JP2008100291A - ステープラー針抜取り装置 - Google Patents

ステープラー針抜取り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008100291A
JP2008100291A JP2006282593A JP2006282593A JP2008100291A JP 2008100291 A JP2008100291 A JP 2008100291A JP 2006282593 A JP2006282593 A JP 2006282593A JP 2006282593 A JP2006282593 A JP 2006282593A JP 2008100291 A JP2008100291 A JP 2008100291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage container
stapler needle
stapler
permanent magnet
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006282593A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Tanizawa
忠雄 谷澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006282593A priority Critical patent/JP2008100291A/ja
Publication of JP2008100291A publication Critical patent/JP2008100291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

【課題】抜き取ったステープラー針を収納し又は保持することにより、壁等の垂直面に打ち込まれたステープラー針を抜き取ったときでも該ステープラー針が落下し、床面等に散乱するという問題を生じさせないようにしたステープラー針抜取り装置を提供する。
【解決手段】ステープラー針3を収納するための収納容器1にはステープラー針を抜き取るための爪片5を備えさせ、該収納容器における該爪片の近傍には該爪片により抜き取られたステープラー針を収納容器内に入れるための入口透孔7を形成し、該収納容器にはステープラー針を取り出すための開閉自在の取出し口9を設け、更に該収納容器には該収納容器内に入ったステープラー針を該収納容器内に保持するための保持手段を備えさせたことを特徴とするステープラー針抜取り装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、ステープラー針抜取り装置に関するものであり、更に詳しくは、壁等の垂直面に打ち込まれたステープラー針(ステープル)を抜き取るためのステープラー針抜取り装置に係るものである。
本出願において、「被止着物」とは、ステープラーにより止着される書類、紙片等のものをいう。
実用新案登録第3035858号公報は、中央に切欠部を備えた針起こしの上方中央に針押さえを配設してなるステープラー針抜取り装置(以下「従来のステープラー針抜取り装置」という。)を開示している。
実用新案登録第3035858号公報
従来のステープラー針抜取り装置は、被止着物から抜き取ったステープラー針を収納し又は保持する手段を備えていない。従って、壁等の垂直面に打ち込まれたステープラー針を従来のステープラー針抜取り装置により抜き取ったときには、抜き取れられたステープラー針が落下し、床面等に散乱するという問題が生ずる。床面等に散乱したステープラー針を回収する作業は面倒であり、しばしば回収もれが生ずる。
本発明は、従来のステープラー針抜取り装置における上述の如き問題を解決し、抜き取ったステープラー針を収納し又は保持することにより、壁等の垂直面に打ち込まれたステープラー針を抜き取ったときでも該ステープラー針が落下し、床面等に散乱するという問題を生じさせないようにしたステープラー針抜取り装置を提供しようとしてなされたものである。
上記課題を解決するために、本発明は、下記のステープラー針抜取り装置を提供する。
(1)ステープラー針を収納するための収納容器にはステープラー針を抜き取るための爪片を備えさせ、該収納容器における該爪片の近傍には該爪片により抜き取られたステープラー針を収納容器内に入れるための入口透孔を形成し、該収納容器にはステープラー針を取り出すための開閉自在の取出し口を設け、更に該収納容器には該収納容器内に入ったステープラー針を該収納容器内に保持するための保持手段を備えさせたことを特徴とするステープラー針抜取り装置(請求項1)。
(2)前記保持手段として、前記収納容器内に入ったステープラー針が入口透孔に戻ることを防止するための仕切板を該収納容器内に配設する(請求項2)。
(3)前記保持手段として、前記収納容器内に入ったステープラー針を吸着する永久磁石を該収納容器に着脱自在に配設する(請求項3)。
(4)前記収納容器の内側又は外側における前記永久磁石を配設すべき位置に磁性体を固定する(請求項4)。
(5)前記永久磁石は一端を収納容器に固定した紐体を介して着脱自在に配設する(請求項5)。
(6)前記爪片は相互に異なる方向に複数個備えさせ、各爪片の近傍には該爪片により抜き取られたステープラー針を収納容器内に入れるための入口透孔をそれぞれ形成する(請求項6)。
[請求項1の発明]
壁等の垂直面に打ち込まれたステープラー針を爪片により抜き取ったときには、抜き取れられたステープラー針は入口透孔を通って収納容器内に入り、保持手段により該収納容器内に保持される。従って、抜き取ったステープラー針が落下し、床面等に散乱するという問題は解消する。
収納容器内に溜まったステープラー針は、収納容器の取出し口を開いて適宜取り出すことができる。なお、壁等の垂直面に打ち込まれたステープラー針に爪片を係止させることにより、ステープラー針抜取り装置を該垂直面に取り付けておくことも可能である。
[請求項2の発明]
収納容器内に入ったステープラー針は、仕切板により入口透孔に戻ることが防止されるため、該ステープラー針が入口透孔より落下するおそれはない。
[請求項3の発明]
収納容器内に入ったステープラー針は、永久磁石により吸着されるため、該ステープラー針が入口透孔より落下するおそれはない。永久磁石は収納容器に着脱自在に配設されているため、該永久磁石を収納容器から取り外したときには、収納容器内のステープラー針を取出し口から容易に取り出すことができる。
[請求項4の発明]
収納容器が磁石により吸着されない合成樹脂等の非磁性体により形成されている場合には、収納容器における永久磁石を配設すべき位置に固定された磁性体に永久磁石を吸着保持させることができる。
[請求項5の発明]
永久磁石は一端を収納容器に固定した紐体を介して取り付けられているため、永久磁石を紛失するおそれがない。また、該永久磁石を鉄等の磁性体により形成された家具等の垂直面に吸着保持させることにより、ステープラー針抜取り装置を該垂直面に取り付けておくことも可能である。図7参照。
[請求項6の発明]
複数個の爪片を相互に異なる方向に備えさせ、各爪片の近傍には該爪片により抜き取られたステープラー針を収納容器内に入れるための入口透孔をそれぞれ形成しているため、壁等の垂直面に打ち込まれたステープラー針を相互に異なる複数の方向のいずれからも抜き取ることができる。例えば、壁等の垂直面に打ち込まれたステープラー針を上下いずれからも、或いは左右いずれからも抜き取ることができる。
符号1に示すものは、ステープラー針3を収納するための収納容器である。収納容器1の形状は随意である。
収納容器1にはステープラー針3を抜き取るための爪片5を備えさせる。
収納容器1における爪片5の近傍には該爪片5により抜き取られたステープラー針3を収納容器1内に入れるための入口透孔7を形成する。
図1、図5に示す事例においては、収納容器1には2個の爪片5、5を相互に異なる方向に備えさせ、各爪片5の近傍には該爪片5により抜き取られたステープラー針3を収納容器1内に入れるための入口透孔7をそれぞれ形成している。爪片5と入口透孔7は、それぞれ3個以上備えさせてもよい。
収納容器1にはステープラー針3を取り出すための開閉自在の取出し口9を設ける。符号11に示すものは取出し口9に取り付けられた開閉自在の蓋である。
更に、収納容器1には該収納容器1内に入ったステープラー針3を該収納容器1内に保持するための保持手段を備えさせる。
図1、図2に示す事例においては、前記保持手段として、収納容器1内に入ったステープラー針3が入口透孔7に戻ることを防止するための仕切板13を該収納容器1内に配設する。
図1に示す仕切板13は、入口透孔7から収納容器1内に入ったステープラー針3が通過する通路15を形成し、該通路15の内側端15aを狭くすることにより、ステープラー針3が入口透孔7に戻ることを防止するようにしたものである。因みに、壁等の垂直面に打ち込まれたステープラー針3を抜き取っている際には、通路15の内側端15aは通路15の下端となる。
更に、図1〜図4に示す事例においては、前記保持手段として、収納容器1内に入ったステープラー針3を吸着する永久磁石17を該収納容器1に着脱自在に配設している。
図1〜図3、図10における永久磁石17aは、一端21aを収納容器1に固定した紐体21を介して、永久磁石保持室19内に取出し自在に配設されている。符号18に示すものは永久磁石保持室19内に固定された鉄片等の磁性体である。永久磁石17aは該磁性体18により永久磁石保持室19内に保持されている。
図1〜図4における永久磁石17bは、一端21aを収納容器1に固定した紐体21を介して、鉄片等の磁性体23に着脱自在に取り付けられている。
鉄片等の磁性体23は、収納容器1における永久磁石17を配設すべき位置に固定される。
図3における符号25に示すものはフックである。フック25はステープラー針抜取り装置を壁等の垂直面27に係止するために使用される。
符号29に示すものは垂直面27の表面材であり、符号31に示すものは被止着物である。
図8は、ステープラー針3の本体部3aと脚部3b、3bとの内側に爪片5を挿入してステープラー針抜取り装置を抉じている状態を示す。ステープラー針3は爪片5と収納容器1における爪片5に臨む部分1aとにより挟持された状態で確実に抜かれる。このとき、ステープラー針3は爪片1と該部分1aとにより挟持されているため、ステープラー針3が飛ぶおそれはない。
本発明によるステープラー針抜取り装置の一例の使用状態を示す断面図である。 同上ステープラー針抜取り装置の斜視図である。 本発明によるステープラー針抜取り装置の別の一例の使用状態を示す断面図である。 同上ステープラー針抜取り装置の斜視図である。 図1、図2のステープラー針抜取り装置における爪片と入口透孔とを示す断面図である。 図3、図4のステープラー針抜取り装置における爪片と入口透孔とを示す断面図である。 永久磁石によりステープラー針抜取り装置を垂直面に取り付けた状態を示す側面図である。 ステープラー針抜取り装置によりステープラー針を抉じている状態を概略的に示す正面図である。 爪片と入口透孔とステープラー針とを概略的に示す断面図である。 永久磁石保持室内の永久磁石を示す断面図である。
符号の説明
1 収納容器
1a 爪片に臨む部分
3 ステープラー針
3a 本体部
3b 脚部
5 爪片
7 入口透孔
9 取出し口
11 蓋
13 仕切板
15 通路
15a 内側端
17 永久磁石
17a 永久磁石
17b 永久磁石
18 磁性体
19 永久磁石保持室
21 紐体
21a 一端
23 磁性体
25 フック
27 垂直面
29 表面材
31 被止着物

Claims (6)

  1. ステープラー針を収納するための収納容器にはステープラー針を抜き取るための爪片を備えさせ、該収納容器における該爪片の近傍には該爪片により抜き取られたステープラー針を収納容器内に入れるための入口透孔を形成し、該収納容器にはステープラー針を取り出すための開閉自在の取出し口を設け、更に該収納容器には該収納容器内に入ったステープラー針を該収納容器内に保持するための保持手段を備えさせたことを特徴とするステープラー針抜取り装置。
  2. 前記保持手段として、前記収納容器内に入ったステープラー針が入口透孔に戻ることを防止するための仕切板を該収納容器内に配設したことを特徴とする請求項1に記載のステープラー針抜取り装置。
  3. 前記保持手段として、前記収納容器内に入ったステープラー針を吸着する永久磁石を該収納容器に着脱自在に配設したことを特徴とする請求項1に記載のステープラー針抜取り装置。
  4. 前記収納容器の内側又は外側における前記永久磁石を配設すべき位置に磁性体を固定したことを特徴とする請求項3記載のステープラー針抜取り装置。
  5. 前記永久磁石は一端を収納容器に固定した紐体を介して着脱自在に配設したことを特徴とする請求項3又は4に記載のステープラー針抜取り装置。
  6. 前記爪片は相互に異なる方向に複数個備えさせ、各爪片の近傍には該爪片により抜き取られたステープラー針を収納容器内に入れるための入口透孔をそれぞれ形成したことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のステープラー針抜取り装置。
JP2006282593A 2006-10-17 2006-10-17 ステープラー針抜取り装置 Pending JP2008100291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006282593A JP2008100291A (ja) 2006-10-17 2006-10-17 ステープラー針抜取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006282593A JP2008100291A (ja) 2006-10-17 2006-10-17 ステープラー針抜取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008100291A true JP2008100291A (ja) 2008-05-01

Family

ID=39435003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006282593A Pending JP2008100291A (ja) 2006-10-17 2006-10-17 ステープラー針抜取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008100291A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7234739B2 (en) Magnetic latch assembly
CN101156566B (zh) 观赏鱼等的捞取用具
US7900289B2 (en) Magnetic sink strainer
KR101925343B1 (ko) 야생동물 포획장치
US20160081302A1 (en) Dog scent-training system
JP2008100291A (ja) ステープラー針抜取り装置
US6513788B1 (en) Staple remover with magnetic trap
KR200425599Y1 (ko) 미꾸라지통발
KR20100001581U (ko) 어류 포획용 통발
GB1221021A (en) Device for attaching and otherwise handling drawing pins and similar thumb tacks
JP3189851U (ja) 浮遊物体及び浮遊物体セット及びそれらを配置する水槽装置
JP5048016B2 (ja) プレパラート収納ケース
JP2009073558A (ja) 盗難防止装置
KR200433272Y1 (ko) 사물함
JPS6114832Y2 (ja)
JP2019037173A (ja) 罠用殺処分容器及び殺処分容器の内部における処分対象動物の固定方法
KR200218450Y1 (ko) 간편한 자석 화일
JP2015150031A (ja) 磁石式小物取出し具
JP2010098977A (ja) ネズミ等の捕獲器
TWM622784U (zh) 多適用性的組合籠
KR20000064334A (ko) 자석잠금쇠
KR960001282Y1 (ko) 의류 보관용 상자
JP4402559B2 (ja) 組立トラップ
JP2004203004A (ja) 磁気を用いた画鋲収納容器
JPH0824059A (ja) 書類整理箱の引き出し