JP2008079896A - 超音波骨計測装置用ファントム及びその製造方法 - Google Patents
超音波骨計測装置用ファントム及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008079896A JP2008079896A JP2006264230A JP2006264230A JP2008079896A JP 2008079896 A JP2008079896 A JP 2008079896A JP 2006264230 A JP2006264230 A JP 2006264230A JP 2006264230 A JP2006264230 A JP 2006264230A JP 2008079896 A JP2008079896 A JP 2008079896A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bone
- ultrasonic
- simulation
- phantom
- measuring device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
【解決手段】本超音波骨計測装置用ファントム1は、踵骨を含む被計測部位に超音波を送波して骨部を計測する超音波骨計測装置において用いられるものであって、(A)二次元構造若しくは三次元構造の空隙を有する海綿骨模擬部31(例えば、シリカ粉混入エポキシ系光硬化樹脂製)と、海綿骨模擬部31を被覆する皮質骨模擬部32(例えば、シリカ粉混入エポキシ系光硬化樹脂製)とからなる骨構造模擬基体3と、(B)上記骨構造模擬基体3における上記空隙に充填された骨髄模擬物質4(例えば、水等)と、を備えており、骨構造模擬基体3と骨髄模擬物質4との音響インピーダンスの比が生体骨と同等である(例えば、約4.4:1)。
【選択図】図1
Description
本発明は、超音波による骨量計測分野において計測装置の較正比較基準体として好適に用いられる。更には、超音波による骨計測装置を用いた骨密度診断における評価基準体として好適に用いられる。
従来より、この種の計測装置としては、超音波を用いるものなどが知られている(例えば、特許文献1等参照。)。これらは、主として骨内を透過した領域や距離に比例した物理量(例えば、骨面積率、伝播速度、減衰率等)を測定するものである。
そのため、骨粗しょう症検査の標準化が可能な、生体(ヒト)の骨構造と等価な骨モデルの開発が求められている。
[1]踵骨を含む被計測部位に超音波を送波して骨部を計測する超音波骨計測装置において用いられる超音波骨計測装置用ファントムであって、
(A)二次元構造若しくは三次元構造の空隙を有する海綿骨模擬部と、該海綿骨模擬部を被覆する皮質骨模擬部とからなり、且つ、該海綿骨模擬部及び該皮質骨模擬部が、それぞれ、アパタイト化合物又はプラスチックからなる骨構造模擬基体と、
(B)上記骨構造模擬基体における上記空隙に充填された骨髄模擬物質と、を備えていることを特徴とする超音波骨計測装置用ファントム。
(1)踵骨の構造データを取得する構造データ取得工程と、
(2)得られた構造データを基に画像処理を行い、画像データを取得する画像データ取得工程と、
(3)得られた画像データを基にして、皮質骨模擬部と二次元構造若しくは三次元構造の空隙を有する海綿骨模擬部とからなり、且つ該皮質骨模擬部及び該海綿骨模擬部が、それぞれ、アパタイト化合物又はプラスチックからなる骨構造模擬基体を形成する骨構造模擬基体形成工程と、
(4)得られた骨構造模擬基体の空隙に、骨髄模擬物質を充填する骨髄模擬物質充填工程と、を備えていることを特徴とする超音波骨計測装置用ファントムの製造方法。
また、骨構造模擬基体と骨髄模擬物質との音響インピーダンスの比を、生体骨における骨質と骨髄との音響インピーダンスの比と同等にすることにより、より正確な較正比較基準体や評価基準体とすることができる。
更に、ファントムを収納可能な筺体を備える場合には、本超音波骨計測装置用ファントムを超音波骨計測装置に配設した際、このファントムにおける所定の測定部位を、骨計測装置の測定位置に正確に配置することができる。
また、骨構造模擬基体と骨髄模擬物質との音響インピーダンスの比を、生体骨における骨質と骨髄との音響インピーダンスの比と同等となるように設定することで、生体の骨構造により近似した構造のファントムを得ることができる。
更に、骨構造模擬基体形成工程において、骨構造模擬基体を積層造形法により形成することで、より精密な構造のファントムを得ることができる。
[1]超音波骨計測装置用ファントム
本発明の超音波骨計測装置用ファントム(以下、単に「ファントム」ともいう。)は、踵骨を含む被計測部位に超音波を送波して骨部を計測する超音波骨計測装置において用いられるものであって、(A)二次元構造若しくは三次元構造の空隙を有する海綿骨模擬部と、該海綿骨模擬部を被覆する皮質骨模擬部とからなり、且つ、該海綿骨模擬部及び該皮質骨模擬部が、それぞれ、アパタイト化合物又はプラスチックからなる骨構造模擬基体と、(B)上記骨構造模擬基体における上記空隙に充填された骨髄模擬物質と、を備えていることを特徴とする。
骨構造模擬基体の形状は超音波による骨計測が可能であれば特に限定されない。特に、骨計測装置からの超音波の送波方向に対して垂直となる、平行な2面(例えば、図1におけるA面及び対向面を参照。)を少なくも有する形状のものが好ましい。例えば、立方体状、直方体状等の形状が挙げられる。尚、これらの形状の角部は面取り等により曲部となっていてもよい。この骨構造模擬基体の形状が立方体状又は直方体状である場合の寸法は、縦20〜80mm、横20〜80mm、厚み20〜80mmであることが好ましく、より好ましくは縦25〜60mm、横25〜60mm、厚み25〜60mmである。
尚、空隙の構造が二次元構造である場合には、骨計測装置からの超音波の送波方向に対して垂直となる方向に、溝や長尺状の空隙が形成されていることが好ましい。
この皮質骨模擬部の厚みは、5mm以下であることが好ましく、より好ましくは0.5〜5mm、更に好ましくは1〜3mmである。
上記アパタイト化合物としては、例えば、ハイドロキシアパタイト等のリン酸カルシウム化合物等が挙げられる。また、上記プラスチックとしては、例えば、ナイロン等のポリアミド繊維、無機粒子及び/又は有機粒子混入樹脂、エポキシ系光硬化樹脂、無機粒子及び/又は有機粒子混入エポキシ系光硬化樹脂等が挙げられる。これらのなかでも無機粒子及び/又は有機粒子混入樹脂、エポキシ系光硬化樹脂、無機粒子及び/又は有機粒子混入エポキシ系光硬化樹脂が好ましい。
上記無機粒子としては、シリカ、チタン、リン酸カルシウム化合物等の粒子が挙げられる。また、上記有機粒子としては、ポリエチレン等の粒子が挙げられる。これらの粒子を混入させた場合には、樹脂の硬度や超音波音速等を容易に調整することができる。
尚、本明細書中における超音波音速とは、音速測定器(パナメトリックス社製、「200MHzコンピュータ制御パルサー・レシーバ」、探触子;5MHz、温度;約23℃)にて測定された値を意味する。
この骨髄模擬物質としては、例えば、水、水溶液、油、高分子材料等が挙げられる。上記水溶液としては、例えば、食塩水、ポリエチレングリコール水溶液等が挙げられる。上記油としては、オリーブ油等の植物油等が挙げられる。上記高分子材料としては、(1)ゼラチン、寒天、こんにゃく、及びこれらのゲル状物やゾル状物、(2)ポリエチレングリコール、及びそのアルコール(メタノール、エタノール、n−プロパノール等)溶液等が挙げられる。これらのなかでも、水、水溶液、高分子材料が好ましい。尚、これらの骨髄模擬物質は、単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてよい。
また、骨髄模擬物質の超音波音速を調整するために、上記骨髄模擬物質には、メタノール、エタノール、n−プロパノール等のアルコール、グリセリン、炭酸ナトリウム水溶液、ショ糖等の音速調整剤が含有されていてもよい。尚、これらは単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてよい。
[音響インピーダンス(kg/m2・s)]=[密度(g/cm3)]×[超音波音速(m/s)]
ここで、生体骨における骨質及び骨髄の密度と超音波音速は、一般的に、それぞれ下記の値であることが知られており、生体骨における骨質と骨髄との音響インピーダンスの比(骨質:骨髄)は約4.2:1である。
生体骨における骨質;密度:約2.1g/cm3、超音波音速:約3000m/s
生体骨における骨髄;密度:約1.0g/cm3、超音波音速:約1500m/s
上記基台の形状は、表面に骨構造模擬基体を備えることが可能であれば特に限定されないが、例えば、板状、直方体状等であることが好ましい。尚、これらの形状の角部は面取り等により曲部となっていてもよい。
この基台の材質は、前述のアパタイト化合物又はプラスチックであることが好ましく、前記骨構造模擬基体と同一の材質であることがより好ましく、特に前記皮質骨模擬部と同一の材質であることが好ましい。
また、この基台は、上記骨構造模擬基体と一体形成されていてもよいし、予め形成しておいたものであってもよい。
上記保護容器の形状は、骨構造模擬基体及び骨髄模擬物質等を収納可能であれば特に限定されず、所望の強度を有する限り壁厚の薄いものが好ましい。具体的には、この壁厚は、5mm以下であることが好ましく、より好ましくは0.5〜3mmである。
また、この保護容器の材質は、前述のアパタイト化合物又はプラスチックであることが好ましく、前記骨構造模擬基体と同一の材質であることがより好ましく、特に前記皮質骨模擬部と同一の材質であることが好ましい。
上記筺体の形状は、一般の超音波骨計測装置において被計測部位が固定される測定部位に配設可能な形状であれば特に限定されない。例えば、ヒトの踵の形を模擬した形状、直方体状、立方体状等とすることができる。尚、これらの形状の角部は面取り等により曲部となっていてもよい。
この筺体の材質は、超音波を透過するものであれば特に限定されない。具体的には、前述のアパタイト化合物又はプラスチックであることが好ましく、前記骨構造模擬基体と同一の材質であることがより好ましく、特に前記皮質骨模擬部と同一の材質であることが好ましい。
更に、この筺体は、本ファントムにおける所定の測定部位が、超音波骨計測装置の超音波が送波される測定位置に配置されるように固定可能なファントム支持体を備えていることが好ましい。
更に、多段階の骨密度のファントムをそれぞれ形成することで、骨粗しょう症診断の評価基準体とすることもできる。例えば、過剰値のもの(35%を超え、45%以下)、正常値のもの(30〜35%)、注意を要するもの(27%以上、30%未満)、骨粗しょう症として診断されるもの(20%以上、27%未満)等である。
本発明のファントムの製造方法は、以下の工程を備える。
(1)上記踵骨の構造データを取得する構造データ取得工程
(2)得られた構造データを基に画像処理を行い、画像データを取得する画像データ取得工程
(3)得られた画像データを基にして、皮質骨模擬部と二次元構造若しくは三次元構造の空隙を有する海綿骨模擬部とからなり、且つ該皮質骨模擬部及び該海綿骨模擬部が、それぞれ、アパタイト化合物又はプラスチックからなる骨構造模擬基体を形成する骨構造模擬基体形成工程
(4)得られた骨構造模擬基体の空隙に、骨髄模擬物質を充填する骨髄模擬物質充填工程
上記構造データは、例えば、X線CT(特に小焦点のX線を用いた高分解能X線CT)による測定等により取得することができる。
具体的な画像処理としては、例えば、構造データのボリュームレンダリング、境界スムージング、骨密度の調整等が挙げられる。
本発明においては、この画像処理における骨密度の調整により、所定の骨密度のファントムを形成することができる。
この骨構造模擬基体の原料としては、前述のアパタイト化合物又はプラスチックとなる粉末や溶液等が用いられる。
この工程においては、得られる骨構造模擬基体と、後工程で充填される骨髄模擬物質との音響インピーダンスの比が、生体骨における骨質と骨髄との音響インピーダンスの比と同等となるように設定されることが好ましい。特に、骨構造模擬基体と骨髄模擬物質との音響インピーダンスの比(骨構造模擬基体:骨髄模擬物質)が、(3.6〜4.8):1に設定されることが好ましく、より好ましくは(3.8〜4.6):1、更に好ましくは(4.0〜4.4):1、特に好ましくは4.2:1である。
上記骨髄模擬物質の充填方法は特に限定されないが、例えば、細管等による注入により充填することができる。特に、真空引きした状態で行うと、容易に充填することができ好ましい。
上記密封方法としては、例えば、骨髄模擬物質を充填後、皮質骨模擬部を更に形成して密封する方法や、保護容器に収納することにより密封する方法等が挙げられる。
尚、上記保護容器については、前述の説明をそのまま適用することができる。
図1に示すように、本実施例のファントム1は、基台2と、該基台2上に形成された空隙を有する骨構造模擬基体3と、この骨構造模擬基体3の空隙に充填された骨髄模擬物質4とから構成されている。
上記基台2は、シリカ粉混入エポキシ系光硬化樹脂(ディーメック社製、商品名「SCR802」、超音波音速;3200m/s、密度;1.6g/cm3)からなり、直方体状(縦47×横37×高さ10mm)である。尚、この基台2は、下記の海綿骨模擬部31と皮質骨模擬部32と共に一体形成されている。
上記骨構造模擬基体3は、二次元構造の空隙(高さ方向に伸びる溝や長尺状の空隙)を有する海綿骨模擬部31と、この海綿骨模擬部31の上面以外を被覆する皮質骨模擬部32と、海綿骨模擬部31の上面を被覆する皮質骨模擬部321(蓋部)と、から構成されている。また、この骨構造模擬基体3は、全て上記シリカ粉混入エポキシ系光硬化樹脂からなり、直方体状(縦45×横35×高さ40mm、角部の面取り有り)である。尚、本実施例のファントムの骨密度、即ち、骨構造模擬基体3の実質体積(骨髄模擬物質が充填される空隙部分を除いた体積)は、33%に設定されている。
上記骨髄模擬物質4は、ポリエチレングリコール25%のエタノール溶液(超音波音速;1300m/s、密度;0.9g/cm3)である。
また、骨構造模擬基体3と骨髄模擬物質4との音響インピーダンスの比は、4.38:1(骨構造模擬基体:骨髄模擬物質)である。
上記保護容器5は、上記シリカ粉混入エポキシ系光硬化樹脂からなり、直方体状(角部の面取り有り)である。尚、この保護容器5の内壁と、骨構造模擬体3における皮質骨模擬部32の外周とは密着していることが好ましい。
尚、この保護容器5を備える場合、ファントム1において蓋部となっている皮質骨模擬部321は存在していなくてもよく、この保護容器5により、骨髄模擬物質4を密封することができる。
この筺体6は、上記シリカ粉混入エポキシ系光硬化樹脂からなり、直方体状(角部の面取り有り)である。
また、この筺体6における内壁と、収納されるファントム1との隙間には、超音波透過物質(例えば、水等)が充填された超音波透過補助具7が配置されている。
更に、ファントム1は、超音波骨計測装置8に配設した際に、ファントム1における所定の測定部位(超音波が透過される平行な2面、即ち、図1におけるA面及びその対向面)が、超音波骨計測装置8の超音波が送波される測定位置(超音波プローブ81間)に配置されるように、上面側でファントム支持体91により固定されており、且つ下面側でファントム支持体92により固定されている。
(1)三次元構造データ取得工程
高分解能X線CT(ユニハイトシステム社製、マイクロフォーカス型高分解能CT)により、踵骨のCT撮影を行うことによって、踵骨の三次元構造データを得た。
その後、得られた構造データを基に、ボリュームレンダリング、境界スムージング、骨密度調整等の画像処理を行い、三次元画像データを得た。
次いで、得られた画像データを基に、光積層造形装置(ソニーマニュファクチャリングシステムズ社製、型番「SCS−8100」、スポットサイズ;0.15mm、積層厚;0.10mm)を用いて、基台2と皮質骨模擬部32と二次元構造の空隙を有する海綿骨模擬部31とからなる上記シリカ粉混入エポキシ系光硬化樹脂製の上面が開放された骨構造模擬基体3を形成した。
その後、得られた骨構造模擬基体3の空隙に、基体3上部の開放側から細管を用いて骨髄模擬物質31を充填した。
次いで、予め、上記光積層造形装置で形成しておいた蓋部となる皮質骨模擬部321を、エポキシ系接着剤を用いて、骨髄模擬物質4が充填された骨構造模擬基体3に接着することにより、本ファントム1を製造した。
Claims (6)
- 踵骨を含む被計測部位に超音波を送波して骨部を計測する超音波骨計測装置において用いられる超音波骨計測装置用ファントムであって、
(A)二次元構造若しくは三次元構造の空隙を有する海綿骨模擬部と、該海綿骨模擬部を被覆する皮質骨模擬部とからなり、且つ、該海綿骨模擬部及び該皮質骨模擬部が、それぞれ、アパタイト化合物又はプラスチックからなる骨構造模擬基体と、
(B)上記骨構造模擬基体における上記空隙に充填された骨髄模擬物質と、を備えていることを特徴とする超音波骨計測装置用ファントム。 - 上記骨構造模擬基体と上記骨髄模擬物質との音響インピーダンスの比が、生体骨における骨質と骨髄との音響インピーダンスの比と同等である請求項1に記載の超音波骨計測装置用ファントム。
- 更に、(C)本超音波骨計測装置用ファントムを超音波骨計測装置に配設した際に、該超音波骨計測装置用ファントムにおける所定の測定部位が、上記超音波骨計測装置の超音波が送波される測定位置に配置されるように、上記超音波骨計測装置用ファントムを収納可能な筺体を備える請求項1又は2に記載の超音波骨計測装置用ファントム。
- 踵骨を含む被計測部位に超音波を送波して骨部を計測する超音波骨計測装置において用いられる超音波骨計測装置用ファントムの製造方法であって、
(1)踵骨の構造データを取得する構造データ取得工程と、
(2)得られた構造データを基に画像処理を行い、画像データを取得する画像データ取得工程と、
(3)得られた画像データを基にして、皮質骨模擬部と二次元構造若しくは三次元構造の空隙を有する海綿骨模擬部とからなり、且つ該皮質骨模擬部及び該海綿骨模擬部が、それぞれ、アパタイト化合物又はプラスチックからなる骨構造模擬基体を形成する骨構造模擬基体形成工程と、
(4)得られた骨構造模擬基体の空隙に、骨髄模擬物質を充填する骨髄模擬物質充填工程と、を備えていることを特徴とする超音波骨計測装置用ファントムの製造方法。 - 上記骨構造模擬基体と上記骨髄模擬物質との音響インピーダンスの比を、生体骨における骨質と骨髄との音響インピーダンスの比と同等となるように設定する請求項4に記載の超音波骨計測装置用ファントムの製造方法。
- 上記骨構造模擬基体形成工程において、上記骨構造模擬基体を積層造形法により形成する請求項4又は5に記載の超音波骨計測装置用ファントムの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006264230A JP4573248B2 (ja) | 2006-09-28 | 2006-09-28 | 超音波骨計測装置用ファントム及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006264230A JP4573248B2 (ja) | 2006-09-28 | 2006-09-28 | 超音波骨計測装置用ファントム及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008079896A true JP2008079896A (ja) | 2008-04-10 |
JP4573248B2 JP4573248B2 (ja) | 2010-11-04 |
Family
ID=39351341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006264230A Expired - Fee Related JP4573248B2 (ja) | 2006-09-28 | 2006-09-28 | 超音波骨計測装置用ファントム及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4573248B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011072779A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | General Electric Co <Ge> | 定量的超音波法装置用ファントム |
WO2016159711A1 (ko) * | 2015-04-02 | 2016-10-06 | 울산대학교 산학협력단 | 인체 내 장기모사 팬텀 |
JP2020204714A (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | 公立大学法人横浜市立大学 | 骨髄穿刺トレーニング用ファントムおよび該ファントムを使用した穿刺応力検出装置。 |
CN113372033A (zh) * | 2021-06-15 | 2021-09-10 | 刘容彰 | 一种利用废弃物制造仿骨构件的方法及仿骨构件 |
JP2021525157A (ja) * | 2018-05-21 | 2021-09-24 | ビオモデックス エス エイ エスBiomodex S.A.S. | エコー源性器官レプリカおよび付加的製造システムを使用した製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11155852A (ja) * | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 骨密度測定装置、骨密度測定方法及び骨密度測定用ファントム |
JP2002136517A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-14 | Aloka Co Ltd | 超音波生体組織評価装置の校正用器具および超音波生体組織評価システム |
JP2003080604A (ja) * | 2001-09-10 | 2003-03-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 積層造形装置 |
-
2006
- 2006-09-28 JP JP2006264230A patent/JP4573248B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11155852A (ja) * | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 骨密度測定装置、骨密度測定方法及び骨密度測定用ファントム |
JP2002136517A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-14 | Aloka Co Ltd | 超音波生体組織評価装置の校正用器具および超音波生体組織評価システム |
JP2003080604A (ja) * | 2001-09-10 | 2003-03-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 積層造形装置 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
ENDOH NOBUYUKI ETC: ""Development of Ultrasonic Propagation Analysis Method for Estimation of Inner State of Bone Phantom", JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, vol. Vol.44, No.6B, JPN6010025152, 2005, JP, pages 4598 - 4599, ISSN: 0001611573 * |
TAKUYA HIRAI ETC: ""Fundamental Study of Bone-Mimicking Phantom Using Apatite"", JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, vol. Vol.40, No.5B, JPN6010025154, May 2001 (2001-05-01), JP, pages 3905 - 3906, ISSN: 0001611574 * |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011072779A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | General Electric Co <Ge> | 定量的超音波法装置用ファントム |
WO2016159711A1 (ko) * | 2015-04-02 | 2016-10-06 | 울산대학교 산학협력단 | 인체 내 장기모사 팬텀 |
JP2021525157A (ja) * | 2018-05-21 | 2021-09-24 | ビオモデックス エス エイ エスBiomodex S.A.S. | エコー源性器官レプリカおよび付加的製造システムを使用した製造方法 |
JP2020204714A (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | 公立大学法人横浜市立大学 | 骨髄穿刺トレーニング用ファントムおよび該ファントムを使用した穿刺応力検出装置。 |
JP7343110B2 (ja) | 2019-06-18 | 2023-09-12 | 公立大学法人横浜市立大学 | 骨髄穿刺トレーニング用のファントムを用いた人体部位の骨髄への穿刺針挿入をシミュレートする方法 |
CN113372033A (zh) * | 2021-06-15 | 2021-09-10 | 刘容彰 | 一种利用废弃物制造仿骨构件的方法及仿骨构件 |
CN113372033B (zh) * | 2021-06-15 | 2024-04-30 | 刘容彰 | 一种利用废弃物制造仿骨构件的方法及仿骨构件 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4573248B2 (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Lowet et al. | Ultrasound velocity measurement in long bones: measurement method and simulation of ultrasound wave propagation | |
Moilanen et al. | Assessment of the cortical bone thickness using ultrasonic guided waves: Modelling and in vitro study | |
US8540638B2 (en) | 3-D quantitative-imaging ultrasonic method for bone inspections and device for its implementation | |
US8734350B2 (en) | System and method for correcting errors in shear wave measurements arising from ultrasound beam geometry | |
US8906268B2 (en) | Bimodal organ phantom and associated production method | |
JP4573248B2 (ja) | 超音波骨計測装置用ファントム及びその製造方法 | |
Bibb et al. | Computed tomography characterisation of additive manufacturing materials | |
CN106447787B (zh) | 骨骼ct值与弹性模量关系确定方法 | |
Machado et al. | Experimental and simulation results on the effect of cortical bone mineralization in ultrasound axial transmission measurements: A model for fracture healing ultrasound monitoring | |
US20180211568A1 (en) | System, method and computer readable medium for quantifying anatomical device deformation under load | |
Antoniou et al. | Acoustical properties of 3D printed thermoplastics | |
Tsui et al. | Characterization of lamina propria and vocal muscle in human vocal fold tissue by ultrasound Nakagami imaging | |
Madsen et al. | Ultrasonically tissue‐mimicking liver including the frequency dependence of backscatter | |
Qin et al. | Prediction of trabecular bone qualitative properties using scanning quantitative ultrasound | |
Leonov et al. | Development of an anatomical breast phantom from polyvinyl chloride plastisol with lesions of various shape, elasticity and echogenicity for teaching ultrasound examination | |
Haiat et al. | Independent scattering model and velocity dispersion in trabecular bone: comparison with a multiple scattering model | |
Xu et al. | Development of a semi‐anthropomorphic photoacoustic calcaneus phantom based on nano computed tomography and stereolithography 3D printing | |
Lasaygues | Assessing the cortical thickness of long bone shafts in children, using two-dimensional ultrasonic diffraction tomography | |
Mehta et al. | Bone material ultrasound velocity is predictive of whole bone strength | |
Gennisson et al. | Nonlinear shear elasticity | |
Hériveaux et al. | Ultrasonic evaluation of dental implant stability | |
Ting et al. | Accuracy of tissue elasticity measurement using shear wave ultrasound elastography: a comparative phantom study | |
CN110755113B (zh) | 用于超声断层扫描设备三维成像性能检测的仿组织体模 | |
Hariyanto et al. | Evaluation of physical properties and image of polyvinyl chloride as breast tissue equivalence for dual-modality (mammography and ultrasound) | |
Karaböce et al. | Verification of Ultrasound Imaging Phantoms: An Evaluation Study |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |