JP2008135844A - マルチキャスト放送受信端末及びマルチキャスト放送中継装置 - Google Patents

マルチキャスト放送受信端末及びマルチキャスト放送中継装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008135844A
JP2008135844A JP2006318729A JP2006318729A JP2008135844A JP 2008135844 A JP2008135844 A JP 2008135844A JP 2006318729 A JP2006318729 A JP 2006318729A JP 2006318729 A JP2006318729 A JP 2006318729A JP 2008135844 A JP2008135844 A JP 2008135844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
change request
change
multicast packet
multicast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006318729A
Other languages
English (en)
Inventor
Mashi Katayanagi
磨子 片柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2006318729A priority Critical patent/JP2008135844A/ja
Publication of JP2008135844A publication Critical patent/JP2008135844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/64Addressing
    • H04N21/6405Multicasting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/64322IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【課題】不要なチャンネルのマルチキャストパケットの配信を抑制して、ネットワークの負荷を軽減することができるマルチキャスト放送受信端末及びマルチキャスト放送中継装置を得ることを目的とする。
【解決手段】チャンネルの変更要求を監視して、変更後のチャンネルを示す変更要求チャンネルを検出するチャンネル変更要求検出器11を設け、通信制御部14がチャンネル変更要求検出器11により検出された変更要求チャンネルの変化を監視し、一定時間経過しても変更要求チャンネルが変化しない場合、受信中チャンネルを変更要求チャンネルに変更する旨を示す番組要求情報を配信サーバ1に送信する。
【選択図】図1

Description

この発明は、配信サーバからIP網を利用して、テレビ放送などのマルチキャストパケットを受信するマルチキャスト放送受信端末と、配信サーバから送信されるテレビ放送などのマルチキャストパケットをマルチキャスト放送受信端末に転送するマルチキャスト放送中継装置とに関するものである。
配信サーバがIP網を利用して、テレビ放送などのマルチキャストパケットをIP−STB(マルチキャスト放送受信端末)に配信するマルチキャスト放送システムにおいては、個々のユーザがIP−STBのリモコンを操作して、所望のチャンネルを選択すると、IP−STBがユーザにより選択されたチャンネルの配信を要求する番組要求情報、即ち、IGMP(Internet Group Management Protocol)プロトコル/MLD(Multicast Listener Discovery)プロトコルのメンバシップレポートをIP網を介して配信サーバに送信する。
配信サーバは、IP−STBから送信された番組要求情報を受信すると、その番組要求情報が示すチャンネルのマルチキャストパケットをIP−STBを配信する。
なお、配信サーバにおけるマルチキャストパケットの転送中止は、IGMPプロトコルのバージョンにもよるが、基本的には、IP網におけるルータからメンバシップクエリへの応答が返らなくなった時点(通常、複数回タイムアウトした時点)である。
そのため、IP−STBがマルチキャストパケットの受信を必要としなくなってから、実際に転送が中止されるまでには、数十秒〜数分を要することがある。
例えば、ユーザがチャンネルの選択を高速に操作したような場合には、ユーザが所望のチャンネル以外の通過チャンネルについてもメンバシップレポートが配信サーバに送信され、ユーザが必要としていない不要な通過チャンネルのマルチキャストパケットが数十秒〜数分の間配信されることになり、ネットワーク帯域が圧迫される。
この場合、配信サーバの送信負荷も増大するため、ユーザが所望のチャンネルのマルチキャストパケットを受信するのに長時間を要することもある。
なお、不要な番組要求情報の送信を抑制して、ネットワークの負荷を軽減するものとは本質的に異なるが、画像配信スイッチを用いて、送信先や送信画像を管理して負荷を軽減する画像配信システムが以下の特許文献1に開示されている。
特開2002−237844号公報(段落番号[0011]、図1)
従来のマルチキャスト放送システムは以上のように構成されているので、ユーザがリモコンを操作して、一旦、所望のチャンネル以外の不要なチャンネルを選択してしまうと、その不要なチャンネルのマルチキャストパケットが数十秒〜数分の間配信されてしまうため、ネットワーク帯域が圧迫されて、通信環境が悪化(例えば、つながらない、通信が遅い、画質の低下など)してしまうことがあるなどの課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、不要なチャンネルのマルチキャストパケットの配信を抑制して、ネットワークの負荷を軽減することができるマルチキャスト放送受信端末及びマルチキャスト放送中継装置を得ることを目的とする。
この発明に係るマルチキャスト放送受信端末は、チャンネルの変更要求を監視して、変更後のチャンネルを示す変更要求チャンネルを検出する変更要求チャンネル検出手段を設け、番組要求情報送信手段が変更要求チャンネル検出手段により検出された変更要求チャンネルの変化を監視し、一定時間経過しても変更要求チャンネルが変化しない場合、受信中チャンネルを変更要求チャンネルに変更する旨を示す番組要求情報を配信サーバに送信するようにしたものである。
この発明によれば、チャンネルの変更要求を監視して、変更後のチャンネルを示す変更要求チャンネルを検出する変更要求チャンネル検出手段を設け、番組要求情報送信手段が変更要求チャンネル検出手段により検出された変更要求チャンネルの変化を監視し、一定時間経過しても変更要求チャンネルが変化しない場合、受信中チャンネルを変更要求チャンネルに変更する旨を示す番組要求情報を配信サーバに送信するように構成したので、不要なチャンネルのマルチキャストパケットの配信を抑制して、ネットワークの負荷を軽減することができる効果がある。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるマルチキャスト放送受信端末を含むマルチキャスト放送システムを示す構成図であり、図において、配信サーバ1は例えばインターネットなどのネットワーク2と接続されており、マルチキャスト放送受信端末であるIP−STB6から送信された番組要求情報を受信すると、その番組要求情報が示す変更要求チャンネルのマルチキャストパケットをIP−STB6に配信する。
OLT(Optical Line Terminal)3は配信サーバ1とIP−STB6が送受信するデータを中継するマルチキャスト放送中継装置である。
光カプラ4は1台のOLT3に対して複数台のONU5を接続するために、光伝送路を分岐している分配器である。
ONU(Optical Network Unit)5はIP−STB6をネットワークに接続するためのGE−PONシステムの加入者側の終端装置である。
IP−STB6は受信中チャンネルを変更要求チャンネルに変更する旨を示す番組要求情報を配信サーバ1に送信して、配信サーバ1から番組要求情報が示す変更要求チャンネルのマルチキャストパケットを受信するマルチキャスト放送受信端末である。
TV7はIP−STB6により受信されたマルチキャストパケットにしたがって画像を表示する画像表示装置である。
リモコン8はユーザの操作を受け付けて、チャンネルの変更要求をIP−STB6に送信する装置である。
なお、図1の例では、IP−STB6がマルチキャストパケットをTV7に出力するものについて示しているが、マルチキャストパケットの出力先はTV7に限るものではなく、例えば、マルチキャストパケットをパソコンなどに出力するようにしてもよい。
図2はこの発明の実施の形態1によるマルチキャスト放送受信端末を示す構成図であり、図において、チャンネル変更要求検出器11はリモコン8から送信されるブルートゥース信号や赤外線信号などを受信する近距離通信機能を備えており、チャンネル変更要求検出器11はリモコン8から送信された信号を解析してチャンネルの変更要求を監視し、変更後のチャンネルを示す変更要求チャンネルを検出する処理を実施する。なお、チャンネル変更要求検出器11は変更要求チャンネル検出手段を構成している。
変更要求チャンネル情報記憶部12はチャンネル変更要求検出器11により検出された変更要求チャンネルを記憶するメモリである。
遅延タイマ13はチャンネル変更要求検出器11が変更要求チャンネルを検出すると、一定時間経過してから、その変更要求チャンネルを通信制御部14に出力する。
通信制御部14は遅延タイマ13から変更要求チャンネルが出力されたとき、その変更要求チャンネルと変更要求チャンネル情報記憶部12に記憶されている変更要求チャンネルが一致しているか否かを判定し、一致している場合には、その変更要求チャンネルと受信中チャンネル情報記憶部15に記憶されている受信中チャンネルが一致しているか否かを判定し、一致していれば、受信中チャンネルを変更要求チャンネルに変更する旨を示す番組要求情報をONU5及びOLT3を介して配信サーバ1に送信する。
受信中チャンネル情報記憶部15は現在受信しているチャンネルを記憶しているメモリである。
なお、変更要求チャンネル情報記憶部12、遅延タイマ13、通信制御部14及び受信中チャンネル情報記憶部15から番組要求情報送信手段が構成されている。
マルチキャストパケット受信部16は配信サーバ1から送信される変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットを受信すると、そのマルチキャストパケットが変更要求チャンネル情報記憶部12に記憶されている変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットであるか否かを確認し、その変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットであれば、そのマルチキャストパケットをTV7に出力するとともに、その変更要求チャンネルを受信中チャンネルとして受信中チャンネル情報記憶部15を更新する。一方、その変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットでなければ、受信したマルチキャストパケットを破棄する。
なお、マルチキャストパケット受信部16はマルチキャストパケット受信手段を構成している。
次に動作について説明する。
ユーザは、チャンネルの変更を希望する場合、リモコン8を操作して、所望のチャンネルを選択する。
IP−STB6のチャンネル変更要求検出器11は、リモコン8から送信された信号を受信すると、その信号を解析してチャンネルの変更要求を監視し、変更後のチャンネルを示す変更要求チャンネルを検出する。
チャンネル変更要求検出器11は、変更要求チャンネルを検出すると、その変更要求チャンネルを変更要求チャンネル情報記憶部12に出力して、変更要求チャンネル情報記憶部12に記憶されている変更要求チャンネルを更新する。
したがって、変更要求チャンネル情報記憶部12には、常に、最新の変更要求チャンネルが記憶される。
また、チャンネル変更要求検出器11は、変更要求チャンネルを検出すると、その変更要求チャンネルを遅延タイマ13に出力する。
IP−STB6の遅延タイマ13は、チャンネル変更要求検出器11から変更要求チャンネルを受けると、タイマ値をゼロリセットしてから、タイマ値のカウントアップを開始する。
ただし、遅延タイマ13は、タイマ値のカウントアップを開始して、そのタイマ値が設定値に到達する前に、チャンネル変更要求検出器11が変更要求チャンネルを新たに検出して、チャンネル変更要求検出器11から変更要求チャンネルを受けると、そのタイマ値をゼロリセットして、そのタイマ値のカウントアップを再開する。
遅延タイマ13は、チャンネル変更要求検出器11から変更要求チャンネルを受けずに、タイマ値が設定値に到達すると、チャンネル変更要求検出器11から出力された変更要求チャンネルを通信制御部14に出力する。
IP−STB6の通信制御部14は、遅延タイマ13から変更要求チャンネルを受けると、その変更要求チャンネルと変更要求チャンネル情報記憶部12に記憶されている変更要求チャンネルを比較する。
通信制御部14は、両者の変更要求チャンネルが一致しない場合、遅延タイマ13から出力された変更要求チャンネルは、不要な変更要求であるものと判断し、受信中チャンネルを変更要求チャンネルに変更する旨を示す番組要求情報を配信サーバ1に送信しない。
通信制御部14は、両者の変更要求チャンネルが一致する場合、遅延タイマ13から出力された変更要求チャンネルと受信中チャンネル情報記憶部15に記憶されている受信中チャンネルを比較する。
通信制御部14は、遅延タイマ13から出力された変更要求チャンネルと受信中チャンネル情報記憶部15に記憶されている受信中チャンネルが一致する場合、現在、所望のチャンネルを受信しており、受信中チャンネルを変更する必要がないので、番組要求情報を配信サーバ1に送信しない。
通信制御部14は、遅延タイマ13から出力された変更要求チャンネルと受信中チャンネル情報記憶部15に記憶されている受信中チャンネルが一致しない場合、受信中チャンネルを変更要求チャンネルに変更する旨を示す番組要求情報をONU5及びOLT3を介して配信サーバ1に送信(ユニキャスト)する。
ここでは、通信制御部14が受信中チャンネルを変更要求チャンネルに変更する旨を示す番組要求情報を配信サーバ1に送信するものについて示したが、実際には、通信制御部14が番組要求情報として、例えば、受信中チャンネルからのグループ離脱信号(Leave信号)と、変更要求チャンネルへの加入要求信号(メンバシップレポート)とを配信サーバ1に送信する。
なお、通信制御部14は、配信サーバ1から送信されるメンバシップクリエを受信して、配信サーバ1に応答する機能も備えている。
配信サーバ1は、IP−STB6からONU5及びOLT3を介して番組要求情報を受信すると、その番組要求情報が示す変更要求チャンネルのマルチキャストパケットをOLT3及びONU5を介してIP−STB6に配信する。
IP−STB6のマルチキャストパケット受信部16は、配信サーバ1から送信される変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットを受信すると、そのマルチキャストパケットが変更要求チャンネル情報記憶部12に記憶されている変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットであるか否かを確認する。
マルチキャストパケット受信部16は、変更要求チャンネル情報記憶部12に記憶されている変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットであれば、そのマルチキャストパケットをTV7に出力するとともに、その変更要求チャンネルを受信中チャンネルとして受信中チャンネル情報記憶部15を更新する。
一方、変更要求チャンネル情報記憶部12に記憶されている変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットでなければ、受信したマルチキャストパケットを破棄する。
以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、チャンネルの変更要求を監視して、変更後のチャンネルを示す変更要求チャンネルを検出するチャンネル変更要求検出器11を設け、通信制御部14がチャンネル変更要求検出器11により検出された変更要求チャンネルの変化を監視し、一定時間経過しても変更要求チャンネルが変化しない場合、受信中チャンネルを変更要求チャンネルに変更する旨を示す番組要求情報を配信サーバ1に送信するように構成したので、不要なチャンネルのマルチキャストパケットの配信を抑制して、ネットワークの負荷を軽減することができる効果を奏する。
また、この実施の形態1によれば、現在の受信中チャンネルが変更要求チャンネルと異なる場合に限り、番組要求情報を配信サーバ1に送信するように構成したので、受信中チャンネルを変更する必要がない場合の番組要求情報の送信を防止することができる効果を奏する。
さらに、この実施の形態1によれば、配信サーバ1から送信されるマルチキャストパケットを受信して、そのマルチキャストパケットが変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットと異なる場合、そのマルチキャストパケットを破棄するように構成したので、ユーザが希望しているチャンネルの映像以外のマルチキャストパケットの受信が少なくなり、IP−STB6での不要なパケットの振り分け処理による負荷を軽減することができる効果を奏する。
なお、この実施の形態1では、IP−STB6の受信可能数が1チャンネルであるものを想定して説明したが、IP−STB6の構成要素(チャンネル変更要求検出器11、変更要求チャンネル情報記憶部12、遅延タイマ13、通信制御部14、受信中チャンネル情報記憶部15、マルチキャストパケット受信部16)が複数のチャンネルに対応できるように複数組用意されていれば、IP−STB6が複数のチャンネルを受信することができることは言うまでもない。
実施の形態2.
図3はこの発明の実施の形態2によるマルチキャスト放送中継装置を含むマルチキャスト放送システムを示す構成図であり、図において、図1と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。
OLT21は配信サーバ1とIP−STB22が送受信するデータを中継するマルチキャスト放送中継装置であり、図1のOLT3と異なり、IP−STB22から送信された番組要求情報を受信しても、直ちにその番組要求情報を配信サーバ1に転送せず、一定時間経過してから、その番組要求情報を配信サーバ1に転送する機能を備えている。
IP−STB22は変更要求チャンネルを示す番組要求情報を配信サーバ1に送信して、配信サーバ1から番組要求情報が示す変更要求チャンネルのマルチキャストパケットを受信するマルチキャスト放送受信端末であり、図1のIP−STBと異なり、チャンネルの変更要求を監視して変更要求チャンネルを検出すると、直ちに変更要求チャンネルを示す番組要求情報を送信する。
図4はこの発明の実施の形態2によるマルチキャスト放送中継装置を示す構成図であり、図において、スヌーピング機能付き受信部31はIP−STB22から送信された番組要求情報(例えば、変更要求チャンネルへの加入要求信号(メンバシップレポート))を受信すると、その番組要求情報の送信元のIP−STB22を判別するスヌーピング機能を実装しており、スヌーピング機能付き受信部31は、その番組要求情報を通信制御部33に出力するとともに、その番組要求情報を送信元のIP−STB22に対応するメッセージ保持部付き遅延タイマ32に出力する。
ただし、スヌーピング機能付き受信部31は番組要求情報以外の情報を受信すると、その情報を通信制御部33に出力する。
なお、スヌーピング機能付き受信部31は番組要求情報受信手段を構成している。
メッセージ保持部付き遅延タイマ32は例えば1台のIP−STB22に対して複数台分用意されており、スヌーピング機能付き受信部31から出力された番組要求情報を保持し、一定時間経過しても、その番組要求情報が示す変更要求チャンネルに変化がなければ(例えば、同一のIP−STB22から遅延中の変更要求チャンネルへの加入要求信号(メンバシップレポート)に対するグループ離脱信号(Leave信号)を受けない場合)、その番組要求情報を通信制御部33に出力する。
通信制御部33はメッセージ保持部付き遅延タイマ32から出力された番組要求情報又はスヌーピング機能付き受信部31から出力された番組要求情報以外の情報を配信サーバ1に送信するとともに、その番組要求情報の送信元のIP−STB22のアドレスを転送アドレステーブル情報記憶部34に格納する。
なお、メッセージ保持部付き遅延タイマ32及び通信制御部33から番組要求情報転送手段が構成されている。
転送アドレステーブル情報記憶部34は番組要求情報の送信元のIP−STB22のアドレスを変更要求チャンネルと対にして記憶するメモリである。
マルチキャストパケット受信部35は配信サーバ1から送信される変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットを受信すると、転送アドレステーブル情報記憶部34から番組要求情報の送信元のIP−STB22のアドレスを取得して、そのマルチキャストパケットをIP−STB22に転送する。
ただし、マルチキャストパケット受信部35は配信サーバ1から送信されたマルチキャストパケットを転送する対象のIP−STB22のアドレスが転送アドレステーブル情報記憶部34に記憶されていない場合、そのマルチキャストパケットを破棄する。
なお、転送アドレステーブル情報記憶部34及びマルチキャストパケット受信部35からマルチキャストパケット転送手段が構成されている。
次に動作について説明する。
ユーザは、チャンネルの変更を希望する場合、リモコン8を操作して、所望のチャンネルを選択する。
IP−STB22は、リモコン8から送信された信号を受信すると、その信号を解析してチャンネルの変更要求を検出し、変更後のチャンネルを示す変更要求チャンネルを特定する。
IP−STB22は、変更要求チャンネルを特定すると、受信中チャンネルを変更要求チャンネルに変更する旨を示す番組要求情報(例えば、変更要求チャンネルへの加入要求信号(メンバシップレポート))をONU5を介してOLT21に送信する。
OLT21のスヌーピング機能付き受信部31は、IP−STB22から送信された番組要求情報(例えば、変更要求チャンネルへの加入要求信号(メンバシップレポート))を受信すると、スヌーピング機能を使用して、その番組要求情報の送信元のIP−STB22を判別する。
スヌーピング機能付き受信部31は、番組要求情報の送信元のIP−STB22を判別すると、N個のメッセージ保持部付き遅延タイマ32のうち、当該IP−STB22に対応するメッセージ保持部付き遅延タイマ32に対して、受信した番組要求情報を出力する。
ただし、スヌーピング機能付き受信部31は、番組要求情報以外の情報を受信したときは、その情報を通信制御部33に出力する。
OLT21のメッセージ保持部付き遅延タイマ32は、スヌーピング機能付き受信部31から出力された番組要求情報を受けると、その番組要求情報を保持すると同時に、タイマ値をゼロリセットしてから、タイマ値のカウントアップを開始する。
メッセージ保持部付き遅延タイマ32は、タイマ値のカウントアップを開始して、そのタイマ値が設定値に到達する前に、その番組要求情報が示す変更要求チャンネルに変化があった場合、即ち、同一のIP−STB22から遅延中の変更要求チャンネルへの加入要求信号(メンバシップレポート)に対するグループ離脱信号(Leave信号)を受けた場合、そのタイマ値のカウントアップを停止してゼロリセットし、その番組要求情報を破棄する。
メッセージ保持部付き遅延タイマ32は、その番組要求情報が示す変更要求チャンネルに変化がなく、タイマ値が設定値に到達すると、スヌーピング機能付き受信部31から出力された番組要求情報を通信制御部33に出力する。
OLT21の通信制御部33は、メッセージ保持部付き遅延タイマ32から番組要求情報を受けると、その番組要求情報を配信サーバ1に送信(ユニキャスト)するとともに、その番組要求情報の送信元のIP−STB22のアドレスと変更要求チャンネルを転送アドレステーブル情報記憶部34に格納する。
また、通信制御部33は、スヌーピング機能付き受信部31から番組要求情報以外の情報を受けたときは、その情報を配信サーバ1に送信(ユニキャスト)する。
配信サーバ1は、OLT21から送信された番組要求情報を受信すると、その番組要求情報が示す変更要求チャンネルのマルチキャストパケットをOLT21に送信する。
OLT21のマルチキャストパケット受信部35は、配信サーバ1から送信される変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットを受信すると、転送アドレステーブル情報記憶部34から番組要求情報の送信元のIP−STB22のアドレスを取得して、そのマルチキャストパケットをONU5を介してIP−STB22に転送する。
ただし、マルチキャストパケット受信部35は、配信サーバ1から送信されたマルチキャストパケットを転送する対象のIP−STB22のアドレスが転送アドレステーブル情報記憶部34に記憶されていない場合、即ち、配信サーバ1から送信されたマルチキャストパケットが、IP−STB22から出力された番組要求情報が示す変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットと異なる場合、そのマルチキャストパケットを破棄する。
IP−STB22は、OLT21からONU5を介してマルチキャストパケットを受信すると、そのマルチキャストパケットをTV7に出力する。
以上で明らかなように、この実施の形態2によれば、IP−STB22から受信中チャンネルを変更要求チャンネルに変更する旨を示す番組要求情報を受信するスヌーピング機能付き受信部31を設け、メッセージ保持部付き遅延タイマ32がスヌーピング機能付き受信部31により受信される番組要求情報が示す変更要求チャンネルの変化を監視し、一定時間経過しても変更要求チャンネルが変化しない場合(例えば、同一のIP−STB22から遅延中の変更要求チャンネルへの加入要求信号(メンバシップレポート)に対するグループ離脱信号(Leave信号)を受けない場合)、その番組要求情報を配信サーバ1に転送するように構成したので、不要なチャンネルのマルチキャストパケットの配信を抑制して、ネットワークの負荷を軽減することができる効果を奏する。
また、この実施の形態2によれば、配信サーバ1から送信されるマルチキャストパケットを受信して、そのマルチキャストパケットが変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットと異なる場合、そのマルチキャストパケットを破棄するように構成したので、ユーザが希望していないチャンネルの映像がTV7に表示されるのを防止することができるとともに、ネットワークの負荷を軽減することができる効果を奏する。
この発明の実施の形態1によるマルチキャスト放送受信端末を含むマルチキャスト放送システムを示す構成図である。 この発明の実施の形態1によるマルチキャスト放送受信端末を示す構成図である。 この発明の実施の形態2によるマルチキャスト放送中継装置を含むマルチキャスト放送システムを示す構成図である。 この発明の実施の形態2によるマルチキャスト放送中継装置を示す構成図である。
符号の説明
1 配信サーバ、2 ネットワーク、3 OLT(マルチキャスト放送中継装置)、4 光カプラ、5 ONU、6 IP−STB(マルチキャスト放送受信端末)、7 TV、8 リモコン、11 チャンネル変更要求検出器(変更要求チャンネル検出手段)、12 変更要求チャンネル情報記憶部(番組要求情報送信手段)、13 遅延タイマ(番組要求情報送信手段)、14 通信制御部(番組要求情報送信手段)、15 受信中チャンネル情報記憶部(番組要求情報送信手段)、16 マルチキャストパケット受信部(マルチキャストパケット受信手段)、21 OLT(マルチキャスト放送中継装置)、22 IP−STB(マルチキャスト放送受信端末)、31 スヌーピング機能付き受信部(番組要求情報受信手段)、32 メッセージ保持部付き遅延タイマ(番組要求情報転送手段)、33 通信制御部(番組要求情報転送手段)、34 転送アドレステーブル情報記憶部(マルチキャストパケット転送手段)、35 マルチキャストパケット受信部(マルチキャストパケット転送手段)

Claims (5)

  1. チャンネルの変更要求を監視して、変更後のチャンネルを示す変更要求チャンネルを検出する変更要求チャンネル検出手段と、上記変更要求チャンネル検出手段により検出された変更要求チャンネルの変化を監視し、一定時間経過しても上記変更要求チャンネルが変化しない場合、受信中チャンネルを上記変更要求チャンネルに変更する旨を示す番組要求情報を配信サーバに送信する番組要求情報送信手段と、上記配信サーバから送信される変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットを受信するマルチキャストパケット受信手段とを備えたマルチキャスト放送受信端末。
  2. 番組要求情報送信手段は、現在の受信中チャンネルが変更要求チャンネルと異なる場合に限り、番組要求情報を配信サーバに送信することを特徴とする請求項1記載のマルチキャスト放送受信端末。
  3. マルチキャストパケット受信手段は、配信サーバから送信されるマルチキャストパケットを受信して、上記マルチキャストパケットが変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットと異なる場合、上記マルチキャストパケットを破棄することを特徴とする請求項1または請求項2記載のマルチキャスト放送受信端末。
  4. マルチキャスト放送受信端末から受信中チャンネルを変更要求チャンネルに変更する旨を示す番組要求情報を受信する番組要求情報受信手段と、上記番組要求情報受信手段により受信される番組要求情報が示す変更要求チャンネルの変化を監視し、一定時間経過しても上記変更要求チャンネルが変化しない場合、上記番組要求情報を配信サーバに転送する番組要求情報転送手段と、上記配信サーバから送信される変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットを受信して、上記マルチキャストパケットを上記マルチキャスト放送受信端末に転送するマルチキャストパケット転送手段とを備えたマルチキャスト放送中継装置。
  5. マルチキャストパケット転送手段は、配信サーバから送信されるマルチキャストパケットを受信して、上記マルチキャストパケットが変更要求チャンネルに係るマルチキャストパケットと異なる場合、上記マルチキャストパケットを破棄することを特徴とする請求項4記載のマルチキャスト放送中継装置。
JP2006318729A 2006-11-27 2006-11-27 マルチキャスト放送受信端末及びマルチキャスト放送中継装置 Pending JP2008135844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006318729A JP2008135844A (ja) 2006-11-27 2006-11-27 マルチキャスト放送受信端末及びマルチキャスト放送中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006318729A JP2008135844A (ja) 2006-11-27 2006-11-27 マルチキャスト放送受信端末及びマルチキャスト放送中継装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008135844A true JP2008135844A (ja) 2008-06-12

Family

ID=39560397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006318729A Pending JP2008135844A (ja) 2006-11-27 2006-11-27 マルチキャスト放送受信端末及びマルチキャスト放送中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008135844A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009296581A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Thomson Licensing Iptvシステムにおいてチャンネル変更要求を処理する方法
JP2010098606A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチキャスト制御ルータおよびマルチキャスト制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009296581A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Thomson Licensing Iptvシステムにおいてチャンネル変更要求を処理する方法
JP2010098606A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチキャスト制御ルータおよびマルチキャスト制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8949886B2 (en) Targeted advertisement insertion with interface device assisted switching
US7715388B2 (en) Multicast system, communication apparatus, and multicast method for connection setup before multicasting
CN101207501B (zh) Ip广播系统和ip广播用多点传送组管理装置
US20050265374A1 (en) Broadband telecommunication system and method used therein to reduce the latency of channel switching by a multimedia receiver
JP2007274695A (ja) パッシブ光ネットワークにおけるiptv業務のチャンネル切換システムと方法
KR20050091016A (ko) 무선 네트워크에서의 방송 핸드오버
US8724993B2 (en) Station side device and optical communication system
WO2018176496A1 (zh) Iptv业务质量检测的方法、装置及系统
US20060074968A1 (en) Electronic content distribution management methods and systems
US9781182B2 (en) Monitoring of IP multicast streams within an internet gateway device
JP2008160316A (ja) コンテンツ配信調停装置、コンテンツ配信調停方法及びプログラム
JP5063378B2 (ja) Ont及びネットワークシステム
JP4601987B2 (ja) データ受信装置、及び、データ受信方法
EP1863219B1 (en) Method and system for processing abnormally becoming power off of a terminal of multicast user
JP2008135844A (ja) マルチキャスト放送受信端末及びマルチキャスト放送中継装置
TWI581624B (zh) 串流服務系統、串流服務方法以及串流服務控制裝置
KR20060088412A (ko) Ip tv 서비스 제공 방법 및 그 장치, 그리고 그 방법및 장치의 메시지 포맷
JP4653851B2 (ja) 通信関係を確立するための方法と装置
KR100649716B1 (ko) 멀티캐스트 패킷 기반 방송서비스에서의 멀티캐스트 포워딩방법과 장치
US8327023B2 (en) Querier election method, router, and network system
JP2009225174A (ja) ルータ装置、受信端末、放送配信システム、配信方法、受信方法、プログラム及び記録媒体
JP2007251707A (ja) マルチキャスト中継装置
JP5511707B2 (ja) マルチキャスト通信システム及びマルチキャスト通信制御方法
JP2012248914A (ja) 転送装置、通信方法、および、通信プログラム
KR101064728B1 (ko) 멀티캐스트 수신 단말에 연결되는 라우터의 동작 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080704