ~C 4 alkyl), - C (= O) OH, -C (= O) O (C 1 ~C 4 alkyl), - NHC (= O) (C 1 ~C 4 Alkyl), —C (═O) NH 2 , and —C (═O) N (C 1 -C 4 alkyl) (C 1 -C 4 alkyl) or R of —NR 13 R 14 13 and R 14 may be bonded to form a 4-6 membered heterocycloalkyl or heteroaryl group, its f Roariru group, N, S, O and -C (= O) may contain 1 to 3 other heteroatom moiety selected from,
Each R 16 and R 17 is independently selected from C 6 -C 14 aryl and 5-14 membered heteroaryl, wherein said heteroaryl is selected from O, S, —C (═O), and N 1 to 3 hetero moieties, wherein said aryl and heteroaryl may contain 1 or 2 unsaturated bonds, C 1 -C 4 alkyl, halogen, —OH, —SH, —NH 2 , -NH (C 1 ~C 4 alkyl), - N (C 1 ~C 4 alkyl) (C 1 ~C 4 alkyl), - O (C 1 ~C 4 alkyl), - S (C 1 ~C 4 alkyl), - CN, -NO 2, -C (= O) (C 1 ~C 4 alkyl), - C (= O) OH, -C (= O) O (C 1 ~C 4 alkyl), - NHC (= O) (C 1 ~C 4 alkyl), - C (= O) NH 2, and - (= O) N (C 1 ~C 4 alkyl) may be substituted with 1-3 substituents selected from (C 1 -C 4 alkyl),
n is an integer selected from 0, 1, 2, 3, 4, and 5.

より好ましい化合物は、式(II)の化合物であり、   More preferred compounds are those of formula (II)

Figure 2008150371
式中、R、R、R、R、Q、nおよびXは、上記に示した意味を有する。
Figure 2008150371
In the formula, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , Q, n and X have the meanings indicated above.

好ましくは、Rは、メチル、エチル、イソプロピル、または直鎖プロピルである。 Preferably R 3 is methyl, ethyl, isopropyl, or linear propyl.

好ましくは、Rは、−CN、−NO、−OH、−OCH、−CHOH、−NH、または−NHC(=O)CHである。 Preferably, R 4 is —CN, —NO 2 , —OH, —OCH 3 , —CH 2 OH, —NH 2 , or —NHC (═O) CH 3 .

好ましくは、Qは、F、−OH、−C(=O)NH、−NHS(=O)CH、−NHS(=O)CHCH、−NHS(=O)CHCHCH、−NHS(=0)CH(CH)(CH)、−NHS(=O)CHCHOCH、または−NHS(=O)(4−(1−メチルイミダゾール))である。 Preferably, Q is F, —OH, —C (═O) NH 2 , —NHS (═O) 2 CH 3 , —NHS (═O) 2 CH 2 CH 3 , —NHS (═O) 2 CH 2 CH 2 CH 3 , —NHS (= 0) 2 CH (CH 3 ) (CH 3 ), —NHS (═O) 2 CH 2 CH 2 OCH 3 , or —NHS (═O) 2 (4- (1 -Methylimidazole)).

好ましくは、Xは、H、F、−OH、−C(=O)NH、または−CNである。 Preferably, X is, H, F, -OH, -C (= O) NH 2, or -CN.

好ましくは、Qは、ハロゲン、−OH、−O(C〜Cアルキル)、−NH、−NH(C〜Cアルキル)、−N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(C〜Cアルキル)、−C(=O)N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)、−NHS(=O)H、または−NHS(=O)11である。 Preferably, Q is halogen, —OH, —O (C 1 -C 4 alkyl), —NH 2 , —NH (C 1 -C 4 alkyl), —N (C 1 -C 4 alkyl) (C 1 -C 4 alkyl), - C (= O) NH 2, -C (= O) NH (C 1 ~C 4 alkyl), - C (= O) N (C 1 ~C 4 alkyl) (C 1 ~ C 4 alkyl), —NHS (═O) 2 H, or —NHS (═O) 2 R 11 .

好ましくは、RおよびRは、それらが結合している炭素と共に、結合して、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、またはシクロヘキシル基を形成し、その各々は1または2個のR12基で置換されていてもよい。 Preferably, R 1 and R 2 together with the carbon to which they are attached combine to form a cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, or cyclohexyl group, each of which is substituted with 1 or 2 R 12 groups May be.

好ましくは、RおよびRは、それらが結合している炭素と共に、結合して、シクロペンチル基またはシクロヘキシル基を形成し、そのシクロペンチル基またはシクロヘキシル基は、ベンゼン環と縮合しており、前記シクロペンチル基もしくはシクロヘキシル基および/またはベンゼン環は、各々、1または2個のR12基で置換されていてもよい。 Preferably, R 1 and R 2 together with the carbon to which they are attached form a cyclopentyl group or cyclohexyl group, the cyclopentyl group or cyclohexyl group being condensed with a benzene ring, The group or cyclohexyl group and / or the benzene ring may each be substituted with 1 or 2 R 12 groups.

好ましくは、RおよびRは、それらが結合している炭素と共に、結合して、シクロブチル基を形成し、そのシクロブチル基は、1または2個のR12基で置換されていてもよい。 Preferably, R 1 and R 2 together with the carbon to which they are attached join to form a cyclobutyl group, which cyclobutyl group may be substituted with 1 or 2 R 12 groups.

そのような化合物を調製するのに適している方法は、WO03/035622に教示されており、その全内容は、参照により本明細書に組み込まれるものとする。   Suitable methods for preparing such compounds are taught in WO 03/035622, the entire contents of which are hereby incorporated by reference.

本発明の好ましい化合物には、
エキソ−N−(3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェニル)−メタンスルホンアミド;
エキソ−N−(3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェニル)−メタンスルホンアミド・シトレート;
エキソ−N−(3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシメチル−シクロペンチル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェニル)−メタンスルホンアミド;
エキソ−N−(3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−5−フルオロ−フェニル)−メタンスルホンアミド;
エキソ−N−(3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−5−フルオロ−フェニル)−メタンスルホンアミド・ベシレート;
エキソ−3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−5−フルオロ−ベンズアミド;
エキソ−3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−5−フルオロ−ベンズアミド・トシレート;
エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−メタンスルホンアミド;
エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−メタンスルホンアミド・メシレート;
エキソ−2−メトキシ−エタンスルホン酸{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−アミド;
エキソ−2−メトキシ−エタンスルホン酸(3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0 ヘクス−6−イル}−フェニル)−アミド;
エキソ−3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−ベンズアミド;
エキソ−3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−ベンズアミド・シトレート;
エキソ−3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェノール;
エキソ−3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェノール・シトレート;
エキソ−2−[6−エチル−6−(3−ヒドロキシ−フェニル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−3−イルメチル]−インダン−2−オール;
エキソ−3−{6−エチル−3−[2−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イル)−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−ベンズアミド;
(+/−)−エキソ−2−メトキシ−エタンスルホン酸{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−アミド;
(+)−エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−メタンスルホンアミド;
(−)−エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−メタンスルホンアミド;
エキソ−3−[3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−6−プロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−ベンズアミド;
エキソ−3−{3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−6−プロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−ベンズアミド;
エキソ−N−(3−{3−[3−(1−シアノ−シクロヘキシル)−プロピル]−6−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェニル)−メタンスルホンアミド;
エキソ−2−メトキシ−エタンスルホン酸{3−[3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−6−プロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−アミド;
エキソ−N−{3−[3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−6−イソプロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−メタンスルホンアミド;
エキソ−2−メトキシ−エタンスルホン酸(3−{3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−6−イソプロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェニル)−アミド;
エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(cis−1−ヒドロキシ−3−フェニル−シクロブチルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−メタンスルホンアミド;
エキソ−3−[6−エチル−3−(cis−1−ヒドロキシ−3−フェニル−シクロブチルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−ベンズアミド;
エキソ−エタンスルホン酸{3−[6−エチル−3−(2−ヒロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−アミド;および
エキソ−エタンスルホン酸(3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェニル)−アミド;
および薬学的に許容できるそれらの塩(指定されていない場合)が含まれる。
Preferred compounds of the invention include
Exo-N- (3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -phenyl)- Methanesulfonamide;
Exo-N- (3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -phenyl)- Methanesulfonamide citrate;
Exo-N- (3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxymethyl-cyclopentyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -phenyl) -Methanesulfonamide;
Exo-N- (3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -5-fluoro -Phenyl) -methanesulfonamide;
Exo-N- (3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -5-fluoro -Phenyl) -methanesulfonamide besylate;
Exo-3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -5-fluoro-benzamide;
Exo-3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -5-fluoro-benzamide Tosylate;
Exo-N- {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl} -methanesulfone An amide;
Exo-N- {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl} -methanesulfone Amide mesylate;
Exo-2-methoxy-ethanesulfonic acid {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl]- Phenyl} -amide;
Exo-2-methoxy-ethanesulfonic acid (3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0 hex-6-yl} -Phenyl) -amide;
Exo-3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -benzamide;
Exo-3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -benzamide citrate;
Exo-3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -phenol;
Exo-3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -phenol citrate;
Exo-2- [6-ethyl-6- (3-hydroxy-phenyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-3-ylmethyl] -indan-2-ol;
Exo-3- {6-ethyl-3- [2- (2-hydroxy-indan-2-yl) -ethyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -benzamide;
(+/-)-exo-2-methoxy-ethanesulfonic acid {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-1,2,3,4-tetrahydro-naphthalen-2-ylmethyl) -3-aza -Bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl} -amide;
(+)-Exo-N- {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-1,2,3,4-tetrahydro-naphthalen-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1. 0] hex-6-yl] -phenyl} -methanesulfonamide;
(−)-Exo-N- {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-1,2,3,4-tetrahydro-naphthalen-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1. 0] hex-6-yl] -phenyl} -methanesulfonamide;
Exo-3- [3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -6-propyl-3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -benzamide;
Exo-3- {3- [3- (1- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -6-propyl-3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -benzamide;
Exo-N- (3- {3- [3- (1-cyano-cyclohexyl) -propyl] -6-ethyl-3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -phenyl)- Methanesulfonamide;
Exo-2-methoxy-ethanesulfonic acid {3- [3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -6-propyl-3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl]- Phenyl} -amide;
Exo-N- {3- [3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -6-isopropyl-3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl} -methanesulfone An amide;
Exo-2-methoxy-ethanesulfonic acid (3- {3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -6-isopropyl-3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl } -Phenyl) -amide;
Exo-N- {3- [6-ethyl-3- (cis-1-hydroxy-3-phenyl-cyclobutylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl } -Methanesulfonamide;
Exo-3- [6-ethyl-3- (cis-1-hydroxy-3-phenyl-cyclobutylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -benzamide;
Exo-ethanesulfonic acid {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl} -amide And exo-ethanesulfonic acid (3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl}- Phenyl) -amide;
And pharmaceutically acceptable salts thereof (if not specified).

好ましい化合物は、エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサ−6−イル]−フェニル}メタンスルホンアミド(本明細書では化合物Aとも呼ぶ)および薬学的に許容できるその塩である。この化合物は、構造(III)を有する。   A preferred compound is exo-N- {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl. } Methanesulfonamide (also referred to herein as Compound A) and pharmaceutically acceptable salts thereof. This compound has the structure (III).

Figure 2008150371
Figure 2008150371

特に好ましい化合物は、エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサ−6−イル]−フェニル}メタンスルホンアミド・メシレートである。   A particularly preferred compound is exo-N- {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl]- Phenyl} methanesulfonamide mesylate.

この化合物は、WO03/035622に教示されている調製方法に従って調製することができ、その全内容は、参照により組み込まれるものとする。   This compound can be prepared according to the preparation methods taught in WO 03/035622, the entire contents of which are incorporated by reference.

本明細書で使用する用語「アルキル」には、他に指示がない限り、直鎖または分岐部分を有する飽和一価炭化水素基が含まれる。アルキル基の例には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、およびt−ブチルが含まれるが、これらに限定されるものではない。   The term “alkyl” as used herein includes saturated monovalent hydrocarbon groups having a straight or branched moiety, unless otherwise indicated. Examples of alkyl groups include, but are not limited to, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, and t-butyl.

本明細書で使用する用語「シクロアルキル」には、他に指示がない限り、アルキルが上記で定義されている通りである非芳香族飽和環式アルキル部分が含まれる。シクロアルキルの例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびシクロヘプチルが含まれるが、これらに限定されるものではない。   The term “cycloalkyl”, as used herein, unless otherwise indicated, includes non-aromatic saturated cyclic alkyl moieties wherein alkyl is as defined above. Examples of cycloalkyl include, but are not limited to, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, and cycloheptyl.

本明細書で使用する用語「アリール」には、他に指示がない限り、フェニル、ナフチル、インデニル、およびフルオレニルなどの、1個の水素の除去により芳香族炭化水素から誘導される有機基が含まれる。   The term “aryl” as used herein, unless otherwise indicated, includes organic groups derived from aromatic hydrocarbons by removal of one hydrogen, such as phenyl, naphthyl, indenyl, and fluorenyl. It is.

本明細書で使用する用語「ヘテロアリール」は、1つまたは複数のヘテロ原子(O、S、またはN)、好ましくは1〜4個のヘテロ原子を含む芳香族基を指す。基の少なくとも1つの環が芳香族である1つまたは複数のヘテロ原子を含む多環式基は、「ヘテロアリール」基である。本発明のヘテロアリール基には、1つまたは複数のオキソ部分で置換されている環系も含まれる。ヘテロアリール基の例は、ピリジニル、ピリダジニル、イミダゾリル、ピリミジニル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、キノリル、イソキノリル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、インドリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、シンノリニル、インダゾリル、インドリジニル、フタラジニル、トリアジニル、イソインドリル、プリニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、フラザニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、ジヒドロキノリル、テトラヒドロキノリル、ジヒドロイソキノリル、テトラヒドロイソキノリル、ベンゾフリル、フロピリジニル、ピロロピリミジニル、およびアザインドリルである。   The term “heteroaryl” as used herein refers to an aromatic group containing one or more heteroatoms (O, S, or N), preferably 1 to 4 heteroatoms. A polycyclic group containing one or more heteroatoms in which at least one ring of the group is aromatic is a “heteroaryl” group. The heteroaryl groups of the present invention also include ring systems that are substituted with one or more oxo moieties. Examples of heteroaryl groups are pyridinyl, pyridazinyl, imidazolyl, pyrimidinyl, pyrazolyl, triazolyl, pyrazinyl, quinolyl, isoquinolyl, tetrazolyl, furyl, thienyl, isoxazolyl, thiazolyl, oxazolyl, isothiazolyl, pyrrolyl, indolyl, benzoimidazolyl, cindazolyl , Indolizinyl, phthalazinyl, triazinyl, isoindolyl, purinyl, oxadiazolyl, thiadiazolyl, furazanyl, benzofurazanyl, benzothiophenyl, benzotriazolyl, benzothiazolyl, benzoxazolyl, quinazolinyl, quinoxalinyl, naphthyridinyl, dihydroquinolyl, tetrahydroquinolyl, dihydro Isoquinolyl, tetrahydroisoquinolyl, benzene Zofuriru, furopyridinyl, pyrolopyrimidinyl, and azaindolyl.

上記の基は、上記に列挙した化合物から誘導されるため、可能な場合にC結合またはN結合であってよい。例えば、ピロールから誘導される基は、ピロール−1−イル(N結合)またはピロール−3−イル(C結合)であってよい。これらの基を指す用語は、すべての可能な互変異性体も包含する。   Since the above groups are derived from the compounds listed above, they may be C or N bonded where possible. For example, a group derived from pyrrole may be pyrrol-1-yl (N-attached) or pyrrol-3-yl (C-attached). The terms referring to these groups also include all possible tautomers.

代わりの好ましいμ選択的オピオイド拮抗薬は、構造(IV)を有する。   An alternative preferred μ selective opioid antagonist has the structure (IV).

Figure 2008150371
Figure 2008150371

化合物(IV)は、Lett.Pept.Sci.1998、5、193の方法に従って調製することができる。   Compound (IV) was prepared according to Lett. Pept. Sci. It can be prepared according to the method of 1998, 5, 193.

代わりの好ましいμ選択的オピオイド拮抗薬は、シプロダイム(cyprodime)である。シプロダイムは、構造   An alternative preferred mu selective opioid antagonist is cyprodim. Cyprodigm is the structure

Figure 2008150371
を有する。
Figure 2008150371
Have

本発明において有用な追加のμ選択的オピオイド受容体拮抗薬には、クロシンナモクス(Clocinnamox)、イソチオシアン酸エトニタゼニル(Etonitazenyl)、CTOP(D−Phe−Cys−Tyr−D−Trp−Orn−Thr−Pen−Thr−NH)、CTP(D−Phe−Cys−Tyr−D−Trp−Lys−Thr−Pen−Thr−NH)、CTAP(D−Phe−Cys−Tyr−D−Trp−Arg−Thr−Pen−Thr−NH)、TCTOP(D−Tic−Cys−Tyr−D−Trp−Orn−Thr−Pen−Thr−NH)、SMS−201,995(D−Phe−Cys−Phe−D−Trp−Lys−Thr−オール)、β−フナルトレキサミン、ナロキソナジン、アルビモパン、LY−246736およびシプロダイムが含まれる。 Additional mu-selective opioid receptor antagonists useful in the present invention include crocinnamox, etonizenenyl isothiocyanate, CTOP (D-Phe-Cys-Tyr-D-Trp-Orn-Thr-Pen- Thr-NH 2), CTP ( D-Phe-Cys-Tyr-D-Trp-Lys-Thr-Pen-Thr-NH 2), CTAP (D-Phe-Cys-Tyr-D-Trp-Arg-Thr- Pen-Thr-NH 2 ), TCTOP (D-Tic-Cys-Tyr-D-Trp-Orn-Thr-Pen-Thr-NH 2 ), SMS-201, 995 (D-Phe-Cys-Phe-D- Trp-Lys-Thr-ol), β-funaltrexamine, naloxonazine Alvimopan include LY-246 736 and cyprodime.

患者は、ホルモン補充療法(HRT)、より好ましくはHRTおよび追加のアンドロゲン療法も受けていることが好ましい。使用される薬剤には、エストロゲン、エストロゲンおよびメドロキシプロゲステロンもしくは酢酸メドロキシプロゲステロン(MPA)(すなわち、組合せとして)、またはエストロゲンおよびメチルテストステロンホルモン補充療法剤(例えばHRT、特にプレマリン、セネスチン、エストロフェミナール(Oestrofeminal)、エクイン(Equin)、エストレース、エストロフェム、エレステソロ(Elleste Solo)、エストリング、エストラダーム(Eastraderm)TTS、エストラデルムマトリックス、デルメストリル(Dermestril)、プリンフェーゼ(Premphase)、プレンプロ、プレンパク(Prempak)、プレミク(Premique)、エストラテスト、エストラテストHS、チボロン)が含まれる。アンドロゲン療法のための薬剤には、テストステロン補充剤(デヒドロアンドロステンジオンを含む)、テストステルノン(testosternone)(トストレル(Tostrelle))、ジヒドロテストステロンまたはテストステロンインプラントが含まれる。   Preferably, the patient is also receiving hormone replacement therapy (HRT), more preferably HRT and additional androgen therapy. Drugs used include estrogen, estrogen and medroxyprogesterone or medroxyprogesterone acetate (MPA) (ie as a combination), or estrogen and methyltestosterone hormone replacement therapy (eg HRT, especially premarin, senestine, estrofeminal) (Oestrofeminal), Equin, Estrace, Estrofem, Eleste Solo, Estrad, Estraderm TTS, Estraderm Matrix, Dermestril, Dermestril, Prempre, P Premix, Estra Test, Estra Strike HS, tibolone) is included. Agents for androgen therapy include testosterone replacement agents (including dehydroandrostenedione), testosterone (Tostrele), dihydrotestosterone or testosterone implants.

拮抗薬、作動薬または阻害薬への言及には、常に、それらの遊離形態(例えば、遊離および/または塩基形態)およびすべての薬学的に許容できる塩、多形体、水和物、ケイ酸塩、立体異性体(例えば、ジアステレオ異性体および鏡像異性体)などを含む、そのような薬剤のすべての活性な形態が含まれることを理解すべきである。いかなる形態であれ、いかなる化合物の活性な代謝産物も含まれる。   Reference to an antagonist, agonist or inhibitor is always in their free form (eg free and / or base form) and all pharmaceutically acceptable salts, polymorphs, hydrates, silicates It should be understood that all active forms of such agents are included, including stereoisomers (eg, diastereoisomers and enantiomers) and the like. Active metabolites of any compound in any form are included.

経口送達かまたは局所適用(クリーム剤、ゲル剤)のための化合物の特定の製剤が本発明に含まれ、本明細書に記載される。本明細書で定義されているような化合物または化合物の組合せを含む膣内製剤、好ましくはクリームまたはゲルである製剤も、本発明に含まれる。   Specific formulations of compounds for oral delivery or topical application (creams, gels) are included in the present invention and are described herein. Also included in the invention are intravaginal formulations comprising a compound or combination of compounds as defined herein, preferably a cream or gel.

健常女性に選択的μオピオイド受容体拮抗薬を投与することを含む女性の性的機能を増強する方法は、本発明の他の態様である。   A method of enhancing female sexual function comprising administering a selective mu opioid receptor antagonist to a healthy female is another aspect of the present invention.

さらに、本発明の他の態様は、FSD、好ましくはFSADおよび/またはFODを治療するのに有用な化合物をスクリーニングする方法であって、選択的μオピオイド受容体拮抗薬活性について化合物をスクリーニングし、結合アッセイ(実施例1を参照)においてKiが50nM未満、好ましくはKiが10nM未満、より好ましくはKiが1nM未満であるか、または機能アッセイ(実施例1を参照)においてKiが50nM未満、好ましくはKiが10nM未満、より好ましくはKiが5nM未満である化合物を選択することを含む方法である。   Furthermore, another aspect of the present invention is a method for screening compounds useful for treating FSD, preferably FSAD and / or FOD, wherein the compounds are screened for selective mu opioid receptor antagonist activity, Ki is less than 50 nM in a binding assay (see Example 1), preferably Ki is less than 10 nM, more preferably Ki is less than 1 nM, or Ki in a functional assay (see Example 1), preferably less than 50 nM Is a method comprising selecting a compound with a Ki of less than 10 nM, more preferably a Ki of less than 5 nM.

本明細書で使用する用語「効力」は、化合物が有効である濃度の尺度である。化合物の効力は、プロトコルに記載されているような結合アッセイにおいて決定することができ、この文脈における効力は、化合物のKi、すなわち、放射性リガンドがまったく存在しない場合に受容体の50%を占有すると思われる競合アッセイにおける競合リガンドの濃度を指す。化合物の効力は、実施例1に記載されているような様々な受容体サブタイプを発現する様々な組織についての収縮アッセイなどの機能アッセイにおいても決定することができる。   As used herein, the term “efficacy” is a measure of the concentration at which a compound is effective. The potency of a compound can be determined in a binding assay as described in the protocol, where potency in this context occupies 50% of the receptor in the absence of any compound Ki, ie, radioligand. Refers to the concentration of competing ligand in the likely competition assay. The potency of the compounds can also be determined in functional assays such as contraction assays for various tissues expressing various receptor subtypes as described in Example 1.

補助活性剤
本発明の組合せにおいて使用するのに適している補助活性剤には、
1)中性エンドペプチダーゼの阻害薬などの、ナトリウム利尿因子、特に心房性ナトリウム利尿因子(心房性ナトリウム利尿ペプチドとしても知られている)、B型およびC型ナトリウム利尿因子の作用を調節する化合物、特に、WO02/02513、WO02/03995、WO02/079143およびEP−A−1258474に記載および特許請求されている化合物、特にWO02/079143の実施例22の化合物(2S)−2{[1−{3−4(−クロロフェニル)プロピル]アミノ}カルボニル)シクロペンチル]メチル}−4−メトキシブタン酸、
2)エナラプリルなどのアンジオテンシン変換酵素を阻害する化合物、ならびにオマパトリラートなどのアンジオテンシン変換酵素および中性エンドペプチダーゼの複合阻害薬、
3)L−アルギニンなどのNO合成酵素の基質、
4)スタチン(例えば、アトルバスタチン/リピトール(商標))およびフィブラートなどのコレステロール降下薬、
5)エストロゲン受容体調節薬および/またはエストロゲン作動薬および/またはエストロゲン拮抗薬、好ましくはラロキシフェンまたはラソフォキシフェン、それらの調製がWO96/21656に詳述されている(−)−シス−6−フェニル−5−[4−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−オールおよび薬学的に許容できるその塩、
6)PDE2などのPDE阻害薬(例えば、エリスロ−9−(2−ヒドロキシル−3−ノニル)−アデニン)および参照により本明細書に組み込まれれているEP0771799の実施例100、特に、EP−A−0463756に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、EP−A−0526004に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、公開国際特許出願WO93/06104に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、公開国際特許出願WO93/07149に開示されている異性体のピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、公開国際特許出願WO93/12095に開示されているキナゾリン−4−オン、公開国際特許出願WO94/05661に開示されているピリド[3,2−d]ピリミジン−4−オン、公開国際特許出願WO94/00453に開示されているプリン−6−オン、公開国際特許出願WO98/49166に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、公開国際特許出願WO99/54333に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、EP−A−0995751に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−4−オン、公開国際特許出願WO00/24745に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、EP−A−0995750に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−4−オン、公開国際出願WO95/19978に開示されている化合物、公開国際出願WO99/24433に開示されている化合物および公開国際出願WO93/07124に開示されている化合物、公開国際出願WO01/27112に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、公開国際出願WO01/27113に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、EP−A−1092718に開示されている化合物およびEP−A−1092719に開示されている化合物などのPDE5阻害薬、
7)より詳細には、VIP受容体サブタイプVPAC1、VPACまたはPACAP(下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ペプチド)のうちの1つまたは複数によって仲介される血管作用性小腸タンパク質(VIP)、VIP模倣薬、VIP類似体、VIP受容体作動薬またはVIP類似体(例えば、Ro125 1553)またはVIP断片のうちの1つまたは複数、アドレナリン受容体拮抗薬のうちの1つまたは複数とVIPの組合せ(例えば、インビコルプ(Invicorp)、アビプタジル)、
8)セロトニン受容体作動薬、拮抗薬または調節薬、より詳細には、WO−09902159、WO−00002550および/またはWO−00028993に記載されているものを含む5HT1A(VML670[WO02/074288]、フリバンセリン[US2003/0104980]およびOPC14523[US2007/0142395])、5HT2A、5HT2C、5HT3および/または5HT6受容体に対する作動薬、拮抗薬または調節薬、
9)デヒドロアンドロステンジオン、テストステロン(トストレルおよびイントリンサを含む)、ジヒドロテストステロンまたはテストステロンインプラントを含むテストステロン補充剤、
10)選択的アンドロゲン受容体調節薬、例えば、LGD−2226、
11)エストロゲン、エストロゲンおよびメドロキシプロゲステロンもしくは酢酸メドロキシプロゲステロン(MPA)(すなわち、組合せとして)、またはエストロゲンおよびメチルテストステロンホルモン補充療法剤(例えばHRT、特にプレマリン、セネスチン、エストロフェミナール、エクイン、エストレース、エストロフェム、エレステソロ、エストリング、エストラデルムTTS、エストラデルムマトリックス、デルメストリル、プリンフェーゼ、プレンプロ、プレンパク、プレミク、エストラテスト、エストラテストHS、チボロン)、
12)プロゲステロン、ゲストジンなどのプロゲステロンの作動薬もしくは調節薬、エチニルエストラジオール、エチンノジオール、エトノゲステロールインプラント、ジヒドロゲステロン、プロゲストゲン、トテレセクベンス、ノルエチノドレルまたはMuProgest、NatragestおよびFem−Gestなどのプロゲステロンクリーム剤もしくはゲル剤、
13)ブプロピオン、GW−320659などのノルアドレナリン、ドーパミンおよび/またはセロトニンのトランスポーターの調節薬、
14)オキシトシン/バソプレシン受容体に対する作動薬または調節薬、好ましくは選択的オキシトシン作動薬または調節薬、
15)メラノコルチン受容体作動薬もしくは調節薬(PT−141[ブレメラノチド]およびメラノタン−IIを含む)、好ましくは選択的MCR3、MCR3/4および/またはMCR4メラノコルチン作動薬もしくは調節薬(MB−243、RO0282425ならびにWO2005/77935およびPCT/IB07/000456に記載されている化合物を含む)、
16)ノルアドレナリン(ノルエピネフリン)再取り込み阻害薬(NRI)、特にレボキセチン(ラセミの(R,R/S,S)、または光学的に純粋な(S,S)鏡像異性形態、特に(S,S)−レボキセチン)などの選択的NRI、ダポキセチン、パロキセチン、3−[(ジメチルアミノ)メチル]−4−[4−(メチルスルファニル)フェノキシ]ベンゼンスルホンアミド(実施例28、WO0172687)、3−[(ジメチルアミノ)メチル]−4−[3−メチル−4−(メチルスルファニル)フェノキシ]ベンゼンスルホンアミド(実施例12、WO0218333)、N−メチル−N−({3−[3−メチル−4−(メチルスルファニル)フェノキシ]−4−ピリジニル}メチル)アミン(実施例38、PCT出願番号PCT/IB02/01032)などの選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)を含むセロトニン再取り込み阻害薬(SRI)、またはドーパミン再取り込み阻害薬(DRI)などのモノアミン輸送阻害薬、
17)プラミペキソール(Pharmacia Upjohn化合物番号PNU95666)、ロピニロール、アポモルヒネ、スルマニロール(surmanirole)、キネロラン、PNU−142774、ブロモクリプチン、カルベルゴリン、リスリド、WO2004/052372、WO2005/116027、WO2005/115985に記載されている化合物などのドーパミン作動薬(特に、選択的D2、選択的D3、選択的D4および選択的D2様剤)、
18)1つまたは複数のαアドレナリン作動性受容体拮抗薬(αアドレナリン受容体ブロッカー、α受容体ブロッカーまたはαブロッカーとしても知られている)(適当なαアドレナリン作動性受容体拮抗薬には、フェントラミン、プラゾシン、メシル酸フェントラミン、トラゾドン、アルフゾシン、インドラミン、ナフトピジル、タムスロシン、フェノキシベンザミン、ラウオルフィアアルカロイド、レコルダティ15/2739、SNAP1069、SNAP5089、RS17053、SL89.0591、ドキサゾシン、WO9830560の実施例19、テラゾシンおよびアバノキルが含まれ、適当なαアドレナリン作動性受容体拮抗薬には、ジベナルニン(dibenarnine)、トラゾリン、トリマゾシン、エファロキサン、ヨヒンビン、イダゾキサンおよびクロニジンが含まれ、適当な非選択的αアドレナリン作動性受容体拮抗薬には、ダピプラゾールが含まれ、他のαアドレナリン作動性受容体拮抗薬は、その各々が参照により本明細書に組み込まれている1998年6月14日に公開されたPCT出願WO99/30697ならびに米国特許第4,188,390号;第4,026,894号;第3,511,836号;第4,315,007号;第3,527,761号;第3,997,666号;第2,503,059号;第4,703,063号;第3,381,009号;第4,252,721号および第2,599,000号に記載されている)、
19)アルドースレダクターゼ阻害薬、例えば、ゾルポルレスタット(zolpolrestat)、グリコーゲンホスホリラーゼまたはソルビトールデヒドロゲナーゼ阻害薬などの抗糖尿病薬、ならびに
20)1つまたは複数のNPY受容体調節薬(作動薬および/または拮抗薬)、例えば、NPY−Y1、NPY−Y2、NPY−Y5またはこれらの受容体において複合的薬理学のある調節薬が含まれる。
Co-active agents suitable for use in the combination of the present invention include:
1) Compounds that modulate the action of natriuretic factors, in particular atrial natriuretic factor (also known as atrial natriuretic peptide), B-type and C-type natriuretic factor, such as neutral endopeptidase inhibitors In particular, the compound described and claimed in WO 02/02513, WO 02/03995, WO 02/079143 and EP-A-1258474, in particular the compound (2S) -2 {[1- { 3-4 (-chlorophenyl) propyl] amino} carbonyl) cyclopentyl] methyl} -4-methoxybutanoic acid,
2) a compound that inhibits angiotensin converting enzyme such as enalapril, and a combined inhibitor of angiotensin converting enzyme and neutral endopeptidase such as omapatrilate,
3) substrate for NO synthase such as L-arginine,
4) cholesterol-lowering drugs such as statins (eg atorvastatin / Lipitor ™) and fibrates,
5) Estrogen receptor modulators and / or estrogen agonists and / or estrogen antagonists, preferably raloxifene or lasofoxifene, their preparation is detailed in WO 96/21656 (−)-cis-6 Phenyl-5- [4- (2-pyrrolidin-1-yl-ethoxy) -phenyl] -5,6,7,8-tetrahydronaphthalen-2-ol and pharmaceutically acceptable salts thereof,
6) PDE inhibitors such as PDE2 (eg erythro-9- (2-hydroxyl-3-nonyl) -adenine) and EP 0771799, Example 100 incorporated herein by reference, in particular EP-A- Pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one disclosed in US Pat. No. 0463756, pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one disclosed in EP-A-0 526004, published international patent application WO 93 / Pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one disclosed in 06104, the isomeric pyrazolo [3,4-d] pyrimidin-4-one disclosed in published international patent application WO 93/07149, published Quinazolin-4-one disclosed in international patent application WO 93/12095, disclosed in published international patent application WO 94/05661 Pyrido [3,2-d] pyrimidin-4-one, purin-6-one disclosed in published international patent application WO 94/00453, pyrazolo [4 disclosed in published international patent application WO 98/49166 , 3-d] pyrimidin-7-one, pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one disclosed in published international patent application WO 99/54333, pyrazolo [4 disclosed in EP-A-0999511 , 3-d] pyrimidin-4-one, pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one disclosed in published international patent application WO 00/24745, pyrazolo [4 disclosed in EP-A-099750. , 3-d] pyrimidin-4-one, compounds disclosed in published international application WO 95/19978, published international application WO 99/24433. Disclosed compounds and compounds disclosed in published international application WO 93/07124, pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-ones disclosed in published international application WO 01/27112, published international application WO 01/27113 PDE5 inhibitors such as pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one, compounds disclosed in EP-A-1092718 and compounds disclosed in EP-A-1092719
7) More specifically, vasoactive intestinal protein (VIP) mediated by one or more of VIP receptor subtypes VPAC1, VPAC or PACAP (pituitary adenylate cyclase activating peptide), VIP mimetics A VIP analog, VIP receptor agonist or VIP analog (eg, Ro125 1553) or one or more of VIP fragments, a combination of one or more of adrenergic receptor antagonists and VIP (eg, Inbicorp (Avicorp, Aviptadil),
8) Serotonin receptor agonists, antagonists or modulators, more particularly 5HT1A (VML670 [WO02 / 074288], flibanserin, including those described in WO-09902159, WO-0000002550 and / or WO-00028993 [US2003 / 0104980] and OPC14523 [US2007 / 0142395]) agonists, antagonists or modulators for 5HT2A, 5HT2C, 5HT3 and / or 5HT6 receptors,
9) dehydroandrostenedione, testosterone (including Tostorel and Intrinsa), testosterone supplements including dihydrotestosterone or testosterone implant
10) Selective androgen receptor modulators such as LGD-2226,
11) Estrogen, estrogen and medroxyprogesterone or medroxyprogesterone acetate (MPA) (ie as a combination), or estrogen and methyltestosterone hormone replacement therapy (eg HRT, especially premarin, senestine, estrofeminal, equine, estrace) , Estrofem, eleste solo, estring, estraderm TTS, estraderm matrix, dermestril, purine phase, prenepro, prenepac, premic, estratest, estratest HS, tibolone
12) Progesterone agonists or modulators such as progesterone, guestdin, ethinyl estradiol, ethinnodiol, etonogesterol implants, dihydrogesterone, progestogen, tetresecbens, norethinodrel or progesterone creams such as MuProgest, Natragest and Fem-Gest Agent or gel agent,
13) Modulators of transporters of noradrenaline, dopamine and / or serotonin such as bupropion, GW-320659,
14) an agonist or modulator for the oxytocin / vasopressin receptor, preferably a selective oxytocin agonist or modulator,
15) Melanocortin receptor agonists or modulators (including PT-141 [bremeranotide] and melanotan-II), preferably selective MCR3, MCR3 / 4 and / or MCR4 melanocortin agonists or modulators (MB-243, RO0282425) And the compounds described in WO 2005/77935 and PCT / IB07 / 000456),
16) Noradrenaline (norepinephrine) reuptake inhibitor (NRI), especially reboxetine (racemic (R, R / S, S), or optically pure (S, S) enantiomeric forms, especially (S, S) Selective NRI such as -reboxetine), dapoxetine, paroxetine, 3-[(dimethylamino) methyl] -4- [4- (methylsulfanyl) phenoxy] benzenesulfonamide (Example 28, WO0172687), 3-[(dimethyl Amino) methyl] -4- [3-methyl-4- (methylsulfanyl) phenoxy] benzenesulfonamide (Example 12, WO0218333), N-methyl-N-({3- [3-methyl-4- (methyl Sulfanyl) phenoxy] -4-pyridinyl} methyl) amine (Example 38, PCT Application No. PCT / B02 / 01032) selective serotonin reuptake inhibitor (SSRI) serotonin reuptake inhibitors including such as (SRI), or dopamine reuptake inhibitors (DRI) monoamine transport inhibitor, such as,
17) Pramipexole (Pharmacia Upjohn compound number PNU95666), ropinirole, apomorphine, surmanirole, quinerolane, PNU-142774, bromocriptine, carbergoline, lisuride, WO2004 / 115237, WO2005 / 116027, WO2005 / 111527 Dopamine agonists (especially selective D2, selective D3, selective D4 and selective D2-like agents),
18) one or more alpha adrenergic receptor antagonists (also known as alpha adrenergic receptor blockers, alpha receptor blockers or alpha blockers) (for suitable alpha 1 adrenergic receptor antagonists, , Phentolamine, prazosin, phentolamine mesylate, trazodone, alfuzosin, indolamine, naphthopidyl, tamsulosin, phenoxybenzamine, laurophia alkaloid, record 15/2739, SNAP1069, SNAP5089, RS17053, SL89.0591, doxazosin, WO9830560 19, terazosin and Abanokiru contains, suitable alpha 2 adrenergic receptor antagonist, Jibenarunin (dibenarnine), tolazoline, trimazosin, Efaroki , Yohimbine, idazoxan and clonidine, suitable non-selective alpha adrenergic receptor antagonists include dapiprazole, and other alpha adrenergic receptor antagonists, each of which is incorporated herein by reference. PCT application WO 99/30697 published on June 14, 1998 and U.S. Pat. Nos. 4,188,390; 4,026,894; 3,511,836; No. 4,315,007; 3,527,761; 3,997,666; 2,503,059; 4,703,063; 3,381,009; 252,721 and 2,599,000),
19) anti-diabetic agents such as aldose reductase inhibitors such as zolpolrestat, glycogen phosphorylase or sorbitol dehydrogenase inhibitors, and 20) one or more NPY receptor modulators (agonists and / or antagonists) Drugs), for example, NPY-Y1, NPY-Y2, NPY-Y5 or modulators with complex pharmacology at these receptors.

本発明に従って使用することができる特許および特許出願に含まれる化合物への本明細書における相互参照に関して、我々は、特許請求の範囲(特に、請求項1の)および具体例(それらはすべて、参照により本明細書に組み込まれる)に定義されているような治療的に活性な化合物を意味する。   Regarding cross-references herein to patents and compounds included in patent applications that can be used in accordance with the present invention, we refer to the claims (especially in claim 1) and specific examples (all of which are referenced) Refers to a therapeutically active compound as defined in US Pat.

活性剤の組合せを投与する場合、それらを、同時に、別々にまたは順次に投与することができる。   When administering a combination of active agents, they can be administered simultaneously, separately or sequentially.

補助剤−PDE5阻害薬
補助活性剤として本明細書において特に好ましいのは、PDE5(またはPDEV)阻害薬である。
Adjunct—PDE5 Inhibitor Particularly preferred herein as an adjunct activator is a PDE5 (or PDEV) inhibitor.

任意の特定のcGMP PDE5阻害薬の適合性は、文献の方法を用いてその効力および選択性を評価し、続いて標準的な薬学的実践に従ってその毒性、吸収、代謝、薬物動態などを評価することによって容易に決定することができる。   The suitability of any particular cGMP PDE5 inhibitor is assessed using literature methods for its potency and selectivity, followed by its toxicity, absorption, metabolism, pharmacokinetics, etc. according to standard pharmaceutical practice. Can be easily determined.

cGMP−PDE5阻害薬のIC50値は、PDE5アッセイ(本明細書で以下を、およびWO01/27113を参照)を用いて決定することができる。 IC 50 values for cGMP-PDE5 inhibitors can be determined using the PDE5 assay (see herein below and WO 01/27113).

本発明による医薬組合せにおいて使用されるcGMP−PDE5阻害薬は、PDE5酵素に選択的であることが好ましい。(経口的に使用される場合)、阻害剤は、PDE3に対するよりも、より好ましくはPDE3およびPDE4に対するよりも選択的であることが好ましい。(経口の場合)、本発明のcGMP−PDE5阻害薬は、PDE3に対して、より好ましくはPDE3およびPDE4に対して、100を超える、より好ましくは300を超える選択性比率を有することが好ましい。   The cGMP-PDE5 inhibitor used in the pharmaceutical combination according to the invention is preferably selective for the PDE5 enzyme. It is preferred that the inhibitor (when used orally) is more selective than for PDE3, more preferably than for PDE3 and PDE4. It is preferred (orally) that the cGMP-PDE5 inhibitors of the present invention have a selectivity ratio over PDE3, more preferably over PDE3 and PDE4, more preferably over 300.

選択性比率は、当業者によって容易に決定することができる。PDE3およびPDE4酵素に対するIC50値は、本明細書で以下に詳述するように、確立された文献の方法論(S A Ballard他、Journal of Urology、1998、第159巻、2164〜2171ページを参照)を用いて決定することができる。 The selectivity ratio can be easily determined by one skilled in the art. IC 50 values for the PDE3 and PDE4 enzymes are described in the established literature methodology (S A Ballard et al., Journal of Urology, 1998, Vol. 159, pages 2164-2171, as detailed herein below. ) Can be used.

本発明に従って使用するのに適しているcGMP PDE5阻害薬には、EP−A−0463756に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、EP−A−0526004に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、公開国際特許出願WO93/06104に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、公開国際特許出願WO93/07149に開示されている異性体のピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、公開国際特許出願WO93/12095に開示されているキナゾリン−4−オン、公開国際特許出願WO94/05661に開示されているピリド[3,2−d]ピリミジン−4−オン、公開国際特許出願WO94/00453に開示されているプリン−6−オン、公開国際特許出願WO98/49166に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、公開国際特許出願WO99/54333に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、EP−A−0995751に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−4−オン、公開国際特許出願WO00/24745に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、EP−A−0995750に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−4−オン、公開国際出願WO95/19978に開示されているヘキサヒドロピラジノ[2’,1’:6,1]ピリド[3,4−b]インドール−1,4−ジオン、EP−A−1092719および公開国際出願WO99/24433に開示されているイミダゾ[5,1−f][1,2,4]トリアジン−オン、ならびに公開国際出願WO93/07124に開示されている二環式化合物が含まれ、それらはすべて、参照により本明細書に組み込まれるものとする。   Suitable cGMP PDE5 inhibitors for use in accordance with the present invention include pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one, disclosed in EP-A-0463756, EP-A-0526004. Pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one, disclosed in published international patent application WO 93/06104, pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one, disclosed in published international patent application WO 93/07149 Isomers of pyrazolo [3,4-d] pyrimidin-4-one, quinazolin-4-one disclosed in published international patent application WO 93/12095, disclosed in published international patent application WO 94/05661 Pyrido [3,2-d] pyrimidin-4-one, purine-6-disclosed in published international patent application WO 94/00453 Pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one disclosed in published international patent application WO 98/49166, Pyrazolo [4,3-d] pyrimidine- disclosed in published international patent application WO 99/54333 7-one, pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-4-one disclosed in EP-A-0999511, pyrazolo [4,3-d] pyrimidine- disclosed in published international patent application WO 00/24745 7-one, pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-4-one disclosed in EP-A-099750, hexahydropyrazino [2 ′, 1 ′ disclosed in published international application WO 95/19978: 6,1] pyrido [3,4-b] indole-1,4-dione, EP-A-1092719 and published international application WO99 / 24433 Embedded image imidazo [5,1-f] [1,2,4] triazin-ones, as well as bicyclic compounds disclosed in published international application WO 93/07124, all of which are incorporated herein by reference. Shall be incorporated into the document.

本明細書で使用するのに適しているPDE5阻害薬の他の例には、公開国際出願WO01/27112に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、公開国際出願WO01/27113に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、EP−A−1092718に開示されている化合物およびEP−A−1092719に開示されている化合物、EP−A−1241170に開示されている三環式化合物、公開国際出願WO02/074774に開示されているアルキルスルホン化合物、公開国際出願WO02/072586に開示されている化合物、公開国際出願WO02/079203に開示されている化合物、WO01187882に記載されている化合物、WO0056719に記載されている化合物、例えばBMS−341400、WO9964004に記載されている化合物、例えばBMS−263504、EP−1057829(Jordanian Pharmaceutical Manufacturing and Medical Equipment Company)に記載されている化合物、EP722936に記載されている化合物、WO93/07124に記載されている化合物、WO98/06722に記載されている化合物、EP579496に記載されている化合物、特にONO1505(Ono)、WO97/03070に記載されている化合物、特にOPC35564(Otsuka)、ならびにWO02/074312に記載されている化合物が含まれ、それらはすべて、参照により本明細書に組み込まれるものとする。   Other examples of PDE5 inhibitors suitable for use herein include pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one, published international application WO01, disclosed in published international application WO01 / 27112. / 27113 disclosed pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one, compounds disclosed in EP-A-1092718 and compounds disclosed in EP-A-1092719, EP-A-1241170 A tricyclic compound disclosed in published international application WO 02/074744, an alkyl sulfone compound disclosed in published international application WO 02/072586, a compound disclosed in published international application WO 02/072586, a compound disclosed in published international application WO 02/079203 , Compounds described in WO01187882, described in WO0056719 Compound, for example, a compound described in BMS-341400, WO9966044, for example, a compound described in BMS-263504, EP-1057829 (Jordanian Pharmaceutical Manufacturing and Medical Equipment Company), a compound described in EP722936, WO93 The compounds described in 07124, the compounds described in WO 98/06722, the compounds described in EP 579496, in particular the compounds described in ONO 1505 (Ono), WO 97/03070, in particular OPC35564 (Otsuka), and WO 02 / 074312, all of which are incorporated herein by reference. Written is intended to be.

本明細書で使用するのに適しているPDE5阻害薬のさらに他の例には、WO03000691、WO02098875、WO02064591、WO02064590およびWO0108688に記載されているカルボリン誘導体、WO02098877に記載されているピラジノ[1’,2’:1,6]ピリド[3,4−B]インドール1,4−ジオン誘導体、WO02098428に記載されている四環式化合物、WO02088123およびWO0200656に記載されている化合物、WO0238563およびWO02000657に記載されている縮合ピラジンジオン誘導体、WO0236593に記載されているインドール誘導体、WO0228865およびWO0228859に記載されている縮合ピリンドール(pyrindole)誘導体、WO0228858およびWO0194345に記載されているヘキサヒドロピラジノ[1’,2’:1,6]−ピリド[3,4−B]インドール−1,4−ジオン誘導体、WO0210166に記載されている縮合複素環式誘導体、WO0200658に記載されているサイクリックGMP特異的ホスホジエステラーゼ阻害薬、WO0194347に記載されている四環式ジケトピペラジン化合物、WO0298877に記載されている化合物ならびに用途出願WO0219213に記載されている化合物が含まれ、それらはすべて、参照により本明細書に組み込まれるものとする。   Still other examples of PDE5 inhibitors suitable for use herein include the carboline derivatives described in WO03000691, WO02098875, WO02064591, WO02064590 and WO01068888, the pyrazino [1 ′, 2 ′: 1,6] pyrido [3,4-B] indole 1,4-dione derivatives, tetracyclic compounds described in WO02098428, compounds described in WO02088123 and WO0200656, described in WO0238563 and WO02000657 Condensed pyrazinedione derivatives, indole derivatives described in WO0236593, condensed pyrindoles (pyr described in WO0228865 and WO0228859) ndol) derivatives, hexahydropyrazino [1 ′, 2 ′: 1,6] -pyrido [3,4-B] indole-1,4-dione derivatives described in WO0228858 and WO0194345, described in WO0210166 Fused heterocyclic derivatives, cyclic GMP specific phosphodiesterase inhibitors described in WO0200658, tetracyclic diketopiperazine compounds described in WO0194347, compounds described in WO0298877 and applications described in WO0219213 All of which are incorporated herein by reference.

本明細書で使用するのに適しているPDE5阻害薬のさらに他の例には、WO0164192、DE10104800、WO0259126、DE10104095、WO0249651、DE10063224、DE10060338、DE10058662およびWO0200660に記載されている化合物が含まれ、それらはすべて、参照により本明細書に組み込まれるものとする。   Still other examples of PDE5 inhibitors suitable for use herein include the compounds described in WO0164192, DE10104800, WO0259126, DE10104095, WO0249651, DE10063224, DE10060338, DE10058662, and WO0200660. Are all incorporated herein by reference.

本発明と併せて有用なさらに他のPDE5阻害薬には、
4−ブロモ−5−(ピリジルメチルアミノ)−6−[3−(4−クロロフェニル)−プロポキシ]−3(2H)ピリダジノン、
1−[4−[(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチル)アミノ]−6−クロロ−2−キノゾリニル(quinozolinyl)]−4−ピペリジン−カルボン酸、一ナトリウム塩、
(+)−シス−5,6a,7,9,9,9a−ヘキサヒドロ−2−[4−(トリフルオロメチル)−フェニルメチル−5−メチル−シクロペンタ−4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン、フラズロシリン(furazlocillin)、
シス−2−ヘキシル−5−メチル−3,4,5,6a,7,8,9,9a−オクタヒドロシクロペンタ[4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4−オン、
3−アセチル−1−(2−クロロベンジル)−2−プロピルインドール−6−カルボキシレート、
3−アセチル−1−(2−クロロベンジル)−2−プロピルインドール−6−カルボキシレート、
4−ブロモ−5−(3−ピリジルメチルアミノ)−6−(3−(4−クロロフェニル)プロポキシ)−3(2H)ピリダジノン、
1−メチル−5(5−モルホリノアセチル−2−n−プロポキシフェニル)−3−n−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ(4,3−d)ピリミジン−7−オン、
1−[4−[(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチル)アミノ]−6−クロロ−2−キナゾリニル]−4−ピペリジンカルボン酸、一ナトリウム塩、
Pharmaprojects No.4516(Glaxo Wellcome)、Pharmaprojects No.5051(Bayer)、Pharmaprojects No.5064(Kyowa Hakko;WO96/26940を参照)、Pharmaprojects No.5069(Schering Plough)、ER−118585、E−8010、E−4021およびE−4010(Eisai)、Bay−38−3045および38−9456(Bayer)、FR181074、FR229934およびFR226807(Fujisawa)、TA−1032、T−0156およびTA−1790(Tanabe Seiyaku)、EMD82639およびEMR6203(Merck)、LAS34179およびLAS35917(Almirall)、Sch−51866、BMS−223131(Bristol Myers Squibb)、NCX911(Nicox)、ならびにABT−724およびABT−670(Abbott)が含まれる。
Still other PDE5 inhibitors useful in conjunction with the present invention include:
4-bromo-5- (pyridylmethylamino) -6- [3- (4-chlorophenyl) -propoxy] -3 (2H) pyridazinone,
1- [4-[(1,3-benzodioxol-5-ylmethyl) amino] -6-chloro-2-quinozolinyl] -4-piperidine-carboxylic acid, monosodium salt
(+)-Cis-5,6a, 7,9,9,9a-hexahydro-2- [4- (trifluoromethyl) -phenylmethyl-5-methyl-cyclopenta-4,5] imidazo [2,1- b] Purin-4 (3H) -one, furazulocillin,
Cis-2-hexyl-5-methyl-3,4,5,6a, 7,8,9,9a-octahydrocyclopenta [4,5] -imidazo [2,1-b] purin-4-one,
3-acetyl-1- (2-chlorobenzyl) -2-propylindole-6-carboxylate,
3-acetyl-1- (2-chlorobenzyl) -2-propylindole-6-carboxylate,
4-bromo-5- (3-pyridylmethylamino) -6- (3- (4-chlorophenyl) propoxy) -3 (2H) pyridazinone,
1-methyl-5 (5-morpholinoacetyl-2-n-propoxyphenyl) -3-n-propyl-1,6-dihydro-7H-pyrazolo (4,3-d) pyrimidin-7-one,
1- [4-[(1,3-benzodioxol-5-ylmethyl) amino] -6-chloro-2-quinazolinyl] -4-piperidinecarboxylic acid, monosodium salt
Pharmaprojects No. 4516 (Glaxo Wellcome), Pharmaprojects No. 5051 (Bayer), Pharmaprojects No. 5064 (Kyowa Hakko; see WO96 / 26940), Pharmaprojects No. 5069 (Schering Plow), ER-118585, E-8010, E-4021 and E-4010 (Eisai), Bay-38-3045 and 38-9456 (Bayer), FR181074, FR229934 and FR226807 (Fujisawa), TA-1032 , T-0156 and TA-1790 (Tanabe Seiyaku), EMD82639 and EMR6203 (Merck), LAS34179 and LAS35917 (Almirall), Sch-51866, BMS-223131 (Bristol Myers Squibb), NCX724, NCX724, NCX724 ABT-670 (Abbott) is included.

本発明に従って使用するのに好ましいPDE5阻害薬には、
(i)
1−[[3−(6,7−ジヒドロ−1−メチル−7−オキソ−3−プロピル−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−5−イル)−4−エトキシフェニル]スルホニル]−4−メチルピペラジンとしても知られている5−[2−エトキシ−5−(4−メチル−1−ピペラジニルスルホニル)フェニル]−1−メチル−3−n−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン(シルデナフィル)(EP−A−0463756を参照)、
(ii)
5−(2−エトキシ−5−モルホリノアセチルフェニル)−1−メチル−3−n−プロピル−1,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン(EP−A−0526004を参照)、
(iii)
3−エチル−5−[5−(4−エチルピペラジン−1−イルスルホニル)−2−n−プロポキシフェニル]−2−(ピリジン−2−イル)メチル−2,6−ジヒドロ−7H−ピラゾ
ロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン(WO98/49166を参照)、
(iv)
3−エチル−5−[5−(4−エチルピペラジン−1−イルスルホニル)−2−(2−メトキシエトキシ)ピリジン−3−イル]−2−(ピリジン−2−イル)メチル−2,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン(WO99/54333を参照)、
(v)
3−エチル−5−{5−[4−エチルピペラジン−1−イルスルホニル]−2−([(1R)−2−メトキシ−1−メチルエチル]オキシ)ピリジン−3−イル}−2−メチル−2,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オンとしても知られている(+)−3−エチル−5−[5−(4−エチルピペラジン−1−イルスルホニル)−2−(2−メトキシ−1(R)−メチルエトキシ)ピリジン−3−イル]−2−メチル−2,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン(WO99/54333を参照)、
(vi)
1−{6−エトキシ−5−[3−エチル−6,7−ジヒドロ−2−(2−メトキシエチル)−7−オキソ−2H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−5−イル]−3−ピリジルスルホニル}−4−エチルピペラジンとしても知られている5−[2−エトキシ−5−(4−エチルピペラジン−1−イルスルホニル)ピリジン−3−イル]−3−エチル−2−[2−メトキシエチル]−2,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン(WO01/27113、実施例8を参照)、
(Vii)
5−[2−イソ−ブトキシ−5−(4−エチルピペラジン−1−イルスルホニル)ピリジン−3−イル]−3−エチル−2−(1−メチルピペリジン−4−イル)−2,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン(WO01/27113、実施例15を参照)、
(viii)
5−[2−エトキシ−5−(4−エチルピペラジン−1−イルスルホニル)ピリジン−3−イル]−3−エチル−2−フェニル−2,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン(WO01/27113、実施例66を参照)、
(ix)
5−(5−アセチル−2−プロポキシ−3−ピリジニル)−3−エチル−2−(1−イソプロピル−3−アゼチジニル)−2,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン(WO01/27112、実施例124を参照)、
(x)
5−(5−アセチル−2−ブトキシ−3−ピリジニル)−3−エチル−2−(1−エチル−3−アゼチジニル)−2,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン(WO01/27112、実施例132を参照)、
(xi)
(6R,12aR)−2,3,6,7,12,12a−ヘキサヒドロ−2−メチル−6−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−ピラジノ[2’,1’:6,1]ピリド[3,4−b]インドール−1,4−ジオン(タダラフィル、IC−351、Cialis(登録商標))、すなわち公開国際出願WO95/19978の実施例78および95の化合物、ならびに実施例1、3、7および8の化合物、
(xii)
1−[[3−(3,4−ジヒドロ−5−メチル−4−オキソ−7−プロピルイミダゾ[5,1−f]−as−トリアジン−2−イル)−4−エトキシフェニル]スルホニル]−4−エチルピペラジンとしても知られている2−[2−エトキシ−5−(4−エチル−ピペラジン−1−イル−1−スルホニル)−フェニル]−5−メチル−7−プロピル−3H−イミダゾ[5,1−f][1,2,4]トリアジン−4−オン(バルデナフィル)、すなわち公開国際出願WO99/24433の実施例20、19、337および336の化合物、
(xiii)WO00/27848に開示されているピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−4−オン、特にN−[[3−(4,7−ジヒドロ−1−メチル−7−オキソ−3−プロピル−1H−ピラゾロ[4,3−d]−ピリミジン−5−イル)−4−プロポキシフェニル]スルホニル]−1−メチル2−ピロリジンプロパンアミド[DA−8159(WO00/27848の実施例68]、
(xiv)公開国際出願WO93/07124の実施例11の化合物、
(xv)4−(4−クロロベンジル)アミノ−6,7,8−トリメトキシキナゾリン、
(xvi)7,8−ジヒドロ−8−オキソ−6−[2−プロポキシフェニル]−1H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン、
(xvii)
1−[3−[1−[(4−フルオロフェニル)メチル]−7,8−ジヒドロ−8−オキソ−1H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−6−イル]−4−プロポキシフェニル]カルボキサミド、
(xviii)
5−(5−アセチル−2−ブトキシ−3−ピリジニル)−3−エチル−2−(1−エチル−3−アゼチジニル)−2,6−ジヒドロ−7H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、および
(xix)
1−{6−エトキシ−5−[3−エチル−6,7−ジヒドロ−2−(2−メトキシエチル)−7−オキソ−2H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−5−イル]−3−ピリジルスルホニル}−4−エチルピペラジン、
(xx)
7−(3−ブロモ−4−メトキシフェニルメチル)−1−エチル−8−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロプロピル]アミノ}−3−(2−ヒドロキシエチル)−3,7−ジヒドロ−1H−プリン−2,6−ジオン[ダサンタフィル(dasantafil)、SCH−446132]、ならびに
薬学的に許容できるそれらの塩および溶媒和物が含まれる。
Preferred PDE5 inhibitors for use in accordance with the present invention include
(I)
1-[[3- (6,7-Dihydro-1-methyl-7-oxo-3-propyl-1H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-5-yl) -4-ethoxyphenyl] sulfonyl]- 5- [2-Ethoxy-5- (4-methyl-1-piperazinylsulfonyl) phenyl] -1-methyl-3-n-propyl-1,6-dihydro-, also known as 4-methylpiperazine 7H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one (sildenafil) (see EP-A-0463756),
(Ii)
5- (2-Ethoxy-5-morpholinoacetylphenyl) -1-methyl-3-n-propyl-1,6-dihydro-7H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one (EP-A- 052604)),
(Iii)
3-Ethyl-5- [5- (4-ethylpiperazin-1-ylsulfonyl) -2-n-propoxyphenyl] -2- (pyridin-2-yl) methyl-2,6-dihydro-7H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one (see WO 98/49166),
(Iv)
3-ethyl-5- [5- (4-ethylpiperazin-1-ylsulfonyl) -2- (2-methoxyethoxy) pyridin-3-yl] -2- (pyridin-2-yl) methyl-2,6 -Dihydro-7H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one (see WO99 / 54333),
(V)
3-ethyl-5- {5- [4-ethylpiperazin-1-ylsulfonyl] -2-([(1R) -2-methoxy-1-methylethyl] oxy) pyridin-3-yl} -2-methyl (+)-3-ethyl-5- [5- (4-ethylpiperazin-1-yl), also known as -2,6-dihydro-7H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one Sulfonyl) -2- (2-methoxy-1 (R) -methylethoxy) pyridin-3-yl] -2-methyl-2,6-dihydro-7H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one (See WO99 / 54333),
(Vi)
1- {6-Ethoxy-5- [3-ethyl-6,7-dihydro-2- (2-methoxyethyl) -7-oxo-2H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-5-yl]- 5- [2-Ethoxy-5- (4-ethylpiperazin-1-ylsulfonyl) pyridin-3-yl] -3-ethyl-2- [also known as 3-pyridylsulfonyl} -4-ethylpiperazine 2-methoxyethyl] -2,6-dihydro-7H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one (see WO 01/27113, Example 8),
(Vii)
5- [2-Iso-butoxy-5- (4-ethylpiperazin-1-ylsulfonyl) pyridin-3-yl] -3-ethyl-2- (1-methylpiperidin-4-yl) -2,6- Dihydro-7H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one (see WO 01/27113, Example 15),
(Viii)
5- [2-Ethoxy-5- (4-ethylpiperazin-1-ylsulfonyl) pyridin-3-yl] -3-ethyl-2-phenyl-2,6-dihydro-7H-pyrazolo [4,3-d ] Pyrimidin-7-one (see WO 01/27113, Example 66),
(Ix)
5- (5-acetyl-2-propoxy-3-pyridinyl) -3-ethyl-2- (1-isopropyl-3-azetidinyl) -2,6-dihydro-7H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidine- 7-on (see WO01 / 27112, Example 124),
(X)
5- (5-acetyl-2-butoxy-3-pyridinyl) -3-ethyl-2- (1-ethyl-3-azetidinyl) -2,6-dihydro-7H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidine- 7-one (see WO 01/27112, Example 132),
(Xi)
(6R, 12aR) -2,3,6,7,12,12a-Hexahydro-2-methyl-6- (3,4-methylenedioxyphenyl) -pyrazino [2 ′, 1 ′: 6,1] pyrido [3,4-b] indole-1,4-dione (tadalafil, IC-351, Cialis®), ie the compounds of Examples 78 and 95 of published international application WO 95/19978, and Examples 1, 3 , 7 and 8 compounds,
(Xii)
1-[[3- (3,4-Dihydro-5-methyl-4-oxo-7-propylimidazo [5,1-f] -as-triazin-2-yl) -4-ethoxyphenyl] sulfonyl]- 2- [2-Ethoxy-5- (4-ethyl-piperazin-1-yl-1-sulfonyl) -phenyl] -5-methyl-7-propyl-3H-imidazo, also known as 4-ethylpiperazine [ 5,1-f] [1,2,4] triazin-4-one (Vardenafil), ie the compounds of Examples 20, 19, 337 and 336 of published international application WO 99/24433,
(Xiii) pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-4-ones disclosed in WO 00/27848, in particular N-[[3- (4,7-dihydro-1-methyl-7-oxo-3-propyl -1H-pyrazolo [4,3-d] -pyrimidin-5-yl) -4-propoxyphenyl] sulfonyl] -1-methyl 2-pyrrolidinepropanamide [DA-8159 (Example 68 of WO 00/27848),
(Xiv) the compound of Example 11 of published international application WO 93/07124,
(Xv) 4- (4-chlorobenzyl) amino-6,7,8-trimethoxyquinazoline,
(Xvi) 7,8-dihydro-8-oxo-6- [2-propoxyphenyl] -1H-imidazo [4,5-g] quinazoline,
(Xvii)
1- [3- [1-[(4-Fluorophenyl) methyl] -7,8-dihydro-8-oxo-1H-imidazo [4,5-g] quinazolin-6-yl] -4-propoxyphenyl] Carboxamide,
(Xviii)
5- (5-acetyl-2-butoxy-3-pyridinyl) -3-ethyl-2- (1-ethyl-3-azetidinyl) -2,6-dihydro-7H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidine- 7-on, and (xix)
1- {6-Ethoxy-5- [3-ethyl-6,7-dihydro-2- (2-methoxyethyl) -7-oxo-2H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-5-yl]- 3-pyridylsulfonyl} -4-ethylpiperazine,
(Xx)
7- (3-Bromo-4-methoxyphenylmethyl) -1-ethyl-8-{[(1R, 2R) -2-hydroxycyclopropyl] amino} -3- (2-hydroxyethyl) -3,7- Dihydro-1H-purine-2,6-dione [dasantafil, SCH-446132], and pharmaceutically acceptable salts and solvates thereof are included.

任意の特定のPDE5阻害薬の適合性は、文献の方法を用いてその効力および選択性を評価し、続いて標準的な薬学的実践に従ってその毒性、吸収、代謝、薬物動態などを評価することによって容易に決定することができる。   The suitability of any particular PDE5 inhibitor should be assessed using literature methods for its potency and selectivity, followed by its toxicity, absorption, metabolism, pharmacokinetics, etc. according to standard pharmaceutical practice. Can be easily determined.

PDE5阻害薬は、100ナノモル未満に、より好ましくは50ナノモル未満に、より好ましくはさらに10ナノモル未満にIC50を有することが好ましい。 It is preferred that the PDE5 inhibitor has an IC 50 of less than 100 nanomolar, more preferably less than 50 nanomolar, more preferably even less than 10 nanomolar.

PDE5阻害薬のIC50値は、本明細書で以下に記載されるPDE5アッセイを用いて決定することができる。 IC 50 values for PDE5 inhibitors can be determined using the PDE5 assay described herein below.

本発明による医薬組合せにおいて使用されるPDE5阻害薬は、PDE5酵素に選択的であることが好ましい。それらは、100を超える、より好ましくは300を超える、PDE3を上回るPDE5の選択性を有することが好ましい。PDE5阻害薬は、100を超える、より好ましくは300を超えるPDE3とPDE4の双方を上回る選択性を有することがより好ましい。選択性比率は、当業者によって容易に決定することができる。PDE3およびPDE4酵素に対するIC50値は、本明細書で以下に詳述するように、確立された文献の方法論(S A Ballard他、Journal of Urology、1998、第159巻、2164〜2171ページを参照)を用いて決定することができる。 The PDE5 inhibitor used in the pharmaceutical combination according to the invention is preferably selective for the PDE5 enzyme. They preferably have a selectivity of PDE5 over PDE3 of over 100, more preferably over 300. More preferably, the PDE5 inhibitor has a selectivity greater than both PDE3 and PDE4 greater than 100, more preferably greater than 300. The selectivity ratio can be easily determined by one skilled in the art. IC 50 values for the PDE3 and PDE4 enzymes are described in the established literature methodology (S A Ballard et al., Journal of Urology, 1998, Vol. 159, pages 2164-2171, as detailed herein below. ) Can be used.

本発明に従って使用することができる特許および特許出願に含まれる化合物への本明細書における相互参照に関して、我々は、特許請求の範囲(特に、請求項1の)および具体例(それらはすべて、参照により本明細書に組み込まれる)に定義されているような治療的に活性な化合物を意味する。   Regarding cross-references herein to patents and compounds included in patent applications that can be used in accordance with the present invention, we refer to the claims (especially in claim 1) and specific examples (all of which are referenced) Refers to a therapeutically active compound as defined in US Pat.

活性剤の組合せを投与する場合、それらを、同時に、別々にまたは順次に投与することができる。   When administering a combination of active agents, they can be administered simultaneously, separately or sequentially.

薬学的に許容できる塩
薬学的に許容できる塩は、本発明の化合物が塩基性部分を含んでいる場合、有機および無機酸、例えば、酢酸、プロピオン酸、乳酸、クエン酸、酒石酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、マロン酸、マンデル酸、リンゴ酸、フタル酸、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸、メタンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸、および同様に知られている許容できる酸から形成することができる。塩は、本発明の化合物が酸性部分を含んでいる場合、有機および無機塩基、好ましくはアルカリ金属塩、例えば、ナトリウム、リチウム、またはカリウムから形成することもできる。
Pharmaceutically acceptable salts Pharmaceutically acceptable salts are organic and inorganic acids such as acetic acid, propionic acid, lactic acid, citric acid, tartaric acid, succinic acid, when the compound of the invention contains a basic moiety. Fumaric acid, maleic acid, malonic acid, mandelic acid, malic acid, phthalic acid, hydrochloric acid, hydrobromic acid, phosphoric acid, nitric acid, sulfuric acid, methanesulfonic acid, naphthalenesulfonic acid, benzenesulfonic acid, toluenesulfonic acid, camphorsulfone It can be formed from acids and similarly known acceptable acids. Salts can also be formed from organic and inorganic bases, preferably alkali metal salts such as sodium, lithium, or potassium, when the compounds of the invention contain an acidic moiety.

不斉性
本発明の化合物は、不斉炭素原子を含むことがあり、本発明の化合物の一部は、1個または複数の不斉中心を含むことから光学異性体およびジアステレオマーを生じることがある。立体化学を考慮せずに示しているが、本発明には、そのような光学異性体およびジアステレオマー、ならびにラセミの、および分割された鏡像異性的に純粋なRおよびS立体異性体、ならびにRおよびS立体異性体の他の混合物および薬学的に許容できるそれらの塩が含まれる。ジアステレオマーおよび鏡像異性体を含む1つの光学異性体、または立体異性体が、他のものを上回る好ましい特性を有することがあることは認識されている。したがって、本発明を開示および特許請求する場合、1つのラセミ混合物が開示される場合は、他のものを実質的に含まないジアステレオマーおよび鏡像異性体を含む両方の光学異性体、または立体異性体が同じように開示および特許請求されていることは明らかに意図されている。
Asymmetry The compounds of the present invention may contain asymmetric carbon atoms, and some of the compounds of the invention contain one or more asymmetric centers, resulting in optical isomers and diastereomers. There is. Although shown without regard to stereochemistry, the present invention includes such optical isomers and diastereomers, as well as racemic and resolved enantiomerically pure R and S stereoisomers, and Other mixtures of R and S stereoisomers and pharmaceutically acceptable salts thereof are included. It is recognized that one optical isomer, including diastereomers and enantiomers, or stereoisomers may have favorable properties over others. Thus, when disclosing and claiming the present invention, where one racemic mixture is disclosed, both optical isomers, including stereoisomers and enantiomers substantially free of others, or stereoisomerism It is expressly intended that the body be disclosed and claimed in the same way.

医薬組成物
本発明は、治療有効量の本発明の薬剤および薬学的に許容できる担体、希釈剤または賦形剤(それらの組合せを含む)を含む医薬組成物も提供する。
Pharmaceutical Compositions The present invention also provides pharmaceutical compositions comprising a therapeutically effective amount of an agent of the present invention and a pharmaceutically acceptable carrier, diluent or excipient (including combinations thereof).

医薬組成物は、ヒト医学および獣医学におけるヒトまたは動物使用のためであってよく、通常は薬学的に許容できる希釈剤、担体、または賦形剤のうちのいずれか1つまたは複数を含むであろう。治療的使用のために許容できる担体または希釈剤は、製薬技術においてよく知られており、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences、Mack Publishing Co.(A.R.Gennaro編、1985)に記載されている。医薬担体、賦形剤または希釈剤の選択は、所期の投与経路および標準的な薬学的実践に関して選択することができる。医薬組成物は、担体、賦形剤または希釈剤として、またはそれらの他に、任意の適当な1つまたは複数の結合剤、1つまたは複数の滑沢剤、1つまたは複数の懸濁化剤、1つまたは複数のコーティング剤、1つまたは複数の可溶化剤を含むことができる。   The pharmaceutical composition may be for human or veterinary use in human medicine and veterinary medicine and usually comprises any one or more of pharmaceutically acceptable diluents, carriers or excipients. I will. Acceptable carriers or diluents for therapeutic use are well known in the pharmaceutical art and are described, for example, in Remington's Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Co. (A. R. Gennaro, 1985). The choice of pharmaceutical carrier, excipient or diluent can be selected with regard to the intended route of administration and standard pharmaceutical practice. The pharmaceutical composition may be any suitable one or more binders, one or more lubricants, one or more suspensions, as a carrier, excipient or diluent, or otherwise. Agent, one or more coating agents, and one or more solubilizers.

保存剤、安定化剤、色素、および矯味剤さえも、医薬組成物中に提供することができる。保存剤の例には、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸および、p−ヒドロキシ安息香酸のエステルが含まれる。抗酸化剤および懸濁化剤も用いることができる。   Preservatives, stabilizers, dyes and even flavoring agents can be provided in the pharmaceutical composition. Examples of preservatives include sodium benzoate, sorbic acid and esters of p-hydroxybenzoic acid. Antioxidants and suspending agents may be also used.

様々な送達システムに応じて様々な組成物/製剤要件が存在することがある。一例として、本発明の医薬組成物は、ミニポンプを用いて、または、例えば、吸入のための鼻スプレーもしくはエアロゾルもしくは摂取可能な溶液として粘膜経路により、または、組成物が、例えば、静脈内、筋肉内または皮下経路により送達するための注射可能な形態で製剤化されている非経口的に送達されるように製剤化することができる。あるいは、製剤は、両経路によって送達されるように設計することができる。   There may be different composition / formulation requirements depending on the different delivery systems. By way of example, the pharmaceutical composition of the invention may be used with a minipump or by the mucosal route, for example as a nasal spray or aerosol or ingestible solution for inhalation, or the composition may be, for example, intravenous, muscle It can be formulated for parenteral delivery that is formulated in an injectable form for delivery by the internal or subcutaneous route. Alternatively, the formulation can be designed to be delivered by both routes.

胃腸粘膜を介して粘膜経路により薬剤を送達しなければならない場合、胃腸管を通過中に安定なままにできなければならず、例えば、タンパク分解に対して抵抗性であり、酸pHで安定であり、胆汁の洗浄効果に対して抵抗性でなければならない。   If the drug must be delivered by the mucosal route through the gastrointestinal mucosa, it must be able to remain stable while passing through the gastrointestinal tract, eg it is resistant to proteolysis and stable at acid pH. There must be resistance to the cleaning effect of bile.

必要に応じて、医薬組成物は、吸入により、坐剤または膣坐剤の形態で、ローション、溶液、クリーム、軟膏または散布剤の形態で局所的に、皮膚パッチの使用により、デンプンまたはラクトースなどの賦形剤を含有する錠剤の形態で経口的に、または単独もしくは賦形剤との混合物でカプセル剤もしくは腔坐剤で、または、矯味剤もしくは着色剤を含有するエリキシル剤、液剤または懸濁剤の形態で投与することができ、または、医薬組成物は、非経口的に、例えば、静脈内、筋肉内または皮下に注射することができる。非経口投与の場合、組成物は、他の物質、例えば血液と等張な溶液を作製するのに十分な塩または単糖を含むことができる滅菌水溶液の形態で最適に使用することができる。口腔内または舌下投与の場合、組成物は、従来の方法で製剤化することができる錠剤またはロゼンジ剤の形態で投与することができる。   If desired, the pharmaceutical composition may be by inhalation, in the form of a suppository or vaginal suppository, topically in the form of a lotion, solution, cream, ointment or spray, by use of a skin patch, starch or lactose, etc. Orally in the form of tablets containing any of the excipients, or alone or in admixture with excipients in capsules or cavity suppositories, or elixirs, solutions or suspensions containing flavoring or coloring agents It can be administered in the form of an agent or the pharmaceutical composition can be injected parenterally, eg intravenously, intramuscularly or subcutaneously. For parenteral administration, the composition can optimally be used in the form of a sterile aqueous solution which may contain other substances, for example enough salts or monosaccharides to make the solution isotonic with blood. For buccal or sublingual administration, the compositions can be administered in the form of tablets or lozenges that can be formulated in conventional manner.

一部の実施形態において、本発明の薬剤は、シクロデキストリンと組み合わせて使用することもできる。シクロデキストリンは、薬物分子と包接および非包接錯体を形成することが知られている。薬物−シクロデキストリン錯体の形成は、薬物分子の溶解性、溶解速度、生物学的利用能および/または安定性の特性を変えることがある。一般的に、薬物−シクロデキストリン錯体は、大部分の剤形および投与経路に有用である。薬物との直接的な錯体化の代替策として、シクロデキストリンを、補助添加物として、例えば担体、希釈剤または可溶化剤として使用することができる。α−、β−およびγ−シクロデキストリンが最も一般的に使用されており、適当な例は、WO−A−91/11172、WO−A−94/02518およびWO−A−98/55148に開示されている。   In some embodiments, the agents of the present invention can also be used in combination with cyclodextrins. Cyclodextrins are known to form inclusion and non-inclusion complexes with drug molecules. Formation of a drug-cyclodextrin complex may alter the solubility, dissolution rate, bioavailability and / or stability properties of the drug molecule. In general, drug-cyclodextrin complexes are useful for most dosage forms and administration routes. As an alternative to direct complexation with the drug, cyclodextrin can be used as an auxiliary additive, for example as a carrier, diluent or solubilizer. α-, β- and γ-cyclodextrins are most commonly used and suitable examples are disclosed in WO-A-91 / 11172, WO-A-94 / 02518 and WO-A-98 / 55148. Has been.

好ましい実施形態において、本発明の薬剤は、全身的に(経口的に、口腔内に、舌下になど)、より好ましくは経口的に送達される。   In preferred embodiments, the agents of the invention are delivered systemically (orally, buccally, sublingually, etc.), more preferably orally.

したがって、薬剤は、経口送達に適している形態であることが好ましい。   Accordingly, the drug is preferably in a form suitable for oral delivery.

投与
医薬使用を目的とする本発明の化合物は、結晶性または非晶性製品として投与することができ、または完全な非晶性から完全な結晶性までの一連の固体状態で存在することができる。それらは、沈殿、結晶化、凍結乾燥、噴霧乾燥、または蒸発乾燥などの方法により、例えば、固体プラグ剤(solid plugs)、散剤、またはフィルム剤として得ることができる。この目的には、マイクロ波または高周波乾燥を使用することができる。
Administration Compounds of the invention intended for pharmaceutical use can be administered as crystalline or amorphous products, or can exist in a series of solid states from fully amorphous to fully crystalline. . They can be obtained by methods such as precipitation, crystallization, freeze-drying, spray-drying or evaporative drying, for example as solid plugs, powders or films. Microwave or radio frequency drying can be used for this purpose.

それらは、単独で、または1種もしくは複数の本発明の他の化合物との組合せで、または1種もしくは複数の他の薬物との組合せで(または、それらの任意の組合せとして)投与することができる。一般的に、それらは、1種または複数の薬学的に許容できる賦形剤と共に製剤として投与されるはずである。本明細書において、用語「賦形剤」は、本発明の1種または複数の化合物以外の任意の成分について記載するのに使用される。賦形剤の選択は、特定の投与方法、溶解度および安定性に対する賦形剤の効果、ならびに剤形の性質などの要素によって大きく左右されるであろう。   They may be administered alone or in combination with one or more other compounds of the present invention or in combination with one or more other drugs (or as any combination thereof). it can. Generally, they should be administered as a formulation with one or more pharmaceutically acceptable excipients. As used herein, the term “excipient” is used to describe any ingredient other than one or more compounds of the invention. The choice of excipient will to a large extent depend on factors such as the particular mode of administration, the effect of the excipient on solubility and stability, and the nature of the dosage form.

本発明の化合物を送達するのに適している医薬組成物およびそれらを調製するための方法は、当業者には容易に明らかであろう。そのような組成物およびそれらを調製するための方法は、例えば、「Remington’s Pharmaceutical Sciences」、第19版(Mack Publishing Company、1995)中に見出すことができる。   Pharmaceutical compositions suitable for delivering the compounds of the present invention and methods for preparing them will be readily apparent to those skilled in the art. Such compositions and methods for preparing them can be found, for example, in “Remington's Pharmaceutical Sciences”, 19th Edition (Mack Publishing Company, 1995).

本発明の化合物は、経口的に投与することができる。経口投与は、化合物が胃腸管に入るように嚥下するものであり、または、化合物が口から直接血流に入る口腔内もしくは舌下投与を用いることができる。経口投与に適している製剤には、例えば、錠剤、微粒子を含有するカプセル剤、液剤、または散剤、ロゼンジ剤(液体入りを含む)、咀嚼剤(chews)、多粒子およびナノ粒子剤、ゲル剤、固溶体、リポソーム、フィルム剤、膣坐剤、噴霧剤などの固形製剤ならびに液状製剤が含まれる。   The compounds of the present invention can be administered orally. Oral administration is one in which the compound is swallowed to enter the gastrointestinal tract, or buccal or sublingual administration where the compound enters the bloodstream directly from the mouth. Formulations suitable for oral administration include, for example, tablets, capsules containing microparticles, liquids or powders, lozenges (including liquids), chews, multiparticulate and nanoparticulates, gels And solid preparations such as solid solutions, liposomes, films, vaginal suppositories, and sprays, as well as liquid preparations.

液状製剤には、例えば、懸濁剤、液剤、シロップ剤およびエリキシル剤が含まれる。このような製剤は、軟質または硬質カプセル剤における充填剤として用いることができ、通常、担体、例えば、水、エタノール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、メチルセルロース、または適当な油、ならびに1種または複数の乳化剤および/または懸濁化剤を含む。また、液状製剤は、例えば分包から、固体の再構成により調製することができる。   Liquid preparations include, for example, suspensions, solutions, syrups and elixirs. Such formulations can be used as fillers in soft or hard capsules and are usually carriers, such as water, ethanol, polyethylene glycol, propylene glycol, methylcellulose, or suitable oils, and one or more emulsifiers. And / or a suspending agent. Moreover, a liquid formulation can be prepared by reconstitution of solid, for example from a sachet.

本発明の化合物は、LiangおよびChenによるExpert Opinion in Therapeutic Patents、11(6)、981〜986(2001)に記載されている剤形などの速溶、速崩壊剤形においても使用することができる。   The compounds of the present invention can also be used in fast-dissolving, fast-disintegrating dosage forms such as the dosage forms described by Liang and Chen in Expert Opinion in Therapeutic Patents, 11 (6), 981-986 (2001).

錠剤剤形の場合、投与量に応じて、薬物は、剤形の1重量%〜80重量%、より典型的には剤形の5重量%〜60重量%を占めることができる。一般的に、錠剤は、薬物の他に、崩壊剤を含有する。崩壊剤の例には、デンプングリコール酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、微結晶性セルロース、低級アルキル置換ヒドロキシプロピルセルロース、デンプン、アルファ化デンプンおよびアルギン酸ナトリウムが含まれる。一般的に、崩壊剤は、剤形の1重量%〜25重量%、好ましくは5重量%〜20重量%を占めるものとする。   For tablet dosage forms, depending on dosage, the drug may make up from 1% to 80% by weight of the dosage form, more typically from 5% to 60% by weight of the dosage form. In general, tablets contain a disintegrant in addition to the drug. Examples of disintegrants include sodium starch glycolate, sodium carboxymethylcellulose, carboxymethylcellulose calcium, croscarmellose sodium, crospovidone, polyvinylpyrrolidone, methylcellulose, microcrystalline cellulose, lower alkyl-substituted hydroxypropylcellulose, starch, pregelatinized starch And sodium alginate. Generally, the disintegrant will comprise 1% to 25%, preferably 5% to 20% by weight of the dosage form.

一般的に、錠剤製剤に凝集性を付与するために結合剤が使用される。適当な結合剤には、微結晶性セルロース、ゼラチン、糖、ポリエチレングリコール、天然および合成ゴム、ポリビニルピロリドン、アルファ化デンプン、ヒドロキシプロピルセルロースならびにヒドロキシプロピルメチルセルロースが含まれる。また、錠剤は、ラクトース(一水和物、噴霧乾燥一水和物、無水など)、マンニトール、キシリトール、ブドウ糖、スクロース、ソルビトール、微結晶性セルロース、デンプンおよび第二リン酸カルシウム二水和物などの希釈剤を含有することができる。   In general, binders are used to impart cohesiveness to tablet formulations. Suitable binders include microcrystalline cellulose, gelatin, sugar, polyethylene glycol, natural and synthetic gums, polyvinyl pyrrolidone, pregelatinized starch, hydroxypropylcellulose and hydroxypropylmethylcellulose. Also, tablets are diluted with lactose (monohydrate, spray dried monohydrate, anhydrous etc.), mannitol, xylitol, glucose, sucrose, sorbitol, microcrystalline cellulose, starch and dicalcium phosphate dihydrate etc. An agent can be contained.

また、錠剤は、ラウリル硫酸ナトリウムおよびポリソルベート80などの界面活性剤、ならびに二酸化ケイ素およびタルクなどの流動促進剤を含んでいてもよい。存在する場合、界面活性剤は、錠剤の0.2重量%〜5重量%を占め、流動促進剤は、錠剤の0.2重量%〜1重量%を占めることがある。   Tablets may also contain surface active agents, such as sodium lauryl sulfate and polysorbate 80, and glidants such as silicon dioxide and talc. If present, the surfactant may comprise from 0.2% to 5% by weight of the tablet and the glidant may comprise from 0.2% to 1% by weight of the tablet.

また、錠剤は、一般的に、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリルフマル酸ナトリウム、およびステアリン酸マグネシウムとラウリル硫酸ナトリウムの混合物などの滑沢剤を含有する。一般的に、滑沢剤は、錠剤の0.25重量%〜10重量%、好ましくは0.5重量%〜3重量%を占める。他の可能な成分には、抗酸化剤、着色剤、矯味剤、保存剤および味覚マスキング剤が含まれる。   Tablets also typically contain lubricants such as magnesium stearate, calcium stearate, zinc stearate, sodium stearyl fumarate, and mixtures of magnesium stearate and sodium lauryl sulfate. Generally, the lubricant comprises 0.25% to 10%, preferably 0.5% to 3% by weight of the tablet. Other possible ingredients include antioxidants, colorants, flavoring agents, preservatives and taste masking agents.

例示的錠剤は、薬物約80%まで、結合剤約10重量%〜約90重量%、希釈剤約0重量%〜約85重量%、崩壊剤約2重量%〜約10重量%、および滑沢剤約0.25重量%〜約10重量%を含有する。   Exemplary tablets include up to about 80% drug, about 10% to about 90% binder, about 0% to about 85% diluent, about 2% to about 10% disintegrant, and lubricant From about 0.25% to about 10% by weight of the agent.

錠剤ブレンドを直接、またはローラーにより圧縮し、錠剤を作製することができる。あるいは、錠剤ブレンドまたはブレンドの一部を、打錠前に湿式、乾式、または融解式造粒するか、あるいは融解式凝結させるか、あるいは押し出すことができる。最終製剤は、1つまたは複数の層を含み、コーティングされていてもされていなくてもよく、カプセル化されてもよい。錠剤の製剤化は、H.LiebermanおよびL.Lachmanによる「Pharmaceutical Dosage Forms:Tablets」、第1巻(Marcel Dekker、New York、1980)中で論じられている。   Tablet blends can be compressed directly or by roller to make tablets. Alternatively, the tablet blend or portion of the blend can be wet, dry, or melt granulated, melt coagulated or extruded prior to tableting. The final formulation comprises one or more layers and may or may not be coated or encapsulated. Tablet formulation is described in H.C. Lieberman and L.L. Discussed in “Pharmaceutical Dosage Forms: Tablets” by Lachman, Volume 1 (Marcel Dekker, New York, 1980).

ヒトまたは動物使用のために消費できる経口フィルム剤は、通常、速溶性であるか、または粘膜付着性であってよい柔軟な水溶性または水膨潤性の薄膜剤形であり、通常、式(I)の化合物、フィルム形成ポリマー、結合剤、溶媒、湿潤剤、可塑剤、安定剤または乳化剤、粘度調整剤および溶媒を含む。製剤の一部の成分は、2つ以上の機能を果たすことがある。   Oral films that can be consumed for human or animal use are usually flexible, water-soluble or water-swellable thin film dosage forms that may be fast dissolving or mucoadhesive and are usually of formula (I ) Compounds, film-forming polymers, binders, solvents, wetting agents, plasticizers, stabilizers or emulsifiers, viscosity modifiers and solvents. Some components of the formulation may perform more than one function.

本発明の化合物は、水溶性または不水溶性であってよい。通常、水溶性化合物は、溶質の1重量%〜80重量%、より典型的には、20重量%〜50重量%を占める。あまり溶けない化合物は、組成物の大部分、典型的には溶質の88重量%までを占めることがある。あるいは、化合物は、多粒子ビーズの形態であってよい。   The compounds of the present invention may be water soluble or water insoluble. Usually, the water-soluble compound comprises 1% to 80% by weight of the solute, more typically 20% to 50%. Less soluble compounds can account for the majority of the composition, typically up to 88% by weight of the solute. Alternatively, the compound may be in the form of multiparticulate beads.

フィルム形成ポリマーは、天然多糖、タンパク質、または合成親水コロイドから選択することができ、通常、0.01〜99重量%の範囲、より典型的には30〜80重量%の範囲で存在する。   The film-forming polymer can be selected from natural polysaccharides, proteins, or synthetic hydrocolloids and is usually present in the range of 0.01 to 99% by weight, more typically in the range of 30 to 80% by weight.

他の可能な成分には、抗酸化剤、着色剤、香味料および調味料、保存剤、唾液刺激剤、冷却剤、共溶媒(油を含む)、緩和薬、充填剤、消泡剤、界面活性剤および味覚マスキング剤が含まれる。   Other possible ingredients include antioxidants, colorants, flavors and seasonings, preservatives, saliva stimulants, cooling agents, cosolvents (including oils), emollients, fillers, antifoams, interfaces Active agents and taste masking agents are included.

通常、本発明によるフィルム剤は、剥離可能な裏打用の支持体または紙の上にコーティングされた薄い水性フィルムを蒸発乾燥させることによって調製される。これは、乾燥炉またはトンネル乾燥機、通常は複合コーター乾燥機中で、または凍結乾燥もしくは真空吸引によって行うことができる。   Usually, the film according to the present invention is prepared by evaporating and drying a thin aqueous film coated on a peelable backing support or paper. This can be done in a drying oven or tunnel dryer, usually a composite coater dryer, or by freeze drying or vacuum suction.

経口投与のための固形製剤は、即時放出および/または放出調節であるように製剤化することができる。放出調節製剤には、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出が含まれる。   Solid formulations for oral administration can be formulated to be immediate release and / or modified release. Modified release formulations include delayed release, sustained release, pulsed release, controlled release, target release and programmed release.

本発明の目的に適している放出調節製剤については、米国特許第6,106,864号に記載されている。高エネルギー分散および浸透圧およびコーティングした粒子などの他の適当な放出技術の詳細は、Verma他による「Pharmaceutical Technology On−line」、25(2)、1〜14(2001)に見出すことができる。制御放出を実現するためのチューインガムの使用については、WO00/35298に記載されている。   Suitable modified release formulations for the purposes of the invention are described in US Pat. No. 6,106,864. Details of other suitable release techniques such as high energy dispersion and osmotic pressure and coated particles can be found in “Pharmaceutical Technology On-line” by Verma et al., 25 (2), 1-14 (2001). The use of chewing gum to achieve controlled release is described in WO 00/35298.

本発明の化合物は、血流中、筋肉中、または内臓中に直接投与することもできる。非経口投与に適している手段には、静脈内、動脈内、腹腔内、髄腔内、脳室内、尿道内、胸骨内、頭蓋内、筋肉内および皮下が含まれる。非経口投与に適している装置には、針(極微針を含む)注射器、無針注射器および注入技法が含まれる。通常、非経口製剤は、塩、炭水化物および緩衝剤(3〜9のpHが好ましい)などの賦形剤を含有してもよい水溶液であるが、一部の応用例については、滅菌非水溶液として、または乾燥形態として製剤化し、滅菌した発熱物質を含まない水などの適当なビヒクルと併せて使用することがより適当である。無菌条件下、例えば、凍結乾燥による非経口製剤の調製は、当業者によく知られている標準的製薬技法を用いて容易に行うことができる。   The compounds of the present invention can also be administered directly into the bloodstream, muscle, or viscera. Suitable means for parenteral administration include intravenous, intraarterial, intraperitoneal, intrathecal, intraventricular, intraurethral, intrasternal, intracranial, intramuscular and subcutaneous. Devices suitable for parenteral administration include needle (including microneedle) syringes, needleless syringes and infusion techniques. Typically, parenteral formulations are aqueous solutions that may contain excipients such as salts, carbohydrates and buffering agents (preferably a pH of 3-9), but for some applications, as sterile non-aqueous solutions Or more suitably formulated in dry form and used in conjunction with a suitable vehicle such as sterilized pyrogen-free water. Preparation of parenteral formulations under aseptic conditions, eg, by lyophilization, can be readily accomplished using standard pharmaceutical techniques well known to those skilled in the art.

非経口液剤の調製において使用される式(I)の化合物の溶解性は、溶解性促進剤の組み入れなどの適切な製剤技法の使用によって高めることができる。非経口投与のための製剤は、即時放出および/または放出調節であるように製剤化することができる。放出調節製剤には、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出が含まれる。すなわち、本発明の化合物は、活性化合物の放出調節を提供する埋込型デポー剤として投与するための固体、半固体、またはチキソトロピックな液体として製剤化することができる。そのような製剤の例には、薬物をコーティングしたステントおよびDL−乳酸/グリコール酸共重合体(poly(dl−lactic−coglycolic acid))(PGLA)ミクロスフェアが含まれる。   The solubility of compounds of formula (I) used in the preparation of parenteral solutions can be increased by the use of appropriate formulation techniques such as the incorporation of solubility enhancers. Formulations for parenteral administration can be formulated to be immediate release and / or modified release. Modified release formulations include delayed release, sustained release, pulsed release, controlled release, target release and programmed release. That is, the compounds of the present invention can be formulated as solids, semisolids, or thixotropic liquids for administration as implantable depots that provide controlled release of the active compound. Examples of such formulations include drug-coated stents and DL-lactic-glycolic acid copolymers (PGLA) microspheres.

本発明の化合物は、皮膚または粘膜へ、すなわち経皮的(dermally)または経皮的(transdermally)に、局所的に投与することもできる。この目的に典型的な製剤には、ゲル剤、ヒドロゲル剤、ローション剤、液剤、クリーム剤、軟膏剤、散布剤、包帯剤、フォーム剤、フィルム剤、皮膚用パッチ剤、ウェハー剤、インプラント剤、スポンジ剤、ファイバー剤、絆創膏剤およびマイクロエマルジョン剤が含まれる。リポソームも使用することができる。典型的な担体には、アルコール、水、鉱油、流動ワセリン、白色ワセリン、グリセリン、ポリエチレングリコールおよびプロピレングリコールが含まれる。透過促進剤を組み入れることができる。例えば、FinninおよびMorganによるJ Pharm Sci、88(10)、955〜958(1999年10月)を参照されたい。局所投与の他の手段には、エレクトロポレーション、イオントフォレーシス、フォノフォレーシス、ソノフォレーシスおよび極微針または無針(例えば、Powderject(商標)、Bioject(商標)など)注射による送達が含まれる。局所投与のための製剤は、即時放出および/または放出調節であるように製剤化することができる。放出調節製剤には、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出が含まれる。   The compounds according to the invention can also be administered topically to the skin or mucosa, ie dermally or transdermally. Typical formulations for this purpose include gels, hydrogels, lotions, solutions, creams, ointments, sprays, dressings, foams, films, skin patches, wafers, implants, Sponges, fibers, bandages and microemulsions are included. Liposomes can also be used. Typical carriers include alcohol, water, mineral oil, liquid petrolatum, white petrolatum, glycerin, polyethylene glycol and propylene glycol. Permeation enhancers can be incorporated. See, for example, J Pharm Sci, 88 (10), 955-958 (October 1999) by Finnin and Morgan. Other means of topical administration include delivery by electroporation, iontophoresis, phonophoresis, sonophoresis and microneedle or needle-free (eg Powderject ™, Bioject ™, etc.) injection . Formulations for topical administration can be formulated to be immediate release and / or modified release. Modified release formulations include delayed release, sustained release, pulsed release, controlled release, target release and programmed release.

また、本発明の化合物は、鼻腔内または吸入により、通常、乾燥粉末インヘイラーから乾燥粉末(単独で、例えば、ラクトースとの乾燥ブレンドにおける混合物として、または、例えば、ホスファチジルコリンなどのリン脂質と混合された混合成分粒子として)の形態で、または1,1,1,2−テトラフルオロエタンもしくは1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパンなどの適当な噴射剤の使用の有無にかかわらず加圧容器、ポンプ、スプレー、アトマイザー(好ましくは細かい霧を発生するための電気流体力学を用いるアトマイザー)、もしくはネブライザーからのエアゾールスプレーとして投与することができる。鼻腔内使用の場合、粉末は、生体接着剤、例えば、キトサンまたはシクロデキストリンを含むことができる。   Also, the compounds of the present invention are usually administered intranasally or by inhalation, usually from a dry powder inhaler to a dry powder (alone, for example, as a mixture in a dry blend with lactose, or mixed with a phospholipid such as phosphatidylcholine As mixed component particles) or with or without the use of a suitable propellant such as 1,1,1,2-tetrafluoroethane or 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropane Regardless, it can be administered as a pressurized container, pump, spray, atomizer (preferably an atomizer using electrohydrodynamics to generate a fine mist), or an aerosol spray from a nebulizer. For intranasal use, the powder may comprise a bioadhesive agent, for example, chitosan or cyclodextrin.

加圧容器、ポンプ、スプレー、アトマイザー、またはネブライザーは、例えば、エタノール、水性エタノール、または活性物質の分散、可溶化、または延長放出のための適当な代替試剤、溶媒としての1種または複数の噴射剤およびソルビタントリオレエート、オレイン酸、またはオリゴ乳酸などの任意選択の界面活性剤を含む本発明の1種または複数の化合物の溶液または懸濁液を含む。   Pressurized containers, pumps, sprays, atomizers, or nebulizers are, for example, ethanol, aqueous ethanol, or one or more jets as a suitable alternative agent, solvent for dispersion, solubilization, or extended release of the active substance Solutions or suspensions of one or more compounds of the invention comprising an agent and an optional surfactant such as sorbitan trioleate, oleic acid, or oligolactic acid.

乾燥粉末または懸濁液製剤における使用に先立って、薬物製品は、吸入による送達に適しているサイズ(通常5ミクロン未満)まで微粉化される。これは、スパイラルジェットミリング、流動床ジェットミリング、ナノ粒子を形成するための超臨界流体プロセシング、高圧均質化、または噴霧乾燥などの任意の適切な粉砕方法によって行うことができる。   Prior to use in a dry powder or suspension formulation, the drug product is micronized to a size suitable for delivery by inhalation (typically less than 5 microns). This can be done by any suitable comminuting method such as spiral jet milling, fluid bed jet milling, supercritical fluid processing to form nanoparticles, high pressure homogenization, or spray drying.

インヘイラーまたはインサフレーターにおいて使用するためのカプセル(例えば、ゼラチンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース製)、ブリスターおよびカートリッジは、本発明の化合物、ラクトースまたはデンプンなどの適当な粉末基剤およびl−ロイシン、マンニトール、またはステアリン酸マグネシウムなどの動作調整剤の粉末ミックスを含有するように製剤化することができる。ラクトースは、無水または一水和物の形態であってよく、後者であることが好ましい。他の適当な賦形剤には、デキストラン、グルコース、マルトース、ソルビトール、キシリトール、フルクトース、スクロースおよびトレハロースが含まれる。   Capsules (eg, made of gelatin or hydroxypropylmethylcellulose), blisters and cartridges for use in inhalers or insufflators are suitable powder bases such as compounds of the invention, lactose or starch and l-leucine, mannitol, or stearin. It can be formulated to contain a powder mix of motion modifiers such as magnesium acid. Lactose may be in anhydrous or monohydrate form, preferably the latter. Other suitable excipients include dextran, glucose, maltose, sorbitol, xylitol, fructose, sucrose and trehalose.

細かい霧を発生するための電気流体力学を用いるアトマイザーにおいて使用するのに適している溶液製剤は、1動作につき本発明の化合物1μg〜20mgを含有し、動作容積は、1μlから100μlまで変化することがある。典型的な製剤は、式(I)の化合物、プロピレングリコール、滅菌水、エタノールおよび塩化ナトリウムを含むことができる。プロピレングリコールの代わりに使用することができる代替溶媒には、グリセロールおよびポリエチレングリコールが含まれる。   A solution formulation suitable for use in an atomizer using electrohydrodynamics to generate a fine mist contains 1 μg to 20 mg of the compound of the invention per operation, and the operating volume varies from 1 μl to 100 μl. There is. A typical formulation may comprise a compound of formula (I), propylene glycol, sterile water, ethanol and sodium chloride. Alternative solvents that can be used in place of propylene glycol include glycerol and polyethylene glycol.

吸入/鼻腔内投与を目的とする本発明の製剤には、メントールおよびレボメントールなどの適当な香料、またはサッカリンもしくはサッカリンナトリウムなどの甘味料を添加することができる。   Appropriate flavors such as menthol and levomenthol, or sweeteners such as saccharin or saccharin sodium can be added to the formulations of the invention intended for inhalation / intranasal administration.

吸入/鼻腔内投与のための製剤は、即時放出および/または、例えば、PGLAを用いる放出調節であるように製剤化することができる。放出調節製剤には、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出が含まれる。   Formulations for inhalation / intranasal administration can be formulated to be immediate release and / or modified release using, for example, PGLA. Modified release formulations include delayed release, sustained release, pulsed release, controlled release, target release and programmed release.

乾燥粉末インヘイラーおよびエアゾール剤の場合、用量単位は、一定量を送達するバルブによって決定される。通常、本発明による単位は、式(I)の化合物2〜30mgを含有する一定量すなわち「パフ」を投与するように配置される。通常、全1日量は、1回量か、またはより一般的には1日を通して分割量として投与することができる50〜100mgの範囲とする。   In the case of dry powder inhalers and aerosols, the dosage unit is determined by a valve that delivers a certain amount. Usually the unit according to the invention is arranged to administer a certain amount or “puff” containing 2 to 30 mg of a compound of formula (I). Usually, the total daily dose is in the range of 50-100 mg which can be administered in a single dose or, more usually, as divided doses throughout the day.

本発明の化合物は、例えば、坐剤、膣坐薬、または浣腸の形態で経直腸的または経膣的に投与することができる。カカオ脂は、伝統的な坐剤基剤であるが、必要に応じて様々な代替物を使用することができる。直腸/膣内投与のための製剤は、即時放出および/または放出調節であるように製剤化することができる。放出調節製剤には、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出が含まれる。   The compounds of the present invention can be administered rectally or vaginally, for example, in the form of a suppository, vaginal suppository, or enema. Cocoa butter is a traditional suppository base, but various alternatives can be used as needed. Formulations for rectal / vaginal administration can be formulated to be immediate and / or modified release. Modified release formulations include delayed release, sustained release, pulsed release, controlled release, target release and programmed release.

本発明の化合物は、通常、等張性のpH調整した滅菌食塩水中の微粉末化された懸濁液または溶液の点滴剤の形態で、眼または耳に直接投与することもできる。眼および耳投与に適した他の製剤には、軟膏剤、生分解性(例えば、吸収性ゲルスポンジ、コラーゲン)および非生分解性(例えば、シリコーン)埋込錠、ウェハー剤、レンズ剤およびニオソームまたはリポソームなどの微粒子または小胞系が含まれる。架橋ポリアクリル酸、ポリビニルアルコール、ヒアルロン酸、セルロースポリマー、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、もしくはメチルセルロース、またはヘテロ多糖ポリマー、例えば、ゲランガムなどのポリマーを、塩化ベンザルコニウムなどの保存剤と一緒に組み入れることができる。そのような製剤は、イオントフォレーシスによっても送達することができる。眼/耳投与のための製剤は、即時放出および/または放出調節であるように製剤化することができる。放出調節製剤には、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出が含まれる。   The compounds of the present invention may also be administered directly to the eye or ear, usually in the form of a finely divided suspension or solution drop in isotonic pH adjusted sterile saline. Other formulations suitable for ocular and otic administration include ointments, biodegradable (eg absorbable gel sponges, collagen) and non-biodegradable (eg silicone) implants, wafers, lenses and niosomes. Or includes microparticles such as liposomes or vesicular systems. Cross-linked polyacrylic acid, polyvinyl alcohol, hyaluronic acid, cellulose polymers such as hydroxypropylmethylcellulose, hydroxyethylcellulose, or methylcellulose, or heteropolysaccharide polymers such as gellan gum, together with preservatives such as benzalkonium chloride Can be incorporated. Such formulations can also be delivered by iontophoresis. Formulations for ocular / ear administration can be formulated to be immediate release and / or modified release. Modified release formulations include delayed release, sustained release, pulsed release, controlled release, target release and programmed release.

本発明の化合物は、シクロデキストリンおよび適当なその誘導体またはポリエチレングリコール含有ポリマーなどの可溶性高分子と混ぜ合わせ、前述の投与方法のいずれかにおいて使用するために、それらの溶解性、溶出速度、味覚マスキング、生物学的利用能および/または安定性を改善することができる。例えば、薬物−シクロデキストリン錯体は、大部分の剤形および投与経路にとって一般的に有用であることが判明している。包接錯体と非包接錯体の双方を使用することができる。薬物との直接錯体化の代替法として、シクロデキストリンを補助添加剤、すなわち担体、希釈剤、または可溶化剤として使用することができる。これらの目的のためにα−、β−およびγ−シクロデキストリンが最も一般的に使用され、その例は、国際特許出願第WO91/11172号、第WO94/02518号および第WO98/55148号に見出すことができる。   The compounds of the present invention can be combined with soluble polymers such as cyclodextrins and appropriate derivatives thereof or polyethylene glycol-containing polymers and their solubility, dissolution rate, taste masking for use in any of the aforementioned administration methods. Bioavailability and / or stability can be improved. For example, drug-cyclodextrin complexes have been found to be generally useful for most dosage forms and administration routes. Both inclusion and non-inclusion complexes can be used. As an alternative to direct complexation with the drug, cyclodextrins can be used as auxiliary additives, ie carriers, diluents, or solubilizers. Α-, β- and γ-cyclodextrins are most commonly used for these purposes, examples of which are found in international patent applications WO 91/11172, WO 94/02518 and WO 98/55148. be able to.

本発明の組成物は、直接注射によって投与することができる。   The compositions of the present invention can be administered by direct injection.

一部の応用例については、薬剤は、経口的に投与されることが好ましい。   For some applications, the drug is preferably administered orally.

特に上記の式(I)、(II)および(III)の化合物の特定の利点は、それらが経口的に活性であることである。   A particular advantage of the compounds of formulas (I), (II) and (III) above, in particular, is that they are orally active.

一部の応用例については、薬剤は、局所的に投与されることが好ましい。   For some applications, the drug is preferably administered locally.

投与量レベル
通常、個々の対象に最も適しているであろう正確な用量は、医師が決定するであろう。任意の特定の個体についての具体的な投与量レベルおよび用量の頻度は、用いられる特定の化合物の活性、その化合物の代謝安定性および作用の長さ、年齢、体重、全体的な健康、性別、食事、投与の方法および時間、排泄速度、薬物組合せ、特定の状態の重症度、ならびに治療を受けている個体を含む様々な要素によって異なるはずである。本発明の薬剤および/または医薬組成物は、1日につき1回または2回などの1日につき1〜10回の投与計画に従って投与することができる。
Dosage level The exact dose that would normally be most appropriate for an individual subject will be determined by a physician. The specific dosage level and frequency of dose for any particular individual is the activity of the particular compound used, the metabolic stability and length of action of that compound, age, weight, overall health, gender, It will vary depending on a variety of factors including diet, method and time of administration, excretion rate, drug combination, severity of the particular condition, and the individual being treated. The agents and / or pharmaceutical compositions of the invention can be administered according to a dosage regimen of 1 to 10 times per day, such as once or twice per day.

ヒトへの経口および非経口投与の場合、薬剤の1日用量レベルは、1回量または分割量であってよい。   For oral and parenteral administration to humans, the daily dose level of the drug may be a single dose or a divided dose.

必要性に応じて、薬剤は、0.1〜10mg/kg、より好ましくは体重1kg当たり0.1〜1mgなどの体重1kg当たり0.01〜30mgの投与量で投与することができる。当然、本明細書に述べられる用量は、平均的な症例の例示である。より高いかまたはより低い用量範囲に価値がある個々の場合があることは言うまでもない。   Depending on the need, the drug can be administered at a dosage of 0.01-30 mg / kg body weight, such as 0.1-10 mg / kg, more preferably 0.1-1 mg / kg body weight. Of course, the doses mentioned herein are examples of an average case. It goes without saying that there may be individual cases where higher or lower dosage ranges are valuable.

1日経口投与量は、0.1〜100mgであることが好ましい。1日投与量は、0.5〜20mgであることがより好ましい。さらに、1日投与量は、1〜10mgであることがより好ましい。さらに、1日投与量は、2〜5mgであることがより好ましい。1日投与量は、約3mgであることが最も好ましい。   The daily oral dose is preferably 0.1 to 100 mg. The daily dose is more preferably 0.5 to 20 mg. Furthermore, the daily dose is more preferably 1 to 10 mg. Further, the daily dose is more preferably 2 to 5 mg. Most preferably, the daily dose is about 3 mg.

適当な投与量には、女性性機能障害、特にFSADの治療と嘔吐または他の副作用の誘発との間の満足な治療効果比を可能にする投与量が含まれるであろう。   Appropriate dosages will include dosages that allow a satisfactory therapeutic effect ratio between the treatment of female sexual dysfunction, particularly FSAD, and the induction of vomiting or other side effects.

製剤
本発明の薬剤は、当技術分野において知られている技法を用いることにより、適当な担体、希釈剤または賦形剤のうちの1つまたは複数と混合することなどによって、医薬組成物に製剤化することができる。
Formulation The agent of the present invention is formulated into a pharmaceutical composition, such as by mixing with one or more of suitable carriers, diluents or excipients, using techniques known in the art. Can be

以下は、製剤の一部の非限定的実施例を示している。   The following are some non-limiting examples of formulations.

製剤1:錠剤は、以下の成分を用いて調製される。   Formulation 1: Tablets are prepared using the following ingredients:

Figure 2008150371
成分を混合して圧縮し、各々の重量が665mgである錠剤を形成する。
Figure 2008150371
The ingredients are mixed and compressed to form tablets each weighing 665 mg.

製剤2:静脈内製剤は、以下の通り調製することができる。   Formulation 2: An intravenous formulation can be prepared as follows.

Figure 2008150371
Figure 2008150371

個体
本発明で使用する用語「個体」は、脊椎動物、特に哺乳動物種のメンバーを指す。この用語には、家畜、スポーツ動物、霊長類およびヒトが含まれるが、これらに限定されるものではない。
Individual As used herein, the term “individual” refers to a member of a vertebrate, particularly a mammalian species. The term includes but is not limited to livestock, sport animals, primates and humans.

本発明の化合物は、FSD患者の以下の亜集団、すなわちホルモン補充療法の有無にかかわらず若い女性、高齢の閉経前、閉経前後、閉経後の女性に適用される。   The compounds of the invention apply to the following subpopulations of FSD patients: young women with or without hormone replacement therapy, older premenopausal, pre-menopausal and post-menopausal women.

治療への本明細書におけるすべての言及には、治癒的、姑息的および予防的治療が含まれることが理解されるべきである。   It should be understood that all references herein to treatment include curative, palliative and prophylactic treatment.

本発明の化合物は、
i)血管新生性病因、例えば、心血管またはアテローム硬化性疾患、高コレステロール血症、喫煙、糖尿病、高血圧、放射線および会陰部外傷、腸骨下腹陰部血管系への外傷性損傷、
ii)脊髄損傷もしくは多発性硬化症を含む中枢神経系の疾患、糖尿病、パーキンソニズム、脳血管発作、末梢性ニューロパシー、外傷または根治的骨盤手術などの神経原性病因、
iii)視床下部/下垂体/性腺軸の機能障害、または卵巣の機能障害、膵臓の機能障害、外科的もしくは内科的性腺摘除、アンドロゲン欠乏、プロラクチンの高い循環レベル、例えば、高プロラクチン血症、自然閉経、早発閉経、甲状腺機能亢進症および甲状腺機能低下症などのホルモン性/内分泌性病因、
iv)うつ病、強迫性障害、不安障害、産後うつ病/「ベビーブルー」、感情的および関係的問題、パフォーマンス不安、夫婦間の不和、非機能的態度、性的恐怖症、宗教的阻害または外傷性の過去の体験などの心因性病因、ならびに/または
v)選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)および他の抗うつ薬療法(三環系抗うつ薬およびメジャートランキライザー)による療法、抗高血圧療法、交感神経遮断薬、長期経口避妊ピル療法に起因する薬物誘発性性機能障害に起因するFSD患者に適用される。
The compounds of the present invention
i) Angiogenic etiology such as cardiovascular or atherosclerotic disease, hypercholesterolemia, smoking, diabetes, hypertension, radiation and perineal trauma, traumatic injury to the subiliac abdominal genital vasculature,
ii) Central nervous system diseases including spinal cord injury or multiple sclerosis, diabetes, parkinsonism, cerebrovascular stroke, peripheral neuropathy, trauma or radical pelvic surgery, neurogenic etiology,
iii) Hypothalamic / pituitary / gonadal dysfunction, or ovarian dysfunction, pancreatic dysfunction, surgical or medical gonadectomy, androgen deficiency, high circulating levels of prolactin, eg hyperprolactinemia, natural Hormonal / endocrine pathogenesis such as menopause, premature menopause, hyperthyroidism and hypothyroidism,
iv) Depression, obsessive-compulsive disorder, anxiety disorder, postpartum depression / "baby blue", emotional and relational problems, performance anxiety, marital discord, non-functional attitude, sexual phobia, religious inhibition Or psychogenic etiology such as a traumatic past experience, and / or v) therapy with selective serotonin reuptake inhibitors (SSRI) and other antidepressant therapies (tricyclic antidepressants and major tranquilizers), Applies to FSD patients due to drug-induced dysfunction resulting from antihypertensive therapy, sympathetic blockade, long-term oral contraceptive pill therapy.

生物学的利用能
本発明の化合物(および組合せ)は、経口的に生物が利用可能であることが好ましい。経口生物学的利用能は、全身循環に到達する経口投与された薬物の比率を指す。薬物の経口生物学的利用能を決定する要素は、溶解、膜透過性および代謝安定性である。通常、初めはin vitro技法、次いでin vivo技法のスクリーニングカスケードを用い、経口生物学的利用能を決定する。
Bioavailability The compounds (and combinations) of the present invention are preferably orally bioavailable. Oral bioavailability refers to the proportion of orally administered drug that reaches the systemic circulation. Factors that determine the oral bioavailability of a drug are dissolution, membrane permeability and metabolic stability. Oral bioavailability is usually determined using an in vitro technique followed by a screening cascade of in vivo techniques.

溶解、すなわち胃腸管(GIT)の水性内容による薬物の可溶化は、GITを模倣する適切なpHで行われるin vitroの溶解性実験から予測することができる。本発明の化合物は、50mcg/mlの最小限の溶解性を有することが好ましい。溶解性は、Adv.Drug Deliv.Rev.23、3〜25、1997に記載されているような当技術分野において知られている標準的な手順により決定することができる。   Dissolution, ie, solubilization of the drug by the aqueous content of the gastrointestinal tract (GIT), can be predicted from in vitro solubility experiments performed at an appropriate pH that mimics GIT. The compounds of the invention preferably have a minimum solubility of 50 mcg / ml. Solubility is measured in Adv. Drug Deliv. Rev. 23, 3-25, 1997 can be determined by standard procedures known in the art.

膜透過性は、GITの細胞を介した化合物の通過を指す。親油性は、膜透過性を予測する重要な特性であり、有機溶媒および緩衝液を用いるin vitroのLogD7.4測定により定義される。本発明の化合物は、−2〜+4、より好ましくは−1〜+2のLogD7.4を有することが好ましい。logDは、J.Pharm.Pharmacol.1990、42:144に記載されているような当技術分野において知られている標準的な手順により決定することができる。 Membrane permeability refers to the passage of compounds through the cells of GIT. Lipophilicity is an important property that predicts membrane permeability and is defined by in vitro LogD 7.4 measurements using organic solvents and buffers. The compounds of the present invention preferably have a LogD 7.4 of -2 to +4, more preferably -1 to +2. logD is J. Pharm. Pharmacol. 1990, 42: 144 can be determined by standard procedures known in the art.

caco2などの細胞単層アッセイ、いわゆるcaco−2フラックスは、p−糖タンパク質などの排出トランスポーターの存在下で、好ましい膜透過性の予測を実質的に高める。本発明の化合物は、2×10−6cms−1を超える、より好ましくは5×10−6cms−1を超えるcaco−2フラックスを有することが好ましい。cacoフラックス値は、J.Pharm.Sci.1990、79、595〜600に記載されているような当技術分野において知られている標準的な手順により決定することができる。 Cell monolayer assays such as caco2, the so-called caco-2 flux, substantially increase the prediction of favorable membrane permeability in the presence of efflux transporters such as p-glycoprotein. It is preferred that the compounds of the invention have a caco-2 flux greater than 2 × 10 −6 cms −1 , more preferably greater than 5 × 10 −6 cms −1 . The caco flux value is J. Pharm. Sci. 1990, 79, 595-600, and can be determined by standard procedures known in the art.

代謝安定性は、吸収プロセスの間に化合物を代謝するGITまたは肝臓の能力、すなわち初回通過効果を対象とする。ミクロソーム、肝細胞などのアッセイシステムは、代謝的不安定性を予測する。実施例の化合物は、0.5未満の肝抽出に見合ったアッセイシステムにおける代謝安定性を示すことが好ましい。アッセイシステムおよびデータ操作の例は、Curr.Opin.Drug Disc.Devel.、201、4、36〜44、Drug Met.Disp.、2000、28、1518〜1523に記載されている。   Metabolic stability is directed to the ability of the GIT or liver to metabolize compounds during the absorption process, ie the first pass effect. Assay systems such as microsomes, hepatocytes, etc. predict metabolic instability. The compounds of the examples preferably exhibit metabolic stability in an assay system commensurate with a liver extraction of less than 0.5. Examples of assay systems and data manipulation are described in Curr. Opin. Drug Disc. Dev. 201, 4, 36-44, Drug Met. Disp. 2000, 28, 1518-1523.

上記プロセスの相互作用のため、薬物がヒトにおいて経口的に生物が利用可能であるというさらなる支持を、動物におけるin vivo実験により得ることができる。これらの試験において、絶対的生物学的利用能は、経口経路により化合物を別々に、または混合物として投与することにより決定される。絶対的な決定(%吸収)の場合、静脈内経路も用いられる。動物における経口生物学的利用能の評価の例は、Drug Met.Disp.、2001、29、82〜87;J.Med Chem、1997、40、827〜829、Drug Met.Disp.、1999、27、221〜226に見出すことができる。   Due to the interaction of the above processes, further support that the drug is orally bioavailable in humans can be obtained by in vivo experiments in animals. In these studies, absolute bioavailability is determined by administering the compounds separately or as a mixture by the oral route. In the case of absolute determination (% absorption), the intravenous route is also used. An example of assessment of oral bioavailability in animals is given in Drug Met. Disp. 2001, 29, 82-87; Med Chem, 1997, 40, 827-829, Drug Met. Disp. 1999, 27, 221-226.

本発明の各態様の好ましい特徴は、必要な変更を加えれば、他の態様の各々についても同様である。   Preferred features of each aspect of the invention are the same for each of the other aspects mutatis mutandis.

プロトコル
プロトコル1:MOR拮抗薬活性を決定するためのプロトコル
μFLIPRプロトコル:
一過性コトランスフェクションプロトコル(PER PLATE)細胞系:Hek293T
HOPM完全培地:1リットルに対して
DMEM
100mL 熱不活性化FBS
10mL L−グルタミン
10mL Pen/Strep
10mL ジェネティシンG418
Protocol Protocol 1: Protocol for determining MOR antagonist activity μFLIPR protocol:
Transient cotransfection protocol (PER PLATE) cell line: Hek293T
HOPM complete medium: for 1 liter DMEM
100mL heat inactivated FBS
10mL L-glutamine 10mL Pen / Strep
10mL Geneticin G418

接種
トランスフェクション前日に、7×e6個の細胞をT−175中に接種する。
Inoculation The day before transfection, 7xe6 cells are seeded in T-175.

細胞調製
60%コンフルエントなT−175から0.25%トリプシン2mLで細胞を収集する。
約5分間、フラスコ中にトリプシンをそのままにしておく。
フラスコを一旦閉め、完全培地8mLに細胞を再懸濁する。
懸濁液をピペットで数回上下させ、50mLのポリプロピレン管に移す。
1,000rpmにて5分間、細胞を遠沈する。
上清をデカントし、完全培地15mLに再懸濁する。
細胞をカウントすると、1mL当たり4×e5個の細胞という細胞密度が得られる。
必要ならば、完全培地15mLの最終容積に細胞を希釈する。
Cell Preparation Cells are collected with 2 mL of 0.25% trypsin from T-175 60% confluent.
Leave trypsin in the flask for about 5 minutes.
Close the flask once and resuspend the cells in 8 mL of complete medium.
Pipette the suspension up and down several times and transfer to a 50 mL polypropylene tube.
Spin down the cells for 5 minutes at 1,000 rpm.
Decant the supernatant and resuspend in 15 mL complete medium.
Counting cells gives a cell density of 4 × e5 cells per mL.
If necessary, dilute cells to a final volume of 15 mL of complete medium.

トランスフェクションミックス
2本のポリプロピレン14mL管をセットする。
第1の管にDMEM無血清培地1mLおよびFugene6試薬70mLを加える。
第2の管にHOPM DNA1.84mg、GqI5 1.6mgおよびpcDNA 10mgを加える。
室温にて5分間インキュベートする。
DNAにDMEM/Fugeneミックスを滴加し、緩やかにかき混ぜる。
混合物を室温にて20分間インキュベートさせる。
細胞懸濁液に混合物を滴加する。
管を数回緩やかに逆さにすることによりゆっくりと混ぜる。
Black/Clearのポリ−d−リシンでコーティングしたFLIPRプレートにウェル当たり130mLを加える。
37℃のインキュベーターに48時間入れる。
Transfection mix Set two polypropylene 14 mL tubes.
Add 1 mL DMEM serum-free medium and 70 mL Fugene 6 reagent to the first tube.
Add 1.84 mg HOPM DNA, 1.6 mg GqI5 and 10 mg pcDNA to the second tube.
Incubate for 5 minutes at room temperature.
Add DMEM / Fugene mix dropwise to DNA and mix gently.
The mixture is allowed to incubate for 20 minutes at room temperature.
Add the mixture dropwise to the cell suspension.
Mix gently by gently inverting the tube several times.
Add 130 mL per well to Black / Clear poly-d-lysine coated FLIPR plates.
Place in a 37 ° C. incubator for 48 hours.

アッセイ試薬:
アッセイ緩衝液 1リットルpH7.4
Assay reagents:
Assay buffer 1 liter pH 7.4

Figure 2008150371
プロベネシド(Probenicid)混合物
Figure 2008150371
Probenicid mixture

Figure 2008150371
細胞色素培地PER PLATE
Figure 2008150371
Cell dye medium PER PLATE

Figure 2008150371
Figure 2008150371

アッセイプロトコル:
アッセイの1時間前、細胞プレートに色素をロードし、非殺菌インキュベーター内で37℃にてインキュベートする。過剰の色素をはじき飛ばす。Skatronプレート洗浄機中、アッセイ緩衝液でプレートを洗浄する。
細胞を、20〜30分間平衡化させる。
FLIPR384を用い、薬物を最初の添加で加え、2秒間隔で2分間モニターする。
プレートを、薬物と共に20分間プレインキュベートする。
第2の添加は、作動薬競合物質(400nM DAMGO)であり、添加して2秒間隔で2分間モニターする。
データは、ExcelおよびGraph Padを用いて分析する。
Assay protocol:
One hour prior to assay, the cell plate is loaded with dye and incubated at 37 ° C. in a non-sterile incubator. Repel excess pigment. Wash plates with assay buffer in a Skatron plate washer.
Allow cells to equilibrate for 20-30 minutes.
Using FLIPR 384, drug is added at the first addition and monitored for 2 minutes at 2 second intervals.
Plates are preincubated with drug for 20 minutes.
The second addition is an agonist competitor (400 nM DAMGO), which is added and monitored for 2 minutes at 2 second intervals.
Data is analyzed using Excel and Graph Pad.

解釈
データは、化合物の機能的活性を拮抗薬または作動薬と特徴付けることにより解釈する。
Interpretation Data are interpreted by characterizing the functional activity of a compound as an antagonist or agonist.

プロトコル2:ヒトδオピオイド受容体競合結合プロトコル(H−ナルトリンドールを使用する)
3H−ナルトリンドール結合アッセイ
材料および機器:
アッセイ緩衝液−−50mM Tris HCl pH7.4、5mM MgCl、100ug/mlバシトラシン、1.08μg/mlベスタチン、および0.3μMチオルファン(室温にて)。
ポリプロピレン96ウェルプレート。
3H−ナトリンドール(Natrindole)、NEN、NET−1065、32Ci/mmol、またはTocris Cookson、R740、50Ci/mmol、〜0.5nM。
ヒトオピオイド受容体(HOPD)を発現するCHO細胞。
膜緩衝液50mM Tris HCl pH7.4および1mM EGTA。
Brinkmann PT3000 Polytron。
洗浄緩衝液−50mM Tris HCl、および5mM MgCl、pH7.4(4℃にて)。
Skatronハーベスター。
Whatman GF/Cガラス繊維フィルターポリエチレンイミン(PEI)。
Protocol 2: Human δ opioid receptor competitive binding protocol (using 3 H-Nartrindole)
3H-Nartrindole Binding Assay Materials and Equipment:
Assay buffer—-50 mM Tris HCl pH 7.4, 5 mM MgCl 2 , 100 ug / ml bacitracin, 1.08 μg / ml bestatin, and 0.3 μM thiorphan (at room temperature).
Polypropylene 96 well plate.
3H-Natrindole, NEN, NET-1065, 32 Ci / mmol, or Tocris Cookson, R740, 50 Ci / mmol, ˜0.5 nM.
CHO cells expressing the human opioid receptor (HOPD).
Membrane buffer 50 mM Tris HCl pH 7.4 and 1 mM EGTA.
Brinkmann PT3000 Polytron.
Wash buffer-50 mM Tris HCl, and 5 mM MgCl 2, (at 4 ° C.) pH 7.4.
Skatron harvester.
Whatman GF / C glass fiber filter polyethyleneimine (PEI).

細胞膜調製
37℃にて、5mM EDTAを含むD−PBSを用い、フラスコの底からHOPD細胞を取り外す。取り外した細胞を、SORVALL遠心分離機内のSS−34ローター中で18,000rpmにて15分間回転させる。15,000rpmにて20秒間、Polytronを用いて50倍容量の膜緩衝液(50mM Tris HCl pH7.4、および1mM EGTA)にペレットを再懸濁する。上記のように回転させ、ペレットを再懸濁して1ウェル当たり10μg(0.4mg/mlストック)の最終濃度とする。
Cell membrane preparation At 37 ° C, HOPD cells are removed from the bottom of the flask using D-PBS containing 5 mM EDTA. The detached cells are spun for 15 minutes at 18,000 rpm in an SS-34 rotor in a SORVALL centrifuge. Resuspend the pellet in 50 volumes of membrane buffer (50 mM Tris HCl pH 7.4, and 1 mM EGTA) using Polytron for 20 seconds at 15,000 rpm. Spin as above and resuspend pellet to a final concentration of 10 μg per well (0.4 mg / ml stock).

結合アッセイ
インキュベーション混合物:合計25μl、化合物(10×にて)、またはブランク200μl H−NTI(〜0.5nM最終濃度)25μl細胞膜(〜10μgタンパク質/ウェル)。
Binding assay Incubation mixture: 25 μl total, compound (at 10 ×), or blank 200 μl 3 H-NTI (˜0.5 nM final concentration) 25 μl cell membrane (-10 μg protein / well).

反応は、H−NTIおよび適切なブランク、競合物質、またはビヒクルの入ったポリプロピレン96ウェルプレートの各ウェルに細胞膜を加えることで開始させる。非特異的結合は、1μMの冷ナルトリンドールを用いて推定する。37℃にて90分間インキュベートする。反応は、プログラム555にてSkatron Green Machineハーベスターを用い、Whatman GF/Cフィルター(0.6%PEI中に少なくとも1時間予浸した)上の迅速な濾過によって終了させる。フィルターディスクを一夜空気乾燥させ、次いでサンプルバッグに入れ、Betaplateカウンターでカウントする。 The reaction is initiated by adding cell membranes to each well of a polypropylene 96 well plate containing 3 H-NTI and an appropriate blank, competitor, or vehicle. Non-specific binding is estimated using 1 μM cold Narthindole. Incubate for 90 minutes at 37 ° C. The reaction is terminated by rapid filtration over Whatman GF / C filters (presoaked for at least 1 hour in 0.6% PEI) using a Skatron Green Machine harvester with program 555. The filter disc is allowed to air dry overnight, then placed in a sample bag and counted in a Betaplate counter.

解釈
データは、Ki’s(受容体の半分を占有する濃度)として表される。Kiがアッセイから得られない場合、試験した最高投与量における阻害を報告する。すべてのデータは、Quickbasic Betaソフトウェアプログラムによる直線回帰を用いて分析する。
Interpretation Data are expressed as Ki's (concentration occupying half of the receptor). If Ki is not obtained from the assay, report the inhibition at the highest dose tested. All data is analyzed using linear regression with the Quickbasic Beta software program.

プロトコル3:κオピオイド受容体結合プロトコル
ヒトκオピオイド受容体を発現するCHO−K1細胞は、Receptor Biologyから膜調製物として購入する。400マイクロアッセイバイアル(容量1mL)を解凍し、アッセイ緩衝液(50mM Tris HCl、pH7.4、10mM MgCl)79mLに加え、Polytronでホモジナイズする。組織は、氷の上に保つ。化合物は、100%DMSOに可溶化し、アッセイ緩衝液中に希釈する。ブランクは、10μMナロキソンであり、リガンドは、2nM 3H ジプレノルフィン(NEN #NET1121)である。化合物25μL、緩衝液またはブランクと、続いてH DPN 25μLおよび膜200μLを96ウェルポリプロピレンプレートに加える。プレートを、オービタルシェーカー上で室温にて1時間インキュベートする。次いで、アッセイを、Skatronハーベスターおよび洗浄緩衝液としての50mM Tris HCL pH7.4を用い、0.5% PEIに予浸させたWallacプリントフィルターマットA上に収集する。フィルターを一夜乾燥させ、Betaplateカウンターで翌日カウントし、後で分析する。
Protocol 3: kappa opioid receptor binding protocol CHO-K1 cells expressing the human kappa opioid receptor are purchased as membrane preparations from Receptor Biology. Thaw a 400 microassay vial (volume 1 mL), add to 79 mL of assay buffer (50 mM Tris HCl, pH 7.4, 10 mM MgCl 2 ) and homogenize with Polytron. Keep the tissue on ice. Compounds are solubilized in 100% DMSO and diluted in assay buffer. The blank is 10 μM naloxone and the ligand is 2 nM 3H diprenorphine (NEN # NET1121). Add 25 μL of compound, buffer or blank, followed by 25 μL of 3 H DPN and 200 μL of membrane to a 96 well polypropylene plate. Plates are incubated for 1 hour at room temperature on an orbital shaker. The assay is then collected on a Wallac print filter mat A presoaked in 0.5% PEI using a Skatron harvester and 50 mM Tris HCL pH 7.4 as wash buffer. Filters are dried overnight and counted the next day on a Betaplate counter for later analysis.

解釈
データを、Excelを用いて分析し、IC50およびKi値を決定する。
Interpretation Data is analyzed using Excel to determine IC 50 and Ki values.

プロトコル4:μおよびδおよびκについてのフラッシュプレートにおけるGTPγS拮抗薬結合
GTPγSの比活性は、1100〜1200Ci/mmoleである。http://www.grahpad.comの放射能計算機を用い、ストックの実際の濃度を決定する。GTPγ35Sの最終濃度は、0.1nMである(ストック0.4nM、4×)。
Protocol 4: GTPγS antagonist binding in flash plates for μ and δ and κ The specific activity of GTPγS is 1100-1200 Ci / mmole. http: // www. grafpad. The actual concentration of the stock is determined using a com radioactivity calculator. The final concentration of GTPγ 35 S is 0.1 nM (stock 0.4 nM, 4 ×).

Figure 2008150371
Figure 2008150371

プレートセットアップ:
− プレートに100×化合物2μlを加える。アッセイプレートにおける最終濃度は、10−5〜10−10である
− コントロールには、2μl冷1mM GTPγS(非特異的)、2μl DMSO緩衝液(合計)および2μl DMSO(基礎の、作動薬なし)が含まれていなければならない
− すべてのウェルに0.4nM GTPγS 50μlを加える
− すべてのウェルにアッセイ緩衝液中のホモジナイズした膜128μl(5μg)を加える(ダウンス中で膜をホモジナイズする)
− 短時間振盪させる
− 30℃にて10分間インキュベートする
− 基礎(緩衝液20μlを加える)を除くすべてのウェルに、アッセイ緩衝液中のμには10μM b−エンドルフィン、またはδには10nM BW373U86、またはκには100nMダイノルフィンAをそれぞれ20μl加える
− 短時間振盪させる
− 30℃にて60分間インキュベートする
− 1000×G(2500rpm)にて10分間回転させる
− カウントする
100×プロテアーゼ阻害薬:
10mg/mlバシトラシン
10mg/mlベンズアミジン
0.5mg/mlアプロチニン
0.5mg/mlロイペプチン
注:
− アッセイ緩衝液は新鮮にする
− 実験中はアッセイ緩衝液を室温に保つ
− プロテアーゼ阻害薬は100×濃度にて作製し、−20℃にて保存する
Plate setup:
Add 2 μl of 100 × compound to the plate. The final concentration in the assay plate is 10 −5 to 10 −10 − Controls include 2 μl cold 1 mM GTPγS (non-specific), 2 μl DMSO buffer (total) and 2 μl DMSO (basic, no agonist) Must be included-Add 50 μl of 0.4 nM GTPγS to all wells-Add 128 μl (5 μg) of homogenized membrane in assay buffer to all wells (homogenize membrane in dounce)
-Shake briefly-Incubate for 10 minutes at 30 ° C-In every well except the basal (add 20 μl buffer), 10 μM b-endorphin for μ in assay buffer, or 10 nM BW373U86 for δ, Add 20 μl each of 100 nM dynorphin A to κ − Shake briefly − Incubate 60 minutes at 30 ° C. − Rotate 10 minutes at 1000 × G (2500 rpm) − Count 100 × protease inhibitor:
10 mg / ml bacitracin 10 mg / ml benzamidine 0.5 mg / ml aprotinin 0.5 mg / ml leupeptin Note:
-Keep assay buffer fresh-Keep assay buffer at room temperature during experiment-Make protease inhibitors at 100x concentration and store at -20 ° C

Figure 2008150371
Figure 2008150371

結合試験:μオピオイド受容体に対する化合物Aの選択的親和性
μ、δ、およびκオピオイド受容体サブタイプに結合する化合物Aの親和性および選択性は、放射リガンド結合試験で評価した。μオピオイド受容体に対する化合物Aの親和性は、ヒトμオピオイド受容体を安定に発現するチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞からの膜調製物を用いて決定した。化合物Aは、0.88±0.22nMのK値で、[H]DAMGOのヒトμ受容体との結合を置換した。0.76±0.19nMという同様のK値が、げっ歯類μ受容体に対しても得られた(データ省略)。
Binding Test: Selective Affinity of Compound A for μ Opioid Receptor The affinity and selectivity of Compound A binding to μ, δ, and κ opioid receptor subtypes were evaluated in a radioligand binding test. The affinity of Compound A for mu opioid receptors was determined using membrane preparations from Chinese hamster ovary (CHO) cells that stably express human mu opioid receptors. Compound A displaced the binding of [ 3 H] DAMGO to the human μ receptor with a K i value of 0.88 ± 0.22 nM. Similar K i values of 0.76 ± 0.19 nM were also obtained for rodent μ receptors (data not shown).

図1は、それぞれのヒトオピオイド受容体との結合からの[H]DAMGO(μ受容体)、[H]ナルトリンドール(δ受容体)および[H]ジプレノルフィン(κ受容体)の化合物Aによる置換を示している。 1, [3 H] DAMGO from binding to each human opioid receptors (mu receptors), [3 H] naltrindole ([delta] receptor) and [3 H] compound of diprenorphine (kappa receptors) A substitution by A is shown.

δ受容体に対する親和性は、ヒトδオピオイド受容体を発現するCHO細胞を用いて決定した。化合物Aは、2510±578nMのK値で[H]ナルトリンドールの結合を置換した。 Affinity for the δ receptor was determined using CHO cells expressing the human δ opioid receptor. Compound A displaced the [ 3 H] naltrindole bond with a K i value of 2510 ± 578 nM.

化合物Aのκ受容体との結合の特徴付けは、ヒトκ受容体を安定に発現するHEK−T293細胞を利用した。膜結合試験において、化合物Aは、353±140nMのK値で[H]ジプレノルフィンの結合を置換した。 Characterization of the binding of Compound A to the kappa receptor utilized HEK-T293 cells that stably express the human kappa receptor. In membrane binding studies, Compound A displaced [ 3 H] diprenorphine binding with a K i value of 353 ± 140 nM.

μおよびκオピオイド受容体における化合物Aの機能的活性に関するin vitro試験
結合試験は、ある化合物が認識部位と結合する親和性を示すが、その機能的効果を理解するにはあまり役に立たない。追加のin vitro試験を化合物Aについて行い、CHO細胞において一過性に発現されるμおよびκ受容体におけるその機能的活性を評価した。
In Vitro Test for Functional Activity of Compound A at the μ and κ Opioid Receptors Binding tests show the affinity of a compound for binding to a recognition site, but are not very helpful in understanding its functional effects. An additional in vitro test was performed on Compound A to assess its functional activity at the transiently expressed μ and κ receptors in CHO cells.

3種のオピオイド受容体はすべて、普通はヘテロ三量体Gタンパク質、特にGおよびGと相互作用する。これらのタンパク質は、オピオイド受容体をアデニルシクラーゼとネガティブに共役させるため、オピオイド受容体の活性化は、検出するのが難しいことが多いcAMP濃度の減少につながる。しかしながら、μオピオイド受容体とキメラGタンパク質の両方を一過性に発現するHEK細胞を使用することは、細胞内Ca++貯蔵の動員をもたらす。蛍光イメージングプレートリーダー(FLIPR)を用いると、細胞内Ca++濃度の変化は、Fluo−4の蛍光の変化を用いてリアルタイムにイメージされる。 Three opioid receptors are all normally interact with heterotrimeric G proteins, particularly G i and G o. Because these proteins negatively couple opioid receptors to adenyl cyclase, opioid receptor activation leads to a decrease in cAMP concentration, which is often difficult to detect. However, the use of HEK cells that transiently express both the mu opioid receptor and the chimeric G protein results in the mobilization of intracellular Ca ++ stores. Using a fluorescence imaging plate reader (FLIPR), changes in intracellular Ca ++ concentration are imaged in real time using changes in Fluo-4 fluorescence.

Ca++の細胞内濃度のDAMGO誘発性増加は、化合物Aによって用量依存的に阻害され、K値は2.9±1.5nM(N=4)であった。対照的に、化合物Aは、κ受容体選択的作動薬であるU−50,488によって誘発される細胞内Ca++の増加に拮抗し、K値は72.8±28nM(N=4;図2)であった。 DAMGO-induced increase in intracellular concentration of Ca ++ was inhibited by Compound A in a dose-dependent manner with a K i value of 2.9 ± 1.5 nM (N = 4). In contrast, Compound A, antagonize the increase induced by intracellular Ca ++ by U-50,488 is a κ receptor selective agonist, K i values are 72.8 ± 28nM (N = 4; Fig. 2).

図2は、μ受容体(四角)およびGαQi5Gタンパク質またはκ受容体(円)およびGαQi5Gタンパク質を一過性にトランスフェクトしたCHO細胞における細胞内Ca++の増加の化合物Aによる阻害を示しており、DAMGO(400nM)は、μ受容体を刺激するのに使用される作動薬であり、U−50,488(400nM)は、κ受容体を活性化した。3回の測定からの代表的曲線。 FIG. 2 shows the inhibition by Compound A of the increase in intracellular Ca ++ in CHO cells transiently transfected with μ receptor (square) and G αQi5 G protein or κ receptor (circle) and G αQi5 G protein. Shown, DAMGO (400 nM) is an agonist used to stimulate the μ receptor and U-50,488 (400 nM) activated the kappa receptor. Representative curve from 3 measurements.

表1は、化合物Aの重要な薬理学的特性を要約している。   Table 1 summarizes the important pharmacological properties of Compound A.

Figure 2008150371
Figure 2008150371

動物飼育
ラットは、各試験前の最低限3週間、明逆サイクル(09:00〜21:00時を暗所に)で維持した。この期間中、動物は、餌および水を自由に与え、5匹の群において一方の性で収容した。すべての行動テストは、半ルクス照明条件下で12:00〜17:00時(暗期中)に行った。
Animal Care Rats were maintained in a light reverse cycle (09: 0 to 21:00 hours in the dark) for a minimum of 3 weeks prior to each test. During this period, animals received food and water ad libitum and were housed with one sex in groups of five. All behavioral tests were performed from 12:00 to 17:00 hours (during the dark period) under half-lux lighting conditions.

実験は、UK法に従い、地方の倫理審査を受けた。   The experiment was subject to local ethical review in accordance with UK law.

A−受容性モデル。
テストは、直径約50cmの個別の円形Perspexアリーナ内において行った。テスト雌を、性体験のある活動的な雄ラットが入っているアリーナに入れた。雄を、テスト雌と10回マウントさせ、性行動の数を記録した。
A-Receptivity model.
The test was performed in a separate circular Perspex arena with a diameter of about 50 cm. Test females were placed in an arena containing active male rats with sexual experience. Males were mounted 10 times with test females and the number of sexual behaviors was recorded.

テスト雌の処置
試験日の48時間前、テスト雌に5μg/ラットのエストロゲンを皮下投与した。テストの日には、テスト雌にプロゲステロン(50μg/ラット皮下)を投与し、3〜4時間後に予備テストを行い、投与前のロードシス指数および受容性スコアを確立した。次いで、テスト雌に、試験化合物(化合物A)経口、試験化合物ビヒクル(脱イオン水(5mL/kg経口))、内部標準塩酸ナロキソン(2mg/kg皮下)または内部標準ビヒクル(食塩水0.9%w/v 1mL/kg皮下)を投与した。
Treatment of test females 48 hours before the test day, test females were administered 5 μg / rat estrogen subcutaneously. On the day of the test, progesterone (50 μg / rat subcutaneous) was administered to the test female and a preliminary test was performed 3-4 hours later to establish a pre-dose lordosis index and acceptability score. Test females were then given oral test compound (compound A), test compound vehicle (deionized water (5 mL / kg oral)), internal standard naloxone hydrochloride (2 mg / kg subcutaneous) or internal standard vehicle (saline 0.9%). w / v 1 mL / kg subcutaneously).

ホルモン補充療法(HRT)動物は、陽性対照としての役割を果たし、最高の受容的および能動的行動を示す完全な行動的発情に至らせるように初回刺激する。HRT動物には、試験日の48時間前に5μg/ラットのエストロゲンを皮下投与し、試験日には1mg/kgのプロゲステロンを投与したが、予備テストは行わなかった。   Hormone replacement therapy (HRT) animals serve as positive controls and are primed to lead to a complete behavioral estrus exhibiting the highest receptive and active behavior. HRT animals received 5 μg / rat estrogen subcutaneously 48 hours prior to the test day and 1 mg / kg progesterone on the test day, but no preliminary test was performed.

化合物Aまたは脱イオン水を投与したすべての雌を、投与後60および120分にテストした。   All females dosed with Compound A or deionized water were tested 60 and 120 minutes after dosing.

塩酸ナロキソンまたは食塩水を投与した雌を、投与後30分にテストした。   Females receiving naloxone hydrochloride or saline were tested 30 minutes after administration.

スコアリング方法
受容性は、ロードシス指数を用いて評価した。雌ロードシス(挿入(膣挿入)が起きるのを可能にする/必要である背屈)の頻度は、性的に活動的な雄ラットによる10回のマウントの比として記録され、百分率として表される。
Scoring method Receptivity was assessed using the Rhodosis index. The frequency of female lordosis (allowing / requiring dorsiflexion to occur) is recorded as a ratio of 10 mounts by sexually active male rats and expressed as a percentage. .

受容性は、雄のマウントに反応するロードシスの他に他の行動を組み入れた受容性スコア(RS)を用いても評価した。   Receptivity was also assessed using a receptivity score (RS) incorporating other behaviors in addition to rhodosis in response to male mounts.

スコアの基準
0は、雌が、後ろ足で立ち拒絶する場合、例えば、マウントに反応した殴るおよび蹴るなどの活動的な回避行動の場合に割り当てられ、
1は、雄が、挿入の有無にかかわらずマウントできるが、雌が、脊柱前弯の姿勢を示さず、静止したままでいるかまたは立ち去る場合に割り当てられ、
2は、雄が、挿入の有無にかかわらず雌にマウントするが、雌に脊柱前弯の姿勢を強いる場合に割り当てられ(脊柱前弯の反応は完全でない)、
3は、雄が、挿入の有無にかかわらずマウントでき、雌が、完全な脊柱前弯の姿勢を示しながら相互交流中に静止したままである場合に割り当てられ、
上記の基準を用い、10回のマウントに反応した行動的帰結を記録した。平均受容性スコアは、各マウントについてスコアを合計し、次いで、マウント数、すなわち10で除することにより各ラットについて算出した。
A score criterion of 0 is assigned when a female stands and refuses on the hind legs, for example, in active avoidance behavior such as scolding and kicking in response to a mount,
1 is assigned if the male can be mounted with or without insertion, but the female does not show the lordosis position and remains stationary or leaves,
2 is assigned when a male mounts a female with or without insertion but forces the female to have a lordosis posture (the reaction of the lordosis is not complete)
3 is assigned when the male can be mounted with or without insertion and the female remains stationary during the interaction while showing a full lordosis posture,
Using the above criteria, behavioral outcomes in response to 10 mounts were recorded. The average receptivity score was calculated for each rat by summing the scores for each mount and then dividing by the number of mounts, ie 10.

統計学およびデータ分析
受容性スコアおよびロードシス指数の計算
受容的行動は、上記の基準を用い、スコアシート上に記録して集計した。これらのシートからのデータは、Excelスプレッドシートに移した。Excelを用い、脊柱前弯反応の数を10回のマウントで除して100を乗じることにより、化合物A、脱イオン水(5mL/kg)、塩酸ナロキソンおよび食塩水(0.9%w/v 1mL/kg)の各投与量について1匹のラット当たりのロードシス指数を算出した。
ロードシス指数(LQ)=((脊柱前弯反応の数/10)100。
Statistics and data analysis Receptivity score and Rhodosis index calculation Receptive behavior was recorded and scored on a score sheet using the criteria described above. Data from these sheets was transferred to an Excel spreadsheet. Using Excel, dividing the number of lordosis responses by 10 mounts and multiplying by 100, Compound A, deionized water (5 mL / kg), naloxone hydrochloride and saline (0.9% w / v) Rhodosis index per rat was calculated for each dose of 1 mL / kg).
Rhodosis index (LQ) = ((number of lordosis responses / 10) * 100.

また、Excelを用い、下式を用いて、化合物A、脱イオン水(5mL/kg)、塩酸ナロキソンおよび食塩水(0.9%w/v 1mL/kg)の各投与量について1匹のラット当たりの平均受容性スコアを算出した。
平均受容性スコア=Σ行動スコア(行動反応の頻度/10)
Also, using Excel, one rat for each dose of Compound A, deionized water (5 mL / kg), naloxone hydrochloride and saline (0.9% w / v 1 mL / kg) using the following formula: The average acceptability score per hit was calculated.
Average acceptability score = Σ behavior score * (frequency of behavioral responses / 10)

次いで、算出されたロードシス指数および受容性スコアを、1処置群当たりに平均し、それを用いて1処置群当たりの平均受容性スコアおよびロードシス指数ならびに平均値の標準誤差(SEM)を出した。これらのデータを用い、予備テスト時および投与後120分の1処置群当たりの平均ロードシス指数および受容性スコアのグラフを作成した。   The calculated lordosis index and receptivity score were then averaged per treatment group, which was used to generate the mean receptivity score and lordosis index per treatment group and standard error of the mean (SEM). These data were used to generate graphs of mean lordosis index and acceptability score during the pre-test and 120 minutes post-dose treatment group.

統計分析は、ExcelアドインLabStats(Tessella)からの分散分析(ANOVA)パッケージを用いて行った。非臨床統計学グループは、ANOVA、対応のあるおよび対応のないt−検定を含むデータを分析するための多くの異なる統計的方法を推奨した。   Statistical analysis was performed using the analysis of variance (ANOVA) package from Excel add-in LabStats (Tessella). The non-clinical statistics group recommended a number of different statistical methods for analyzing data including ANOVA, paired and unpaired t-tests.

除外基準
予備テストにおいて受容性に過不足があると見なされた動物は、分析から除外した。受容性不足の動物は、これまでの試験から複合エストロゲン−プロゲステロン初回刺激に期待される最小限の受容的行動を示さなかった。したがって、受容性不足の動物は、改良者である可能性は低いと見なされ、ホルモン初回刺激に対してさえ反応が不十分であったことから、試験化合物による介入によって何らの改善も示さなかった。試験に採用するための最低限の許容できる受容性スコアは、0.6以上とした。受容性過多の動物は、これまでの試験に基づき、複合エストロゲン−プロゲステロン初回刺激に期待されるよりも高い許容できる受容的行動を示した。受容性過多の動物も、化合物による介入で何らかの改善を示す治療の機会が少ないことから、改良者である可能性は低いと見なされた。受容性過多の動物は、ホルモン初回刺激に対する感受性の増加に起因する偽陽性をもたらす恐れがあった。試験に採用するための最高の許容できる受容性スコアおよびロードシス指数はそれぞれ、1.6以下および50%以下とした。
≧0.6 受容性スコアの許容できる範囲 ≦1.6
ロードシス指数の許容できる範囲 ≦50%
Exclusion Criteria Animals that were deemed to be over or under acceptable in the preliminary test were excluded from the analysis. Under-receptive animals did not show the minimal receptive behavior expected from previous studies of combined estrogen-progesterone priming. Therefore, underaccepted animals were considered unlikely to be improvers and did not show any improvement by intervention with the test compound, as they did not respond well to hormonal priming . The minimum acceptable acceptability score for adoption in the study was 0.6 or higher. Over-receptive animals showed higher acceptable receptive behavior than expected for combined estrogen-progesterone priming based on previous studies. Over-receptive animals were also considered unlikely to be improvers because of the few treatment opportunities that showed some improvement with compound intervention. Over-receptive animals could result in false positives due to increased sensitivity to hormonal priming. The highest acceptable acceptability score and lordosis index for adoption in the study were 1.6 or less and 50% or less, respectively.
≧ 0.6 Acceptable range of acceptability score ≦ 1.6
Allowable range of Rhodosis index ≦ 50%

事前の初回刺激および概念実証試験を用い、複合エストロゲン−プロゲステロン初回刺激を受けた雌の典型的な性的および非性的行動を観察した。性的(受容性過多および受容性不足の動物−上記のパラメーターによって定義される)と非性的(すなわち、ストレスまたは不安行動、例えば、座位無動状態を示し、片隅で丸くなっていた雌)の双方で正常な行動から逸脱していた雌は、試験から除外した。それらは、明らかな外れ値であった。この試験は、そのような行動を拾い上げるように設計されなかったため、この除外基準は、定性的であり、実測された現象ではなかった。(限定された集団からの作業手段として非臨床統計学からの承認)。   Prior priming and proof-of-concept tests were used to observe the typical sexual and non-sexual behavior of females receiving combined estrogen-progesterone priming. Sexual (over-receptive and under-receptive animals—defined by the parameters above) and non-sexual (ie, stress or anxiety behaviors, eg, females that are sitting in a sitting position and rounded in one corner) Females who deviated from normal behavior in both were excluded from the study. They were obvious outliers. Because this test was not designed to pick up such behavior, this exclusion criterion was qualitative and not an observed phenomenon. (Approval from non-clinical statistics as a means of working from a limited population).

受容性スコアの分析
ANOVAを用い、共変量としての予備テストスコアを用いて受容性スコアを分析した。受容性スコアの予備テスト値(すなわち、化合物A、塩酸ナロキソンおよびそれらのそれぞれのビヒクルを投与する前)は、ANOVAを用いる根拠である正規分布を示した。しかしながら、化合物A、塩酸ナロキソンまたはそれらのそれぞれのビヒクルを投与した後、処置群の分散は同等でなくなった。ANOVAは、この試験にはあてはまらない処置群間の値の正規分布および等分散を仮定している。
Analysis of acceptability scores ANOVA was used to analyze acceptability scores using preliminary test scores as covariates. Preliminary test values of acceptability scores (ie, prior to administration of Compound A, naloxone hydrochloride and their respective vehicles) showed a normal distribution that was the basis for using ANOVA. However, after administration of Compound A, naloxone hydrochloride or their respective vehicles, the treatment group dispersions were no longer comparable. ANOVA assumes a normal distribution and equal variance of values between treatment groups that do not apply to this study.

ANOVAの他に、各テスト時点における処置群の投与後受容性スコア対(VS)それら自身の予備テスト受容性スコアを比較する対応のあるt−検定も使用した。化合物Aおよび塩酸ナロキソン受容性スコア対各テスト時点におけるそれらのそれぞれのビヒクルを比較する対応のないt−検定も適用した。これらのt−検定からの統計的帰結は、ANOVAと異なっていなかった。しかしながら、t−検定は、多重比較を使用するため、統計誤差のより大きな危険性がある、したがって、ANOVAからの結果がより強固であると感じられた。   In addition to ANOVA, a paired t-test was also used to compare the post-dose receptivity score of the treatment group at each test time point (VS) their own preliminary test receptivity score. An unpaired t-test comparing Compound A and naloxone hydrochloride acceptability scores versus their respective vehicles at each test time point was also applied. The statistical consequences from these t-tests were not different from ANOVA. However, since the t-test uses multiple comparisons, there was a greater risk of statistical error and therefore the results from ANOVA were felt to be more robust.

ロードシス指数の分析
ANOVAを用い、共変量としての予備テストLQを用いてロードシス指数を分析した。予備テストロードシス指数は、処置群間に傾斜分布および不等分散を示した。さらに、高い比率のゼロ脊柱前弯反応が存在した。ANOVAは、正規分布および等分散を仮定しており、さらに高い割合のゼロを含むデータについてはあまり強固ではない。ロードシス指数のためのスコアリングは、カテゴリーデータまたはカウントデータであるが、ロードシス指数を分析するのに最も適切な方法に関する合意は存在しない。
Analysis of lordosis index The lordosis index was analyzed using ANOVA and the preliminary test LQ as a covariate. Preliminary test lordosis index showed slope distribution and unequal variance between treatment groups. In addition, there was a high proportion of zero lordosis responses. ANOVA assumes normal distribution and equal variance and is not very robust for data containing a higher percentage of zeros. Scoring for the Rhodes index is categorical data or count data, but there is no consensus on the most appropriate method for analyzing the Rhodes index.

材料:
テスト物質
化合物A(メシル酸塩)。MW522.69
塩酸ナロキソン(Sigma)ロット番号064K0687、製品番号N7758。MW399.87
material:
Test substance Compound A (mesylate). MW 522.69
Naloxone hydrochloride (Sigma) lot number 064K0687, product number N7758. MW 399.87

ステロイド性ホルモン
β−エストラジオール3−ベンゾエート(Sigma)ロット番号013K0586、製品番号E8515。MW376.49
プロゲステロン(Organics)ロット番号A0222735。MW314.46
Steroidal hormone β-estradiol 3-benzoate (Sigma) lot number 013K0586, product number E8515. MW 376.49
Progesterone (Organics) lot number A0222735. MW314.46

テスト化合物の投与調製物
化合物Aを脱イオン水に溶かし、20.3mg/5mL(194nM)(塩に起因する1.22の補正因子による乗算で最高投与量16.7mg/kgに相当する)のストック溶液を作成した。脱イオン水を希釈剤として用い、それに続く希釈液を作成した。
Test Compound Dosage Preparation Compound A was dissolved in deionized water and 20.3 mg / 5 mL (194 nM) (corresponding to a maximum dose of 16.7 mg / kg multiplied by a 1.22 correction factor due to salt). A stock solution was made. Subsequent dilutions were made using deionized water as the diluent.

塩酸ナロキソンを食塩水(0.9%w/v 1mL/kg)に溶かし、使用前30分に作成した。   Naloxone hydrochloride was dissolved in saline (0.9% w / v 1 mL / kg) and made 30 minutes before use.

ステロイド性ホルモンの投与調製物
20μg/ラット初回刺激のためのβ−エストラジオール3−ベンゾエートストック溶液を、トウモロコシ油中の100μg/ml(0.266nM)として調製した。トウモロコシ油を希釈剤として用い、それに続く希釈液を作成した。
Steroidal Hormone Dosage Preparation 20 μg / β-estradiol 3-benzoate stock solution for rat prime was prepared as 100 μg / ml (0.266 nM) in corn oil. Corn oil was used as a diluent and subsequent dilutions were made.

1000μg/ラット初回刺激のためのプロゲステロンストック溶液を、トウモロコシ油中の5000μg/ml(15.9nM)として調製した。トウモロコシ油を希釈剤として用い、それに続く希釈液を作成した。   A 1000 μg / rat progesterone stock solution for priming was prepared as 5000 μg / ml (15.9 nM) in corn oil. Corn oil was used as a diluent and subsequent dilutions were made.

投与量レベル
化合物A:0.00167、0.0167、0.5、1.67、5および16.7mg/kg(194nM)経口投与(PO)。
塩酸ナロキソン:2mg/kg(5nM)皮下投与(SC)。
β−エストラジオール3−ベンゾエート:5μg/ラット皮下投与(SC)。
プロゲステロン:50μg/ラットおよび1mg/ラット皮下投与(SC)。
Dose level Compound A: 0.00167, 0.0167, 0.5, 1.67, 5 and 16.7 mg / kg (194 nM) Oral administration (PO).
Naloxone hydrochloride: 2 mg / kg (5 nM) administered subcutaneously (SC).
β-estradiol 3-benzoate: 5 μg / rat subcutaneous administration (SC).
Progesterone: 50 μg / rat and 1 mg / rat subcutaneously administered (SC).

投与容量
化合物A:5mL/kg
塩酸ナロキソン:1mL/kg
β−エストラジオール3−ベンゾエート:0.2ml/ラット
プロゲステロン:0.2ml/ラット
Dosing volume Compound A: 5 mL / kg
Naloxone hydrochloride: 1 mL / kg
β-estradiol 3-benzoate: 0.2 ml / rat Progesterone: 0.2 ml / rat

ビヒクル
化合物A:脱イオン水
塩酸ナロキソン:食塩水(0.9%w/v)
β−エストラジオール3−ベンゾエート:トウモロコシ油
プロゲステロン:トウモロコシ油
Vehicle Compound A: Deionized water Naloxone hydrochloride: Saline (0.9% w / v)
β-estradiol 3-benzoate: corn oil Progesterone: corn oil

結果
化合物Aは、投与後120分でビヒクルと比較して投与量0.5(p=0.0049)、1.67(p=0.021)、5(p=0.0002)および10(p=0.01)mg/kgにおいて受容性スコアの統計的に有意な増加を引き起こした(図3)。
Results Compound A was administered at doses of 0.5 (p = 0.499), 1.67 (p = 0.021), 5 (p = 0.0002) and 10 (120 minutes after administration) compared to vehicle. p = 0.01) caused a statistically significant increase in acceptability score at mg / kg (FIG. 3).

要約図(図3)は、化合物Aかまたは脱イオン水(化合物Aビヒクル)の各投与量に対する各動物の一平均値として算出された予備テスト時および投与後120分での平均受容性スコアを示している。   The summary figure (FIG. 3) shows the mean receptivity score at the pretest and 120 minutes after dosing calculated as an average value for each animal for each dose of Compound A or deionized water (Compound A vehicle). Show.

さらに、図4に示すように、化合物Aは、投与後120分でビヒクルと比較して投与量0.0167(p=0.029)、0.5(p=0.041)、1.67(p=0.065)、5(p=0.0003)および16.7(p=0.0025)mg/kgにおいてロードシス指数の統計的に有意な増加を引き起こした(図4)。   Further, as shown in FIG. 4, Compound A is administered at doses of 0.0167 (p = 0.029), 0.5 (p = 0.041), 1.67 compared to vehicle 120 minutes after administration. It caused a statistically significant increase in lordosis index at (p = 0.065), 5 (p = 0.0003) and 16.7 (p = 0.0025) mg / kg (FIG. 4).

したがって、化合物Aは、雌ラットの受容的行動を増強する。   Therefore, Compound A enhances the receptive behavior of female rats.

B−能動性モデル
テスト動物の処置は、上記に記載した受容性モデルの処置と同じであった。
B-Active model The treatment of the test animals was the same as that of the acceptability model described above.

能動性は、耳震をカウントすることにより評価した。耳震は、性的欲求および関心と同種のプロセクシャルな受容的行動の増加に伴う耳の速い振動である。   Activeness was assessed by counting otorrhea. Otoirism is a rapid vibration of the ear that accompanies an increase in prosexual receptive behavior similar to sexual desire and interest.

耳震は、化合物A(0.00167〜16.7mg/kg)経口について投与後120分にカウントした。耳震スコアを用い、1処置群当たりの平均耳震スコアおよび平均値の標準誤差(SEM)を出した。このデータを用い、ビヒクルと比較した投与後120分における1処置当たりの平均耳震スコアのグラフを作成した。   Ear tremors were counted 120 minutes after administration for Compound A (0.00167-16.7 mg / kg) oral. Using the otorhysmic score, the average otollytic score per treatment group and the standard error of the mean (SEM) were calculated. Using this data, a graph of the average ear tremor score per treatment at 120 minutes post-dose compared to vehicle was generated.

投与調製物および投与レベルを含む使用した材料は、上記に記載した受容性モデルの場合と同じであった。   The materials used, including the dosage preparation and dosage level, were the same as in the acceptability model described above.

結果
化合物Aは、投与後120分においてビヒクルと比較して投与量0.0167、0.5、1.67、5および16.7mg/kgにおいて平均耳震数に有意な増加を引き起こした(図5)。したがって、化合物Aは、雌ラットにおいて能動的行動を増強する。
Results Compound A caused a significant increase in mean ear tremor at doses of 0.0167, 0.5, 1.67, 5 and 16.7 mg / kg compared to vehicle at 120 minutes post-dose (FIG. 5). Therefore, Compound A enhances active behavior in female rats.

結論
雌ラットにおいて能動的および受容的行動を増強する化合物Aの有効性に鑑みて、化合物Aおよび他の選択的μオピオイド受容体拮抗薬は、女性性機能障害(FSD)の治療および/または予防に使用されるということが結論づけられる。
CONCLUSION In view of the effectiveness of Compound A to enhance active and receptive behavior in female rats, Compound A and other selective mu opioid receptor antagonists are used to treat and / or prevent female sexual dysfunction (FSD). It can be concluded that

適当な選択的μオピオイド受容体拮抗薬、例えば、エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサ−6−イル]−フェニル}メタンスルホンアミド(メシル酸塩)すなわち化合物Aを使った臨床試験を、シルデナフィルを使った公表された試験(Caruso,S.他(2001)BJOG 108、623〜628;Berman,JR他(2001)J Sex Marital Ther 27、411〜420)に関するプロトコルと同様の以下のプロトコルに従って行うことができる。   Suitable selective mu opioid receptor antagonists such as exo-N- {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0 ] Hex-6-yl] -phenyl} methanesulfonamide (mesylate), a clinical trial using Compound A, was published in a published trial using sildenafil (Caruso, S. et al. (2001) BJOG 108, 623 628; Berman, JR et al. (2001) J Sex Marital Ther 27, 411-420).

手短に言うと、FSADの女性に、適当な投与量の化合物またはプラセボを与える。当業者は、使用すべき化合物に適している投与量を決定することができるはずであり、上記に述べた2つの化合物の場合、0.1〜50mgの投与量範囲を使用することができる。この試験は、例えば6週間などの適当な期間にわたって実行することができる。   Briefly, women with FSAD are given an appropriate dose of compound or placebo. One skilled in the art should be able to determine the appropriate dosage for the compound to be used, and for the two compounds mentioned above, a dosage range of 0.1-50 mg can be used. This test can be performed over a suitable period of time, for example 6 weeks.

女性は、経口避妊薬を常用している20歳〜45歳の健常閉経前女性である。女性性機能障害を引き起こすその他の重大な疾患のある女性、女性性機能障害を引き起こすことが知られている薬物を常用している女性および試験前の12カ月間に出産したか、または試験中に妊娠する計画を立てている女性は除外する。   Women are healthy premenopausal women aged 20 to 45 years who regularly use oral contraceptives. Women with other serious illnesses that cause female sexual dysfunction, women on regular use of drugs known to cause female sexual dysfunction, and those who gave birth during or 12 months prior to the study Exclude women who are planning to become pregnant.

処置の有効性の評価は、クリニックにおける生理学的測定(例えば、複式ドップラー超音波検査法を用いて陰核、陰唇(前庭球)、尿道、および膣の動脈の収縮期最高血流速度および拡張終期血流速度を測定すること、デジタルpHメーターを用いる膣のpH、市販のコンプライアンスバルーンを用いる最高膣内圧/体積変化、陰核から記録される振動知覚閾値ならびに標準的バイオテシオメーターを用いる右および左小陰唇の粘膜性状)により、ならびに質問表、日記イベント、例えば、主観的興奮、オルガスム、楽しさ、満足な性体験の数、性交頻度、および性的空想の数を評価および定量化することにより行うことができる。   Evaluation of treatment effectiveness is based on physiological measurements in the clinic (eg, maximal systolic velocity and end diastole in the clitoris, labia (vestibular bulb), urethra, and vaginal arteries using dual Doppler ultrasonography. Measuring blood flow velocity, vaginal pH using a digital pH meter, maximum intravaginal pressure / volume change using a commercially available compliance balloon, vibration perception threshold recorded from the clitoris, and right and left using a standard biometric meter By evaluating and quantifying questionnaires, diary events such as subjective excitement, orgasm, fun, number of satisfied sexual experiences, frequency of intercourse, and number of sexual fantasies) It can be carried out.

本明細書に記載されている実施例および実施形態は、例示的目的に過ぎないこと、およびそれらを踏まえた様々な修正形態または変更は、当業者に示唆されるはずであり、本出願の精神および範囲の中に含まれるべきであることが理解されよう。   The examples and embodiments described herein are for illustrative purposes only, and various modifications or changes in light of them should be suggested to those skilled in the art, and the spirit of the present application It should be understood that it should be included within the scope.

それぞれのヒトオピオイド受容体との結合からの[H]DAMGO(μ受容体)、[H]ナルトリンドール(δ受容体)および[H]ジプレノルフィン(κ受容体)の化合物Aによる置換を示す図である。 [3 H] DAMGO from binding to each human opioid receptors (mu receptors), the substitution of Compound A [3 H] naltrindole ([delta] receptor) and [3 H] diprenorphine (kappa receptors) FIG. μ受容体(四角)およびGαQi5Gタンパク質またはκ受容体(円)およびGαQi5Gタンパク質を一過性にトランスフェクトしたCHO細胞における細胞内Ca++の増加の化合物Aによる阻害を示す図である。DAMGO(400nM)は、μ受容体を刺激するのに使用される作動薬であり、U−50,488(400nM)は、κ受容体を活性化する。3回の測定からの代表的曲線。FIG. 5 shows inhibition by Compound A of an increase in intracellular Ca ++ in CHO cells transiently transfected with μ receptor (square) and G αQi5 G protein or κ receptor (circle) and G αQi5 G protein. . DAMGO (400 nM) is an agonist used to stimulate the μ receptor and U-50,488 (400 nM) activates the kappa receptor. Representative curve from 3 measurements. 閾値下のホルモン初回刺激−5μgエストロゲンおよび50μgプロゲステロンで処置したOVX雌ラットにおける平均受容性スコアに対する化合物Aおよび塩酸ナロキソンの効果を示す図である。受容性スコアは、予備テスト時(すなわち、テスト化合物の投与前)ならびに化合物A(0.000167〜16.7mg/kg経口)および脱イオン水(5mL/kg経口)の投与後120分に算出した。データは、受容性スコアの平均値±SEMである。化合物Aビヒクル(n=7)、0.00167mg/kg化合物A(n=5)、0.0167mg/kg化合物A(n=8)、0.5mg/kg化合物A(n=8)、1.67mg/kg化合物A(n=8)、5mg/kg化合物A(n=4)、16.7mg/kg化合物A(n=5)。統計的有意性は、ExcelアドインLabStats(Tessella)からの分散分析(ANOVA)パッケージを用いて算出し、すべての処置群および時点についての受容性スコアは、化合物A、脱イオン水(化合物Aビヒクル)の各投与量に対する各動物の一平均値として算出した。「化合物A veh」(または「veh」)=化合物Aビヒクル=脱イオン水(化合物Aのためのビヒクル)。化合物Aの予測遊離血漿レベル(nM)を、各用量反応の先端部に示す。FIG. 5 shows the effect of Compound A and naloxone hydrochloride on mean receptivity scores in OVX female rats treated with subthreshold hormone priming—5 μg estrogen and 50 μg progesterone. The acceptability score was calculated during the preliminary test (ie before administration of the test compound) and 120 minutes after administration of Compound A (0.000167-16.7 mg / kg oral) and deionized water (5 mL / kg oral). . Data are mean acceptability score ± SEM. Compound A vehicle (n = 7), 0.00167 mg / kg Compound A (n = 5), 0.0167 mg / kg Compound A (n = 8), 0.5 mg / kg Compound A (n = 8) 67 mg / kg Compound A (n = 8), 5 mg / kg Compound A (n = 4), 16.7 mg / kg Compound A (n = 5). Statistical significance was calculated using the analysis of variance (ANOVA) package from Excel add-in LabStats (Tessella), and acceptability scores for all treatment groups and time points were Compound A, deionized water (Compound A vehicle). The average value of each animal for each dose of was calculated. “Compound A veh” (or “veh”) = Compound A vehicle = Deionized water (vehicle for Compound A). The predicted free plasma level (nM) of Compound A is shown at the beginning of each dose response. 閾値下のホルモン初回刺激−5μgエストロゲンおよび50μgプロゲステロンで処置したOVX雌ラットにおける平均ロードシス指数に対する化合物Aの効果を示す図である。ロードシス指数は、化合物A(0.000167〜16.7mg/kg経口)の投与後120分に算出した。データは、ロードシス指数の平均値±SEMである。化合物Aビヒクル(n=7)、0.00167mg/kg化合物A(n=5)、0.0167mg/kg化合物A(n=8)、0.5mg/kg化合物A(n=8)、1.67mg/kg化合物A(n=8)、5mg/kg化合物A(n=4)および16.7mg/kg化合物A(n=5)。各投与量群についての統計的有意性は、化合物Aビヒクルに対してExcelアドインLabStats(Tessella)からの分散分析(ANOVA)パッケージを用いて算出した。すべての投与量群についてのロードシス指数は、化合物Aおよび化合物Aビヒクル(脱イオン水)の各投与量に対する各動物の一平均値として算出した。「化合物A veh」(または「veh」)=化合物Aビヒクル(化合物Aのためのビヒクル)=脱イオン水。(=p<0.1、**=p<0.05、***=p<0.001)。FIG. 6 shows the effect of Compound A on mean lordosis index in OVX female rats treated with subthreshold hormone prime—5 μg estrogen and 50 μg progesterone. The lordosis index was calculated 120 minutes after administration of Compound A (0.000167 to 16.7 mg / kg oral). Data are mean values of Rhodesis index ± SEM. Compound A vehicle (n = 7), 0.00167 mg / kg Compound A (n = 5), 0.0167 mg / kg Compound A (n = 8), 0.5 mg / kg Compound A (n = 8) 67 mg / kg Compound A (n = 8), 5 mg / kg Compound A (n = 4) and 16.7 mg / kg Compound A (n = 5). Statistical significance for each dose group was calculated using the analysis of variance (ANOVA) package from Excel add-in LabStats (Tessella) for Compound A vehicle. The Rhodosis index for all dose groups was calculated as the average value of each animal for each dose of Compound A and Compound A vehicle (deionized water). “Compound A veh” (or “veh”) = Compound A vehicle (vehicle for Compound A) = deionized water. ( * = P <0.1, ** = p <0.05, *** = p <0.001). 閾値下のホルモン初回刺激−5μgエストロゲンおよび50μgプロゲステロンで処置したOVX雌ラットにおける平均耳震数に対する化合物Aの効果を示す図である。耳震は、化合物A(0.00167〜16.7mg/kg経口)の投与後120分に算出した。データは、平均値SEMである。化合物Aビヒクル(n=7)、0.00167mg/kg化合物A(n=5)、0.0167mg/kg化合物A(n=8)、0.5mg/kg化合物A(n=8)、1.67mg/kg化合物A(n=8)、5mg/kg化合物A(n=4)および16.7mg/kg化合物A(n=5)。FIG. 5 shows the effect of Compound A on mean ear frequency in OVX female rats treated with subthreshold hormone priming—5 μg estrogen and 50 μg progesterone. Ear tremor was calculated 120 minutes after administration of Compound A (0.00167 to 16.7 mg / kg oral). Data are mean + SEM. Compound A vehicle (n = 7), 0.00167 mg / kg Compound A (n = 5), 0.0167 mg / kg Compound A (n = 8), 0.5 mg / kg Compound A (n = 8) 67 mg / kg Compound A (n = 8), 5 mg / kg Compound A (n = 4) and 16.7 mg / kg Compound A (n = 5).

Claims (22)

女性性機能障害(FSD)を治療および/または予防するための医薬品の調製における選択的μオピオイド受容体拮抗薬の使用。   Use of a selective mu opioid receptor antagonist in the preparation of a medicament for treating and / or preventing female sexual dysfunction (FSD). 選択的μオピオイド受容体拮抗薬が、機能アッセイにおいてκオピオイド受容体よりμオピオイド受容体に対して少なくとも10倍選択的である請求項1に記載の使用。   The use according to claim 1, wherein the selective mu opioid receptor antagonist is at least 10-fold selective for the mu opioid receptor over the kappa opioid receptor in a functional assay. 選択的μオピオイド受容体拮抗薬が、機能アッセイにおいてκオピオイド受容体よりμオピオイド受容体に対して少なくとも50倍選択的である請求項1または2に記載の使用。   3. Use according to claim 1 or 2, wherein the selective mu opioid receptor antagonist is at least 50-fold selective for the mu opioid receptor over the kappa opioid receptor in a functional assay. 選択的μオピオイド受容体拮抗薬が、機能アッセイにおいてδオピオイド受容体よりμオピオイド受容体に対して10倍選択的である前記請求項のいずれかに記載の使用。   Use according to any of the preceding claims, wherein the selective mu opioid receptor antagonist is 10-fold selective for the mu opioid receptor over the delta opioid receptor in a functional assay. 選択的μオピオイド受容体拮抗薬が、機能アッセイにおいてδオピオイド受容体よりμオピオイド受容体に対して少なくとも50倍選択的である前記請求項のいずれかに記載の使用。   Use according to any of the preceding claims, wherein the selective mu opioid receptor antagonist is at least 50-fold selective for the mu opioid receptor over the delta opioid receptor in a functional assay. 選択的μオピオイド受容体拮抗薬が、機能アッセイにおいてκオピオイド受容体およびδオピオイド受容体よりμオピオイド受容体に対して少なくとも50倍選択的である前記請求項のいずれかに記載の使用。   Use according to any of the preceding claims, wherein the selective mu opioid receptor antagonist is at least 50-fold selective for the mu opioid receptor over the kappa and delta opioid receptors in a functional assay. 選択的μオピオイド受容体拮抗薬が、κオピオイド受容体に比較してμオピオイド受容体に対して機能的に選択的であり、その選択性が、同じアッセイを使用した場合、ナルトレキソンによって達成される機能的選択性の少なくとも3倍である前記請求項のいずれかに記載の使用。   Selective mu opioid receptor antagonists are functionally selective for mu opioid receptors compared to kappa opioid receptors, and that selectivity is achieved by naltrexone when using the same assay Use according to any of the preceding claims, which is at least three times the functional selectivity. 選択性が、ナルトレキソンによって達成される機能的選択性の少なくとも5倍である請求項7に記載の使用。   8. Use according to claim 7, wherein the selectivity is at least 5 times the functional selectivity achieved by naltrexone. 選択的μオピオイド受容体拮抗薬が、δオピオイド受容体に比較してμオピオイド受容体に対して機能的に選択的であり、その選択性が、同じアッセイを使用した場合、ナルトレキソンによって達成される機能的選択性の少なくとも3倍である前記請求項のいずれかに記載の使用。   Selective mu opioid receptor antagonists are functionally selective for mu opioid receptors compared to delta opioid receptors, and that selectivity is achieved by naltrexone when using the same assay Use according to any of the preceding claims, which is at least three times the functional selectivity. 選択性が、ナルトレキソンによって達成される機能的選択性の少なくとも5倍である請求項9に記載の使用。   10. Use according to claim 9, wherein the selectivity is at least 5 times the functional selectivity achieved by naltrexone. 女性性機能障害が、女性性的興奮障害(FSAD)である前記請求項のいずれかに記載の使用。   Use according to any preceding claim, wherein the female sexual dysfunction is female sexual arousal disorder (FSAD). 女性性機能障害が、女性オルガスム障害(FOD)または無オルガスム症である請求項1から10のいずれか一項に記載の使用。   Use according to any one of claims 1 to 10, wherein the female sexual dysfunction is female orgasmic disorder (FOD) or anorgasmia. 女性性機能障害が、性的欲求低下障害(HSDD)である請求項1から10のいずれか一項に記載の使用。   The use according to any one of claims 1 to 10, wherein the female sexual dysfunction is hyposexual desire disorder (HSDD). 選択的μオピオイド受容体拮抗薬化合物が、経口的に、口腔内にまたは舌下に投与される前記請求項のいずれかに記載の使用。   Use according to any of the preceding claims, wherein the selective mu opioid receptor antagonist compound is administered orally, buccally or sublingually. 化合物が式(I)または薬学的に許容できるそれらの塩である前記請求項のいずれかに記載の使用
Figure 2008150371
[式中、
Xは、H、ハロゲン、−OH、−CN、1〜3個のハロゲン原子で置換されている−C〜Cアルキル、または−O(C〜Cアルキル)であり、−O(C〜Cアルキル)のC〜Cアルキルは、1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよく、
Qは、ハロゲン、−OH、−O(C〜Cアルキル)、−NH、−NH(C〜Cアルキル)、−N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)、−C(=O)NH、−C(=O)NH(C〜Cアルキル)、−C(=O)N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)、−NHS(=O)H、または−NHS(=0)11であるか、
または、Qは、それが結合している炭素原子に隣接するどちらかの炭素原子と共に5または6員シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル環を形成し、それによってそれが結合しているフェニルと二環式縮合環系を形成することができ、前記ヘテロシクロアルキルは、O、S、−C(=O)、およびNから選択される1〜3個のヘテロ部分を含み、前記シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、1または2個の二重結合を含んでいてもよく、
およびRは、それらが結合している炭素と共に、結合してC〜CシクロアルキルまたはO、S、−C(=O)、およびNから選択される1〜3個のヘテロ部分を含む4〜7員ヘテロシクロアルキルを形成し、前記シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、1または2個の二重結合を含んでいてもよく、前記シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルは、C〜C14アリールまたは5〜14員ヘテロアリール基と縮合していてもよく、
およびRによって形成される前記C〜Cシクロアルキルまたは4〜7員ヘテロシクロアルキルは、各々、1〜3個のR12基によって置換されていてもよく、前記縮合していてもよいアリールまたはヘテロアリールは、各々独立して、1〜6個のR12基で置換されていてもよく、R12基は、R13、R16、1または2個の不飽和結合を含む−C〜Cアルキル、ハロゲン、−OR13、−NO、−CN、−C〜Cシクロアルキル、−NR1314、−NR13C(=O)R14、−C(=O)NR1314、−OC(=O)R13、−C(=O)OR13、−C(=O)R13、−NR13C(=O)OR14、−NR13C(=O)NR1415、−NR13S(=O)14、および−S(=O)13から選択され、
は、C〜Cアルキルであり、前記C〜Cアルキルは、1または2個の不飽和結合を含んでいてもよく、
は、1または2個の不飽和結合を含んでいてもよい−C〜Cアルキル、−OH、−CN、−NO、−OR16、−NH、−NHR16、−NR1617、または−NHC(=O)R16であり、
およびRは、各々独立して、Hまたはメチルであり、
、R、RおよびR10は、Hであり、
11は、C〜Cアルキル、−(C〜Cアルキレン)−O−(C〜Cアルキル)、4−(1−メチルイミダゾール)、−(C〜Cアルキレン)−NH、−(C〜Cアルキレン)−NH(C〜Cアルキル)、−(C〜Cアルキレン)−N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)から選択され、
各R13、R14、およびR15は、独立して、H、R16、C〜Cアルキル、ハロゲン、−OH、−SH、−NH、−NH(C〜Cアルキル)、−N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)、−O(C〜Cアルキル)、−S(C〜Cアルキル)、−CN、−NO、−C(=O)(C〜Cアルキル)、−C(=O)OH、−C(=O)O(C〜Cアルキル)、−NHC(=O)(C〜Cアルキル)、−C(=O)NH、および−C(=O)N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)から選択されるか、または−NR1314のR13およびR14は、結合して4〜6員ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリール基を形成していてもよく、そのヘテロアリール基は、N、S、Oおよび−C(=O)から選択される1〜3個の他のヘテロ部分を含んでいてもよく、
各R16およびR17は、独立して、C〜C14アリールおよび5〜14員ヘテロアリールから選択され、前記ヘテロアリールは、O、S、−C(=O)、およびNから選択される1〜3個のヘテロ部分を含み、前記アリールおよびヘテロアリールは、1または2個の不飽和結合を含んでいてもよいC〜Cアルキル、ハロゲン、−OH、−SH、−NH、−NH(C〜Cアルキル)、−N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)、−O(C〜Cアルキル)、−S(C〜Cアルキル)、−CN、−NO、−C(=O)(C〜Cアルキル)、−C(=O)OH、−C(=O)O(C〜Cアルキル)、−NHC(=O)(C〜Cアルキル)、−C(=O)NH、および−C(=O)N(C〜Cアルキル)(C〜Cアルキル)から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよく、
nは、0、1、2、3、4、および5から選択される整数である]。
Use according to any of the preceding claims, wherein the compound is formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
Figure 2008150371
[Where:
X is H, halogen, —OH, —CN, —C 1 -C 4 alkyl substituted with 1 to 3 halogen atoms, or —O (C 1 -C 4 alkyl), —O ( C 1 -C 4 alkyl C 1 -C 4 alkyl) may be substituted with 1 to 3 halogen atoms,
Q is halogen, —OH, —O (C 1 -C 4 alkyl), —NH 2 , —NH (C 1 -C 4 alkyl), —N (C 1 -C 4 alkyl) (C 1 -C 4 ). alkyl), - C (= O) NH 2, -C (= O) NH (C 1 ~C 4 alkyl), - C (= O) N (C 1 ~C 4 alkyl) (C 1 ~C 4 alkyl ), - NHS (= O) 2 H or -NHS (= 0) or a 2 R 11,,
Or Q forms a 5- or 6-membered cycloalkyl or heterocycloalkyl ring with either carbon atom adjacent to the carbon atom to which it is attached, thereby bicyclic to the phenyl to which it is attached. A fused ring system, wherein said heterocycloalkyl comprises 1 to 3 hetero moieties selected from O, S, -C (= O), and N, wherein said cycloalkyl or heterocycloalkyl May contain 1 or 2 double bonds,
R 1 and R 2 , together with the carbon to which they are attached, are bonded to C 3 -C 7 cycloalkyl or 1-3 hetero selected from O, S, —C (═O), and N Forms a 4-7 membered heterocycloalkyl containing moiety, said cycloalkyl or heterocycloalkyl may contain 1 or 2 double bonds, said cycloalkyl or heterocycloalkyl is C 6- C 14 aryl or 5-14 membered heteroaryl group fused even if well,
Said C 3 -C 7 cycloalkyl or 4-7 membered heterocycloalkyl formed by R 1 and R 2 may each be substituted by 1 to 3 R 12 groups, Each aryl or heteroaryl, which may be optionally substituted, may be independently substituted with 1 to 6 R 12 groups, wherein the R 12 group contains R 13 , R 16 , 1 or 2 unsaturated bonds. -C 1 -C 4 alkyl, halogen, -OR 13, -NO 2, -CN , -C 3 ~C 6 cycloalkyl, -NR 13 R 14, -NR 13 C (= O) R 14, -C ( = O) NR 13 R 14, -OC (= O) R 13, -C (= O) OR 13, -C (= O) R 13, -NR 13 C (= O) OR 14, -NR 13 C (= O) NR 14 R 15 , -NR 13 S (= O ) 2 R 14 , and —S (═O) 2 R 13 ,
R 3 is C 1 -C 4 alkyl, and the C 1 -C 4 alkyl may contain 1 or 2 unsaturated bonds;
R 4 may contain one or two unsaturated bonds —C 1 -C 4 alkyl, —OH, —CN, —NO 2 , —OR 16 , —NH 2 , —NHR 16 , —NR 16 R 17 , or —NHC (═O) R 16 ,
R 5 and R 8 are each independently H or methyl;
R 6 , R 7 , R 9 and R 10 are H;
R 11 is C 1 -C 4 alkyl,-(C 1 -C 4 alkylene) -O- (C 1 -C 4 alkyl), 4- (1-methylimidazole),-(C 1 -C 4 alkylene). -NH 2, - (C 1 ~C 4 alkylene) -NH (C 1 ~C 4 alkyl), - (C 1 ~C 4 alkylene) -N (C 1 ~C 4 alkyl) (C 1 ~C 4 alkyl )
Each R 13 , R 14 , and R 15 is independently H, R 16 , C 1 -C 4 alkyl, halogen, —OH, —SH, —NH 2 , —NH (C 1 -C 4 alkyl). , -N (C 1 ~C 4 alkyl) (C 1 ~C 4 alkyl), - O (C 1 ~C 4 alkyl), - S (C 1 ~C 4 alkyl), - CN, -NO 2, - C (= O) (C 1 ~C 4 alkyl), - C (= O) OH, -C (= O) O (C 1 ~C 4 alkyl), - NHC (= O) (C 1 ~C 4 Alkyl), —C (═O) NH 2 , and —C (═O) N (C 1 -C 4 alkyl) (C 1 -C 4 alkyl) or R of —NR 13 R 14 13 and R 14 may be bonded to form a 4-6 membered heterocycloalkyl or heteroaryl group, its f Roariru group, N, S, O and -C (= O) may contain 1 to 3 other heteroatom moiety selected from,
Each R 16 and R 17 is independently selected from C 6 -C 14 aryl and 5-14 membered heteroaryl, wherein said heteroaryl is selected from O, S, —C (═O), and N 1 to 3 hetero moieties, wherein said aryl and heteroaryl may contain 1 or 2 unsaturated bonds, C 1 -C 4 alkyl, halogen, —OH, —SH, —NH 2 , -NH (C 1 ~C 4 alkyl), - N (C 1 ~C 4 alkyl) (C 1 ~C 4 alkyl), - O (C 1 ~C 4 alkyl), - S (C 1 ~C 4 alkyl), - CN, -NO 2, -C (= O) (C 1 ~C 4 alkyl), - C (= O) OH, -C (= O) O (C 1 ~C 4 alkyl), - NHC (= O) (C 1 ~C 4 alkyl), - C (= O) NH 2, and - (= O) N (C 1 ~C 4 alkyl) may be substituted with 1-3 substituents selected from (C 1 -C 4 alkyl),
n is an integer selected from 0, 1, 2, 3, 4, and 5.]
化合物が、
エキソ−N−(3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェニル)−メタンスルホンアミド;
エキソ−N−(3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェニル)−メタンスルホンアミド・シトレート;
エキソ−N−(3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシメチル−シクロペンチル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェニル)−メタンスルホンアミド;
エキソ−N−(3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−5−フルオロ−フェニル)−メタンスルホンアミド;
エキソ−N−(3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−5−フルオロ−フェニル)−メタンスルホンアミド・ベシレート;
エキソ−3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−5−フルオロ−ベンズアミド;
エキソ−3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−5−フルオロ−ベンズアミド・トシレート;
エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−メタンスルホンアミド;
エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−メタンスルホンアミド・メシレート;
エキソ−2−メトキシ−エタンスルホン酸{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−アミド;
エキソ−2−メトキシ−エタンスルホン酸(3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0 ヘクス−6−イル}−フェニル)−アミド;
エキソ−3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−ベンズアミド;
エキソ−3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−ベンズアミド・シトレート;
エキソ−3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェノール;
エキソ−3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェノール・シトレート;
エキソ−2−[6−エチル−6−(3−ヒドロキシ−フェニル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−3−イルメチル]−インダン−2−オール;
エキソ−3−{6−エチル−3−[2−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イル)−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−ベンズアミド;
(+/−)−エキソ−2−メトキシ−エタンスルホン酸{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−アミド;
(+)−エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−メタンスルホンアミド;
(−)−エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−メタンスルホンアミド;
エキソ−3−[3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−6−プロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−ベンズアミド;
エキソ−3−{3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−6−プロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−ベンズアミド;
エキソ−N−(3−{3−[3−(1−シアノ−シクロヘキシル)−プロピル]−6−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェニル)−メタンスルホンアミド;
エキソ−2−メトキシ−エタンスルホン酸{3−[3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−6−プロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−アミド;
エキソ−N−{3−[3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−6−イソプロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−メタンスルホンアミド;
エキソ−2−メトキシ−エタンスルホン酸(3−{3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−6−イソプロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェニル)−アミド;
エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(cis−1−ヒドロキシ−3−フェニル−シクロブチルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−メタンスルホンアミド;
エキソ−3−[6−エチル−3−(cis−1−ヒドロキシ−3−フェニル−シクロブチルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−ベンズアミド;
エキソ−エタンスルホン酸{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]−フェニル}−アミド;および
エキソ−エタンスルホン酸(3−{6−エチル−3−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−プロピル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル}−フェニル)−アミド;
および、塩形態でない上記化合物、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される請求項15に記載の使用。
Compound is
Exo-N- (3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -phenyl)- Methanesulfonamide;
Exo-N- (3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -phenyl)- Methanesulfonamide citrate;
Exo-N- (3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxymethyl-cyclopentyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -phenyl) -Methanesulfonamide;
Exo-N- (3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -5-fluoro -Phenyl) -methanesulfonamide;
Exo-N- (3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -5-fluoro -Phenyl) -methanesulfonamide besylate;
Exo-3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -5-fluoro-benzamide;
Exo-3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -5-fluoro-benzamide Tosylate;
Exo-N- {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl} -methanesulfone An amide;
Exo-N- {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl} -methanesulfone Amide mesylate;
Exo-2-methoxy-ethanesulfonic acid {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl]- Phenyl} -amide;
Exo-2-methoxy-ethanesulfonic acid (3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0 hex-6-yl} -Phenyl) -amide;
Exo-3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -benzamide;
Exo-3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -benzamide citrate;
Exo-3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -phenol;
Exo-3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -phenol citrate;
Exo-2- [6-ethyl-6- (3-hydroxy-phenyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-3-ylmethyl] -indan-2-ol;
Exo-3- {6-ethyl-3- [2- (2-hydroxy-indan-2-yl) -ethyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -benzamide;
(+/-)-exo-2-methoxy-ethanesulfonic acid {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-1,2,3,4-tetrahydro-naphthalen-2-ylmethyl) -3-aza -Bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl} -amide;
(+)-Exo-N- {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-1,2,3,4-tetrahydro-naphthalen-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1. 0] hex-6-yl] -phenyl} -methanesulfonamide;
(−)-Exo-N- {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-1,2,3,4-tetrahydro-naphthalen-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1. 0] hex-6-yl] -phenyl} -methanesulfonamide;
Exo-3- [3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -6-propyl-3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -benzamide;
Exo-3- {3- [3- (1- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -6-propyl-3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -benzamide;
Exo-N- (3- {3- [3- (1-cyano-cyclohexyl) -propyl] -6-ethyl-3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl} -phenyl)- Methanesulfonamide;
Exo-2-methoxy-ethanesulfonic acid {3- [3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -6-propyl-3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl]- Phenyl} -amide;
Exo-N- {3- [3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -6-isopropyl-3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl} -methanesulfone An amide;
Exo-2-methoxy-ethanesulfonic acid (3- {3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -6-isopropyl-3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl } -Phenyl) -amide;
Exo-N- {3- [6-ethyl-3- (cis-1-hydroxy-3-phenyl-cyclobutylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl } -Methanesulfonamide;
Exo-3- [6-ethyl-3- (cis-1-hydroxy-3-phenyl-cyclobutylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -benzamide;
Exo-ethanesulfonic acid {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl} -amide And exo-ethanesulfonic acid (3- {6-ethyl-3- [3- (1-hydroxy-cyclohexyl) -propyl] -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl}- Phenyl) -amide;
16. The use according to claim 15, wherein said compound is selected from said non-salt form, pharmaceutically acceptable salts thereof.
化合物が、エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサ−6−イル]−フェニル}メタンスルホンアミドまたは薬学的に許容できるその塩である請求項16に記載の使用。   The compound is exo-N- {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl} The use according to claim 16, which is methanesulfonamide or a pharmaceutically acceptable salt thereof. 化合物が、エキソ−N−{3−[6−エチル−3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサ−6−イル]−フェニル}メタンスルホンアミド・メシレートである請求項17に記載の使用。   The compound is exo-N- {3- [6-ethyl-3- (2-hydroxy-indan-2-ylmethyl) -3-aza-bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] -phenyl} The use according to claim 17, which is methanesulfonamide mesylate. 女性性機能障害を治療および/または予防するための医薬品の調製における選択的μオピオイド受容体拮抗薬の、
i)ナトリウム利尿因子、特に心房性ナトリウム利尿因子の作用を調節する化合物、
ii)アンジオテンシン変換酵素を阻害する化合物、
iii)NO合成酵素の基質、
iv)コレステロール降下薬、
v)エストロゲン受容体調節薬および/またはエストロゲン作動薬および/またはエストロゲン拮抗薬、
vi)ホスホジエステラーゼ(PDE)阻害薬、
vii)血管作用性小腸タンパク質(VIP)、VIP模倣薬、VIP類似体、VIP受容体作動薬もしくはVIP断片、またはアドレナリン受容体拮抗薬とVIPの組合せ、
viii)セロトニン受容体作動薬、拮抗薬または調節薬、
ix)テストステロン補充剤またはテストステロンインプラント、
x)選択的アンドロゲン受容体調節薬、
xi)エストロゲン、エストロゲンおよびメドロキシプロゲステロンもしくは酢酸メドロキシプロゲステロン(MPA)(すなわち、組合せとして)、またはエストロゲンおよびメチルテストステロンホルモン補充療法剤、
xii)プロゲステロン、ゲストジンなどのプロゲステロンの作動薬もしくは調節薬、エチニルエストラジオール、エチンノジオール、エトノゲステロールインプラント、ジヒドロゲステロン、プロゲストゲン、トテレセクベンス、ノルエチノドレルまたはMuProgest、NatragestおよびFem−Gestなどのプロゲステロンクリーム剤もしくはゲル剤、
xiii)ノルアドレナリン、ドーパミンおよび/またはセロトニンのトランスポーターの調節薬、
xiv)オキシトシン/バソプレシン受容体の作動薬または調節薬、
xv)メラノコルチン受容体作動薬または調節薬、
xvi)モノアミン輸送阻害薬、
xvii)ドーパミン作動薬(特に、選択的D2、選択的D3、選択的D4および選択的D2様剤)、
xviii)αアドレナリン作動性受容体拮抗薬(αアドレナリン受容体ブロッカー、α受容体ブロッカーまたはαブロッカーとしても知られている)、
xix)抗糖尿病薬、ならびに
xx)NPY受容体調節薬(作動薬および/または拮抗薬)のうちの1つまたは複数から選択される補助剤と併せた使用。
A selective mu opioid receptor antagonist in the preparation of a medicament for treating and / or preventing female sexual dysfunction;
i) a compound that modulates the action of natriuretic factor, in particular atrial natriuretic factor,
ii) a compound that inhibits angiotensin converting enzyme,
iii) a substrate for NO synthase,
iv) cholesterol-lowering drugs,
v) estrogen receptor modulators and / or estrogen agonists and / or estrogen antagonists,
vi) phosphodiesterase (PDE) inhibitors,
vii) vasoactive intestinal protein (VIP), VIP mimetics, VIP analogs, VIP receptor agonists or VIP fragments, or a combination of an adrenergic receptor antagonist and VIP,
viii) serotonin receptor agonists, antagonists or modulators,
ix) testosterone supplements or testosterone implants,
x) selective androgen receptor modulators,
xi) estrogen, estrogen and medroxyprogesterone or medroxyprogesterone acetate (MPA) (ie in combination), or estrogen and methyltestosterone hormone replacement therapy,
xii) agonists or modulators of progesterone such as progesterone, guestdin, ethinyl estradiol, ethinnodiol, etonogesterol implant, dihydrogesterone, progestogen, tetresecbens, norethinodrel or progesterone creams such as MuProgest, Natragest and Fem-Gest Agent or gel agent,
xiii) modulators of noradrenaline, dopamine and / or serotonin transporters,
xiv) agonists or modulators of oxytocin / vasopressin receptors,
xv) a melanocortin receptor agonist or modulator,
xvi) monoamine transport inhibitors,
xvii) dopamine agonists (especially selective D2, selective D3, selective D4 and selective D2-like agents),
xviii) α-adrenergic receptor antagonists (also known as α-adrenergic receptor blockers, α-receptor blockers or α-blockers),
xix) Use in combination with an adjuvant selected from one or more of antidiabetic agents, and xx) NPY receptor modulators (agonists and / or antagonists).
選択的μオピオイド受容体拮抗薬および
i)ナトリウム利尿因子、特に心房性ナトリウム利尿因子の作用を調節する化合物、
ii)アンジオテンシン変換酵素を阻害する化合物、
iii)NO合成酵素の基質、
iv)コレステロール降下薬、
v)エストロゲン受容体調節薬および/またはエストロゲン作動薬および/またはエストロゲン拮抗薬、
vi)ホスホジエステラーゼ(PDE)阻害薬、
vii)血管作用性小腸タンパク質(VIP)、VIP模倣薬、VIP類似体、VIP受容体作動薬もしくはVIP断片、またはアドレナリン受容体拮抗薬とVIPの組合せ、
viii)セロトニン受容体作動薬、拮抗薬または調節薬、
ix)テストステロン補充剤またはテストステロンインプラント、
x)選択的アンドロゲン受容体調節薬、
xi)エストロゲン、エストロゲンおよびメドロキシプロゲステロンもしくは酢酸メドロキシプロゲステロン(MPA)(すなわち、組合せとして)、またはエストロゲンおよびメチルテストステロンホルモン補充療法剤、
xii)プロゲステロン、ゲストジンなどのプロゲステロンの作動薬もしくは調節薬、エチニルエストラジオール、エチンノジオール、エトノゲステロールインプラント、ジヒドロゲステロン、プロゲストゲン、トテレセクベンス、ノルエチノドレルまたはMuProgest、NatragestおよびFem−Gestなどのプロゲステロンクリーム剤もしくはゲル剤、
xiii)ノルアドレナリン、ドーパミンおよび/またはセロトニンのトランスポーターの調節薬、
xiv)オキシトシン/バソプレシン受容体の作動薬または調節薬、
xv)メラノコルチン受容体作動薬または調節薬、
xvi)モノアミン輸送阻害薬、
xvii)ドーパミン作動薬(特に、選択的D2、選択的D3、選択的D4および選択的D2様剤)、
xviii)αアドレナリン作動性受容体拮抗薬(αアドレナリン受容体ブロッカー、α受容体ブロッカーまたはαブロッカーとしても知られている)、
xix)抗糖尿病薬、ならびに
xx)NPY受容体調節薬(作動薬および/または拮抗薬)から選択される1つまたは複数の補助剤を含む医薬組成物。
A selective mu opioid receptor antagonist and i) a compound that modulates the action of natriuretic factor, in particular atrial natriuretic factor,
ii) a compound that inhibits angiotensin converting enzyme,
iii) a substrate for NO synthase,
iv) cholesterol-lowering drugs,
v) estrogen receptor modulators and / or estrogen agonists and / or estrogen antagonists,
vi) phosphodiesterase (PDE) inhibitors,
vii) vasoactive intestinal protein (VIP), VIP mimetics, VIP analogs, VIP receptor agonists or VIP fragments, or a combination of an adrenergic receptor antagonist and VIP,
viii) serotonin receptor agonists, antagonists or modulators,
ix) testosterone supplements or testosterone implants,
x) selective androgen receptor modulators,
xi) estrogen, estrogen and medroxyprogesterone or medroxyprogesterone acetate (MPA) (ie in combination), or estrogen and methyltestosterone hormone replacement therapy,
xii) agonists or modulators of progesterone such as progesterone, guestdin, ethinyl estradiol, ethinnodiol, etonogesterol implant, dihydrogesterone, progestogen, tetresecbens, norethinodrel or progesterone creams such as MuProgest, Natragest and Fem-Gest Agent or gel agent,
xiii) modulators of noradrenaline, dopamine and / or serotonin transporters,
xiv) agonists or modulators of oxytocin / vasopressin receptors,
xv) a melanocortin receptor agonist or modulator,
xvi) monoamine transport inhibitors,
xvii) dopamine agonists (especially selective D2, selective D3, selective D4 and selective D2-like agents),
xviii) α-adrenergic receptor antagonists (also known as α-adrenergic receptor blockers, α-receptor blockers or α-blockers),
xix) A pharmaceutical composition comprising one or more adjuvants selected from antidiabetic agents, and xx) NPY receptor modulators (agonists and / or antagonists).
女性性機能障害(FSD)の治療および/または予防に使用するための選択的μオピオイド受容体拮抗薬。   A selective mu opioid receptor antagonist for use in the treatment and / or prevention of female sexual dysfunction (FSD). 女性性機能障害(FSD)を治療および/または予防するための方法であって、それを必要としている対象に治療量の選択的μオピオイド受容体拮抗薬を投与することを含む方法。   A method for treating and / or preventing female sexual dysfunction (FSD) comprising administering to a subject in need thereof a therapeutic amount of a selective mu opioid receptor antagonist.
JP2007319381A 2006-12-15 2007-12-11 Compound for treating sexual dysfunction Pending JP2008150371A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87019306P 2006-12-15 2006-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008150371A true JP2008150371A (en) 2008-07-03

Family

ID=39387090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007319381A Pending JP2008150371A (en) 2006-12-15 2007-12-11 Compound for treating sexual dysfunction

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2008150371A (en)
AR (1) AR064368A1 (en)
TW (1) TW200833338A (en)
WO (1) WO2008075162A2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510138A (en) * 2011-04-04 2014-04-24 エスワン バイオファーマ,インコーポレイテッド Treatment plan
JP2015524474A (en) * 2012-08-06 2015-08-24 エスワン バイオファーマ インコーポレイテッド Treatment regimen

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112013007566A2 (en) 2010-09-28 2016-08-02 Panacea Biotec Ltd new bicyclic compounds
RU2701861C1 (en) 2013-11-20 2019-10-02 Санва Кагаку Кенкюсо Ко., Лтд. New derivative of 3-azabicyclo[3.1.0]hexane and use thereof for medical purposes
CA2985327A1 (en) 2015-05-20 2016-11-24 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co., Ltd. Crystal of salt of 3-azabicyclo[3.1.0]hexane derivative and pharmaceutical use thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002329557B2 (en) * 2001-10-22 2008-07-31 Pfizer Products Inc. 3-azabicyclo (3.1.0) hexane derivatives as opioid receptor antagonists
RU2350327C2 (en) * 2003-04-29 2009-03-27 Ориксиджен Серапьютикс, Инкорпорэйтд Compounds causing weight loss
CA2540860A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-28 Pfizer Products Inc. Preparation of 3-azabicyclo [3.1.0] hexane derivatives
US7087749B2 (en) * 2004-03-11 2006-08-08 Adolor Corporation Substituted piperidine compounds and methods of their use

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510138A (en) * 2011-04-04 2014-04-24 エスワン バイオファーマ,インコーポレイテッド Treatment plan
JP2015524474A (en) * 2012-08-06 2015-08-24 エスワン バイオファーマ インコーポレイテッド Treatment regimen

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008075162A2 (en) 2008-06-26
TW200833338A (en) 2008-08-16
AR064368A1 (en) 2009-04-01
WO2008075162A3 (en) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11685738B2 (en) Fluorinated tetrahydronaphthyridinyl nonanoic acid derivatives and uses thereof
ES2275628T3 (en) USE OF AN ESTONOGEN AGONIST / ANTAGONIST FOR THE TREATMENT OF FEMALE SEXUAL Dysfunction.
JP2004522710A (en) Treatment of sexual dysfunction
KR20090121358A (en) Pyrimido [4,5-d] azepine derivatives as 5-ht2c agonists
JP2008150371A (en) Compound for treating sexual dysfunction
JP2005519927A (en) Use of a PDE5 inhibitor such as sildenafil in the treatment of polycystic ovary syndrome
JP2009520806A (en) Pharmaceutical combination of PDE-5 inhibitor and 5-α reductase inhibitor
JP3923512B2 (en) 3- (1- [3- (1,3-Benzothiazol-6-yl) propylcarbamoyl] cycloalkyl) propanoic acid derivatives as NEP inhibitors
JP2007518788A (en) Triazole derivatives that inhibit the antagonist activity of vasopressin
KR100595807B1 (en) Treatment of Premature Ejaculation
ES2313626T3 (en) TRIAZOL DERIVATIVES SUBSTITUTED AS AN OXITOCINE ANTAGONISTS.
JP2001519828A (en) 5- (2-imidazolinylamino) benzimidazole compounds useful as α-lower 2-adrenergic receptor agonists
JP2009504628A (en) Substituted triazole derivatives as oxytocin antagonists
JP2006528171A (en) Treatment of male dysfunction
US10118929B2 (en) Nonanoic and decanoic acid derivatives and uses thereof
JP2003012626A (en) Alkylamide compound
US20050026810A1 (en) Treatment of male sexual dysfunction