JP2008107878A - カード発注作成システム、方法、サーバおよびエンボスカード作成装置 - Google Patents

カード発注作成システム、方法、サーバおよびエンボスカード作成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008107878A
JP2008107878A JP2006287240A JP2006287240A JP2008107878A JP 2008107878 A JP2008107878 A JP 2008107878A JP 2006287240 A JP2006287240 A JP 2006287240A JP 2006287240 A JP2006287240 A JP 2006287240A JP 2008107878 A JP2008107878 A JP 2008107878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
image
input
information
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006287240A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Tabuchi
健一 田渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shoei Printing Co Ltd
Original Assignee
Shoei Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shoei Printing Co Ltd filed Critical Shoei Printing Co Ltd
Priority to JP2006287240A priority Critical patent/JP2008107878A/ja
Publication of JP2008107878A publication Critical patent/JP2008107878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】発注者の意向に沿ったオリジナリティの高い高級感あふれるカードを迅速かつ確実に作成することができるカード発注作成システム、方法、サーバおよびエンボスカード作成装置を提供する。
【解決手段】通信ネットワークを利用したカード発注作成システム1は、カードの作成を発注するためのクライアント2a,2bと、カード作成のための入力フォームを通信ネットワーク4を介してクライアント2a,2bに配信するためのウェブサーバ6と、前記入力フォーム上で入力されたカード情報に基づいてカードに印刷および機械的加工を施すためのカード処理部8とを備えている。ウェブサーバ6は、カードに印刷される画像およびカード上に機械的に加工される立体的な文字またはデザインに関するカード情報を前記入力フォーム上で入力できるようにするとともに、カード情報に基づいてカード処理部8を制御する。
【選択図】図4

Description

本発明は、エンボス加工により立体的な文字やデザインが施されるカード(以下、適宜、エンボスカートという)を、パーソナルコンピュータや携帯電話等のクライアント端末からインターネット、イントラネット、LAN等の通信ネットワークを利用して発注して作成するためのカード発注作成システム、方法、サーバに関し、また、通信ネットワークを介することなくそれ単独で前記エンボスカードをその場で発注して作成できるスタンドアロンタイプのエンボスカード作成装置に関する。
近年、プリペイドカード、電車・バス等の定期券カード、商品の販売やサービスの提供におけるポイント加算記録に利用されるポイントカードなどのカード類は、その利便性および管理の容易性から、著しい普及を遂げている。このうち、プリペイドカードにあっては、磁気記録層などに電気的に金額情報が記録された回数カードやテレフォンカード、あるいは、スクラッチ可能な隠蔽部にキー情報を記載した携帯電話カードなど、多種多様なカードが普及してきている。
また、このようなカードの片面には一般に絵柄が印刷されており、従来、カード購入者は、既製の数種類のカードの中から好きな絵柄のものを選択して購入するか、あるいは、新規にオリジナルカードを発注して購入するようにしている。
ところで、前記オリジナルカードは、贈答品や販促品としてのカードの需要が拡大する中、購入者の特徴や個性をより豊かに表現できるカードとして需要が年々高まってきているが、このようなオリジナルカードの印刷発注は、従来から、以下のような流れによって一般に行なわれている。
すなわち、まず、発注者は、カード取扱い業者などに原稿を持参して打ち合わせを行なう。その後、その打ち合わせ内容が印刷業者に伝えられる。印刷業者は所定の規格に準じた方法で絵柄案を作成し、その絵柄案はカード取扱い業者などを介して発注者に報告される。そして、発注者の了解が得られた後(校了後)に初めてカードの印刷に取りかかる。
また、近年、絵柄を取り込むためのスキャナやユーザ情報を入力するための入力装置を備え、入力された絵柄やユーザ情報が所定のフォーマットで配置されたデータをプリンタによりカードに印刷して出力する簡易カード発行機も提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平8−83374号公報
しかしながら、カード取扱い業者と印刷業者とが介在する前述したオリジナルカード印刷発注流れでは、発注者がカード取扱い業者にわざわざ出向き、その後、数日にわたって印刷業者からの絵柄案の作成を待つ必要があることから、その分だけ余分に手間や時間が掛かり、人件費のアップや納期の長期化が避けられないという問題がある。また、複数の中間業者を介するため、発注者の意図が印刷業者に正確に伝わるとは限らず、正確に伝わらない場合には、何度も原稿を手直しする必要が生じ、納期が長期化するとともに、印刷業者にとっては印刷コストがアップし利益率も低下するという問題もある。
一方、前述した簡易カード発行機では、中間業者が介在せず、その場でカードが発行されるため、簡単に短時間でカードが作成できるものの、発行できるカードには一定の限界がある。すなわち、このような簡易カード発行機で発行されるカードは、そのデザインや風合いが単調であり、オリジナル性や高級感に欠ける。
つまり、従来にあっては、簡易カード発行機などによってカード作成の迅速性を求めると、カードにおけるオリジナル性や高級感を欠いてしまい、一方、そのようなオリジナル性や高級感を求める場合には、前述したような複数の中間業者が介在する発注流れに頼らざるを得ず、手間や時間がかかってしまう。オリジナルカードの普及が著しくなる今後のカード社会においては、オリジナリティの高い高級感あふれるカード(メッセージカードやグリーティングカードも含む)をユーザが前述した煩雑な発注工程を経ることなく簡単に手に入れることができることが早急に望まれるところである。
本発明は、前記事情に着目してなされたものであり、その目的とするところは、発注者の意向に沿ったオリジナリティの高い高級感あふれるカードを迅速かつ確実に作成することができるカード発注作成システム、方法、サーバおよびエンボスカード作成装置を提供することにある。
前記課題を解決するために、請求項1に記載されたカード発注作成システムは、通信ネットワークを利用したカード発注作成システムであって、カードの作成を発注するためのクライアントと、カード作成のための入力フォームを通信ネットワークを介して前記クライアントに配信するためのウェブサーバとを備え、前記ウェブサーバは、カードに印刷される画像およびカード上にエンボス加工される立体的な文字またはデザインに関するカード情報を前記入力フォーム上で入力できるようにすることを特徴とする。
この請求項1に記載されたカード発注作成システムによれば、通信ネットワークを利用して、すなわち、ウェブサイトの入力フォーム上で、カードに印刷される画像およびカード上にエンボス加工される立体的な文字またはデザインに関するカード情報を入力し、カード作成を発注できるようになっているため、カード取扱い業者にわざわざ出向くことなく、また、数日にわたって印刷業者からの絵柄案の作成を待つ必要もなく、立体的な文字またはデザインが施されたオリジナリティの高い高級感あふれるカードを迅速かつ確実に発注して作成することが可能になる。その結果、人件費のアップや納期の長期化を回避することができるとともに、発注者の意図がカード作成側にも正確に伝わり、また、カード作成側においても印刷・加工コストの低減および利益率の向上をもたらすことができる。また、このカード発注作成システムによれば、カードにエンボス加工が施されるため、オリジナリティの高い高級感あふれるカードの作成を簡単に実現できる。エンボス加工は、カードが世の中で使用されて以来、普遍的で且つ高価なものと認識されており、また、加工も容易であることから、本発明の目的を簡単且つ有利に実現することができる。
なお、上記構成において、クライアントは、パーソナルコンピュータや携帯電話等、通信ネットワークを利用してウェブサイトにアクセスできる全ての機器を含んでいる。また、上記構成において、入力フォームは、具体的には通信ネットワークを利用して配信されるカードの発注作成プログラムであり、ウェブページを構成していても良い。また、上記構成において、カードとしては、プリペイドカード、電車・バス等の定期券カード、商品の販売やサービスの提供におけるポイント加算記録に利用されるポイントカード等のような電気的な素子を組み込んだカード、メッセージカードやグリーティングカードのような単純なカードなど、様々な種類のカードを挙げることができる。
また、請求項2に記載されたカード発注作成システムは、請求項1に記載されたカード発注作成システムにおいて、前記入力フォーム上で入力された前記カード情報に基づいてカードに印刷およびエンボス加工を施すためのカード処理手段を更に備えていることを特徴とする。
この請求項2に記載されたカード発注作成システムによれば、請求項1に記載されたカード発注作成システムと同様の作用効果が得られるとともに、カード情報に基づいてカードに印刷およびエンボス加工を施すカード処理手段がシステム中に組み込まれているため、発注者の意向に沿ったカードをカード情報の入力と連動させて作成することが可能になる。
また、請求項3に記載されたカード発注作成システムは、請求項1または請求項2に記載されたカード発注作成システムにおいて、カードに印刷できる複数の画像を記憶する画像データベースを更に含み、前記ウェブサーバは、カード上に印刷されるべき画像を前記画像データベースに記憶された画像の中から前記入力フォーム上で選択できるようにすることを特徴とする。
この請求項3に記載されたカード発注作成システムによれば、請求項1または請求項2に記載されたカード発注作成システムと同様の作用効果が得られるとともに、カード上に印刷されるべき画像を、予め用意された画像の中から選択できるため、発注側におけるカード作成発注作業の利便性が高まる。また、カード作成側(ウェブサーバを管理する側)においても、カード作成(加工)処理の規格に沿う画像データを画像データベースに予め記憶させておくことにより、カード作成作業の迅速化を図ることができ、有利である。
なお、上記構成において、画像データベースは、ウェブサーバに含まれていても良く、あるいは、ウェブサーバと別個に存在していても良い。
また、請求項4に記載されたカード発注作成システムは、請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載されたカード発注作成システムにおいて、前記ウェブサーバは、前記カード情報を記憶するためのカード情報データベースを備えていることを特徴とする。
この請求項4に記載されたカード発注作成システムによれば、請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載されたカード発注作成システムと同様の作用効果が得られるとともに、カード情報をその後の加工処理等に効果的に活用できるようになる。なお、本構成においては、カード情報データベースに記憶されている情報に基づいて、例えばウェブサーバを管理する管理者がカードを印刷加工しても良く、あるいは、ウェブサーバを管理する管理者以外の印刷業者または加工業者がカードの作成を行なっても良い。
また、請求項5に記載されたカード発注作成システムは、請求項4に記載されたカード発注作成システムにおいて、前記ウェブサーバは、前記カード情報データベースに記憶された前記カード情報に基づいて前記カード処理手段を制御することを特徴とする。
この請求項5に記載されたカード発注作成システムによれば、請求項4に記載されたカード発注作成システムと同様の作用効果が得られるとともに、入力フォーム上で入力されたカード情報に基づいてウェブサーバがカード処理手段を制御するため、中間業者を介在させずに迅速にカード作成処理を行なうことが可能になる。
また、本発明によれば、前述した特徴的構成を含むサーバおよびカード発注作成方法が提供される他、通信ネットワークを介することなくそれ単独でエンボスカードをその場で発注して作成できるスタンドアロンタイプのエンボスカード作成装置も提供される。
本発明によれば、発注者の意向に沿ったオリジナリティの高い高級感あふれるカードを迅速かつ確実に作成することができる。
以下、図面を参照しながら、本発明の一実施形態について説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係るカード発注作成システム1の概略構成を示している。図示のように、本実施形態のカード発注作成システム1は、カード発注者が所有するクライアントとしての利用者端末(ウェブ表示機能を有する通信機器)2a,2bと、ウェブサーバ6と、利用者端末2a,2bとウェブサーバ6との間でデータ通信を行なうインターネットやイントラネットなどの通信ネットワーク4と、カードに印刷および機械的加工を施すためのカード処理部(カード処理手段)8とを備えている。なお、本実施形態において、カード処理部8は、エンボス加工装置10を含んでいる。また、本実施形態において、利用者端末2a,2bは携帯電話およびパーソナルコンピュータである。
図2に詳しく示されるように、ウェブサーバ6は、通信ネットワーク4を介した利用者端末2a,2bとの間の通信を制御する通信制御部14と、カード作成のための入力フォームに関連する様々なプログラムデータを格納するROM16と、入力フォーム上で入力される様々なカード情報を一時的に記憶するためのRAM18と、これらの各要素を統括制御するCPU20と、カードに印刷できる複数の画像を記憶する画像データベース22と、前記カード情報を記憶するためのカード情報データベース24とを有している。
また、図3に詳しく示されるように、利用者端末2a,2bは、通信ネットワークを介したウェブサーバ6との間の通信を制御する通信制御部30と、カードを作成するためのカード情報を入力できるキーボード、マウス、スキャナ、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラなどの入力部32と、カードの発注作成に伴う様々な画像データを表示するための表示部36と、カードの発注作成に伴う様々な電子データを記憶するための記憶部38とを少なくとも有している。
図4には、このような構成のカード発注作成システム1を用いたカード発注作成の処理の流れが概略的に示されている。図示のように、カード発注作成処理においては、まず、通信ネットワーク4を介した利用者端末2a,2bからの要求(利用者端末2a,2bのユーザが通信ネットワーク4を介してウェブサーバ6にアクセスする)に応じて、ウェブサーバ6がカード作成のための入力フォームを通信ネットワーク4を介して利用者端末2a,2bに配信する。前述したように、カード作成のための入力フォームに関連するプログラムデータは、ウェブサーバ6のROM16内に記憶されており、利用者端末2a,2b側ではウェブサーバ6から配信されるウェブページ内に存在する。無論、カード作成プログラムデータは、前記ウェブページからリンクされる別のファイル内に存在していても良い。また、利用者端末2a,2bは、ウェブサーバ6にある指定されたURLのウェブページにアクセスし、パスワードを入力することによって、カード作成プログラムをダウンロードしても良い。
図5には、カード作成のための入力フォーム(カード作成発注入力フォーム)の一例が示されている。利用者端末2a,2bのユーザは、この入力フォーム上でカードに印刷される画像およびカード上に機械的に加工される立体的な文字またはデザインに関するカード情報を入力することができる(すなわち、ウェブサーバ6がそのような入力を可能にしている)。具体的には、まず、入力フォーム(ウェブページ)上の画像選択ボタン46をクリックしてカードに印刷するべき画像を選択する。画像選択ボタン46をクリックすると、画像データベース22に記憶されている画像が入力フォーム上の所定の領域に一括表示され、あるいは、選択的に表示される。ここで、ユーザは、表示される多数の画像の中から所定の画像をクリックするなどして選択する。このような選択が行なわれると、図5に示されるように、選択された印刷用画像41を伴うカードの画像データ40が入力フォーム上の所定の領域に表示される。なお、このような画像データ40は、画像選択および後述するテキスト入力が終了した時点(全てのカード情報が入力された後)でPDFデータとしてメール配信されても良い。
また、利用者端末2a,2b内に保存されている画像データ等、画像データベース22に記憶されている画像以外の画像をカードに印刷したい場合には、入力フォーム上の画像入力ボタン47をクリックする。これにより、所望の画像を印刷用画像として選択することができる。
このような印刷用画像の選択以外に、ユーザは、カード上に表示させたい文字またはデザインの入力を行なうこともできる。その場合には、入力フォーム上のテキスト入力ボタン48をクリックする。これにより、キーボード等の利用者端末2a,2bの入力部32により文字やデザイン等の入力が可能になる。このようにして入力される文字やデザイン等は、前述したように後からPDFデータとしてメール配信されても良いが、本実施形態では画像データ40上にテキストデータ42としてリアルタイムで表示される。また、このようなテキスト入力により、テキストデータがエンボス加工文字またはエンボス加工模様(カードにエンボス加工される文字または模様)として自動的に認識されても良いが、本実施形態では、このようにして入力された文字やデザインのうちの一部または全部を後からエンボス加工文字(またはデザイン)として指定できるようになっている。そのような指定は、エンボス指定ボタン49をクリックし、既に入力され且つテキストデータ42として表示された文字またはデザインの一部または全部を範囲指定することにより行なわれる。これにより、カード上にエンボス加工されるべき文字またはデザインが選択される。
なお、本構成において、エンボス加工は、例えば、キーボードのキーのタイピングによるものであっても良く、単純な文字(英字(大小)、カタカナ、数字、その他の記号)を自由に打つことができる機能を備える。そのような機能を備えるエンボス加工装置は周知であり、ここでは詳しく説明しない。また、本構成では、カード上に立体的な文字やデザインを機械加工するための手段としてエンボス加工が挙げられているが、カードに対する立体的文字やデザインの加工は、エンボス加工以外の手法によって実現されても良い。また、テキスト入力においては、入力する文字のフォントおよび大きさを指定できるようになっていても良い。その場合、文字数の範囲は、例えば小文字の場合に27文字10行、大文字の場合に19文字8行など、一定の範囲に規定されていても良い。
以上のように画像およびテキストの入力が完了したら、決定ボタン44をクリックしてカードの作成形態を確定する。そして、ユーザ情報入力ボタン43をクリックして納期や納品場所、ユーザの氏名、住所などのユーザ情報を入力するためのフォームを立ち上げ、必要事項を入力する。最後に、送信ボタン45をクリックすると、カードの作成発注に必要な全てのカード情報がウェブサーバ6に送られる。なお、このようなカード情報は、ウェブサーバ6のカード情報データベース24内に記憶される。
その後、ウェブサーバ6は、カード情報データベース24に記憶されたカード情報に基づいてカード処理部8を制御する。すなわち、カード処理部8は、入力フォーム上で入力されたカード情報に基づいてカードに印刷および機械的な加工を施す。無論、ウェブサーバ6がカード処理部8を制御しない構成も考えられる。その場合には、例えばウェブサーバ6を管理する管理者が、カード情報データベース24に記憶されたカード情報に基づいて、カードの作成を印刷業者または加工業者に依頼しても良い。
以上のようなカード発注作成工程に基づいて作成されたカードCの一例が図6に示されている。図示のように、カードCは、カードの表面を凹凸加工して成るエンボス加工文字62と図柄60とを含んでいる。このようなカードCは、前述したユーザ情報に基づいてユーザに対して納品される。
以上説明したように、本実施形態のカード発注作成システム1によれば、通信ネットワーク4を利用して、すなわち、ウェブサイトの入力フォーム上で、カードに印刷される画像およびカード上に機械的に加工される立体的な文字またはデザインに関するカード情報を入力し、カード作成を発注できるようになっているため、カード取扱い業者にわざわざ出向くことなく、また、数日にわたって印刷業者からの絵柄案の作成を待つ必要もなく、立体的な文字またはデザインが施されたオリジナリティの高い高級感あふれるカードを迅速かつ確実に発注して作成することが可能になる。その結果、人件費のアップや納期の長期化を回避することができるとともに、発注者の意図がカード作成側にも正確に伝わり、また、カード作成側においても印刷・加工コストの低減および利益率の向上をもたらすことができる。
図7は本発明の第2の実施形態に係るエンボスカード作成装置100の概略構成を示している。図示のように、本実施形態のエンボスカード作成装置100は、通信ネットワークを介することなくそれ単独でエンボスカードをその場で発注して作成できるスタンドアロンタイプのものであり、カード作成のための入力フォームを含む所定の画像を表示する表示手段としてのディスプレイ(例えばタッチパネル方式のもの)106を備えるとともに、カードに印刷される画像を入力するための画像入力手段として、スキャナ110および撮影手段としてのカメラ108を備えている。
また、エンボスカード作成装置100は、カード上にエンボス加工される立体的な文字またはデザインに関するエンボス情報を入力するためのエンボス情報入力手段としてキーボード104を備えるとともに、カードに画像を印刷するためのカード印刷装置(カード印刷手段)118と、カードにエンボス加工を施すためのエンボス加工装置(エンボス加工手段)114と、スキャナまたはカメラ108により入力された画像およびキーボード104により入力されたエンボス情報に基づいてカード印刷装置118およびエンボス加工装置114を制御する制御装置(制御手段)102とを備えている。更に、エンボスカード作成装置100は、カードに印刷できる複数の画像を記憶するROM(画像記憶手段)120を備えており、制御装置102は、カード上に印刷されるべき画像をROM120に記憶された画像の中から前記入力フォーム上で選択できるようにしている。なお、エンボスカード作成装置100は、作成されたカードを排出するための排出口112も有している。
次に、図5〜図7を参照しながら、上記構成のエンボスカード作成装置100を用いたカードの発注作成方法について簡単に説明する。
まず、電源を入れると、あるいは、電源投入時に所定の操作を行なうと、ディスプレイ106上に図5に示したカード作成のための入力画面(入力フォーム)が表示される。したがって、オリジナルカードの作成したいユーザは、この入力画面上でカードに印刷される画像およびカード上にエンボス加工される立体的な文字またはデザインに関するカード情報を入力する。具体的には、まず、入力画面上の画像選択ボタン46を例えばタッチしてカードに印刷するべき画像を選択する。画像選択ボタン46をタッチすると、ROM120に記憶されている画像が入力画面上の所定の領域に一括表示され、あるいは、選択的に表示される。ここで、ユーザは、表示される多数の画像の中から所定の画像をタッチするなどして選択する。このような選択が行なわれると、図5に示されるように、選択された印刷用画像41を伴うカードの画像データ40が入力画面上の所定の領域に表示される。
また、ROM120に記憶されている画像以外の画像をカードに印刷したい場合には、入力画面上の画像入力ボタン47をタッチする。このとき、スキャナ110から画像を読み取るか、あるいは、カメラ108により撮影した画像を読み取るのかを選択できるようにする。
また、このような印刷用画像の選択以外に、ユーザは、カード上に表示させたい文字またはデザインの入力を行なうこともできる。その場合には、入力画面上のテキスト入力ボタン48をタッチする。これにより、キーボード104から文字やデザイン等の入力が可能になる。このようにして入力される文字やデザイン等は、画像データ40上にテキストデータ42としてリアルタイムで表示される。また、このようなテキスト入力により、テキストデータがエンボス加工文字またはエンボス加工模様(カードにエンボス加工される文字または模様)として自動的に認識されても良いが、本実施形態でも、このようにして入力された文字やデザインのうちの一部または全部を後からエンボス加工文字(またはデザイン)として指定できるようになっている。そのような指定は、前述したように、エンボス指定ボタン49をタッチし、既に入力され且つテキストデータ42として表示された文字またはデザインの一部または全部を範囲指定することにより行なわれる。これにより、カード上にエンボス加工されるべき文字またはデザインが選択される。
以上のように画像およびテキストの入力が完了したら、決定ボタン44をタッチしてカードの作成形態を確定する。これにより、制御装置102は、入力された画像および入力されたエンボス情報に基づいてカード印刷装置118およびエンボス加工装置114を制御し、図6に示されるようなカードCを作成してこれを排出口112から排出する。
以上のように、本実施形態のエンボスカード作成装置100によれば、通信ネットワークを介することなくそれ単独でエンボスカードをその場で発注して作成できるため、発注者の意向に沿ったオリジナリティの高い高級感あふれるカードを迅速かつ確実に作成することができる。特に、このようなエンボスカード作成装置100は、美術館やコンサートホール、遊園地、行楽地、その他の娯楽施設などに設置すると、購買意欲を喚起でき、非常に有益である。
本発明の第1の実施形態に係るカード発注作成システムの概略構成図である。 図1のカード発注作成システムを構成するウェブサーバの概略構成図である。 図1のカード発注作成システムを構成する利用者端末(クライアント)の概略構成図である。 図1のカード発注作成システムを用いたカード発注作成の処理の流れを示す概略図である。 カード作成発注入力フォームの一例を示す図である。 図1のカード発注作成システムによって作成されたカードの一例を示す図。 本発明の第2の実施形態に係るエンボスカード作成装置の概略構成図である。
符号の説明
1 カード発注作成システム
2a,2b 利用者端末(クライアント)
4 通信ネットワーク
6 ウェブサーバ
8 カード処理部(カード処理手段)
10 エンボス加工装置
22 画像データベース
24 カード情報データベース
100 エンボスカード作成装置
102 制御装置(制御手段)
104 キーボード(エンボス情報入力手段)
106 ディスプレイ(表示手段)
108 カメラ(撮影手段)
110 スキャナ(画像入力手段)
114 エンボス加工装置(エンボス加工手段)
118 カード印刷装置(カード印刷手段)
120 ROM(画像記憶手段)

Claims (16)

  1. 通信ネットワークを利用したカード発注作成システムであって、
    カードの作成を発注するためのクライアントと、
    カード作成のための入力フォームを通信ネットワークを介して前記クライアントに配信するためのウェブサーバと、
    を備え、
    前記ウェブサーバは、カードに印刷される画像およびカード上にエンボス加工される立体的な文字またはデザインに関するカード情報を前記入力フォーム上で入力できるようにすることを特徴とするカード発注作成システム。
  2. 前記入力フォーム上で入力された前記カード情報に基づいてカードに印刷およびエンボス加工を施すためのカード処理手段を更に備えていることを特徴とする請求項1に記載のカード発注作成システム。
  3. カードに印刷できる複数の画像を記憶する画像データベースを更に含み、前記ウェブサーバは、カード上に印刷されるべき画像を前記画像データベースに記憶された画像の中から前記入力フォーム上で選択できるようにすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のカード発注作成システム。
  4. 前記ウェブサーバは、前記カード情報を記憶するためのカード情報データベースを備えていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のカード発注作成システム。
  5. 前記ウェブサーバは、前記カード情報データベースに記憶された前記カード情報に基づいて前記カード処理手段を制御することを特徴とする請求項4に記載のカード発注作成システム。
  6. カード作成のための入力フォームを通信ネットワークを介してクライアントに配信するためのウェブサーバであって、
    カードに印刷される画像およびカード上にエンボス加工される立体的な文字またはデザインに関するカード情報を前記入力フォーム上で入力できるようにすることを特徴とするウェブサーバ。
  7. カードに印刷できる複数の画像を記憶する画像データベースを含み、カード上に印刷すべき画像を前記画像データベースに記憶された画像の中から前記入力フォーム上で選択できるようにすることを特徴とする請求項6に記載のウェブサーバ。
  8. 前記カード情報を記憶するためのカード情報データベースを更に含んでいることを特徴とする請求項6または請求項7に記載のウェブサーバ。
  9. 前記カード情報データベースに記憶された前記カード情報に基づいて、カードに印刷およびエンボス加工を施すためのカード処理手段を制御することを特徴とする請求項8に記載のウェブサーバ。
  10. 通信ネットワークを利用したカード発注作成方法であって、
    通信ネットワークを介したクライアントからの要求に応じて、ウェブサーバがカード作成のための入力フォームを通信ネットワークを介して前記クライアントに配信するステップと、
    カードに印刷される画像およびカード上にエンボス加工される立体的な文字またはデザインに関するカード情報を、クライアントに配信された前記入力フォーム上で入力するステップと、
    前記入力フォーム上で入力された前記カード情報に基づいてクライアントからウェブサーバに対してカードの作成を発注するステップと、
    を含むことを特徴とするカード発注作成方法。
  11. 前記入力フォーム上で入力された前記カード情報に基づいてカードに印刷およびエンボス加工を施すカード作成ステップを更に含むことを特徴とする請求項10に記載のカード発注作成方法。
  12. カードに印刷できる複数の画像を記憶する画像データベースを設け、カード上に印刷すべき画像を前記画像データベースに記憶された画像の中から前記入力フォーム上で選択できるようにすることを特徴とする請求項10または請求項11に記載のカード発注作成方法。
  13. カード作成のための入力フォームを含む所定の画像を表示するための表示手段と、
    カードに印刷される画像を入力するための画像入力手段と、
    カード上にエンボス加工される立体的な文字またはデザインに関するエンボス情報を入力するためのエンボス情報入力手段と、
    カードに画像を印刷するためのカード印刷手段と、
    カードにエンボス加工を施すためのエンボス加工手段と、
    前記画像入力手段により入力された画像および前記エンボス情報入力手段により入力されたエンボス情報に基づいて前記カード印刷手段および前記エンボス加工手段を制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とするエンボスカード作成装置。
  14. カードに印刷できる複数の画像を記憶する画像記憶手段を更に備え、前記制御手段は、カード上に印刷されるべき画像を前記画像記憶手段に記憶された画像の中から前記入力フォーム上で選択できるようにすることを特徴とする請求項13に記載のエンボスカード作成装置。
  15. 前記表示手段は、前記画像入力手段により入力された画像および前記エンボス情報入力手段により入力されたエンボス情報に基づいて作成されるべきカードを画像データとして表示することを特徴とする請求項13または請求項14に記載のエンボスカード作成装置。
  16. 前記画像入力手段は、カードに印刷される画像を撮影するための撮影手段を含んでいることを特徴とする請求項13ないし請求項15のいずれか1項に記載のエンボスカード作成装置。
JP2006287240A 2006-10-23 2006-10-23 カード発注作成システム、方法、サーバおよびエンボスカード作成装置 Pending JP2008107878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006287240A JP2008107878A (ja) 2006-10-23 2006-10-23 カード発注作成システム、方法、サーバおよびエンボスカード作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006287240A JP2008107878A (ja) 2006-10-23 2006-10-23 カード発注作成システム、方法、サーバおよびエンボスカード作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008107878A true JP2008107878A (ja) 2008-05-08

Family

ID=39441209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006287240A Pending JP2008107878A (ja) 2006-10-23 2006-10-23 カード発注作成システム、方法、サーバおよびエンボスカード作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008107878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225811A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Shoei Insatsu Kk キャッシュカード発行システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225811A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Shoei Insatsu Kk キャッシュカード発行システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180095734A1 (en) System and method for creating a universally compatible application development system
EP2499635B1 (en) Augmented reality system, method and apparatus for displaying an item image in a contextual environment
US20060136307A1 (en) Publication system
US8797604B2 (en) Methods and systems for creating structural documents
JP2002501635A (ja) テンプレート印刷用のインターフェイスに動的pdf技術を利用する校正システム
US20130265592A1 (en) System and method for creating multi-formatted documents via an online portal
US20140245116A1 (en) System and method for customized graphic design and output
US8860993B2 (en) System and method for generating automated autographs
US9104237B1 (en) System and method for digital delivery of reveal videos for online gifting
US20190130626A1 (en) Imaging product selection system
WO2008038039A2 (en) Method and system for producing a customised product
JP2002216051A (ja) 注文受け付け方法及び装置
KR20170014202A (ko) 스토리 콘텐츠 제작 시스템 및 그 방법
JP2007108963A (ja) セレモニー関連印刷物作成システム、セレモニー関連印刷物作成方法、セレモニー関連印刷物作成プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体並びに記憶した機器
JP2008107878A (ja) カード発注作成システム、方法、サーバおよびエンボスカード作成装置
US8705139B1 (en) Method for creating high resolution print media
WO2014138826A1 (en) Personalisation of printed material
CN114842115A (zh) 生成商品主图的方法及电子设备
KR102107315B1 (ko) 작품 관리 시스템 및 이를 이용한 작품 관리 방법
JP2020140683A (ja) 運送状出力サービス装置及び運送状出力サービス方法
JP2011005652A (ja) オンデマンドプリントサービスシステム
US20080154944A1 (en) Automated online ecommerce system for sponsorship acquisition and retention
JP2007102302A (ja) Webリアルタイム組版システム
JP2004304450A (ja) 画像編集サービスシステム及び画面情報生成方法
US7481362B2 (en) Communication card system, communication system, and web information transmission and processing device