JP2008095778A - 鉄道車両用撓み板式軸継手 - Google Patents

鉄道車両用撓み板式軸継手 Download PDF

Info

Publication number
JP2008095778A
JP2008095778A JP2006276737A JP2006276737A JP2008095778A JP 2008095778 A JP2008095778 A JP 2008095778A JP 2006276737 A JP2006276737 A JP 2006276737A JP 2006276737 A JP2006276737 A JP 2006276737A JP 2008095778 A JP2008095778 A JP 2008095778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
flexible plate
joint
flexible
flexible plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006276737A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kimura
誠 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2006276737A priority Critical patent/JP2008095778A/ja
Publication of JP2008095778A publication Critical patent/JP2008095778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/78Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members shaped as an elastic disc or flat ring, arranged perpendicular to the axis of the coupling parts, different sets of spots of the disc or ring being attached to each coupling part, e.g. Hardy couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/78Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members shaped as an elastic disc or flat ring, arranged perpendicular to the axis of the coupling parts, different sets of spots of the disc or ring being attached to each coupling part, e.g. Hardy couplings
    • F16D3/79Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members shaped as an elastic disc or flat ring, arranged perpendicular to the axis of the coupling parts, different sets of spots of the disc or ring being attached to each coupling part, e.g. Hardy couplings the disc or ring being metallic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

【課題】風切り音を低減し、許容変位を拡大する。
【解決手段】駆動軸と従動軸の軸端同士を、両軸の相対変位を許容しつつ駆動側トルクを従動軸に伝達する鉄道車両用軸継手11である。夫々の軸端に取付けられ、外周側にフランジ12a,13aを形成した継手本体12,13と、継手本体12,13のフランジ12a,13aにおける軸芯を挟む位置で接続される撓み板14,15と、撓み板14,15におけるフランジ12a,13aとの前記接続位置と異なる位置で一端側が撓み板14,15に夫々接続され、他端側同士をお互いに接続する中間体16,17を具備する。撓み板14,15は、外周を例えば円環状に形成する。撓み板14,15の外周面を覆うカバー18,19を、例えば継手本体12,13に形成する。
【効果】風切り音が低減し、また台車部品の設計自由度が向上するのと共に、撓み板が折損し難くなる。走行中の飛び石による撓み板の破損を防止できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ほぼ同一軸線上に対向配置された、例えばモータ軸と歯車装置における小歯車軸の軸端同士を、台車軸ばねの変位に伴うモータ軸と小歯車軸の相対変位を撓み板により許容しつつ、モータのトルクを歯車装置に伝達する鉄道車両用撓み板式軸継手に関するものである。
鉄道車両用の撓み板式軸継手9は、図6に示すように、対向配置された例えばモータ軸1と歯車装置の小歯車軸2を連結するもので、夫々の軸端に2本の腕3a,4aを有した継手本体3,4をテーパ焼嵌めにより装着している。そして、これら夫々の継手本体3,4の腕3a,4aに、軸心を挟む対角線上の頂部をボルト8によって締結された撓み板5を介して中間体6,7を結合し、これら中間体6,7同士をボルト8で結合している。
このような撓み板式軸継手では、台車枠の変位によって生じるモータ軸と歯車装置の小歯車軸との長手方向や径方向の相対変位を、撓み板が変形することで許容するようになっており、従来は図6(c)のような外形が正方形の撓み板を採用していた(特許文献1参照)。
特開平6−159285号公報
しかしながら、外形が正方形の撓み板の場合、高速回転時に撓み板の側面から風切り音が発生し、騒音が大きくなるという問題があった。また、撓み板の変形により変位を吸収しているので、歯車形軸継手に比べて許容範囲が小さい。許容範囲を大きくするためには、撓み板を大きくする必要があるが、台車構成上や騒音の問題から大きくすることはできない。
解決しようとする問題点は、外形が正方形の撓み板を採用した撓み板式軸継手の場合、台車構成上や騒音の観点から、許容変位は設計上妥協せざるを得ないという点である。
本発明の鉄道車両用撓み板式軸継手は、
風切り音の低減を図りつつ、撓み板を大きくすることなく許容変位を拡大するために、
ほぼ同一軸線上に対向配置された駆動軸と従動軸の軸端同士を、駆動軸と従動軸の相対変位を許容しつつ、駆動側のトルクを従動軸に伝達すべく連結する鉄道車両用の軸継手において、
前記夫々の軸端に取付けられ、外周側にフランジを形成した継手本体と、
これらそれぞれの継手本体のフランジにおける軸芯を挟む位置で接続される撓み板と、
これら撓み板におけるフランジとの前記接続位置と異なる位置で一端側が撓み板にそれぞれ接続され、他端側同士をお互いに接続する中間体を具備し、
前記撓み板は、外周が外側に膨らんだ曲線状の例えば円環状に形成されると共に、この撓み板の外周面を覆うカバーを、前記継手本体或いは中間体のどちらかに形成又は取り付けたことを最も主要な特徴としている。
本発明は、撓み板の形状を外周が外側に膨らんだ曲線状の例えば円環状に形成するので、高速回転時に撓み板の側面から発生する風切り音が低減する。また、許容変位が拡大するので、台車部品の設計自由度が向上するのと共に、撓み板が折損し難くなる。
また、本発明では、撓み板の外周面をカバーで覆うので、前記風切り音がさらに低減する。また、走行中の飛び石などの衝突によって撓み板が破損することを防止できる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図1〜図3を用いて説明する。
図1は本発明の鉄道車両用撓み板式軸継手の一例を示す斜視図、図2は図1を軸側から見た側面図を軸中心位置で断面した図、図3は本発明の鉄道車両用撓み板式軸継手で採用する撓み板を示した図である。
図1及び図2において、11は本発明の鉄道車両用撓み板式軸継手であり、図6で説明した従来の撓み板式軸継手と同様に、継手本体12,13と撓み板14,15を、また撓み板14,15と中間体16,17を、それぞれ軸心を挟む位置においてボルト20で連結した構成である。
しかしながら、本発明では、同一軸線上に対向配置された例えばモータ軸と歯車装置の小歯車軸の相対変位を許容しつつ、モータのトルクを小歯車軸に伝達するための撓み板14,15として、従来と異なり、例えば図3のような円環状のものを採用している。
この撓み板14,15は、図2の例では各々2枚を重ね合わせたものを示しているが、所定の厚さのものを各々1枚としてもよい。撓み板14,15を1枚とした場合には、疲労劣化が発生し易い撓み板14,15同士の合せ面がなくなる。
このように、撓み板14,15を例えば円環状に形成することにより、図6に示した正方形状の撓み板を採用する場合と比べて、継手本体と同じ取り付け位置でも、許容変位を大きくすることができる。
すなわち、撓み板14,15の許容変位δと、ボルト締結間の撓み板14,15の長さLと、撓み板14,15の締結中心間距離B(図2参照)の間には、
δ∝A×B×L(但し、Aは材料の曲げ強度に対する係数)
の関係がある。
そして、ボルト締結間の撓み板14,15の長さLは、ボルトの取り付けピッチをDとした場合、図6(c)に示した正方形状の撓み板5の場合は、(21/2/2)D=約0.71Dとなる。一方、図3に示した円環状の撓み板14,15の場合は、(1/4)πD=約0.79Dとなって、同一の継手本体、中間体、同一材質の撓み板を使用しても、本発明の場合は、0.79/0.71=1.11倍の許容変位を得ることができる。
また、撓み板14,15の外形を、円環状のように外周が外側に膨らんだ曲線状となすことにより、図6に示した正方形状の撓み板と比べて、高速回転時に撓み板14,15の側面から発生する風切り音が低減する。
また、本発明では、前記風切り音をより低減するために、前記円環状となした撓み板14,15の外周面をカバー18,19で覆っている。また、このカバー18,19により、走行中の飛び石などが撓み板14,15に衝突し、撓み板14,15が破損することを防止できる。
前記カバー18,19は撓み板14,15の外周面を覆うものであれば、どのようなものでも良いが、本例では、継手本体12,13の外周部に例えば円形のフランジ12a,13aを形成し、このフランジ12a,13aの外周端面より中間体16,17に向けて軸と水平に一体的に形成するものを示している。
本発明の効果を確認するために、円環状の撓み板を用いた図1に示した本発明の撓み板式軸継手11と、当該軸継手の撓み板のみ図6(c)に示したような正方形状のものに変更した撓み板式軸継手9を、同一の条件で試験した。試験は、図4に示したように、鉄道車両用歯車装置21に供試軸継手11,9を装着し、モータ22から与えた回転力(トルク)をダイナモ23で吸収し、供試軸継手11,9にトルクを負荷させた状態で行った。そして、試験中に発生する騒音を、供試軸継手11,9の表面から10cm離れた位置に設置した騒音計24で測定した。
その結果を図5に示すが、円環状の撓み板を用いた本発明の撓み板式軸継手11の場合、正方形状の撓み板を用いた比較例の撓み板式軸継手9と比べて全回転域で騒音レベルが約2dB低減した。
本発明は上記の例に限らず、本発明の各請求項に記載された技術的思想の範疇内で、適宜実施の形態を変更しても良いことは、言うまでもない。
たとえば、撓み板14,15の材質は所定の強度を有するものであれば、特殊鋼やFRPなど特に限定されるものではないが、所定の強度を有し、かつ軽量化を図る観点から、FRP製とすることが望ましい。
また、本例では、撓み板14,15の形状として円環状のものを示したが、外周側が外側に膨らんだ曲線状を有するものであれば他の形状でも良い。
さらに、本例では、撓み板14,15のカバー18,19を継手本体12,13の外周面に一体的に形成したものを示したが、別体のカバー18,19を継手本体12,13に設置したものでも良い。また、カバー18,19を形成或いは設置するのは、継手本体12,13でなくても中間体16,17でも良い。
以上の本発明は、鉄道車両用の撓み板式軸継手に限らずあらゆる分野に採用する軸継手にも適用できる。
本発明の鉄道車両用撓み板式軸継手の一例を示す斜視図である。 図1を軸側から見た側面図を軸中心位置で断面した図である。 本発明の鉄道車両用撓み板式軸継手で採用する撓み板を示した図である。 本発明の鉄道車両用撓み板式軸継手の効果を確認するために行なった試験装置の概略説明図である。 本発明の鉄道車両用撓み板式軸継手の効果を示した図である。 従来の撓み板式軸継手の説明図で、(a)は縦断面図、(b)は斜視図、(c)は撓み板の図である。
符号の説明
11 撓み板式軸継手
12、13 継手本体
12a、13a フランジ
14、15 撓み板
16、17 中間体
18、19 カバー

Claims (2)

  1. ほぼ同一軸線上に対向配置された駆動軸と従動軸の軸端同士を、駆動軸と従動軸の相対変位を許容しつつ、駆動側のトルクを従動軸に伝達すべく連結する鉄道車両用の軸継手において、
    前記夫々の軸端に取付けられ、外周側にフランジを形成した継手本体と、
    これらそれぞれの継手本体のフランジにおける軸芯を挟む位置で接続される撓み板と、
    これら撓み板におけるフランジとの前記接続位置と異なる位置で一端側が撓み板にそれぞれ接続され、他端側同士をお互いに接続する中間体を具備し、
    前記撓み板は、外周が外側に膨らんだ曲線状に形成されると共に、この撓み板の外周面を覆うカバーを、前記継手本体或いは中間体のどちらかに形成又は取り付けたことを特徴とする鉄道車両用撓み板式軸継手。
  2. 前記撓み板は円環状であることを特徴とする請求項1に記載の鉄道車両用撓み板式軸継手。
JP2006276737A 2006-10-10 2006-10-10 鉄道車両用撓み板式軸継手 Pending JP2008095778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006276737A JP2008095778A (ja) 2006-10-10 2006-10-10 鉄道車両用撓み板式軸継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006276737A JP2008095778A (ja) 2006-10-10 2006-10-10 鉄道車両用撓み板式軸継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008095778A true JP2008095778A (ja) 2008-04-24

Family

ID=39378846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006276737A Pending JP2008095778A (ja) 2006-10-10 2006-10-10 鉄道車両用撓み板式軸継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008095778A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012102785A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Tsubaki Emerson Co 軸継手
JP2013005646A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Nishishiba Electric Co Ltd 回転電機
CN104632918A (zh) * 2013-11-08 2015-05-20 Zf腓德烈斯哈芬股份公司 轨道车辆的双扭力耦联器和用于装配双扭力耦联器的方法
JP6200564B1 (ja) * 2016-09-02 2017-09-20 東洋電機製造株式会社 撓み軸継手
CN117588501A (zh) * 2024-01-18 2024-02-23 常州沪戚铁路配件有限公司 一种带有柔性强度结构的轨道车辆用的弹性联轴器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196825A (en) * 1981-05-29 1982-12-02 Kato Giichirou Lightning informing device
JP2001140923A (ja) * 1999-11-19 2001-05-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 鉄道車両用撓み板式軸継手

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196825A (en) * 1981-05-29 1982-12-02 Kato Giichirou Lightning informing device
JP2001140923A (ja) * 1999-11-19 2001-05-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 鉄道車両用撓み板式軸継手

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012102785A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Tsubaki Emerson Co 軸継手
JP2013005646A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Nishishiba Electric Co Ltd 回転電機
CN104632918A (zh) * 2013-11-08 2015-05-20 Zf腓德烈斯哈芬股份公司 轨道车辆的双扭力耦联器和用于装配双扭力耦联器的方法
CN104632918B (zh) * 2013-11-08 2022-06-14 Zf 腓德烈斯哈芬股份公司 轨道车辆的双扭力耦联器和用于装配双扭力耦联器的方法
JP6200564B1 (ja) * 2016-09-02 2017-09-20 東洋電機製造株式会社 撓み軸継手
CN117588501A (zh) * 2024-01-18 2024-02-23 常州沪戚铁路配件有限公司 一种带有柔性强度结构的轨道车辆用的弹性联轴器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008095778A (ja) 鉄道車両用撓み板式軸継手
CN101479145B (zh) 用于提升轨道车辆的至少一个车轮的设备
WO2009150716A1 (ja) 風力発電装置
US10648513B2 (en) Thread-reinforced joint device and coupling device for a vehicle drive
US10670081B2 (en) Coupling device
WO2010095284A1 (ja) 低床式車両
KR102185392B1 (ko) 마그네틱 기어드 동기전동기가 적용된 트램 구동시스템
US9534680B2 (en) Differential gear for a motor vehicle
KR101429562B1 (ko) 선박용 파워 유닛
JP3482929B2 (ja) 鉄道車両用撓み板式軸継手
JP6625763B2 (ja) クレーントロリー
CN109532921A (zh) 变轨距转向架
WO2006030853A1 (ja) クロスグルーブ型ボールスプライン
JP2015030457A (ja) 航空機着陸装置の駆動輪の連結装置
KR102440467B1 (ko) 철도차량용 직접 구동시스템 구현을 위한 견인전동기와 마그네틱 기어의 회전자 체결구조
JP7228967B2 (ja) 継手
JP5743854B2 (ja) 船舶用の減速装置およびモータ付き減速装置
KR20070003539A (ko) 선박의 방향타
CN220791749U (zh) 一种耐磨防撞的汽车驱动轴
KR100757594B1 (ko) 프로펠러샤프트 연결장치
JPS62147123A (ja) 車両の駆動電動機用継手
KR101073093B1 (ko) 자동차 프로펠러 샤프트 연결구조
EP4095011B1 (fr) Dispositif de protection de capteur pour un matériel roulant ferroviaire moteur
JP2004352171A (ja) 動力伝達装置
JP2007303488A (ja) ウォーム減速機および電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329