JP2008071922A - Xor gate - Google Patents
Xor gate Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008071922A JP2008071922A JP2006249024A JP2006249024A JP2008071922A JP 2008071922 A JP2008071922 A JP 2008071922A JP 2006249024 A JP2006249024 A JP 2006249024A JP 2006249024 A JP2006249024 A JP 2006249024A JP 2008071922 A JP2008071922 A JP 2008071922A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gate electrode
- gate
- channel misfet
- channel
- misfet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、XORゲートに係り、特に三次元構造を有するMISFETを用いて構成されるXORゲートに関する。 The present invention relates to an XOR gate, and more particularly to an XOR gate configured using a MISFET having a three-dimensional structure.
XOR(Exclusive OR)ゲートは、LSI(Large Scale Integrated circut)のロジック部を構成する基本ゲートの一つである。
図52に従来技術の2入力のXORゲートの回路記号と真理値表を示す。図52(a)が回路記号、図52(b)が真理値表である。真理値表から明らかなように、第1の入力端子A(以後単にAとも記述する)および第2の入力端子B(以後単にBとも記述する)の入力レベルが一致する時、すなわち、入力信号レベルがともに“H”または、ともに“L”の場合には、出力端子(以後単にOUTとも記述する)の出力信号レベルが“L”となる。また、入力端子Aおよび入力端子Bの入力レベルが一致しない時、すなわち、入力端子Aと入力端子Bのいずれか一方の入力信号レベルが“H”で他方が“L”の場合には、出力端子の出力信号レベルが“H”となる。
An XOR (Exclusive OR) gate is one of basic gates that constitute a logic unit of an LSI (Large Scale Integrated circuit).
FIG. 52 shows a circuit symbol and a truth table of a conventional 2-input XOR gate. FIG. 52A is a circuit symbol and FIG. 52B is a truth table. As is apparent from the truth table, when the input levels of the first input terminal A (hereinafter also simply referred to as A) and the second input terminal B (hereinafter also simply referred to as B) match, that is, the input signal When both levels are “H” or both are “L”, the output signal level at the output terminal (hereinafter simply referred to as OUT) is “L”. When the input levels of the input terminal A and the input terminal B do not match, that is, when the input signal level of either the input terminal A or the input terminal B is “H” and the other is “L”, the output The output signal level of the terminal becomes “H”.
図53にXORゲートの機能をプレーナ型(平面チャネル型)のMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Filed Effect Transistor)を用いて構成する従来技術の等価回路図を示す。
このXORゲートには、電源端子にソース領域が接続され、第1の入力端子Aにゲート電極が接続された第1のpチャネルMOSFET(以下、pMOS1)と、出力端子にソース領域が接続され、pMOS1のドレイン領域にドレイン領域が接続され、第2の入力端子Bにゲート電極が接続された第1のnチャネルMOSFET(以下、nMOS1)が設けられている。そして、電源端子にソース領域が接続され、第2の入力端子Bにゲート電極が接続された第2のpチャネルMOSFET(以下、pMOS2)と、出力端子にソース領域が接続され、pMOS2のドレイン領域にドレイン領域が接続され、第1の入力端子Aにゲート電極が接続された第2のnチャネルMOSFET(以下、nMOS2)が設けられている。さらに、接地端子にソース領域が接続され、第2の入力端子Bにゲート電極が接続された第3のnチャネルMOSFET(以下、nMOS3)と、nMOS3のドレイン領域にソース領域が接続され、出力端子にドレイン領域が接続され、入力端子Aにゲート電極が接続された第4のnチャネルMOSFET(以下、nMOS4)が設けられている。そして、接地端子にドレイン領域が接続され、第2の入力端子Bにゲート電極が接続された第3のpチャネルMOSFET(以下、pMOS3)と、出力端子にソース領域が接続され、pMOS1のソース領域にドレイン領域が接続され、第1の入力端子Aにゲート電極が接続された第4のpチャネルMOSFET(以下、pMOS4)を備えている。
このように、図53に示す従来技術のXORゲートの等価回路は、8個のトランジスタによって構成されている。
FIG. 53 shows an equivalent circuit diagram of the prior art in which the function of the XOR gate is configured using a planar type (planar channel type) MOSFET (Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor).
The XOR gate has a source region connected to the power supply terminal, a first p-channel MOSFET (hereinafter referred to as pMOS1) having a gate electrode connected to the first input terminal A, and a source region connected to the output terminal. A first n-channel MOSFET (hereinafter nMOS1) having a drain region connected to the drain region of the pMOS1 and a gate electrode connected to the second input terminal B is provided. A source region is connected to the power supply terminal, a second p-channel MOSFET (hereinafter referred to as pMOS2) whose gate electrode is connected to the second input terminal B, a source region is connected to the output terminal, and a drain region of the pMOS2 A second n-channel MOSFET (hereinafter referred to as nMOS2) having a drain region connected to the first input terminal A and a gate electrode connected to the first input terminal A is provided. Furthermore, a third n-channel MOSFET (hereinafter referred to as nMOS3) having a source region connected to the ground terminal and a gate electrode connected to the second input terminal B, a source region connected to the drain region of the nMOS3, and an output terminal A fourth n-channel MOSFET (hereinafter referred to as nMOS4) having a drain region connected to the input terminal A and a gate electrode connected to the input terminal A is provided. A drain region is connected to the ground terminal, a third p-channel MOSFET (hereinafter referred to as pMOS3) whose gate electrode is connected to the second input terminal B, a source region is connected to the output terminal, and a source region of the pMOS1 A drain region is connected to the first input terminal A, and a gate electrode is connected to the first input terminal A (hereinafter referred to as pMOS4).
As described above, the equivalent circuit of the conventional XOR gate shown in FIG. 53 is composed of eight transistors.
この構成のXORゲートは、AおよびBの入力信号レベルが“H”の場合、pMOS1およびpMOS2がオフ状態となり、電源電圧VddのOUTへの出力は遮断される。一方、直列に接続されるnMOS3およびnMOS4がオン状態となるため、接地電圧Vss、すなわち“L”がOUTの出力信号レベルとして出力される。
また、AおよびBの入力信号レベルが“L”の場合、nMOS1およびnMOS2がオフ状態となり、電源電圧VddのOUTへの出力は遮断される。一方、直列に接続されるpMOS3およびpMOS4がオン状態となるため、接地電圧Vss、すなわち“L”がOUTの出力信号レベルとして出力される。
これに対し、Aの入力信号レベルが“H”、Bの入力信号レベルが“L”の場合、nMOS3およびpMOS4がオフ状態となり、接地電圧VssのOUTへの出力は遮断される。一方、直列接続されるpMOS2およびnMOS2がオン状態となり、電源電圧Vdd、すなわち“H”がOUTの出力信号レベルとして出力される。
そして、Aの入力信号レベルが“L”、Bの入力信号レベルが“H”の場合、nMOS4およびpMOS3がオフ状態となり、接地電圧VssのOUTへの出力は遮断される。一方、直列接続されるpMOS1およびnMOS1がオン状態となり、電源電圧Vdd、すなわち“H”がOUTの出力信号レベルとして出力される。
このようにして、XORゲートとして機能する。
In the XOR gate having this configuration, when the input signal levels of A and B are “H”, pMOS1 and pMOS2 are turned off, and the output of the power supply voltage Vdd to OUT is blocked. On the other hand, since the nMOS 3 and the nMOS 4 connected in series are turned on, the ground voltage Vss, that is, “L” is output as the output signal level of OUT.
When the input signal levels of A and B are “L”, the
On the other hand, when the input signal level of A is “H” and the input signal level of B is “L”, the nMOS 3 and the pMOS 4 are turned off, and the output of the ground voltage Vss to OUT is cut off. On the other hand, the pMOS2 and the nMOS2 connected in series are turned on, and the power supply voltage Vdd, that is, “H” is output as the output signal level of OUT.
When the input signal level of A is “L” and the input signal level of B is “H”, the nMOS 4 and the pMOS 3 are turned off, and the output of the ground voltage Vss to OUT is blocked. On the other hand, the pMOS1 and the nMOS1 connected in series are turned on, and the power supply voltage Vdd, that is, “H” is output as the output signal level of OUT.
In this way, it functions as an XOR gate.
XORゲートはLSIのロジック部を構成する基本ゲートとして多用されるため、単位ゲートあたりの面積を縮小することはLSIの高集積化を図る上で極めて重要である。しかしながら、図53に示す従来技術のXORゲートの場合、8個のプレーナ型のトランジスタ(MISFET)を組み合わせることが必要となり、高集積化を図る上での妨げとなっていた。 Since the XOR gate is frequently used as a basic gate constituting the logic portion of the LSI, it is extremely important to reduce the area per unit gate in order to achieve high integration of the LSI. However, in the case of the XOR gate of the prior art shown in FIG. 53, it is necessary to combine eight planar transistors (MISFETs), which hinders high integration.
一方、LSIの高集積化のために、LSIで用いられる半導体スイッチを、三次元構造を有するMISFETを用いて構成する技術が特許文献1に開示されている。
以上のように、従来技術のXORゲートは、少なくとも8個のMISFETで構成することが必要となる。そして、従来のプレーナ型のMISFETでXORゲートを形成すると無視することのできない面積をLSI上で占有することになり、LSIの高集積化の妨げとなる。
そして、特許文献1には、三次元構造を有するMISFETを用いて、半導体スイッチを構成してLSIを高集積化する方法が示されている。しかし、XORゲートを、三次元構造を有するMISFETを用いて構成する場合の、高集積化に適した等価回路やMISFET配置は必ずしも明らかとはされていなかった。
As described above, the conventional XOR gate needs to be composed of at least eight MISFETs. When an XOR gate is formed by a conventional planar type MISFET, an area that cannot be ignored is occupied on the LSI, which hinders high integration of the LSI.
本発明は、上記事情を考慮してなされたものであり、その目的とするところは、三次元構造を有するMISFETを用いて回路を構成することにより、LSIの高集積化に適したXORゲートを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to construct an XOR gate suitable for high integration of LSI by constructing a circuit using a MISFET having a three-dimensional structure. It is to provide.
本発明の一態様のXORゲートは、
出力端子にソース領域が接続され、電源端子にドレイン領域が接続され、第1の入力端子にゲート電極が接続された第1のnチャネルMISFETと、
前記電源端子にソース領域が接続され、前記出力端子にドレイン領域が接続され、第2の入力端子にゲート電極が接続された第1のpチャネルMISFETと、
前記出力端子にソース領域が接続され、前記電源端子にドレイン領域が接続され、前記第2の入力端子にゲート電極が接続された第2のnチャネルMISFETと、
前記電源端子にソース領域が接続され、前記出力端子にドレイン領域が接続され、前記第1の入力端子にゲート電極が接続された第2のpチャネルMISFETと、
前記出力端子にソース領域が接続され、接地端子にドレイン領域が接続され、前記第1の出力端子にゲート電極が接続された第3のpチャネルMISFETと、
前記出力端子にソース領域が接続され、前記接地端子にドレイン領域が接続され、前記第2の出力端子にゲート電極が接続された第4のpチャネルMISFETと、
前記接地端子にソース領域が、前記出力端子にドレイン領域が接続され、前記第2の入力端子にゲート電極が接続された第3のnチャネルMISFETと、
前記接地端子にソース領域が、前記出力端子にドレイン領域が接続され、前記第1の入力端子にゲート電極が接続された第4のnチャネルMISFETを具備するXORゲートであって、
2つの対向する主面により定義される第1の半導体領域を挟んで一方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第1のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、他方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第1のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第2の半導体領域を挟んで一方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第3のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、他方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第4のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第3の半導体領域を挟んで一方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第2のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、他方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第2のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第4の半導体領域を挟んで一方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第3のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、他方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第4のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
前記第1および第2の半導体領域が、前記第1のnチャネルMISFETのチャネル長方向に平行な直線上に配置され、
前記第3および第4の半導体領域が、前記第2のnチャネルMISFETのチャネル長方向に平行な直線上に配置され、
前記第1ないし第4のnチャネルMISFETのゲート電極の仕事関数が、前記第1ないし第4のpチャネルMISFETのゲート電極の仕事関数よりも小さく、
前記第1ないし第4の半導体領域の仕事関数が、前記第1ないし第4のnチャネルMISFETのゲート電極の仕事関数と、前記第1ないし第4のpチャネルMISFETのゲート電極の仕事関数との間の値を有することを特徴とする。
The XOR gate of one embodiment of the present invention includes:
A first n-channel MISFET having a source region connected to the output terminal, a drain region connected to the power supply terminal, and a gate electrode connected to the first input terminal;
A first p-channel MISFET having a source region connected to the power supply terminal, a drain region connected to the output terminal, and a gate electrode connected to a second input terminal;
A second n-channel MISFET having a source region connected to the output terminal, a drain region connected to the power supply terminal, and a gate electrode connected to the second input terminal;
A second p-channel MISFET having a source region connected to the power supply terminal, a drain region connected to the output terminal, and a gate electrode connected to the first input terminal;
A third p-channel MISFET having a source region connected to the output terminal, a drain region connected to the ground terminal, and a gate electrode connected to the first output terminal;
A fourth p-channel MISFET having a source region connected to the output terminal, a drain region connected to the ground terminal, and a gate electrode connected to the second output terminal;
A third n-channel MISFET having a source region connected to the ground terminal, a drain region connected to the output terminal, and a gate electrode connected to the second input terminal;
An XOR gate comprising a fourth n-channel MISFET having a source region connected to the ground terminal, a drain region connected to the output terminal, and a gate electrode connected to the first input terminal;
A gate electrode of the first n-channel MISFET is formed on one main surface through a gate insulating film across a first semiconductor region defined by two opposing main surfaces, and gate insulation is formed on the other main surface. A gate electrode of the first p-channel MISFET is formed through the film;
A gate electrode of the third p-channel MISFET is formed on one main surface through a gate insulating film across a second semiconductor region defined by two opposing main surfaces, and gate insulation is formed on the other main surface. A gate electrode of the fourth p-channel MISFET is formed through the film;
A gate electrode of the second n-channel MISFET is formed on one main surface via a gate insulating film across a third semiconductor region defined by two opposing main surfaces, and gate insulation is formed on the other main surface. A gate electrode of the second p-channel MISFET is formed through the film;
A gate electrode of the third n-channel MISFET is formed on one main surface through a gate insulating film across a fourth semiconductor region defined by two opposing main surfaces, and gate insulation is formed on the other main surface. A gate electrode of the fourth n-channel MISFET is formed through the film;
The first and second semiconductor regions are arranged on a straight line parallel to the channel length direction of the first n-channel MISFET;
The third and fourth semiconductor regions are arranged on a straight line parallel to the channel length direction of the second n-channel MISFET;
A work function of the gate electrode of the first to fourth n-channel MISFETs is smaller than a work function of the gate electrode of the first to fourth p-channel MISFETs;
The work functions of the first to fourth semiconductor regions are the work functions of the gate electrodes of the first to fourth n-channel MISFETs and the work functions of the gate electrodes of the first to fourth p-channel MISFETs. It is characterized by having a value between.
ここで、前記第1および第2の半導体領域の2つの主面間の距離が、5nm以下であることが望ましい。 Here, the distance between the two principal surfaces of the first and second semiconductor regions is preferably 5 nm or less.
また、前記第1ないし第4のpチャネルMISFETおよび前記第1ないし第4のnチャネルMISFETの、ソース領域およびドレイン領域が金属を含有する導体によって形成され、前記導体の仕事関数が、前記第1ないし前記第4の半導体領域の仕事関数±0.2eVの範囲内にあることが望ましい。 Further, the source region and the drain region of the first to fourth p-channel MISFETs and the first to fourth n-channel MISFETs are formed by a conductor containing metal, and the work function of the conductor is the first function. It is desirable that the work function of the fourth semiconductor region is within a range of ± 0.2 eV.
また、前記導体が、TiSi2、CoSi2、NiSiまたはWSi2のいずれかであることが望ましい。 The conductor is preferably TiSi 2 , CoSi 2 , NiSi or WSi 2 .
また、本発明の一態様のXORゲートは、
出力端子にソース領域が接続され、電源端子にドレイン領域が接続された第1のnチャネルMISFETと、
前記電源端子にソース領域が接続され、前記出力端子にドレイン領域が接続された第1のpチャネルMISFETと、
前記出力端子にドレイン領域が接続され、第1の入力端子にゲート電極が接続された第2のnチャネルMISFETと、
接地端子にソース領域が接続され、前記第2のnチャネルMISFETのソース領域にドレイン領域が接続され、第2の入力端子にゲート電極が接続された第3のnチャネルMISFETと、
前記出力端子にソース領域が接続され、第1の入力端子にゲート電極が接続された第2のpチャネルMISFETと、
前記第2のpチャネルMISFETのドレイン領域にソース領域が接続され、前記接地端子にドレイン領域が接続され、前記第2の入力端子にゲート電極が接続された第3のpチャネルMISFETと、
前記第2の入力端子に第1のソース・ドレイン共通領域が接続され、前記第1のnチャネルMISFETおよび前記第1のpチャネルMISFETのゲート電極に第2のソース・ドレイン共通領域が接続され、前記第1の入力端子にゲート電極が接続され、前記第1および第2のソース・ドレイン共通領域がショットキー接合を有するショットキーMISFETを具備するXORゲートであって、
2つの対向する主面により定義される第1の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第1のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第2の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第2のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第3の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第3のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第4の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第1のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第5の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第2のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第6の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第3のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
第7の半導体領域にゲート絶縁膜を介して、2つの対向する主面によって定義されるショットキーMISFETのゲート電極が形成され、
前記第1、第2および第3の半導体領域が、前記第1のnチャネルMISFETのチャネル長方向に平行な直線上に配置され、
前記第4、第5および第6の半導体領域が、前記第1のpチャネルMISFETのチャネル長方向に平行な直線上に配置されていることを特徴とする。
The XOR gate of one embodiment of the present invention includes
A first n-channel MISFET having a source region connected to the output terminal and a drain region connected to the power supply terminal;
A first p-channel MISFET having a source region connected to the power supply terminal and a drain region connected to the output terminal;
A second n-channel MISFET having a drain region connected to the output terminal and a gate electrode connected to the first input terminal;
A third n-channel MISFET having a source region connected to the ground terminal, a drain region connected to the source region of the second n-channel MISFET, and a gate electrode connected to the second input terminal;
A second p-channel MISFET having a source region connected to the output terminal and a gate electrode connected to the first input terminal;
A third p-channel MISFET having a source region connected to the drain region of the second p-channel MISFET, a drain region connected to the ground terminal, and a gate electrode connected to the second input terminal;
A first source / drain common region is connected to the second input terminal, and a second source / drain common region is connected to gate electrodes of the first n-channel MISFET and the first p-channel MISFET, An XOR gate comprising a Schottky MISFET having a gate electrode connected to the first input terminal and the first and second common source / drain regions having a Schottky junction;
A gate electrode of the first n-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of the first semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the second n-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a second semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the third n-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a third semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the first p-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a fourth semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the second p-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a fifth semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the third p-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a sixth semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of a Schottky MISFET defined by two opposing main surfaces is formed in the seventh semiconductor region via a gate insulating film,
The first, second and third semiconductor regions are arranged on a straight line parallel to the channel length direction of the first n-channel MISFET;
The fourth, fifth and sixth semiconductor regions are arranged on a straight line parallel to the channel length direction of the first p-channel MISFET.
前記第1ないし第3のnチャネルMISFETのゲート電極の仕事関数が、前記第1ないし第3のpチャネルMISFETのゲート電極の仕事関数よりも小さく、
前記第1ないし第6の半導体領域の仕事関数が、前記第1ないし第3のnチャネルMISFETのゲート電極の仕事関数と、前記第1ないし第3のpチャネルMISFETのゲート電極の仕事関数との間の値を有することが望ましい。
A work function of the gate electrode of the first to third n-channel MISFETs is smaller than a work function of the gate electrode of the first to third p-channel MISFETs;
The work functions of the first to sixth semiconductor regions are the work functions of the gate electrodes of the first to third n-channel MISFETs and the work functions of the gate electrodes of the first to third p-channel MISFETs. It is desirable to have a value between.
また、前記第1ないし第3のnチャネルMISFETのソース領域およびドレイン領域がn型の拡散層、前記第1ないし第3のpチャネルMISFETのソース領域およびドレイン領域がp型の拡散層によって形成されていることが望ましい。 The source region and drain region of the first to third n-channel MISFETs are formed by n-type diffusion layers, and the source region and drain region of the first to third p-channel MISFETs are formed by p-type diffusion layers. It is desirable that
また、前記ショットキーMISFETのソース領域およびドレイン領域が金属を含有する導体によって形成され、前記導体の仕事関数が、前記第7の半導体領域の仕事関数±0.2eVの範囲内にあることが望ましい。 Further, it is desirable that the source region and the drain region of the Schottky MISFET are formed of a conductor containing metal, and the work function of the conductor is in the range of ± 0.2 eV of the work function of the seventh semiconductor region. .
また、本発明の一態様のXORゲートは、
出力端子にソース領域が接続され、電源端子にドレイン領域が接続された第1のnチャネルMISFETと、
前記電源端子にソース領域が接続され、前記出力端子にドレイン領域が接続された第1のpチャネルMISFETと、
前記出力端子にドレイン領域が接続され、第1の入力端子にゲート電極が接続された第2のnチャネルMISFETと、
接地端子にソース領域が接続され、前記第2のnチャネルMISFETのソース領域にドレイン領域が接続され、第2の入力端子にゲート電極が接続された第3のnチャネルMISFETと、
前記出力端子にソース領域が接続され、第1の入力端子にゲート電極が接続された第2のpチャネルMISFETと、
前記第2のpチャネルMISFETのドレイン領域にソース領域が接続され、前記接地端子にドレイン領域が接続され、前記第2の入力端子にゲート電極が接続された第3のpチャネルMISFETと、
前記第2の入力端子に第1のソース・ドレイン共通領域が接続され、前記第1のnチャネルMISFETおよび前記第1のpチャネルMISFETのゲート電極に第2のソース・ドレイン共通領域が接続され、前記第1の入力端子にゲート電極が接続され、前記第1および第2のソース・ドレイン共通領域がショットキー接合を有するショットキーMISFETを具備するXORゲートであって、
2つの対向する主面により定義される第1の半導体領域を挟んで一方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第1のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、他方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第1のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第2の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第2のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第3の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第3のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第4の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第2のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第5の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第3のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
第6の半導体領域にゲート絶縁膜を介して、2つの対向する主面によって定義されるショットキーMISFETのゲート電極が形成され、
前記第2および第3の半導体領域が、前記第2のnチャネルMISFETのチャネル長方向に平行な直線上に配置され、
前記第1、第4および第5の半導体領域が、前記第1のpチャネルMISFETのチャネル長方向に平行な直線上に配置されていることを特徴とする。
The XOR gate of one embodiment of the present invention includes
A first n-channel MISFET having a source region connected to the output terminal and a drain region connected to the power supply terminal;
A first p-channel MISFET having a source region connected to the power supply terminal and a drain region connected to the output terminal;
A second n-channel MISFET having a drain region connected to the output terminal and a gate electrode connected to the first input terminal;
A third n-channel MISFET having a source region connected to the ground terminal, a drain region connected to the source region of the second n-channel MISFET, and a gate electrode connected to the second input terminal;
A second p-channel MISFET having a source region connected to the output terminal and a gate electrode connected to the first input terminal;
A third p-channel MISFET having a source region connected to the drain region of the second p-channel MISFET, a drain region connected to the ground terminal, and a gate electrode connected to the second input terminal;
A first source / drain common region is connected to the second input terminal, and a second source / drain common region is connected to gate electrodes of the first n-channel MISFET and the first p-channel MISFET, An XOR gate comprising a Schottky MISFET having a gate electrode connected to the first input terminal and the first and second common source / drain regions having a Schottky junction;
A gate electrode of the first n-channel MISFET is formed on one main surface through a gate insulating film across a first semiconductor region defined by two opposing main surfaces, and gate insulation is formed on the other main surface. A gate electrode of the first p-channel MISFET is formed through the film;
A gate electrode of the second n-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a second semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the third n-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a third semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the second p-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a fourth semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the third p-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a fifth semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of a Schottky MISFET defined by two opposing main surfaces is formed in the sixth semiconductor region via a gate insulating film,
The second and third semiconductor regions are arranged on a straight line parallel to the channel length direction of the second n-channel MISFET;
The first, fourth and fifth semiconductor regions are arranged on a straight line parallel to the channel length direction of the first p-channel MISFET.
なお、本発明のXORゲートは埋め込み絶縁層を有する半導体基板に形成されていることが望ましい。 The XOR gate of the present invention is preferably formed on a semiconductor substrate having a buried insulating layer.
本発明によれば、三次元構造を有するMISFETを用いて回路を構成することにより、LSIの高集積化に適したXORゲートを提供することが可能となる。 According to the present invention, an XOR gate suitable for high integration of LSI can be provided by configuring a circuit using a MISFET having a three-dimensional structure.
以下、図面を用いて本発明の実施の形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1の実施の形態)
図2に、本実施の形態のXORゲートの等価回路図を示す。図1に示す等価回路は、図52(b)の真理値表に示した機能を有する点では、従来技術と同様である。しかしながら、三次元構造のMISFETを用いることを前提として、構成されている点で、図53に示すプレーナ型のMISFETを前提とした従来技術の等価回路とは異なっている。
(First embodiment)
FIG. 2 shows an equivalent circuit diagram of the XOR gate of the present embodiment. The equivalent circuit shown in FIG. 1 is the same as the prior art in that it has the functions shown in the truth table of FIG. However, it is different from the conventional equivalent circuit based on the planar type MISFET shown in FIG. 53 in that it is configured on the assumption that a MISFET having a three-dimensional structure is used.
図2に示す本実施の形態のXORゲートには、出力端子(以下、単にOUTとも記述)にソース領域が接続され、電源端子にドレイン領域が接続され、第1の入力端子A(図1中のA、以下、単にAとも記述)にゲート電極が接続された第1のnチャネルMISFET(以下、nFET1)と、電源端子にソース領域が接続され、出力端子にドレイン領域が接続され、第2の入力端子B(図1中のB、以下、単にBとも記述)にゲート電極が接続された第1のpチャネルMISFET(以下、pFET1)が設けられている。そして、出力端子にソース領域が接続され、電源端子にドレイン領域が接続され、第2の入力端子Bにゲート電極が接続された第2のnチャネルMISFET(以下、nFET2)と、電源端子にソース領域が接続され、出力端子にドレイン領域が接続され、第1の入力端子Aにゲート電極が接続された第2のpチャネルMISFET(以下、pFET2)が設けられている。さらに、出力端子にソース領域が接続され、接地端子にドレイン領域が接続され、第1の入力端子Aにゲート電極が接続された第3のpチャネルMISFET(以下、pFET3)と、出力端子にソース領域が接続され、接地端子にドレイン領域が接続され、第2の入力端子Bにゲート電極が接続された第4のpチャネルMISFET(以下、pFET4)が設けられている。そして、本実施の形態のXORゲートは、接地端子にソース領域が、出力端子にドレイン領域が接続され、第2の入力端子Bにゲート電極が接続された第3のnチャネルMISFET(以下、nFET3)と、接地端子にソース領域が接続され、出力端子にドレイン領域が接続され、第1の入力端子Aにゲート電極が接続された第4のnチャネルMISFET(以下、nFET4)を備えている。 The XOR gate of this embodiment shown in FIG. 2 has a source region connected to an output terminal (hereinafter also simply referred to as OUT), a drain region connected to a power supply terminal, and a first input terminal A (in FIG. 1). Of the first n-channel MISFET (hereinafter referred to as nFET1) whose gate electrode is connected to A, the source region is connected to the power supply terminal, the drain region is connected to the output terminal, and the second 1 is provided with a first p-channel MISFET (hereinafter referred to as pFET1) having a gate electrode connected to the input terminal B (B in FIG. 1, hereinafter referred to simply as B). A source region is connected to the output terminal, a drain region is connected to the power supply terminal, a second n-channel MISFET (hereinafter referred to as nFET2) whose gate electrode is connected to the second input terminal B, and a source connected to the power supply terminal. A second p-channel MISFET (hereinafter referred to as pFET2) having a region connected, a drain region connected to the output terminal, and a gate electrode connected to the first input terminal A is provided. Furthermore, a source region is connected to the output terminal, a drain region is connected to the ground terminal, a third p-channel MISFET (hereinafter referred to as pFET3) having a gate electrode connected to the first input terminal A, and a source to the output terminal. A fourth p-channel MISFET (hereinafter referred to as pFET 4) having a region connected, a drain region connected to the ground terminal, and a gate electrode connected to the second input terminal B is provided. The XOR gate of this embodiment has a third n-channel MISFET (hereinafter referred to as nFET 3) having a source region connected to the ground terminal, a drain region connected to the output terminal, and a gate electrode connected to the second input terminal B. ), A fourth n-channel MISFET (hereinafter referred to as nFET 4) having a source region connected to the ground terminal, a drain region connected to the output terminal, and a gate electrode connected to the first input terminal A.
次に、図2に示した本実施の形態の等価回路を、三次元構造のMISFET、具体的には、いわゆるFin構造のMISFETを用いて半導体基板上に形成する場合の構造について説明する。
図1に、半導体基板上に形成された本実施の形態のXORゲートの要部の斜視図を示す。ここで要部とは、図2の等価回路に示された、nFET1ないしnFET4、および、pFET1ないしpFET4をいう。
Next, the structure in the case where the equivalent circuit of this embodiment shown in FIG. 2 is formed on a semiconductor substrate using a MISFET having a three-dimensional structure, specifically, a so-called Fin structure MISFET will be described.
FIG. 1 is a perspective view of a main part of the XOR gate of the present embodiment formed on a semiconductor substrate. Here, the main parts refer to nFET1 to nFET4 and pFET1 to pFET4 shown in the equivalent circuit of FIG.
例えばシリコンからなる半導体基板100上に、半導体基板を加工することにより、板状の第1のFin111、第2のFin112が形成されている。そして、第1のFin111には、2つの対向する主面、すなわち、Fin111の両側面によって定義される第1の半導体領域101および第2の半導体領域102が設けられている。また、第2のFin112には、やはり、2つの対向する主面によって定義される第3の半導体領域103および第4の半導体領域104が設けられている。これら第1ないし第4の半導体領域は、例えば、ノンドープ(イントリンジック)のシリコンで形成されている。
For example, a plate-like
そして、第1の半導体領域101を挟んで、一方の主面(Finの一方の側面)に、例えば、シリコン酸化膜からなる絶縁膜120aを介して、nFET1のゲート電極130aが形成され、他方の主面(Finの他方の側面)に、絶縁膜120eを介して、pFET1のゲート電極130eが形成されている。そして、第1の半導体領域101をチャネル長方向に挟んで両側に、金属を含有する導体140aと140bが設けられている。そして、導体140aは、nFET1のドレイン領域およびpFET1のソース領域、導体140bは、nFET1のソース領域およびpFET1のドレイン領域として共通化され、機能している。
また、第2の半導体領域102を挟んで、一方の主面(Finの一方の側面)に、絶縁膜120gを介して、pFET3のゲート電極130gが形成され、他方の主面(Finの他方の側面)に、ゲート電極120hを介してpFET4のゲート電極130hが形成されている。そして、第2の半導体領域102をチャネル長方向に挟んで導体140bと反対側に、金属を含有する導体140cが設けられている。ここで、導体140bは、pFET3およびpFET4それぞれのソース領域、導体140cは、pFET3およびpFET4それぞれのドレイン領域として共通化され、機能している。なお、導体140bは上述のように、nFET1のソース領域およびpFET1のドレイン領域とも共通化されている。
また、第2のFin112に設けられた第3の半導体領域103を挟んで、一方の主面(Finの一方の側面)に、絶縁膜120bを介して、nFET2のゲート電極130bが形成され、他方の主面(Finの他方の側面)に、絶縁膜120fを介してpFET2のゲート電極130fが形成されている。そして、第3の半導体領域103をチャネル長方向に挟んで両側に、金属を含有する導体140dと導体140eが設けられている。そして、導体140dは、nFET2のドレイン領域およびpFET2のソース領域、導体140eは、nFET2のソース領域およびpFET2のドレイン領域として共通化され、機能している。
さらに、やはり第2のFin112に設けられた第4の半導体領域104を挟んで、一方の主面(Finの一方の側面)に、絶縁膜120cを介して、nFET3のゲート電極130cが形成され、他方の主面(Finの他方の側面)に、絶縁膜120dを介してnFET4のゲート電極130dが形成されている。そして、第4の半導体領域104をチャネル長方向に挟んで導体140eと反対側に、金属を含有する導体140fが設けられている。ここで、導体140eは、nFET3およびnFET4それぞれのドレイン領域、導体140fは、nFET3およびnFET4それぞれのソース領域として共通化され、機能している。なお、導体140eは上述のように、nFET2のソース領域およびpFET2のドレイン領域とも共通化されている。
Then, the
Further, the
In addition, the
Furthermore, the
以上のようにXORゲートを形成することにより、第1のFin111に形成されている第1の半導体領域101および第2の半導体領域102が、nFET1のチャネル方向に平行な直線上に配置されている。また、第2のFin112に形成されている第3の半導体領域103および第4の半導体領域104が、nFET2のチャネル方向に平行な直線上に配置されている。
By forming the XOR gate as described above, the
ここで、第1のFin111および第2のFin112に形成されたMISFETについては、それぞれFinのどちらの主面(側面)に配置されるかは任意であり、上記特定の2つのMISFETが対向する関係が保たれている限り、本発明のXORゲートとして機能する。
Here, with respect to the MISFETs formed in the
ここで、nFET1ないしnFET4のゲート電極130a、b、c、dの仕事関数は、pFET1ないしpFET4のゲート電極130e、f、g、hの仕事関数よりも小さい。
また、第1ないし第4の半導体領域の仕事関数は、nFET1ないしnFET4のゲート電極130a、b、c、dの仕事関数と、pFET1ないしpFET4のゲート電極130e、f、g、hの仕事関数との間の値を有する。
例えば、第1ないし第4の半導体領域がノンドープのシリコンの場合は、nFET1ないしnFET4のゲート電極130a、b、c、dとして、n+ポリシリコンを、pFET1ないしpFET4のゲート電極130e、f、g、hとして、p+ポリシリコンを適用できる。
上記、仕事関数の関係を充足することにより、pFETおよびnFETともに、表面チャネル型の低閾値でカットオフ特性にすぐれたMISFETの形成が可能になる。特に、本実施の形態においては、第1の半導体領域101をnFET1とpFET1でチャネル領域として共用し、第3の半導体領域103をnFET2とpFET2でチャネル領域として共用しているため、ゲート電極の仕事関数を1種類とすると、pFET、nFETの閾値合わせ込みが困難となる。よって、上記、仕事関数の関係を充足することが必要となる。
Here, the work functions of the
The work functions of the first to fourth semiconductor regions are the work functions of the
For example, when the first to fourth semiconductor regions are non-doped silicon, n + polysilicon is used as the
By satisfying the above-described work function relationship, it is possible to form a MISFET having a low threshold value of the surface channel type and excellent cut-off characteristics for both the pFET and the nFET. In particular, in the present embodiment, the
また、本実施の形態のXORゲートが機能するためには、半導体領域をはさんで対向しているMIFETの双方がオンした場合にのみ導通し、半導体領域をキャリアが流れるようにMISFETの条件が設定される。具体的には、nFET1およびpFET1の双方がオンした場合にのみ第1の半導体領域101が導通し、nFET2およびpFET2の双方がオンした場合にのみ第2の半導体領域102が導通する。また、pFET3およびpFET4の双方がオンした場合にのみ第3の半導体領域103が導通し、nFET3およびnFET4の双方がオンした場合にのみ第4の半導体領域104が導通する。このための条件設定については、後に詳述する。
In addition, in order for the XOR gate of this embodiment to function, the MISFET conditions are such that conduction occurs only when both of the MISFETs facing each other across the semiconductor region are turned on, and carriers flow through the semiconductor region. Is set. Specifically, the
本実施の形態において、nFET1ないしnFET4、および、pFET1ないしpFET4は、すべて、金属を含有する導体をソース・ドレイン領域とする、いわゆるショットキー接合トランジスタである。本実施の形態においては、ショットキー接合トランジスタを適用することにより、pFETとnFETのソース・ドレイン共通化を図っている。
ここで、ソース領域およびドレイン領域を形成する金属を含有する導体140aないし140fについては、金属あるいは金属シリサイド等、特に限定されるわけではない。しかしながら、第1ないし第4の半導体領域101〜104との間のショットキー障壁を、電子および正孔双方に対して低くし、ソース領域・ドレイン領域の接触抵抗を低減させる観点から、第1ないし第4の半導体領域101〜104の有する仕事関数±0.2eVの範囲にある材料を適用することが望ましい。例えば、第1ないし第4の半導体領域101〜104が、ノンドープのシリコンで形成されている場合には、TiSi2、CoSi2、NiSiまたはWSi2等を適用することが好適である。
また、本実施の形態においては、第1ないし第4の半導体領域101〜104を挟む領域がすべて導体140a〜140fとなっている。しかしながら、第1のFin111および第2のFin112の表層のみが、導体となる構造であっても構わない。
In the present embodiment, nFET1 to nFET4 and pFET1 to pFET4 are all so-called Schottky junction transistors in which a metal-containing conductor is used as a source / drain region. In the present embodiment, by using a Schottky junction transistor, the pFET and the nFET are shared in source and drain.
Here, the
In the present embodiment, the regions sandwiching the first to
図3に、本実施の形態のXORゲートの要部の上面図を示す。図3に示すように、要部であるnFET1ないし4、pFET1ないし4のソース・ドレイン領域、ゲート領域が、互いに、あるいは、第1の入力端子A、第2の入力端子B、出力端子、電源端子または接地端子に接続されることにより、図2に示した等価回路を形成している。これらの接続は、通常LSIで用いられる配線・コンタクト技術を適宜適用することによって形成される。
FIG. 3 shows a top view of the main part of the XOR gate of the present embodiment. As shown in FIG. 3, the source / drain regions and gate regions of the
次に、本実施の形態のXORゲートの動作について、図3を参照して説明する。
本実施の形態のXORゲートは、AおよびBの入力信号レベルが“H”の場合、pFET1およびpFET2がオフ状態となる。この時、nFET1とnFET2はオン状態となるが、上述のように、nFET1およびpFET1の双方がオンした場合にのみ第1の半導体領域101が導通し、nFET2およびpFET2の双方がオンした場合にのみ第2の半導体領域102が導通するため、電源電圧VddのOUTへの出力は遮断される。一方、対向するnFET3およびnFET4の双方がオン状態となるため、接地電圧Vss、すなわち“L”がOUTの出力信号レベルとして出力される。
また、AおよびBの入力信号レベルが“L”の場合、nFET1およびnFET2がオフ状態となる。この時、pFET1とpFET2はオン状態となるが、上述のように、nFET1およびpFET1の双方がオンした場合にのみ第1の半導体領域101が導通し、nFET2およびpFET2の双方がオンした場合にのみ第2の半導体領域102が導通するため、電源電圧VddのOUTへの出力は遮断される。一方、対向するpMFET3およびpFET4の双方がオン状態となるため、接地電圧Vss、すなわち“L”がOUTの出力信号レベルとして出力される。
これに対し、Aの入力信号レベルが“H”、Bの入力信号レベルが“L”の場合、pFET3およびnFET3がオフ状態となる。この時、pFET4とnFET4はオン状態となるが、上述のように、pFET3およびpFET4の双方がオンした場合にのみ第3の半導体領域103が導通し、nFET4およびnFET4の双方がオンした場合にのみ第4の半導体領域104が導通するため、接地電圧VssのOUTへの出力は遮断される。一方、対向するnFET1およびpFET1がオン状態となり、電源電圧Vdd、すなわち“H”がOUTの出力信号レベルとして出力される。
そして、Aの入力信号レベルが“L”、Bの入力信号レベルが“H”の場合、nFET44およびpFET4がオフ状態となる。この時、pFET3とnFET3はオン状態となるが、上述のように、pFET3およびpFET4の双方がオンした場合にのみ第3の半導体領域103が導通し、nFET4およびnFET4の双方がオンした場合にのみ第4の半導体領域104が導通するため、接地電圧VssのOUTへの出力は遮断される。一方、対向するnFET2およびpFET2がオン状態となり、電源電圧Vdd、すなわち“H”がOUTの出力信号レベルとして出力される。
このようにして、XORゲートとして機能する。
Next, the operation of the XOR gate of this embodiment will be described with reference to FIG.
In the XOR gate of this embodiment, when the input signal levels of A and B are “H”, pFET1 and pFET2 are turned off. At this time, the
When the input signal levels of A and B are “L”, nFET1 and nFET2 are turned off. At this time, pFET1 and pFET2 are turned on, but as described above, the
On the other hand, when the input signal level of A is “H” and the input signal level of B is “L”, the pFET 3 and the nFET 3 are turned off. At this time, the pFET 4 and the nFET 4 are turned on, but as described above, the
When the input signal level of A is “L” and the input signal level of B is “H”, the nFET 44 and the pFET 4 are turned off. At this time, the pFET 3 and the nFET 3 are turned on, but as described above, the
In this way, it functions as an XOR gate.
半導体領域をはさんで対向しているMIFETの双方がオンした場合にのみ、導通し半導体領域をキャリアが流れるようなMISFETの条件設定、特に、半導体領域の主面間の距離、すなわち、Finの幅(厚さ)について説明する。 Only when both of the MISFETs facing each other across the semiconductor region are turned on, the MISFET conditions are set so that carriers are conducted and the carrier flows through the semiconductor region. In particular, the distance between the main surfaces of the semiconductor region, that is, the Fin The width (thickness) will be described.
図4に、Fin構造のMISFETのチャネル中央付近における電子濃度の深さ方向の分布を示す。電子濃度は、下記の式1ないし式4に基づいて計算した。
図4より、表面から5nm以下の領域で、電子濃度が1E17/cm3を超えるため、確実に反転層が形成されていることがわかる。したがって、Finの幅が5nm以下になると、Finの一方に形成されたMISFETのゲート電極の電位が、他方に形成されたMISFETのチャネル領域形成に影響を与えることになる。
したがって、本実施の形態のXORゲートの動作を確実にするためには、第1のFin111および第2のFin112の対向する2つの主面間の距離、すなわち、第1のFin111および第2のFin112の幅(厚さ)が、5nm以下であることが好適である。
また、各MISFETが、動作するためには、最低限第1のFin111および第2のFin112の幅が半導体領域を構成する半導体材料の単位格子以上の幅を有することが必要である。例えば、半導体材料がシリコンの場合には、0.543nm以上の幅を有することが必要である。
なお、電子濃度の深さ方向の分布に対する基板の不純物濃度依存性は無視できるほど小さい。したがって、基板濃度が1E18atoms/cm3以下となっても、やはり、Fin112の幅は、5nm以下であることが好適である。
As can be seen from FIG. 4, since the electron concentration exceeds 1E17 / cm 3 in the region of 5 nm or less from the surface, the inversion layer is surely formed. Therefore, when the Fin width is 5 nm or less, the potential of the gate electrode of the MISFET formed on one side of the Fin affects the channel region formation of the MISFET formed on the other side.
Therefore, in order to ensure the operation of the XOR gate of the present embodiment, the distance between the two main surfaces facing each other of the
Further, in order for each MISFET to operate, it is necessary that at least the widths of the
The dependence of the substrate concentration on the impurity concentration in the depth distribution of the electron concentration is negligibly small. Therefore, even if the substrate concentration is 1E18 atoms / cm 3 or less, the width of the
以上のように、まず、本実施の形態においては、従来、プレーナ型のMISFETで形成されていたXORゲートの等価回路を、3次元構造を有するFin型MISFETに置き換えている。これによって、チャネル面がLSIのチップ上で垂直な面となり、チップ平面上でチャネル面積の占有する割合が大幅に減少する。また、従来の等価回路を、Finをはさんで対向するMISFETの干渉を利用する構成に置き換えること、また、ショットキー接合を有するMISFETを適用することにより、従来直列接続されていた、2つのMISFETを並列に接続することを可能にしている。したがって、ソース・ドレイン領域の物理的共通化が可能となっている。そして、電位の共通するソース・ドレイン領域を物理的に共通化して、ソース・ドレイン領域間の配線層および素子分離領域の占有面積を最小化できるように、第1のFin111および第2のFin112の両主面(両側面)に8個のトランジスタを最適配置している。よって、XORゲートのLSI上における占有面積を大幅に減少させ、LSIの高集積化を可能とする。
As described above, first, in this embodiment, an equivalent circuit of an XOR gate, which has been conventionally formed of a planar type MISFET, is replaced with a Fin type MISFET having a three-dimensional structure. As a result, the channel surface becomes a vertical surface on the LSI chip, and the proportion of the channel area occupied on the chip plane is greatly reduced. In addition, by replacing the conventional equivalent circuit with a configuration that uses the interference of MISFETs facing each other across Fin, and by applying a MISFET having a Schottky junction, two MISFETs that were conventionally connected in series Can be connected in parallel. Therefore, physical commonality of the source / drain regions is possible. Then, the
次に、本実施の形態のXORゲートの製造方法について、図面を参照して説明する。図5〜図19には、図1および図3で示したXORゲートの製造工程の上面図および断面図を示す。 Next, a method for manufacturing the XOR gate of the present embodiment will be described with reference to the drawings. 5 to 19 are a top view and a cross-sectional view of the manufacturing process of the XOR gate shown in FIGS. 1 and 3.
まず、図5の上面図、図5のA−A断面図である図6および図5のB−B断面図である図7に示すように、シリコン基板100にリソグラフィー技術および反応性イオンエッチング(以下RIEともいう)等のエッチング技術により板状の半導体領域である第1のFin111および第2のFin112を形成する。
First, as shown in FIG. 5 which is a top view of FIG. 5, FIG. 6 which is an AA sectional view of FIG. 5 and FIG. 7 which is a BB sectional view of FIG. 5, lithography technology and reactive ion etching ( The
次に、図8の上面図、図8のA−A断面図である図9、および、図8のB−B断面図である図10に示すように、シリコン基板100およびFin111,112表面に、熱酸化あるいはCVD(Chemical Vapor Deposition)によりゲート絶縁膜となるシリコン酸化膜120を形成する。次に、CVDにより、As等のn型不純物がドーピングされたポリシリコン膜130nを堆積する。さらにポリシリコン130nの表面に保護膜となるシリコン窒化膜301を堆積する。
Next, as shown in the top view of FIG. 8, FIG. 9 which is an AA sectional view of FIG. 8, and FIG. 10 which is a BB sectional view of FIG. Then, a
次に、図11の上面図、図11のA−A断面図である図12、および、図11のB−B断面図である図13に示すように、リソグラフィーにより、nFETが形成される部分をマスクして、pFETが形成される領域のみに、B(ボロン)等のp型不純物をイオンインプランテーション技術により導入する。これにより、pMISFETが形成される領域のポリシリコンをp型ポリシリコン膜130pに転換する。その後、リソグラフィーおよびRIEにより、シリコン窒化膜301、n型ポリシリコン膜130n、p型ポリシリコン膜130pおよびシリコン酸化膜120を加工し、ゲート電極のパターンを形成する。
Next, as shown in FIG. 12, which is a top view of FIG. 11, FIG. 12 which is an AA cross-sectional view of FIG. 11, and FIG. 13 which is a BB cross-sectional view of FIG. And p-type impurities such as B (boron) are introduced by ion implantation technology only in the region where the pFET is formed. As a result, the polysilicon in the region where the pMISFET is formed is converted into the p-
次に、図14の上面図、図14のA−A断面図である図15、および、図15のB−B断面図に示すように、第1のFin111および第2のFin112のシリコンが露出している部分に金属をスパッタまたはCVDにより堆積し、アニールすることにより、金属とシリコンを反応させる。そして、ソース・ドレイン領域の導体となる金属シリサイド140を形成する。その後、未反応の金属はウェットエッチングにより除去される。
Next, as shown in the top view of FIG. 14, FIG. 15 which is an AA sectional view of FIG. 14, and the BB sectional view of FIG. 15, the silicon of the
次に、図17の上面図、図17のA−A断面図である図18、および、図17のB−B断面図である図19に示すように、CMP(化学的機械研磨法)により、第1のFin111および第2のFin112上面のシリコン窒化膜301、n型ポリシリコン膜130n、p型ポリシリコン膜130pおよびシリコン酸化膜120を除去する。これにより、第1のFin111を挟んで対向するnFET1とpFET1のゲート電極130aと130e、第2のFin112を挟んで対向するnFET2とpFET2のゲート電極130bと130fを分離する。
以上のようにして、図1および図3に示す本実施の形態のXORゲートが形成される。
Next, as shown in FIG. 17 which is a top view of FIG. 17, FIG. 18 which is an AA cross-sectional view of FIG. 17, and FIG. 19 which is a BB cross-sectional view of FIG. Then, the
As described above, the XOR gate of the present embodiment shown in FIGS. 1 and 3 is formed.
(第1の実施の形態の変形例)
図20は、第1の実施の形態のXORゲートの変形例の要部を示す斜視図である。例えば、シリコン酸化膜からなる埋め込み絶縁膜層180を有すること以外は、第1の実施の形態と同様である。
本実施の形態によれば、バルク基板を用いる第1の実施の形態に比べ、より完全なチャネル空乏化によるMISFETのカットオフ特性の実現が可能となる。また、Finの厚さのばらつきがなくなること、基板電位の揺らぎやキャリア注入の影響を受けないこと等からMISFETの特性が安定する。したがって、第1の実施の形態の作用・効果に加えて、XORゲートの特性が、一層安定するという作用・効果が期待できる。
(Modification of the first embodiment)
FIG. 20 is a perspective view showing a main part of a modification of the XOR gate according to the first embodiment. For example, the second embodiment is the same as the first embodiment except that it has a buried insulating
According to the present embodiment, it is possible to realize the cutoff characteristic of the MISFET by channel depletion more completely than in the first embodiment using a bulk substrate. Further, the characteristics of the MISFET are stabilized because there is no variation in the thickness of the Fin, and there is no influence of fluctuation of the substrate potential or carrier injection. Therefore, in addition to the operation and effect of the first embodiment, the operation and effect that the characteristics of the XOR gate are further stabilized can be expected.
(第2の実施の形態)
図21に本実施の形態のXORゲートの等価回路図を示す。
図21に示すように、本実施の形態のXORゲートには、出力端子にソース領域が接続され、電源端子にドレイン領域が接続された第1のnチャネルMISFET(以下、nFET1)と、電源端子にソース領域が接続され、出力端子にドレイン領域が接続された第1のpチャネルMISFET(以下、pFET1)とが設けられている。そして、出力端子にドレイン領域が接続され、第1の入力端子A(図21中のA、以下、単にAとも記述)にゲート電極が接続された第2のnチャネルMISFET(以下、nFET2)と、接地端子にソース領域が接続され、nFET2のソース領域にドレイン領域が接続され、第2の入力端子B(図21中のB、以下、単にBとも記述)にゲート電極が接続された第3のnチャネルMISFET(以下、nFET3)とが設けられている。さらに、出力端子にソース領域が接続され、第1の入力端子Aにゲート電極が接続された第2のpチャネルMISFET(以下、pFET2)と、pFET2のドレイン領域にソース領域が接続され、接地端子にドレイン領域が接続され、第2の入力端子Bにゲート電極が接続された第3のpチャネルMISFET(以下、pFET3)が設けられている。また、本実施のXORゲートは、第2の入力端子Bに第1のソース・ドレイン共通領域が接続され、nFET1およびpFET1のゲート電極に第2のソース・ドレイン共通領域が接続され、第1の入力端子Aにゲート電極が接続され、第1および第2のソース・ドレイン共通領域がショットキー接合を有するショットキーMISFET(以下、sFET)を備えている。
(Second Embodiment)
FIG. 21 shows an equivalent circuit diagram of the XOR gate of this embodiment.
As shown in FIG. 21, the XOR gate of the present embodiment includes a first n-channel MISFET (hereinafter referred to as nFET 1) having a source region connected to an output terminal and a drain region connected to a power supply terminal, and a power supply terminal. And a first p-channel MISFET (hereinafter referred to as pFET1) having a source region connected to the output terminal and a drain region connected to the output terminal. A drain region is connected to the output terminal, and a second n-channel MISFET (hereinafter referred to as nFET2) whose gate electrode is connected to the first input terminal A (A in FIG. 21, hereinafter also referred to as A). , A source region is connected to the ground terminal, a drain region is connected to the source region of the
図22に、半導体基板上に形成された本実施の形態のXORゲートの要部の上面図を示す。ここで要部とは、図21の等価回路に示された、nFET1ないし3、pFET1ないし3、およびsFETをいう。また、図22のA−A断面図を図23に、図22のB−B断面図を図24に、図22のC−C断面図を図25に、図22のD−D断面図を図26に示す。
以下、図22〜図26を用いて、半導体基板上に形成された本実施の形態のXORゲートの構造について説明する。
FIG. 22 is a top view of the main part of the XOR gate of the present embodiment formed on the semiconductor substrate. Here, the main parts refer to
Hereinafter, the structure of the XOR gate of this embodiment formed on a semiconductor substrate will be described with reference to FIGS.
例えばシリコンからなる半導体基板100上に、半導体基板を加工することにより、板状の第1のFin111、第2のFin112および第3のFin113が形成されている。
そして、第1のFin111に設けられた第1の半導体領域101を挟んで、両方の主面(Finの両側面)に、絶縁膜120aを介して、nFET1のゲート電極130aが形成されている。そして、第1の半導体領域101をチャネル長方向に挟んで両側に、n型の拡散層160aと160bが設けられている。そして、n型の拡散層160aはnFET1のドレイン領域、n型の拡散層160bはnFET1のソース領域として機能している。
また、おなじく第1のFin111に設けられた第2の半導体領域102を挟んで、両方の主面(Finの両側面)に、絶縁膜120bを介して、nFET2のゲート電極130bが形成されている。そして、第2の半導体領域102を挟んで、n型の拡散層160bと反対側に、n型の拡散層160cが設けられている。ここで、n型の拡散層160bはnFET2のドレイン領域、n型の拡散層160cはnFET2のソース領域として機能している。また、n型の拡散層160bは上述のように、nFET1のソース領域と共通化されている。
そして、おなじく第1のFin111に設けられた第3の半導体領域103を挟んで、両方の主面(Finの両側面)に、絶縁膜120cを介して、nFET3のゲート電極130cが形成されている。そして、第3の半導体領域103を挟んで、n型の拡散層160cと反対側に、n型の拡散層160dが設けられている。ここで、n型の拡散層160cはnFET3のドレイン領域、n型の拡散層160dはnFET3のソース領域として機能している。また、n型の拡散層160cは上述のように、nFET2のソース領域と共通化されている。
For example, a plate-like
Then, the
In addition, the
Similarly, the
次に、第2のFin112に設けられた第4の半導体領域104を挟んで、両方の主面(Finの両側面)に、絶縁膜120eを介して、pFET1のゲート電極130eが形成されている。そして、第4の半導体領域104をチャネル長方向に挟んで両側に、p型の拡散層170aと170bが設けられている。そして、p型の拡散層170aはpFET1のソース領域、p型の拡散層170bはpFET1のドレイン領域として機能している。
そして、おなじく第2のFin112に設けられた第5の半導体領域105を挟んで、両方の主面(Finの両側面)に、絶縁膜120fを介して、pFET2のゲート電極130fが形成されている。そして、第5の半導体領域105を挟んで、p型の拡散層170bと反対側に、p型の拡散層170cが設けられている。ここで、p型の拡散層160bはpFET2のソース領域、p型の拡散層170cはpFET2のドレイン領域として機能している。また、p型の拡散層170bは上述のように、pFET1のドレイン領域と共通化されている。
また、おなじく第1のFin111に設けられた第6の半導体領域106を挟んで、両方の主面(Finの両側面)に、絶縁膜120gを介して、pFET3のゲート電極130gが形成されている。そして、第6の半導体領域106を挟んで、p型の拡散層170cと反対側に、p型の拡散層170dが設けられている。ここで、p型の拡散層170cはpFET3のソース領域、p型の拡散層170dはpFET3のドレイン領域として機能している。また、p型の拡散層170cは上述のように、pFET2のドレイン領域と共通化されている。
Next, the
Similarly, the
Similarly, the
そして、第3のFin113は、n型の拡散層で形成され、sFETのゲート電極132を構成する。そして、ゲート絶縁膜120sを挟んで、Fin113の上面には、例えば、ノンドープのシリコンからなる第7の半導体領域107が設けられている。そして、この第7の半導体領域107を挟んで両側に、例えば、TiSi2で形成される、第1のソース・ドレイン共通領域190aおよび第2のソース・ドレイン共通領域190bが設けられている。
The
以上のようにXORゲートを形成することにより、第1のFin111に形成されている第1の半導体領域101、第2の半導体領域102および第3の半導体領域103が、nFET1のチャネル方向に平行な直線上に配置されている。また、第2のFin112に形成されている第4の半導体領域104、第5の半導体領域105および第6の半導体領域106が、pFET1のチャネル方向に平行な直線上に配置されている。
By forming the XOR gate as described above, the
さらに、sFETの第2のソース・ドレイン共通領域190b、nFET1のゲート電極130aおよびpFET1のゲート電極130eは、1本の、例えば、TiSi2で形成されるゲート配線109xによって接続されている。また、同様に、nFET2のゲート電極130bおよびpFET2のゲート電極130fは、1本のゲート配線109yによって接続されている。さらに、同様に、nFET3のゲート電極130cおよびpFET3のゲート電極130gは、1本のゲート配線109zによって接続されている。
Furthermore, the
さらに、図22に示すように、要部であるnFET1ないし3、pFET1ないし3およびsFETのソース・ドレイン領域、ゲート領域が、互いに、あるいは、第1の入力端子A、第2の入力端子B、出力端子、電源端子または接地端子に接続されることにより、図21に示した等価回路を形成している。これらの接続は、通常LSIで用いられる配線・コンタクト技術を適宜適用することによって形成される。
Further, as shown in FIG. 22, the source / drain regions and the gate regions of the
なお、ここでは、第1ないし第6の半導体領域101〜106の両方の主面に、pFETまたはnFETを形成する場合を示した。しかしながら、図21に示したXORゲートを機能させる上では、必ずしも両方の主面ではなく、どちらか一方の主面に形成されても差し支えない。
Here, the case where a pFET or an nFET is formed on both main surfaces of the first to
また、nFET1ないしnFET3のゲート電極130a、b、cの仕事関数は、pFET1ないしpFET3のゲート電極130e、f、gの仕事関数よりも小さいことが望ましい。
そして、第1ないし第6の半導体領域の仕事関数が、nFET1ないしnFET3のゲート電極130a、b、cの仕事関数と、pFET1ないしpFET3のゲート電極130e、f、gの仕事関数との間の値を有することが望ましい。
例えば、第1ないし第6の半導体領域がノンドープのシリコンの場合は、nFET1ないしnFET3のゲート電極130a、b、cとしてn+ポリシリコンを、pFET1ないしpFET3のゲート電極130e、f、gとして、p+ポリシリコンを適用できる。
上記、仕事関数の関係を充足することにより、pFETおよびnFETともに、表面チャネル型の低閾値でカットオフ特性にすぐれたMISFETの形成が可能になる。
The work functions of the
The work function of the first to sixth semiconductor regions is a value between the work function of the
For example, when the first to sixth semiconductor regions are non-doped silicon, n + polysilicon is used as the
By satisfying the above-described work function relationship, it is possible to form a MISFET having a low threshold value of the surface channel type and excellent cut-off characteristics for both the pFET and the nFET.
本実施の形態において、sFETは、金属を含有する導体をソース・ドレイン領域とする、いわゆるショットキー接合トランジスタである。本実施の形態においては、sFETにショットキー接合トランジスタを適用することにより、sFETをpFET、nFET双方の動作をさせることにより、XORゲートのMISFET数を、従来技術や第1の実施の形態の8個から7個に削減している。
以下、ショットキー接合トランジスタがpFET、nFET双方動作が可能となる原理について簡単に説明する。
In this embodiment, the sFET is a so-called Schottky junction transistor in which a metal-containing conductor is used as a source / drain region. In the present embodiment, by applying a Schottky junction transistor to the sFET, the sFET is operated as both a pFET and an nFET, so that the number of MISFETs of the XOR gate is equal to that of the conventional technique or the first embodiment. The number is reduced from 7 to 7.
Hereinafter, the principle that enables the Schottky junction transistor to operate both pFET and nFET will be briefly described.
図27には、ショットキー接合トランジスタ(sFET)のソース・チャネル・ドレイン領域のバンド図である。図27(a)がnFET、図27(b)がpFETのオン状態を示している。
図27(a)に示すように、ゲート電極が“H”、ソース・ドレイン共通領域が“L”の時には、バンド間を電子がトンネルすることによって、nFETとして動作する。そして、図27(b)に示すように、ゲート電極が“L”、ソース・ドレイン共通領域が“H”の時には、バンド間を正孔がトンネルすることによって、pFETとして動作する。
一方、ゲート電極およびソース・ドレイン共通領域のレベルが共に“H”または“L”時は、オフ状態となる。
FIG. 27 is a band diagram of source / channel / drain regions of a Schottky junction transistor (sFET). FIG. 27A shows the nFET and FIG. 27B shows the on state of the pFET.
As shown in FIG. 27A, when the gate electrode is “H” and the source / drain common region is “L”, electrons tunnel through the band, thereby operating as an nFET. As shown in FIG. 27B, when the gate electrode is “L” and the source / drain common region is “H”, holes are tunneled between the bands to operate as a pFET.
On the other hand, when the levels of the gate electrode and the source / drain common region are both “H” or “L”, the gate electrode is turned off.
ここで、sFETの共通ソース・ドレイン領域を形成する金属を含有する導体190a、190bについては、金属あるいは金属シリサイド等、特に限定されるわけではない。しかしながら、第7の半導体領域107との間のショットキー障壁を、電子および正孔双方に対して低くし、ソース領域・ドレイン領域の接触抵抗を低減させる観点から、第7の半導体領域107の有する仕事関数±0.2eVの範囲にある材料を適用することが望ましい。例えば、第7の半導体領域107が、ノンドープのシリコンで形成されている場合には、TiSi2、CoSi2、NiSiまたはWSi2等を適用することが好適である。
Here, the
次に、本実施の形態のXORゲートの動作について、図22を参照して説明する。
本実施の形態のXORゲートは、AおよびBの入力信号レベルが“H”の場合、sFETのゲート電極132、および、第1のソース・ドレイン共通領域190aが、共に“H”となるため、上述のようにsFETはオフ状態となる。したがって、第2のソース・ドレイン共通領域190bがハイインピーダンス状態となり、第2のソース・ドレイン共通領域190bにゲート配線190xを介して接続されているnFET1のゲート電極130aおよびpFET1のゲート電極130eもハイインピーダンスとなる。したがって、nFET1とpFET1がオフ状態となるため、電源電圧VddのOUTへの出力は遮断される。一方、直列接続されるnFET2およびnFET3の双方がオン状態となるため、接地電圧Vss、すなわち“L”がOUTの出力信号レベルとして出力される。
また、AおよびBの入力信号レベルが“L”の場合、sFETのゲート電極132、および、第1のソース・ドレイン共通領域190aが、共に“L”となるため、上述のようにsFETはオフ状態となる。したがって、第2のソース・ドレイン共通領域190bがハイインピーダンス状態となり、第2のソース・ドレイン共通領域190bにゲート配線190xを介して接続されているnFET1のゲート電極130aおよびpFET1のゲート電極130eもハイインピーダンスとなる。したがって、nFET1とpFET1がオフ状態となるため、電源電圧VddのOUTへの出力は遮断される。一方、直列接続されるpFET2およびpFET3の双方がオン状態となるため、接地電圧Vss、すなわち“L”がOUTの出力信号レベルとして出力される。
これに対し、Aの入力信号レベルが“H”、Bの入力信号レベルが“L”の場合、pFET2とnFET3がオフ状態となり、接地電圧VssのOUTへの出力は遮断される。一方、sFETは上述のように、nFETとして動作し、第2のソース・ドレイン共通領域190bが“L”となる。第2のソース・ドレイン共通領域190bにゲート配線190xを介して接続されているnFET1のゲート電極130aおよびpFET1のゲート電極130eも“L”となる。したがって、pFET1がオン状態となるため、電源電圧Vdd、すなわち“H”がOUTの出力信号レベルとして出力される。
そして、Aの入力信号レベルが“L”、Bの入力信号レベルが“H”の場合、pFET3とnFET2がオフ状態となり、接地電圧VssのOUTへの出力は遮断される。一方、sFETは上述のように、pFETとして動作し、第2のソース・ドレイン共通領域190bが“H”となる。第2のソース・ドレイン共通領域190bにゲート配線190xを介して接続されているnFET1のゲート電極130aおよびpFET1のゲート電極130eも“H”となる。したがって、nFET1がオン状態となるため、電源電圧Vdd、すなわち“H”がOUTの出力信号レベルとして出力される。
このようにして、XORゲートとして機能する。
Next, the operation of the XOR gate of this embodiment will be described with reference to FIG.
In the XOR gate of this embodiment, when the input signal levels of A and B are “H”, the
When the input signal levels of A and B are “L”, the
On the other hand, when the input signal level of A is “H” and the input signal level of B is “L”, the
When the input signal level of A is “L” and the input signal level of B is “H”, the pFET 3 and the
In this way, it functions as an XOR gate.
以上のように、本実施の形態においては、第1の実施の形態同様、従来、プレーナ型のMISFETで形成されていたXORゲートの等価回路を、3次元構造を有するFin型MISFETに置き換えている。これによって、チャネル面がLSIのチップ上で垂直な面となり、チップ平面上でチャネル面積の占有する割合が大幅に減少する。また、nFETおよびpFETとして動作するショットキー接合トランジスタを利用することにより、従来技術、あるいは、第1の実施の形態で8個必要であったMISFETを7個に削減することを可能にして、XORゲートの更なる面積縮小を可能にしている。また、Finを挟んで異なるMISFETを対抗させる構造をとらないため、製造プロセスを容易にすることが可能である。また、拡散層をソース・ドレイン領域に適用することにより、寄生抵抗が削減されるため、第1の実施の形態に比べ、駆動電流が上昇し、信号伝播速度が向上するという利点もある。そして、ソース・ドレイン領域間の配線層および素子分離領域の占有面積を最小化できるように、第1のFin111および第2のFin112の両主面(両側面)に6個のトランジスタを最適配置している点については第1の実施の形態同様である。よって、XORゲートのLSI上における占有面積を大幅に減少させ、LSIの高集積化を可能とする。
As described above, in the present embodiment, as in the first embodiment, an equivalent circuit of an XOR gate that has been conventionally formed of a planar MISFET is replaced with a Fin-type MISFET having a three-dimensional structure. . As a result, the channel surface becomes a vertical surface on the LSI chip, and the proportion of the channel area occupied on the chip plane is greatly reduced. In addition, by using Schottky junction transistors that operate as nFETs and pFETs, it is possible to reduce the number of MISFETs that were required in the prior art or the first embodiment to 7 to 7, and XOR The gate area can be further reduced. In addition, since a structure for opposing different MISFETs across Fin is not used, the manufacturing process can be facilitated. Further, since the parasitic resistance is reduced by applying the diffusion layer to the source / drain regions, there is an advantage that the drive current is increased and the signal propagation speed is improved as compared with the first embodiment. Then, six transistors are optimally arranged on both main surfaces (both side surfaces) of the
次に、本実施の形態のXORゲートの製造方法について、図面を参照して説明する。図28〜図47には、図22ないし図26で示したXORゲートの製造工程の上面図および断面図を示す。 Next, a method for manufacturing the XOR gate of the present embodiment will be described with reference to the drawings. 28 to 47 are a top view and a cross-sectional view of the manufacturing process of the XOR gate shown in FIGS.
まず、図28の上面図、図28のA−A断面図である図29、図28のB−B断面図である図30、図28のC−C断面図である図31、および、図28のD−D断面図である図32に示すように、シリコン基板100にリソグラフィー技術および反応性イオンエッチング(以下RIEともいう)等のエッチング技術により板状の半導体領域である第1のFin111、第2のFin112および第3のFin113を形成する。次に、リソグラフィー技術およびイオンインプランテーション技術により、As等のn型不純物を、sFETのゲート電極132となるFin113に導入する。
First, FIG. 28 is a top view of FIG. 28, FIG. 29 is a sectional view taken along the line AA of FIG. 28, FIG. 30 is a sectional view taken along the line BB of FIG. As shown in FIG. 32 which is a DD cross-sectional view of 28, the
次に、図33の上面図、図33のA−A断面図である図34、図33のB−B断面図である図35、図33のC−C断面図である図36、および、図33のD−D断面図である図37に示すように、シリコン基板100および第1のFin111、第2のFin112および第3のFin113表面に、熱酸化あるいはCVD(Chemical Vapor Deposition)によりゲート絶縁膜となるシリコン酸化膜120を形成する。次に、CVDにより、ノンドープのポリシリコン膜130を堆積する。
Next, FIG. 33 is a top view of FIG. 33, FIG. 34 is a sectional view taken along line AA of FIG. 33, FIG. 35 is a sectional view taken along line BB of FIG. As shown in FIG. 37, which is a DD cross-sectional view of FIG. 33, gate insulation is performed on the surfaces of the
次に、図38の上面図、図38のA−A断面図である図39、図38のB−B断面図である図40、図38のC−C断面図である図41、および、図38のD−D断面図である図42に示すように、リソグラフィー技術および反応性イオンエッチング(以下RIEともいう)等のエッチング技術によりポリシリコン膜130およびシリコン酸化膜120をパターニングしてゲート配線を形成する。その後、CVDおよびRIEによりゲート側壁絶縁膜220を形成する。
Next, FIG. 38, which is a top view of FIG. 38, FIG. 39, which is an AA cross-sectional view of FIG. 38, FIG. 40, which is a BB cross-sectional view of FIG. As shown in FIG. 42, which is a DD sectional view of FIG. 38, the
次に、図43の上面図、図43のA−A断面図である図44、図43のB−B断面図である図45、図43のC−C断面図である図46、および、図43のD−D断面図である図47に示すように、リソグラフィー技術およびイオンインプランテーション技術により、nFETが形成される領域のポロシリコン膜130およびシリコン基板に、As等のn型不純物をドーピングし、n型のポリシリコン膜130nおよびn型不純物拡散層160を形成する。同様に、pFETが形成される領域のポロシリコン膜130およびシリコン基板に、B等のp型不純物をドーピングし、p型のポリシリコン膜130pおよびp型不純物拡散層170を形成する。この時、sFETの領域には、いずれの不純物もドーピングしない。
その後、ゲート配線のポリシリコン130n、130pに金属をスパッタまたはCVDにより堆積し、アニールすることにより、金属とシリコンを反応させる。そして、ゲート配線190x、190y、190zとなる金属シリサイド190を形成する。その後、未反応の金属はウェットエッチングにより除去される。この時、sFETのチャネル領域となるノンドープのポリシリコン部分130には、酸化膜のマスク等を用いて、金属シリサイド190が形成されないようにする。
以上のようにして、図22ないし図26で示した本実施の形態のXORゲートが形成される。
43 is a top view of FIG. 43, FIG. 44 is a sectional view taken along the line AA of FIG. 43, FIG. 45 is a sectional view taken along the line BB of FIG. 43, FIG. As shown in FIG. 47, which is a DD cross-sectional view of FIG. 43, the n-type impurity such as As is doped into the
Thereafter, a metal is deposited on the
As described above, the XOR gate of the present embodiment shown in FIGS. 22 to 26 is formed.
なお、第1の実施の形態の変形例1と同様に、埋め込み絶縁層を有する基板を用いることによって、より安定した回路特性が得られることが期待できることは本実施の形態においても同様である。 Similarly to the first modification of the first embodiment, it can be expected that more stable circuit characteristics can be obtained by using a substrate having a buried insulating layer.
また、ここでは、nFET1〜3、および、pFET1〜3のソース・ドレイン領域を拡散層で形成しているが、金属や金属シリサイドを用いたショットキー接合トランジスタとすることによって、ショートチャネル効果を抑制し、更なる微細化を図ることも可能である。
Here, the source / drain regions of
また、ここでは、nFETとpFETのゲート電極をn型とp型と異なる不純物タイプとしたが、1種類の不純物タイプとすることにより、製造プロセスを簡略化しコストの低減を図ることも可能である。 Here, the gate electrodes of the nFET and the pFET are impurity types different from those of the n-type and the p-type. However, by using one impurity type, the manufacturing process can be simplified and the cost can be reduced. .
そして、ここではsFETのゲート電極として、n型拡散層を用いたが、ゲート空乏化が抑制できれば、必ずしもn型拡散層に限られるものではない。もっとも、nFETおよびpFETとして共にバランスの取れた閾値を実現するためには、第7の半導体領域107の仕事関数±0.2eV程度になるような材料を選択することが望ましい。
Here, the n-type diffusion layer is used as the gate electrode of the sFET. However, the gate electrode is not necessarily limited to the n-type diffusion layer as long as gate depletion can be suppressed. However, in order to achieve a balanced threshold value for both the nFET and the pFET, it is desirable to select a material that has a work function of about ± 0.2 eV of the
(第3の実施の形態)
本実施の形態のXORゲートは、第2の実施の形態におけるnFET1とpFET1が同一のFin上に対向して設けられていること以外は、第2の実施の形態と同様であるので、記述を省略する。
(Third embodiment)
The XOR gate of this embodiment is the same as that of the second embodiment except that the
図49に本実施の形態のXORゲートの等価回路図を示す。この等価回路は、nFET1とpFET1が共通の半導体領域を挟んで対向していることを示す以外は、第2に実施の形態の等価回路である図21と同様である。
図49に、半導体基板上に形成された本実施の形態のXORゲートの要部の上面図を示す。また、図49のA−A断面図を図50に、図49のB−B断面図を図51に示す。
図49および図51に示すように、第2のFin112に設けられた第1の半導体領域101を挟んで一方の主面に、絶縁膜120aを介して、nFET1のゲート電極130aが形成され、他方の主面に、絶縁膜120eを介して、pFET1のゲート電極130eが形成されている。
そして、第2の実施の形態において、nFET1が占有していた領域に、sFETを配置している。
FIG. 49 shows an equivalent circuit diagram of the XOR gate of the present embodiment. This equivalent circuit is the same as FIG. 21 which is the equivalent circuit of the second embodiment, except that
FIG. 49 shows a top view of the main part of the XOR gate of the present embodiment formed on the semiconductor substrate. 49 is a sectional view taken along the line AA in FIG. 49, and FIG. 51 is a sectional view taken along the line BB in FIG.
As shown in FIGS. 49 and 51, the
In the second embodiment, the sFET is arranged in the region occupied by the
このように、nFET1とpFET1を対向して形成することにより、第2の実施例の作用・効果に加え、さらに、XORゲートのLSI上の占有面積を減少させることが可能となる。
Thus, by forming the
なお、本発明は上述した各実施の形態に限定されるものではない。半導体基板材料として主に、シリコン(Si)を用いたが、必ずしもシリコン(Si)に限るものではなく、シリコンゲルマニウム(SiGe)、ゲルマニウム(Ge)、シリコンカーバイド(SiC)、ガリウム砒素(GaAs)、窒化アルミニウム(AlN)等を用いることが可能である。
また、また本発明は、あらゆる3次元構造を有するMISFETを構成要素とするXORゲートに適用可能である。その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実施することができる。
In addition, this invention is not limited to each embodiment mentioned above. Although silicon (Si) is mainly used as a semiconductor substrate material, it is not necessarily limited to silicon (Si). Silicon germanium (SiGe), germanium (Ge), silicon carbide (SiC), gallium arsenide (GaAs), Aluminum nitride (AlN) or the like can be used.
The present invention can also be applied to an XOR gate having a MISFET having any three-dimensional structure as a constituent element. In addition, various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
100 半導体基板
101 第1の半導体領域
102 第2の半導体領域
103 第3の半導体領域
104 第4の半導体領域
105 第5の半導体領域
106 第6の半導体領域
108 第7の半導体領域
111 第1のFin
112 第2のFin
113 第3のFin
120a〜h ゲート絶縁膜
130a〜h ゲート電極
132 ゲート電極
140a〜f 金属を含有する導体
160a〜d p型不純物拡散層
170a〜d n型不純物拡散層
190a、b ソース・ドレイン共通領域
100
112 Second Fin
113 Third Fin
120a-h
Claims (10)
前記電源端子にソース領域が接続され、前記出力端子にドレイン領域が接続され、第2の入力端子にゲート電極が接続された第1のpチャネルMISFETと、
前記出力端子にソース領域が接続され、前記電源端子にドレイン領域が接続され、前記第2の入力端子にゲート電極が接続された第2のnチャネルMISFETと、
前記電源端子にソース領域が接続され、前記出力端子にドレイン領域が接続され、前記第1の入力端子にゲート電極が接続された第2のpチャネルMISFETと、
前記出力端子にソース領域が接続され、接地端子にドレイン領域が接続され、前記第1の出力端子にゲート電極が接続された第3のpチャネルMISFETと、
前記出力端子にソース領域が接続され、前記接地端子にドレイン領域が接続され、前記第2の出力端子にゲート電極が接続された第4のpチャネルMISFETと、
前記接地端子にソース領域が、前記出力端子にドレイン領域が接続され、前記第2の入力端子にゲート電極が接続された第3のnチャネルMISFETと、
前記接地端子にソース領域が、前記出力端子にドレイン領域が接続され、前記第1の入力端子にゲート電極が接続された第4のnチャネルMISFETを具備するXORゲートであって、
2つの対向する主面により定義される第1の半導体領域を挟んで一方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第1のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、他方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第1のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第2の半導体領域を挟んで一方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第3のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、他方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第4のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第3の半導体領域を挟んで一方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第2のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、他方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第2のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第4の半導体領域を挟んで一方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第3のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、他方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第4のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
前記第1および第2の半導体領域が、前記第1のnチャネルMISFETのチャネル長方向に平行な直線上に配置され、
前記第3および第4の半導体領域が、前記第2のnチャネルMISFETのチャネル長方向に平行な直線上に配置され、
前記第1ないし第4のnチャネルMISFETのゲート電極の仕事関数が、前記第1ないし第4のpチャネルMISFETのゲート電極の仕事関数よりも小さく、
前記第1ないし第4の半導体領域の仕事関数が、前記第1ないし第4のnチャネルMISFETのゲート電極の仕事関数と、前記第1ないし第4のpチャネルMISFETのゲート電極の仕事関数との間の値を有することを特徴とするXORゲート。 A first n-channel MISFET having a source region connected to the output terminal, a drain region connected to the power supply terminal, and a gate electrode connected to the first input terminal;
A first p-channel MISFET having a source region connected to the power supply terminal, a drain region connected to the output terminal, and a gate electrode connected to a second input terminal;
A second n-channel MISFET having a source region connected to the output terminal, a drain region connected to the power supply terminal, and a gate electrode connected to the second input terminal;
A second p-channel MISFET having a source region connected to the power supply terminal, a drain region connected to the output terminal, and a gate electrode connected to the first input terminal;
A third p-channel MISFET having a source region connected to the output terminal, a drain region connected to the ground terminal, and a gate electrode connected to the first output terminal;
A fourth p-channel MISFET having a source region connected to the output terminal, a drain region connected to the ground terminal, and a gate electrode connected to the second output terminal;
A third n-channel MISFET having a source region connected to the ground terminal, a drain region connected to the output terminal, and a gate electrode connected to the second input terminal;
An XOR gate comprising a fourth n-channel MISFET having a source region connected to the ground terminal, a drain region connected to the output terminal, and a gate electrode connected to the first input terminal;
A gate electrode of the first n-channel MISFET is formed on one main surface through a gate insulating film across a first semiconductor region defined by two opposing main surfaces, and gate insulation is formed on the other main surface. A gate electrode of the first p-channel MISFET is formed through the film;
A gate electrode of the third p-channel MISFET is formed on one main surface through a gate insulating film across a second semiconductor region defined by two opposing main surfaces, and gate insulation is formed on the other main surface. A gate electrode of the fourth p-channel MISFET is formed through the film;
A gate electrode of the second n-channel MISFET is formed on one main surface via a gate insulating film across a third semiconductor region defined by two opposing main surfaces, and gate insulation is formed on the other main surface. A gate electrode of the second p-channel MISFET is formed through the film;
A gate electrode of the third n-channel MISFET is formed on one main surface through a gate insulating film across a fourth semiconductor region defined by two opposing main surfaces, and gate insulation is formed on the other main surface. A gate electrode of the fourth n-channel MISFET is formed through the film;
The first and second semiconductor regions are arranged on a straight line parallel to the channel length direction of the first n-channel MISFET;
The third and fourth semiconductor regions are arranged on a straight line parallel to the channel length direction of the second n-channel MISFET;
A work function of the gate electrode of the first to fourth n-channel MISFETs is smaller than a work function of the gate electrode of the first to fourth p-channel MISFETs;
The work functions of the first to fourth semiconductor regions are the work functions of the gate electrodes of the first to fourth n-channel MISFETs and the work functions of the gate electrodes of the first to fourth p-channel MISFETs. An XOR gate characterized by having a value between.
前記電源端子にソース領域が接続され、前記出力端子にドレイン領域が接続された第1のpチャネルMISFETと、
前記出力端子にドレイン領域が接続され、第1の入力端子にゲート電極が接続された第2のnチャネルMISFETと、
接地端子にソース領域が接続され、前記第2のnチャネルMISFETのソース領域にドレイン領域が接続され、第2の入力端子にゲート電極が接続された第3のnチャネルMISFETと、
前記出力端子にソース領域が接続され、第1の入力端子にゲート電極が接続された第2のpチャネルMISFETと、
前記第2のpチャネルMISFETのドレイン領域にソース領域が接続され、前記接地端子にドレイン領域が接続され、前記第2の入力端子にゲート電極が接続された第3のpチャネルMISFETと、
前記第2の入力端子に第1のソース・ドレイン共通領域が接続され、前記第1のnチャネルMISFETおよび前記第1のpチャネルMISFETのゲート電極に第2のソース・ドレイン共通領域が接続され、前記第1の入力端子にゲート電極が接続され、前記第1および第2のソース・ドレイン共通領域がショットキー接合を有するショットキーMISFETを具備するXORゲートであって、
2つの対向する主面により定義される第1の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第1のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第2の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第2のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第3の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第3のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第4の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第1のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第5の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第2のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第6の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第3のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
第7の半導体領域にゲート絶縁膜を介して、2つの対向する主面によって定義されるショットキーMISFETのゲート電極が形成され、
前記第1、第2および第3の半導体領域が、前記第1のnチャネルMISFETのチャネル長方向に平行な直線上に配置され、
前記第4、第5および第6の半導体領域が、前記第1のpチャネルMISFETのチャネル長方向に平行な直線上に配置されていることを特徴とするXORゲート。 A first n-channel MISFET having a source region connected to the output terminal and a drain region connected to the power supply terminal;
A first p-channel MISFET having a source region connected to the power supply terminal and a drain region connected to the output terminal;
A second n-channel MISFET having a drain region connected to the output terminal and a gate electrode connected to the first input terminal;
A third n-channel MISFET having a source region connected to the ground terminal, a drain region connected to the source region of the second n-channel MISFET, and a gate electrode connected to the second input terminal;
A second p-channel MISFET having a source region connected to the output terminal and a gate electrode connected to the first input terminal;
A third p-channel MISFET having a source region connected to the drain region of the second p-channel MISFET, a drain region connected to the ground terminal, and a gate electrode connected to the second input terminal;
A first source / drain common region is connected to the second input terminal, and a second source / drain common region is connected to gate electrodes of the first n-channel MISFET and the first p-channel MISFET, An XOR gate comprising a Schottky MISFET having a gate electrode connected to the first input terminal and the first and second common source / drain regions having a Schottky junction;
A gate electrode of the first n-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of the first semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the second n-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a second semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the third n-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a third semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the first p-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a fourth semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the second p-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a fifth semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the third p-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a sixth semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of a Schottky MISFET defined by two opposing main surfaces is formed in the seventh semiconductor region via a gate insulating film,
The first, second and third semiconductor regions are arranged on a straight line parallel to the channel length direction of the first n-channel MISFET;
The XOR gate, wherein the fourth, fifth and sixth semiconductor regions are arranged on a straight line parallel to the channel length direction of the first p-channel MISFET.
前記第1ないし第6の半導体領域の仕事関数が、前記第1ないし第3のnチャネルMISFETのゲート電極の仕事関数と、前記第1ないし第3のpチャネルMISFETのゲート電極の仕事関数との間の値を有することを特徴とする請求項5記載のXORゲート。 A work function of the gate electrode of the first to third n-channel MISFETs is smaller than a work function of the gate electrode of the first to third p-channel MISFETs;
The work functions of the first to sixth semiconductor regions are the work functions of the gate electrodes of the first to third n-channel MISFETs and the work functions of the gate electrodes of the first to third p-channel MISFETs. 6. The XOR gate of claim 5 having a value between.
前記電源端子にソース領域が接続され、前記出力端子にドレイン領域が接続された第1のpチャネルMISFETと、
前記出力端子にドレイン領域が接続され、第1の入力端子にゲート電極が接続された第2のnチャネルMISFETと、
接地端子にソース領域が接続され、前記第2のnチャネルMISFETのソース領域にドレイン領域が接続され、第2の入力端子にゲート電極が接続された第3のnチャネルMISFETと、
前記出力端子にソース領域が接続され、第1の入力端子にゲート電極が接続された第2のpチャネルMISFETと、
前記第2のpチャネルMISFETのドレイン領域にソース領域が接続され、前記接地端子にドレイン領域が接続され、前記第2の入力端子にゲート電極が接続された第3のpチャネルMISFETと、
前記第2の入力端子に第1のソース・ドレイン共通領域が接続され、前記第1のnチャネルMISFETおよび前記第1のpチャネルMISFETのゲート電極に第2のソース・ドレイン共通領域が接続され、前記第1の入力端子にゲート電極が接続され、前記第1および第2のソース・ドレイン共通領域がショットキー接合を有するショットキーMISFETを具備するXORゲートであって、
2つの対向する主面により定義される第1の半導体領域を挟んで一方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第1のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、他方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第1のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第2の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第2のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第3の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第3のnチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第4の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第2のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
2つの対向する主面により定義される第5の半導体領域の一方または両方の主面にゲート絶縁膜を介して前記第3のpチャネルMISFETのゲート電極が形成され、
第6の半導体領域にゲート絶縁膜を介して、2つの対向する主面によって定義されるショットキーMISFETのゲート電極が形成され、
前記第2および第3の半導体領域が、前記第2のnチャネルMISFETのチャネル長方向に平行な直線上に配置され、
前記第1、第4および第5の半導体領域が、前記第1のpチャネルMISFETのチャネル長方向に平行な直線上に配置されていることを特徴とするXORゲート。 A first n-channel MISFET having a source region connected to the output terminal and a drain region connected to the power supply terminal;
A first p-channel MISFET having a source region connected to the power supply terminal and a drain region connected to the output terminal;
A second n-channel MISFET having a drain region connected to the output terminal and a gate electrode connected to the first input terminal;
A third n-channel MISFET having a source region connected to the ground terminal, a drain region connected to the source region of the second n-channel MISFET, and a gate electrode connected to the second input terminal;
A second p-channel MISFET having a source region connected to the output terminal and a gate electrode connected to the first input terminal;
A third p-channel MISFET having a source region connected to the drain region of the second p-channel MISFET, a drain region connected to the ground terminal, and a gate electrode connected to the second input terminal;
A first source / drain common region is connected to the second input terminal, and a second source / drain common region is connected to gate electrodes of the first n-channel MISFET and the first p-channel MISFET, An XOR gate comprising a Schottky MISFET having a gate electrode connected to the first input terminal and the first and second common source / drain regions having a Schottky junction;
A gate electrode of the first n-channel MISFET is formed on one main surface through a gate insulating film across a first semiconductor region defined by two opposing main surfaces, and gate insulation is formed on the other main surface. A gate electrode of the first p-channel MISFET is formed through the film;
A gate electrode of the second n-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a second semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the third n-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a third semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the second p-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a fourth semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of the third p-channel MISFET is formed on one or both main surfaces of a fifth semiconductor region defined by two opposing main surfaces via a gate insulating film;
A gate electrode of a Schottky MISFET defined by two opposing main surfaces is formed in the sixth semiconductor region via a gate insulating film,
The second and third semiconductor regions are arranged on a straight line parallel to the channel length direction of the second n-channel MISFET;
The XOR gate, wherein the first, fourth and fifth semiconductor regions are arranged on a straight line parallel to a channel length direction of the first p-channel MISFET.
The XOR gate according to claim 1, wherein the XOR gate is formed on a semiconductor substrate having a buried insulating layer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006249024A JP2008071922A (en) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | Xor gate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006249024A JP2008071922A (en) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | Xor gate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008071922A true JP2008071922A (en) | 2008-03-27 |
Family
ID=39293265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006249024A Pending JP2008071922A (en) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | Xor gate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008071922A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015037686A1 (en) * | 2013-09-13 | 2015-03-19 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
CN104979397A (en) * | 2014-04-07 | 2015-10-14 | 台湾积体电路制造股份有限公司 | Semiconductor device and formation thereof |
CN106385250A (en) * | 2016-09-21 | 2017-02-08 | 宁波大学 | FinFET (Fin Field-Effect Transistor) split gate structure complementary symmetric logic-based Inclusive OR-exclusive OR circuit |
US10186618B2 (en) | 2015-03-18 | 2019-01-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
CN116190318A (en) * | 2022-03-02 | 2023-05-30 | 北京超弦存储器研究院 | Method for manufacturing semiconductor structure and semiconductor structure |
-
2006
- 2006-09-14 JP JP2006249024A patent/JP2008071922A/en active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102234236B1 (en) * | 2013-09-13 | 2021-04-01 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | Semiconductor device |
KR20160054469A (en) * | 2013-09-13 | 2016-05-16 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | Semiconductor device |
US11869977B2 (en) | 2013-09-13 | 2024-01-09 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
US9680026B2 (en) | 2013-09-13 | 2017-06-13 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device having gate electrode overlapping semiconductor film |
US11508852B2 (en) | 2013-09-13 | 2022-11-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
WO2015037686A1 (en) * | 2013-09-13 | 2015-03-19 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
US10797179B2 (en) | 2013-09-13 | 2020-10-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device having gate electrode overlapping semiconductor film |
CN104979397A (en) * | 2014-04-07 | 2015-10-14 | 台湾积体电路制造股份有限公司 | Semiconductor device and formation thereof |
US10186618B2 (en) | 2015-03-18 | 2019-01-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
CN106385250B (en) * | 2016-09-21 | 2018-11-30 | 宁波大学 | A kind of same or XOR circuit based on FinFET grid dividing structure mutual symmetry logic |
CN106385250A (en) * | 2016-09-21 | 2017-02-08 | 宁波大学 | FinFET (Fin Field-Effect Transistor) split gate structure complementary symmetric logic-based Inclusive OR-exclusive OR circuit |
CN116190318A (en) * | 2022-03-02 | 2023-05-30 | 北京超弦存储器研究院 | Method for manufacturing semiconductor structure and semiconductor structure |
CN116190318B (en) * | 2022-03-02 | 2024-09-27 | 北京超弦存储器研究院 | Method for manufacturing semiconductor structure and semiconductor structure |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11410993B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
US8154025B2 (en) | Schottky barrier CMOS device and method | |
US8969878B2 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the device | |
US7041549B2 (en) | Method for manufacturing semiconductor device | |
US6593191B2 (en) | Buried channel strained silicon FET using a supply layer created through ion implantation | |
JP2021509536A (en) | Methods for Forming Semiconductor Structures for Vertical Transport Field Effect Transistors, Semiconductor Structures, and Integrated Circuits | |
US20050009312A1 (en) | Gate length proximity corrected device | |
KR0168411B1 (en) | Semiconductor device & its fabricating method | |
JP2010056215A (en) | Semiconductor device having vertical field effect transistor, and manufacturing method thereof | |
US7723787B2 (en) | SOI MOSFET device with reduced polysilicon loading on active area | |
US20030235936A1 (en) | Schottky barrier CMOS device and method | |
JPH11297984A (en) | Structure of ldd type mos transistor and forming method | |
KR20120109981A (en) | Field effect transistor | |
US20150221560A1 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
US20090001426A1 (en) | Integrated Fin-Local Interconnect Structure | |
US11257934B2 (en) | Fin field-effect transistors with enhanced strain and reduced parasitic capacitance | |
JP2008071922A (en) | Xor gate | |
US8759171B2 (en) | Field controlled diode with positively biased gate | |
JPH02203566A (en) | Mos type semiconductor device | |
US7211865B2 (en) | Silicided body contact SOI device | |
JP2008072429A (en) | Tristate buffer circuit | |
US20060141712A1 (en) | Method for manufacturing PMOSFET | |
US20140175553A1 (en) | Mos semiconductor device and method of manufacturing the same | |
EP1506579A2 (en) | Schottky barrier cmos device and method | |
US20200295004A1 (en) | Cmos-based integrated circuit products with isolated p-wells for body-biasing transistor devices |