JP2008086904A - Dehumidifier - Google Patents
Dehumidifier Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008086904A JP2008086904A JP2006270402A JP2006270402A JP2008086904A JP 2008086904 A JP2008086904 A JP 2008086904A JP 2006270402 A JP2006270402 A JP 2006270402A JP 2006270402 A JP2006270402 A JP 2006270402A JP 2008086904 A JP2008086904 A JP 2008086904A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- desiccant rotor
- heat generating
- heat
- moisture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/52—Heat recovery pumps, i.e. heat pump based systems or units able to transfer the thermal energy from one area of the premises or part of the facilities to a different one, improving the overall efficiency
Landscapes
- Drying Of Gases (AREA)
Abstract
Description
本発明は、圧縮機、放熱器、膨張機構、吸熱器等から構成されるヒートポンプと、吸着剤や吸収剤を用いて吸放湿を行うデシカントローターにより、除湿運転を行う除湿装置に関する。 The present invention relates to a dehumidifying apparatus that performs a dehumidifying operation by a heat pump including a compressor, a radiator, an expansion mechanism, a heat absorber, and the like, and a desiccant rotor that absorbs and releases moisture using an adsorbent and an absorbent.
従来のヒートポンプとデシカントローターによる除湿運転を行う除湿装置としては、室内空気を、放熱器、デシカントローターの放湿領域、吸熱器、デシカントローターの吸湿領域の順に供給し除湿を行うものがある(例えば、特許文献1参照)。 As a conventional dehumidifying device that performs a dehumidifying operation using a heat pump and a desiccant rotor, there is a device that performs dehumidification by supplying room air in the order of a radiator, a moisture releasing region of a desiccant rotor, a heat absorber, and a moisture absorbing region of a desiccant rotor (for example, , See Patent Document 1).
以下、その除湿装置について図10を参照しながら説明する。図10に示すように、冷媒を圧縮する圧縮機101と供給空気に放熱する放熱器102と冷媒を膨張させる膨張機構103と供給空気から吸熱する吸熱器104からなるヒートポンプ105と、供給空気から吸湿する吸湿領域106と供給空気に放湿する放湿領域107を有するデシカントローター108と、放湿領域107の放湿を促進する加熱手段109を備え、室内空気を、放熱器102においてヒートポンプ105の放熱および加熱手段109により加熱し、次に放湿領域107においてデシカントローター108の放湿により加湿し、次に吸熱器104においてヒートポンプ105の吸熱により冷却し、次に吸湿領域106においてデシカントローター108の吸湿により除湿する構成になっている。ここで、放湿領域107には加熱された低い相対湿度の空気が供給され、吸湿領域106には冷却された高い相対湿度の空気が供給される。
Hereinafter, the dehumidifier will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 10, a
したがって吸湿領域106に供給される空気と放湿領域107に供給される空気との相対湿度の差が拡大してデシカントローター108の吸放湿量が増加することになり、循環経路を設けない単純な構成でデシカントローター108 の吸放湿量を増加して効率の良い除湿を行うことができる構成となっている。
以上の例では、加熱手段109にその後流側から空気を誘引することにより送風する場合、加熱手段109内の空気の流れが均一化しにくくなるため効率よく加熱ができず、放湿領域107における放湿が効率良く行えないという不具合があった。さらに、加熱手段109の断熱を十分行うことができず、加熱効率の低下、熱による周囲部品の劣化、等の不具合を生じる可能性があった。
In the above example, when air is blown by attracting air from the downstream side to the heating means 109, the air flow in the heating means 109 is difficult to be uniformed, so that the heating cannot be performed efficiently, and the air is discharged from the
本発明は上記の課題を解決するものであり、加熱手段109における空気の流れを均一化し、加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域107における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供することを目的とし、さらに、加熱手段109の信頼性を高め、熱による劣化の不具合を防止し、信頼性の高い除湿装置を提供することを目的としている。
The present invention solves the above-mentioned problems, and makes the air flow in the heating means 109 uniform, increases the efficiency of heating, efficiently releases moisture in the
上記目的を達成するために本発明が講じた第1の課題解決手段は、冷媒を圧縮する圧縮機(101)と冷媒が供給空気に放熱する放熱器(102)と冷媒を膨張させて減圧する膨張機構(103)と冷媒が供給空気から吸熱する吸熱器(104)とを配管接続した蒸気圧縮式のヒートポンプ(105)と、駆動手段(2)によって回転し吸湿領域(106)では供給空気から吸湿するとともに放湿領域(107)では加熱されて水分を放出するデシカントローター(108)と、前記放湿領域(107)を加熱する加熱手段(109)と、室内空気を前記放熱器(102)、前記加熱手段(109)、前記放湿領域(107)、前記吸熱器(104)、前記吸湿領域の順に供給し室内に吹出すメイン風路(7)と、前記メイン風路(7)で前記加熱手段(109)より後段に配置され、前記加熱手段(109)を周囲雰囲気より負圧状態にすることにより前記メイン風路(7)に送風する送風手段(6)と、を備えた除湿装置において、前記加熱手段(109)は、発熱部(15)と前記発熱部(15)を収容する箱体(17)と、前記箱体(17)の開口面を覆蓋し前記デシカントローター(108)の前記放湿領域(107)に向けて空気取出口(23)を開口した蓋部(18)と、を備え、前記箱体(17)に空気取入口(22)を複数設けたものである。 In order to achieve the above object, the first problem-solving means taken by the present invention includes a compressor (101) that compresses the refrigerant, a radiator (102) that radiates heat to the supply air, and expands the refrigerant to reduce the pressure. A vapor compression heat pump (105) in which an expansion mechanism (103) and a heat absorber (104) from which refrigerant absorbs heat from the supply air are connected by piping, and rotated by the driving means (2), and is supplied from the supply air in the moisture absorption region (106). A desiccant rotor (108) that absorbs moisture and releases moisture in the moisture release area (107), heating means (109) that heats the moisture release area (107), and room air to the radiator (102) The heating means (109), the moisture release area (107), the heat absorber (104), the main air path (7) that supplies the moisture absorption area and blows out into the room in this order, and the main air path (7) in front A dehumidifying device, which is disposed downstream of the heating means (109), and has a blowing means (6) for blowing air to the main air passage (7) by bringing the heating means (109) into a negative pressure state from the ambient atmosphere. The heating means (109) includes a heat generating part (15), a box (17) for housing the heat generating part (15), and an open surface of the box (17) to cover the desiccant rotor (108). A lid portion (18) having an air outlet (23) opened toward the moisture release area (107), and the box (17) is provided with a plurality of air inlets (22). .
そして、上記第1の課題解決手段による作用は、加熱手段(109)の後流側から送風手段(6)により空気を誘引することにより加熱手段(109)に空気が供給させるので、空気取入口(22)を複数設けることにより、加熱手段(109)内部における風速分布を改善でき、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱するものである。 The action of the first problem solving means is that air is supplied to the heating means (109) by attracting air from the downstream side of the heating means (109) by the air blowing means (6). By providing a plurality of (22), the wind speed distribution inside the heating means (109) can be improved, and the moisture release region (107) of the desiccant rotor (108) is uniformly heated.
また、第2の課題解決手段は、上記第1の課題解決手段において、箱体(17)を扇型に構成し、2つの放射方向の辺の壁にそれぞれ空気取入口(22)を設けるものである。 The second problem solving means is the same as the first problem solving means described above, wherein the box (17) is configured in a fan shape, and air intakes (22) are provided in the walls of the two radial sides. It is.
また、第2の課題解決手段による作用は、加熱手段(109)をデシカントローター(108)の放湿領域(107)にあわせるように箱体(17)を扇形に構成した場合、扇形の箱体(17)の2つの放射方向の辺の壁付近の風速分布が不均一になるので、その扇形の箱体(17)の2つの放射方向の辺の壁付近にそれぞれ空気取入口(22)を設けることにより風速分布の不均一を解消し、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱するものである。 Further, the second problem solving means has the effect that when the box (17) is fan-shaped so that the heating means (109) matches the moisture release area (107) of the desiccant rotor (108), the fan-shaped box Since the wind speed distribution in the vicinity of the two radial side walls of (17) becomes non-uniform, air intakes (22) are respectively provided near the two radial side walls of the fan-shaped box (17). By providing, the nonuniformity of the wind speed distribution is eliminated, and the moisture release region (107) of the desiccant rotor (108) is heated uniformly.
また、第3の課題解決手段は、上記第1または第2の課題解決手段において、箱体(17)を扇形に構成し、前記箱体のデシカントローターと反対側の面(33)に空気取入口(22)を設けるものである。 The third problem solving means is the same as the first or second problem solving means, wherein the box (17) is formed in a fan shape, and the surface (33) opposite to the desiccant rotor of the box is air intake. An inlet (22) is provided.
また、第3の課題解決手段による作用は、加熱手段(109)をデシカントローター(108)の放湿領域(107)にあわせるように箱体(17)を扇形に構成した場合、前記箱体のデシカントローターと反対側の面(33)に空気取入口(22)を設けることにより、供給空気を略直線状に箱体(17)に誘引することができ、風速分布の不均一を解消し、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱するものである。 Further, the action of the third problem solving means is that when the box (17) is configured in a fan shape so that the heating means (109) is matched with the moisture release area (107) of the desiccant rotor (108), By providing the air intake (22) on the surface (33) opposite to the desiccant rotor, the supply air can be attracted to the box (17) in a substantially straight line, eliminating the unevenness of the wind speed distribution, The moisture release area (107) of the desiccant rotor (108) is heated uniformly.
また、第4の課題解決手段は、上記第1乃至第3のいずれかの課題解決手段において、発熱部(15)を支持するとともに、前記発熱部(15)のデシカントローター(108)側の面以外を囲う発熱部支持体(16)を備え、前記発熱部支持体(16)と箱体(17)の間に空気断熱層(30)を設けるものである。 Further, the fourth problem solving means supports the heat generating part (15) in any one of the first to third problem solving means, and the surface of the heat generating part (15) on the desiccant rotor (108) side. And a heat insulating layer (30) is provided between the heat generating portion support (16) and the box (17).
また、第4の課題解決手段による作用は、発熱部(15)を支持するとともに、発熱部(15)のデシカントローター(108)側の面以外を囲う発熱部支持体(16)を備え、発熱部支持体(16)と箱体(17)の間に空気断熱層(30)を設けているので、発熱部(15)からの発熱および輻射の放射が箱体(17)に到達するのを発熱部支持体(16)と空気断熱層(30)でもって遮断するので、発熱部(15)からの熱は効率よくデシカントローター(108)の放湿領域(107)に供給されるものである。 The fourth problem solving means includes an exothermic part support (16) that supports the exothermic part (15) and surrounds the surface of the exothermic part (15) other than the desiccant rotor (108) side. Since the air insulation layer (30) is provided between the part support (16) and the box (17), the heat generated from the heat generating part (15) and radiation of radiation reach the box (17). Since the heat generating part support (16) and the air heat insulating layer (30) block the heat, the heat from the heat generating part (15) is efficiently supplied to the moisture release region (107) of the desiccant rotor (108). .
また、第5の課題解決手段は、上記第4の課題解決手段において、発熱部支持体(16)のデシカントローター(108)側以外の面に1つ以上の開口部(21)を設けるものである。 Further, a fifth problem solving means is the same as the fourth problem solving means, wherein one or more openings (21) are provided on a surface other than the desiccant rotor (108) side of the heat generating portion support (16). is there.
また、第5の課題解決手段による作用は、発熱部支持体(16)のデシカントローター(108)側以外の面に1つ以上の開口部(21)を設けるので、加熱手段(109)の後段側から誘引される空気は、発熱部支持体(16)の開口部(21)から発熱部(15)に流れ、空気断熱層(30)に空気を流すことができ、空気断熱層(30)の断熱効果を高めるものである。 Further, the fifth problem solving means has an effect that one or more openings (21) are provided on a surface other than the desiccant rotor (108) side of the heat generating part support (16), so that the latter stage of the heating means (109). The air attracted from the side can flow from the opening (21) of the heat generating portion support (16) to the heat generating portion (15), and the air can flow to the air heat insulating layer (30), and the air heat insulating layer (30). The heat insulation effect is improved.
また、第6の課題解決手段は、上記第5の課題解決手段において、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)に1つ以上の開口部(21)を設けるものである。 A sixth problem solving means is the same as the fifth problem solving means, wherein one or more openings (21) are provided on the surface (34) opposite to the desiccant rotor of the heat generating portion support.
また、第6の課題解決手段による作用は、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)に1つ以上の開口部(21)を設けることにより、供給空気を略直線状に発熱部(15)に誘引することができ、発熱部(15)における風速分布の不均一を解消でし、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱し、また、発熱部(15)の温度が一番高くなる発熱部(15)の中央部に効果的に空気を誘引し、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱するものである。 Also, the action of the sixth problem solving means is that the supply air is heated substantially linearly by providing one or more openings (21) on the surface (34) opposite to the desiccant rotor of the heat generating portion support. And the non-uniformity of the wind speed distribution in the heat generating part (15) can be eliminated, the moisture release region (107) of the desiccant rotor (108) can be heated uniformly, and the heat generating part ( Air is effectively attracted to the central portion of the heat generating portion (15) where the temperature of 15) is the highest, and the moisture release region (107) of the desiccant rotor (108) is uniformly heated.
また、第7の課題解決手段は、上記第1乃至第6のいずれかの課題解決手段において、箱体(17)を扇形に構成し、箱体のデシカントローターと反対側の面(33)に空気取入口(22)を設け、発熱部(15)を支持するとともに、前記発熱部(15)のデシカントローター(108)側の面以外を囲う発熱部支持体(16)を備え、前記発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)に1つ以上の開口部(21)を設け、前記空気取入口(22)と前記開口部(21)が、前記デシカントローター(108)軸方向から投影して重ならない構成とするものである。 The seventh problem-solving means is the fan according to any one of the first to sixth problem-solving means, wherein the box (17) is formed in a fan shape, and the surface (33) opposite to the desiccant rotor of the box is formed. An air intake (22) is provided to support the heat generating part (15), and includes a heat generating part support (16) surrounding the heat generating part (15) except for the surface on the desiccant rotor (108) side, and the heat generating part One or more openings (21) are provided on the surface (34) of the support opposite to the desiccant rotor, and the air intake (22) and the opening (21) are arranged in the axial direction of the desiccant rotor (108). It is set as the structure which does not overlap by projecting from.
また、第7の課題解決手段による作用は、箱体(17)を扇形に構成し、箱体のデシカントローターと反対側の面(33)に空気取入口(22)を設け、発熱部(15)を支持するとともに、前記発熱部(15)のデシカントローター(108)側の面以外を囲う発熱部支持体(16)を備え、前記発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)に1つ以上の開口部(21)を設け、前記空気取入口(22)と前記開口部(21)が、前記デシカントローター(108)軸方向から投影して重ならない構成とするので、加熱手段(109)の上流側から発熱部(15)が直接見えることがなく、発熱部(15)から放射される輻射熱が加熱手段(109)の上流側の風路に到達するのを抑制するものである。 Further, the seventh problem solving means has an action in which the box (17) is formed in a fan shape, the air intake (22) is provided on the surface (33) opposite to the desiccant rotor of the box, and the heat generating part (15 ), And a surface (34) opposite to the desiccant rotor of the heat generating portion support, the heat generating portion support (16) surrounding the heat generating portion (15) other than the surface on the desiccant rotor (108) side. One or more openings (21) are provided in the air intake (22) and the opening (21) are projected from the axial direction of the desiccant rotor (108) so as not to overlap with each other. The heating part (15) is not directly visible from the upstream side of (109), and the radiant heat radiated from the heating part (15) is prevented from reaching the air path upstream of the heating means (109). is there.
また、第8の課題解決手段は、上記第6または第7の課題解決手段において、開口部(21)はデシカントローター(108)軸方向から投影して、発熱部(15)の略中央に設けるものである。 The eighth problem-solving means is the sixth or seventh problem-solving means, wherein the opening (21) is projected from the axial direction of the desiccant rotor (108) and provided at substantially the center of the heat generating part (15). Is.
また、第8の課題解決手段による作用は、発熱部支持体(16)に設ける開口部(21)をデシカントローター(108)軸方向から投影して、発熱部(15)の略中央に配置するので、発熱部(15)において温度が一番高くなる発熱部(15)の中央部に効果的に空気を誘引し、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱するものである。 Further, the action of the eighth problem solving means is that the opening (21) provided in the heat generating portion support (16) is projected from the axial direction of the desiccant rotor (108), and is arranged at substantially the center of the heat generating portion (15). Therefore, air is effectively attracted to the central portion of the heat generating portion (15) where the temperature is highest in the heat generating portion (15), and the moisture release region (107) of the desiccant rotor (108) is uniformly heated. is there.
また、第9の課題解決手段は、上記第4乃至第8のいずれかの課題解決手段において、少なくとも発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)をパンチングメタル(32)にて構成するものである。 Further, a ninth problem solving means is the punching metal (32) comprising at least a surface (34) opposite to the desiccant rotor of the heat generating portion support in any of the fourth to eighth problem solving means. To do.
また、第9の課題解決手段による作用は、少なくとも発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)をパンチングメタル(32)にて構成するので、発熱部(15)に誘引される空気を均一にすることができ、発熱部(15)における風速分布の不均一を解消し、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱するものである。 The ninth problem solving means has at least the surface (34) opposite to the desiccant rotor of the heat generating portion support body constituted by the punching metal (32), so that the air attracted by the heat generating portion (15). Can be made uniform, the nonuniformity of the wind speed distribution in the heat generating part (15) is eliminated, and the moisture release region (107) of the desiccant rotor (108) is heated uniformly.
また、第10の課題解決手段は、上記第1乃至第9のいずれかの課題解決手段において、少なくとも箱体のデシカントローターと反対側の面(33)をパンチングメタル(32)にて構成するものである。 The tenth problem solving means is the one of the first to ninth problem solving means, wherein at least the surface (33) opposite to the desiccant rotor of the box is constituted by a punching metal (32). It is.
また、第10の課題解決手段による作用は、少なくとも箱体のデシカントローターと反対側の面(33)をパンチングメタル(32)にて構成するので、供給空気を略直線状に箱体(17)に誘引することができる上に、加熱手段(109)に誘引される空気を均一にすることができ、発熱部(15)における風速分布の不均一を解消し、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱するものである。 Further, the action of the tenth problem solving means is that at least the surface (33) opposite to the desiccant rotor of the box is constituted by the punching metal (32), so that the supply air is substantially linearly formed in the box (17). In addition, the air attracted by the heating means (109) can be made uniform, the nonuniformity of the wind speed distribution in the heat generating part (15) is eliminated, and the desiccant rotor (108) is dehumidified. The region (107) is heated uniformly.
また、第11の課題解決手段は、上記第4乃至第10のいずれかの課題解決手段において、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)をパンチングメタル(32)にて構成し、箱体のデシカントローターと反対側の面33をパンチングメタル(32)にて構成し、前記デシカントローター(108)軸方向から投影して、前記発熱支持体(16)のパンチングメタル(32)の開口穴と前記箱体(17)のパンチングメタル(32)の開口穴が重ならないものである。
An eleventh problem solving means is the punching metal (32) comprising a surface (34) opposite to the desiccant rotor of the heat generating portion support in any of the fourth to tenth problem solving means. The
また、第11の課題解決手段による作用は、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)をパンチングメタル(32)にて構成し、箱体のデシカントローターと反対側の面33をパンチングメタル(32)にて構成し、前記デシカントローター(108)軸方向から投影して、前記発熱支持体(16)のパンチングメタル(32)の開口穴と前記箱体(17)のパンチングメタル(32)の開口穴が重ならないように配置するので、加熱手段(109)の上流側から発熱部(15)が直接見えることがなく、発熱部(15)から放射される輻射熱が加熱手段(109)の上流側の風路に到達するのを抑制するとともに、供給空気の風速分布の不均一を解消し、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱するものである。
The eleventh problem-solving means is that the surface (34) opposite to the desiccant rotor of the heat generating portion support is formed of a punching metal (32), and the
また、第12の課題解決手段は、上記第4乃至第11のいずれかの課題解決手段において、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)を発熱部(15)の輻射成分を反射する反射部(26)により構成するものである。 Further, a twelfth problem solving means is the method according to any one of the fourth to eleventh problem solving means, wherein the surface (34) opposite to the desiccant rotor of the heat generating part support is made to emit the radiation component of the heat generating part (15). The reflecting part (26) is configured to reflect.
また、第12の課題解決手段による作用は、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)を発熱部(15)の輻射成分を反射する反射部(26)により構成するので、この反射部(26)が発熱部(15)から放射される輻射熱をデシカントローター(108)の放湿領域(107)に向けて反射し、効率よく放湿領域(107)を加熱するとともに、加熱手段(109)の周囲に漏洩する熱を遮断するものである。 The action of the twelfth problem solving means is that the surface (34) opposite to the desiccant rotor of the heat generating portion support is constituted by the reflecting portion (26) that reflects the radiation component of the heat generating portion (15). The reflective part (26) reflects the radiant heat radiated from the heat generating part (15) toward the moisture release area (107) of the desiccant rotor (108), efficiently heating the moisture release area (107), and heating means The heat leaking around (109) is cut off.
本願発明は、かかる構成とすることにより以下に記載されるような効果を奏するものである。 By adopting such a configuration, the present invention has the following effects.
本発明の請求項1記載の除湿装置は、加熱手段(109)の後流側から送風手段(6)により空気を誘引することにより加熱手段(109)に空気が供給させるので、空気取入口(22)を複数設けることにより、加熱手段(109)内部における風速分布を改善でき、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱することにより、加熱手段(109)における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域(107)における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。 In the dehumidifying device according to claim 1 of the present invention, air is supplied to the heating means (109) by attracting air from the downstream side of the heating means (109) by the air blowing means (6). 22) can improve the wind speed distribution inside the heating means (109), and by uniformly heating the moisture release area (107) of the desiccant rotor (108), the heating means (109) There is an effect that it is possible to provide a dehumidifying device capable of efficiently dehumidifying and efficiently dehumidifying the dehumidifying region (107) to perform dehumidification.
また、本発明の請求項2記載の除湿装置は、加熱手段(109)をデシカントローター(108)の放湿領域(107)にあわせるように箱体(17)を扇形に構成した場合、扇形の箱体(17)の2つの放射方向の辺の壁付近の風速分布が不均一になるので、その扇形の箱体(17)の2つの放射方向の辺の壁付近にそれぞれ空気取入口(22)を設けることにより風速分布の不均一を解消しデシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱することにより、加熱手段(109)における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域(107)における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
Further, in the dehumidifying device according to
また、本発明の請求項3記載の除湿装置は、加熱手段(109)をデシカントローター(108)の放湿領域(107)にあわせるように箱体(17)を扇形に構成した場合、前記箱体のデシカントローターと反対側の面(33)に空気取入口(22)を設けることにより、供給空気を略直線状に箱体(17)に誘引することができ、風速分布の不均一を解消し、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱することにより、加熱手段(109)における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域(107)における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
In the dehumidifying device according to
また、本発明の請求項4記載の除湿装置は、発熱部(15)を支持するとともに、発熱部(15)のデシカントローター(108)側の面以外を囲う発熱部支持体(16)を備え、発熱部支持体(16)と箱体(17)の間に空気断熱層(30)を設けているので、発熱部(15)からの発熱および輻射の放射が箱体(17)に到達するのを発熱部支持体(16)と空気断熱層(30)でもって遮断するので、発熱部(15)からの熱は効率よくデシカントローター(108)の放湿領域(107)に供給されることにより、効率的に放湿領域(107)における放湿を行い、効率的に除湿が行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
The dehumidifying device according to
また、本発明の請求項5記載の除湿装置は、発熱部支持体(16)のデシカントローター(108)側以外の面に1つ以上の開口部(21)を設けるので、加熱手段(109)の後段側から誘引される空気は、発熱部支持体(16)の開口部(21)から発熱部(15)に流れ、空気断熱層(30)に空気を流すことができ、空気断熱層(30)の断熱効果を高めることにより、発熱部(15)からの熱は効率よくデシカントローター(108)の放湿領域(107)に供給されることにより、効率的に放湿領域(107)における放湿を行い、効率的に除湿が行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。 The dehumidifying device according to claim 5 of the present invention is provided with one or more openings (21) on a surface other than the desiccant rotor (108) side of the heat generating portion support (16), so that the heating means (109) The air attracted from the rear stage side can flow from the opening (21) of the heat generating part support (16) to the heat generating part (15), and the air can flow to the air heat insulating layer (30). By increasing the heat insulation effect of 30), the heat from the heat generating part (15) is efficiently supplied to the moisture release area (107) of the desiccant rotor (108), so that the moisture in the moisture release area (107) is efficiently obtained. There is an effect that it is possible to provide a dehumidifying device that can perform dehumidification and perform dehumidification efficiently.
また、本発明の請求項6記載の除湿装置は、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)に1つ以上の開口部(21)を設けることにより、供給空気を略直線状に発熱部(15)に誘引することができ、発熱部(15)における風速分布の不均一を解消でし、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱し、また、発熱部(15)の温度が一番高くなる発熱部(15)の中央部に効果的に空気を誘引し、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱することにより、加熱手段(109)における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域(107)における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
In the dehumidifying device according to
また、本発明の請求項7記載の除湿装置は、箱体(17)を扇形に構成し、箱体のデシカントローターと反対側の面(33)に空気取入口(22)を設け、発熱部(15)を支持するとともに、前記発熱部(15)のデシカントローター(108)側の面以外を囲う発熱部支持体(16)を備え、前記発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)に1つ以上の開口部(21)を設け、前記空気取入口(22)と前記開口部(21)が、前記デシカントローター(108)軸方向から投影して重ならない構成とするので、加熱手段(109)の上流側から発熱部(15)が直接見えることがなく、発熱部(15)から放射される輻射熱が加熱手段(109)の上流側の風路に到達するのを抑制することにより、熱による周囲部品の劣化の不具合を防止し、信頼性の高い除湿装置を提供できるという効果を奏する。
In the dehumidifying device according to
また、本発明の請求項8記載の除湿装置は、発熱部支持体(16)に設ける開口部(21)をデシカントローター(108)軸方向から投影して、発熱部(15)の略中央に配置するので、発熱部(15)において温度が一番高くなる発熱部(15)の中央部に効果的に空気を誘引し、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱することにより、加熱手段(109)における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域(107)における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
In the dehumidifying device according to
また、本発明の請求項9記載の除湿装置は、少なくとも発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)をパンチングメタル(32)にて構成するので、発熱部(15)に誘引される空気を均一にすることができ、発熱部(15)における風速分布の不均一を解消し、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱することにより、加熱手段(109)における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域(107)における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。 In the dehumidifying device according to claim 9 of the present invention, at least the surface (34) opposite to the desiccant rotor of the heat generating portion support is constituted by the punching metal (32), so that it is attracted to the heat generating portion (15). The heating means (109) can be made uniform by eliminating the non-uniformity of the wind speed distribution in the heat generating part (15) and uniformly heating the moisture release area (107) of the desiccant rotor (108). It is possible to provide a dehumidifying device capable of efficiently dehumidifying by efficiently dehumidifying in the moisture releasing region (107) by increasing the efficiency of heating in.
また、本発明の請求項10記載の除湿装置は、少なくとも箱体のデシカントローターと反対側の面(33)をパンチングメタル(32)にて構成するので、供給空気を略直線状に箱体(17)に誘引することができる上に、加熱手段(109)に誘引される空気を均一にすることができ、発熱部(15)における風速分布の不均一を解消し、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱することにより、加熱手段(109)における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域(107)における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。 Further, in the dehumidifying device according to claim 10 of the present invention, at least the surface (33) opposite to the desiccant rotor of the box is constituted by the punching metal (32). 17), the air attracted by the heating means (109) can be made uniform, the nonuniformity of the wind speed distribution in the heat generating part (15) is eliminated, and the desiccant rotor (108) By uniformly heating the moisture release area (107), the heating means (109) can be heated efficiently, and the moisture release area (107) can be efficiently released to perform dehumidification efficiently. There exists an effect that an apparatus can be provided.
また、本発明の請求項11記載の除湿装置は、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)をパンチングメタル(32)にて構成し、箱体のデシカントローターと反対側の面(33)をパンチングメタル(32)にて構成し、前記デシカントローター(108)軸方向から投影して、前記発熱支持体(16)のパンチングメタル(32)の開口穴と前記箱体(17)のパンチングメタル(32)の開口穴が重ならないように配置するので、加熱手段(109)の上流側から発熱部(15)が直接見えることがなく、発熱部(15)から放射される輻射熱が加熱手段(109)の上流側の風路に到達するのを抑制するとともに、供給空気の風速分布の不均一を解消し、デシカントローター(108)の放湿領域(107)を均一に加熱することにより、熱による周囲部品の劣化の不具合を防止し、加熱手段(109)における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域(107)における放湿を行い、信頼性が高く、効率的に除湿が行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。 Further, in the dehumidifying device according to claim 11 of the present invention, the surface (34) opposite to the desiccant rotor of the heat generating portion support is constituted by a punching metal (32), and the surface opposite to the desiccant rotor of the box body. (33) is constituted by a punching metal (32), projected from the axial direction of the desiccant rotor (108), and an opening hole of the punching metal (32) of the heat generating support (16) and the box (17) Since the opening holes of the punching metal (32) are arranged so as not to overlap, the heat generating part (15) is not directly visible from the upstream side of the heating means (109), and the radiant heat radiated from the heat generating part (15) is not generated. While suppressing reaching the air path upstream of the heating means (109), the non-uniformity of the air velocity distribution of the supply air is eliminated, and the moisture release region (107) of the desiccant rotor (108) is made uniform. By heating, the problem of deterioration of surrounding parts due to heat is prevented, the heating means (109) is made highly efficient, the moisture is efficiently released in the moisture release area (107), and the reliability is high. There is an effect that it is possible to provide a dehumidifying device capable of efficiently dehumidifying.
また、本発明の請求項12記載の除湿装置は、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面(34)を発熱部(15)の輻射成分を反射する反射部(26)により構成するので、この反射部(26)が発熱部(15)から放射される輻射熱をデシカントローター(108)の放湿領域(107)に向けて反射し、効率よく放湿領域(107)を加熱するとともに、加熱手段(109)の周囲に漏洩する熱を遮断することにより、加熱手段(109)における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域(107)における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。 Further, in the dehumidifying device according to claim 12 of the present invention, the surface (34) opposite to the desiccant rotor of the heat generating portion support is constituted by the reflecting portion (26) that reflects the radiation component of the heat generating portion (15). The reflective part (26) reflects the radiant heat radiated from the heat generating part (15) toward the moisture release area (107) of the desiccant rotor (108), efficiently heating the moisture release area (107), By blocking the heat leaking around the heating means (109), the heating means (109) is efficiently heated, and the moisture release area (107) is efficiently dehumidified to efficiently dehumidify. There is an effect that a dehumidifying device capable of performing the above can be provided.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、従来の例と同一の構成要素については同一の符号を用い、詳細な説明は省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is used about the component same as the conventional example, and detailed description is abbreviate | omitted.
(実施の形態)
図1は、本発明の実施形態にかかる除湿装置の概略構成を示す簡易的な模式図である。図1に示すように、この除湿装置は本体1内に、圧縮機101、放熱器102、膨張機構103、吸熱器104を配管接続し密閉回路を形成している。この密閉回路内に作動流体である冷媒として例えば、HCFC系冷媒(分子中に塩素、水素、フッ素、炭素の各原子を含む)、HFC系冷媒(分子中に水素、炭素、フッ素の各原子を含む)、炭化水素、二酸化炭素等の自然冷媒などの何れかを充填して蒸気圧縮式のヒートポンプ105を形成している。吸熱器104および放熱器102は、ヘアピンチューブに複数枚のフィンを嵌入して空気流通を可能に構成したフィンチューブ型の熱交換器で構成され、吸熱器104と放熱器102を接続する配管中には膨張機構103として、例えば、キャピラリチューブや膨張弁等を介在させている。ここで、放熱器102は冷凍サイクルにおける、いわゆる凝縮器であり、吸熱器104は、いわゆる蒸発器である。
(Embodiment)
FIG. 1 is a simple schematic diagram showing a schematic configuration of a dehumidifying apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, this dehumidifying device has a
また、供給空気から吸湿する吸湿領域106および供給空気に対して放湿する放湿領域107を有するデシカントローター108を設けている。デシカントローター108は回動可能に立設されており、このデシカントローター108を周方向に毎時10回転から40回転程度の速度で回転させる駆動手段2をデシカントローター108の外周側に配設している。この駆動手段2は、デシカントローター108の外周に形設されたギアと、このギアと歯合する駆動モータを備えており、駆動モータの作動によってギアに回転力を加え、デシカントローター108を回転させるように動作するものである。このデシカントローター108は、軸方向に通風可能なハニカム構造もしくはコルゲート構造の円筒構造体に、シリカゲル、ゼオライトなどの無機質の吸着型吸湿剤、あるいは有機高分子電解質(イオン交換樹脂)などの吸湿剤、もしくは塩化リチウムなどの吸収型吸湿剤を1種類若しくは複数担持して構成されており、周囲の環境に応じて吸湿量が変化する特性を有している。
Further, a
また、加熱手段109はデシカントローター108の放湿領域107に近接して配設されており、この加熱手段109の発熱によってデシカントローター108に供給される空気およびデシカントローター108自身が加熱されることになる。この加熱手段109は発熱動作を行い得るものであれば良く、例えば、ニクロムヒーター、ハロゲンヒーター、カーボンヒーター、シーズヒーター、PTCヒーター等を用いることができるが、輻射熱成分を多く放散する形式のものがデシカントローター108を直接高温に加熱して効率良く水分を放出させることが可能となり好ましい。
Further, the heating means 109 is disposed in the vicinity of the
このデシカントローター108は駆動手段2によって回転しているので、デシカントローター108に担持されている吸湿剤は、吸湿領域106と放湿領域107を連続的に移動し、吸湿領域106における吸湿動作と放湿領域107における水分放出動作を連続的に行うことになる。
Since the
そして、本体1には吸込口3と第1吹出口4および第2吹出口5を開口し、送風手段6の運転によって、室内空気を吸込口3より本体1内に導入している。本体1内に供給された室内空気が、放熱器102、加熱手段109、放湿領域107、吸熱器104、吸湿領域106に順に供給されて第1吹出口4より本体1外部に流出するメイン風路7と、吸込口3から導入された室内空気が、放熱器102に供給されて、第1吹出口4より本体1外部に流出するバイパス風路8を形成している。
The main body 1 is opened with a
この送風手段6は、ケース内で羽根が回転駆動することにより送風するいわゆるシロッコファンとして構成されている。本実施例では、送風手段は、ケースにファン吸込口を2つ開口するとともに主板の両側にブレードを有し、2つの風路から吸込み、それぞれのブレードからの送風が混ざらないように吹出すことにより、1つの送風手段にて2つの風路から吸込み、それぞれ別々に吹き分ける構成としている。そして、メイン風路7には吹出口を切換える吹出口ダンパー9を設け、メイン風路7から室内に供給される空気が第1吹出口4から流出するか第2吹出口5から流出するかの切換を可能にしている。
The air blowing means 6 is configured as a so-called sirocco fan that blows air by rotating the blades in the case. In the present embodiment, the air blowing means opens two fan suction ports in the case and has blades on both sides of the main plate, sucks from the two air passages, and blows out air from each blade so as not to mix. Thus, the air is sucked from the two air passages by one air blowing means and is blown separately. The
吸込口3から吸引された空気は、放熱器102により加熱され、さらに加熱手段109により加熱され高温となってデシカントローター108の放湿領域107に供給され、その後、吸熱器104を通過し冷却され、デシカントローター108の吸湿領域106に供給される。このデシカントローター108に担持されている吸湿剤は、相対的に湿度が高く温度の低い空気から吸湿し、相対的に湿度が低く温度の高い空気に水分を放出する特性を有しているので、放湿領域107において加熱された高温空気と接触することにより水分を放出して再生し、吸湿領域106において吸熱器104により冷却された空気から吸湿することになる。
The air sucked from the
このデシカントローター108は駆動手段2によって回転しているので、デシカントローター108に担持されている吸湿剤は、吸湿領域106と放湿領域107を連続的に移動し、吸湿領域106における吸湿動作と放湿領域107における水分放出動作を連続的に行うことになる。放湿領域107において放出された水分を含んだ空気は、高温高湿状態となり風下側に配設された吸熱器104に供給される。この高温高湿空気はエンタルピも上昇しているので、吸熱器104内の冷媒とのエンタルピ差が拡大して高効率な吸熱動作が行われ、供給空気は飽和温度以下まで冷却される。この冷却過程で飽和した水分は結露水として下方に滴下し、図示しないドレンパンで受け止められた後に本体1の下部に配設された排水タンク10に貯留される。
Since the
一方、吸湿領域106には、吸熱器104によりその飽和温度以下まで冷却され、相対湿度が高い状態(ほぼ飽和状態)となった空気が供給される。上述したようにデシカントローター108に担持されている吸湿剤は、相対的に湿度が高く温度の低い空気から吸湿し、相対的に湿度が低く温度の高い空気に水分を放出する特性を有しているので、放湿領域107を通過する空気と吸湿領域106を通過する空気の相対湿度差を拡大させることができ、高効率な吸放湿動作を行うことができる。
On the other hand, the air that has been cooled to the saturation temperature or lower by the
次に除湿装置の動作を説明する。 Next, the operation of the dehumidifier will be described.
図2は、図1に示した除湿装置の冷媒の状態変化を示すモリエル線図(圧力−エンタルピ線図)である。図2に示した点A、点B、点C、点Dを矢符で結んだサイクルは、冷媒回路内を循環する冷媒の状態変化を示しており、冷媒は圧縮機101において圧縮されることにより圧力とエンタルピが上昇して点Aから点Bの状態変化を行い、放熱器102において供給される室内空気に対して放熱することによりエンタルピが減少して点Bから点Cの状態となる。次に膨張機構103において膨張して減圧することにより圧力が低下して点Cから点Dの状態変化を行い、吸熱器104において供給される空気から吸熱することによりエンタルピが増加して点Dから点Aの状態に戻る。このような冷媒の状態変化により、吸熱器104において吸熱し、放熱器102において放熱するヒートポンプ105が動作し、この時、点Bと点Cのエンタルピ差に冷媒の循環量を乗じた値が放熱器102における放熱量、点Aと点D(点C)のエンタルピ差に冷媒の循環量を乗じた値が吸熱器104における吸熱量となり、放熱量と吸熱量の差、即ち点Bと点Aのエンタルピ差に冷媒の循環量を乗じた値が圧縮機101の圧縮仕事量になる。
FIG. 2 is a Mollier diagram (pressure-enthalpy diagram) showing a change in the state of the refrigerant in the dehumidifier shown in FIG. The cycle in which the points A, B, C, and D shown in FIG. 2 are connected by arrows indicates the state change of the refrigerant circulating in the refrigerant circuit, and the refrigerant is compressed in the
図3は、図1に示した除湿装置における室内空気の状態変化を示す湿り空気線図である。まず、メイン風路7の空気状態変化を説明する。図3に示した湿り空気線図において、まず、点aの状態の室内空気が放熱器102に供給され冷媒の放熱により加熱されて点bの状態となる。次に加熱手段109に供給され放熱器102で加熱された点bの温度以上に加熱されて点cの状態となる。加熱手段109によって点cの状態となった室内空気は、次に放湿領域107に供給されてデシカントローター108が保有している水分を放出することにより加湿されて、湿度が上昇するとともに温度が低下して点dの状態となる。放湿領域107において加湿された点dの状態の室内空気は次に吸熱器104に供給され、冷媒の吸熱により露点温度以下まで冷却されて点eの飽和状態となる。この時に飽和した水分は凝縮水として排水タンク10に回収される。点eの飽和状態となった室内空気は、次に吸湿領域106に供給され、デシカントローター108に水分を吸着されることによって除湿されて湿度が低下するとともに温度が上昇し、点fの状態の乾燥空気となる。点fの状態となった室内空気は、送風手段6に吸引されて本体1外部に排出される。以上の室内空気の状態変化において、吸熱器104において回収される凝縮水の量は、点dと点eの絶対湿度差に吸熱器104に供給される室内空気の重量換算風量を乗じた値となり、放湿領域107における放湿量は、点cと点dの絶対湿度差に放湿領域107に供給される室内空気の重量換算風量を乗じた値なる。また、吸湿領域106における吸湿量は、点eと点fの絶対湿度差に吸湿領域106に供給される室内空気の重量換算風量を乗じた値となる。加熱手段109を放湿領域107の前段に導入することにより、放湿領域107に供給される室内空気の温度を高くし、相対湿度を低くすることができるので、放湿領域107出口の室内空気の絶対湿度を高くすることができる、すなわち吸熱器104に導入する室内空気の絶対湿度を高くできるので、凝縮する水分の量を増加させることができる。
FIG. 3 is a moist air diagram showing a change in the state of room air in the dehumidifying apparatus shown in FIG. First, changes in the air state of the
次にバイパス風路8に関して説明する。室内空気は放熱器102に供給され点aの状態から点bの状態に加熱され、送風手段6により送風され、そのまま室内に排出される。このように放熱器102における放熱量の一部をバイパス風路8に通しそのまま室内に排出し、残りの放熱量をメイン風路7に供給する空気の加熱に利用することにより、冷凍サイクルとしての吸熱量と放熱量のバランスを最適なものにすることができる。
Next, the
図4はローターホルダー11にデシカントローター108、加熱手段109およびローターカバー12を取り付ける構造を示した分解図である。図4に示すように、ローターホルダー11にはデシカントローター108を回転可能に支持する回転軸13が設けられており、デシカントローター108は中心部分をローターホルダー11の回転軸13に嵌め込み、ローターカバー12により回転軸13とローターホルダー11の円周方向外周部の複数点を螺子止めすることにより枢設されている。デシカントローター108と加熱手段109は略直線状に設けられている。ローターホルダー11がデシカントローター108の通風路前後を仕切るように構成されている。ローターホルダー11とローターカバー12にはデシカントローター108を挟んでローター仕切り部14が配置され、デシカントローター108を吸湿領域106と放湿領域107に区分している。ローターホルダー11に備えられた駆動手段2によりデシカントローター108は回転駆動され、吸湿領域106と放出領域107を連続的に入れ替えることにより連続的に除湿が行われるように構成されている。加熱手段109はローターカバー12にローターカバー12の円周方向外周部にて複数箇所螺子止めされることにより固定し、ローターカバー12がローターホルダー11に固定される際、ローターカバー12の中心部とローターホルダー11の回転軸13とともに螺子止めされる。
FIG. 4 is an exploded view showing a structure in which the
図中矢印Aの方から空気が誘引され、空気は加熱手段109を通過しデシカントローター108の放湿領域107を通過していく。図示していないが、加熱手段109の上流には放熱器102が設置されており、デシカントローター108の下流には吸熱器104が設置されている。放熱器102を通過し加熱された空気は、少なくともその一部が加熱手段109により更に温度を上昇し、放湿領域107においてデシカントローター108が吸着した水分を放出させる。加熱手段109で温度を上げ相対湿度を下げることにより放湿領域107での水分放出を促進させている。そして、高湿状態となった空気は吸熱器104に流入し、水分を凝縮していくことになる。
In the figure, air is attracted from the direction of arrow A, and the air passes through the heating means 109 and passes through the
図5は、加熱手段109の詳細構成を示した分解図である。図5に示すように、加熱手段109は通電することにより熱を発する発熱部15と、発熱部15を支持する発熱部支持体16と発熱部支持体16を挿入固定する箱体17と、箱体17をデシカントローター108側から覆蓋する蓋部18とからなる。本実施例においては、発熱部15はニクロムヒーターを使用し、外径約3〜4mmにて巻き線状に加工されている。発熱部15は発熱部支持体16に設けられた、発熱部15がはめ込まれる切欠き部19に嵌め込み固定され、発熱部15の端部を発熱部支持体16に巻きつけることにより固定を確実なものにしている。さらに、発熱部15の端部は円筒状の碍子20の中心穴をとおして加熱手段109外部のリード線と接続されることにより発熱部15と箱体17の絶縁を確実なものにしている。
FIG. 5 is an exploded view showing a detailed configuration of the heating means 109. As shown in FIG. 5, the heating means 109 generates heat when energized, a
発熱部支持体16は略扇形に構成され、空気を通過させる開口部21を発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面34に開口している。そして開口部21は発熱部15の略中央の位置になる部分に開口している。さらに略扇形の放射方向の辺の壁にも開口部21を開口している。
The heat generating
箱体17は板金を曲げ加工により略扇状の箱状に加工し、供給空気を取り入れる空気取入口22を略扇状の放射方向の辺の壁および、箱体のデシカントローターと反対側の面33に開口している。箱体17には発熱部15を装着した発熱部支持体16を挿入し螺子止めされる。
The
蓋部18は箱体17をデシカントローター108に面する方向から覆蓋し、外周部において一箇所以上螺子止めしている。蓋部18には加熱された空気を取出す空気取出口23がデシカントローター108と面する側に開口されている。そして空気取出口23を囲うようにシール部24を備え、デシカントローター108に流れ込む空気とデシカントローター108から流出する空気が混合するのを抑制している。
The
安全装置25は箱体17にデシカントローター108とは反対方向から螺子止めされる。安全装置25は供給空気の供給が停止などして発熱部15が異常高温になった場合に、その温度を検知し、発熱部15の発熱量を抑制、または停止するように制御を行うものであり、温度ヒューズやサーミスタなどが用いられる。
The
加熱手段109の後流側からの負圧により誘引されて加熱手段109に供給される空気は、箱体17に設けられた複数の空気取入口22から流入し、発熱部支持体16の複数の開口部21を通過し、発熱部15に導入される。発熱部15において空気は昇温され、蓋部18に設けられた空気取出口23から吹きだし、デシカントローター108の放湿領域107に流入する。さらに発熱部支持体16には、反射部26を設けている。反射部26は発熱部支持体16の発熱部15に面した部分に設けられており、発熱部15から放射される輻射熱をデシカントローター108の放湿領域107に向かって反射する作用を有している。本実施例では発熱部支持体16の一部を光沢がある材料で作成することによって反射部26がなされており、光沢のあるステンレスやアルミなどの材料を用いることで構成できる。これにより、発熱部支持体16からのデシカントローター108の放湿に関係のない放熱を抑制することができ、発熱部15の熱を余すところなくデシカントローター108の放湿のために利用することができる上に、箱体17への熱の漏れを抑制し箱体17外壁の温度上昇を抑制することもできる。
Air that is attracted by the negative pressure from the downstream side of the heating means 109 and is supplied to the heating means 109 flows in from a plurality of
なお、発熱部15は通電することにより発熱する材料であれば作用効果に差異はなく、ニクロム線に限定するものではない。
In addition, if the
また、ニクロムヒーター使用する場合では、本実施例では外径約3〜4mmの巻き線状としたが、この外径に限定するものではなく、必要な入力、ヒータ線の種類などで最適なものを選ぶことができる。 In the case of using a nichrome heater, in the present embodiment, it is a wound wire having an outer diameter of about 3 to 4 mm. However, it is not limited to this outer diameter, and is optimal for the necessary input and the type of heater wire. Can be selected.
図6は発熱部支持体16の構成を示した分解図である。発熱部支持体16は、耐熱性および絶縁性のある材料、たとえばマイカなどの板を発熱部支持板27として複数枚組み合わせることにより構成されている。発熱部支持板27には、それぞれ複数の嵌合穴28と嵌合部29が設けられ、各々嵌合穴28に嵌合部29が嵌合されることにより、略扇状に構成されている。そして、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面34には、反射部26が設置されている。反射部26は前述したように光沢のあるステンレスやアルミなどの材料を用いて構成されている。反射部26には略中央部に開口部21が設けられており、発熱部15の一番温度が高くなる中央部に効率的に空気を供給する構成となっている。反射部26と発熱部15は発熱部支持板27により絶縁距離を十分確保する構成となっている。また、発熱部支持板27は、その形状や、大きさ、配置により供給空気を発熱部15に均一に流すよう整流する整流手段としても機能している。
FIG. 6 is an exploded view showing the configuration of the heat generating
なお、本実施例では発熱部支持体16にはマイカの板を使用しているが、耐熱性および絶縁性のある材料であれば良く、たとえばベークライトなどを使用しても良く、作用効果に差異は無い。
In the present embodiment, a mica plate is used for the heat generating
図7は図5のA−A断面を示した断面図である。図に示すように加熱手段109の後流側から誘引される空気は、扇状の箱体17の放射方向辺の壁面に開口された空気取入口22および、箱体のデシカントローターと反対側の面33に設けられた空気取入口22の3方向から箱体内部に供給される。そして、発熱部支持体16の扇状の放射方向辺の壁面に開口された開口部21および、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面34に設けられた開口部21から発熱部支持体16内部に空気は供給され発熱部15により加熱される。その後、蓋部18のデシカントローター108に面する方向に開口された空気取出口23から導出される。このように箱体17に対して複数方向から空気が供給されることにより発熱部15に対して均一に空気を供給することができる。特に、後流方向からの誘引により空気を送風する場合、空気の流れが淀む部分に開口を開けることによりその淀みを解消することができる。本実施例では、図7中、発熱部15の両側面の部分および発熱部15が一番高温となる中央部に開口することにより、空気に効率よく発熱部15の熱を供給している。さらに、発熱部支持体16にも箱体17同様複数の開口部21を設け、発熱部15に対して均一に空気を供給する構成となっている。
FIG. 7 is a cross-sectional view showing the AA cross section of FIG. As shown in the figure, the air attracted from the wake side of the heating means 109 is the
箱体17と発熱部支持体16の間には約5〜10mmの隙間を持たせて固定されており、これが空気断熱層30として作用する。さらに空気断熱層30内の空気は流動しているので、より断熱効果を高めることができる。この空気断熱層30は、発熱部15の発熱により発熱部支持体16が加熱され、その熱が箱体17に伝わるのを抑制しているとともに、発熱部15からの熱は効率よくデシカントローター108の放湿領域107に供給されることにより、効率的に放湿領域107における放湿を行うことができる。
A space of about 5 to 10 mm is fixed between the
また、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面34に設けられた開口部21と箱体のデシカントローターと反対側の面33に設けられた空気取入口22はデシカントローター108に投影して、重ならないように配置されている。発熱部15からは発熱とともに輻射熱が放射されるが、輻射熱は発熱部15から放射状に放射され物体に到達したところで発熱するという性質を有している。箱体17の空気取入口22と発熱部支持体16の開口部21が重ならない位置に配置されることにより、輻射熱が、加熱手段109の周囲に放射されるのを抑制することができる。これにより、加熱手段109外部に放射された輻射熱が周囲部品の到達し、周囲部品の表面を加熱し、熱による劣化等の不具合を引き起こすのを抑制することができる。
Further, the
また、風量調整部31を箱体17の空気取入口22に設けている。本実施例では、風量調整部31は箱体の側面の空気取入口22近傍に設けられ、箱体17を板金の曲げ加工により作成する際に、板金の一部を凸設させることにより構成されている。この風量調整部31は、その大きさを調整することにより箱体17に流入する空気の量を調整する作用を有するとともに、発熱部15から放射される輻射熱を風量調整部31が遮断するので加熱手段109の周囲に輻射熱が放射されるのを抑制する作用も有する。なお、本実施例では、片側の空気取入口22近傍にのみ風量調整部を配置したが、もう一方にも配置してよく、作用効果に差異はない。
Further, an air
図8は、箱体17および発熱部支持体16の少なくとも一部をパンチングメタル32にて構成した場合の加熱手段109の詳細構成を示した分解図である。この実施例では、箱体のデシカントローターと反対側の面33にパンチングメタル32を設けるとともに、発熱部支持体16の反射部26をパンチングメタル32にて構成している。これにより、供給空気を略直線状に箱体17に誘引し、さらに発熱部支持体16内部にも略直線状に空気を誘引することができる上に、加熱手段109に誘引される空気を均一にすることができ、発熱部15における風速分布の不均一を解消し、デシカントローター108の放湿領域107を均一に加熱することにより、加熱手段109における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域における放湿を行うことができる。
FIG. 8 is an exploded view showing a detailed configuration of the heating means 109 when at least a part of the
また、この実施例では安全装置25を箱体17側面の空気取入口22近傍に設置している。安全装置25は供給空気の供給が停止などして発熱部15が異常高温になった場合に、その温度を検知し、発熱部15の発熱量を抑制、または停止するように制御を行うものである。空気取入口22近傍は、正常運転時は比較的温度が低く、空気の供給が停止するといち早く温度が上昇する位置であるので、安全装置25を上記のような位置に設置することにより、異常運転になった場合にすばやくその異常状態を検知することが可能となる。そして、加熱手段109の過熱による周囲部品の劣化等を防止できる信頼性の高いものになる。
In this embodiment, the
図9は図8のB−B断面を示した断面図である。図に示すように加熱手段109の後流側から誘引される空気は、扇状の箱体17の放射方向辺の壁面に開口された空気取入口22および、箱体のデシカントローターと反対側の面33に設けられたパンチングメタル32の穴から箱体17内部に供給される。そして、発熱部支持体16の扇状の放射方向辺の壁面に開口された開口部21および、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面34に設けられたパンチングメタル32の穴から発熱部支持体16内部に空気は供給され発熱部15により加熱される。その後、蓋部18のデシカントローター108に面する方向に開口された空気取出口23から導出される。このように発熱部15に対して箱体17のパンチングメタル32の穴および発熱部支持体16のパンチングメタル32の穴から均一に空気が供給されることにより空気を均一に効率よく加熱することができる。また、このパンチングメタル32の穴の開口面積をそのシステムに合うように調整することにより、発熱部15への空気の供給量を調整することができる。さらに、発熱部15の対する空気供給量が場所により不均一になった場合、パンチングメタル32の穴の開口面積を場所により変更することにより、風量の不均一を解消することができる。例えば、風量が少ない部分は開口面積を大きくし、風量の少ない部分は開口面積を小さくすればよい。
FIG. 9 is a cross-sectional view showing a cross section taken along the line BB of FIG. As shown in the figure, the air attracted from the wake side of the heating means 109 is the
また、発熱部支持体16の設けられたパンチングメタル32の穴と箱体17に設けられたパンチングメタル32の穴はデシカントローター108に投影して、重ならないように配置されている。発熱部15からは発熱とともに輻射熱が放射されるが、輻射熱は発熱部15から放射状に放射され物体に到達したところで発熱するという性質を有している。箱体17のパンチングメタル32の穴と発熱部支持体16のパンチングメタル32の穴が重ならない位置に配置されることにより、輻射熱が、加熱手段109の周囲に放射されるのを抑制することができる。これにより、加熱手段109外部に放射された輻射熱が周囲部品の到達し、周囲部品の表面を加熱し、熱による劣化等の不具合を引き起こすのを抑制することができる。
Further, the hole of the punching
以上、説明した構成および動作により、本実施形態の除湿装置は、以下の効果を奏するものである。 As described above, with the configuration and operation described above, the dehumidifying apparatus of the present embodiment has the following effects.
加熱手段109の後流側から送風手段6により空気を誘引することにより加熱手段109に空気が供給させるので、空気取入口22を複数設けることにより、加熱手段109内部における風速分布を改善でき、デシカントローター108の放湿領域107を均一に加熱することにより、加熱手段109における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域107における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
The air is supplied to the heating means 109 by attracting air from the downstream side of the heating means 109 by the air blowing means 6, so that the air velocity distribution in the heating means 109 can be improved by providing a plurality of
また、加熱手段109をデシカントローター108の放湿領域107にあわせるように箱体を扇形に構成した場合、扇形の箱体17の2つの放射方向の辺の壁付近の風速分布が不均一になるので、その扇形の箱体17の2つの放射方向の辺の壁付近にそれぞれ空気取入口22設けることにより風速分布の不均一を解消しデシカントローター108の放湿領域107を均一に加熱することにより、加熱手段109における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域107における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
Further, when the box is configured in a fan shape so that the heating means 109 matches the
また、加熱手段109をデシカントローター108の放湿領域107にあわせるように箱体17を扇形に構成した場合、前記箱体のデシカントローターと反対側の面33に空気取入口22を設けることにより、供給空気を略直線状に箱体17に誘引することができ、風速分布の不均一を解消し、デシカントローター108の放湿領域107を均一に加熱することにより、加熱手段109における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域107における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
Further, when the
また、発熱部15を支持するとともに、発熱部15のデシカントローター108側の面以外を囲う発熱部支持体16を備え、発熱部支持体16と箱体17の間に空気断熱層30を設けているので、発熱部15からの発熱および輻射の放射が箱体17に到達するのを発熱部支持体16と空気断熱層30でもって遮断するので、発熱部15からの熱は効率よくデシカントローター108の放湿領域107に供給されることにより、効率的に放湿領域107における放湿を行い、効率的に除湿が行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
In addition, the
また、発熱部支持体16のデシカントローター108側以外の面に1つ以上の開口部21を設けるので、加熱手段109の後流側から誘引される空気は、発熱部支持体16の開口部21から発熱部15に流れ、空気断熱層30に空気を流すことができ、空気断熱層30の断熱効果を高めることにより、発熱部15からの熱は効率よくデシカントローターの108放湿領域107に供給されることにより、効率的に放湿領域107における放湿を行い、効率的に除湿が行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
Further, since one or
また、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面34に1つ以上の開口部21を設けることにより、供給空気を略直線状に発熱部15に誘引することができ、発熱部15における風速分布の不均一を解消でし、デシカントローター108の放湿領域107を均一に加熱し、また、発熱部15の温度が一番高くなる発熱部15の中央部に効果的に空気を誘引し、デシカントローター108の放湿領域107を均一に加熱することにより、加熱手段109における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域107における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
Further, by providing one or
また、箱体17を扇形に構成し、箱体のデシカントローターと反対側の面33に空気取入口22を設け、発熱部15を支持するとともに、発熱部15のデシカントローター108側の面以外を囲う発熱部支持体16を備え、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面34に1つ以上の開口部21を設け、空気取入口22と開口部21が、デシカントローター108軸方向から投影して重ならない構成とするので、加熱手段109の上流側から発熱部15が直接見えることがなく、発熱部15から放射される輻射熱が加熱手段109の上流側の風路に到達するのを抑制することにより、熱による周囲部品の劣化の不具合を防止し、信頼性の高い除湿装置を提供できるという効果を奏する。
Further, the
また、発熱部支持体16に設ける開口部21をデシカントローター108軸方向から投影して、発熱部15の略中央に配置するので、発熱部15において温度が一番高くなる発熱部15の中央部に効果的に空気を誘引し、デシカントローター108の放湿領域107を均一に加熱することにより、加熱手段109における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域107における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
Further, since the
また、少なくとも発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面34をパンチングメタル32にて構成するので、発熱部15に誘引される空気を均一にすることができ、発熱部15における風速分布の不均一を解消し、デシカントローター108の放湿領域107を均一に加熱することにより、加熱手段109における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域107における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
Further, since at least the
また、例えば、デシカントローター108と加熱手段109とを略直線状に設け、少なくとも箱体のデシカントローターと反対側の面33をパンチングメタル32にて構成するので、供給空気を略直線状に箱体17に誘引することができる上に、加熱手段109に誘引される空気を均一にすることができ、発熱部15における風速分布の不均一を解消し、デシカントローター108の放湿領域107を均一に加熱することにより、加熱手段109における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域107における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
Further, for example, the
また、例えば、デシカントローター108と加熱手段109とを略直線状に設け、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面34をパンチングメタル32にて構成し、箱体のデシカントローターと反対側の面33をパンチングメタル32にて構成し、デシカントローター108軸方向から投影して、発熱支持体16のパンチングメタル32の開口穴と箱体17のパンチングメタル32の開口穴が重ならないように配置するので、加熱手段109の上流側から発熱部15が直接見えることがなく、発熱部15から放射される輻射熱が加熱手段109の上流側の風路に到達するのを抑制するとともに、供給空気の風速分布の不均一を解消し、デシカントローター108の放湿領域107を均一に加熱することにより、熱による周囲部品の劣化の不具合を防止し、加熱手段109における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域における放湿を行い、信頼性が高く、効率的に除湿が行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
Further, for example, the
また、例えば、デシカントローター108と加熱手段109とを略直線状に設け、発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面34を発熱部15の輻射成分を反射する反射部26により構成するので、この反射部26が発熱部15から放射される輻射熱をデシカントローター108の放湿領域107に向けて反射し、効率よく放湿領域107を加熱するとともに、加熱手段109の周囲に漏洩する熱を遮断することにより、加熱手段109における加熱の高効率化を図り、効率的に放湿領域107における放湿を行い、効率的に除湿を行える除湿装置を提供できるという効果を奏する。
Further, for example, the
以上のように本発明にかかる除湿装置は、ヒートポンプとデシカントローターを複合させ、低温時でもヒートポンプを利用して効率良く除湿できるものであり、除湿装置、乾燥機、衣類乾燥機、洗濯乾燥機、浴室換気乾燥機、溶剤回収装置または空調機等の高効率な除湿機能が望まれる用途に適している。 As described above, the dehumidifying device according to the present invention combines a heat pump and a desiccant rotor, and can efficiently dehumidify using a heat pump even at low temperatures. The dehumidifying device, dryer, clothes dryer, washing dryer, It is suitable for applications where a highly efficient dehumidifying function is desired, such as a bathroom ventilation dryer, solvent recovery device or air conditioner.
2 駆動手段
6 送風手段
7 メイン風路
15 発熱部
16 発熱部支持体
17 箱体
18 蓋部
21 開口部
22 空気取入口
23 空気取出口
26 反射部
30 空気断熱層
32 パンチングメタル
33 箱体のデシカントローターと反対側の面
34 発熱部支持体のデシカントローターと反対側の面
101 圧縮機
102 放熱器
103 膨張機構
104 吸熱器
105 ヒートポンプ
106 吸湿領域
107 放湿領域
108 デシカントローター
109 加熱手段
2 Driving means 6 Blowing means 7
Claims (12)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006270402A JP4910607B2 (en) | 2006-10-02 | 2006-10-02 | Dehumidifier |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006270402A JP4910607B2 (en) | 2006-10-02 | 2006-10-02 | Dehumidifier |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008086904A true JP2008086904A (en) | 2008-04-17 |
JP4910607B2 JP4910607B2 (en) | 2012-04-04 |
Family
ID=39371615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006270402A Active JP4910607B2 (en) | 2006-10-02 | 2006-10-02 | Dehumidifier |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4910607B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010069429A (en) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Panasonic Corp | Dehumidifier |
JP2010088962A (en) * | 2008-10-03 | 2010-04-22 | Daikin Ind Ltd | Humidity controller |
JP2010234253A (en) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Panasonic Corp | Dehumidifier |
JP2010253411A (en) * | 2009-04-27 | 2010-11-11 | Panasonic Corp | Dehumidifying apparatus |
JP2013063399A (en) * | 2011-09-20 | 2013-04-11 | Panasonic Corp | Dehumidifying apparatus |
JP2014121655A (en) * | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Panasonic Corp | Dehumidifying device |
ITMI20130839A1 (en) * | 2013-05-23 | 2014-11-24 | Argoclima S P A | MONOBLOCK AIR-CONDITIONING UNIT WITH TEMPERATURE-CONTROL DEHUMIDIFICATION FUNCTION |
JP2018153744A (en) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | 株式会社富士通ゼネラル | Suction unit and air cleaner |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004278993A (en) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Zojirushi Corp | Dehumidifier |
JP2006130465A (en) * | 2004-11-09 | 2006-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Dehumidifying apparatus |
JP2006212543A (en) * | 2005-02-03 | 2006-08-17 | Zojirushi Corp | Dehumidifier |
-
2006
- 2006-10-02 JP JP2006270402A patent/JP4910607B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004278993A (en) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Zojirushi Corp | Dehumidifier |
JP2006130465A (en) * | 2004-11-09 | 2006-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Dehumidifying apparatus |
JP2006212543A (en) * | 2005-02-03 | 2006-08-17 | Zojirushi Corp | Dehumidifier |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010069429A (en) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Panasonic Corp | Dehumidifier |
JP2010088962A (en) * | 2008-10-03 | 2010-04-22 | Daikin Ind Ltd | Humidity controller |
JP2010234253A (en) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Panasonic Corp | Dehumidifier |
JP2010253411A (en) * | 2009-04-27 | 2010-11-11 | Panasonic Corp | Dehumidifying apparatus |
JP2013063399A (en) * | 2011-09-20 | 2013-04-11 | Panasonic Corp | Dehumidifying apparatus |
JP2014121655A (en) * | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Panasonic Corp | Dehumidifying device |
ITMI20130839A1 (en) * | 2013-05-23 | 2014-11-24 | Argoclima S P A | MONOBLOCK AIR-CONDITIONING UNIT WITH TEMPERATURE-CONTROL DEHUMIDIFICATION FUNCTION |
JP2018153744A (en) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | 株式会社富士通ゼネラル | Suction unit and air cleaner |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4910607B2 (en) | 2012-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4910607B2 (en) | Dehumidifier | |
JP5011777B2 (en) | Dehumidifier | |
JP4591243B2 (en) | Dehumidifier | |
CN1265143C (en) | Combined ventilation and air conditioning system | |
JP4169747B2 (en) | Air conditioner | |
EP1669687A2 (en) | Dehumidifying apparatus | |
JP2008080233A (en) | Dehumidifier | |
JP2008111649A (en) | Dehumidifying air conditioner | |
JP2006130465A (en) | Dehumidifying apparatus | |
JP4760095B2 (en) | Dehumidifier | |
JP4677658B2 (en) | Air conditioner | |
JP4784340B2 (en) | Dehumidifier | |
JP4784341B2 (en) | Dehumidifier | |
WO2009087779A1 (en) | Dehumidifier | |
JP5683138B2 (en) | Dehumidifying dryer | |
JP2006220385A (en) | Dehumidifying device | |
JP2010117112A (en) | Air conditioner | |
JP5170181B2 (en) | Air conditioner | |
JP2006255637A (en) | Dehumidification apparatus | |
JP4682667B2 (en) | Humidity control device | |
JP2019120484A (en) | Dehumidifying air conditioner | |
WO2022191023A1 (en) | Dehumidifier | |
JP2007101057A (en) | Humidification unit | |
JP7178283B2 (en) | dehumidifier | |
JP2007181792A (en) | Dehumidifier |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090930 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111011 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120102 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4910607 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |