JP2008124602A - デジタル放送受信装置 - Google Patents

デジタル放送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008124602A
JP2008124602A JP2006303606A JP2006303606A JP2008124602A JP 2008124602 A JP2008124602 A JP 2008124602A JP 2006303606 A JP2006303606 A JP 2006303606A JP 2006303606 A JP2006303606 A JP 2006303606A JP 2008124602 A JP2008124602 A JP 2008124602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
relay station
relay
unit
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006303606A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ito
謙次 伊藤
Tatsuya Suzuki
達也 鈴木
Kinya Kanno
欣也 冠野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006303606A priority Critical patent/JP2008124602A/ja
Publication of JP2008124602A publication Critical patent/JP2008124602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

【課題】従来のデジタル放送受信装置における中継局サーチは、視聴中放送局のNITに記載されている中継局情報を用いて受信可能な中継局をサーチしていたが、中継局数が増えるとサーチに時間がかかるという問題があった。
【解決手段】チャンネルサーチ時に受信した中継局の放送局識別情報と周波数情報を記憶する中継局情報記憶部21と、中継局情報記憶部21から検索して得られる周波数リストを用いて受信可能な中継局をサーチすることにより、サーチ対象となる中継局を絞りこむことによりサーチ時間を短縮できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、視聴中放送局が受信状況の変化により受信不可となった場合などに継続視聴を可能とするために受信可能な中継局をサーチする機能を有するデジタル放送受信装置に関するものである。
地上波デジタル放送の伝送方式においては中継局の周波数を親局や他の中継局と同一の周波数とするSFN方式と、親局や他の中継局と異なる周波数とするMFN方式がある。MFN方式の場合には、受信者がある中継局の受信可能範囲から隣の中継局の受信可能範囲に移動した場合には周波数を変更して選局し直さないと受信できない。従って、継続視聴するためには他の中継局の周波数を用いて受信可否を判定し、受信可能な中継局を探索する中継局サーチ機能が必要となる。
中継局サーチ機能を有するデジタル放送受信装置に関する発明として、視聴中放送局のネットワークインフォメーションテーブルに記載されている中継局情報を用いて受信可能な中継局をサーチする中継局サーチ機能を有するデジタル放送受信装置がある。(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−359825号公報
しかしながら、地上波デジタル放送のMFNの中継局数は多いところでは10を越える予定である。NIT(ネットワークインフォメーションテーブル)には全ての中継局の周波数情報が記載されるため、従来の発明では、サーチの対象となる中継局数が多くなる。
中継局の設置・保守には莫大なコストがかかるため、中継局は間隔を開けて必要最小限の数を配置すべきものであり、一般的にある地点で受信可能な中継局の数は少なく、NITに記載されているほとんどの中継局は受信不可であると想定される。従って、従来の発明ではサーチ対象に多くの受信不可の中継局が含まれるため、サーチに時間がかかるという問題があった。
また、地上波デジタル放送の放送局・中継局は順次開局中の段階であり、試験放送などにおいてNITに中継局の周波数情報が記載されていない送出異常が発生する可能性がある。この場合に、従来の発明では正常にサーチを行えないという問題もある。例えばある中継局の周波数情報がNITに記載されていないと、その中継局が受信可能であるにもかかわらずサーチで検出できない。
本発明のデジタル放送受信装置は、上記課題を解決するものであり、デジタル放送を受信し、選局可能な放送局を順次検索するチャンネルサーチを行うデジタル放送受信装置において、前記チャンネルサーチ時に受信した中継局の放送局識別情報と周波数情報を記憶する中継局情報記憶部と、前記中継局情報記憶部から、視聴中放送局と同一の放送局の中継局の周波数情報を検索し、得られた周波数リストを用いて選局可能な中継局をサーチする中継局サーチ部とを備えることを特徴とする。
本発明は、チャンネルサーチ時に受信可能であった中継局だけをサーチ対象とすることによりサーチ時間を短縮することが可能である。
また、NITに記載されている中継局の周波数情報が異常な場合でも、放送局識別情報さえ正常であれば、正常にサーチできる。
本発明のデジタル放送受信装置の実施の形態について図面を用いて説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係るデジタル放送受信装置のブロック図である。
図1において、1はチャンネルサーチ時に受信した中継局のネットワーク識別情報と周波数情報を記憶する中継局情報記憶部であり、7は中継局情報記憶部1を検索して、サーチすべき周波数リストを作成する周波数リスト作成部であり、2は周波数リスト作成部7が作成した周波数リストを用いて受信可能な中継局をサーチする中継局サーチ部であり、5は放送を受信し選局する受信選局部であり、4は受信選局部5を用いてチャンネルサーチを行うチャンネルサーチ部であり、6は受信選局部5が出力するトランスポートストリームを解析処理するTS処理部であり、8はTS処理部6の出力信号をAV処理するAV処理部であり、9はOSD表示する情報を作成し出力するOSD表示制御部であり、10はAV処理部8及びOSD表示制御部9からの出力信号を、モニタ12及びスピーカ13に出力するAV出力部であり、11はユーザによる操作を受け付ける操作入力部であり、3はデジタル放送受信装置全体の制御を行う制御部である。
チャンネルサーチ時には以下の動作を行う。ユーザが操作入力部11よりチャンネルサーチの操作を入力すると制御部3はOSD表示制御部9にチャンネルサーチ画面を表示させるとともにチャンネルサーチ部4に処理を開始させる。チャンネルサーチ部4は受信選局部5に対して地上波デジタル放送で運用される範囲のチャンネルごとに周波数を指定して選局する。受信可能であった場合には、受信選局部5からTS処理部6にトランスポートストリーム(TS)が出力され、TS処理部6はTSからNITをフィルタリングし、周波数情報とNITに記載されているネットワーク識別情報を中継局情報記憶部1に格納する。またTS処理部6は映像音声情報をAV処理部8に伝送し、AV処理部8は映像音声のデコードを行い、AV出力部10は映像とOSD表示画面の合成を行いモニタ12に出力し、音声をスピーカ13に出力する。すべてのチャンネルに対してサーチ処理が終了すると、チャンネルサーチ部4は受信可能な放送局のリストを制御部3に伝送する。制御部3はOSD表示制御部9のチャンネルサーチ画面を消去する。
以後、操作入力部11より選局操作の入力があった場合には、制御部3は受信可能な放送局のリストに従って受信選局部5に選局処理を実行させる。
ユーザが操作入力部11より中継局サーチの操作を入力すると制御部3はOSD表示制御部9に中継局サーチ画面を表示させるとともに中継局サーチ部2に処理を開始させる。中継局サーチ部2は周波数リスト作成部7に視聴中の放送局と同じネットワーク識別情報を持つ中継局の周波数リストを作成させ、次に、周波数リストに記載されている周波数を順次受信選局部5に指定し選局を実行させ、受信可能な周波数が見つかるか、周波数リストに記載されている全ての周波数に対して選局を実行し終えたら、処理を終了する。中継局サーチ部2の処理が終了すると、制御部3はOSD表示制御部9に中継局サーチ画面を消去させ、受信可能な周波数が見つかった場合には受信選局部5にこの周波数で選局させる。
このように、本発明によれば、チャンネルサーチ時に受信可能である中継局だけをサーチ対象とすることによりサーチ時間を短縮することが可能となる。
また、NITに記載されている中継局の周波数情報が異常な場合でも、放送局識別情報さえ正常であれば、正常にサーチできる。
地上波デジタル放送はOFDM変調方式を用いており階層伝送を行っている。家庭用デジタルテレビは高階層サービスしか受信出来ないため、中継局は高階層サービスが対象地域全域で受信可能となるように設置されると考えられる。移動体用デジタル放送は低階層サービスも受信するが、低階層サービスの受信範囲は高階層よりも広いため、例えば図2の場合に、A地点では高階層サービスは中継局1しか受信できないが、低階層サービスは中継局1、2、3を受信可能である。しかし、遠方の中継局4は受信できない。
チャンネルサーチ時に受信可能であった中継局だけをサーチ対象とすることにより移動後も受信可能性が高い近隣の中継局だけをサーチ候補とすることが出来るため、単純にサーチ対象を絞るよりもサーチできる可能性を高くすることが出来る。
なお、本実施形態では受信可能な周波数が見つかった時点で中継局サーチを終了しているが、全ての周波数に対して選局し、中継局サーチ終了時に、一番受信感度が良かった周波数に選局し直すことも可能である。
また、MFN伝送方式の場合でもSFNの中継局とMFNの中継局が混在する場合が考えられるため、周波数リストの中の周波数が重複する可能性がある。中継局サーチ時に周波数リストの中で重複する周波数はスキップすることによりサーチ時間の短縮が可能となる。
また、従来の発明と同様に、中継局サーチ機能がNITに記載の周波数を順次サーチするデジタル放送受信装置においても中継局情報記憶部1に存在する周波数を優先的にサーチすることにより、サーチ時間の短縮が可能になり、且つ、チャンネルサーチ時には受信不可能だった中継局もサーチの対象とすることが出来る。
(実施の形態2)
図3は、本発明の実施の形態2に係るデジタル放送受信装置のブロック図である。
図3において、実施の形態1と同じ構成要素は同じ番号を付与し、説明を省略する。21はチャンネルサーチ時に受信した中継局の系列識別情報と周波数情報を記憶する系列中継局情報記憶部であり、22は周波数リスト作成部が系列中継局情報記憶部21から検索して作成した周波数リストを用いて受信可能な中継局をサーチする中継局サーチ部である。
チャンネルサーチ時には以下の動作を行う。ユーザが操作入力部11よりチャンネルサーチの操作を入力すると制御部3はOSD表示制御部9にチャンネルサーチ画面を表示させるとともにチャンネルサーチ部4に処理を開始させる。チャンネルサーチ部4は受信選局部5に対して地上波デジタル放送で運用される範囲のチャンネルごとに周波数を指定して選局する。受信可能であった場合には、受信選局部5からTS処理部6にトランスポートストリーム(TS)が出力されTS処理部6はTSからNITとブロードキャスタインフォメーションテーブル(BIT)をフィルタリングし、周波数情報とNITに記載されているネットワーク識別情報とBITの拡張ブロードキャスタ記述子に記載されている系列識別情報とを系列中継局情報記憶部21に格納する。またTS処理部6は映像音声情報をAV処理部8に伝送し、AV処理部8は映像音声のデコードを行い、AV出力部10は映像とOSD表示画面の合成を行いモニタ12に出力し、音声をスピーカ13に出力する。すべてのチャンネルに対してサーチ処理が終了すると、チャンネルサーチ部4は受信可能な放送局のリストを制御部3に伝送する。制御部3はOSD表示制御部9のチャンネルサーチ画面を消去する。
以後、操作入力部11より選局操作の入力があった場合には、制御部3は受信可能な放送局のリストに従って受信選局部5に選局処理を実行させる。
ユーザが操作入力部11より中継局サーチの操作を入力すると制御部3はOSD表示制御部9に中継局サーチ画面を表示させるとともに中継局サーチ部22に処理を開始させる。中継局サーチ部22は周波数リスト作成部7に視聴中の放送局と同じネットワーク識別情報を持つ中継局の周波数リストを作成させ、次に、周波数リストに記載されている周波数を順次受信選局部5に指定し選局を実行させ、受信可能な周波数が見つかるか、周波数リストに記載されている全ての周波数に対して選局を実行し終えたら、処理を終了する。中継局サーチ部22の処理が終了すると、制御部3はOSD表示制御部9に中継局サーチ画面を消去させ、受信可能な周波数が見つかった場合には受信選局部5にこの周波数で選局させる。
このように、本発明によれば、例えば県域をまたいで移動し、同一放送局の中継局が存在しない場合でも、系列中継局を選局するにあたって、チャンネルサーチ時に受信可能である系列中継局だけをサーチ対象とすることによりサーチ時間を短縮することが可能となる。
本発明は車載用デジタルテレビや携帯用デジタルテレビなど、移動しながら視聴するデジタル放送受信装置に利用可能である。
本発明の実施の形態1におけるデジタル放送受信装置の構成を示すブロック図 階層による受信可能範囲の相違を示す概念図 本発明の実施の形態2におけるデジタル放送受信装置の構成を示すブロック図
符号の説明
1 中継局情報記憶部
2 中継局サーチ部
3 制御部
4 チャンネルサーチ部
5 受信選局部
6 TS処理部
7 周波数リスト作成部
8 AV処理部
9 OSD表示制御部
10 AV出力部
11 操作入力部
12 モニタ
13 スピーカ
21 系列中継局情報記憶部
22 中継局サーチ部

Claims (2)

  1. デジタル放送を受信し、選局可能な放送局を順次検索するチャンネルサーチを行うデジタル放送受信装置において、
    前記チャンネルサーチ時に受信した中継局の放送局識別情報と周波数情報を記憶する中継局情報記憶部と、
    前記中継局情報記憶部から、視聴中放送局と同一の放送局の中継局の周波数情報を検索し、得られた周波数リストを用いて選局可能な中継局をサーチする中継局サーチ部と
    を備えることを特徴とするデジタル放送受信装置。
  2. デジタル放送を受信し、選局可能な放送局を順次検索するチャンネルサーチを行うデジタル放送受信装置において、
    前記チャンネルサーチ時に受信した中継局の系列識別情報と周波数情報を記憶する系列中継局情報記憶部と、
    前記系列中継局情報記憶部から、視聴中放送局と同一の系列の中継局の周波数情報を検索し、得られた周波数リストを用いて選局可能な中継局をサーチする中継局サーチ部と
    を備えることを特徴とするデジタル放送受信装置。
JP2006303606A 2006-11-09 2006-11-09 デジタル放送受信装置 Pending JP2008124602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006303606A JP2008124602A (ja) 2006-11-09 2006-11-09 デジタル放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006303606A JP2008124602A (ja) 2006-11-09 2006-11-09 デジタル放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008124602A true JP2008124602A (ja) 2008-05-29

Family

ID=39508930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006303606A Pending JP2008124602A (ja) 2006-11-09 2006-11-09 デジタル放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008124602A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010252071A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Panasonic Corp 移動型デジタル放送受信装置及び移動型デジタル放送受信装置におけるチャンネルサーチ方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006074640A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信装置
JP2006157440A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信装置、デジタル放送受信プログラム、およびデジタル放送受信方法
JP2006238117A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Alpine Electronics Inc 移動体用放送受信機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006074640A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信装置
JP2006157440A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信装置、デジタル放送受信プログラム、およびデジタル放送受信方法
JP2006238117A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Alpine Electronics Inc 移動体用放送受信機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010252071A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Panasonic Corp 移動型デジタル放送受信装置及び移動型デジタル放送受信装置におけるチャンネルサーチ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007181005A (ja) デジタル放送受信装置
EP1802109A2 (en) Digital broadcasting reception apparatus and method for displaying broadcasting channel information using the same
US20100060786A1 (en) Method and apparatus for scanning channel
US8966535B2 (en) Broadcast receiving device and method for searching channels thereof
JP2004289464A (ja) デジタル放送受信装置
JP2008236236A (ja) 放送受信装置、及び放送受信装置の制御方法
JP2007288603A (ja) 放送受信装置
JP2008124602A (ja) デジタル放送受信装置
JP4670953B2 (ja) 受信装置、受信方法、およびプログラム
KR101045123B1 (ko) 디지털 디코더를 초기화하기 위한 방법 및 그 방법을구현한 디코더
KR100982642B1 (ko) 모자이크 형상 정보 송신 및 수신방법
KR20190060466A (ko) 방송수신장치 및 그 제어방법
JP2007259053A (ja) 地上波デジタル放送受信機
JP2008136069A (ja) オートチャンネル切替え方式
JP4623989B2 (ja) 放送受信機
JP2005039576A (ja) 地上デジタルテレビジョン放送受信装置及びその方法
KR101231694B1 (ko) 방송을 포함한 실시간 음성 및 영상 수신 장치 및 상기 수신 장치의 채널 공유 방법
JP2007201871A (ja) 放送受信装置、放送受信方法、記録媒体及びプログラム
JP5339158B2 (ja) 受信装置、受信方法、およびプログラム
KR100528872B1 (ko) 디지털 텔레비젼의 자동 채널 설정 방법
JP2008147708A (ja) 複数の放送ネットワークで異なる放送番組の提示装置
KR101084094B1 (ko) 디지털 tⅴ의 시간 변경 서비스를 이용한 채널 변경 방법
JP2006074640A (ja) デジタル放送受信装置
KR100588918B1 (ko) 영상기기에서의 채널정보 설정 방법
JP2009182923A (ja) 移動体デジタルテレビ受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090303

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120131