JP2008073312A - 調整式歯顎矯正ブリッジ - Google Patents

調整式歯顎矯正ブリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2008073312A
JP2008073312A JP2006257227A JP2006257227A JP2008073312A JP 2008073312 A JP2008073312 A JP 2008073312A JP 2006257227 A JP2006257227 A JP 2006257227A JP 2006257227 A JP2006257227 A JP 2006257227A JP 2008073312 A JP2008073312 A JP 2008073312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
adjustable
tooth
orthodontic
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006257227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4343205B2 (ja
Inventor
Ikuka Ro
育華 盧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006257227A priority Critical patent/JP4343205B2/ja
Publication of JP2008073312A publication Critical patent/JP2008073312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4343205B2 publication Critical patent/JP4343205B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

【課題】調整式歯顎矯正ブリッジを提供する。
【解決手段】主に矯正ワイヤー固定装置、調整式装置、歯面固定装置を含む。該矯正ワイヤー固定装置は角度、弧度、厚みを持ち、1個或いは複数の矯正ワイヤーの固定に用いる。該調整式装置は該矯正ワイヤー固定装置の下方において固定し、該矯正ワイヤー固定装置を回転と固定が可能な構造とする。こうして該矯正ワイヤー固定装置は矯正ワイヤーを回転させ引っ張ることにより、歯の矯正に対して応力を発生する。該歯面固定装置は該調整式装置を歯の歯面に固定する。
【選択図】図2

Description

本発明は一種の歯列矯正器に関する。特に一種の調整式歯顎矯正ブリッジに係る。
歯顎矯正の臨床においては、角度/傾斜(tipping)を正しくすべき歯、或いは傾斜させるべき歯の矯正ステップで、その割合が最も高く、しかも臨床上最も多くの時間を費やすのは、特に歯顎矯正において、後期或いは最終完成前の段階(finishing stage)である。しかも公知の歯顎矯正ブリッジは整っていない歯、或いは水平第三臼歯の矯正に対しては、矯正ワイヤーの取り付けが困難であったばかりでなく(歯の傾斜角が30〜90度である時には矯正できない、或いは矯正が困難である等)、根本的に取り付けそのものができない。さらに、矯正初期は不規則な配列の歯列の制限を受け、もし細いワイヤー或いは柔らか過ぎるワイヤーを使用したなら、容易に緩んでしまい、施力不足とそれ自体で支えられない等の問題が、矯正治療の進度に影響を及ぼす。現行の矯正装置はまた歯の受力の不均衡を招き(最適な矯正力optimal forceへの達成が困難)、歯に過度の力がかかり傷つける状況をも発生させ、しかも矯正ワイヤーもまた弾性疲労で断裂し易くなる。
さらに矯正ブリッジ接着の位置も十分に正確である必要があり、位置が不良な矯正ブリッジは取り外し、或いは湾曲矯正ワイヤーにより補助しなければならず、あまりにも多くの診察時間を浪費し、高度に熟練した臨床技術を必要とする。
また、全体的な歯顎矯正において交換が必要な矯正ワイヤーは、多種の異なる材質と多種の規格を使用する必要がある。さらには、公知の矯正ブリッジの最大の欠点は特殊な状況、ニーズに対応することができず、微調整が容易でないことである。すなわち、歯顎矯正完成前の段階において完成が容易でなく、この過程はより多くの診療時間(毎回約30〜60分)を費やす必要があり、及びブリッジの取り外し時期を遅らせる。これにより、元々は1年半で完成予定の症例が2年半に延びたり、さらには遥かに長くなったりすることもある。
本発明は上記構造の問題点を解決した調整式歯顎矯正ブリッジを提供するものである。
本発明は調整式歯顎矯正ブリッジを提供する。それは主に矯正ワイヤー固定装置、調整式装置、歯面固定装置を含み、
該矯正ワイヤー固定装置は角度、弧度、厚みを持ち、1個或いは複数の矯正ワイヤーの固定に用い、その形状は4つめ、めくり上げ式、或いは1個又は複数の管状構造で、
該調整式装置は該矯正ワイヤー固定装置の下方において固定し、該矯正ワイヤー固定装置を回転と固定が可能な構造とし、こうして該矯正ワイヤー固定装置は矯正ワイヤーを回転させ引っ張ることにより矯正ワイヤーに変形を生じさせ、該矯正ワイヤーが生じる力により歯に対して特定の大きさ及び特定の性質の矯正力を発揮し、
該歯面固定装置は該調整式装置を歯の歯面に固定する。
すなわちそれは矯正ワイヤー固定爪、陽歯リング、外カバー台、弾性体、歯面固定台板を含み、
該陽歯リングは該矯正ワイヤー固定爪下方に固定し、該陽歯リングは光滑外リング面と陽歯構造リング面を具え、該陽歯構造リング面は該光滑外リング面下方に位置し、しかも該陽歯構造リング面の直径は該光滑外リング面の直径より大きく、
該外カバー台は該陽歯リングに被さり押さえ、該外カバー台は陰歯構造リング面と光滑内リング面を具え、該光滑内リング面は該陰歯構造リング面下方に位置し、該光滑内リング面の直径は該陰歯構造リング面の直径より大きく、該陰歯構造リング面の直径は該外カバー台上方開口の直径より大きく、該陰歯構造リング面と該陽歯構造リング面は相互に噛合い、
該弾性体は該外カバー台の内と該陽歯リング下方に設置し、
該歯面固定台板は該弾性体の下方に位置し、該歯面固定台板は該外カバー台底部に連接する。
請求項1の発明は、矯正ワイヤー固定爪、陽歯リング、外カバー台、弾性体及び歯面固定台板を含み、
該陽歯リングは該矯正ワイヤー固定爪下方に固定し、該陽歯リングは光滑外リング面と陽歯構造リング面を具え、該陽歯構造リング面は該光滑外リング面下方に位置し、しかも該陽歯構造リング面の直径は該光滑外リング面の直径より大きく、
該外カバー台は該陽歯リングに被さり押さえ、該外カバー台は陰歯構造リング面と光滑内リング面を具え、該光滑内リング面は該陰歯構造リング面下方に位置し、該光滑内リング面の直径は該陰歯構造リング面の直径より大きく、該陰歯構造リング面の直径は該外カバー台上方開口の直径より大きく、該陰歯構造リング面と該陽歯構造リング面は相互に噛合い、
該弾性体は該外カバー台の内と該陽歯リング下方に設置し、
該歯面固定台板は該弾性体の下方に位置し、該歯面固定台板は該外カバー台に連接することを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジとしている。
請求項2の発明は、請求項1記載の調整式歯顎矯正ブリッジにおいて、前記弾性体は弾性金属片を含むことを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジとしている。
請求項3の発明は、矯正ワイヤー固定装置、調整式装置、歯面固定装置を含み、
該矯正ワイヤー固定装置は該矯正ワイヤーを固定し、
該調整式装置は該矯正ワイヤー固定装置下方に固定し、該調整式装置は該矯正ワイヤー固定装置に回転と固定を提供する構造で、こうして該矯正ワイヤー固定装置は回転、引っ張りにより、該矯正ワイヤー固定装置の歯の矯正に対する力を調整し、
該歯面固定装置は該調整式装置を歯面に固定することを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジとしている。
請求項4の発明は、請求項3記載の調整式歯顎矯正ブリッジにおいて、前記矯正ワイヤー固定装置は矯正ワイヤー固定爪を含むことを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジとしている。
請求項5の発明は、請求項3記載の調整式歯顎矯正ブリッジにおいて、前記矯正ワイヤー固定装置は矯正ワイヤー固定管を含むことを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジとしている。
請求項6の発明は、請求項3記載の調整式歯顎矯正ブリッジにおいて、前記調整式装置は内リング、外リング、弾性体を含み、
該内リングは該矯正ワイヤー固定装置下方において固定し、該内リングの外リング面は複数の陽歯構造を具え下半分を取り巻き、
該外リングは該内リングに被さり押さえ、該外リングの内リング面には複数の陰歯構造を具え上半分を取り巻き、該陰歯構造が形成するリング面の直径は該外リングの内リング面の直径より小さく、該外リング上方開口の直径は該陰歯構造が形成するリング面の直径より小さく、しかも該陰歯構造と該陽歯構造は相互に噛合い、
該弾性体は該外リングの内と該内リングの下方に設置することを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジとしている。
請求項7の発明は、請求項6記載の調整式歯顎矯正ブリッジにおいて、前記弾性体は弾性金属片を含むことを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジとしている。
請求項8の発明は、請求項3記載の調整式歯顎矯正ブリッジにおいて、前記調整式装置は内リング、外リングを含み、
該内リングは該矯正ワイヤー固定装置下方において固定し、該内リングの外リング面は複数の第一逆防止陽歯構造を具え、
該外リングは該内リングに被さり押さえ、該外リングの内リング面には複数の第二逆防止陽歯構造を具え、該外リング上方開口の直径は該第一逆防止陽歯構造が形成するリング面の直径より小さいことを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジとしている。
請求項9の発明は、請求項3記載の調整式歯顎矯正ブリッジにおいて、前記歯面固定装置は歯面固定台板を含むことを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジとしている。
本発明は360度調整可能な調整式歯顎矯正ブリッジを提供し、公知の矯正ブリッジの欠点を改善することができる。
図1に示すように、複数の歯顎矯正ブリッジ10は複数の歯面固定台板20に対応し外歯面に固定される。矯正ワイヤー30は該歯顎矯正ブリッジ10に連接し、矯正ワイヤーを形成し、該矯正ワイヤー30の引力により傾斜していた歯を正常な位置に戻す。
次に図2に示すように、該歯顎矯正ブリッジ10(図1参照)は矯正ワイヤー固定装置と調整式装置を含む。本実施例における矯正ワイヤー固定装置は矯正ワイヤー固定爪110で、調整式装置は陽歯リング120(或いは、内リングと呼称)、光滑外リング面122(或いは、外リングと呼称)、弾性体140の組み合わせ構造である。
該陽歯リング120は該矯正ワイヤー固定爪110下方に固定し、しかも該光滑外リング面122及び陽歯構造リング面124を具える。該陽歯構造リング面124は該光滑外リング面122下方に位置し、しかも該陽歯構造リング面124の直径は該光滑外リング面122の直径より大きい。
外カバー台130は該陽歯リング120に被さり押さえ、しかもそれは陰歯構造リング面132と光滑内リング面134を具える。該光滑内リング面134は該陰歯構造リング面132下方に位置し、しかもその直径は該陰歯構造リング面132の直径より大きく、該陰歯構造リング面132の直径は該外カバー台130上方開口136の直径より大きい。本実施例では、該光滑内リング面134と該陽歯構造リング面124は相互に噛合う。
弾性体140は該外カバー台130内の陽歯リング120下方に設置するが、本実施例では、該弾性体140は弾性金属片である。これにより、該歯顎矯正ブリッジ10は圧力を受けない時、該弾性金属片は該陽歯リング120と該矯正ワイヤー固定爪110に上向きの力を提供し、これにより該陽歯構造リング面124は該陰歯構造リング面132に噛合い、該矯正ワイヤー固定爪110を回転不能に固定する。
この他、本発明の歯顎矯正ブリッジはさらに歯面固定装置を含む。該歯面固定装置は該調整式装置を歯の表面に固定するが、この歯面固定装置は歯面固定台板20で、それは該弾性体140の下方に位置し、該外カバー台130に連接する。
すなわち、上記矯正ワイヤー固定装置は矯正ワイヤーを固定し、調整式装置は該矯正ワイヤー装置下方に位置し、これにより調整式装置は該矯正ワイヤー固定装置を回転可能とし、固定可能とし、こうして、該矯正ワイヤー固定装置は回転を通して矯正ワイヤーを引っ張り、歯の矯正に対して特定の方向かつ特定の力の調整を行い、歯面固定装置を該調整式装置により歯の歯面に固定される。
また該陽歯リング120は該矯正ワイヤー装置下方に固定される。該陽歯リング120の外リング面には複数の陽歯構造124を具え下半分を取り巻く。該外カバー台130は該陽歯リング120に被さり押さえ、該外カバー台130の内リング面は複数の陰歯構造132を具え、上半分を取り巻く。
該陰歯構造132が形成するリング面の直径は該外カバー台130の内リング面の直径より小さく、しかも該外カバー台130上方の開口136の直径は該陰歯構造132が形成するリング面の直径より小さい。該陰歯構造132と該陽歯構造124は相互に噛合う。
また該弾性体140は該外カバー台130の内側と内リング下方に設置される。
次に別種の実施例では、前記調整式装置は内リングと外リングを含む。
該内リングは矯正ワイヤー固定装置の下方に固定し、該内リングの外リング面には複数の第一逆防止式陽歯構造を具える。該外リングは該内リングに被さり押さえ、該外リングの内リング面には複数の第二逆防止式陽歯構造を具える。該外リング上方開口の直径は該第一逆防止式陽歯構造が形成するリング面の直径より小さく、これにより該内リングは該外リング内において被さり押さえる。
本実施例は回転と固定が便利な調整式装置を提供するが、逆防止式陽歯構造により上記実施例のような矯正ワイヤー固定装置双方向回転を提供することはできず、矯正ワイヤー固定装置の一方向で、かつ逆にならない回転を提供することができるだけである。
続いて図3に示すように、本発明の2種の実施例の差異は、上図では矯正ワイヤー固定爪110を使用し、下図では矯正ワイヤー固定管115を使用する点である。しかし、固定爪、固定管、或いは他の効果が等しい構造共に、本発明の矯正ワイヤー固定装置の範疇に含まれる。
該矯正ワイヤー固定爪110或いは矯正ワイヤー固定管115は陽歯リング上方に連接、固定し、該外カバー台130は該陽歯リングに被さり押さえ、該歯面固定台板20に連接、固定する。
該外カバー台130上方の開口136の直径は該陽歯リングの光滑外リング面122の直径より大きく、しかも該陽歯構造リング面124(図2参照)の直径より小さいため、該陽歯リングに被さり押さえることができる。
次に図4、5は図3が示す実施例の操作時の部分分解図である。図4は該矯正ワイヤー固定爪110の圧力を受けない時の構造を示し、図5は該矯正ワイヤー固定爪110が圧力を受けている時の構造を示す。
該矯正ワイヤー固定爪110が圧力を受けない時、該弾性体140は該陽歯リング(光滑外リング面122と陽歯構造リング面124により構成する)と該矯正ワイヤー固定爪110に上向きの力を提供し、これにより該陽歯構造リング面124は該外カバー台130の陰歯構造リング面132に噛合い、さらに該矯正ワイヤー固定爪110の固定を回転不能とする。この時の矯正ワイヤー固定爪110は該矯正ワイヤー30に別の外力を加えていない。
該矯正ワイヤー固定爪110が圧力を受ける時には、該矯正ワイヤー固定爪110と該陽歯リング(光滑外リング面122と陽歯構造リング面124により構成する)は該弾性体140を圧縮し、これにより該陽歯構造リング面124は該外カバー台130の光滑内リング面134が形成する空間に後退し、該光滑外リング面122は該外カバー台130の陽歯構造リング面132が形成する空間に後退する。この時、該矯正ワイヤー固定爪110は双方向の回転が可能で、該矯正ワイヤー30を引っ張ることができ、これにより、該矯正ワイヤー30の歯に対する力を調整することができる。こうして個別の症例に応じて必要な調整を行い最適な矯正力を達せいすることができる。
該歯面固定板20は該外カバー台130を歯面に固定する他、該弾性体140を支える機能を提供し、これにより該弾性体140は該歯面固定板20の支えにより該陽歯リングと該矯正ワイヤー固定爪110に上向きに押す力を加える。
該光滑外リング面122の直径、該陽歯構造リング面124の直径、陰歯構造リング面132の直径、該光滑内リング面134の直径、該外カバー台130上方開口の直径等間の大きさの関係は図2に示す通りである。
歯列矯正の指示図である。 本発明最適実施例の部品分解図である。 本発明最適実施例2種の立体図である。 図3が示す実施例の操作時の部分断面図である。 図3が示す実施例の操作時の部分断面図である。
符号の説明
10 歯顎矯正ブリッジ
110 矯正ワイヤー固定爪
120 陽歯リング
122 光滑外リング面
124 陽歯構造リング面
130 外カバー台
132 陰歯構造リング面
134 光滑内リング面
136 上方開口
140 弾性体
115 矯正ワイヤー固定管
20 歯面固定台板
30 矯正ワイヤー

Claims (9)

  1. 矯正ワイヤー固定爪、陽歯リング、外カバー台、弾性体及び歯面固定台板を含み、
    該陽歯リングは該矯正ワイヤー固定爪下方に固定し、該陽歯リングは光滑外リング面と陽歯構造リング面を具え、該陽歯構造リング面は該光滑外リング面下方に位置し、しかも該陽歯構造リング面の直径は該光滑外リング面の直径より大きく、
    該外カバー台は該陽歯リングに被さり押さえ、該外カバー台は陰歯構造リング面と光滑内リング面を具え、該光滑内リング面は該陰歯構造リング面下方に位置し、該光滑内リング面の直径は該陰歯構造リング面の直径より大きく、該陰歯構造リング面の直径は該外カバー台上方開口の直径より大きく、該陰歯構造リング面と該陽歯構造リング面は相互に噛合い、
    該弾性体は該外カバー台の内と該陽歯リング下方に設置し、
    該歯面固定台板は該弾性体の下方に位置し、該歯面固定台板は該外カバー台に連接することを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジ。
  2. 請求項1記載の調整式歯顎矯正ブリッジにおいて、前記弾性体は弾性金属片を含むことを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジ。
  3. 矯正ワイヤー固定装置、調整式装置、歯面固定装置を含み、
    該矯正ワイヤー固定装置は該矯正ワイヤーを固定し、
    該調整式装置は該矯正ワイヤー固定装置下方に固定し、該調整式装置は該矯正ワイヤー固定装置に回転と固定を提供する構造で、こうして該矯正ワイヤー固定装置は回転、引っ張りにより、該矯正ワイヤー固定装置の歯の矯正に対する力を調整し、
    該歯面固定装置は該調整式装置を歯面に固定することを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジ。
  4. 請求項3記載の調整式歯顎矯正ブリッジにおいて、前記矯正ワイヤー固定装置は矯正ワイヤー固定爪を含むことを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジ。
  5. 請求項3記載の調整式歯顎矯正ブリッジにおいて、前記矯正ワイヤー固定装置は矯正ワイヤー固定管を含むことを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジ。
  6. 請求項3記載の調整式歯顎矯正ブリッジにおいて、前記調整式装置は内リング、外リング、弾性体を含み、
    該内リングは該矯正ワイヤー固定装置下方において固定し、該内リングの外リング面は複数の陽歯構造を具え下半分を取り巻き、
    該外リングは該内リングに被さり押さえ、該外リングの内リング面には複数の陰歯構造を具え上半分を取り巻き、該陰歯構造が形成するリング面の直径は該外リングの内リング面の直径より小さく、該外リング上方開口の直径は該陰歯構造が形成するリング面の直径より小さく、しかも該陰歯構造と該陽歯構造は相互に噛合い、
    該弾性体は該外リングの内と該内リングの下方に設置することを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジ。
  7. 請求項6記載の調整式歯顎矯正ブリッジにおいて、前記弾性体は弾性金属片を含むことを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジ。
  8. 請求項3記載の調整式歯顎矯正ブリッジにおいて、前記調整式装置は内リング、外リングを含み、
    該内リングは該矯正ワイヤー固定装置下方において固定し、該内リングの外リング面は複数の第一逆防止陽歯構造を具え、
    該外リングは該内リングに被さり押さえ、該外リングの内リング面には複数の第二逆防止陽歯構造を具え、該外リング上方開口の直径は該第一逆防止陽歯構造が形成するリング面の直径より小さいことを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジ。
  9. 請求項3記載の調整式歯顎矯正ブリッジにおいて、前記歯面固定装置は歯面固定台板を含むことを特徴とする調整式歯顎矯正ブリッジ。
JP2006257227A 2006-09-22 2006-09-22 調整式歯顎矯正ブリッジ Expired - Fee Related JP4343205B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006257227A JP4343205B2 (ja) 2006-09-22 2006-09-22 調整式歯顎矯正ブリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006257227A JP4343205B2 (ja) 2006-09-22 2006-09-22 調整式歯顎矯正ブリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008073312A true JP2008073312A (ja) 2008-04-03
JP4343205B2 JP4343205B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=39345989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006257227A Expired - Fee Related JP4343205B2 (ja) 2006-09-22 2006-09-22 調整式歯顎矯正ブリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4343205B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016530907A (ja) * 2013-08-19 2016-10-06 プレミア オーソドンティック デザインズ エルエルエルピー 歯科矯正ブラケット
JP2017127729A (ja) * 2015-03-04 2017-07-27 多摩メディカル有限会社 陥入爪矯正具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016530907A (ja) * 2013-08-19 2016-10-06 プレミア オーソドンティック デザインズ エルエルエルピー 歯科矯正ブラケット
JP2017127729A (ja) * 2015-03-04 2017-07-27 多摩メディカル有限会社 陥入爪矯正具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4343205B2 (ja) 2009-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7377227B2 (ja) 歯の位置を修正することによってアライナーを修正するための方法
EP3119347B1 (en) Segmented orthodontic appliance with elastics
US6435870B1 (en) Orthodontic distalizing appliance
EP1878403B1 (en) Adjustable orthodontic bracket
US8469706B2 (en) Activatable dental appliance
AU2002212983A1 (en) Orthodontic distallizing appliance
JP2020520737A (ja) 様々なサイズのアーチワイヤスロットを有する歯列矯正システム
US11654000B2 (en) Anteroposterior correction devices
JP6258232B2 (ja) 可撓性歯科矯正スプリント
CN106580489B (zh) 一种矫治力施加方便的磨牙矫治器
JP4343205B2 (ja) 調整式歯顎矯正ブリッジ
TWM495832U (zh) 牙科矯正裝置
US20180125612A1 (en) Orthodontic brackets for deciduous teeth
WO2018219858A1 (en) An orthodontic device
KR101804991B1 (ko) 치열 교정용 브라켓 부착을 위한 몰드형 지그 제작 방법 및 그 몰드형 지그
JP5566549B1 (ja) 歯科矯正用ワイヤー、歯科矯正用ワイヤーの製造方法、歯科矯正用セットおよび歯科矯正用ワイヤー製造用プライヤー
KR100367329B1 (ko) 조절가능한 치열교정용 설측 브라켓 포지셔너
US20220133439A1 (en) Orthodontic Brackets
JP7323967B1 (ja) 歯列矯正器具
CN115770114B (zh) 一种牙齿矫治用三向牵引钩
KR102656766B1 (ko) 비발치 교정치료용 지그 제조방법 및 그를 이용한 지그
Sonawane et al. Reinstating buccally flared molars using a modified transpalatal arch
Mizrahi et al. Detailing the Final Occlusion
Kearns et al. Silicone wafers at the Royal Surrey County Hospital: 3-year review
KR20170103710A (ko) 치열 교정용 브라켓 부착을 위한 몰드형 지그 제작 방법 및 그 몰드형 지그

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090518

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090708

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150717

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees