JP2008075444A - ベネチアンブラインドのデュアルファンクション機構 - Google Patents

ベネチアンブラインドのデュアルファンクション機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2008075444A
JP2008075444A JP2007228024A JP2007228024A JP2008075444A JP 2008075444 A JP2008075444 A JP 2008075444A JP 2007228024 A JP2007228024 A JP 2007228024A JP 2007228024 A JP2007228024 A JP 2007228024A JP 2008075444 A JP2008075444 A JP 2008075444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control mechanism
sleeve
actuator
rod
lead bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007228024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5313473B2 (ja
Inventor
Yacov Ganzi
ヤコヴ・ガンジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Holis Metal Industries Ltd
Original Assignee
Holis Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Holis Metal Industries Ltd filed Critical Holis Metal Industries Ltd
Publication of JP2008075444A publication Critical patent/JP2008075444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5313473B2 publication Critical patent/JP5313473B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/28Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
    • E06B9/30Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable
    • E06B9/32Operating, guiding, or securing devices therefor
    • E06B9/322Details of operating devices, e.g. pulleys, brakes, spring drums, drives
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/28Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
    • E06B9/30Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable
    • E06B9/32Operating, guiding, or securing devices therefor
    • E06B9/326Details of cords, e.g. buckles, drawing knobs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Blinds (AREA)

Abstract

【課題】ブラインドのスラットの高さ、すなわちそれらの上げ下げを制御するように適合された、ベネチアン型ブラインドの制御機構を提供する。
【解決手段】ベネチアンブラインド及びその制御機構は、リフトコードによってヘッドレールから吊り下げられた複数のスラットを備えている。この制御機構は、ヘッドレールに関節式に接続された中空ロッドであって、ロッドの上にスライドするように受け取られたアクチュエータによって操作可能なエレベーションアセンブリまで延びるリフトコードを収容する中空ロッドを備えている。アクチュエータを上向きに変位させることによって、スラットの下降を生じさせ、アクチュエータを下向きに変位させることによって、スラットの上昇を生じさせ、摩擦機構によって、任意の高さでスラットを拘束している。
【選択図】図1

Description

本発明はブラインドの制御機構に関し、詳細には、ベネチアン型ブラインド(Venetian type blinds:ルーバ(louver)のついたブラインド)で使用される制御機構であって、ブラインドのスラット(slat)を上げ/下げし、傾けるように適合された制御機構に関する。
ベネチアンブラインドは、窓及びドア開口部を遮蔽して、光の通過を遮断し、プライバシーを提供するためにごく一般的に使用されている。ベネチアン型ブラインドは、平行に延び、平行水平軸を軸に傾けて窓ブラインドを開閉することができる、水平な複数のスラット(ルーバまたは羽根とも呼ばれる)を備えている。
このようなスラットの傾きは一般に、歯車機構に取り付けられたロッド(rod)の回転によって、または歯車機構とかみ合ったチェーンを引くことによって制御される。スラットの上げ下げは、スラットの位置を所望の高さにロックする機構に係合して取り付けられたコードを引くことによって容易になる。
従来のブラインドは、2本のコード部分を有するループしたコードを備えている。これらのコード部分は、スラットを動かすブラインド内部の機構に取り付けられ、いずれかのコード部分を引いて、ブラインドの羽根を選択的に開きまたは閉じることができる。このようなループコードは、ブラインドの片側から自由に吊り下がり、ループコードの必要な長さは開口部の幅によって決まる。開口部の大きなブラインドでは、床まで延びるループコードが必要となり、このようなコードは、小さな子供に対して潜在的な安全上の障害となる。更に、このコードは、隣接する物体にからみつき、ときには前記ロッドにもからまる。
この問題を解決するためにさまざまな機構が提案された。例えば、スラットの傾き及び高さを制御する電動式の機構が知られている。しかし、これらの機構は、隣接して電気コンセントを設置する必要があり、また、このような機構は比較的に複雑且つ高価である。他のコンセプトによれば、スラットを制御する機械的手段が提供される。例えば、特許文献1は、ドアまたは窓開口部を覆うベネチアンブラインドの羽根を開閉するためのコントローラを開示しており、この機構は、プーリ(pulley)と係合した引きひもを備え、このプーリは、ハンドルに取り付けられたコードロックと選択的に係合するループコードとともに動かされる。コードロック(cord lock)の回転可能なスイッチが回転され、このコードロックがループコードを掴み、ハンドルが下向きに動かされて、ループコードを引く。このような動きは、ブラインドの羽根を上げるようにプーリ及びプルコードを操作する。コードロックが外されると、ブラインドの重量がこれらの構成部品を元の位置に戻す。回転可能な傾斜スイッチまたは回転可能な傾斜スイッチの組合せが、ブラインドの羽根を選択的に回転させる傾斜ロッドに取り付けられている。コードのループした端部が、窓ブラインドに隣接する人に接近しないように、全てのコードは完全に囲われている。
複数の平行な細長いスラットと、いくつかの傾斜コード/上昇コード対とを備えたベネチアンブラインドの上昇及び傾斜機構に関する他の配置が特許文献2に開示されており、これらの上昇及び傾斜機構は、ドライブシャフトとともに回転し、ドライブシャフトの上を軸方向に変位するように取り付けられた管状部材と、それらの適当な軸方向の位置にリフトコードを維持し、前記管状部材の外周面にリフトコードを導くガイド手段とを備え、それにより、前記管状部材が回転すると、リフトコードが、管状部材の周面に螺旋状に巻かれ、または管状部材の周面から螺旋状にほどかれ、その結果、管状部材が回転すると前記スラットが上がり、または下がる。
米国特許第5671793号明細書 欧州特許出願公開第1557524号明細書
本発明によれば、ブラインド、具体的にはベネチアン型ブラインドの制御機構であって、ブラインドのスラットの高さ、すなわちそれらの上げ下げ(raising and lowering)を制御するように適合された制御機構が提供される。
本発明は、リフトコードによってヘッドレールから吊り下げられた複数のスラットを備えたベネチアンブラインドの制御機構であって、この制御機構が、ヘッドレールに関節式に接続された(articulated)中空ロッドであって、このロッドの上にスライドするように受け取られたアクチュエータによって操作可能なエレベーションアセンブリ(elevation assembly)まで延びるリフトコードを収容する中空ロッドを備え、アクチュエータを上向きに変位させることによって、スラットの下降を生じさせ、アクチュエータを下向きに変位させることによって、スラットの上昇を生じさせ、制御機構が更に、それぞれの任意の高さでスラットを拘束する摩擦機構を備えている制御機構を提供する。
本発明によれば、スプールによってヘッドレールの中に集めることができるリフトコードによってヘッドレールから吊り下げられた複数のスラットを備えたベネチアンブラインドの制御機構が提供され、この機構は、ヘッドレールに関節式に接続された中空ロッドであって、ロッドの中で同軸に変位可能なリードバーまで延びるリフトコードを収容する中空ロッドと、ロッドの上にスライドするように受け取られ、リードバーと係合したアクチュエータであって、アクチュエータを上向きに変位させることによって、スラットの下降を生じさせ、アクチュエータを下向きに変位させることによって、スラットの上昇を生じさせるアクチュエータと、それぞれの任意の位置でロッドの中のリードバーを拘束する摩擦機構とを備えている。
本発明の特定の一実施形態によれば、摩擦機構が摩擦部材を備え、この摩擦部材が収縮し、ロッドの中を自由にスライドする非ロック位置と、当該摩擦部材が拡張し、ロッドの中で摩擦によって拘束されるロック位置との間で、リードバーのテーパ部分(tapering portion)の上を軸方向に変位可能である。
この実施形態によれば、摩擦部材が、リードバーとロッドとの間で同軸に延びるスリーブによって非ロック位置まで変位可能であり、スリーブがアクチュエータに関節式に接続されており、スリーブが、摩擦部材がそのロック位置に保持された第1の位置と、摩擦部材がその非ロック位置まで変位した第2の位置との間で変位可能である。
通常はスリーブが第1の位置にバイアスされる。これは、スリーブを押す一端と、リードバーの端部を押す第2端とを有するバイアス部材によって達成することができる。スリーブのバイアスは更に、スリーブに対して変位するようにリードバーを引く、スラットの荷重によって生成された力によっても達成される。
この設計では、第1のスリーブ部分と第2のスリーブ部分との間に摩擦部材が延びる。任意選択で、第2のスリーブ部分が、第1のスリーブ部分と第3のスリーブ部分との間に延び、スリーブ部分がバイアス部材によって圧締される。
この配置では、スリーブとロッドの内面との間の摩擦嵌めが、スリーブとリードバーとの間の嵌め合いよりもきつく、それにより、スラットの重量がかかった状態で、機構が自発的には変位しない。
摩擦部材はOリングだが、他の形態も可能である。しかし、この摩擦部材は、リードバーのテーパ部分に関して軸方向に変位可能であり、摩擦部材がテーパ部分の細端の方へ変位すると、摩擦部材は、スリーブの直径から半径方向に実質的に突き出さず、そのためロッドの内面との間に摩擦が実質的にない、摩擦部材の呼び径を得る。しかし、摩擦部材がテーパ部分の太端(larger end)の方へ変位すると、摩擦部材はその呼び径よりも大きな直径を得、スリーブから半径方向に突き出して、摩擦力を生み出し、それによってロッドの中にスリーブを拘束する。
一般に、このアクチュエータは、ロッドに沿って手でそれを上下に変位させるために人間が容易に掴めるように人間工学的に成形されたボディを有するように形成される。
ベネチアンブラインドでは一般的に、スラットがストリングラダー(string ladder)によって支持される。
更に、本発明の一設計によれば、アクチュエータ内に受け取られた一端と、リードバーに形成された空洞内に受け取られたその第2端とを有するシフトピンによって、アクチュエータが、リードバー及びスリーブに関節式に接続されており、シフトピンが、スリーブに形成された開口を通して延びる。
この配置では、アクチュエータを第1の方向に変位させることによって、スリーブ及びリードバーの第1の方向への対応する変位を生じさせるが、リードバーの変位が先に生じ、アクチュエータを第2の方向にスライド変位させることによって、スリーブ及びリードバーの第2の方向への対応する変位を生じさせるが、リードバーの変位が先に生じる。
更に、アクチュエータを第1の方向に変位させている間、シフトピンは実質的に直立した位置を保持し、アクチュエータを第2の方向に変位させている間に、アクチュエータ内及びスリーブに形成された開口内でシフトピンが回転する。
リードロッドに関節式に接続されている間にアクチュエータをロッドに沿って変位させることは、シフトピンをスライドするように収容するロッドに形成された縦みぞ穴(longitudinal slot)によって容易になる。
本発明の一実施形態によれば、ロッドが、その上端で、ヘッドレールの中に受け取られた傾斜機構と関節式に接続され、それにより、ロッドをその縦軸を軸に時計回りまたは反時計回りに回転させることによって、一の方向または他の方向へのブラインドの対応する傾きを生じさせる。
本発明の他の態様によれば、スプールによってヘッドレールの中に集めることができるリフトコードによってヘッドレールから吊り下げられた複数のスラットと、制御機構とを備え、この制御機構が、ヘッドレールに関節式に接続された中空ロッドであって、このロッドの中で同軸に変位可能なリードバーまで延びるリフトコードを収容する中空ロッドと、このロッドの上にスライドするように受け取られ、リードバーと係合したアクチュエータであって、アクチュエータを上向きに変位させることによって、スラットの下降を生じさせ、アクチュエータを下向きに変位させることによって、スラットの上昇を生じさせるアクチュエータと、それぞれの任意の位置でロッドの中のリードバーを拘束する摩擦機構とを備えたベネチアンブラインドが提供される。
次に、本発明を理解し、本発明が実際にどのように実施されるのかを知るために、添付図面を参照して1つの実施形態を、あくまで非限定的な例として説明する。
図1に、全体が1で示された制御機構が取り付けられた、全体が100で示されたベネチアンブラインドを示す。このベネチアンブラインドアセンブリは、ヘッドレール101と、2本以上の主リフトコード103によってヘッドレール101から延びる複数のスラット/ブラインド102とを含み、主リフトコード103は、スラット102を上げ下げするように適合されている。スラット102の高さに応じたリフトコードのたるみは、ヘッドレール101の中に受け取られた、それ自体が知られているスプール(spool)(見えていない)によって集めることができる。更に、スラット102を支持し傾ける補助コード104A、104Bを含むラダー(ladder)も提供されている。ヘッドレール101には、それぞれブラインドを上げ下げし、傾けるように適合された、それ自体が知られている複合型上昇/下降及び傾斜機構(tilting mechanism)110(ヘッドレール101の中に受け取られ、隠されており、したがって概略的に示されている)が取り付けられている。
次に図2を参照すると、制御機構1は、後に詳細に説明するように、ブラインドの複合型機構110に関節式に接続された主中空ロッドの形態のロッド(作動ワンド(wand))10を含む。ロッド10は、その中に軸方向の空洞14を有するように形成されたボディ12を有する。中空ロッド10の大部分に沿って縦のみぞ穴16が延びている。実際、みぞ穴16の長さは、後に明らかになるように、上昇/下降機構が移動することができる範囲、及びスラット102の上昇/下降の範囲を規定する。この例では、みぞ穴の長さがブラインドの高さの50%だが、この長さは、長さ比マニピュレータ(length ratio manipulator)を提供することによって、これよりも長く、または短くすることができる。
グリップハンドルの形態のアクチュエータ20は、ボディ22とノブ24とを含み、ロッド10の表面にスライド可能に取り付けられる。作動機構(actuating mechanism)30は、中空ロッド10の中に受け取られ、後に詳細に説明するように、アクチュエータ20及び複合型機構110に関節式に接続される。ロッド10の中には更に、後に更に論じる上昇/下降コード103が受け取られる。
この配置では、ロッド10が、その縦軸X−Xを軸に自由に回転し、したがって従来のベネチアンブラインドと同様に、ブラインド102を傾けることができる。後に説明するように、ブラインド102を下げまたは上げるため、アクチュエータ20は、ロッド10に沿って上下に自由にスライドする。
更に図3、図4A及び図4Bを参照すると、作動機構30は、中空ロッド10の中に受け取られ、ボールリンク40を使用してリフトコード連結ユニット50 (図3A)に関節式に接続される。後に理解されるように、ボールリンク40は、リードロッド31とコード103との間の軸方向連結器として機能するが、リードロッド31とコード103との間で回転運動を伝達しない。リフトコード連結ユニット50は主リフトコード103 (図2)に接続される。作動機構30は、ボールチェーン40に連結するように適合されたコネクタ部分32をその上部遠位端に有するように形成されたリードバー31を含む。リードバー31は更に、リードバー31の大きな直径「D」を有する部分とリードバー31のより小さな直径「d」を有する部分との間に延びるテーパ部分33 (図4Bに最もよく示されている)を有するように形成され、ゴム製のOリング34が、ともにリードバー31と中空ロッド10との間にかなりきつく同軸に受け取られたテーパ部分33の上に取り付けられ、第1のスリーブ35Aと第2のスリーブ36との間に配置される。コネクタ部分32と第2のスリーブ36との間のリードバー31上にコイルばね37が取り付けられ、それによってリードバー31と第2のスリーブ36との間にバイアス力を生じさせる。
中空ロッド10の縦みぞ穴16及びスリーブ35Bに形成された開口39を通して延びるシフトピン26が、アクチュエータアセンブリ20 (図3A及び図3B)と作動機構30とを相互接続する。ピン26は、その一端でハンドルノブ24と係合し、その他端で、作動機構30のリードバー31の中に形成された成形された空洞38と係合する。
図3Bに最もよく示されているが、図5から図7にも示されているとおり、成形空洞38は、第1の斜面38I、第2の斜面38II、それらの間の回転点38P、第3の斜面38III及び実質的に垂直に延びる表面38IVを有するように形成される。ノブ24は、実質的に垂直な主チャネル26Iと傾斜した壁面26IIとを有するレセプタクル(receptacle)25を有するように形成される。
後に詳細に説明するように、シフトピン26は、リードバー31の空洞38の中及びノブ24の中で角度/回転変位を実行することができるように配置される。
この配置では、ピン26がその垂直な待機位置にあるときに、ピン26が、(図3、図5、図6A及び図7Aに見られるように)実質的に直立して延び、それにより、ピンが、開口部38及びレセプタクル25の中で、表面26I及び38IVと整列する、すなわち表面26I及び38IVと実質的に平行になる。
操作時、ブラインドアセンブリ100が静止しているとき(ブラインドの位置、すなわちブラインドが上げられて/下げられている、または傾けられているかどうかは無関係)、スラット102の重量が、コード103を介して、リフトコード連結ユニット50及びその結果としてリードバー31に引張力を加える。スリーブ部分35A及び36と中空ロッド10の内面との間の嵌め合いは、リードバー31とスリーブ35A及び36との間の嵌め合いよりもきついため、スラット102の重量によって、リードバー31は上方(すなわち図3Aの矢印107の方向)へ移動し、スリーブ35A及び36は摩擦によってその場に一時的に保持される。リードバー31のこのような変位の間、スリーブ36は摩擦リング34を部分的に拘束し、それにより、リードバー31の前進によって、リング34が、リードバー31の後端に隣接するテーパ表面33のより大きな直径の上に延び、続いて摩擦リング34の直径の拡大を引き起こす。摩擦リング34が膨張すると、摩擦リング34と中空ロッド10の内面との間の摩擦が、作動機構30の妨害を容易にし、スラット102の自重がかかった状態での中空ロッド10内での作動機構30の軸方向上方への変位を更に拘束し、ブラインドをしたがって固定高さ位置すなわち「固定モード(fixed mode)」に保つ。
図5に示されているスラット102の上昇時、すなわち「上昇モード(raising mode)」への切換え時には、アクチュエータ20の下向き(すなわち矢印107の方向とは反対の方向)の変位が必要となる。アクチュエータ20のこの下向きの変位は、実質的に直立して延び、アクチュエータ22とリードロッド31との間をつなぐシフトピン26による係合によって、リードバー31の対応する下向きの変位を引き起こす。このような変位の間、ピン26は、レセプタクル25及び開口部38の中で回転しない。第1のスリーブ35A及び第2のスリーブ36は中空ロッド10の中にきつくはめ込まれているため、これらのスリーブはその場に一時的にとどまり、それにより、リードバー31のみ下向きの変位によって、(かつてスリーブ35Aと36との間に捕らわれていた)摩擦リング34が変位して、テーパ部分33の小さな直径「d」の上に配置される。その結果、コイルばね37は、リードロッド31のコネクタ部分32のショルダ(shoulder)と第2のスリーブ36の端面との間で圧縮される。小さな直径「d」上に配置されると、摩擦リング34は収縮し、より小さな直径を獲得し、それにより、摩擦リング34と中空ロッド10との間の摩擦が低減され、この内部機構がロッド10に沿って下方に自由にスライドすることを可能にすることを理解されたい。
アクチュエータ20のボディ22を把持し、それをロッド10の上で下方へスライドさせると、それに対応して、リードロッド31及び関節式に接続された連結ユニット50が下向きに変位し、それによってリフトコード103を引き、その結果、スラット102を上昇させる。ここで、スリーブ35及び36は中空ロッド10にきつくはめ込まれているが、この嵌め合いは、Oリング34がその収縮した位置にある限り、ブラインドを上げ下げするときに、アクチュエータ20とともにスリーブ35及び36がロッド10の長さに沿って依然として変位することができるような嵌め合いであることに留意することは重要である。
使用者がアクチュエータ20を放すと、ばね37の圧縮が解かれ(伸び)、リードバー31を上向き(図3Aの矢印107の方向)にバイアスする。この上向きの変位によって、リードバー31は、摩擦リング34がテーパ部分33の大きな直径「D」上に再び配置され、制御機構1が、更なる変位が一時的に拘束される「固定モード」に戻るように、スリーブ35及び36に対して自体を再配置する。
次に図6Aから6D及び図7Aから図7Dを参照する。スラット102を下ろす、すなわち「下降モード(lowering mode)」に切り換えるためには、アクチュエータ20の上向きの変位が必要となる。この上向きの変位によって、シフトピン26が、リードバー31に実質的に垂直であり、表面26I及び38IVと平行なその垂直な直立位置(図3A、図3B、図6A及び図7A)から、ピン26が斜面38II及び38IIIと実質的に平行に延びるようにピン26が成形空洞38の傾斜チャネル内に収まる位置まで、回転点38Pを軸として段階的に回転する(図6B、図6C、図7B及び図7C)。
ロッド10はヘッドレール101に対して軸方向に固定されているため、シフトピン26の回転変位は、ばね37のバイアス効果に逆らった第1のスリーブ35A及び第2のスリーブ36の上方への軸方向変位を引き起こす。スリーブ35A及び36のこの変位に続いて、摩擦リング34も上向きに変位し、その結果、摩擦リング34は、テーパ部分の小さな直径「d」上に配置される(図6C及び図7C)。小さな直径「d」の上に配置されると、摩擦リング34は収縮し、より小さな直径を獲得し、それにより、摩擦リング34と中空ロッド10との間の摩擦が低減され、内部機構30が、ロッド10に沿って上方へ自由にスライドすることが可能になる(図6D及び図7D)。ロッド10に沿ってアクチュエータ20を上向きにスライドさせることは、リフトコード103を引っ張り、それによってブラインド102を上昇させる。この特定の例では、コード103が、コード連結ユニット50のローラ52を周ってループされるため、プーリ効果が生じ、すなわち、関節式に接続されたコード連結ユニット50を用いたリードロッド31の距離Xの変位が、2Xに対応する距離のスラットの上昇/下降を引き起こす。
アクチュエータ20が放されると、ばね37が伸び、したがってリードバー31を上向きに変位させる。この上向きの変位によって、リードバー31は、円錐形表面33の大きな直径「D」の上にリング34が再び配置され、制御機構1が、使用者がアクチュエータボディ22から離れるときにこのシステムが拘束された位置にあるそのそれぞれの「固定モード」に戻るように、スリーブ35及び36に対して自体を再配置する。
ヘッドレール(図1)に位置する複合型機構110が取り付けられたプーリ機構(図示せず)によって、スラットの上昇/下降比を、約1:1から1:3の範囲に予め定めることができることに留意されたい。すなわち、ロッド10に沿ったアクチュエータ20の距離Xの変位が、プーリ機構の伝達比(transmission ratio)によって決まるブラインド102の2Xまたは3Xの上昇/下降を引き起こす(すなわち、異なるプーリ配置を使用して別の伝達比を達成することができる)。
第1のスリーブ35Aと後方スリーブ35Bを、シフトピン26を受け取るように適合された開口39を有するように形成される1つのスリーブ35として一体化することができる。あるいは、それらを別個の要素としてもよい。
ロッド10は複合型機構110に関節式に接続されており、それにより、その縦軸X−Xを軸に中空ロッド10を時計回りまたは反対の時計回り回転させると、それ自体が知られている、一方または他方の方向へのブラインド102の対応する傾きが生じる。しかし、ボールリンク40によって内部機構30がリフトコード接続ユニット50に接続されているため、中空ロッド10のこのような回転は、リフトコード103をよじらせない。
本発明の他の可能な実施形態によれば、制御機構1によって実行される上昇/下降操作と傾斜操作と別個に機能させることができることに留意されたい。すなわち、制御機構1を、ブラインド102を上げ下げするためだけに使用することができ、別個の傾斜機構を、ブラインドのヘッドレールに沿った別の位置に取り付けることができる。
本発明が属する分野の技術者は、必要に応じて変更を加えて、数多くの変更、変形及び修正を、本発明の範囲から逸脱することなく実施することができることを即座に理解しよう。
本発明に基づく制御機構を含むベネチアンブラインドアセンブリの等角図である。 図1の制御機構のアクチュエータの拡大等角図である。 本発明に基づく制御機構のアクチュエータ及びロッドの縦断面図である。 図3Aの細部「H」の拡大図である。 図3AのIIIとマークされた部分の拡大等角図である。 見やすいようにアクチュエータ及び中空ロッドが取り外された図2の制御機構の等角図である。 制御機構のリードバー及び摩擦リングの等角図である。 スラットの上昇中の制御機構の断面図である。 スラットの下降中のシフトピンの段階的な角度変位を示す図1の制御機構の断面図である。アクチュエータは除去されている。 スラットの下降中のシフトピンの段階的な角度変位を示す図1の制御機構の断面図である。アクチュエータは除去されている。 スラットの下降中のシフトピンの段階的な角度変位を示す図1の制御機構の断面図である。アクチュエータは除去されている。 スラットの下降中のシフトピンの段階的な角度変位を示す図1の制御機構の断面図である。アクチュエータは除去されている。 図6Aの細部Aの拡大図である。アクチュエータは除去されている。 図6Bの詳細Bの拡大図である。アクチュエータは除去されている。 図6Cの詳細Cの拡大図である。アクチュエータは除去されている。 図6Dの詳細Dの拡大図である。アクチュエータは除去されている。
符号の説明
1 制御機構
10 中空ロッド
16 縦のみぞ穴
20 アクチュエータ
22 ボディ
24 ノブ
25 レセプタクル
26 シフトピン
30 作動機構
31 リードバー
33 テーパ部分
34 摩擦リング
35A 第1のスリーブ
36 第2のスリーブ
37 コイルばね
38 成形空洞
50 リフトコード連結ユニット
100 ベネチアンブラインド
101 ヘッドレール
102 スラット
103 リフトコード
110 複合型上昇/下降及び傾斜機構

Claims (19)

  1. リフトコードによってヘッドレールから吊り下げられた複数のスラットを備えたベネチアンブラインドの制御機構であって、該制御機構が、前記ヘッドレールに関節式に接続された中空ロッドであって、該ロッドの上にスライドするように受け取られたアクチュエータによって操作可能なエレベーションアセンブリまで延びる前記リフトコードを収容する中空ロッドを備え、前記アクチュエータを上向きに変位させることによって、前記スラットの下降を生じさせ、前記アクチュエータを下向きに変位させることによって、前記スラットの上昇を生じさせ、前記制御機構が更に、それぞれの任意の高さで前記スラットを拘束する摩擦機構を備えている制御機構。
  2. スプールによって前記リフトコードを前記ヘッドレールの中に集めることができ、前記エレベーションアセンブリが、前記ロッドの中で同軸に変位可能なリードバーを備え、前記リフトコードが前記リードバーに関節式に接続されており、前記アクチュエータが前記リードバーと係合した、請求項1に記載の制御機構。
  3. 前記摩擦機構が摩擦部材を備え、該摩擦部材が、収縮し、前記ロッドの中を自由にスライドする非ロック位置と、拡張し、前記ロッドの中で摩擦によって拘束されるロック位置との間で、前記リードバーのテーパ部分の上を軸方向に変位可能である、請求項2に記載の制御機構。
  4. 前記摩擦部材が、前記リードバーと前記ロッドとの間で同軸に延びるスリーブによって前記非ロック位置まで変位可能であり、前記スリーブが前記アクチュエータに関節式に接続されており、前記スリーブが、前記摩擦部材がそのロック位置に保持された第1の位置と、前記摩擦部材がその非ロック位置まで変位した第2の位置との間で変位可能である、請求項3に記載の制御機構。
  5. 通常は前記スリーブが前記第1の位置にバイアスされた、請求項4に記載の制御機構。
  6. 前記スリーブを押す一端と、前記リードバーの端部を押す第2端とを有するバイアス部材によって、前記スリーブが前記第1の位置にバイアスされた、請求項5に記載の制御機構。
  7. 前記スリーブに対して変位するように前記リードバーを引く、前記スラットの荷重によって生成された力によって、前記スリーブが前記第1の位置にバイアスされた、請求項5に記載の制御機構。
  8. 第1のスリーブ部分と第2のスリーブ部分との間に摩擦部材が延びる、請求項4に記載の制御機構。
  9. 前記第2のスリーブ部分が、前記第1のスリーブ部分と第3のスリーブ部分との間に延び、前記スリーブ部分がバイアス部材によって圧締された、請求項8に記載の制御機構。
  10. 前記スリーブと前記ロッドの内面との間の嵌め合いが、前記スリーブと前記リードバーとの間の嵌め合いよりもきつく、それにより、前記スラットの重量がかかった状態で、前記機構が自発的には変位しない、請求項4に記載の制御機構。
  11. 前記摩擦部材がOリングである、請求項3に記載の制御機構。
  12. 容易に掴めるように人間工学的に成形されたボディを有するように前記アクチュエータが形成された、請求項1に記載の制御機構。
  13. 前記スラットがストリングラダーによって支持された、請求項1に記載の制御機構。
  14. 前記アクチュエータ内に受け取られた一端と、前記リードバーに形成された空洞内に受け取られたその第2端とを有するシフトピンによって、前記アクチュエータが、前記リードバー及び前記スリーブに関節式に接続されており、前記シフトピンが、前記スリーブに形成された開口を通して延びる、請求項4に記載の制御機構。
  15. 前記アクチュエータを第1の方向に変位させることによって、前記スリーブ及びリードバーの前記第1の方向への対応する変位を生じさせるが、前記リードバーの変位が先に生じ、且つ、前記アクチュエータを第2の方向にスライド変位させることによって、前記スリーブ及びリードバーの前記第2の方向への対応する変位を生じさせるが、前記リードバーの変位が先に生じる、請求項14に記載の制御機構。
  16. 前記アクチュエータを前記第1の方向に変位させている間、前記シフトピンは実質的に直立した位置を保持し、前記アクチュエータを前記第2の方向に変位させている間に、前記アクチュエータ内及び前記スリーブに形成された前記開口内で前記シフトピンが回転する、請求項15に記載の制御機構。
  17. 前記シフトピンをスライドするように収容する縦みぞ穴を有するように前記ロッドが形成された、請求項14に記載の制御機構。
  18. 前記ロッドが、その上端で、前記ヘッドレールの中に受け取られた傾斜機構と関節式に接続され、それにより、前記ロッドをその縦軸を軸に時計回りまたは反時計回りに回転させることによって、一の方向または他の方向への前記ブラインドの対応する傾きを生じさせる、請求項1に記載の制御機構。
  19. スプールによってヘッドレールの中に集めることができるリフトコードによって前記ヘッドレールから吊り下げられた複数のスラットと、制御機構とを備え、該制御機構が、前記ヘッドレールに関節式に接続された中空ロッドであって、該ロッドの中で同軸に変位可能なリードバーまで延びる前記リフトコードを収容する中空ロッドと、該ロッドの上にスライドするように受け取られ、前記リードバーと係合したアクチュエータであって、該アクチュエータを上向きに変位させることによって、前記スラットの下降を生じさせ、前記アクチュエータを下向きに変位させることによって、前記スラットの上昇を生じさせるアクチュエータと、それぞれの任意の位置で前記ロッドの中の前記リードバーを拘束する摩擦機構とを備えたベネチアンブラインド。
JP2007228024A 2006-09-19 2007-09-03 ベネチアンブラインドのデュアルファンクション機構 Expired - Fee Related JP5313473B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL178192 2006-09-19
IL178192A IL178192A (en) 2006-09-19 2006-09-19 Control mechanism for a venetian blind

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008075444A true JP2008075444A (ja) 2008-04-03
JP5313473B2 JP5313473B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=38819795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007228024A Expired - Fee Related JP5313473B2 (ja) 2006-09-19 2007-09-03 ベネチアンブラインドのデュアルファンクション機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7779886B2 (ja)
EP (1) EP1905941A2 (ja)
JP (1) JP5313473B2 (ja)
CA (1) CA2599641A1 (ja)
IL (1) IL178192A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL178192A (en) * 2006-09-19 2011-08-31 Holis Metal Ind Ltd Control mechanism for a venetian blind
US20100302772A1 (en) * 2009-05-26 2010-12-02 Chi-Hsin Lin Adjustable display device
US20110108205A1 (en) * 2009-11-10 2011-05-12 Levin Steven J Systems And Methods For Providing A Safety Cord For Window Covering Systems
US8365362B2 (en) * 2010-12-30 2013-02-05 Tser Wen Chou Safety release device for Roman blind pull cord
US8205658B1 (en) * 2011-02-28 2012-06-26 Shih-Ming Lin Operating device for rotating a winding roller of a window blind
CN102251741B (zh) * 2011-05-13 2012-10-17 李七妹 一种窗帘用双方向可调驱动的拉绳机构
CN102936993B (zh) * 2011-08-16 2014-12-31 张国富 智能上升式百叶窗帘
US20130042985A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-21 Tai-Ping Liu Window Blind Assembly
CN202659117U (zh) * 2012-05-18 2013-01-09 广州嘉伦橡塑有限公司 一种百叶帘及其操纵装置
CZ27693U1 (cs) 2014-08-26 2015-01-12 Isotra A.S. Spojka tažných orgánů, zejména kuličkových řetízků nebo šňůr pro ovládání pohonných mechanismů interiérových lamelových žaluzií
CZ27877U1 (cs) 2014-09-16 2015-03-02 Isotra A.S. Držák pro umožnění navinutí tažných prvků žaluzií
US10538963B2 (en) * 2016-02-19 2020-01-21 Hunter Douglas Inc Wand for architectural covering
IL244921A0 (en) * 2016-04-05 2016-07-31 Holis Industries Ltd Venetian blind control mechanism
US20190195014A1 (en) * 2016-06-21 2019-06-27 Rollease Acmeda, Inc. Wand for a blind assembly
USD920713S1 (en) * 2018-04-20 2021-06-01 Somfy Activites Sa Box for window blinds

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348090U (ja) * 1989-09-20 1991-05-08
JPH11303543A (ja) * 1998-04-22 1999-11-02 Nichibei Co Ltd ブラインドの昇降操作装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501262A (en) * 1993-05-07 1996-03-26 Toso Co., Ltd. Cord locking assembly for use with venetian blind
US5553653A (en) * 1994-06-20 1996-09-10 2844788 Canada Ltee Cord retractor for window blinds
US5472035A (en) * 1994-06-27 1995-12-05 Springs Window Fashions Division, Inc. Window blind with wand operator
US5513687A (en) * 1994-08-08 1996-05-07 Newell Operating Company Safety device for pull cords of window coverings
US6189595B1 (en) * 1995-06-02 2001-02-20 Paul Lee Louvered blind lock
US6196293B1 (en) * 1995-06-02 2001-03-06 Paul Lee Louvered blind controller system
US5722478A (en) * 1995-08-07 1998-03-03 Claypool; Jeff Venetian blind safety pull cord assembly
US5709258A (en) * 1996-05-02 1998-01-20 Advanced Design Group, Llc Safety arrangement for window blinds
US5671793A (en) 1996-05-15 1997-09-30 Enwig Corp. Combination blind controller
US6516860B1 (en) * 2001-09-25 2003-02-11 E. Leon Weaver Device for safely containing and operating lift cords of a vertical covering
WO2004088085A1 (en) 2003-03-31 2004-10-14 Art Andersen A/S Venetian blind
IL178192A (en) * 2006-09-19 2011-08-31 Holis Metal Ind Ltd Control mechanism for a venetian blind

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348090U (ja) * 1989-09-20 1991-05-08
JPH11303543A (ja) * 1998-04-22 1999-11-02 Nichibei Co Ltd ブラインドの昇降操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2599641A1 (en) 2008-03-19
IL178192A0 (en) 2006-12-31
IL178192A (en) 2011-08-31
US7779886B2 (en) 2010-08-24
EP1905941A2 (en) 2008-04-02
JP5313473B2 (ja) 2013-10-09
US20080066876A1 (en) 2008-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5313473B2 (ja) ベネチアンブラインドのデュアルファンクション機構
US5671793A (en) Combination blind controller
US5465775A (en) Venetian blind with wand operator
KR20060050230A (ko) 베네치안 블라인드를 위한 작동막대
US6189595B1 (en) Louvered blind lock
CN110130819B (zh) 控制装置、具有该控制装置的卷帘和控制方法
TWI564468B (zh) 窗簾及其致動系統
WO1997025512A1 (en) Improved venetian blinds
US20070095486A1 (en) Single cord activation mechanism for collecting a window blind
KR20130073037A (ko) 윈도우 차양을 상승 및 하강시키기 위한 클러치를 구비한 제어 모듈
JP4704772B2 (ja) ブラインド
US11002069B2 (en) Tilt adjuster control mechanism for a venetian blind
JP4696030B2 (ja) 窓用調光部材昇降装置
CN106232929B (zh) 横式百叶窗
KR101299397B1 (ko) 분리형 안전 코드를 갖는 롤 블라인드
EP0666404B1 (en) Cord locking assembly for use with venetian blind
EP3228805A1 (en) Regulation mechanism for a venetian blind
JP5315009B2 (ja) ブラインド
EP1574660A2 (en) Corded architectural covering including cord actuator and locking system
KR940004904Y1 (ko) 전동식 블라인드 구동장치
KR101422999B1 (ko) 어린이 안전사고 예방을 위한 자유낙하식 슬림형 롤 블라인드
JP2001182459A (ja) 横型ブラインドの操作装置
JP3284520B2 (ja) ベネシャンブラインドの昇降操作装置
JPH0215981Y2 (ja)
JPH06200688A (ja) ブラインドの昇降コードストッパー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees