JP2008059385A - 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置の制御方法 - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008059385A
JP2008059385A JP2006236857A JP2006236857A JP2008059385A JP 2008059385 A JP2008059385 A JP 2008059385A JP 2006236857 A JP2006236857 A JP 2006236857A JP 2006236857 A JP2006236857 A JP 2006236857A JP 2008059385 A JP2008059385 A JP 2008059385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display screen
function
content
information processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006236857A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Otani
卓也 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006236857A priority Critical patent/JP2008059385A/ja
Priority to US11/878,259 priority patent/US20080059878A1/en
Publication of JP2008059385A publication Critical patent/JP2008059385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

【課題】GUI内で使用可能な機能が配置されている箇所を、ユーザが容易に認識できるように表示すること。
【解決手段】情報処理装置は、コンテンツデータを取得するデータ取得部と、前記データ取得部によって取得された前記コンテンツデータに基づいて、コンテンツ表示画面と、前記コンテンツ表示画面において、ある機能に関連付けられた部分を示す機能配置表示画面とを生成する表示画面生成部とを備える。
【選択図】 図2

Description

本発明は一般に、情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置の制御方法に関し、特に、ユーザにグラフィカルユーザインタフェース(GUI)画面における機能配置を伝達する情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置の制御方法に関する。
ユーザがパーソナルコンピュータ等の情報処理装置を操作するとき、ユーザはGUIを介してパーソナルコンピュータに各種の指示を入力することが多い。例えば、ユーザがインターネットを使用するとき、ユーザはウェブブラウザのGUI画面を介して各種の指示を入力する。通常、GUI画面は、機能が配置された画像、ボタン、アイコン、プルダウンメニュー等を含む。
使用可能な機能をユーザに伝達するために、各種の方法がGUIに適用されている。例えば、GUI画面内のハイパーリンクが張られたテキストに下線を引く方法がある。また、キーボードのタブキーが押下される度に、GUI画面内で機能が配置された複数の箇所(例えば、複数のボタン)を順次フォーカスする方法がある。更に、GUI画面内で機能が配置された箇所にカーソルが合わされた場合に、カーソルの形状を変化させる方法がある。
また、処理項目を含むウィンドウを表示する際、その表示ウィンドウを構成する表示イメージデータを取得し、その取得したイメージデータと前記各処理項目の解説文を対応付けて表示ウィンドウと共に表示する方法も提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2006−12038号公報
しかし、テキストに下線を引く、タブキー押下時の動作を追加する、又は、カーソルの形状を変化させるといった方法を、例えばHD DVDの再生時に表示されるGUI画面(コンテンツ表示画面等)に適用することは、HD DVD規格に違反することになる。
また、特許文献1に記載された方法は、処理項目(ボタン等)と処理内容との対応を把握することを目的としている。しかし、GUI画面内で機能が配置される対象は、ボタンといった、ユーザが認識し易い対象に限定されない。例えば、一見したところでは機能が配置されていることを認識するのが困難な対象に機能が配置されることがある。このような場合、ユーザがGUI画面における機能の配置を認識することは困難である。
そこで、本発明は、GUI画面内で使用可能な機能が配置されている箇所をユーザが容易に認識できるように表示することができる情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置の制御方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の一つの面によれば、コンテンツデータを取得するデータ取得部と、前記データ取得部によって取得された前記コンテンツデータに基づいて、コンテンツ表示画面と、前記コンテンツ表示画面において、ある機能に関連付けられた部分を示す機能配置表示画面とを生成する表示画面生成部とを具備する情報処理装置が提供される。
本発明の別の面によれば、コンテンツデータを取得するステップと、前記取得されたコンテンツデータに基づいて、コンテンツ表示画面と、前記コンテンツ表示画面において、ある機能に関連付けられた部分を示す機能配置表示画面とを生成するステップとを具備する情報処理方法が提供される。
本発明のまた別の面によれば、コンピュータに、コンテンツデータを取得する機能と、前記取得されたコンテンツデータに基づいて、コンテンツ表示画面と、前記コンテンツ表示画面において、ある機能に関連付けられた部分を示す機能配置表示画面とを生成する機能とを実現させるためのプログラムが提供される。
本発明の更に別の面によれば、情報処理装置に適用される制御方法であって、コンテンツデータを取得するステップと、前記取得されたコンテンツデータに基づいて、コンテンツ表示画面と、前記コンテンツ表示画面において、ある機能に関連付けられた部分を示す機能配置表示画面とを生成及び表示するステップと、前記機能配置表示画面を介して入力される指示を受け取るステップと、前記指示に対応する機能を前記情報処理装置に実行させるステップとを具備する制御方法が提供される。
本発明によれば、GUI画面内で使用可能な機能が配置されている箇所をユーザが容易に認識できるように表示することができる情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び、情報処理装置の制御方法を提供することができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施形態による情報処理装置の概略構成を示すブロック図である。なお、説明の都合上、ここでは情報処理装置が、HD DVDを再生する機能を備えたパーソナルコンピュータであると仮定する。
パーソナルコンピュータ1000は、データアクセスマネージャ10、アドバンストアプリケーションプレーヤ20、ファイルキャッシュ30、プレゼンテーションエンジン40、AVレンダラ50、スピーカ60、ディスプレイ70、キーボード80、永久記憶装置90、光ディスクドライブ100、及びネットワークコントローラ110等を備える。
光ディスクドライブ100は、記録媒体であるディスク200を駆動するドライブユニットである。ネットワークコントローラ110は、ネットワーク210を介してサーバのような各種外部装置との通信を実行する。データアクセスマネージャ10、アドバンストアプリケーションプレーヤ20、プレゼンテーションエンジン40、およびAVレンダラ50は、例えば、パーソナルコンピュータ1000内のCPUによって実行されるソフトウェアによって実現されている。
データアクセスマネージャ10は、例えば、永久記憶装置90、ディスク200、又はネットワークにアクセスしてデータ(コンテンツデータ)を取得するデータ取得部として機能する。永久記憶装置90は、例えば、不揮発性メモリ、又はハードディスクドライブである。ディスク100の例には、CD、DVD、及びHD DVDといった各種の光ディスクが含まれる。また、ネットワーク210の例には、LAN及びインターネット等が含まれる。
アドバンストアプリケーションプレーヤ20は、ユーザがキーボード80を介して入力した指示を受け取る。また、アドバンストアプリケーションプレーヤ20は、データアクセスマネージャ10から供給されるデータを受け取る。受け取った指示及びデータに基づいて、アドバンストアプリケーションプレーヤ20は、プレゼンテーションエンジン40及びAVレンダラ50を制御する。
ファイルキャッシュ30は、一度取得したデータをキャッシュしておき、アドバンストアプリケーションプレーヤ20の処理を高速化するためのバッファメモリである。
プレゼンテーションエンジン40は、アドバンストアプリケーションプレーヤ20からビデオデータ及びオーディオデータを受け取る。また、アドバンストアプリケーションプレーヤ20の制御に従って、ビデオデータ及びオーディオデータをデコードする。デコードされたビデオデータ及びオーディオデータは、AVレンダラ50に供給される。
AVレンダラ50は、アドバンストアプリケーションプレーヤ20の制御に従って、スピーカ60及びディスプレイ70にそれぞれオーディオデータ及びビデオデータを出力する。
なお、キーボード80は、ユーザがパーソナルコンピュータ1000に指示を入力することを可能にする入力部として機能する。入力部は、キーボード80に限定されるものではなく、他の入力部を用いてもよい。他の入力部の例としては、マウス、リモートコントローラ等がある。また、パーソナルコンピュータ1000に、各種のボタン(スイッチ)を含むコントロールパネル82(図5を参照して後述する)を設けて、コントロールパネル82を入力部として用いてもよい。このコントロールパネル82は、ディスプレイ70によって表示される操作画面であってもよい。
なお、本実施形態は、パーソナルコンピュータ1000がスピーカ60及びディスプレイ70を含むものとして説明するが、この構成に限定されるものではない。パーソナルコンピュータ1000は、スピーカ60及びディスプレイ70を含まない構成とし、外部のスピーカ及びディスプレイに接続されてもよい。
次に、図2を参照しつつ、アドバンストアプリケーションプレーヤ20について、より詳細に説明する。図2は、図1に示すパーソナルコンピュータ1000が備えるアドバンストアプリケーションプレーヤ20の概略構成を示すブロック図である。
アドバンストアプリケーションプレーヤ20は、ファイルキャッシュマネージャ21、パーサ22、プレイリストマネージャ23、アドバンストアプリケーションマネージャ24、及びユーザインタフェース(UI)エンジン25を備える。
ファイルキャッシュマネージャ21は、ファイルキャッシュ30を制御し、ファイルキャッシュ30からデータを受け取る。また、アドバンストアプリケーションプレーヤ20は、パーサ22にデータを供給する。
パーサ22は、ファイルキャッシュマネージャ21から受け取ったデータに対してパージング処理を行い、処理結果をプレイリストマネージャ23及びアドバンストアプリケーションマネージャ24に供給する。
プレイリストマネージャ23は、アドバンストアプリケーションマネージャ24及びプレゼンテーションエンジン40を制御する。
アドバンストアプリケーションマネージャ24は、プレゼンテーションエンジン40及びAVレンダラ50を制御する。
UIエンジン25は、アドバンストアプリケーションマネージャ24及びAVレンダラ50を制御し、ユーザインタフェースを処理する。
なお、アドバンストアプリケーションプレーヤ20は、例えばiHDエンジンであってよい。以下、アドバンストアプリケーションプレーヤ20はiHDエンジンであるものとして説明する。
ここで、iHD規格について説明する。iHDは、次世代DVDとも称されるHD DVDのインタラクティブな機能を提供するフォーマットである。HD DVDコンテンツは、ビデオデータ、オーディオデータ、およびナビゲーションデータを含んでいる。ナビゲーションデータはコンテンツ(ビデオデータおよびオーディオデータ)の再生を制御するためのデータであり、マークアップファイル、スクリプトファイル、及びリソースファイルから構成されている。HD DVDコンテンツでは、マークアップファイル、スクリプトファイル、及びリソースファイルを解釈して、ナビゲーションをコンテンツ表示画面に描画する。コンテンツ表示画面はビデオデータをデコードすることによって得られる動画像等を表示する画面である。コンテンツ表示画面の動画像上には、ナビゲーションとして使用される各種オブジェクト(例えばグラフィクス画像、テキスト等)が表示される。
ビデオ及びオーディオの再生中にナビゲーションを表示すると、ナビゲーションとして使用される各種オブジェクトはビデオ(動画像)の前面にレンダリングされる。マークアップファイルは、例えばXMLファイルであり、ウェブページにおけるHTMLファイルに相当する。マークアップファイルは、画像及びテキストの配置に関する記述を含む。スクリプトファイルは、例えばECMAScriptファイルであり、ウェブページにおけるJavaScript(登録商標)に相当する。スクリプトファイルは、ユーザが入力した指示及び内部で発生したシステムイベントに対する処理に関する記述を含む。コンテンツプロバイダは、このスクリプトファイル内に各種機能を実行するためのコードを記述することにより、各オブジェクトに対して任意の機能を割り当てることができる。リソースファイルは、ビデオ、オーディオ、画像、フォント、データファイル等である。これらマークアップファイル及びスクリプトファイルによるナビゲーション機能を規定した規格をiHD規格という。
次に、図3を参照しつつ、アドバンストアプリケーションプレーヤ(iHDエンジン)20を備えるパーソナルコンピュータ100の動作について説明する。図3は、図1に示すパーソナルコンピュータ1000の動作を説明するための概略図である。
図3には、HD DVDコンテンツ120、アドバンストアプリケーションプレーヤ20、ビデオプレーヤ及びオーディオプレーヤ130、コンテンツ表示画面(メインウィンドウ)70A、及び機能配置表示画面(サブウィンドウ)70Bが示されている。
HD DVDコンテンツ120は、図1に示す永久記憶装置90、ディスク100、又はネットワーク110からデータアクセスマネージャ10によって取得される。HD DVDコンテンツ120は、ビデオデータ、オーディオデータ、マークアップファイル、スクリプトファイル、及びリソースファイルを含む。マークアップファイル、スクリプトファイル、及びリソースファイルは上述したようにナビゲーションデータである。リソースファイルは、例えば、各オブジェクトに対応する画像等を含む。
ビデオプレーヤ及びオーディオプレーヤ130は、HD DVDコンテンツ120に含まれるビデオデータ、オーディオデータ等をデコードする。
アドバンストアプリケーションプレーヤ(iHDエンジン)20は、コンテンツ表示画面70Aを生成する表示画面生成部として機能する。このアドバンストアプリケーションプレーヤ(iHDエンジン)20は、図1のプレゼンテーションエンジン40およびAVレンダラ50と共同してコンテンツ表示画面70Aを生成する処理を実行する。ビデオプレーヤ及びオーディオプレーヤ130によってデコードされたビデオデータは、コンテンツ表示画面70Aに表示される。ナビゲーションとして使用される各種オブジェクトも、アドバンストアプリケーションプレーヤ(iHDエンジン)20によってコンテンツ表示画面70Aに表示される。
さらに、アドバンストアプリケーションプレーヤ(iHDエンジン)20は、機能配置表示画面70Bも生成する。具体的には、アドバンストアプリケーションプレーヤ(iHDエンジン)20は、HD DVD コンテンツ120に含まれるナビゲーションデータ、つまりマークアップファイル及びスクリプトファイルをパーサ22(図2)によって解釈することにより、コンテンツ表示画面70A上に各種オブジェクトを表示し、同時に機能配置表示画面70Bも生成する。コンテンツ表示画面70A及び機能配置表示画面70Bは、図1に示すディスプレイ70に表示されるGUI画面である。ディスプレイ70において、機能配置表示画面70Bは、コンテンツ表示画面70Aの前面に表示され得る。もちろん、機能配置表示画面70Bをコンテンツ表示画面70Aと重複せずに表示することもできる。さらに、機能配置表示画面70Bは、コンテンツ表示画面70Aと同時に生成されなくてもよい。
なお、「機能配置表示画面」とは、コンテンツ表示画面において機能が配置された部分(ある機能に関連付けられた部分)を簡易に表示する画面をいう。
マークアップファイル及びスクリプトファイルを解釈することで構築されるコンテンツ表示画面70Aには、様々な機能を配置することができる。例えば、コンテンツ表示画面70Aのある部分に対して、選択(例えば、クリック)されたときに新しいメニューを開く機能を配置してもよい。また、コンテンツ表示画面中の別の部分に対して、選択されたときビデオの再生を開始する機能を配置してもよい。但し、コンテンツ表示画面中のメニュー、ボタン等に相当するオブジェクト(画像等)は、当該コンテンツのコンテンツプロバイダによって提供される。即ち、コンテンツ表示画面70Aにおいて機能が配置されたオブジェクトは、ユーザが例えばWindows(登録商標)環境で見慣れたものではないことがあり得る。このため、ユーザには、コンテンツ表示画面70Aのどの部分に機能が配置されているのかを認識することが、困難な場合がある。
しかし、既述したように、HD DVD規格では、テキストに下線を引く、タブキー押下時の動作を追加する、及び、カーソルの形状を設定するといった処理は、コンテンツプロバイダに許可されており、再生側(例えば、パーソナルコンピュータ1000)には許可されていない。
そこで、本願の一実施形態によるパーソナルコンピュータ1000は、上記の機能配置表示画面70Bを生成及び表示して、コンテンツ表示画面70Aにおいて使用可能な機能が配置されている箇所、具体的には、コンテンツ表示画面70Aにおいて、機能が割り当てられているオブジェクトが配置されている箇所、をユーザが容易に認識することを可能にする。
ここで、図4を参照しつつ、機能配置表示画面70Bについて、より詳細に説明する。図4は、機能配置表示画面70Bを説明するための概略図である。図4中、左側にはコンテンツ表示画面70A、右側には機能配置表示画面70Bが示されている。
コンテンツ表示画面70Aには、様々なオブジェクト(画像、文字)が表示される。なお、図4において、そのような画像は、説明の都合上、円、楕円、正方形、及び長方形といった各種の図形で表されているが、これらの形状に限定されるものではない。また、塗りつぶされた図形70a、70b、及び70cは、機能が配置されている画像(オブジェクト)、即ち、ユーザが例えばキーボード80(図1)を介して選択可能な画像(オブジェクト)を表す。
機能配置表示画面70Bは、コンテンツ表示画面70Aに基づいて、iHDエンジン20により生成される。機能配置表示画面70Bは、機能が配置されている(ある機能に関連付けられている)画像70a、70b、及び70cを、ハッチングを施して表示する。このため、ユーザは、コンテンツ表示画面70Aにおいて機能が配置されている(ある機能に関連付けられている)部分、つまり機能が割り当てられているオブジェクトが存在する部分を容易に認識することができる。以下、コンテンツ表示画面70Aにおいて機能が配置されている部分を「機能配置部分」と称する。
なお、図4では、機能配置部分が複数存在する場合(画像70a、70b、及び70c)を示したが、機能配置部分は単数でもよい。また、機能配置表示画面70Bにおいて、機能配置部分を示す方法は、ハッチングに限定されるものではない。例えば、機能配置部分を彩色して示してもよい。また、機能配置部分の輪郭のみを表示してもよい。また、機能配置部分を点滅させてもよい。更に、機能配置部分以外の部分を白色、黒色等で塗りつぶしてもよい。機能配置表示画面70Bにおける機能配置部分の表示の方法は、ユーザが機能配置部分を容易に認識することを可能にする方法であれば、如何なる方法を適用してもよい。また、図3及び図4に示す機能配置表示画面70Bには、機能配置部分以外の画像も表示されている。しかし、機能配置部分以外の画像は、機能配置表示画面70Bに表示されなくてもよい。
次に、図5を参照しつつ、コンテンツ表示画面70Aと機能配置表示画面70Bとが、ディスプレイ70にどのように表示されるかを説明する。図5は、図1に示す情報処理装置1000のディスプレイ70に、コンテンツ表示画面70A及び機能配置表示画面70Bが表示されている状態の一例と、コントロールパネル82とを示す概略図である。
機能配置表示画面70Bは、ユーザが入力する指示に応じて、ディスプレイ70に表示される。例えば、機能配置表示画面70Bを、コンテンツ表示画面70Aの前面に、コンテンツ表示画面70Aよりも小さいサイズでディスプレイ70に表示することができる。なお、指示の入力は、キーボード80(図1)に限定されず、マウス、リモートコントローラ、コントロールパネル82が含む各種のボタン等を介して入力され得る。例えば、図5に示すように、ユーザが機能配置表示画面70Bを表示させる指示を入力するボタンBTがコントロールパネル82に設けられる場合、ユーザがボタンBTを押下すると、ディスプレイ70(図1)に機能配置表示画面70Bが表示される。なお、コントロールパネル82は、例えば、記録、再生、停止といった各種の指示を、パーソナルコンピュータ1000のアドバンストアプリケーションプレーヤ20に入力するためのボタン(スイッチ)が設けられる操作盤又はウィンドウである。
次に、図6を参照しつつ、機能配置表示画面70Bを生成及び表示する方法(以下、「機能配置表示方法」と称する)について説明する。図6は、本発明の一実施形態による機能配置表示方法を説明するためのフローチャートである。なお、この機能配置表示方法は、図1に示す情報処理装置(パーソナルコンピュータ)1000に適用することができる。より具体的には、機能配置表示方法はアドバンストアプリケーションプレーヤ(iHDエンジン)20に適用することができる。以下、説明の都合上、機能配置表示方法をアドバンストアプリケーションプレーヤ20に適用した場合を例に説明する。なお、図6のフローチャートの各ステップは、アドバンストアプリケーションプレーヤ(iHDエンジン)20によって実行される。
まず、マークアップファイル、スクリプトファイル、及びリソースファイルが、アドバンストアプリケーションプレーヤ20によって、例えばディスク100からロードされる(ステップS12)。次に、各種オブジェクト(画像、テキスト)の配置に関する記述を含むマークアップファイルが解釈される(ステップS14)。マークアップファイルを解釈することにより、描画要素(オブジェクト)に関する情報を取得し、描画要素が残存しているか否かが判定される(ステップS16)。
描画要素が残存していない場合(ステップS16でNO)、処理は終了する。一方、描画要素が残存している場合(ステップS16でYES)、マークアップファイル及びスクリプトファイルが解釈される(ステップS18)。マークアップファイル及びスクリプトファイルを参照して、残存している描画要素が機能要素であるか否か、つまり、表示すべきオブジェクトに機能が割り当てられているか否かが判定される(ステップS20)。
残存している描画要素が機能要素ではない場合(ステップS20でNO)、リソースファイルがデコードされ、描画要素がコンテンツ表示画面70Aに描画される(ステップS24)。
一方で、残存している描画要素が機能要素である場合(ステップS20でYES)、機能配置表示画面70B中の機能配置部分に、例えばハッチングが施される(ステップS22)。ステップS22については、既述したように、ユーザが機能配置部分を容易に認識することを可能にする方法であれば、如何なる方法を適用してもよい。また、リソースファイルがデコードされ、描画要素がコンテンツ表示画面70Aに描画される(ステップS24)。
描画要素がコンテンツ表示画面に描画された後、処理はステップS16に戻る。ステップS16乃至S24の処理は、描画要素が残存しなくなるまで繰り返される。
なお、図6のフローチャートでは、ステップS22の処理後にステップS24の処理が行われるように示されている。しかし、描画要素が機能要素である場合(ステップS20でYES)、ステップS22及びS24の処理は同時に行われてもよい。
また、本発明の一実施形態による機能配置表示方法は、情報処理装置(例えば、図1に示す情報処理装置1000)に当該機能配置表示方法を実行させるプログラムとしても実現することができる。例えば、このプログラムを記憶した光ディスク等の記憶媒体を情報処理措置1000に挿入し、情報処理装置1000が当該プログラムをロードして実行してもよい。また、このプログラムは、インターネット等のネットワーク110を介して情報処理装置1000に提供されてもよい。
次に、図7を参照しつつ、ユーザが機能配置表示画面70Bを介して指示を入力した場合に、情報処理装置1000を制御する方法について説明する。図7は、機能配置画面70Bを介して指示が入力された場合の、情報処理装置1000の制御方法を説明するためのフローチャートである。なお、図7のフローチャートの各ステップは、アドバンストアプリケーションプレーヤ(iHDエンジン)20によって実行される。
例えば、機能配置表示画面70B上の各図形は、アドバンストアプリケーションプレーヤ(iHDエンジン)20によって、コンテンツ表示画面70A上の対応するオブジェクトの機能要素に関連づけされている。
まず、機能配置表示画面70Bを介して入力されたユーザからの指示(以下、「ユーザ入力」と称する)を受け取る(ステップS30)。ユーザ入力を受け取ると、ユーザ入力によって指定された機能配置表示画面70B上の図形に対応する機能要素を、マークアップファイルからサーチするための処理が実行される。
まず、マークアップファイル内に未チェックの機能要素が残存しているか否かを判定する(ステップS32)。
未チェックの機能要素が残存していない場合(ステップS32でNO)、処理は終了する(ステップS40)。一方、未チェックの機能要素が残存している場合(ステップS32でYES)、次の未チェックの機能要素が取り出される(ステップS34)。取り出された機能要素については、ユーザ入力に対応する機能要素であるか否かが判定される(ステップS36)。
取り出された機能要素が、ユーザ入力に対応する機能要素ではない場合(ステップS36でNO)、処理はステップS32に戻る。ステップS32乃至S36は、ユーザ入力に対応する機能要素が取り出されるまで繰り返される。一方、取り出された機能要素が、ユーザ入力に対応する機能要素である場合(ステップS36でYES)、当該機能要素に対応する機能が実行され(ステップS38)、処理は終了する(ステップS40)。
上記の説明は、情報処理装置1000がパーソナルコンピュータである場合について述べられている。しかし、情報処理装置1000はパーソナルコンピュータに限定されるものではない。例えば、情報処理装置1000は、HD DVD記録/再生装置であってもよい。
また、上記の説明は、HD DVDコンテンツデータを処理対象とした場合について述べられている。しかし、本発明はHD DVDコンテンツデータ以外のコンテンツデータにも適用することができる。例えば、本発明は、ウェブページに用いられるクリッカブルマップにも適用することができる。クリッカブルマップとは、ウェブページ中の画像(領域)にハイパーリンクを設定する機能をいう。例えば、クリッカブルマップを使用することで、地図を表示するウェブページにおいて特定の飲食店の画像がクリックされたとき、当該飲食店のウェブページに移動する機能を実現することができる。クリッカブルマップを使用したウェブページでは、ユーザがクリックできる部分、換言すれば、機能配置部分を認識しづらい場合がある。例えば、ウェブページに多数の画像やテキストが含まれており、そのうちの一部の画像についてのみクリッカブルマップが適用されている場合、ユーザはそのような画像を認識することが困難なことがある。このような場合に、本発明を適用して機能配置表示画面を提供すれば、ユーザはウェブページ中で使用可能な機能が配置されている箇所を容易に認識することができる。
なお、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではない。本発明は、実施段階では、その要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変更して具現化できる。
また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素を適宜に組み合わせることで、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の一実施形態による、情報処理装置の概略構成を示すブロック図である。 図1に示す情報処理装置のアドバンストアプリケーションプレーヤの概略構成を示すブロック図である。 図1に示す情報処理装置の動作を説明するための概略図である。 機能配置表示画面を説明するための概略図である。 図1に示す情報処理装置のディスプレイに、コンテンツ表示画面及び機能配置表示画面が表示されている状態の一例と、コントロールパネルとを示す概略図である。 本発明の一実施形態による機能配置表示方法を説明するためのフローチャートである。 機能配置画面を介して指示が入力された場合の、図1の情報処理装置の制御方法を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
10…データアクセスマネージャ、20…アドバンストアプリケーションプレーヤ、21…ファイルキャッシュマネージャ、22…パーサ、23…プレイリストマネージャ、24…アドバンストアプリケーションマネージャ、25…ユーザインタフェース(UI)エンジン、30…ファイルキャッシュ、40…プレゼンテーションエンジン、50…AVレンダラ、60…スピーカ、70…ディスプレイ、70A…コンテンツ表示画面、70B…機能配置表示画面、70a…画像、70b…画像、70c…画像、80…キーボード、82…コントロールパネル、90…永久記憶装置、100…光ディスクドライブ、110…ネットワークコントローラ、120…HD DVDコンテンツ、130…ビデオプレーヤ及びオーディオプレーヤ、200…光ディスク、210…ネットワーク、1000…情報処理装置。

Claims (18)

  1. コンテンツデータを取得するデータ取得部と、
    前記データ取得部によって取得された前記コンテンツデータに基づいて、コンテンツ表示画面と、前記コンテンツ表示画面において、ある機能に関連付けられた部分を示す機能配置表示画面とを生成する表示画面生成部と
    を具備する、情報処理装置。
  2. 前記コンテンツ表示画面は、動画像と、前記動画像上に配置され、機能が割り当てられたオブジェクトとを表示する表示画面であり、前記機能配置表示画面は、前記コンテンツ表示画面において前記オブジェクトが配置されている部分を表示する表示画面である、請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記機能配置表示画面を表示させる指示を入力する入力部を更に具備する、請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記コンテンツ表示画面と前記機能配置表示画面とを表示する表示部を更に具備する、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記機能に関連付けられた部分は、ハッチング、点滅、彩色、輪郭のみの表示、及び、前記機能配置表示画面中の前記機能に関連付けられた部分以外の部分の塗り潰しから成る組から選択される1つの方法により表示される、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. コンテンツデータを取得するステップと、
    前記取得されたコンテンツデータに基づいて、コンテンツ表示画面と、前記コンテンツ表示画面において、ある機能に関連付けられた部分を示す機能配置表示画面とを生成するステップと
    を具備する、情報処理方法。
  7. 前記コンテンツ表示画面は、動画像と、前記動画像上に配置され、機能が割り当てられたオブジェクトとを表示し、前記機能配置表示画面は、前記コンテンツ表示画面において前記オブジェクトが配置されている部分を表示する、請求項6記載の情報処理方法。
  8. 前記機能配置表示画面を表示させる指示を入力するステップを更に具備する、請求項6又は7に記載の情報処理方法。
  9. 前記コンテンツ表示画面と前記機能配置表示画面とを表示するステップを更に具備する、請求項6乃至8のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  10. 前記機能に関連付けられた部分は、ハッチング、点滅、彩色、輪郭のみの表示、及び、前記機能配置表示画面中の前記機能に関連付けられた部分以外の部分の塗り潰しから成る組から選択される1つの方法により表示される、請求項6乃至9のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  11. コンピュータに、
    コンテンツデータを取得する機能と、
    前記取得されたコンテンツデータに基づいて、コンテンツ表示画面と、前記コンテンツ表示画面において、ある機能に関連付けられた部分を示す機能配置表示画面とを生成する機能と
    を実現させるための、プログラム。
  12. 前記コンテンツ表示画面は、動画像と、前記動画像上に配置され、機能が割り当てられたオブジェクトとを表示し、前記機能配置表示画面は、前記コンテンツ表示画面において前記オブジェクトが配置されている部分を表示する、請求項11記載のプログラム。
  13. 前記コンピュータに、
    前記機能配置表示画面を表示させる指示を入力する機能を更に実現させる、請求項11又は12に記載のプログラム。
  14. 前記コンピュータに
    前記コンテンツ表示画面と前記機能配置表示画面とを表示する機能を更に実現させる、請求項11乃至13のいずれか1項に記載のプログラム。
  15. 前記機能に関連付けられた部分は、ハッチング、点滅、彩色、輪郭のみの表示、及び、前記機能に関連付けられた部分以外の部分の塗り潰しから成る組から選択される1つを用いて表示される、請求項11乃至14のいずれか1項に記載のプログラム。
  16. 情報処理装置に適用される制御方法であって、
    コンテンツデータを取得するステップと、
    前記取得されたコンテンツデータに基づいて、コンテンツ表示画面と、前記コンテンツ表示画面において、ある機能に関連付けられた部分を示す機能配置表示画面とを生成及び表示するステップと、
    前記機能配置表示画面を介して入力される指示を受け取るステップと、
    前記指示に対応する機能を前記情報処理装置に実行させるステップと
    を具備する、制御方法。
  17. 前記コンテンツ表示画面は、動画像と、前記動画像上に配置され、機能が割り当てられたオブジェクトとを表示し、前記機能配置表示画面は、前記コンテンツ表示画面において前記オブジェクトが配置されている部分を表示する、請求項16記載の制御方法。
  18. 前記機能に関連付けられた部分は、ハッチング、点滅、彩色、輪郭のみの表示、及び、前記機能配置表示画面中の前記機能に関連付けられた部分以外の部分の塗り潰しから成る組から選択される1つの方法により表示される、請求項16又は17に記載の制御方法。
JP2006236857A 2006-08-31 2006-08-31 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置の制御方法 Pending JP2008059385A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006236857A JP2008059385A (ja) 2006-08-31 2006-08-31 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置の制御方法
US11/878,259 US20080059878A1 (en) 2006-08-31 2007-07-23 Information processing apparatus, information processing method, program and control method of information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006236857A JP2008059385A (ja) 2006-08-31 2006-08-31 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008059385A true JP2008059385A (ja) 2008-03-13

Family

ID=39153502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006236857A Pending JP2008059385A (ja) 2006-08-31 2006-08-31 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080059878A1 (ja)
JP (1) JP2008059385A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100076334A1 (en) 2008-09-19 2010-03-25 Unither Neurosciences, Inc. Alzheimer's cognitive enabler
US9075960B2 (en) * 2013-03-15 2015-07-07 Now Technologies (Ip) Limited Digital media content management apparatus and method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0023145D0 (en) * 2000-09-21 2000-11-01 Pace Micro Tech Plc Generation of font via a broadcast data receiver
JP3886342B2 (ja) * 2001-05-21 2007-02-28 シャープ株式会社 画像処理装置
JP3946592B2 (ja) * 2002-07-18 2007-07-18 シャープ株式会社 ユーザインタフェース用表示装置および画像形成装置
JP4508745B2 (ja) * 2004-06-29 2010-07-21 キヤノン株式会社 情報処理装置及び画像編集装置並びにそれらの制御方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20080059878A1 (en) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5015150B2 (ja) 対話式マルチメディア環境の状態変化への宣言式応答
JP3755499B2 (ja) Guiアプリケーション開発支援装置、gui表示装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4280759B2 (ja) 情報処理装置およびユーザインタフェース制御方法
CN101295248B (zh) 在主动滚动的视图窗格中提供功能性上下文的方法和系统
JP6066101B2 (ja) 構造化文書に基づいて動画を動的に作成する方法、並びに、その電子装置、電子システム、及び電子装置用プログラム
JP4270391B2 (ja) マルチメディア・ファイルのツールチップ
US9218328B2 (en) Display of supplementary information on a graphical user interface
US20140245205A1 (en) Keyboard navigation of user interface
KR101962980B1 (ko) 마크업 기반의 문서에서의 정보에 근거한 데이터 분할
TWI534694B (zh) 用於管理沉浸式環境的電腦實施方法及運算裝置
JP2008545335A5 (ja)
JP2008250899A (ja) コンテンツ再生方法、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生プログラム及びコンテンツ再生プログラムを記録した媒体
JP2010113420A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US20100017749A1 (en) Display apparatus and display method
US20120216132A1 (en) Embedding User Selected Content In A Web Browser Display
JP2008059385A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理装置の制御方法
JP2018081388A (ja) プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
JP5923495B2 (ja) 再生装置
JP4624413B2 (ja) パソコンのデスクトップ上にユーザーインタフェースを表示するための方法及びプログラム
US20190163730A1 (en) Systems and methods for a mobile device application having a markup-language document
US10671797B2 (en) Unified graphical user interface views through frame break out
CN110147260B (zh) 实现场景过渡动画的方法、介质、装置和计算设备
CN116010685A (zh) 评论显示方法、装置、存储介质及电子设备
JP4963661B2 (ja) ビデオ再生装置
JP2008118618A (ja) ビデオ再生デバイスにおいて対話型コンテンツをダウンロードして遠隔制御装置の機能を実現するためのシステムおよび方法