JP2008085763A - データ伝送システム及びサーバ - Google Patents

データ伝送システム及びサーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2008085763A
JP2008085763A JP2006264476A JP2006264476A JP2008085763A JP 2008085763 A JP2008085763 A JP 2008085763A JP 2006264476 A JP2006264476 A JP 2006264476A JP 2006264476 A JP2006264476 A JP 2006264476A JP 2008085763 A JP2008085763 A JP 2008085763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
power line
server
line communication
shared information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006264476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4910602B2 (ja
Inventor
Haruhisa Sakata
治久 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2006264476A priority Critical patent/JP4910602B2/ja
Publication of JP2008085763A publication Critical patent/JP2008085763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4910602B2 publication Critical patent/JP4910602B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】
パスワード無しで、近隣世帯間での情報共有を可能にする。
【解決手段】
電力線通信(PLC)モデム22Aは、電力線通信のプロトコルに従い認識できる他のPLCモデムの識別情報を記憶する。電子機器24Aは、共有すべき情報をサーバ44にアップロードする際に同時に、PLCモデム22A及び認識する他のPLCモデムの識別情報のリストをサーバ44に送信する。サーバ44は、電子機器24Aからの共有情報44Aと、PLCモデムの識別情報のリスト44Bを相互に関連付けて記憶する。ユーザBが電子機器28Bを使ってサーバ44に共有情報44Aを要求するとき、PLCモデム26Bの識別情報を送信する。サーバ44は、要求に含まれるPLCモデム26Bの識別情報が、要求された情報にリンクされた識別情報リストに含まれている場合、要求された情報を電子機器28Bに送信する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、データ伝送システム及びサーバに関し、より具体的には、近距離のユーザ間で手軽にデータを要求できるデータ伝送システム及びサーバに関する。
最近、電力線通信ネットワークの実用化が期待されている。例えば集合住宅の電力線通信システムでは、共通の電力線に接続されている複数の世帯間では、電力線信号が共有される。
集合住宅などにおける情報共有手段として、WWW(World Wide Web)又は共有ファイルサーバ等による情報配信がある。しかし、通常、このような情報共有方式では、予めパスワード等を設定する必要がある。パスワード等の配布及び管理をする必要があるのと、機器等の操作に慣れていないユーザには取り扱いが難しい。
特許文献1には、リモートアクセスによる異なるネットワークドメイン間の通信において、アプリケーションレベルの情報と、関連する物理層電力線搬送通信フレームとの間の双方向変換を行う方法が提案されている。
特表2005−512387号公報
物理的に近距離に所在する世帯間で、回覧板のように簡易に情報を共有したいとする要望がある。
本発明は、電力線通信の特異性に注目し、ユーザによるパスワード入力無しでこのような要望を簡易に実現するデータ伝送システム及びサーバを提示することを目的とする。
本発明に係るデータ伝送システムは、第1の電力線通信モデムを介して共有情報をサーバにアップロードする第1の電子機器と、第2の電力線通信モデムを介して当該サーバの当該共有情報を要求する第2の電子機器とを具備するデータ伝送システムであって、当該第1の電子機器が、当該共有情報を当該サーバにアップロードするとき、当該共有情報の関連情報として、当該第1の電力線通信モデムが電力線通信に従い認識可能な他の電力線通信モデムの識別情報のリストを当該サーバに送信する機能を具備し、当該サーバが、当該共有情報の要求に対し、当該要求に付加される電力線通信モデムの識別情報が、当該共有情報の当該関連情報に含まれる場合に、当該共有情報を要求元に送信する機能を具備することを特徴とする。
本発明に係るデータ伝送システムは、第1の電力線通信モデムを介して共有情報をサーバにアップロードする第1の電子機器と、第2の電力線通信モデムを介して当該サーバの当該共有情報を要求する第2の電子機器とを具備するデータ伝送システムであって、当該第1の電子機器が、当該共有情報を当該サーバにアップロードするとき、当該共有情報の関連情報として、当該第1の電力線通信モデムの識別情報を当該サーバに送信する機能を具備し、当該第2の電子機器は、当該サーバに当該共有情報を要求する際に、当該第2の電力線通信モデムが電力線通信に従い認識可能な他の電力線通信モデムの識別情報のリストを当該サーバに送信し、当該サーバは、当該共有情報の要求に対し、当該関連情報の電力線通信モデムの識別情報が、当該識別情報のリストに含まれる場合に、当該共有情報を要求元に送信する機能を具備することを特徴とする。
本発明に係るサーバは、共有情報を配信するサーバであって、共有情報と、当該共有情報の関連情報として、当該共有情報の送信元に接続する電力線通信モデムが電力線通信に従い認識可能な他の電力線通信モデムの識別情報のリスト(44B)を記憶する手段と、当該共有情報の要求に対し、当該要求に付加される電力線通信モデムの識別情報が当該共有情報の当該リストに含まれる場合に、当該共有情報を要求元に送信する手段とを具備することを特徴とする。
本発明に係るサーバは、共有情報を配信するサーバであって、共有情報と、当該共有情報の関連情報として、当該共有情報の送信元に接続する電力線通信モデム(22A)の識別情報を記憶する手段と、当該共有情報の要求に対し、当該要求に付加される電力線通信モデムの識別情報のリストが当該共有情報の関連情報の識別情報を含む場合に、当該共有情報を要求元に送信する手段とを具備することを特徴とする。
本発明によれば、パスワード入力等の複雑な作業を必要とせず、必要な情報を電力線で接続されている対象者に送信することが可能となる。
以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例の概略構成ブロック図を示す。電力線10には、ユーザAの宅内ネットワーク20Aと、ユーザBの宅内ネットワーク20Bが接続する。ユーザA,Bは、例えば、同一マンション内の異なる住戸に居住する住民である。
宅内ネットワーク20Aは、次のようになっている。電力線10から分岐した電力線12Aのコンセント14Aには電力線通信(PLC)モデム22Aを介して電子機器24Aが接続し、コンセント16AにはPLCモデム26Aを介して電子機器28Aが接続し、コンセント18AにはPLCモデム30Aを介してゲートウエイ32Aが接続する。電子機器24A,26A及びゲートウエイ32Aは、PLCモデム22A,26A,30A及び電力線12Aを介して、相互に通信可能なIPネットワークの宅内ネットワーク(LAN)を構成する。このLANを使ったデータ通信は、IPレイヤ又はアプリケーションレイヤでは、ゲートウエイ32Aを介する場合を除いて、ユーザAの宅内の機器に限定されている。
同様に、宅内ネットワーク20Bは、次のようになっている。電力線10から分岐した電力線12Bのコンセント14BにはPLCモデム22Bを介して電子機器24Bが接続し、コンセント16BにはPLCモデム26Bを介して電子機器28Bが接続し、コンセント18BにはPLCモデム30Bを介してゲートウエイ32Bが接続する。電子機器24B,26B及びゲートウエイ32Bは、PLCモデム22B,26B,30B及び電力線12Bを介して、相互に通信可能なIPネットワークの宅内ネットワーク(LAN)を構成する。このLANを使ったデータ通信は、IPレイヤ又はアプリケーションレイヤでは、ゲートウエイ32Bを介する場合を除いて、ユーザAの宅内の機器に限定されている。
電子機器24A,28A,24B,28Bは、例えば、コンピュータであり、サーバ又はクライアントである。
ゲートウエイ32Aは、光ファイバ又はADSL回線、及びインターネットサービスプロバイダ(ISP)40Aの接続サービスを介してインターネット42に接続し、同様に、ゲートウエイ32Bは、光ファイバ又はADSL回線、及びインターネットサービスプロバイダ(ISP)40Bの接続サービスを介してインターネット42に接続する。インターネット42には、ユーザAが情報をアップロード可能なWWWサーバ44が接続されている。
ユーザAの宅内ネットワーク20AとユーザBの宅内ネットワーク20Bが、物理的に近距離に位置する場合、より正確には、電力線10に沿った距離で近くに位置する場合、PLCモデム22A,26A,30A,22B,26B,30Bは、電力線通信の性能上、相互に他の存在を認識でき、その結果、ユーザAの宅内ネットワーク20AのPLCモデム22A,26A,30Aは、電力線通信のレイヤ上では、電力線10を介して、ユーザBの宅内ネットワーク20BのPLCモデム22B,26B,30Bとの間で制御信号を通信できる。本実施例では、この機能を利用して、物理的に近距離のユーザ間で情報を簡易に共有できるようにする。
図2は、PLCモデム22A,26A,30A,22B,26B,30Bの概略構成ブロック図を示す。電力線プラグ50とLANポート52との間に、PLCインターフェース54が接続される。PLCインターフェース54は、電力線プラグ50からの電力線通信信号をLAN信号に変換してLANポート52に供給し、LANポート52からのLAN信号を電力線通信信号に変換して電力線プラグ50に供給する。制御装置56は、他のPLCモデムとの通信に使用する方式等を決定するが、本実施例では、特に、少なくとも制御信号を通信できる他のPLCモデムを特定する識別情報(例えば、MACアドレス等)をPLCインターフェース54から受け取り、メモリ58に格納する。制御回路56はまた、LANポート52に接続する電子機器からの要求に応じて、メモリ58に格納される他のPLCモデムの識別情報を、LANポート52に接続する電子機器に通知する。
ここで、ユーザAの電子機器24Aが近隣世帯間で共有すべき情報をサーバ44にアップロードし、その情報をユーザBが、電子機器28Bにより閲覧するケースを例に、本実施例の動作を説明する。図3は、その動作フローを示す。
ユーザAは、電子機器24Aを使って、近隣世帯で共有すべき情報をサーバ44にアップロードする。電子機器24Aは、アップロードの前に予め、接続するPLCモデム22Aの識別情報と、PLCモデム22Aが認識している他のPLCモデムの識別情報(図1に示す例では、PLCモデム26A,30A,24B,26B,30Bの識別情報)をPLCモデム22Aから取得しておく。そして、共有すべき情報をサーバ44にアップロードする際に同時に、電子機器24Aは、PLCモデム22Aの識別情報及び他のPLCモデムの識別情報のリストをサーバ44に送信する。
WWWサーバ44は、ユーザAからの共有情報44Aと、PLCモデムの識別情報のリスト44Bを相互に関連付けて記憶する。
この状態で、ユーザBが、例えば、電子機器28Bを使ってWWWサーバ44にアクセスに、共有情報の転送を要求したとする。この要求には、電子機器28Bが接続するPLCモデム26Bの識別情報を含める。
WWWサーバ44は、ユーザBの電子機器28Bからの要求に含まれるPLCモデム26Bの識別情報が、要求された情報にリンクされた識別情報リスト44Bに含まれているかどうかを調べ、含まれている場合には、要求された情報を電子機器28Bに送信し、含まれていない場合には、要求された情報を電子機器28Bに送信しない。本実施例では、PLCモデム26Bの識別情報がリスト44Bに格納されているので、情報44Aが、電子機器28Bに送信される。即ち、ユーザBは、パスワードを入力することも、事前に設定することも無しに、近隣で共有する情報44Aに閲覧できる。
PLCモデム26Aが認識できない程、遠くに位置するPLCモデムを使用するユーザが、WWWサーバ44にアクセスしても、WWWサーバ44は、情報44Aをこのユーザに送信しない。
WWWサーバで説明したが、より一般的なFTPサーバ又は共有ファイルサーバでも、同様である。
本実施例では、情報をアップロードする側が、周囲の認識可能なPLCモデムの識別情報をサーバ44に送信したが、この逆でもよい。即ち、情報をアップロードする側は、使用するPLCモデムの識別情報を、共有情報と一緒にサーバ44に送信する。情報を要求する側は、共有情報を要求する信号に、周囲の認識可能なPLCモデムの識別情報のリストを付加する。サーバは、要求信号に付加された識別情報リストに、情報発信元のPLCモデムの識別情報が含まれている場合にのみ、要求に応じて情報を送信する。
異なるネットワークのユーザ間での情報共有の例を説明したが、本発明は、同一ネットワークにおける外部情報の共有に利用可能である。例えば、教室等内での外部サーバを用いた情報共有についても有用である。
特定の説明用の実施例を参照して本発明を説明したが、特許請求の範囲に規定される本発明の技術的範囲を逸脱しないで、上述の実施例に種々の変更・修整を施しうることは、本発明の属する分野の技術者にとって自明であり、このような変更・修整も本発明の技術的範囲に含まれる。
本発明の一実施例の概略構成ブロック図である。 本実施例のPLCモデムの概略構成ブロック図である。 本実施例の動作フローチャートである。
符号の説明
10:電力線
12A,12B:電力線
14A,14B:コンセント
16A,16B:コンセント
18A,18B:コンセント
22A,22B:電力線通信(PLC)モデム
24A,24B:電子機器
26A,26B:電力線通信(PLC)モデム
28A,28B:電子機器
30A,30B:電力線通信(PLC)モデム
32A,32B:ゲートウエイ
40A,40B:インターネットサービスプロバイダ
42:インターネット
44:WWWサーバ
44A:共有情報
44B:識別情報リスト

Claims (4)

  1. 第1の電力線通信モデム(22A)を介して共有情報をサーバにアップロードする第1の電子機器(24A)と、
    第2の電力線通信モデム(26B)を介して当該サーバの当該共有情報を要求する第2の電子機器(28B)
    とを具備するデータ伝送システムであって、
    当該第1の電子機器が、当該共有情報を当該サーバにアップロードするとき、当該共有情報の関連情報として、当該第1の電力線通信モデム(22A)が電力線通信に従い認識可能な他の電力線通信モデムの識別情報のリストを当該サーバに送信する機能を具備し、
    当該サーバが、当該共有情報の要求に対し、当該要求に付加される電力線通信モデムの識別情報が、当該共有情報の当該関連情報に含まれる場合に、当該共有情報を要求元に送信する機能を具備する
    ことを特徴とするデータ伝送システム。
  2. 第1の電力線通信モデム(22A)を介して共有情報をサーバにアップロードする第1の電子機器(24A)と、
    第2の電力線通信モデム(26B)を介して当該サーバの当該共有情報を要求する第2の電子機器(28B)
    とを具備するデータ伝送システムであって、
    当該第1の電子機器が、当該共有情報を当該サーバにアップロードするとき、当該共有情報の関連情報として、当該第1の電力線通信モデム(22A)の識別情報を当該サーバに送信する機能を具備し、
    当該第2の電子機器は、当該サーバに当該共有情報を要求する際に、当該第2の電力線通信モデム(26B)が電力線通信に従い認識可能な他の電力線通信モデムの識別情報のリストを当該サーバに送信し、
    当該サーバは、当該共有情報の要求に対し、当該関連情報の電力線通信モデムの識別情報が、当該識別情報のリストに含まれる場合に、当該共有情報を要求元に送信する機能を具備する
    ことを特徴とするデータ伝送システム。
  3. 共有情報を配信するサーバであって、
    共有情報(44A)と、当該共有情報の関連情報として、当該共有情報の送信元に接続する電力線通信モデムが電力線通信に従い認識可能な他の電力線通信モデムの識別情報のリスト(44B)を記憶する手段と、
    当該共有情報の要求に対し、当該要求に付加される電力線通信モデムの識別情報が当該共有情報の当該リストに含まれる場合に、当該共有情報を要求元に送信する手段
    とを具備することを特徴とするサーバ。
  4. 共有情報を配信するサーバであって、
    共有情報と、当該共有情報の関連情報として、当該共有情報の送信元に接続する電力線通信モデムの識別情報を記憶する手段と、
    当該共有情報の要求に対し、当該要求に付加される電力線通信モデムの識別情報のリストが当該共有情報の関連情報の識別情報を含む場合に、当該共有情報を要求元に送信する手段
    とを具備することを特徴とするサーバ。
JP2006264476A 2006-09-28 2006-09-28 データ伝送システム及びサーバ Expired - Fee Related JP4910602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006264476A JP4910602B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 データ伝送システム及びサーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006264476A JP4910602B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 データ伝送システム及びサーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008085763A true JP2008085763A (ja) 2008-04-10
JP4910602B2 JP4910602B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=39356139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006264476A Expired - Fee Related JP4910602B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 データ伝送システム及びサーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4910602B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012174059A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Dainippon Printing Co Ltd データ通信システム、データ通信プログラム及びデータを転送する方法
KR101680063B1 (ko) * 2015-04-02 2016-11-28 수원대학교산학협력단 전력선 통신기술을 응용한 케이블 식별 시스템 및 그 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230708A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Osaki Electric Co Ltd 電力線データ伝送システム
JP2002366530A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Hitachi Ltd 分散システムにおけるサービス提供方法
JP2004023497A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Nec Corp 家電ネットワークシステム及び電化製品
WO2005024558A2 (en) * 2003-08-29 2005-03-17 Sony Electronics Inc. Ultra-wide band wireless/power-line communication system for delivering audio-video content
WO2006025241A1 (ja) * 2004-08-31 2006-03-09 Sharp Kabushiki Kaisha データ送信装置、データ受信装置、サーバ、データ共有システム、データ送信プログラム、データ受信プログラム、データ共有プログラムおよびコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2006113721A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Sennan Joho Gijutsu Center:Kk データ転送方法及びデータ転送システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230708A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Osaki Electric Co Ltd 電力線データ伝送システム
JP2002366530A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Hitachi Ltd 分散システムにおけるサービス提供方法
JP2004023497A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Nec Corp 家電ネットワークシステム及び電化製品
WO2005024558A2 (en) * 2003-08-29 2005-03-17 Sony Electronics Inc. Ultra-wide band wireless/power-line communication system for delivering audio-video content
WO2006025241A1 (ja) * 2004-08-31 2006-03-09 Sharp Kabushiki Kaisha データ送信装置、データ受信装置、サーバ、データ共有システム、データ送信プログラム、データ受信プログラム、データ共有プログラムおよびコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2006113721A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Sennan Joho Gijutsu Center:Kk データ転送方法及びデータ転送システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012174059A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Dainippon Printing Co Ltd データ通信システム、データ通信プログラム及びデータを転送する方法
KR101680063B1 (ko) * 2015-04-02 2016-11-28 수원대학교산학협력단 전력선 통신기술을 응용한 케이블 식별 시스템 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4910602B2 (ja) 2012-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100600733B1 (ko) 동영상 스트리밍 홈 네트워크 시스템 및 그 동작방법
KR100381170B1 (ko) 가전기기 제어시스템 및 그 동작방법
KR100461593B1 (ko) 통신망을 통한 원격제어서비스 제공장치, 시스템 및 방법
US8327433B2 (en) Content aggregation server on virtual universal plug-n-play network
CN101951335A (zh) 一种数字家庭网络设备间互联互通协议栈实现系统及方法
JP2008022213A (ja) Lanに接続された情報機器を、wanを介して制御するためのゲートウェイ及びプログラム
CN101896897A (zh) 在远程访问环境中提供可访问家庭网络信息的装置和方法
JP4726190B2 (ja) ネットワークカメラ、ddnsサーバおよび映像配信システム
CN103973785A (zh) 一种基于p2p的日志读取系统及其方法
CN102457391A (zh) 用于EPON+EoC有线双向接入网的设备统一管理方法
EP1624622A1 (en) Inter-device authentication system, inter-device authentication method, communication device, and computer program
JP4576637B2 (ja) ネットワークカメラ、管理サーバおよび映像配信システム
KR20040021305A (ko) UPnP 네트워크의 원격지 보안 접속 시스템 및 방법
JP4910602B2 (ja) データ伝送システム及びサーバ
CN1481112A (zh) 家庭网络中实现资源共享时的服务租用与授权方法
KR20070018196A (ko) 원격에서의 국부망 액세스에 대한 보안을 확보하는 방법 및장치
KR20090113269A (ko) 인터넷을 사용하여 홈 네트워크용 가전 장치를 구성하기 위한 시스템 및 방법
JP2010114721A (ja) ホームネットワーク内の端末から広域ネットワークへコンテンツを送信するコンテンツ送信方法及びシステム
JP4682381B2 (ja) 映像配信システムおよびネットワークカメラ
JP5586689B2 (ja) ホームネットワーク、ホームネットワーク間での装置情報共有方法、及びホームネットワークシステム
KR20110008964A (ko) 댁 내 범용 플러그 앤 플레이 디바이스에 대한 원격 접속 서비스를 제공하기 위한 원격 접속 서비스 프로파일 설정 방법 및 사용자 인증 방법
JP2006101330A (ja) ネットワーク装置およびネットワークシステム
KR20090060916A (ko) 이종 UPnP네트워크를 통한 멀티미디어 서비스 방법 및 시스템
KR100492543B1 (ko) 홈 네트워크 내의 디바이스 원격 제어 방법 및 시스템
KR20050046998A (ko) 홈 네트워크 내의 디바이스 원격 제어 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees