JP2008109334A - 放送信号表示装置 - Google Patents

放送信号表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008109334A
JP2008109334A JP2006289475A JP2006289475A JP2008109334A JP 2008109334 A JP2008109334 A JP 2008109334A JP 2006289475 A JP2006289475 A JP 2006289475A JP 2006289475 A JP2006289475 A JP 2006289475A JP 2008109334 A JP2008109334 A JP 2008109334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
display device
alternative
alternative content
signal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006289475A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Fujiwara
一幸 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006289475A priority Critical patent/JP2008109334A/ja
Publication of JP2008109334A publication Critical patent/JP2008109334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】視聴制限が必要な視聴者(例えば未成年者等)に対して、ストーリー性を維持したまま、視聴制限が必要な箇所を代替内容に変更して番組を放送することができる放送信号表示装置を提供することにある。
【解決手段】放送局1は、視聴制限のレベルに応じて電子番組表とコンテンツサーバ2を用意する。電子番組表には、代替内容の格納先(URL)を記す。コンテンツサーバ2には、代替内容(視聴制限の内容を穏便な内容に変更したもの)を格納する。放送信号表示装置3には、視聴制限のレベルを設定する。放送信号表示装置3は、放送局1から受信した映像内容の放送時、視聴制限が必要な箇所に該当すると、電子番組表に記したURLにアクセスして、コンテンツサーバ2から代替内容を取得する。放送信号表示装置3は、映像内容を取得した代替内容に差し替えて放送する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、視聴が制限された放送箇所に対して代替放送を行う放送信号表示装置に関するものである。
視聴者は、映画、ドラマ、報道、音楽等をインターネット放送、デジタルテレビ放送、DVD等で視聴することができる。
視聴できる内容には、未成年者に対して有害な内容が含まれることがある。このため、有害の程度に応じて、未成年者の視聴を制限することができるパレンタルロック機能を用いた製品やシステムが各種考案されている。
例えば、特許文献1には、未成年者に対して有害な箇所を代替内容と差し替えて上映する上演装置について記載されている。
具体的には、特許文献1の上演装置は、放送局から配布された複数の電子番組表を保持しており、上演装置は、視聴者の認証を行うことで、視聴者の視聴制限に応じた電子番組表を提供する。例えば、成人には通常の電子番組表を提供し、未成年には視聴制限された(未成年者に対して有害な内容を含まない)電子番組表を提供する。なお、視聴制限された電子番組表には、放送時、代替内容と差し替えが必要な箇所(未成年者に対して有害な内容の箇所)の情報が含まれる。
また、上演装置には、予め代替内容が配布されており、上演装置は、放映時、未成年者に対して有害な内容の箇所を代替内容と差し替えて上映する。又は、上演装置は、未成年者に対して有害な内容の箇所を単一色に塗りつぶしたり、モザイクかけ等の画像処理を行う。
特開2000−232636号公報
しかしながら、特許文献1の上演装置は、予め代替内容を保持しているため、代替内容を保持するための記憶容量が多く必要になる。上演装置は、記憶容量の容量制限により、全ての有害な内容の箇所に適応した代替内容を保持できない。
また、単一色に塗りつぶしたり、モザイクかけ等の画像処理を行うと、視聴者にとって放送内容が理解しにくくなり、視聴者に不快感を与える。
したがって、この発明の目的は、視聴制限に該当する箇所毎に、適した代替内容を準備し、適した代替内容に差し替えることで、視聴者に不快感を与えずに視聴を制限することができる放送信号表示装置を提供することにある。
この発明は、放送局から映像内容を受信する映像内容受信手段と、代替内容を取得する代替内容取得手段と、前記映像内容受信手段により受信した映像内容を表示する表示手段と、を備えた放送信号表示装置において、前記代替内容取得手段は、視聴制限に該当する箇所毎に応じた前記代替内容を取得し、前記表示手段は、視聴制限箇所に該当すると、前記映像内容を前記代替内容に差し替えて表示することを特徴とする。
この構成では、放送局から受信した映像内容を表示する際に、映像内容が視聴制限に該当すると、視聴制限に該当する箇所毎に応じた代替内容を取得し、映像内容を代替内容に差し替えて表示する。これにより、番組の内容が視聴制限に該当すると、該当箇所毎に異なる代替内容に差し替えて表示することができるので、視聴制限箇所に適した代替内容に差し替えて表示することができる。このため、視聴者に対して、ストーリー性を維持したまま番組を表示することができる。
この発明は、前記代替内容取得手段は、視聴制限のレベル毎に異なる前記代替内容を取得することを特徴とする。
この構成では、視聴制限のレベルに応じて、表示する代替内容を差し替えることができる。これにより、視聴制限が必要な未成年者の年齢に応じて、視聴する代替内容を変更することができる。このため、未成年者の低年齢層には、他の未成年者より穏便な代替内容に差し替えて表示することができる。
この発明は、視聴制限のレベル毎に電子番組表を提供する電子番組表提供手段、を更に備え、前記代替内容取得手段は、前記電子番組表に備えられた代替内容格納先URLにアクセスすることで、ネットワークを介して前記代替内容を取得することを特徴とする。
この構成では、視聴制限のレベル毎に用意された電子番組表に代替内容の格納先URLが掲載されている。URLにアクセスすると、ネットワークを介して代替内容を取得することができる。これにより、ネットワークに接続できる環境があれば、視聴制限のレベルに対応した適切な代替内容を取得することができる。
この発明は、前記代替内容取得手段は、放送局から受信した前記代替内容を取得することを特徴とする。
この構成では、放送局から代替内容が配信される。これにより、放送局から適切な代替内容が配信されるので、代替内容を取得するための手段等が不要である。
以上のように、この発明によれば、放送信号表示装置は、視聴制限が必要な視聴者(例えば未成年者等)に対して、ストーリー性を維持したまま、視聴制限が必要な箇所を代替内容に差し替えて番組を表示することができる。更に、未成年者の低年齢層には、他の未成年者より穏便な代替内容に差し替えて表示することができる。
「第1実施形態」
本発明の第1実施形態に係る放送信号表示装置について、図1,2を参照して説明する。図1は、放送信号表示装置3を用いて放送局1から受信した映像を表示する際の環境を示す図である。図2は、パレンタルロック機能のレベルとその概要を示す表である。
図1において、放送信号表示装置3は、ネットワーク4を介して、コンテンツサーバ2と接続される。また、放送信号表示装置3は、放送局1からの映像内容を受信し表示する。
以下に、放送局1、コンテンツサーバ2、放送信号表示装置3について説明する。
放送局1は、アナログ電波を用いて放送を行う放送局であり、通常の映像(未成年者に対して有害な内容を含んだままの映像)を、放送信号表示装置3に対して配信する。例えば、未成年者に対して有害な内容(以下、有害な内容)として、暴力、露骨な性描写、癲癇発作誘発性等の過激な内容があげられる。
なお、本実施形態では、放送局を1つとしたが、これに限らず、複数の放送局でもよい。
次に、コンテンツサーバ2には、複数の電子番組表(EPG,Electric Program Guide)と複数の代替内容とが格納される。EPGと代替内容とは、放送局1により提供される。EPGは、定期的に放送信号表示装置3に配信され、代替内容は、放送信号表示装置3からの要求により、放送信号表示装置3に配信される。なお、コンテンツサーバ2は、複数個から構成されてもよい。
EPGは、放送予定の番組表が記載されており、EPGには、各番組の有害情報が含まれる。なお、有害情報は、有害な内容が含まれる箇所(以下、有害な箇所)の放送開始時間及び終了時間とその代替内容が格納されたURLとから構成される。
なお、パレンタルレベル1〜8(図2参照)に応じて有害な箇所が異なるため、EPGはパレンタルレベル毎に提供される。また、本実施形態では、MPAAのパレンタルレベルを用いるが、他のTV Parenntal Guidelines等のパレンタルレベルを用いてもよい。
例えば、レベル1(一般向け用)のEPGは、通常の映像(有害な内容を含んだままの映像)をそのまま表示するため、有害情報は含まれない。レベル4(保護者の強い要望がなければ13歳未満は視聴できない)のEPGは、13歳未満が視聴するには有害であると指定された箇所に関する有害情報が含まれる。レベル7(17歳未満は視聴できない最も厳しい規定)のEPGは、有害であると指定された箇所が最も多く、最も多くの有害情報が含まれる。
代替内容は、有害な箇所毎に用意され、過激な内容を穏便な内容に変更したものである。
なお、代替内容は、パレンタルレベルに応じて用意する内容を変更してもよい。
例えば、レベル6(保護者の同伴がなければ17歳未満は視聴できない)の代替内容と、レベル4(保護者の強い要望がなければ13歳未満は視聴できない)の代替内容とでは、レベル4の代替内容の方がより内容を穏便にする。
放送信号表示装置3は、放送局1から配信される映像内容を表示又は記憶する装置である。例えば、放送信号表示装置3として、テレビやDVD装置等があげられる。映像内容を表示する場合は、放送信号表示装置3を、パレンタルレベルが設定できるDVD装置とモニターから構成してもよい。この場合、放送信号表示装置3は、DVD装置で放送局1からの映像内容を受信し、必要に応じて代替内容に差し替えて、モニターから映像を出力する。
なお、本実施形態では、説明を簡単化するため、放送信号表示装置3を用いて受信した映像内容を表示する場合について説明する。
次に、放送信号表示装置3の機能構成について説明する。放送信号表示装置3は、操作部31、番組選択部32、EPG格納部321、RAM33、通信制御部34、表示部35、放音部36から構成される。
操作部31は、複数のボタンと表示画面から構成され、パレンタルレベル、表示の開始及び終了等の操作入力を受け付ける。操作部31は、操作内容を番組選択部32へ出力する。
パレンタルレベルの入力には、パスワード等を用いた認証が行われる。これにより、パレンタルレベルは、視聴者の誤操作や未成年者の好奇心等により、簡単に変更できない。このため、未成年者に対して有害な内容を含む映像を未成年者に視聴させることを防ぐことができる。
番組選択部32は、EPG格納部321を保持する。番組選択部32は、操作部31の入力を受け、パレンタルレベルに対応したEPGと、視聴する番組を選択する。番組選択部32は、視聴する番組の有害情報をRAM33へ出力するとともに、通信制御部34に放送局1から配信された映像を受信するように指示する。
EPG格納部321には、パレンタルレベルに対応した複数のEPGが格納される。EPGは、定期的にネットワーク4を介してコンテンツサーバ2から提供される。
RAM33は、視聴する番組の有害情報を一時的に格納する記憶領域である。
通信制御部34は、番組選択部32の指示により、放送局1から配信される映像内容を受信して、デジタル信号に変換する。また、通信制御部34は、LANケーブル又は電話線等を利用してネットワーク4に接続され、コンテンツサーバ2からネットワーク4を介して、EPGと代替内容を取得し、デジタル信号に変換する。
更に、通信制御部34は、EPGを番組選択部32のEPG格納部321へ出力する。通信制御部34は、放送局1から受信した映像内容を表示部35,放音部36へ出力する。この際、通信制御部34は、V−CHIPにより映像内容に有害な箇所を検知すると、放送局1から受信した映像内容の出力を中止する。それと同時に、通信制御部34は、RAM33の有害情報を参照し、ネットワーク4を介してコンテンツサーバ2から代替内容の受信を開始する。通信制御部34は、受信した代替内容を表示部35,放音部36へ出力する。また、通信制御部34は、RAM33の有害情報を参照し、有害な箇所の終了時間が到達すると、コンテンツサーバ2から受信した代替内容の出力を中止し、放送局1から受信した映像内容を表示部35,放音部36へ出力する。
なお、通信制御部34は、有害な箇所の表示直前にコンテンツサーバ2から代替内容の受信を完了し、一時的にRAM33へ格納する。通信制御部34は、有害な箇所に該当すると、表示部35,放音部36へ代替内容を出力する。通信制御部34は、代替内容の出力が完了すると、代替内容をRAM33から削除してもよい。
更に、通信制御部34は、有害な箇所の表示直前に代替内容の受信を開始し、有害な箇所の終了直前に代替内容の受信を完了してもよい。
これにより、通信制御部34は、表示部35,放音部36への出力前に代替内容を取得することができるので、放送局1から配信される映像内容から代替内容への差し替えをスムーズに行うことができる。
表示部35は、モニター等から構成され、通信制御部34から出力される映像内容(代替内容を含む)を出力する。
放音部36は、スピーカ等から構成され、通信制御部34から出力される映像内容(代替内容を含む)を出力する。
次に、表示手順について、図3を参照して説明する。
図3は、受信した映像内容及び代替内容の表示手順を示すフローチャートである。
S101にて、放送信号表示装置3は、視聴者からの操作入力を受け、パレンタルレベルが設定される。放送信号表示装置3は、設定されたパレンタルレベルに対応するEPGを視聴者に提供し、S102へ進む。なお、パレンタルレベルの設定時、放送信号表示装置3は、視聴者にパスワードの入力を求める。また、パレンタルレベルは、番組の視聴中に随時変更可能である。
S102にて、放送信号表示装置3は、視聴者からの操作入力を受け、視聴する番組が指定される。放送信号表示装置3は、視聴する番組の有害情報を一時記憶領域に複製して、S103へ進む。なお、視聴する番組は、番組の視聴中に随時変更可能である。
S103にて、放送信号表示装置3は、放送局1から配信される映像内容を受信して、S104へ進む。
S104にて、放送信号表示装置3は、受信した映像内容から有害な箇所を検知するとS105に進み、検知しない場合は、S107へ進む。
S105にて、放送信号表示装置3は、自身の一時記憶領域に格納した有害情報から、代替内容の格納先URLを取得する。放送信号表示装置3は、代替内容の格納先URLにアクセスすることで、ネットワーク4を介してコンテンツサーバ2から代替内容を取得し、S106に進む。
S106にて、放送信号表示装置3は、映像内容を代替内容に差し替えて、S107へ進む。
S107にて、放送信号表示装置3は、自身の一時記憶領域に格納した有害情報を確認して、代替内容の表示が終了するかどうか調べる。終了する場合はS108に進み、終了しない場合はS109へ進む。
S108にて、放送信号表示装置3は、代替内容を映像内容に差し替えて、S109へ進む。
S109にて、放送信号表示装置3は、モニターやスピーカから映像(映像内容又は代替内容)を出力して、S110へ進む。
S110にて、放送信号表示装置3は、表示の終了を検出するまで、S103〜S109の処理を繰り返し実行する。放送信号表示装置3は、表示の終了を検出すると、表示を終了する。なお、表示の終了は、視聴者の放送信号表示装置3の操作により設定される。
以上より、本発明の第1実施形態に係る放送信号表示装置では、視聴者が指定したパレンタルレベルに応じて、未成年者に対して有害な内容を代替内容に差し替えて表示することで、過激な内容を除去することができる。また、本発明では、過激な内容を穏便な内容に差し替えて視聴者に表示するので、視聴者は、放送内容を容易に理解することができ、不快感が与えられることはない。
更に、本発明では、未成年者に対して有害な内容の箇所に該当すると、ネットワーク4を介して代替内容を取得するので、予め代替内容を放送信号表示装置3内に保持しておく必要かない。このため、放送信号表示装置3の記憶容量の制限に影響を受けないので、未成年者に対して有害な内容を穏便にした同じ内容の代替内容に差し替えることができる。この結果、視聴する番組から未成年者に対して有害な内容を取り除き、かつ、番組のストーリー性等を維持して表示することができる。
「第2実施形態」
本発明の第2実施形態に係る放送信号表示装置について、図4,5を参照して説明する。図4は、放送信号表示装置3を用いて放送局301から受信した映像を表示する際の環境を示す図である。図5は、受信した映像内容及び代替内容の表示手順を示すフローチャートである。
第2実施形態は、第1実施形態と異なり、図4に示すように、放送局301からデジタル放送として映像内容及び代替内容が放送信号表示装置3に配信される。放送信号表示装置3は、パレンタルレベルに応じて、放送局301から受信した映像内容と代替内容を適宜差し替えて表示する。
放送局301は、デジタル放送を行う放送局である。放送局301は、通常の映像内容(未成年者に対して有害な内容を含んだままの映像)と代替内容(過激な内容を穏便な内容に変換したもの)とパレンタルレベル毎の複数の有害信号とを放送信号表示装置3に対して配信する。なお、有害信号とは、有害な箇所の開始と終了を伝達する信号である。
なお、放送局301は、有害信号(有害な箇所の開始)と同時に映像内容と代替内容を同時に放送信号表示装置3に配信し、有害信号(有害な箇所の終了)と同時に映像内容のみを配信する。更に、放送局301は、放送信号表示装置3に設定されたパレンタルレベルに関係なく、全ての有害信号と代替内容とを放送信号表示装置3に配信する。
なお、本実施形態では、放送局301は、有害信号と代替内容とを同時に配信したが、有害信号の発信後、所定時間経過後に代替内容を配信してもよい。これにより、放送信号表示装置3は、映像内容と代替内容をスムーズに差し替えることができる。
更に、本実施形態では、放送局を1つとしたが、これに限らず、複数の放送局でもよい。
放送信号表示装置3は、操作部31、番組選択部332、EPG格納部321、通信制御部334、表示部35、放音部36から構成される。
番組選択部332は、EPG格納部321を保持する。番組選択部332は、操作部31の入力を受け、パレンタルレベルに対応したEPGと、視聴する番組を選択する。番組選択部332は、通信制御部34にパレンタルレベルを出力し、放送局301から配信された映像を受信するように指示する。
EPG格納部321には、パレンタルレベルに対応した複数のEPGが格納される。EPGは、定期的に放送局301から提供される。
通信制御部334は、番組選択部332の指示により、放送局301から配信される映像内容及び代替内容を受信する。
通信制御部334は、放送局301から受信した映像内容を表示部35,放音部36へ出力する。なお、通信制御部334は、V−CHIPにより映像内容が設定されたパレンタルレベルに指定された有害な箇所を検出すると、放送局301から受信した代替内容を表示部35,放音部36へ出力する。また、通信制御部34は、有害な箇所の終了時間が到達すると、放送局301から受信した映像内容を表示部35,放音部36へ出力する。
次に、表示手順について図5を参照して説明する。
図5は、受信した映像内容(代替内容)を表示する手順を示すフローチャートである。
S201にて、放送信号表示装置3は、視聴者からの操作入力を受け、パレンタルレベルが設定される。放送信号表示装置3は、設定されたパレンタルレベルに対応するEPGを視聴者に提供し、S202へ進む。なお、パレンタルレベルの設定時、放送信号表示装置3は、視聴者にパスワードの入力を求める。また、パレンタルレベルは、番組の放送中に随時変更可能である。
S202にて、放送信号表示装置3は、視聴者からの操作入力を受け、視聴する番組が指定され、S203へ進む。なお、視聴する番組は、番組の放送中に随時変更可能である。
S203にて、放送信号表示装置3は、放送局301から配信される映像内容を受信して、S204へ進む。
S204にて、放送信号表示装置3は、放送局301から受信した映像内容から有害信号(有害な箇所の開始)を検出すると、映像内容を代替内容に差し替え、再度有害信号(有害な箇所の終了)を検出すると、代替内容を映像内容に差し替える(S205)。
そして、S206にて、放送信号表示装置3は、モニターやスピーカから映像(映像内容又は代替内容)を出力して、S207に進む。
S207にて、放送信号表示装置3は、表示の終了を検出するまで、S203〜S206の処理を繰り返し実行する。放送信号表示装置3は、表示の終了を検出すると、表示を終了する。なお、表示の終了は、視聴者の放送信号表示装置3の操作により設定される。
以上より、本発明の第2実施形態に係る放送信号表示装置では、視聴者が指定したパレンタルレベルに応じて、未成年者に対して有害な内容を代替内容に差し替えて表示することで、過激な内容を除去することができる。また、本発明では、過激な内容を穏便な内容に差し替えて視聴者に表示するので、視聴者は、放送内容を容易に理解することができ、不快感が与えられることはない。
更に、本発明では、通常の映像内容(未成年者に対して有害な箇所を含む)と代替内容とを放送局301から同時に受信するので、予め代替内容を放送信号表示装置3内に保持しておく必要かない。このため、放送信号表示装置3の記憶容量の制限に影響を受けないので、未成年者に対して有害な内容を穏便にした同じ内容の代替内容に差し替えることができる。この結果、視聴する番組から未成年者に対して有害な内容を取り除き、かつ、番組のストーリー性等を維持して表示することができる。
放送信号表示装置3を用いて放送局1から受信した映像を放送する際の環境を示す図である。 パレンタルロック機能のレベルとその概要を示す表である。 受信した映像内容及び代替内容の表示手順を示すフローチャートである。 放送信号表示装置3を用いて放送局301から受信した映像を放送する際の環境を示す図である。 受信した映像内容及び代替内容の表示手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1,301−放送局,2−コンテンツサーバ,3−放送信号表示装置,4−ネットワーク,31−操作部,32−操作内容を番組選択部,32,332−番組選択部,33−RAM,34,334−通信制御部,35−表示部,36−放音部,321−EPG格納部

Claims (5)

  1. 視聴制限のレベル毎に電子番組表を提供する電子番組表提供手段と、
    放送局から映像内容を受信する映像内容受信手段と、
    代替内容を取得する代替内容取得手段と、
    前記映像内容受信手段により受信した映像内容を表示する表示手段と、を備えた放送信号表示装置において、
    前記代替内容取得手段は、前記電子番組表に備えられた代替内容格納先URLにアクセスすることで、ネットワークを介して視聴制限に該当する箇所毎に且つ視聴制限のレベル毎に異なる代替内容を取得し、
    前記表示手段は、視聴制限箇所に該当すると、前記映像内容を前記代替内容に差し替えて表示する放送信号表示装置。
  2. 放送局から映像内容を受信する映像内容受信手段と、
    代替内容を取得する代替内容取得手段と、
    前記映像内容受信手段により受信した映像内容を表示する表示手段と、を備えた放送信号表示装置において、
    前記代替内容取得手段は、視聴制限に該当する箇所毎に応じた前記代替内容を取得し、
    前記表示手段は、視聴制限箇所に該当すると、前記映像内容を前記代替内容に差し替えて放送する放送信号表示装置。
  3. 前記代替内容取得手段は、視聴制限のレベル毎に異なる前記代替内容を取得する請求項2に記載の放送信号表示装置。
  4. 視聴制限のレベル毎に電子番組表を提供する電子番組表提供手段、を更に備え、
    前記代替内容取得手段は、前記電子番組表に備えられた代替内容格納先URLにアクセスすることで、ネットワークを介して前記代替内容を取得する請求項2又は3の何れか一方に記載の放送信号表示装置。
  5. 前記代替内容取得手段は、放送局から受信した前記代替内容を取得する請求項2又は3の何れか一方に記載の放送信号表示装置。
JP2006289475A 2006-10-25 2006-10-25 放送信号表示装置 Pending JP2008109334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006289475A JP2008109334A (ja) 2006-10-25 2006-10-25 放送信号表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006289475A JP2008109334A (ja) 2006-10-25 2006-10-25 放送信号表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008109334A true JP2008109334A (ja) 2008-05-08

Family

ID=39442341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006289475A Pending JP2008109334A (ja) 2006-10-25 2006-10-25 放送信号表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008109334A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7797380B2 (en) 2008-05-26 2010-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Content transmission apparatus, content reception apparatus, and content upload method
JP2011135358A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Toshiba Corp 情報処理装置、情報処理方法及びフィルタリング判定装置
JP2012048443A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器
JP2013128284A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Thomson Licensing 音響映像コンテンツを処理する方法及び対応する装置
JP5717306B1 (ja) * 2014-12-04 2015-05-13 株式会社gloops ゲームサーバ、ゲーム制御方法、ゲームプログラム、ゲームプログラム記録媒体及び端末装置
CN105874814A (zh) * 2014-01-02 2016-08-17 阿尔卡特朗讯公司 使用分组级别的评级在客户端设备上呈现经评级的媒体内容

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7797380B2 (en) 2008-05-26 2010-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Content transmission apparatus, content reception apparatus, and content upload method
JP2011135358A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Toshiba Corp 情報処理装置、情報処理方法及びフィルタリング判定装置
JP2012048443A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器
JP2013128284A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Thomson Licensing 音響映像コンテンツを処理する方法及び対応する装置
CN105874814A (zh) * 2014-01-02 2016-08-17 阿尔卡特朗讯公司 使用分组级别的评级在客户端设备上呈现经评级的媒体内容
JP2017507544A (ja) * 2014-01-02 2017-03-16 アルカテル−ルーセント パケットレベルのレーティングを用いたクライアントデバイス上でのレーティングされたメディアコンテンツのレンダリング
CN105874814B (zh) * 2014-01-02 2018-12-21 阿尔卡特朗讯公司 使用分组级别的评级在客户端设备上呈现经评级的媒体内容
JP5717306B1 (ja) * 2014-12-04 2015-05-13 株式会社gloops ゲームサーバ、ゲーム制御方法、ゲームプログラム、ゲームプログラム記録媒体及び端末装置
JP2016106783A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 株式会社gloops ゲームサーバ、ゲーム制御方法、ゲームプログラム、ゲームプログラム記録媒体及び端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230164377A1 (en) Systems and methods for displaying media content and media guidance information
JP6373179B2 (ja) デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法、およびプログラム
US8375411B2 (en) Cross-device sharing of reminders
US9888268B2 (en) Video display apparatus and operating method thereof
JP2012095123A (ja) テレビジョン受像機
JP2007195103A (ja) デジタル放送受信システム、および、デジタル放送受信機、ならびに、増設チューナ
US20130179920A1 (en) Electronic apparatus, content display system, and program guide display control method
JP2008109334A (ja) 放送信号表示装置
US20040239809A1 (en) Method and apparatus to display multi-picture-in-guide information
US20100162314A1 (en) Enhanced electronic program guides, systems and methods
JP2008289193A (ja) 番組ガイド情報を受信機内に適応的に記憶する方法および装置
CN101779449B (zh) 用于显示电子节目指南的方法和装置
US9479738B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving broadcasting information using reserved channels
US9247283B1 (en) Mosaic presentation screen production
US20070047907A1 (en) Broadcast receiver and method for managing reserved recording information
US6924845B1 (en) Value added digital video receiver
EP1737221A1 (en) Method and apparatus for adding background of auxiliary information of television program
US20100186048A1 (en) Television receiver device
EP1961233B1 (en) Enhanced parental control
JP2008312084A (ja) Vod送受信システム
US20120311650A1 (en) Image display apparatus, information terminal apparatus and method of displaying images
US20110088073A1 (en) User-configured background channels in internet-protocol television
CN1643906A (zh) 电视接收系统
JP2015226222A (ja) 受信装置、およびプログラム
KR100617202B1 (ko) 디지털 방송 수신기의 제어 데이터 출력방법