JP2008079457A - 電磁式動力伝達システム - Google Patents

電磁式動力伝達システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008079457A
JP2008079457A JP2006257355A JP2006257355A JP2008079457A JP 2008079457 A JP2008079457 A JP 2008079457A JP 2006257355 A JP2006257355 A JP 2006257355A JP 2006257355 A JP2006257355 A JP 2006257355A JP 2008079457 A JP2008079457 A JP 2008079457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
transmission system
power transmission
electromagnetic
central body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006257355A
Other languages
English (en)
Inventor
Qiming Qiu
麒銘 邱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LIANGFENG PLASTIC MACHINERY CO
Original Assignee
LIANGFENG PLASTIC MACHINERY CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LIANGFENG PLASTIC MACHINERY CO filed Critical LIANGFENG PLASTIC MACHINERY CO
Priority to JP2006257355A priority Critical patent/JP2008079457A/ja
Publication of JP2008079457A publication Critical patent/JP2008079457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

【課題】電磁式動力伝達システムの提供。
【解決手段】主に伝導装置、少なくとも1組の動力発生機構を含む。該動力発生機構はクランプ、連棒、動力組、電力貯蔵管理装置を含み、該動力組は相対しスライド移動する中心体と中空キャリアにより組成する。該中空キャリアは片側のみの開口で、しかも外周面には感応コイルを巻き付け、該感応コイルの一端は外部の回路システムと相互に連接し、該中心体は該中空キャリアの開口位置に位置する。該電力貯蔵管理装置は少なくとも該電力システムが提供する電力に対して切り換えを行い、発電と蓄電機能を備える。電流が該感応コイルへと切り換えられた時、電流は該中空キャリアに流入し感応磁場を生じ、該磁性を備えた中心体との間に感応力を生じ、該伝導装置を駆動し、往復運動を継続して行う。該感応コイルの電流が断電されると、往復運動を行う磁性中心体と該感応コイルの相対運動により感応電流を生じ、発電と蓄電を行い、動力伝達機能とエネルギー節減の効果を同時に達成する。
【選択図】図2

Description

本発明は一種の動力伝達システムに関する。特に一種の電磁力により往復運動を生じ、慣性運動により感応電流を発生し発電と蓄電を行い、往復作動の動力源を維持し、これにより動力を出力する電磁式動力伝達システムに係る。
発動機、内燃機、過給機、エンジンなどの多くの機具において、その動力の伝達はピストン機構の直線往復作動により達成する。該ピストン機構の設計は流体(気体或いは液体)が圧縮された後の連続圧力を受け止め、該圧力によりピストン機構に往復直線運動を行わせ続ける必要がある。その間、該機具の燃料システムは絶えず燃料を提供し動力を維持し続けなければならない。このため、流体を圧縮、膨張させるシリンダーとローターの重要性がどうであろうと、該ピストン機構と燃料システム相互間に共存し消費するエネルギーの、未来に対する影響は考慮に値するものである。
周知のように、国際情勢の変化と既存資源の減少という深刻な問題は、原油価格の高騰や資源枯渇への不安など実質及び将来に対する影響を及ぼしている。そのため、各種代替エネルギーソリューションが開発されているが、最も明確かつ経済的なソリューションの一つは、太陽エネルギーの電気エネルギーへの転換である。すなわちこれまでは燃料を動力の源として来たピストン機構を、独創的な設計により電気エネルギーを適用することは、全世界資源の消費資源の節減に実質的な利益をもたらすことは疑いがない。
本発明は主に電磁式動力伝達システムを提供し、電流が感応コイルに流入すると感応磁場を生じ、これにより往復作動を維持し、動力伝達機能を提供し、慣性相対運動により感応電流を生じ、発電と蓄電を行い、得られた電力は往復作動により消耗される電力の維持に提供し、動力伝達とエネルギー節減の効果を兼備える。
すなわちその電磁式動力伝達システムは外部の回路システムと相互に連通し、伝導装置、少なくとも1組の動力発生機構を含み、
該動力発生機構は該伝導装置に連動されるクランプ、該クランプ上に可動接続される連棒、該連棒に可動接続する動力組、該伝動装置とシンクロ連動し、該電力システムと連通する電力貯蔵管理装置を含み、
該動力組は相対しスライド移動する中心体と中空キャリアを含み、
該中空キャリアは片側のみの開口で、しかも外周面には感応コイルを巻き付け、該感応コイルの一端は該回路システムと相互に連接し、該中心体は該中空キャリアの開口位置に位置し、磁性を備え、
該電力貯蔵管理装置は少なくとも該電力システムが提供する電力に対して切り換えを行い、発電と蓄電機能を備える。
またその電力貯蔵管理装置は電源切換装置を含み、該電源切換装置の一端は該回路システムと相互に連接し、反対端は該感応コイルの反対端と連接し、該電力システムと接続し電流を貯蔵する蓄電体とし、
さらにそれは、電流が該中空キャリアに流入し感応磁場を生じ、該磁性を備えた中心体との間に感応力を生じ、該中空キャリア内においてスライド移動し、該伝導装置を駆動し、直線往復運動を継続して行わせ、該感応コイルの電流が断電されると、往復運動を行う磁性中心体と該感応コイルの相対運動により感応電流を生じ、該蓄電体に貯蔵することを特徴とする電磁式動力伝達システムである。
請求項1の発明は、主に電磁式動力伝達システムは回路システムと相互に連通し、伝導装置、少なくとも1組の動力発生機構を含み、
該動力発生機構はクランプ、連棒、動力組、電力貯蔵管理装置を含み、
該クランプは該伝導装置と可動接続し連動し、
該連棒は該クランプ上に可動接続し、
該動力組は該連棒に可動接続し、
該電力貯蔵管理装置は該伝動装置とシンクロ連動し、該電力システムと連通し、
該動力組は相対しスライド移動する中心体と中空キャリアを含み、
該中空キャリアは片側のみの開口で、しかも外周面には感応コイルを巻き付け、該感応コイルの一端は該回路システムと相互に連接し、該中心体は該中空キャリアの開口位置に位置し、磁性を備え、その磁性方向は該感応コイルの感応磁場と相対し、
該電力貯蔵管理装置は少なくとも該電力システムが提供する電力に対して切り換えを行い、発電と蓄電機能を備えることを特徴とする電磁式動力伝達システムとしている。
請求項2の発明は、請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記中心体上には磁石を設置し、これにより該中心体は磁力を備えることを特徴とする電磁式動力伝達システムとしている。
請求項3の発明は、請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記中心体上には磁石及び導磁材料を設置し、これにより該中心体は磁力を備えることを特徴とする電磁式動力伝達システムとしている。
請求項4の発明は、請求項2記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記磁性を備えた中心体の磁性方向と該感応コイルの感応磁場は異極(吸力)或いは同極(反発)相対を呈し設置することを特徴とする電磁式動力伝達システムとしている。
請求項5の発明は、請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記中心体と該連棒は可動接続し、該中空キャリアはベース上に固定されることを特徴とする電磁式動力伝達システムとしている。
請求項6の発明は、請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記中空キャリアは該連棒と可動接続し、該中心体は該ベース上に固定されることを特徴とする電磁式動力伝達システムとしている。
請求項7の発明は、請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記動力発生機構は2組で、異なる方位に0〜180度のあらゆる角度を呈し設置することを特徴とする電磁式動力伝達システムとしている。
請求項8の発明は、請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記電源切換装置は少なくとも1個の凸部を備えた回転動ホイールを含み、少なくとも1組の該回転動ホイールの凸部により触動される電源切換装置の一端は該回路システムと相互に連接し、反対端は該感応コイルの反対端と連接し、該電力システムと連接し蓄電体への電流貯蔵に用いることを特徴とする電磁式動力伝達システムとしている。
請求項9の発明は、請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記電源切換装置は2本の接触アームによりオーバーハング式で閉鎖接触を呈し、しかも該2本の接触アームの1本の上には弧状突起を設置し、該凸部と接触し、これにより反対側の接触アームと分離することを特徴とする電磁式動力伝達システムとしている。
請求項10の発明は、請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記蓄電体はキャパシタであることを特徴とする電磁式動力伝達システムとしている。
本発明は電磁力により往復運動を生じ、慣性運動により感応電流を発生し発電と蓄電を行い、往復作動の動力源を維持し、これにより動力を出力することができる。
図1、2に示すように、電磁式動力伝達システム1は伝導装置2、2組の動力発生機構3(必要に応じて個数は調整可能)を含む。該伝導装置2は公知の装置であるため、ここでは詳述しない。
該動力発生機構3はクランプ30(図7参照)、連棒31、動力組32、電力貯蔵管理装置33を含む。
該クランプ30は該伝導装置2の駆動軸20と可動接続する。該連棒31は該クランプ30と可動接続する。
該動力組32は該連棒31に可動接続し、相対しスライド移動する中空キャリア321と中心体332を含む。該中空キャリア321は片側のみの開口で、ベース8上に固定され、しかも外周面には感応コイル323を巻き付ける。該感応コイル323の一端は該回路システムの負極と相互に連接し、反対端は外部電力システム(図示なし)と連接する。該中心体322は該中空キャリア321内においてスライド移動し、その上には磁石4(導磁材料の採用も可)を設置し、これにより磁力を備える。該磁石4の磁極と該感応コイル323が生じる感応磁場は異極相対を呈し、相互に吸引作用を備える。
該電力貯蔵管理装置33は該伝導装置2の連動を受け、電力システムと連通し、また回転動ホイール331、電源切換装置332、333、蓄電体334を含み、該回転動ホイール331上には180度相対する凸部3310、3311を設置する。該電源切換装置332、333は異なる方位に90度を呈し設置(実際の必要に応じて0〜180度のあらゆる角度に設置可能)し、閉鎖式設計とし、それぞれ2本の接触アーム3321、3322及び3331、3332によりオーバーハング式で接触する。該接触アーム3322、3332上にはそれぞれ弧状突起P1、P2を設置し、該弧状突起P1、P2との接触を利用し、反対の接触アーム3321、3322と分離する(後述)。該蓄電体332はキャパシタにより電流の貯蔵に利用する。
上記のように、本発明は該中心体322と該中空キャリア321に往復運動を継続させる作用を持つため、電流が該感応コイル323に流れると電磁効果により磁力作用を生じ、該作用は該中心体322を移動させる。
該感応コイル323に電流を流さない時には、該中心体322と該中空キャリア321は慣性相互運動により感応電流を生じ該蓄電体32に蓄電し、該感応コイル323に電力を提供する。こうして交互作用により、持続的な動力伝達効果を達成する。
次に図3〜6、7〜10は、本発明の回転動ホイール331と電源切換装置332、333の回転動の、クランプ30、連棒31、ピストン32に対する作動の平面図である。
先ず図3に示すように、本発明は該電源切換装置332、333が押し上げられていないときには、該感応コイル323は通電状態を呈し、電流は該感応コイル323に流入する。この時、該感応コイル323が生じる感応磁場と該磁石4は異極相互吸引作用を呈し、該中心体322が吸い上げられ、該クランプ30は該連棒31を連動する。こうして該中心体322は直線往復移動を行い、この時、該伝導機構装置2の駆動軸20は回転動され、該回転動ホイール331を連動し、図7、8に示すように、該中心体322は吸い上げられる。この時、該動力組3は磁力作用により該中心体332に直線移動させる。このような作動は図4に示すように、該凸部3311が該弧状突起P2に下から接触するまで継続され、すなわち電流は該感応コイル323に流入し、2組の動力発生機構3の中心体322は該感応コイル323が生じる感応磁場と該磁石4による異極相互吸引作用により移動を続ける。
さらに図5に示すように、該凸部3311が該弧状突起P1を押し上げると、該感応コイル323は断電状態を呈する。この時、該中心体322と該中空キャリア321は往復移動の相互慣性作動を続け(図9、10参照)、感応電流を発生し、該電力貯蔵管理装置33に貯蔵される。該2組の動力発生機構3は、図6に示すように、該凸部3310が該弧状突起P1から離れるまで蓄電を続ける。こうして上記の反復作動により、蓄電を行い往復作動が消耗する電力の維持に協力し、電力は継続し供給され、動力伝達機能とエネルギー節減の効果を同時に達成する。
次に図11に示すように、本実施例の電磁式動力伝達システム1’の第一実施例との差異は、中心体322’が固定され、該中空キャリア321’がスライド移動する点である。該中空キャリア321外周面に巻き付く感応コイル323’は該中空キャリア321’の移動に従い、同様に電力の流入により感応磁場を生じ、これにより往復作動の継続を維持し、動力伝達機能を提供し、しかも、慣性相対運動により感応電流を生じ、蓄電効果を達成する。
本発明電磁式動力伝達システム第一実施例の平面図である。 図1の側面蓋を取った様子を示す回転動ホイールと電源切換装置の平面図である。 回転動ホイールと電源切換装置の回転動と電源切換の平面図である。 回転動ホイールと電源切換装置の回転動と電源切換の平面図である。 回転動ホイールと電源切換装置の回転動と電源切換の平面図である。 回転動ホイールと電源切換装置の回転動と電源切換の平面図である。 クランプ、連棒、動力組作動の平面図である。 クランプ、連棒、動力組作動の平面図である。 クランプ、連棒、動力組作動の平面図である。 クランプ、連棒、動力組作動の平面図である。 本発明電磁式動力伝達システム第二実施例の平面図である。
符号の説明
1、1’ 電磁式動力伝達システム
2 伝導装置
3 動力発生機構
4 磁石
8 ベース
20 駆動軸
30 クランプ
31 連棒
32 動力組
33 電力貯蔵管理装置
321、321’ 中空キャリア
322、322’ 中心体
323 感応コイル
331 回転動ホイール
332、333 電源切換装置
334 蓄電体
3310、3311 凸部
3321、3322、3331、3332 接触アーム
P1、P2 弧状突起

Claims (10)

  1. 主に電磁式動力伝達システムは回路システムと相互に連通し、伝導装置、少なくとも1組の動力発生機構を含み、
    該動力発生機構はクランプ、連棒、動力組、電力貯蔵管理装置を含み、
    該クランプは該伝導装置と可動接続し連動し、
    該連棒は該クランプ上に可動接続し、
    該動力組は該連棒に可動接続し、
    該電力貯蔵管理装置は該伝動装置とシンクロ連動し、該電力システムと連通し、
    該動力組は相対しスライド移動する中心体と中空キャリアを含み、
    該中空キャリアは片側のみの開口で、しかも外周面には感応コイルを巻き付け、該感応コイルの一端は該回路システムと相互に連接し、該中心体は該中空キャリアの開口位置に位置し、磁性を備え、その磁性方向は該感応コイルの感応磁場と相対し、
    該電力貯蔵管理装置は少なくとも該電力システムが提供する電力に対して切り換えを行い、発電と蓄電機能を備えることを特徴とする電磁式動力伝達システム。
  2. 請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記中心体上には磁石を設置し、これにより該中心体は磁力を備えることを特徴とする電磁式動力伝達システム。
  3. 請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記中心体上には磁石及び導磁材料を設置し、これにより該中心体は磁力を備えることを特徴とする電磁式動力伝達システム。
  4. 請求項2記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記磁性を備えた中心体の磁性方向と該感応コイルの感応磁場は異極(吸力)或いは同極(反発)相対を呈し設置することを特徴とする電磁式動力伝達システム。
  5. 請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記中心体と該連棒は可動接続し、該中空キャリアはベース上に固定されることを特徴とする電磁式動力伝達システム。
  6. 請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記中空キャリアは該連棒と可動接続し、該中心体は該ベース上に固定されることを特徴とする電磁式動力伝達システム。
  7. 請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記動力発生機構は2組で、異なる方位に0〜180度のあらゆる角度を呈し設置することを特徴とする電磁式動力伝達システム。
  8. 請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記電源切換装置は少なくとも1個の凸部を備えた回転動ホイールを含み、少なくとも1組の該回転動ホイールの凸部により触動される電源切換装置の一端は該回路システムと相互に連接し、反対端は該感応コイルの反対端と連接し、該電力システムと連接し蓄電体への電流貯蔵に用いることを特徴とする電磁式動力伝達システム。
  9. 請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記電源切換装置は2本の接触アームによりオーバーハング式で閉鎖接触を呈し、しかも該2本の接触アームの1本の上には弧状突起を設置し、該凸部と接触し、これにより反対側の接触アームと分離することを特徴とする電磁式動力伝達システム。
  10. 請求項1記載の電磁式動力伝達システムにおいて、前記蓄電体はキャパシタであることを特徴とする電磁式動力伝達システム。
JP2006257355A 2006-09-22 2006-09-22 電磁式動力伝達システム Pending JP2008079457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006257355A JP2008079457A (ja) 2006-09-22 2006-09-22 電磁式動力伝達システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006257355A JP2008079457A (ja) 2006-09-22 2006-09-22 電磁式動力伝達システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008079457A true JP2008079457A (ja) 2008-04-03

Family

ID=39350945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006257355A Pending JP2008079457A (ja) 2006-09-22 2006-09-22 電磁式動力伝達システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008079457A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2106052A2 (en) 2008-03-26 2009-09-30 NEC Corporation Communication system, transmitting apparatus, receiving apparatus, communication method and record medium for transferring a clock in a packet network

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2106052A2 (en) 2008-03-26 2009-09-30 NEC Corporation Communication system, transmitting apparatus, receiving apparatus, communication method and record medium for transferring a clock in a packet network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007014368A3 (en) Armature type electrical generators for self powered cell phones
US20150091395A1 (en) Electro-mechanical Reciprocating Magnetic Piston Engine
ATE450893T1 (de) Elektromechanischer generator zur umwandlung von mechanischer schwingungsenergie in elektrische energie
CN103155373A (zh) 磁致往复式马达和利用反向磁切换的过程
CN106992099B (zh) 接触器装置
US20150091479A1 (en) Electric Vehicle Propulsion System Using Magnetic Piston Engine
JP6697835B2 (ja) 揺動モータ及び電動クリッパー
CN106206167A (zh) 电动车辆继电器
TW200811367A (en) Electro-magnetic power transmission system
CN108365725A (zh) 一种自发电开关装置
JP2008079457A (ja) 電磁式動力伝達システム
CN107658187A (zh) 一种衔铁组件改良式继电器
CN103794331B (zh) 摆动式双保持电磁铁
CN103184995B (zh) 磁电动能压缩机
CN100517522C (zh) 脉冲励磁双稳态电磁致动器
CN107925335B (zh) 非接触发电机
CN104517753A (zh) 一种永磁驱动有载调压开关
CN101136579A (zh) 电磁式动力传递系统
KR20220080328A (ko) 자성체를 이용하는 발전 시스템
CN203230555U (zh) 磁电动能压缩机
CN106849591B (zh) 一种直流电往复推力器
CN207282411U (zh) 接触器装置
JP2015050844A (ja) 発電入力装置
TWM587853U (zh) 應用嵌齒能之線性動能產生裝置
CN206849763U (zh) 真空泡单元

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630