JP2008137521A - Alarm display device - Google Patents
Alarm display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008137521A JP2008137521A JP2006326550A JP2006326550A JP2008137521A JP 2008137521 A JP2008137521 A JP 2008137521A JP 2006326550 A JP2006326550 A JP 2006326550A JP 2006326550 A JP2006326550 A JP 2006326550A JP 2008137521 A JP2008137521 A JP 2008137521A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- warning
- driver
- unit
- display
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 12
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 11
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 2
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、警告表示装置に関し、より特定的には、車両等の移動体に搭載される警告表示装置に関する。 The present invention relates to a warning display device, and more particularly to a warning display device mounted on a moving body such as a vehicle.
従来、車両の運転席に着席して運転する運転者に対して、当該車両状況に応じて各種警告が報知される。例えば、車両の燃料残量が少なくなった場合、運転者から視認可能なインジケータパネル内に設けられた燃料残量警告灯を点灯させて、運転者に燃料残量が少なくなったことが警告される。 Conventionally, various warnings are notified to a driver who sits in a driver's seat of a vehicle and drives the vehicle according to the vehicle status. For example, when the fuel level of the vehicle is low, a fuel level warning lamp provided in an indicator panel that can be visually recognized by the driver is turned on to warn the driver that the fuel level is low. The
また、車両の現在位置と警告対象の位置との距離に応じて、運転者に警告表示を行う車両用警告表示システムも開示されている(例えば、特許文献1参照。)。当該車両用警告表示システムは、搭載された車両のブレーキやウィンカの作動状況から運転者が警告表示を視認したか否かを判断し、運転者が視認したと判断した場合に警告表示を非表示にしている。 Further, a vehicle warning display system that displays a warning to the driver according to the distance between the current position of the vehicle and the position of the warning target is also disclosed (see, for example, Patent Document 1). The vehicle warning display system determines whether the driver has viewed the warning display from the operating status of the brakes and turn signals of the mounted vehicle, and hides the warning display when it is determined that the driver has viewed it. I have to.
また、車両の周囲状況に応じて運転者に警報情報を表示する車両用情報提示装置も開示されている(例えば、特許文献2参照。)。当該車両用情報提示装置は、運転者の視線を検知して警報情報を運転者が認知したか否かを判断し、認知したと判断した場合に警報情報を表示する輝度を低く制御している。
しかしながら、運転者に対して報知される警告灯や警告表示は、運転者以外の乗員から見えにくい。したがって、運転者以外の乗員が警告灯の点灯や警告が表示されたことに気づくことは、一般的に難しい。一方、高齢者や運転初心者が運転者の場合、警告灯が点灯したことに気づかないことがあり、警告を無視した運転が続けられることがある。 However, warning lights and warning indications notified to the driver are difficult to see from passengers other than the driver. Therefore, it is generally difficult for an occupant other than the driver to notice that a warning lamp is turned on or a warning is displayed. On the other hand, when an elderly person or a driving beginner is a driver, the driver may not be aware that the warning light has been turned on, and may continue driving while ignoring the warning.
また、上記特許文献1に開示された車両用警告表示システムは、車両に対する運転者の操作状況から警告が認知されたか判断され、認知されれば警告が非表示となるが、運転者が警告表示に気づかない場合は同様に警告を無視した運転が続けられることになる。また、上記特許文献2に開示された車両用情報提示装置も、運転者の視線を検知して警報情報を運転者が認知したか否かを判断しているが、運転者が警告に気づかない場合は同様に警告を無視した運転が続けられることになる。
Further, in the vehicle warning display system disclosed in Patent Document 1, it is determined whether or not a warning is recognized from the operation state of the driver with respect to the vehicle. If the warning is recognized, the warning is not displayed, but the driver displays a warning. If you are not aware of this, you can continue driving without ignoring the warning. The vehicle information presentation device disclosed in
それ故に、本発明の目的は、車両等の移動体の操縦者が警告表示に気づかないとき、適切な警告表示を与えることによって安全な運転を促す警告表示装置を提供することである。 Therefore, an object of the present invention is to provide a warning display device that promotes safe driving by giving an appropriate warning display when a driver of a moving body such as a vehicle does not notice the warning display.
上記のような目的を達成するために、本発明は、以下に示すような特徴を有している。
第1の発明は、移動体の操縦者および他の乗員に対してそれぞれ警告を表示する警告表示装置である。警告表示装置は、操縦席用表示部、他席用表示部、警告表示制御部、および警告確認判断部を備える。操縦席用表示部は、移動体の操縦席に着席する操縦者から視認可能な位置に設けられる。他席用表示部は、移動体の操縦席を除いた少なくとも1つの
座席に着席する乗員から視認可能な位置に設けられる。警告表示制御部は、移動体の状態に基づいて、少なくとも操縦席用表示部に警告を表示する。警告確認判断部は、操縦者が操縦席用表示部に表示された警告を確認したことを判断する。警告表示制御部は、警告確認判断部が操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が未確認であると判断したとき、他席用表示部にその警告を表示する。
In order to achieve the above object, the present invention has the following features.
1st invention is a warning display apparatus which displays a warning with respect to the operator and other passenger | crew of a moving body, respectively. The warning display device includes a cockpit display unit, a passenger seat display unit, a warning display control unit, and a warning confirmation determination unit. The cockpit display unit is provided at a position that can be viewed by a pilot seated in the cockpit of the moving body. The other-seat display unit is provided at a position that is visible to a passenger who is seated in at least one seat excluding the cockpit of the moving body. The warning display control unit displays a warning on at least the cockpit display unit based on the state of the moving body. The warning confirmation determination unit determines that the driver has confirmed the warning displayed on the cockpit display unit. When the warning confirmation determination unit determines that the driver has not confirmed the warning displayed on the cockpit display unit, the warning display control unit displays the warning on the other seat display unit.
なお、上記警告表示装置は、自動車、飛行機、船舶等の移動体に設けられる。そして、上記操縦者は、自動車の運転者、飛行機の操縦者、船舶の操舵者等を含む概念である。また、上記操縦席は、自動車の運転席、飛行機の操縦席、船舶の操舵席等を含む概念である。 The warning display device is provided on a moving body such as an automobile, an airplane, or a ship. The pilot is a concept including a driver of a car, a pilot of a plane, a steering of a ship, and the like. The cockpit is a concept including a driver's seat of an automobile, an airplane's cockpit, a ship's steering seat, and the like.
第2の発明は、上記第1の発明において、経過時間検出部を、さらに備える。経過時間検出部は、警告表示制御部が警告を表示してから所定時間が経過したことを検出する。警告表示制御部は、警告確認判断部が操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が確認したと判断しても、所定時間が経過したことを経過時間検出部が検出したとき、他席用表示部にその警告を表示する。 According to a second invention, in the first invention, an elapsed time detector is further provided. The elapsed time detection unit detects that a predetermined time has elapsed since the warning display control unit displayed the warning. When the elapsed time detection unit detects that the predetermined time has elapsed even if the warning confirmation determination unit determines that the pilot has confirmed the warning displayed on the cockpit display unit, the warning display control unit The warning is displayed on the seat display section.
第3の発明は、上記第1の発明において、経過時間検出部を、さらに備える。経過時間検出部は、警告表示制御部が警告を表示してから所定時間が経過したことを検出する。警告表示制御部は、警告確認判断部が操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が未確認であると判断しており、かつ、所定時間が経過したことを経過時間検出部が検出したとき、他席用表示部にその警告を表示する。 According to a third invention, in the first invention, an elapsed time detector is further provided. The elapsed time detection unit detects that a predetermined time has elapsed since the warning display control unit displayed the warning. The warning display control unit determines that the driver has not confirmed the warning displayed on the cockpit display unit by the warning confirmation determination unit, and the elapsed time detection unit detects that a predetermined time has elapsed. The warning is displayed on the other seat display unit.
第4の発明は、上記第1の発明において、乗員判別部を、さらに備える。乗員判別部は、他席用表示部を視認可能な乗員を判別する。警告表示制御部は、警告確認判断部が操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が未確認であると判断したとき、乗員判別部が判別した乗員の情報に応じて、他席用表示部にその警告を表示する。 In a fourth aspect based on the first aspect, the occupant determination unit is further provided. The occupant determination unit determines an occupant who can visually recognize the display unit for other seats. The warning display control unit displays the other seat according to the information of the occupant determined by the occupant determination unit when the warning determination determination unit determines that the driver has not confirmed the warning displayed on the cockpit display unit. The warning is displayed in the section.
第5の発明は、上記第4の発明において、乗員判別部は、乗員が操縦者をサポートする乗員であることを判別する。警告表示制御部は、警告確認判断部が操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が未確認であると判断したとき、乗員判別部が判別した乗員が操縦者をサポートする乗員であれば、他席用表示部にその警告を表示する。 In a fifth aspect based on the fourth aspect, the occupant determination unit determines that the occupant is an occupant supporting the pilot. If the occupant determined by the occupant determination unit is an occupant supporting the pilot when the warning determination determination unit determines that the driver has not confirmed the warning displayed on the cockpit display unit, The warning is displayed on the display section for other seats.
第6の発明は、上記第1の発明において、操縦者判別部を、さらに備える。操縦者判別部は、操縦者を判別する。警告表示制御部は、警告確認判断部が操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が未確認であると判断したとき、操縦者判別部が判別した操縦者の情報に応じて、他席用表示部にその警告を表示する。 In a sixth aspect based on the first aspect, a pilot determination unit is further provided. The pilot discriminating unit discriminates the pilot. The warning display control unit, when the warning confirmation determination unit determines that the driver has not confirmed the warning displayed on the cockpit display unit, according to the information of the pilot determined by the pilot determination unit, The warning is displayed on the display unit.
第7の発明は、上記第6の発明において、操縦者判別部は、操縦者が他の乗員からのサポートが必要であることを判別する。警告表示制御部は、警告確認判断部が操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が未確認であると判断したとき、操縦者判別部が判別した操縦者が他の乗員からのサポートが必要である操縦者であれば、他席用表示部にその警告を表示する。 In a seventh aspect based on the sixth aspect, the driver determining unit determines that the driver needs support from another occupant. The warning display control unit, when the warning confirmation determination unit determines that the driver has not confirmed the warning displayed on the cockpit display unit, the driver determined by the driver determination unit receives support from other occupants. If the driver is necessary, the warning is displayed on the display unit for other seats.
第8の発明は、上記第1の発明において、乗員判別部および操縦者判別部を、さらに備える。乗員判別部は、他席用表示部を視認可能な乗員が、操縦者をサポートする乗員であることを判別する。操縦者判別部は、操縦者が他の乗員からのサポートが必要であることを判別する。警告表示制御部は、警告確認判断部が操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が未確認であると判断したとき、操縦者判別部が判別した操縦者が他の乗員からのサポートが必要である操縦者であり、かつ、乗員判別部が判別した乗員が操縦者をサポート
する乗員であれば、他席用表示部にその警告を表示する。
In an eighth aspect based on the first aspect, an occupant determination unit and a driver determination unit are further provided. The occupant determination unit determines that the occupant who can visually recognize the display unit for other seats is an occupant supporting the pilot. The pilot discriminating unit discriminates that the pilot needs support from another occupant. The warning display control unit, when the warning confirmation determination unit determines that the driver has not confirmed the warning displayed on the cockpit display unit, the driver determined by the driver determination unit receives support from other occupants. If it is a necessary pilot and the occupant determined by the occupant determination unit is an occupant supporting the pilot, the warning is displayed on the other seat display unit.
上記第1の発明によれば、操縦に集中する等、操縦者が警告表示に気づかない場合には、他の座席に着席する他の乗員に当該警告が発せられたことを知らせることができる。したがって、操縦者が警告表示に気づかない場合に、他の乗員に適切な警告表示を与えることによって、安全な操縦を促すことができる。 According to the first aspect, when the operator is not aware of the warning display, such as when concentrating on maneuvering, it is possible to notify the other passengers seated in other seats that the warning has been issued. Therefore, when the driver does not notice the warning display, it is possible to promote safe steering by giving an appropriate warning display to other occupants.
上記第2の発明によれば、操縦者が警告表示に気づいた場合でも、警告に対処せずに所定時間経過すれば、他の座席に着席する他の乗員に当該警告が表示されるので、操縦者が警告の対処を放置した場合等においても、他の乗員に適切な警告表示を与えることによって、安全な操縦を促すことができる。 According to the second aspect, even if the operator notices the warning display, if the predetermined time has elapsed without dealing with the warning, the warning is displayed to other passengers seated in other seats. Even in the case where the operator leaves the countermeasure for the warning, safe operation can be promoted by giving an appropriate warning display to other occupants.
上記第3の発明によれば、操縦者が警告表示に気づかず、かつ当該警告に対処しない状態で所定時間以上経過したときに、他の座席に着席する他の乗員に当該警告が表示される。 According to the third aspect of the invention, the warning is displayed to other occupants sitting in other seats when a predetermined time or more has passed without the driver noticing the warning display and not dealing with the warning. .
上記第4および第5の発明によれば、他席用表示部を視認可能な乗員が特定の乗員(サポート対象助手)であるときのみ他席用表示部にも警告表示を行うため、操縦者のサポートができない乗員等に警告を発することによって当該乗員に不安感を抱かせることがない。 According to the fourth and fifth aspects of the invention, the warning is displayed on the display unit for the other seats only when the occupant who can visually recognize the display unit for the other seats is a specific occupant (assistant to be supported). By giving a warning to an occupant who cannot support the passenger, the occupant is not made uneasy.
上記第6および第7の発明によれば、他の乗員からのサポートが必要な操縦者が操縦しているときのみ他席用表示部にも警告表示を行うため、サポートが必要なときのみ適切な警告表示を行うことができる。 According to the sixth and seventh inventions described above, the warning display is also displayed on the other-seat display section only when a pilot who needs support from another occupant is maneuvering. Warning can be displayed.
上記第8の発明によれば、他席用表示部を視認可能な乗員が特定の乗員(サポート対象助手)であり、他の乗員からのサポートが必要な操縦者が操縦しているときのみ他席用表示部にも警告表示を行うため、サポートが必要かつサポートが可能な組み合わせに対してのみ適切な警告表示を与えることができる。 According to the eighth aspect of the invention, the passenger who can visually recognize the display unit for the other seats is a specific passenger (assistant to be supported), and only when the driver who needs support from another passenger is operating. Since the warning display is also displayed on the seat display unit, it is possible to give an appropriate warning display only to a combination that requires and can be supported.
(第1の実施形態)
以下、図1および図2を参照して、本発明の第1の実施形態に係る警告表示装置について説明する。典型的には、当該警告表示装置は、車両等の移動体の室内に設置されるが、説明を具体的にするために、自動車の車室内に設けられた警告表示装置を用いる。なお、図1は、当該警告表示装置が自動車の車室内に設けられた一例を示す図である。図2は、当該警告表示装置の構成を示すブロック図である。
(First embodiment)
Hereinafter, a warning display device according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2. Typically, the warning display device is installed in a room of a moving body such as a vehicle. For the sake of specific explanation, a warning display device provided in a vehicle cabin is used. FIG. 1 is a diagram illustrating an example in which the warning display device is provided in a vehicle cabin. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the warning display device.
図1において、警告表示装置は、車両の車室内に設置され、当該車両の運転者や他の乗員に対して当該車両の状態に応じた警告を与える。警告表示装置は、一例として、運転席用表示部1、助手席用表示部2、および車室内撮像部3を備えている。
In FIG. 1, a warning display device is installed in a passenger compartment of a vehicle, and gives a warning corresponding to the state of the vehicle to the driver and other occupants of the vehicle. As an example, the warning display device includes a driver seat display unit 1, a passenger
運転席用表示部1は、車両の運転席に着席して当該車両を運転する運転者から視認可能な位置に設けられる表示装置である。例えば、運転席用表示部1は、運転席前面の計器盤(インスツルメントパネル)に設けられたメータで構成される。典型的には、運転席用表示部1は、主要ないくつかの計器、表示灯、および警告灯等を1つのパネル内に組み合わせて配置したコンビネーションメータで構成される。なお、運転席用表示部1は、ハーフミラー(反射ガラス)を運転席前面のフロントガラスの一部に設け、当該ハーフミラーに警告灯等の虚像を蛍光表示するヘッドアップディスプレイ(Head−Up Displ
ay;以下、HUDと記載する)等、他の表示装置で構成してもかまわない。また、本実施形態では、運転席用表示部1に警告灯の点灯や警告文章の表示等が行われるが、それらの表示制御は、制御部4(図2参照)によって行われる。
The driver seat display unit 1 is a display device provided at a position that is visible to a driver who sits in the driver's seat of the vehicle and drives the vehicle. For example, the driver seat display unit 1 includes a meter provided on an instrument panel (instrument panel) in front of the driver seat. Typically, the driver's seat display unit 1 is composed of a combination meter in which several main instruments, indicator lights, warning lights, and the like are combined in one panel. The driver's seat display unit 1 includes a head-up display (Head-Up Display) in which a half mirror (reflective glass) is provided on a part of the windshield in front of the driver's seat and a virtual image such as a warning lamp is fluorescently displayed on the half mirror.
ay; hereinafter referred to as HUD). In the present embodiment, the driver's seat display unit 1 is lit with a warning lamp, displays a warning text, and the like, and the display control is performed by the control unit 4 (see FIG. 2).
助手席用表示部2は、車両の助手席に着席する乗員(以下、助手と記載する)から視認可能な位置に設けられる表示装置である。例えば、助手席用表示部2は、助手席前方のインスツルメントパネルの一部に設置された液晶等のディスプレイ(図1に示す助手席用表示部2a)、電子ペーパー、および助手席前面のフロントガラスの一部に設けたハーフミラーに各種表示の虚像を蛍光表示するHUD(図1に示す助手席用表示部2b)等の表示装置のうち、少なくとも1つで構成される。なお、助手席用表示部2は、助手が視認可能な位置に設けられた表示装置であれば、運転席と助手席との中間に設けられたディスプレイ等、他の表示装置で構成してもかまわない。また、本実施形態では、助手席用表示部2に警告灯の点灯や警告文章の表示等が行われるが、それらの表示制御は、制御部4(図2参照)によって行われる。
The passenger
車室内撮像部3は、車両の運転席に着席した運転者の正面や助手席に着席する助手の正面を車室内から撮像する撮像装置である。例えば、車室内撮像部3は、運転者の前方正面のインスツルメントパネル等に固設されたドライバモニタカメラ(図1に示す車室内撮像部3a)や、インスツルメントパネルの中央部や車室内前両席間上方に固設された車室内カメラ(図1に示す車室内撮像部3b)によって構成される。なお、車室内撮像部3が撮像した撮像画像は、制御部4(図2参照)に出力される。 The vehicle interior imaging unit 3 is an imaging device that captures an image of the front of the driver seated in the driver's seat of the vehicle and the front of the assistant seated in the passenger seat from the vehicle interior. For example, the vehicle interior imaging unit 3 includes a driver monitor camera (vehicle interior imaging unit 3a shown in FIG. 1) fixed to an instrument panel or the like in front of the driver, a central portion of the instrument panel, and a vehicle. It is comprised by the vehicle interior camera (vehicle interior imaging part 3b shown in FIG. 1) fixed to upper direction between both seats in the room. The captured image captured by the vehicle interior imaging unit 3 is output to the control unit 4 (see FIG. 2).
図2において、警告表示装置は、上述した運転席用表示部1、助手席用表示部2、および車室内撮像部3の他に、制御部4を備えている。制御部4は、車両内に設置された一般的なコンピュータシステム等で構成される。制御部4は、警告表示制御部41、助手席表示可否判定部42、および乗員判定部43を備えている。
In FIG. 2, the warning display device includes a control unit 4 in addition to the driver seat display unit 1, the passenger
乗員判定部43は、車室内撮像部3が撮像した撮像画像を顔画像認識して、車両の乗員(典型的には、運転者および助手)の特定を行う。例えば、乗員判定部43は、上記顔画像認識に応じて、助手席に乗員が着席しているか否か、運転者や助手が予め登録された人物か否か、運転者や助手の性別や年齢等を判定して、車両の乗員を特定する。そして、乗員判定部43は、助手に警告を報知して運転をサポートしてもらうことが必要な運転者(後述する被サポート対象運転者)が、運転席に着席しているか否かを判断する。また、乗員判定部43は、助手席用表示部2に警告を表示して運転者をサポートできる対象者(後述するサポート対象助手)が、助手席に着席しているか否かを判断する。
The occupant determination unit 43 recognizes a face image of the captured image captured by the vehicle interior imaging unit 3 and identifies a vehicle occupant (typically, a driver and an assistant). For example, the occupant determination unit 43 determines whether the occupant is seated in the passenger seat, whether the driver or the assistant is a registered person, the gender or age of the driver or the assistant, based on the face image recognition. Etc. to identify the vehicle occupant. Then, the occupant determination unit 43 determines whether or not a driver (supported driver to be described later) who needs to notify the assistant of warning and support driving is seated in the driver's seat. . In addition, the occupant determination unit 43 determines whether or not a subject who can display a warning on the passenger
助手席表示可否判定部42は、車室内撮像部3が運転者を撮像した撮像画像を用いて、当該運転者が運転席用表示部1に表示された警告灯の点灯や警告表示に気づいたか否かを判定する。例えば、助手席表示可否判定部42は、運転者を撮像した撮像画像から運転者の視線を分析し、運転席用表示部1に表示された警告灯の点灯や警告表示を運転者が見た場合、運転者が警告に気づいたと判定する。そして、助手席表示可否判定部42は、運転者が警告に気づいていない場合、運転者が被サポート対象運転者であり助手がサポート対象助手であれば、助手席用表示部2を警告表示の対象とする。一方、助手席表示可否判定部42は、運転者が警告に気づいた場合、警告発生から所定時間経過までは助手席用表示部2を警告表示の対象としない。さらに、助手席表示可否判定部42は、運転者が警告に気づいていても警告発生から所定時間経過した場合、運転者が被サポート対象運転者であり助手がサポート対象助手であれば、助手席用表示部2を警告表示の対象とする。
Whether the passenger's seat display
警告表示制御部41は、警告表示装置が搭載される車両から得られる車両情報に基づいて、運転席用表示部1および/または助手席用表示部2にそれぞれ所定の警告を表示する
。ここで、警告表示制御部41は、助手席表示可否判定部42の判定結果に基づいて、助手席用表示部2に警告を表示するか否かを決定する。
The warning
次に、図3〜図5を参照して、運転席用表示部1および助手席用表示部2に表示する警告表示の一例について説明する。なお、図3は、運転席用表示部1に設けられた警告灯の一例を示す図である。図4は、助手席用表示部2に表示される警告表示の一例を示す図である。図5は、運転席用表示部1および助手席用表示部2にそれぞれ点灯または表示する警告灯および警告表示の一例である。
Next, an example of a warning display displayed on the driver seat display unit 1 and the passenger
図3において、運転席用表示部1には、各種警告灯11〜19が設けられている。例えば、警告灯11は燃料残量警告灯であり、車両の燃料の残りが少なくなったときに点灯する。警告灯12は尾灯・制動灯断線警告灯であり、車両のテールランプやストップランプに断線等が生じているときに点灯する。警告灯13は充電警告灯であり、車両の充電系統に異常があるときに点灯する。警告灯14は油圧警告灯であり、車両のエンジンオイルの油圧等に異常があるときに点灯する。警告灯15はシートベルト非装着警告灯であり、車両の運転席や助手席の乗員がシートベルトを着用していないときに点灯する。警告灯16は半ドア警告灯であり、車両の何れかのドアが完全に閉まりきっていないときに点灯する。警告灯17はブレーキ警告灯であり、車両のパーキングブレーキが解除されていない状態やブレーキに異常があるときに点灯する。警告灯18はエンジン警告灯であり、車両のエンジンやトランスミッションに何らかの異常があるときに点灯する。警告灯19は排気温警告灯であり、車両の触媒装置がオーバーヒート状態であるときに点灯する。なお、これらの警告灯11〜19は、運転席用表示部1に設けられる警告灯の一部であり、他にも車両状態に基づいた警告灯が設けられている。
In FIG. 3, the driver's seat display unit 1 is provided with
図4において、助手席用表示部2には、搭載される車両に対して発せられている警告の内容が、上述した警告灯の表示と共に表示される。例えば、図4の一例では、助手席用表示部2にブレーキ警告灯のマークが表示されると共に、「パーキングブレーキが引きっぱなしです」と記述された警告の内容が文字情報で表示されている。このように、助手席用表示部2には、警告の種別および有無だけでなく、その警告の詳細な内容が表示されてもかまわない。
In FIG. 4, on the passenger
図5において、車両にブレーキ警告が発せられた場合、運転席用表示部1のブレーキ警告灯が点灯する。そして、助手席用表示部2には、ブレーキ警告灯のマークが表示されると共に、「パーキングブレーキが引きっぱなしです」、「ブレーキフルードが不足しています」、「ブレーキ油圧が異常です」、および「ABSに異常があります」等の警告の内容が表示される。車両に充電警告が発せられた場合、運転席用表示部1の充電警告灯が点灯する。そして、助手席用表示部2には、充電警告灯のマークが表示されると共に、「充電系統に異常があります」等の警告の内容が表示される。車両に油圧警告が発せられた場合、運転席用表示部1の油圧警告灯が点灯する。そして、助手席用表示部2には、油圧警告灯のマークが表示されると共に、「エンジンオイルの圧力に異常があります」等の警告の内容が表示される。車両にエンジン警告が発せられた場合、運転席用表示部1のエンジン警告灯が点灯する。そして、助手席用表示部2には、エンジン警告灯のマークが表示されると共に、「エンジンに異常があります」、「トランスミッションに異常があります」等の警告の内容が表示される。車両にSRS(Supplemental Restraint System;乗員保護補助装置)エアバック/プリテンショナ警告が発せられた場合、運転席用表示部1のエアバック/プリテンショナ警告灯が点灯する。そして、助手席用表示部2には、エアバック/プリテンショナ警告灯のマークが表示されると共に、「SRSエアバックに異常があります」、「プリテンショナ付きシートベルトに異常があります」等の警告の内容が表示される。車両にABS(Antilock Brake System;アンチロックブレーキシステム)/ブレーキアシスト警告が発せられた場
合、運転席用表示部1のABS/ブレーキアシスト警告灯が点灯する。そして、助手席用表示部2には、ABS/ブレーキアシスト警告灯のマークが表示されると共に、「ABSに異常があります」、「ブレーキアシストシステムに異常があります」等の警告の内容が表示される。車両に燃料残量警告が発せられた場合、運転席用表示部1の燃料残量警告灯が点灯する。そして、助手席用表示部2には、燃料残量警告灯のマークが表示されると共に、「燃料の残りが少なくなっています」等の警告の内容が表示される。車両に半ドア警告が発せられた場合、運転席用表示部1の半ドア警告灯が点灯する。そして、助手席用表示部2には、半ドア警告灯のマークが表示されると共に、「いずれかのドアが、きちんと閉まってません」等の警告の内容が表示される。車両にシートベルト非装着警告が発せられた場合、運転席用表示部1のシートベルト非装着警告灯が点灯する。そして、助手席用表示部2には、シートベルト非装着警告灯のマークが表示されると共に、「運転席のシートベルトを着用していません」、「助手席のシートベルトを着用していません」等の警告の内容が表示される。車両に排気温警告が発せられた場合、運転席用表示部1の排気温警告灯が点灯する。そして、助手席用表示部2には、排気温警告灯のマークが表示されると共に、「触媒がオーバーヒート状態です」等の警告の内容が表示される。車両にウォッシャー液警告が発せられた場合、運転席用表示部1のウォッシャー液警告灯が点灯する。そして、助手席用表示部2には、ウォッシャー液警告灯のマークが表示されると共に、「ウォッシャー液が不足しています」等の警告の内容が表示される。車両にAT(Automatic Transmission;自動変速機)警告が発せられた場合、運転席用表示部1のAT警告灯が点灯する。そして、助手席用表示部2には、AT警告灯のマークが表示されると共に、「ATフルードがオーバーヒートしています」等の警告の内容が表示される。車両に断線警告が発せられた場合、運転席用表示部1の断線警告灯が点灯する。そして、助手席用表示部2には、断線警告灯のマークが表示されると共に、「テールランプ、ストップランプが断線しています」等の警告の内容が表示される。車両にVSC(Vehicle Stability Control;車両安定性制御)警告が発せられた場合、運転席用表示部1のVSC警告灯が点灯する。そして、助手席用表示部2には、VSC警告灯のマークが表示されると共に、「VSCシステムに異常があります」等の警告の内容が表示される。
In FIG. 5, when a brake warning is issued to the vehicle, the brake warning light on the driver seat display unit 1 is turned on. And the brake warning light mark is displayed on the passenger's
なお、図5を用いて説明した警告灯および警告表示は、単なる一例であり、他の表示態様でもかまわない。例えば、マルチインフォメーションディスプレイが設けられた車両である場合、さらに詳細な警告内容を文字情報として表示することも可能である。また、周辺情報(例えば、障害物や他車との距離情報)に基づいた制御が可能な車両である場合、当該周辺情報に応じた各種警報情報を表示してもかまわない。 Note that the warning light and warning display described with reference to FIG. 5 are merely examples, and other display modes may be used. For example, when the vehicle is provided with a multi-information display, it is possible to display more detailed warning contents as character information. In addition, in the case of a vehicle that can be controlled based on peripheral information (for example, distance information with respect to an obstacle or another vehicle), various alarm information corresponding to the peripheral information may be displayed.
図6を参照して、乗員特定に基づいて、助手席用表示部2に警告表示する判定基準を説明する。なお、図6は、運転席および助手席の乗員の組み合わせに応じて、助手席警告を行うか否かを判定する基準の一例を示す図である。
With reference to FIG. 6, the criteria for displaying a warning on the passenger
図6において、運転者については、被サポート対象運転者と非対象運転者とに区別される。上述したように、被サポート対象運転者は、助手から運転をサポートしてもらうことが必要な運転者であり、例えば、高齢者、若年者、運転初心者等が相当する。一方、非対象運転者は、助手からの運転サポートが不要な運転者であり、熟練ドライバ等を含めて被サポート対象運転者以外の運転者が相当する。 In FIG. 6, the driver is classified into a supported target driver and a non-target driver. As described above, the driver to be supported is a driver who needs driving assistance from an assistant, for example, an elderly person, a young person, a driving beginner, or the like. On the other hand, the non-target driver is a driver who does not need driving support from an assistant, and corresponds to a driver other than the driver to be supported including a skilled driver.
一方、助手については、サポート対象助手と非対象助手と不在とに区別される。非対象助手は、運転者をサポートすることが難しい人物等であり、例えば、子供、免許未取得者等が相当する。なお、運転者にとって運転の心配をかけたくない人物(例えば、運転者の客人や恋人等)を、非対象助手としてもかまわない。また、サポート対象助手は、運転者をサポートできる助手であり、例えば、免許取得者等を含めて非対象助手以外の人物が相
当する。
On the other hand, the assistant is classified into a support target assistant, a non-target assistant, and absence. The non-target assistant is a person who is difficult to support the driver, for example, a child, an unlicensed person, or the like. It should be noted that a person who does not want to worry about driving for the driver (for example, a driver's guest or lover) may be a non-target assistant. In addition, the support target assistant is an assistant who can support the driver, and corresponds to a person other than the non-target assistant including the license holder, for example.
そして、図6に示すように、運転席に被サポート対象運転者が着席しており、助手席にサポート対象助手が着席している場合のみ、助手席に警告表示する対象の組み合わせとする。これは、運転手が助手のサポートを必要としており、助手席に運転サポートが可能な助手が着席している組み合わせであり、助手席用表示部2にも車両状態に応じた警告を表示することによって、助手が適切なサポートが可能となる組み合わせである。一方、運転席に被サポート対象運転者が着席していても、助手席が不在の場合に助手席用表示部2に車両状態に応じた警告を表示しても無意味である。また、運転席に被サポート対象運転者が着席していても、助手席に非対象助手が着席している場合、助手席用表示部2に車両状態に応じた警告を表示しても適切なサポートができない。さらに、運転席に非対象運転者が着席している場合、運転サポート自体が不要であるため、助手席の乗員によらずに助手席用表示部2に車両状態に応じた警告を表示することが不要となる。
Then, as shown in FIG. 6, only when the driver to be supported is seated in the driver's seat and the assistant to be supported is seated in the passenger's seat, the target combination is displayed as a warning on the passenger seat. This is a combination in which the driver needs the assistance of the assistant and the assistant capable of driving support is seated in the passenger seat, and the warning corresponding to the vehicle state is also displayed on the passenger
なお、上述した助手席警告を行う前席の乗員の組み合わせは、単なる一例であり、他の判定基準を用いてもかまわない。例えば、車両の前席のうち、何れか一方の乗員を区別して助手席警告を行う判定を行ってもかまわない。具体的には、助手席にサポート対象助手が着席していれば、必ず助手席に警告表示する対象とする。これによって、熟練者が運転している場合であっても、運転者が警告を見落とすことによる危険運転を防止することができる。また、運転席に被サポート対象運転者が着席していれば、必ず助手席に警告表示する対象としてもかまわない。 It should be noted that the above-described combination of front seat occupants who perform the passenger seat warning is merely an example, and other criteria may be used. For example, it may be determined that the passenger seat warning is made by distinguishing any one of the front seats of the vehicle. Specifically, if a support subject is seated in the passenger seat, the warning seat is displayed on the passenger seat. Thereby, even when a skilled person is driving, dangerous driving caused by the driver overlooking the warning can be prevented. In addition, if a driver to be supported is seated in the driver's seat, the driver's seat may be displayed as a warning.
次に、図7を参照して、警告表示装置の制御部4で実行される具体的な処理動作について説明する。なお、図7は、制御部4が処理を行う動作の一例を示すフローチャートである。例えば、図7に示すフローチャートの各ステップは、制御部4が所定のプログラムを実行することによって行われる。なお、これらの処理を実行するためのプログラムは、例えば、制御部4に設けられた記憶領域(例えば、メモリ、ハードディスク、光ディスク等)に予め格納されており、警告表示装置の電源がオンになったときに制御部4によって実行される。 Next, a specific processing operation executed by the control unit 4 of the warning display device will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of an operation in which the control unit 4 performs processing. For example, each step of the flowchart shown in FIG. 7 is performed by the control unit 4 executing a predetermined program. Note that a program for executing these processes is stored in advance in a storage area (for example, a memory, a hard disk, an optical disk, etc.) provided in the control unit 4, and the warning display device is turned on. Is executed by the control unit 4.
まず、警告表示装置の電源(図示せず)がONされると、制御部4の記憶領域に格納されたプログラムが実行される。そして、制御部4は、上記プログラムに基づいて、図7に示す各ステップを実行する。 First, when a power supply (not shown) of the warning display device is turned on, a program stored in the storage area of the control unit 4 is executed. And the control part 4 performs each step shown in FIG. 7 based on the said program.
図7において、制御部4は、警告表示装置が搭載される車両から取得した車両情報に基づいて、運転席用表示部1に警告表示を行い(ステップS71)、処理を次のステップに進める。例えば、車両からは、車両の状況に応じた故障警告や車両の周辺状況を示す車両情報が警告表示装置に出力されている。制御部4は、上記車両情報に応じた運転席用表示部1の警告灯を点灯させたり(図3および図5参照)、上記車両情報に応じた警告表示を運転席用表示部1に行ったりする。 In FIG. 7, the control unit 4 displays a warning on the driver seat display unit 1 based on the vehicle information acquired from the vehicle on which the warning display device is mounted (step S71), and advances the process to the next step. For example, from the vehicle, a failure warning corresponding to the vehicle situation or vehicle information indicating the surrounding situation of the vehicle is output to the warning display device. The control unit 4 turns on the warning lamp of the driver seat display unit 1 according to the vehicle information (see FIGS. 3 and 5), or performs a warning display according to the vehicle information on the driver seat display unit 1. Or
次に、制御部4は、運転者が上記ステップS71で表示した警告に気づいたか否かを判断する(ステップS72)。例えば、制御部4は、車室内撮像部3が運転者を撮像した撮像画像から運転者の視線を分析し、当該運転者が運転席用表示部1に表示された警告表示を見たか否かに応じて気づいたことを判定する。そして、制御部4は、運転者が警告に気づいた場合、処理を次のステップS73に進める。一方、制御部4は、運転者が警告に気づいていない場合、処理を次のステップS74に進める。 Next, the control unit 4 determines whether or not the driver has noticed the warning displayed in step S71 (step S72). For example, the control unit 4 analyzes the driver's line of sight from the captured image obtained by the vehicle interior imaging unit 3 imaging the driver, and whether or not the driver sees the warning display displayed on the driver seat display unit 1. Determine what you have noticed according to. And control part 4 advances processing to the following step S73, when a driver notices a warning. On the other hand, when the driver is not aware of the warning, the control unit 4 advances the processing to the next step S74.
ステップS73において、制御部4は、運転席用表示部1に警告表示を行ってから所定時間経過したか否かを判断する。ここで、上記ステップS73で判断する上記所定時間は
、発している警告の種類に応じて予め設定されている。例えば、上記所定時間は、緊急に対応する必要がある警告については、急を要しない警告(例えば、燃料残量警告やウォッシャー液警告等)に対して相対的に短い時間に設定される。そして、制御部4は、所定時間経過した場合、処理を次のステップS74に進める。一方、制御部4は、所定時間経過していない場合、処理を次のステップS78に進める。
In step S <b> 73, the control unit 4 determines whether or not a predetermined time has elapsed since the warning display on the driver seat display unit 1. Here, the predetermined time determined in step S73 is set in advance according to the type of warning that has been issued. For example, for the warning that needs to be dealt with urgently, the predetermined time is set to a relatively short time with respect to a warning that does not need to be urgent (for example, a remaining fuel warning or a washer fluid warning). And control part 4 advances processing to the following step S74, when predetermined time passes. On the other hand, if the predetermined time has not elapsed, the control unit 4 advances the processing to the next step S78.
ステップS74において、制御部4は、車両の運転席に着席している運転者を判別する。次に、制御部4は、車両の助手席に着席している助手を判別し(ステップS75)、処理を次のステップに進める。例えば、制御部4は、車室内撮像部3が撮像した撮像画像を顔画像認識して、車両の運転者および助手の特定を行う。上述したように、制御部4は、上記顔画像認識に応じて、助手席に乗員が着席しているか否か、運転者や助手が予め登録された人物か否か、運転者や助手の性別や年齢等を判定する。そして、制御部4は、運転者が被サポート対象運転者か否か、および助手がサポート対象助手か否か等を判別する。 In step S74, the control unit 4 determines the driver who is seated in the driver's seat of the vehicle. Next, the control part 4 discriminate | determines the assistant seated in the passenger seat of the vehicle (step S75), and advances a process to the next step. For example, the control unit 4 recognizes a face image of the captured image captured by the vehicle interior imaging unit 3 and identifies the driver and assistant of the vehicle. As described above, the control unit 4 determines whether the passenger is seated in the passenger seat, whether the driver or the assistant is a registered person, the gender of the driver or the assistant, according to the face image recognition. And age. Then, the control unit 4 determines whether or not the driver is a supported driver and whether or not the assistant is a supported assistant.
次に、制御部4は、所定の判断条件に基づいて、助手席警告を行うか否かを判断する(ステップS76)。一例として、図6を用いて説明したように、制御部4は、運転席に被サポート対象運転者が着席しており、助手席にサポート対象助手が着席している場合のみ、助手席警告を行うと判断する。そして、制御部4は、助手席警告を行う場合、次のステップS77に処理を進める。一方、制御部4は、助手席警告を行わない場合、次のステップS78に処理を進める。 Next, the control unit 4 determines whether or not to perform a passenger seat warning based on a predetermined determination condition (step S76). As an example, as described with reference to FIG. 6, the control unit 4 issues a passenger seat warning only when a supported driver is seated in the driver's seat and a supported assistant is seated in the passenger seat. Judge to do. And the control part 4 advances a process to the following step S77, when performing a passenger seat warning. On the other hand, the control part 4 advances a process to the following step S78, when not performing a passenger seat warning.
ステップS77において、制御部4は、警告表示装置が搭載される車両から得られる車両情報に基づいて、運転席用表示部1に加えて助手席用表示部2にも所定の警告を表示し(図4および図5参照)、次のステップS79に処理を進める。
In step S77, the control unit 4 displays a predetermined warning on the passenger
ステップS78において、制御部4は、助手席用表示部2の警告表示を未表示にして、次のステップS79に処理を進める。
In step S78, the control unit 4 hides the warning display on the passenger
ステップS79において、制御部4は、車両の乗員が現在表示されている警告に対処したか否かを判断する。そして、制御部4は、現在表示されている警告の対処が行われていない場合、上記ステップS71に戻って処理を繰り返す。一方、制御部4は、現在表示されている警告の対処が行われた場合、警告表示装置が搭載される車両から得られる車両情報に基づいて、運転席用表示部1および助手席用表示部2共に警告表示を解除して(ステップS80)、当該フローチャートによる処理を終了する。 In step S79, the control unit 4 determines whether or not the vehicle occupant has dealt with the currently displayed warning. If the currently displayed warning is not addressed, the control unit 4 returns to step S71 and repeats the process. On the other hand, when the currently displayed warning is dealt with, the control unit 4 displays the driver seat display unit 1 and the passenger seat display unit based on the vehicle information obtained from the vehicle on which the warning display device is mounted. In both cases, the warning display is canceled (step S80), and the processing according to the flowchart ends.
このように、上述したフローチャートによれば、運転者が運転席用表示部1の警告表示を確認していない場合、または所定時間以上警告に対処しなかった場合、助手席用表示部2にも警告表示を行う。具体的には、運転者が運転席用表示部1の警告表示を確認していない場合に即時に助手席用表示部2にも警告表示が行われ、運転者が運転席用表示部1の警告表示を確認しても当該警告に対処しなければ助手席用表示部2にも警告表示が行われる。つまり、運転者が運転に集中する等にて警告表示に気づかない場合には、助手席等に着席する他の乗員に当該警告内容を知らせることができる。また、助手席に特定の乗員(サポート対象助手)が着席しているときのみ助手席用表示部2にも警告表示を行うため、運転者のサポートができない乗員に警告を発することによって当該乗員に不安感を抱かせることがない。さらに、上述したフローチャートによれば、運転者が警告表示に気づいた場合でも、警告に対処せずに所定時間経過すれば、助手席用表示部2に当該警告が表示されるので、運転者が警告に気づいたものの警告の対処を忘れている場合等においても、適切な警告表示を他の乗員に与えることができる。
Thus, according to the flowchart described above, when the driver has not confirmed the warning display on the driver's seat display unit 1 or when the driver has not dealt with the warning for a predetermined time or longer, the passenger's
(第2の実施形態)
上述した第1の実施形態に係る警告表示装置では、運転者が運転席用表示部1の警告表示を確認していない場合、または所定時間以上警告に対処しなかった場合、助手席用表示部2にも警告表示を行う態様を説明した。第1の実施形態とは異なる態様として、運転者が運転席用表示部1の警告表示を確認しておらず、かつ、所定時間以上警告に対処しなかった場合、助手席用表示部2にも警告表示を行う警告表示装置を第2の実施形態として説明する。なお、第2の実施形態に係る警告表示装置は、第1の実施形態に対してフローチャートのみ異なり、他の構成要素等は図1〜図6を用いて説明した第1の実施形態と同様である。したがって、第2の実施形態に係る警告表示装置の説明においては、第1の実施形態と同様の構成要素には同一の参照符号を付して、詳細な説明を省略する。
(Second Embodiment)
In the warning display device according to the first embodiment described above, when the driver has not confirmed the warning display on the driver's seat display unit 1 or when the driver has not dealt with the warning for a predetermined time or longer, the passenger's
図8を参照して、第2の実施形態に係る警告表示装置の制御部4で実行される具体的な処理動作について説明する。なお、図8は、当該制御部4が処理を行う動作の一例を示すフローチャートである。例えば、図8に示すフローチャートの各ステップは、制御部4が所定のプログラムを実行することによって行われる。なお、これらの処理を実行するためのプログラムは、例えば、制御部4に設けられた記憶領域(例えば、メモリ、ハードディスク、光ディスク等)に予め格納されており、警告表示装置の電源がオンになったときに制御部4によって実行される。 With reference to FIG. 8, a specific processing operation executed by the control unit 4 of the warning display device according to the second embodiment will be described. FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of an operation in which the control unit 4 performs processing. For example, each step of the flowchart shown in FIG. 8 is performed by the control unit 4 executing a predetermined program. Note that a program for executing these processes is stored in advance in a storage area (for example, a memory, a hard disk, an optical disk, etc.) provided in the control unit 4, and the warning display device is turned on. Is executed by the control unit 4.
まず、警告表示装置の電源(図示せず)がONされると、制御部4の記憶領域に格納されたプログラムが実行される。そして、制御部4は、上記プログラムに基づいて、図8に示す各ステップを実行する。 First, when a power supply (not shown) of the warning display device is turned on, a program stored in the storage area of the control unit 4 is executed. And the control part 4 performs each step shown in FIG. 8 based on the said program.
図8において、制御部4は、警告表示装置が搭載される車両から取得した車両情報に基づいて、運転席用表示部1に警告表示を行い(ステップS91)、処理を次のステップに進める。例えば、車両からは、車両の状況に応じた故障警告や車両の周辺状況を示す車両情報が警告表示装置に出力されている。制御部4は、上記ステップS71と同様に、上記車両情報に応じた運転席用表示部1の警告灯を点灯させたり(図3および図5参照)、上記車両情報に応じた警告表示を運転席用表示部1に行ったりする。 In FIG. 8, the control unit 4 displays a warning on the driver seat display unit 1 based on the vehicle information acquired from the vehicle on which the warning display device is mounted (step S91), and advances the process to the next step. For example, from the vehicle, a failure warning corresponding to the vehicle status and vehicle information indicating the vehicle surrounding status are output to the warning display device. As in step S71, the control unit 4 turns on the warning lamp of the driver seat display unit 1 according to the vehicle information (see FIGS. 3 and 5), or drives the warning display according to the vehicle information. Or go to the seat display unit 1.
次に、制御部4は、運転者が上記ステップS91で表示した警告に気づいたか否かを判断する(ステップS92)。例えば、制御部4は、上記ステップS72と同様に、車室内撮像部3が運転者を撮像した撮像画像から運転者の視線を分析し、当該運転者が運転席用表示部1に表示された警告表示を見たか否かに応じて気づいたことを判定する。そして、制御部4は、運転者が警告に気づいていない場合、処理を次のステップS93に進める。一方、制御部4は、運転者が警告に気づいた場合、処理を次のステップS98に進める。 Next, the control unit 4 determines whether or not the driver has noticed the warning displayed in step S91 (step S92). For example, the control unit 4 analyzes the driver's line of sight from the captured image obtained by the vehicle interior imaging unit 3 imaging the driver, and the driver is displayed on the driver seat display unit 1 as in step S72. Judgment is made according to whether or not the warning display is seen. And the control part 4 advances a process to following step S93, when the driver | operator has not noticed the warning. On the other hand, when the driver notices a warning, the control unit 4 advances the process to the next step S98.
ステップS93において、制御部4は、運転席用表示部1に警告表示を行ってから所定時間経過したか否かを判断する。ここで、上記ステップS93で判断する上記所定時間は、上記ステップS93と同様に、発している警告の種類に応じて予め設定されている。例えば、上記所定時間は、緊急に対応する必要がある警告については、急を要しない警告(例えば、燃料残量警告やウォッシャー液警告等)に対して相対的に短い時間に設定される。そして、制御部4は、所定時間経過した場合、処理を次のステップS94に進める。一方、制御部4は、所定時間経過していない場合、処理を次のステップS98に進める。 In step S <b> 93, the control unit 4 determines whether or not a predetermined time has elapsed since the warning display on the driver seat display unit 1. Here, the predetermined time determined in step S93 is set in advance according to the type of warning that has been issued, as in step S93. For example, for the warning that needs to be dealt with urgently, the predetermined time is set to a relatively short time with respect to a warning that does not need to be urgent (for example, a remaining fuel warning or a washer fluid warning). And control part 4 advances processing to the following step S94, when predetermined time passes. On the other hand, if the predetermined time has not elapsed, the control unit 4 advances the processing to the next step S98.
ステップS94において、制御部4は、車両の運転席に着席している運転者を判別する。次に、制御部4は、車両の助手席に着席している助手を判別し(ステップS95)、所定の判断条件に基づいて、助手席警告を行うか否かを判断する(ステップS96)。これらステップS94〜S96の処理については、上記ステップS74〜S76の処理と同様であるため、詳細な説明を省略する。そして、制御部4は、助手席警告を行う場合、次のステップS97に処理を進める。一方、制御部4は、助手席警告を行わない場合、次のス
テップS98に処理を進める。
In step S94, the control unit 4 determines a driver seated in the driver's seat of the vehicle. Next, the control unit 4 determines an assistant seated in the passenger seat of the vehicle (step S95), and determines whether or not to issue a passenger seat warning based on a predetermined determination condition (step S96). Since the processes in steps S94 to S96 are the same as the processes in steps S74 to S76, detailed description thereof is omitted. And the control part 4 advances a process to following step S97, when performing a passenger seat warning. On the other hand, the control part 4 advances a process to the following step S98, when not performing a passenger seat warning.
ステップS97において、制御部4は、警告表示装置が搭載される車両から得られる車両情報に基づいて、運転席用表示部1に加えて助手席用表示部2にも所定の警告を表示し(図4および図5参照)、次のステップS99に処理を進める。
In step S97, the control unit 4 displays a predetermined warning on the passenger
ステップS98において、制御部4は、助手席用表示部2の警告表示を未表示にして、次のステップS99に処理を進める。
In step S98, the control unit 4 hides the warning display on the passenger
ステップS99において、制御部4は、車両の乗員が現在表示されている警告に対処したか否かを判断する。そして、制御部4は、現在表示されている警告の対処が行われていない場合、上記ステップS91に戻って処理を繰り返す。一方、制御部4は、現在表示されている警告の対処が行われた場合、警告表示装置が搭載される車両から得られる車両情報に基づいて、運転席用表示部1および助手席用表示部2共に警告表示を解除して(ステップS100)、当該フローチャートによる処理を終了する。 In step S99, the control unit 4 determines whether or not the vehicle occupant has dealt with the currently displayed warning. If the currently displayed warning is not addressed, the control unit 4 returns to step S91 and repeats the process. On the other hand, when the currently displayed warning is dealt with, the control unit 4 displays the driver seat display unit 1 and the passenger seat display unit based on the vehicle information obtained from the vehicle on which the warning display device is mounted. In both cases, the warning display is canceled (step S100), and the processing according to the flowchart ends.
このように、第2の実施形態のフローチャートによれば、運転者が運転席用表示部1の警告表示を確認しておらず、かつ、所定時間以上警告に対処しなかった場合、助手席用表示部2にも警告表示を行う。具体的には、運転者が運転席用表示部1の警告表示を確認せずに所定時間経過すれば助手席用表示部2にも警告表示が行われ、運転者が運転席用表示部1の警告表示を確認すれば助手席用表示部2への警告表示が解除される。つまり、運転者が運転に集中する等にて警告表示に気づかない場合には、助手席等に着席する他の乗員に当該警告内容を知らせることができる。また、助手席に特定の乗員(サポート対象助手)が着席しているときのみ助手席用表示部2にも警告表示を行うため、運転者のサポートができない乗員に警告を発することによって当該乗員に不安感を抱かせることがない。
As described above, according to the flowchart of the second embodiment, when the driver has not confirmed the warning display on the driver's seat display unit 1 and has not dealt with the warning for a predetermined time or more, A warning is also displayed on the
なお、第2の実施形態におけるステップS93の処理で取り扱う所定時間は、全て警告に対して0時間(つまり、即時)に設定してもかまわない。この所定時間の設定によって、運転者が運転席用表示部1の警告表示を確認していない場合に即時に助手席用表示部2にも警告表示が行われ、運転者が運転席用表示部1の警告表示を確認すれば助手席用表示部2への警告表示が解除されるような動作が可能となる。
Note that the predetermined time handled in the processing of step S93 in the second embodiment may be set to 0 hours (that is, immediately) for all warnings. By setting the predetermined time, when the driver has not confirmed the warning display on the driver's seat display unit 1, a warning is also displayed immediately on the passenger's
また、第1および第2の実施形態に係る警告表示装置は、運転者が警告表示に気づいたタイミングで即時に助手席用表示部2への警告表示が未表示になることがある。助手席用表示部2に表示する警告表示が、警告マークのみ等で即座に助手が警告内容を理解可能な表示形式であれば、即時に未表示にしてもかまわない。また、助手席用表示部2に表示する警告表示が、警告の詳細な内容を記述したような文章等で助手が警告内容を即座に理解することが困難な可能な表示形式であれば、運転者が警告表示に気づいたタイミングから所定時間経過後または助手が確認ボタン等を押下することに応じて未表示にしてもかまわない。
In the warning display devices according to the first and second embodiments, the warning display on the passenger
また、第1および第2の実施形態に係る警告表示装置は、運転者および助手の判別を車室内撮像部3が撮像した撮像画像を顔画像認識して行っているが、他の方式で乗員の判別を行ってもかまわない。 In the warning display devices according to the first and second embodiments, the driver and the assistant are discriminated by recognizing the captured image captured by the vehicle interior imaging unit 3 using a face image. It does not matter if it is determined.
第1の例として、運転者がそれぞれ所持するスマートキーによって、運転中の運転者を判別する。この場合、スマートキー毎に被サポート対象運転者と非対象運転者(図6参照)とを登録し、使用されたスマートキーによって運転者が被サポート対象運転者であるか非対象運転者であるかを区別する。 As a first example, a driving driver is discriminated by a smart key possessed by each driver. In this case, a supported driver and a non-target driver (see FIG. 6) are registered for each smart key, and the driver is a supported driver or a non-target driver depending on the smart key used. To distinguish.
第2の例として、助手席センサから出力される信号に応じて、助手席に乗員が着席しているか否かを判別する。例えば、助手席センサは、助手席座面に設置された圧力センサ等で構成され、当該助手席センサからの信号を用いれば助手席に乗員が着席しているか不在であるかを判別することができる。この場合、助手がサポート対象助手か非対象助手であるかの区別ができないため、助手席表示可否判定部42は、助手席に乗員がいれば助手席警告の対象とし、助手席が不在であれば助手席警告の非対象とするような簡易的な判定基準を行う。
As a second example, it is determined whether an occupant is seated in the passenger seat according to a signal output from the passenger seat sensor. For example, the passenger seat sensor is composed of a pressure sensor or the like installed on the passenger seat surface, and it is possible to determine whether a passenger is seated or absent from the passenger seat using a signal from the passenger seat sensor. it can. In this case, since it is impossible to distinguish whether the assistant is a support target assistant or a non-target assistant, the passenger seat display
第3の例として、運転席周辺に設けられた操作部から得られる信号に応じて、運転中の運転者を判別する。例えば、運転者自身が被サポート対象運転者であるとき、および/または運転者自身が非対象運転者であるときに操作する操作キー等を運転席周辺に設け、当該操作キーから出力される操作信号を用いて、運転者が被サポート対象運転者であるか非対象運転者であるかを区別する。 As a third example, a driver who is driving is determined according to a signal obtained from an operation unit provided around the driver's seat. For example, an operation key or the like that is operated when the driver is a supported driver and / or when the driver is a non-target driver is provided around the driver's seat and the operation is output from the operation key. A signal is used to distinguish whether the driver is a supported driver or a non-target driver.
第4の例として、助手席周辺に設けられた操作部から得られる信号に応じて、助手を判別する。例えば、助手自身がサポート対象助手であるとき、および/または助手自身が非対象助手であるときに操作する操作キー等を助手席周辺に設け、当該操作キーから出力される操作信号を用いて、助手がサポート対象助手であるか非対象助手であるかを区別する。 As a fourth example, an assistant is determined according to a signal obtained from an operation unit provided around the passenger seat. For example, an operation key or the like that is operated when the assistant himself is a support assistant and / or when the assistant himself is a non-assistant assistant is provided around the passenger seat, and an operation signal output from the operation key is used. Distinguish whether the assistant is a support assistant or a non-target assistant.
これら乗員を判別する第1〜第4の例と顔画像認識で行う例とを適宜組み合わせることによって、上記ステップS76およびS96で行う助手席警告の判定を同様に行うことができる。なお、顔画像認識による判定を行わない場合、警告表示装置が車室内撮像部3を備えていなくてもよいことは言うまでもない。また、車両の前席のうち、何れか一方の乗員を区別して助手席警告を行う判定を行う場合、上記第1〜第4の例および顔画像認識から何れか1つを選択して上記ステップS76およびS96で行う助手席警告の判定を行ってもかまわない。 By appropriately combining the first to fourth examples for discriminating these occupants and the example performed by face image recognition, the determination of the passenger seat warning performed in steps S76 and S96 can be similarly performed. Needless to say, the warning display device does not have to include the vehicle interior imaging unit 3 when the determination by the face image recognition is not performed. Further, in the case where it is determined that the passenger seat warning is performed by distinguishing any one of the front seats of the vehicle, any one of the first to fourth examples and the face image recognition is selected and the step is performed. The determination of the passenger seat warning performed in S76 and S96 may be performed.
また、上述した説明では、運転席への警告表示に加えて助手席に警告表示を追加する態様を用いたが、助手席以外の他の席に着席する乗員が視認可能な位置に警告表示部を設置してもかまわない。例えば、警告表示装置が設置される車両の後席に着席する乗員から視認可能な位置に警告表示部を設置して、当該後席に着席する乗員が運転者のサポートを行うことを促してもかまわない。 Further, in the above description, a mode in which a warning display is added to the passenger seat in addition to the warning display to the driver seat is used. However, a warning display unit is provided at a position where an occupant seated in a seat other than the passenger seat is visible. May be installed. For example, even if a warning display unit is installed at a position that can be seen by a passenger seated in the rear seat of a vehicle in which the warning display device is installed, the passenger seated in the rear seat may be encouraged to support the driver. It doesn't matter.
また、上述した説明では、警告表示装置が自動車の車室内に設置され、自動車の運転者および他の乗員に対して警告を表示する例を用いたが、他の移動体の操縦者および他の乗員に対して警告を表示してもかまわない。例えば、警告表示装置は、バスやトラック等の大型自動車の車室内に設置して運転者および他の乗員に対して警告を表示したり、飛行機のコックピット内に設置して操縦者および他の乗員に対して警告を表示したり、船舶の操舵室内に設置して操舵者および他の乗員に対して警告を表示したりする等、様々な移動体に設置することが可能である。 In the above description, an example in which a warning display device is installed in a vehicle cabin and displays a warning to the driver and other occupants of the automobile is used. A warning may be displayed to the passenger. For example, a warning display device is installed in a passenger compartment of a large vehicle such as a bus or a truck to display a warning to the driver and other occupants, or is installed in a cockpit of an airplane and is operated by a driver and other occupants It can be installed on various moving bodies, such as displaying a warning with respect to the vehicle or installing it in a steering room of a ship to display a warning to a steering person and other occupants.
本発明に係る警告表示装置は、操縦者が警告表示に気づかないときに他の乗員に警告内容を知らせることができ、車両等の移動体に搭載して警告を表示する装置等の用途に適用できる。 The warning display device according to the present invention can notify other passengers of the warning contents when the driver does not notice the warning display, and is applied to a device such as a device that is mounted on a moving body such as a vehicle and displays the warning. it can.
1…運転席用表示部
11〜19…警告灯
2…助手席用表示部
3…車室内撮像部
4…制御部
41…警告表示制御部
42…助手席表示可否判定部
43…乗員判定部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Driver's seat display part 11-19 ... Warning light 2 ... Passenger seat display part 3 ... Car interior imaging part 4 ...
Claims (8)
前記移動体の操縦席に着席する操縦者から視認可能な位置に設けられた操縦席用表示部と、
前記移動体の操縦席を除いた少なくとも1つの座席に着席する乗員から視認可能な位置に設けられた他席用表示部と、
前記移動体の状態に基づいて、少なくとも前記操縦席用表示部に警告を表示する警告表示制御部と、
前記操縦者が前記操縦席用表示部に表示された警告を確認したことを判断する警告確認判断部とを備え、
前記警告表示制御部は、前記警告確認判断部が前記操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が未確認であると判断したとき、前記他席用表示部に当該警告を表示する、警告表示装置。 A warning display device that displays a warning to a pilot of a moving object and another occupant,
A pilot seat display unit provided at a position visible from a pilot seated in the cockpit of the mobile body;
A display unit for other seats provided at a position visible from an occupant seated in at least one seat excluding the cockpit of the moving body;
Based on the state of the moving body, a warning display control unit that displays a warning at least on the cockpit display unit;
A warning confirmation determination unit that determines that the pilot has confirmed the warning displayed on the cockpit display unit;
The warning display control unit displays the warning on the other-seat display unit when the warning confirmation determination unit determines that the driver has not confirmed the warning displayed on the cockpit display unit. Display device.
前記警告表示制御部は、前記警告確認判断部が前記操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が確認したと判断しても、前記所定時間が経過したことを前記経過時間検出部が検出したとき、前記他席用表示部に当該警告を表示する、請求項1に記載の警告表示装置。 An elapsed time detection unit that detects that a predetermined time has elapsed since the warning display control unit displayed the warning;
The elapsed time detection unit detects that the predetermined time has elapsed even if the warning confirmation control unit determines that the operator has confirmed the warning displayed on the cockpit display unit. The warning display device according to claim 1, wherein, when detected, the warning is displayed on the other-seat display unit.
前記警告表示制御部は、前記警告確認判断部が前記操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が未確認であると判断しており、かつ、前記所定時間が経過したことを前記経過時間検出部が検出したとき、前記他席用表示部に当該警告を表示する、請求項1に記載の警告表示装置。 An elapsed time detection unit that detects that a predetermined time has elapsed since the warning display control unit displayed the warning;
The warning display control unit determines that the driver has not confirmed the warning displayed on the cockpit display unit by the warning confirmation determination unit, and the elapsed time indicates that the predetermined time has elapsed. The warning display device according to claim 1, wherein when the detection unit detects, the warning is displayed on the other seat display unit.
前記警告表示制御部は、前記警告確認判断部が前記操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が未確認であると判断したとき、前記乗員判別部が判別した乗員の情報に応じて、前記他席用表示部に当該警告を表示する、請求項1に記載の警告表示装置。 An occupant determination unit that determines an occupant who can visually recognize the display unit for other seats,
The warning display control unit, when the warning confirmation determination unit determines that the driver has not confirmed the warning displayed on the cockpit display unit, according to the information of the passenger determined by the passenger determination unit, The warning display device according to claim 1, wherein the warning is displayed on the other seat display unit.
前記警告表示制御部は、前記警告確認判断部が前記操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が未確認であると判断したとき、前記乗員判別部が判別した乗員が操縦者をサポートする乗員であれば、前記他席用表示部に当該警告を表示する、請求項4に記載の警告表示装置。 The occupant determination unit determines that the occupant is an occupant supporting a pilot,
The warning display control unit supports the driver when the warning confirmation determination unit determines that the driver has not confirmed the warning displayed on the cockpit display unit. The warning display device according to claim 4, wherein the warning is displayed on the other-seat display unit if it is an occupant.
前記警告表示制御部は、前記警告確認判断部が前記操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が未確認であると判断したとき、前記操縦者判別部が判別した操縦者の情報に応じて、前記他席用表示部に当該警告を表示する、請求項1に記載の警告表示装置。 A pilot discriminator for discriminating the pilot is further provided,
The warning display control unit responds to the information of the driver determined by the driver determination unit when the warning determination determination unit determines that the driver has not confirmed the warning displayed on the cockpit display unit. The warning display device according to claim 1, wherein the warning is displayed on the other seat display unit.
前記警告表示制御部は、前記警告確認判断部が前記操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が未確認であると判断したとき、前記操縦者判別部が判別した操縦者が他の乗員からのサポートが必要である操縦者であれば、前記他席用表示部に当該警告を表示する、請求項6に記載の警告表示装置。 The pilot determination unit determines that the pilot needs support from another occupant,
The warning display control unit, when the warning confirmation determination unit determines that the driver has not confirmed the warning displayed on the cockpit display unit, the driver determined by the driver determination unit is another occupant The warning display device according to claim 6, wherein the warning is displayed on the other-seat display unit if the driver needs support from the other side.
操縦者が他の乗員からのサポートが必要であることを判別する操縦者判別部とを、さらに備え、
前記警告表示制御部は、前記警告確認判断部が前記操縦席用表示部に表示された警告を操縦者が未確認であると判断したとき、前記操縦者判別部が判別した操縦者が他の乗員からのサポートが必要である操縦者であり、かつ、前記乗員判別部が判別した乗員が操縦者をサポートする乗員であれば、前記他席用表示部に当該警告を表示する、請求項1に記載の警告表示装置。 An occupant discriminating unit for discriminating that the occupant who can visually recognize the display unit for other seats is an occupant supporting the driver;
A pilot discriminating unit that discriminates that the pilot needs support from other passengers;
The warning display control unit, when the warning confirmation determination unit determines that the driver has not confirmed the warning displayed on the cockpit display unit, the driver determined by the driver determination unit is another occupant The warning is displayed on the other-seat display unit, if the driver needs to be supported by the passenger and the passenger determined by the passenger determination unit is a passenger supporting the driver. The warning display device described.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006326550A JP2008137521A (en) | 2006-12-04 | 2006-12-04 | Alarm display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006326550A JP2008137521A (en) | 2006-12-04 | 2006-12-04 | Alarm display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008137521A true JP2008137521A (en) | 2008-06-19 |
Family
ID=39599452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006326550A Pending JP2008137521A (en) | 2006-12-04 | 2006-12-04 | Alarm display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008137521A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010221730A (en) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Honda Motor Co Ltd | Information display for vehicle |
JP2015507283A (en) * | 2012-01-18 | 2015-03-05 | エンジニアード・アレスティング・システムズ・コーポレーションEngineered Arresting Systems Corporation | Vehicle operator display and support device |
JP2015058804A (en) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | アルパイン株式会社 | On-vehicle system |
WO2017158764A1 (en) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program |
JP2019014361A (en) * | 2017-07-06 | 2019-01-31 | マツダ株式会社 | Occupant imaging device |
JP2021032698A (en) * | 2019-08-23 | 2021-03-01 | 株式会社デンソーテン | On-vehicle device |
JP7453298B1 (en) | 2022-08-31 | 2024-03-19 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control device |
-
2006
- 2006-12-04 JP JP2006326550A patent/JP2008137521A/en active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010221730A (en) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Honda Motor Co Ltd | Information display for vehicle |
JP2015507283A (en) * | 2012-01-18 | 2015-03-05 | エンジニアード・アレスティング・システムズ・コーポレーションEngineered Arresting Systems Corporation | Vehicle operator display and support device |
JP2015058804A (en) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | アルパイン株式会社 | On-vehicle system |
WO2017158764A1 (en) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program |
CN108698611A (en) * | 2016-03-16 | 2018-10-23 | 本田技研工业株式会社 | Vehicle control system, control method for vehicle and vehicle control program |
JPWO2017158764A1 (en) * | 2016-03-16 | 2018-10-25 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program |
US11167773B2 (en) | 2016-03-16 | 2021-11-09 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program |
JP2019014361A (en) * | 2017-07-06 | 2019-01-31 | マツダ株式会社 | Occupant imaging device |
JP2021032698A (en) * | 2019-08-23 | 2021-03-01 | 株式会社デンソーテン | On-vehicle device |
JP7282321B2 (en) | 2019-08-23 | 2023-05-29 | 株式会社デンソーテン | In-vehicle device |
JP7453298B1 (en) | 2022-08-31 | 2024-03-19 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11492017B2 (en) | Information presentation device and information presentation method | |
US10026320B2 (en) | Vehicle and method for supporting driving safety thereof | |
JP2008137521A (en) | Alarm display device | |
CN107408349B (en) | Information presentation device and information presentation method | |
KR101768847B1 (en) | Black box equipped with gas sensitive function | |
US20120200490A1 (en) | Gaze detection apparatus and method | |
CN105073474A (en) | Coordinated vehicle response system and method for driver behavior | |
JP2008230558A (en) | Vehicle periphery monitoring device | |
JP2011057134A (en) | Vehicle emergency stop device | |
CN106536316A (en) | Method for operating a motor vehicle in different driving modes, and motor vehicle | |
JP2008062852A (en) | Vehicle controller | |
KR101711549B1 (en) | System and Method for Controlling Auto Lock using rear side risk detection at vehicle stop and parking | |
JP2010136494A (en) | Device, method, and program for safety control | |
JP2007099046A (en) | Alarm display device for vehicle | |
KR20120119537A (en) | System and method for intelligent monitoring using proximity sensor and in vehicle camera | |
JP2008305190A (en) | Doze warning device and car | |
US9815371B2 (en) | Information providing apparatus for vehicle | |
CN109690559A (en) | For providing the device of vehicle environmental information | |
JP2007500102A (en) | SAFETY DEVICE FOR AUTOMOBILE AND METHOD FOR NOTIFYING STATUS OF AUTOMOBILE SAFETY DEVICE | |
JP2007188271A (en) | On-vehicle camera system | |
JP6124745B2 (en) | In-vehicle system | |
JP5666066B2 (en) | Car navigation system | |
JP4561627B2 (en) | Vehicle periphery monitoring device | |
KR20090043221A (en) | Method and system of alarming for preventing lane deviation according to driver's condition | |
JP2019150529A (en) | Body condition abnormality detection system and body condition abnormality detection method |