JP2008045446A - Control device for vehicle equipped with internal combustion engine executing fuel cut control and stepped automatic transmission, program materializing method thereof, and record medium recording program thereof - Google Patents

Control device for vehicle equipped with internal combustion engine executing fuel cut control and stepped automatic transmission, program materializing method thereof, and record medium recording program thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2008045446A
JP2008045446A JP2006219983A JP2006219983A JP2008045446A JP 2008045446 A JP2008045446 A JP 2008045446A JP 2006219983 A JP2006219983 A JP 2006219983A JP 2006219983 A JP2006219983 A JP 2006219983A JP 2008045446 A JP2008045446 A JP 2008045446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cut
vehicle
return
downshift
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006219983A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4973061B2 (en
Inventor
Nobuyuki Shibagaki
信之 柴垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006219983A priority Critical patent/JP4973061B2/en
Publication of JP2008045446A publication Critical patent/JP2008045446A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4973061B2 publication Critical patent/JP4973061B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To recover from fuel cut with avoiding a shock in a vehicle equipped with an automatic transmission capable of varying speed change point according to deceleration. <P>SOLUTION: In this control device for the vehicle, ECU executes a program keeping a flag which is a premise of fuel cut under an on-condition by performing slip control of a lock-up clutch during deceleration (S2900), and continues fuel cut not to make recovery from fuel cut overlap with speed change period if down shift command is issued (Yes in S2400) when fuel cut natural recovery conditions are not satisfied (No in S2200). <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、フューエルカット制御を実行する内燃機関と有段式の自動変速機とを搭載した車両の制御に関し、特に、所望の減速度を実現するためにダウンシフトタイミングを変更する車両であって、フューエルカットからの復帰時および変速時におけるショックを回避する車両の制御に関する。   The present invention relates to control of a vehicle equipped with an internal combustion engine that performs fuel cut control and a stepped automatic transmission, and more particularly to a vehicle that changes downshift timing to achieve a desired deceleration. The present invention relates to control of a vehicle that avoids a shock when returning from a fuel cut and at the time of shifting.

自動変速機を備える車両においては、変速時に生じる一時的なトルク変動により衝撃を伴う。たとえば、緩やかな減速に起因するダウンシフトにおいては、変速ギヤ比の増大に対し車速の変化がほとんどないため変速時においてエンジン出力軸と車両の駆動軸が接続されると、駆動軸の慣性質量の影響を受けてエンジン回転数が急激に上昇する。このエンジン回転数の急激な上昇により駆動軸の慣性質量が持つトルクが消費され、車両の駆動トルクが一時的に低下する。この駆動トルクの一時的変動は乗員に不快な衝撃として感じられることがある。このような原因に限らず、マニュアル変速機とは異なり自動変速機においては運転者が認識しない状況のもとで、変速時に駆動力の伝達が一時的に中断されるため運転者がショックを感じることがある。   In a vehicle equipped with an automatic transmission, an impact is caused by temporary torque fluctuations that occur during gear shifting. For example, in a downshift caused by slow deceleration, there is almost no change in the vehicle speed with an increase in the transmission gear ratio. Therefore, when the engine output shaft and the vehicle drive shaft are connected during a shift, the inertia mass of the drive shaft is reduced. The engine speed increases rapidly under the influence. This rapid increase in engine speed consumes the torque of the inertial mass of the drive shaft, and temporarily reduces the drive torque of the vehicle. This temporary fluctuation of the drive torque may be felt as an unpleasant impact by the occupant. Not only for these causes, but in the case of automatic transmissions unlike manual transmissions, the driver feels shock because the transmission of the driving force is temporarily interrupted at the time of shifting under conditions that the driver does not recognize. Sometimes.

ところで、減速走行においてはエンジン出力(以下においては、エンジン出力をエンジントルクと同義に用いることがある)をあまり必要としないことから、減速状態、エンジン回転数、エンジン冷却水温等の運転状態に応じて、減速状態の場合にエンジンへの燃料供給を中止する、いわゆるフューエルカット制御を実行して、燃料消費の低減により燃費向上を図っている。このフューエルカット制御は、走行性能や乗心地を損なわない範囲でエンジンに対する燃料の供給を可及的に少なくして燃費を向上させる制御である。一般的には、エンジンがアイドリング状態にある減速中にエンジン回転数が予め定められた範囲に入る(フューエルカット回転数以上)ことにより、燃料の供給を停止している。具体的には、走行中にスロットルバルブが閉じられて(減速走行)、かつ、エンジン回転数がフューエルカット回転数以上であると、燃料の供給を停止する。また、エンジン回転数が低下してその範囲の下限を規定している復帰回転数(フューエルカット復帰回転数)に達すると燃料の供給を再開する。なお、近年では、このフューエルカット制御を長引かせるために、ロックアップクラッチを係合状態やスリップ状態として、エンジン回転数の低下を遅らせて、さらなる燃費の向上が図られることもある。   By the way, since the engine output (hereinafter, the engine output may be used synonymously with the engine torque) is not required for the deceleration traveling, it depends on the operation state such as the deceleration state, the engine speed, and the engine cooling water temperature. Thus, fuel cut control is performed to stop fuel supply to the engine when the vehicle is decelerating, thereby improving fuel efficiency by reducing fuel consumption. This fuel cut control is a control that improves fuel efficiency by reducing the supply of fuel to the engine as much as possible within a range that does not impair driving performance and riding comfort. In general, the supply of fuel is stopped when the engine speed falls within a predetermined range (more than the fuel cut speed) during deceleration while the engine is idling. Specifically, if the throttle valve is closed during traveling (decelerated traveling) and the engine speed is equal to or higher than the fuel cut speed, the fuel supply is stopped. Further, when the engine speed decreases and reaches the return speed (fuel cut return speed) that defines the lower limit of the range, the fuel supply is resumed. In recent years, in order to prolong the fuel cut control, the lockup clutch may be engaged or slipped to delay the decrease in the engine speed and further improve fuel efficiency.

特開平1−247733号公報(特許文献1)は、自動変速機を備える車両において、フューエルカット制御を実行している場合に、変速ギヤ比を増大する変速(ダウンシフト)が行なわれた場合に、乗員に与える衝撃を回避する制御装置を開示する。この制御装置は、自動変速機と、減速時に燃料供給を中止するフューエルカット制御部およびスロットル全閉時の吸入空気量を制御する全閉空気量制御部を備えたエンジンにおいて、自動変速機のギヤ位置を検出してダウンシフトを判定するダウンシフト判定部を設け、ダウンシフトを検出した場合には、全閉空気量制御部の特性に適合した所定時間T(2)後に全閉空気量を増大させるとともに、フューエルカット制御中であれば、ダウンシフトを検出してからフューエルカット制御部の特性に適合した所定時間T(1)後にフューエルカットを中止する。   JP-A-1-247733 (Patent Document 1) discloses a case where a shift (downshift) that increases a transmission gear ratio is performed in a vehicle having an automatic transmission when fuel cut control is executed. The control device which avoids the impact given to a passenger is disclosed. The control device includes an automatic transmission, an engine including a fuel cut control unit that stops fuel supply when decelerating and a fully closed air amount control unit that controls an intake air amount when the throttle is fully closed. A downshift determination unit that detects a downshift by detecting a position is provided. When a downshift is detected, the total closed air amount is increased after a predetermined time T (2) that matches the characteristics of the total closed air amount control unit. In addition, if the fuel cut control is being performed, the fuel cut is stopped after a predetermined time T (1) suitable for the characteristics of the fuel cut control unit after detecting the downshift.

この制御装置によるとダウンシフト時にフューエルカット制御を中止するとともに、空気量を増大する構成とし、かつ、各々の特性に合致するようにダウンシフトの検出からその対応作動開始までにそれぞれディレー時間を設けた。これにより、ダウンシフトを検出した時に、フューエルカットを中止してエンジンブレーキトルクを低減する構成として、さらに、あまりにも空気量が少ないことを回避してエンジンブレーキトルクの低減代も大きくして、衝撃を緩和する効果が発現する。これにより、より一層ダウンシフト時のショックを低減することができるという効果が得られる。   According to this control device, the fuel cut control is stopped at the time of downshift and the air volume is increased, and a delay time is provided from the detection of the downshift to the start of the corresponding operation so as to match each characteristic. It was. As a result, when a downshift is detected, the fuel cut is stopped and the engine brake torque is reduced. In addition, the engine brake torque is reduced by avoiding the air amount being too small, and the impact is reduced. The effect of relieving is expressed. Thereby, the effect that the shock at the time of downshift can be reduced further is acquired.

このように、フューエルカット制御を実行する車両において、ダウンシフトのタイミングにより衝撃を回避するためには、変速点(以下、変速ポイントと記載する)の検出が必須である。特開平11−257482号公報(特許文献2)は、コースト状態(車輪側からエンジン側へ動力が伝達されている状態:被駆動状態)でダウンシフト変速が実行されることにより発生した過度のエンジンブレーキ力に起因する変速ショックの発生が大きくなることを回避する自動変速機の変速制御装置を開示する。この自動変速機の変速制御装置は、複数のクラッチを備え、コースト時に変速ポイントに従いクラッチtoクラッチ変速のダウンシフトを行なう自動変速機の変速制御装置であって、車両の減速度を検出する検出部を備え、コースト時のダウンシフトを行なう際の変速ポイントを、車両の減速度に応じて変更する。   Thus, in a vehicle that performs fuel cut control, detection of a shift point (hereinafter referred to as a shift point) is essential in order to avoid an impact at the timing of a downshift. Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-257482 (Patent Document 2) describes an excessive engine generated by executing a downshift in a coast state (a state where power is transmitted from a wheel side to an engine side: a driven state). Disclosed is a shift control device for an automatic transmission that avoids an increase in occurrence of shift shock caused by braking force. This shift control device for an automatic transmission is a shift control device for an automatic transmission that includes a plurality of clutches and performs downshift of clutch-to-clutch shift according to a shift point during coasting, and detects a vehicle deceleration. And changing the shift point when performing a downshift during coasting according to the deceleration of the vehicle.

この自動変速機の変速制御装置によると、変速ポイントを車両の減速度に応じて変更することにより、変速ポイントを必要以上に高く設定する必要がないため、減速時による過剰なエンジンブレーキを抑制し、常にどのような減速度のときにでも変速ショックを抑え、良好なダウンシフトが実行できる。
特開平1−247733号公報 特開平11−257482号公報
According to this shift control device for an automatic transmission, by changing the shift point according to the deceleration of the vehicle, it is not necessary to set the shift point higher than necessary, thereby suppressing excessive engine braking during deceleration. The shift shock can be suppressed and a good downshift can be executed at any deceleration.
JP-A-1-247733 Japanese Patent Laid-Open No. 11-257482

最近の自動変速機においては、さらなる燃費向上やドライバビリティの向上を目的として、多段化(7速〜9速)の傾向が進んでいる。変速ギヤ段数が多くなればなるほど、特許文献2に開示されたように、減速度に応じて変速ポイントを変更する場合には変速ポイントが一定の場合に比較して、フューエルカット復帰のタイミングと変速ポイント(変速タイミング)とが重なる可能性が高くなる。   In recent automatic transmissions, the trend of multi-stage (7th to 9th speeds) is progressing for the purpose of further improving fuel efficiency and drivability. As the number of shift gears increases, as disclosed in Patent Document 2, when the shift point is changed according to the deceleration, the fuel cut return timing and the shift are changed as compared with the case where the shift point is constant. There is a high possibility that the point (shift timing) overlaps.

しかしながら、上述したいずれの特許文献においても、減速後に応じて変速ポイントを変更することを前提として、フューエルカット復帰のタイミングと変速タイミングとの重なりに伴うショックの発生についての言及がない。   However, in any of the above-mentioned patent documents, there is no mention of the occurrence of a shock due to the overlap between the fuel cut return timing and the shift timing on the premise that the shift point is changed in accordance with the deceleration.

本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、減速度に応じて変速ポイントを可変とする自動変速機およびフューエルカット制御を実行する内燃機関を搭載した車両において、変速ショックやフューエルカット復帰ショックを回避する、車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体を提供することである。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an automatic transmission that varies a shift point according to deceleration and a vehicle equipped with an internal combustion engine that executes fuel cut control. The present invention provides a vehicle control device, a control method, a program for realizing the method, and a recording medium on which the program is recorded, which avoids a shift shock and a fuel cut return shock.

第1の発明に係る車両の制御装置は、フューエルカット制御を実行する内燃機関と有段式の自動変速機とを搭載した車両を制御する。この制御装置は、減速時のダウンシフト変速点を変更するための変更手段と、車両の状態が予め定められた実行条件を満足すると内燃機関への燃料供給を停止するフューエルカットを実行し、車両の状態が予め定められた復帰条件を満足するとフューエルカットから復帰するように、内燃機関を制御するためのフューエルカット実行手段と、ダウンシフト変速点に基づいて実行されるダウンシフト変速期間内においては、フューエルカットから復帰しないように、復帰条件とは別の条件でフューエルカットから復帰させるように、フューエルカット実行手段を制御するための制御手段とを含む。第6の発明に係る制御方法は、第1の発明に係る制御装置と同様の要件を備える。   According to a first aspect of the present invention, there is provided a vehicle control apparatus that controls a vehicle including an internal combustion engine that executes fuel cut control and a stepped automatic transmission. The control device executes a fuel cut that stops the fuel supply to the internal combustion engine when the vehicle condition satisfies a predetermined execution condition, and a change means for changing a downshift point at the time of deceleration. The fuel cut execution means for controlling the internal combustion engine and the downshift speed change period executed on the basis of the downshift speed change point so as to return from the fuel cut when the state satisfies a predetermined return condition. And control means for controlling the fuel cut execution means so as to return from the fuel cut under a condition different from the return condition so as not to return from the fuel cut. The control method according to the sixth invention has the same requirements as the control device according to the first invention.

第1または第6の発明によると、減速走行時において要求される減速度合いに応じて減速時のダウンシフト変速点が変更されるので、減速時において実行されているフューエルカットからの復帰タイミングとダウンシフト変速期間とが重なる場合が確率的に多くなる。このような場合においては、通常の復帰条件を用いてフューエルカットから復帰するのではなく、別の条件(たとえば変速指示)に基づいてフューエルカットから復帰する。このため、通常の復帰条件である、内燃機関の回転数の低下状況に基づいてフューエルカットからの復帰をするのではなく、変速期間を回避してフューエルカットから復帰するので、フューエルカットからの復帰とダウンシフト変速期間とが重なることが回避できる。このため、ショックを抑制することができる。その結果、減速度合いに応じてダウンシフト変速点を可変とする自動変速機およびフューエルカット制御を実行する内燃機関を搭載した車両において、変速ショックやフューエルカット復帰ショックを回避する車両の制御装置や制御方法を提供することができる。   According to the first or sixth aspect of the invention, the downshift speed change point at the time of deceleration is changed according to the degree of deceleration required at the time of deceleration traveling. The number of cases where the shift shift period overlaps increases probabilistically. In such a case, it does not return from the fuel cut using the normal return condition, but returns from the fuel cut based on another condition (for example, a shift instruction). For this reason, instead of returning from the fuel cut based on the normal return condition, which is a decrease in the rotational speed of the internal combustion engine, the vehicle returns from the fuel cut while avoiding the shift period. And the downshift period can be avoided. For this reason, a shock can be suppressed. As a result, in a vehicle equipped with an automatic transmission that changes the downshift shift point according to the degree of deceleration and an internal combustion engine that executes fuel cut control, the vehicle control device and control that avoid shift shock and fuel cut return shock A method can be provided.

第2の発明に係る車両の制御装置においては、第1の発明の構成に加えて、制御手段は、内燃機関の回転数に基づいて設定される復帰条件とは別の条件で、フューエルカットから復帰させるようにフューエルカット実行手段を制御するための手段を含む。第7の発明に係る制御方法は、第2の発明に係る制御装置と同様の要件を備える。   In the vehicle control device according to the second aspect of the invention, in addition to the configuration of the first aspect, the control means is provided with a condition different from the return condition set based on the number of revolutions of the internal combustion engine. Means for controlling the fuel cut execution means to return. The control method according to the seventh invention has the same requirements as the control device according to the second invention.

第2または第7の発明によると、通常の復帰条件である、内燃機関の回転数の低下状況に基づいてフューエルカットからの復帰をするのではなく、変速期間を回避してフューエルカットから復帰するので、フューエルカットからの復帰とダウンシフト変速期間とが重なることが回避できる。   According to the second or seventh aspect of the invention, instead of returning from the fuel cut based on the normal return condition, ie, the state of decrease in the rotational speed of the internal combustion engine, the vehicle returns from the fuel cut while avoiding the shift period. Therefore, it is possible to avoid overlap between the return from the fuel cut and the downshift speed period.

第3の発明に係る車両の制御装置においては、第1または第2の発明の構成に加えて、制御手段は、ダウンシフト変速指示に基づいて設定される別の条件で、フューエルカットから復帰させるようにフューエルカット実行手段を制御するための手段を含む。第8の発明に係る制御方法は、第3の発明に係る制御装置と同様の要件を備える。   In the vehicle control apparatus according to the third invention, in addition to the configuration of the first or second invention, the control means returns from the fuel cut under another condition set based on the downshift instruction. Means for controlling the fuel cut execution means. The control method according to the eighth invention has the same requirements as the control device according to the third invention.

第3または第8の発明によると、通常の復帰条件である、内燃機関の回転数の低下状況に基づいてフューエルカットからの復帰をするのではなく、変速指示に基づいて変速期間を回避してフューエルカットから復帰するので、フューエルカットからの復帰とダウンシフト変速期間とが重なることが回避できる。   According to the third or eighth invention, the shift period is avoided based on the shift instruction, instead of returning from the fuel cut based on the normal reduction condition, that is, the reduction state of the rotational speed of the internal combustion engine. Since returning from the fuel cut, it is possible to avoid overlap between the return from the fuel cut and the downshift period.

第4の発明に係る車両の制御装置においては、第1〜第3のいずれかの発明の構成に加えて、変更手段は、減速度合いに応じて、ダウンシフト変速点を変更するための手段を含む。第9の発明に係る制御方法は、第4の発明に係る制御装置と同様の要件を備える。   In the vehicle control apparatus according to the fourth aspect of the invention, in addition to the configuration of any one of the first to third aspects, the changing means includes means for changing the downshift point according to the degree of deceleration. Including. The control method according to the ninth aspect has the same requirements as the control device according to the fourth aspect.

第4または第9の発明によると、減速の要求度合いに応じてダウンシフト変速点を高車速側に変更して、早期にダウンシフト指令を出力して、所望の減速を実現することができる。   According to the fourth or ninth aspect of the invention, it is possible to change the downshift shift point to the high vehicle speed side according to the degree of request for deceleration, and output the downshift command at an early stage to achieve the desired deceleration.

第5の発明に係る車両の制御装置は、第1〜第4のいずれかの発明の構成に加えて、フューエルカットが実行されている場合にはロックアップクラッチを係合およびスリップのいずれかの状態になるように、かつ、フューエルカットから復帰してから予め定められた時間の経過後にロックアップクラッチが解放されるように、ロックアップクラッチを制御するための手段をさらに含む。第10の発明に係る制御方法は、第5の発明に係る制御装置と同様の要件を備える。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a control apparatus for a vehicle, wherein, in addition to the configuration of any of the first to fourth aspects, when a fuel cut is being performed, the lockup clutch is engaged or slipped. Means for controlling the lock-up clutch is further included so that the lock-up clutch is released after a predetermined time has elapsed since returning from the fuel cut. The control method according to the tenth invention has the same requirements as the control device according to the fifth invention.

第5または第10の発明によると、フューエルカットからの復帰後に直ちにロックアップクラッチを解放するのではなく、フューエルカットからの復帰から予め定められた時間の経過後にロックアップクラッチを解放する。このため、実際に燃料供給が復帰するタイミングとロックアップクラッチが解放されるタイミングとを一致または近接させることができ、内燃機関の回転数の過度の上昇を抑制することができる。   According to the fifth or tenth invention, the lockup clutch is not released immediately after the return from the fuel cut, but is released after a predetermined time has elapsed since the return from the fuel cut. For this reason, the timing at which the fuel supply is actually restored and the timing at which the lockup clutch is released can be matched or brought close to each other, and an excessive increase in the rotational speed of the internal combustion engine can be suppressed.

第11の発明に係るプログラムは、第6〜第10のいずれかの発明に係る制御方法をコンピュータで実現するプログラムであって、第12の発明に係る記録媒体は、第6〜第10のいずれかの発明に係る制御方法をコンピュータで実現するプログラムを記録した媒体である。   A program according to an eleventh invention is a program for realizing a control method according to any of the sixth to tenth inventions by a computer, and the recording medium according to the twelfth invention is any of the sixth to tenth inventions. This is a medium recording a program for realizing the control method according to the invention by a computer.

第11または第12の発明によると、コンピュータ(汎用でも専用でもよい)を用いて、第6〜第10のいずれかの発明に係る制御方法を実現することができる。   According to the eleventh or twelfth invention, the control method according to any of the sixth to tenth inventions can be realized using a computer (which may be general purpose or dedicated).

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがってそれらについての詳細な説明は繰り返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

図1に示すように、本実施の形態に係る制御装置が搭載された車両は、エンジン150と、吸気系152と、排気系154と、エンジンECU(Electronic Control Unit)100とECT(Electronically Controlled Automatic Transmission)−ECU200とを含む。また、このエンジン150は、ロックアップクラッチ付きトルクコンバータを備えた有段式の7速自動変速機を介して駆動論に動力を伝達する。なお、本発明は、7速自動変速機に限定されて適用されるものではない。たとえば、有段変速機であれば6速や8速以上でもよい。   As shown in FIG. 1, a vehicle equipped with a control device according to the present embodiment includes an engine 150, an intake system 152, an exhaust system 154, an engine ECU (Electronic Control Unit) 100, and an ECT (Electronically Controlled Automatic). Transmission) -ECU 200. The engine 150 transmits power to the drive theory through a stepped 7-speed automatic transmission equipped with a torque converter with a lock-up clutch. Note that the present invention is not limited to a seven-speed automatic transmission. For example, if it is a stepped transmission, it may be 6th speed or 8th speed or more.

吸気系152は、吸気通路110と、エアクリーナ118と、エアーフローメータ104と、スロットルモータ114と、スロットルバルブ112と、スロットルポジションセンサ116とを含む。   Intake system 152 includes an intake passage 110, an air cleaner 118, an air flow meter 104, a throttle motor 114, a throttle valve 112, and a throttle position sensor 116.

エアクリーナ118から吸気された空気は、吸気通路110を通り、エンジン150に流通する。吸気通路110の途中には、スロットルバルブ112が設けられる。スロットルバルブ112は、スロットルモータ114が作動することにより開閉される。このとき、スロットルバルブ112の開度は、スロットルポジションセンサ116により検出することが可能となる。エアクリーナ118とスロットルバルブ112との間における吸気通路には、エアーフローメータ104が設けられており、吸気された空気量を検出する。エアーフローメータ104には、吸入空気量Qを表わす吸気量信号をエンジンECU100に送信する。   The air taken in from the air cleaner 118 passes through the intake passage 110 and flows to the engine 150. A throttle valve 112 is provided in the middle of the intake passage 110. The throttle valve 112 is opened and closed when the throttle motor 114 is operated. At this time, the opening degree of the throttle valve 112 can be detected by the throttle position sensor 116. An air flow meter 104 is provided in the intake passage between the air cleaner 118 and the throttle valve 112, and detects the amount of intake air. The air flow meter 104 transmits an intake air amount signal representing the intake air amount Q to the engine ECU 100.

エンジン150は、冷却水通路122と、シリンダブロック124と、インジェクタ126と、ピストン128と、クランクシャフト130と、水温センサ106と、クランクポジションセンサ132とを含む。   Engine 150 includes a cooling water passage 122, a cylinder block 124, an injector 126, a piston 128, a crankshaft 130, a water temperature sensor 106, and a crank position sensor 132.

シリンダブロック124には特定の数に対応したシリンダが設けられ(特定の数は、気筒の数に対応する)、シリンダにはそれぞれピストン128が設けられる。ピストン128上部の燃焼室に吸気通路110を通って、インジェクタ126から噴射された燃料と吸気された空気との混合気が導入されて、点火プラグ(図示せず)の点火により燃焼する。燃焼が生じると、ピストン128が押し下げられる。このとき、ピストン128の上下運動は、クランク機構を介して、クランクシャフト130の回転運動に変換される。なお、エンジン150の回転数(エンジン回転数ne)は、クランクポジションセンサ132により検出された信号に基づいてエンジンECU100が検出する。   The cylinder block 124 is provided with a cylinder corresponding to a specific number (the specific number corresponds to the number of cylinders), and each cylinder is provided with a piston 128. An air-fuel mixture of the fuel injected from the injector 126 and the sucked air is introduced into the combustion chamber above the piston 128 through the intake passage 110 and burned by ignition of a spark plug (not shown). When combustion occurs, the piston 128 is pushed down. At this time, the vertical motion of the piston 128 is converted into a rotational motion of the crankshaft 130 via the crank mechanism. The engine ECU 100 detects the engine speed (engine speed ne) based on the signal detected by the crank position sensor 132.

シリンダブロック124内には、冷却水通路122が設けられており、ウォータポンプ(図示せず)の作動により、冷却水が循環する。この冷却水通路122内の冷却水は、冷却水通路122に接続されたラジエータ(図示せず)へと流通して冷却ファン(図示せず)により放熱される。冷却水通路122の通路上には水温センサ106が設けられており、冷却水通路122内の冷却水の温度(エンジン冷却水温)THWを検出する。水温センサ106は、検出したエンジン冷却水温THWを示す信号をエンジンECU100に送信する。   A cooling water passage 122 is provided in the cylinder block 124, and the cooling water circulates by the operation of a water pump (not shown). The cooling water in the cooling water passage 122 flows to a radiator (not shown) connected to the cooling water passage 122 and is radiated by a cooling fan (not shown). A water temperature sensor 106 is provided on the cooling water passage 122 and detects the temperature (engine cooling water temperature) THW of the cooling water in the cooling water passage 122. Water temperature sensor 106 transmits a signal indicating detected engine cooling water temperature THW to engine ECU 100.

排気系154は、排気通路108と、第1の空燃比センサ102Aと、第2の空燃比センサ102Bと、第1の三元触媒コンバータ120Aと、第2の三元触媒コンバータ120Bとを含む。第1の三元触媒コンバータ120Aの上流側に第1の空燃比センサ102Aが設けられ、第1の三元触媒コンバータ120Aの下流側(第2の三元触媒コンバータ120Bの上流側)に第2の空燃比センサ102Bが設けられる。なお、三元触媒コンバータは1個でもよい。   Exhaust system 154 includes an exhaust passage 108, a first air-fuel ratio sensor 102A, a second air-fuel ratio sensor 102B, a first three-way catalytic converter 120A, and a second three-way catalytic converter 120B. A first air-fuel ratio sensor 102A is provided on the upstream side of the first three-way catalytic converter 120A, and the second is provided on the downstream side of the first three-way catalytic converter 120A (upstream side of the second three-way catalytic converter 120B). The air-fuel ratio sensor 102B is provided. One three-way catalytic converter may be used.

エンジン150の排気側に接続された排気通路108は、第1の三元触媒コンバータ120Aおよび第2の三元触媒コンバータ120Bに接続される。すなわち、エンジン150において燃焼室内の混合気の燃焼により生じる排気ガスは、まず、第1の三元触媒コンバータ120Aに流入する。第1の三元触媒コンバータ120Aに流入した排気ガス中に含まれるHC、COは、第1の三元触媒コンバータ120Aにおいて酸化される。また、第1の三元触媒コンバータ120Aに流入した排気ガス中に含まれるNOxは、第1の三元触媒コンバータ120Aにおいて、還元される。この第1の三元触媒コンバータ120Aは、エンジン150の近くに設置され、エンジン150の冷間始動時においても速やかに昇温されて触媒機能を発現する。   The exhaust passage 108 connected to the exhaust side of the engine 150 is connected to the first three-way catalytic converter 120A and the second three-way catalytic converter 120B. That is, the exhaust gas generated by the combustion of the air-fuel mixture in the combustion chamber in the engine 150 first flows into the first three-way catalytic converter 120A. HC and CO contained in the exhaust gas flowing into the first three-way catalytic converter 120A are oxidized in the first three-way catalytic converter 120A. Further, NOx contained in the exhaust gas flowing into the first three-way catalytic converter 120A is reduced in the first three-way catalytic converter 120A. The first three-way catalytic converter 120A is installed in the vicinity of the engine 150, and even when the engine 150 is cold-started, the temperature is quickly raised to exhibit a catalytic function.

さらに、排気ガスは、NOxの浄化を目的として、第1の三元触媒コンバータ120Aから第2の三元触媒コンバータ120Bに送られる。この第1の三元触媒コンバータ120Aと第2の三元触媒コンバータ120Bとは、基本的には同じ構造および機能を有するものである。   Further, the exhaust gas is sent from the first three-way catalytic converter 120A to the second three-way catalytic converter 120B for the purpose of purifying NOx. The first three-way catalytic converter 120A and the second three-way catalytic converter 120B basically have the same structure and function.

第1の三元触媒コンバータ120Aの上流側に設けられた第1の空燃比センサ102A、第1の三元触媒コンバータ120Aの下流側であって第2の三元触媒コンバータ120Bの上流側に設けられた第2の空燃比センサ102Bは、第1の三元触媒コンバータ120Aまたは第2の三元触媒コンバータ120Bを通過した排気ガス中に含まれる酸素の濃度を検出する。酸素の濃度を検出することにより、排気ガス中に含まれる燃料と空気との比、いわゆる空燃比を検出することができる。   First air-fuel ratio sensor 102A provided upstream of first three-way catalytic converter 120A, provided downstream of first three-way catalytic converter 120A and upstream of second three-way catalytic converter 120B The second air-fuel ratio sensor 102B thus detected detects the concentration of oxygen contained in the exhaust gas that has passed through the first three-way catalytic converter 120A or the second three-way catalytic converter 120B. By detecting the oxygen concentration, it is possible to detect the so-called air-fuel ratio of the fuel and air contained in the exhaust gas.

第1の空燃比センサ102Aおよび第2の空燃比センサ102Bは、排気ガス中の酸素濃度に応じた電流を発生させる。この電流は、たとえば電圧に変換されてエンジンECU100に入力される。したがって、第1の空燃比センサ102Aの出力信号から第1の三元触媒コンバータ120Aの上流における排気ガスの空燃比を検出することができ、第2の空燃比センサ102Bの出力信号から第2の三元触媒コンバータ120Bの上流における排気ガスの空燃比を検出することができる。これらの第1の空燃比センサ102Aおよび第2の空燃比センサ102Bは、空燃比がリーンのときには、たとえば0.1V程度の電圧を発生し、空燃比がリッチのときには0.9V程度の電圧を発生するものである。これらの値に基づいて空燃比に換算した値と、空燃比のしきい値とを比較して、エンジンECU100による空燃比制御が行なわれる。   The first air-fuel ratio sensor 102A and the second air-fuel ratio sensor 102B generate a current corresponding to the oxygen concentration in the exhaust gas. This current is converted into a voltage, for example, and input to engine ECU 100. Therefore, the air-fuel ratio of the exhaust gas upstream of the first three-way catalytic converter 120A can be detected from the output signal of the first air-fuel ratio sensor 102A, and the second output signal from the second air-fuel ratio sensor 102B can be detected. The air-fuel ratio of the exhaust gas upstream of the three-way catalytic converter 120B can be detected. The first air-fuel ratio sensor 102A and the second air-fuel ratio sensor 102B generate, for example, a voltage of about 0.1 V when the air-fuel ratio is lean, and a voltage of about 0.9 V when the air-fuel ratio is rich. It is what happens. A value converted into an air-fuel ratio based on these values is compared with an air-fuel ratio threshold value, and air-fuel ratio control by engine ECU 100 is performed.

第1の三元触媒コンバータ120Aおよび第2の三元触媒コンバータ120Bは、空燃比がほぼ理論空燃比のときにHC,COを酸化しつつNOxを還元する機能、すなわちHC,COおよびNOxを同時に浄化する機能を有する。これらの第1の三元触媒コンバータ120Aおよび第2の三元触媒コンバータ120Bは、空燃比がリーンであり排気ガス中の酸素量が多いと、酸化作用が活発となるが還元作用が不活発となり、また空燃比がリッチであり排気ガス中の酸素量が少ないと、逆に還元作用が活発となるが酸化作用が不活発となり、前述の三成分をすべて良好に浄化させることができない。   The first three-way catalytic converter 120A and the second three-way catalytic converter 120B function to reduce NOx while oxidizing HC and CO when the air-fuel ratio is substantially the stoichiometric air-fuel ratio, that is, simultaneously perform HC, CO, and NOx. Has the function of purifying. In these first three-way catalytic converter 120A and second three-way catalytic converter 120B, if the air-fuel ratio is lean and the amount of oxygen in the exhaust gas is large, the oxidizing action becomes active but the reducing action becomes inactive. If the air-fuel ratio is rich and the amount of oxygen in the exhaust gas is small, the reduction action becomes active, but the oxidation action becomes inactive, and all the above three components cannot be purified well.

なお、エンジンECU100には、運転者により操作されるアクセルペダルの開度(アクセルペダル開度ACC)を検出するアクセルペダル開度センサ160が接続されている。   The engine ECU 100 is connected to an accelerator pedal opening sensor 160 that detects the opening of the accelerator pedal (accelerator pedal opening ACC) operated by the driver.

上述したように、このエンジン150からの出力は、ロックアップクラッチ付きトルクコンバータを備えた7速自動変速機を介して駆動輪に伝達される。エンジンECU100は、この自動変速機を制御するECT−ECU200と通信可能に接続されている。ECT−ECU200には、自動変速機の出力軸回転数(AT出力軸回転数no)を検出するAT出力軸回転数センサ210と、ロックアップクラッチを制御するロックアップクラッチ油圧回路220とが接続されている。なお、ECT−ECU200は、図示しない自動変速機の摩擦係合要素(クラッチやブレーキ)の係合状態を制御する油圧回路を制御して、車速とスロットル開度とで規定されるマップ等に基づいて、所望の変速ギヤ段を実現する。さらに、後述するように、このECT−ECU200は、減速度合いに応じてダウンシフトポイント(ダウンシフト変速線)を変更する。   As described above, the output from the engine 150 is transmitted to the drive wheels via the 7-speed automatic transmission provided with a torque converter with a lock-up clutch. Engine ECU 100 is communicably connected to ECT-ECU 200 that controls the automatic transmission. Connected to the ECT-ECU 200 are an AT output shaft rotational speed sensor 210 that detects an output shaft rotational speed (AT output shaft rotational speed no) of the automatic transmission, and a lockup clutch hydraulic circuit 220 that controls the lockup clutch. ing. The ECT-ECU 200 controls a hydraulic circuit that controls the engagement state of friction engagement elements (clutch and brake) of an automatic transmission (not shown), and is based on a map defined by the vehicle speed and the throttle opening. Thus, a desired transmission gear stage is realized. Furthermore, as will be described later, the ECT-ECU 200 changes the downshift point (downshift shift line) according to the degree of deceleration.

ロックアップクラッチ油圧回路220は、ロックアップクラッチを、係合状態、解放状態および係合状態と解放状態との中間のスリップ状態のいずれかの状態になるように、ロックアップクラッチの係合圧を制御する。   The lock-up clutch hydraulic circuit 220 increases the engagement pressure of the lock-up clutch so that the lock-up clutch is in an engaged state, a released state, or a slip state intermediate between the engaged state and the released state. Control.

以下においては、エンジンECU100とECT−ECU200とをまとめて1つのECUとして説明する。   In the following, engine ECU 100 and ECT-ECU 200 will be described as a single ECU.

このECUは、アクセルペダルが踏まれておらず、エンジン150の回転数(エンジン回転数ne)が予め定められたフューエルカット許可回転数ncutよりも高い場合には、フューエルカット制御を実行する。これにより、インジェクタ126からの燃料噴射が停止されて燃費の向上やエミッションの向上を図ることができる。燃料の供給を停止しているので車両の速度が低下し、エンジン150の回転数(エンジン回転数ne)がフューエルカット復帰回転数nrtよりも低くなるとエンジンストールを防止するためにフューエルカット制御が中止されてインジェクタ126による燃料噴射が再開される。また、運転者によりアクセルペダルが踏まれた場合にも、加速要求があったため、フューエルカット制御が中止されてインジェクタ126による燃料噴射が再開される。このとき、アクセルペダルの開度に応じてスロットルバルブ112が開いて吸入空気量Qが増大する。   The ECU executes fuel cut control when the accelerator pedal is not depressed and the engine speed (engine speed ne) is higher than a predetermined fuel cut permission speed ncut. As a result, fuel injection from the injector 126 is stopped, and fuel consumption and emissions can be improved. Since the fuel supply is stopped, the vehicle speed decreases and the fuel cut control is canceled to prevent engine stall when the engine speed 150 (engine speed ne) is lower than the fuel cut return speed nrt. Thus, fuel injection by the injector 126 is resumed. Further, when the driver steps on the accelerator pedal, there is an acceleration request, so the fuel cut control is stopped and fuel injection by the injector 126 is resumed. At this time, the throttle valve 112 is opened according to the opening of the accelerator pedal, and the intake air amount Q increases.

上述したように、ECT−ECU200によりダウンシフト変速線が変更される(コーストダウンの場合にはアクセル開度が0であるので変速線自体を変更するのではなく、車速または自動変速機出力軸回転数no(以下、AT出力軸回転数noと記載する)(なお、これらは横軸)とアクセル開度またはスロットル開度(なお、これらは縦軸)とで規定される変速マップにおける変速線の横軸切片であるダウンシフト変速ポイントのみを変更しても構わない)。コーストダウン時においてフューエルカットの実行中に車速(AT出力軸回転数noに比例)が低下して、ダウンシフト変速線を横切ると(ダウンシフト変速ポイントを下回ると)、ECU(ECT−ECU200)から油圧制御回路にダウンシフト指令が出力される。   As described above, the ECT-ECU 200 changes the downshift shift line (in the case of coast down, the accelerator opening is 0, so the shift line itself is not changed, but the vehicle speed or the automatic transmission output shaft rotation is changed. Of a shift line in a shift map defined by a number no (hereinafter referred to as AT output shaft speed no) (note that these are horizontal axes) and accelerator opening or throttle opening (these are vertical axes). Only the downshift speed change point that is the horizontal axis intercept may be changed). If the vehicle speed (proportional to the AT output shaft rotation speed no) decreases during the fuel cut during the coast down and crosses the downshift line (below the downshift point), the ECU (ECT-ECU200) A downshift command is output to the hydraulic control circuit.

このような場合において、本実施の形態に係るECUは、ダウンシフト変速指令出力タイミングと実際に変速が終了するタイミングとの間においてフューエルカットから復帰することを回避するように、フューエルカット制御を実行する。さらに、ECUは、このフューエルカットからの復帰後におけるロックアップクラッチの作動を制御する。すなわち、コーストダウン時においてフューエルカットをより実行するために(エンジン回転数neを低下させ難くするために)、減速スリップ制御されており、ロックアップクラッチは係合状態またはスリップ状態になるように制御されている(以下、ロックアップクラッチが係合状態またはスリップ状態に制御されていることをロックアップクラッチが作動状態に制御されていると記載し、ロックアップクラッチが解放状態に制御されていることをロックアップクラッチが非作動状態に制御されていると記載する場合がある)。これは、主として、フューエルカットに起因するエンジン回転数の急激な落込みを回避するため、および、急減速(急制動)が起こったときに備えて、即座にロックアップクラッチを解放してエンジンストールを回避するためである。ECUは、このロックアップクラッチが作動状態から非作動状態に変更されるタイミングを制御する。   In such a case, the ECU according to the present embodiment executes the fuel cut control so as to avoid returning from the fuel cut between the downshift command output timing and the timing at which the actual shift is finished. To do. Further, the ECU controls the operation of the lockup clutch after returning from the fuel cut. That is, the deceleration slip control is performed in order to further execute fuel cut during coast down (in order to make it difficult to reduce the engine speed ne), and the lockup clutch is controlled to be in an engaged state or a slip state. (Hereinafter, the fact that the lock-up clutch is controlled to the engaged state or the slip state is described as the lock-up clutch being controlled to the operating state, and the lock-up clutch is controlled to the released state. May be described as the lock-up clutch being controlled to be inactive). This is mainly to avoid a sudden drop in engine speed due to fuel cut, and in case of sudden deceleration (rapid braking), immediately release the lockup clutch and stall the engine. This is to avoid the problem. The ECU controls the timing at which the lockup clutch is changed from the operating state to the non-operating state.

図2を参照して、本実施の形態に係る制御装置の機能ブロック図について説明する。図2に示すように、この制御装置は、減速要求度合いが大きい時に早期にダウンシフトさせるためのダウンシフトポイント上昇変更部10000と、変速指令が出力されたことによりフューエルカットからの復帰を判断するフューエルカット復帰判断部20000と、エンジン回転数neがフューエルカット復帰回転数nrtを下回ったことによりフューエルカットからの復帰を判断するフューエルカット復帰判断部30000と、ロックアップクラッチの減速スリップ制御をフューエルカットの復帰から所定時間遅延させて終了させるLCスリップ制御遅延終了判断部40000と、フューエルカットを実行するフューエルカット制御部50000と、ロックアップクラッチの状態(係合状態およびスリップ状態の作動状態、解放状態の非作動状態)を制御するロックアップクラッチ制御部60000とを含む。   With reference to FIG. 2, a functional block diagram of the control device according to the present embodiment will be described. As shown in FIG. 2, the control device determines a return from a fuel cut when a downshift point ascending change unit 10000 for early downshifting when the degree of deceleration request is large and a shift command is output. Fuel cut return determination unit 20000, fuel cut return determination unit 30000 for determining a return from the fuel cut when the engine speed ne falls below the fuel cut return rotation number nrt, and a fuel-slip control for deceleration slip control of the lockup clutch LC slip control delay end determination unit 40000 for ending after a predetermined time delay from the return of the vehicle, fuel cut control unit 50000 for executing fuel cut, lockup clutch state (engaged state and slip state operating state, released state) Non And a lock-up clutch control unit 60000 which controls a dynamic state).

ダウンシフトポイント上昇変更部10000は、通常におけるダウンシフト回転数であるダウンシフトベース回転数を算出するダウンシフトベース回転数算出部10100と、減速要求度合いΔno算出部10200とに接続されている。ダウンシフトポイント上昇変更部10000は、ダウンシフトベース回転数に対して、(たとえば現在の変速ギヤ段毎に)設定された減速要求度合いΔnoに対するダウンシフトポイント上昇分shtnoを加算して、変速指令判断部10300の変速マップのダウンシフト変速線(ダウンシフト変速ポイント)を高車速側に変更する。このようにすると、減速時において、減速要求度合いに応じてダウンシフト指令が出力されるタイミングが変更されて、減速要求度合いが大きい時には、より早期にダウンシフトされて大きな減速を実現できる。   Downshift point increase changing section 10000 is connected to a downshift base rotation speed calculation section 10100 that calculates a downshift base rotation speed that is a normal downshift rotation speed, and a deceleration request degree Δno calculation section 10200. The downshift point increase changing unit 10000 adds the downshift point increase amount shno to the set deceleration request degree Δno (for example, for each current shift gear) to the downshift base rotation speed, and determines the shift command. The downshift shift line (downshift shift point) in the shift map of unit 10300 is changed to the high vehicle speed side. In this way, at the time of deceleration, the timing at which a downshift command is output is changed according to the degree of deceleration request, and when the degree of deceleration request is large, downshifting can be performed earlier and a large deceleration can be realized.

AT出力軸回転数no検出部10400にて検出されたAT出力軸回転数no(車速に比例)が、変更されたダウンシフト変速線を高車速側から低車速側に横切ると(コースト時のためスロットル開度またはアクセル開度は0であるので、AT出力軸回転数noが変更されたダウンシフト変速ポイントを下回ると)、ダウンシフト指令が出力される。   When the AT output shaft rotational speed no (proportional to the vehicle speed) detected by the AT output shaft rotational speed no detector 10400 crosses the changed downshift line from the high vehicle speed side to the low vehicle speed side (for coasting) Since the throttle opening or the accelerator opening is 0, when the AT output shaft rotational speed no falls below the changed downshift speed change point), a downshift command is output.

フューエルカットからの復帰には、通常通り、エンジン回転数neがフューエルカット復帰回転数を下回ると、フューエルカットから復帰するように判断するフューエルカット復帰判断部30000に加えて、フューエルカット復帰判断部20000を備える。このフューエルカット復帰判断部20000は、ダウンシフト変速指令のタイミングと実ダウンシフト変速のタイミングとの間にフューエルカットからの復帰タイミングが挟まれないように、変速指令が出力されるとフューエルカットから復帰するように判断する。フューエルカット復帰判断部20000およびフューエルカット復帰判断部30000は、いすれもフューエルカット制御部50000およびLCスリップ制御遅延終了判断部40000に接続されている。   In order to return from the fuel cut, as usual, when the engine speed ne falls below the fuel cut return speed, in addition to the fuel cut return determination unit 30000 that determines to return from the fuel cut, the fuel cut return determination unit 20000 Is provided. The fuel cut return determination unit 20000 returns from the fuel cut when the shift command is output so that the return timing from the fuel cut is not sandwiched between the timing of the downshift command and the actual downshift timing. Judge to do. The fuel cut return determination unit 20000 and the fuel cut return determination unit 30000 are both connected to the fuel cut control unit 50000 and the LC slip control delay end determination unit 40000.

フューエルカット制御部50000は、燃料噴射機構50100(インジェクタ126の制御部)に接続され、燃料をインジェクタ126から噴射しないようにしてフューエルカットを実行する。ロックアップクラッチ制御部60000は、ロックアップクラッチの状態を作動状態(係合状態、スリップ状態)および非作動状態(解放状態)のいずれかの状態になるように、ロックアップクラッチ油圧回路60100を制御する。   The fuel cut control unit 50000 is connected to the fuel injection mechanism 50100 (control unit of the injector 126), and performs fuel cut so as not to inject fuel from the injector 126. The lock-up clutch control unit 60000 controls the lock-up clutch hydraulic circuit 60100 so that the lock-up clutch is in one of an operating state (engaged state, slip state) and a non-operating state (released state). To do.

LCスリップ制御遅延終了判断部40000においては、フューエルカットからの復帰後、所定時間が経過してから、作動状態(係合状態、スリップ状態)のロックアップクラッチを非作動状態(解放状態)になるように、ロックアップクラッチ油圧回路60100に制御信号を出力する。これは、ロックアップクラッチを非作動状態(解放状態)にする制御信号が出力されてから、この制御信号をロックアップクラッチ油圧回路が実際にロックアップクラッチを解放状態とするまでに要する時間(より詳しくは、ロックアップクラッチが作動状態から非作動状態への移行を開始するまでの時間)と、フューエルカットからの復帰指令の制御信号が出力されてから、実際にエンジン150への燃料供給が復帰するまでに要する時間(より詳しくは、燃料供給の復帰に伴うエンジン回転数およびエンジントルクの上昇がロックアップクラッチの入力側に到達するまでの時間)とを比較すると、一般に、前者が後者より短い(すなわち、両制御信号を同時に出力した場合には、ロックアップクラッチが非作動状態となるタイミングのほうが、燃料供給が復帰するタイミングよりも早くなり、その結果、エンジン回転数の過度の上昇が発生する)。これは、フューエルカット中は、ロックアップクラッチは、急減速等に備えて、作動状態であっても即座に遮断できるように、完全な係合状態ではなくスリップ状態とされる傾向にあることや、燃料供給が復帰してからエンジンの回転上昇およびエンジントルク上昇がロックアップクラッチの入力側に達するまでには比較的長時間を要すること等に起因する。このため、フューエルカット復帰時において、フューエルカットからの復帰指令の制御信号を出力した後に、所定時間経過した後に、ロックアップクラッチの非作動指令の制御信号を出力する。これにより、実際に燃料供給が復帰するタイミングとロックアップクラッチが非作動状態となるタイミングとを一致または近接させることができ、エンジン回転数neの過度の上昇を抑制することができる。   In the LC slip control delay end determination unit 40000, after a predetermined time has elapsed after returning from the fuel cut, the lock-up clutch in the operating state (engaged state, slip state) is inactivated (released state). Thus, a control signal is output to the lockup clutch hydraulic circuit 60100. This is because the time required for the lock-up clutch hydraulic circuit to actually release the lock-up clutch after the control signal for deactivating the lock-up clutch (released state) is output. Specifically, the fuel supply to the engine 150 is actually restored after the control signal of the return command from the fuel cut is output after the lock-up clutch starts to shift from the operating state to the non-operating state. When compared with the time required to complete the operation (more specifically, the time required for the increase in engine speed and engine torque accompanying the return of fuel supply to reach the input side of the lockup clutch), the former is generally shorter than the latter. (That is, when both control signals are output at the same time, the timing at which the lock-up clutch is inactivated is almost But faster than the timing of the fuel supply is restored, as a result, excessive increase in the engine speed occurs). This is because during a fuel cut, the lock-up clutch tends to be in a slipped state rather than a fully engaged state so that it can be immediately disengaged even in an operating state in preparation for sudden deceleration or the like. This is due to the fact that it takes a relatively long time for the increase in engine rotation and the increase in engine torque to reach the input side of the lockup clutch after the fuel supply is restored. For this reason, at the time of returning from the fuel cut, after a predetermined time has elapsed after outputting the control signal for the return command from the fuel cut, the control signal for the non-operation command for the lockup clutch is output. Thereby, the timing at which the fuel supply is actually returned and the timing at which the lockup clutch is inactivated can be matched or brought close to each other, and an excessive increase in the engine speed ne can be suppressed.

このような機能ブロックを有する本実施の形態に係る制御装置は、デジタル回路やアナログ回路の構成を主体としたハードウェアでも、ECUに含まれるCPU(Central Processing Unit)およびメモリとメモリから読み出されてCPUで実行されるプログラムとを主体としたソフトウェアでも実現することが可能である。一般的に、ハードウェアで実現した場合には動作速度の点で有利で、ソフトウェアで実現した場合には設計変更の点で有利であると言われている。以下においては、ソフトウェアとして制御装置を実現した場合を説明する。なお、このようなプログラムを記録した記録媒体についても本発明の一態様である。   The control device according to the present embodiment having such a functional block is read from a CPU (Central Processing Unit) and a memory and a memory included in the ECU even in hardware mainly composed of a digital circuit or an analog circuit. It can also be realized by software mainly composed of programs executed by the CPU. In general, it is said that it is advantageous in terms of operation speed when realized by hardware, and advantageous in terms of design change when realized by software. Below, the case where a control apparatus is implement | achieved as software is demonstrated. Note that a recording medium on which such a program is recorded is also an embodiment of the present invention.

図3を参照して、ECU(エンジンECU100またはECT−ECU200)で実行されるダウンシフトポイント上昇変更処理のプログラムの制御構造について説明する。なお、このプログラムは、予め定められたサイクルタイムで繰り返し実行される。以下、他のフローチャートで示されるプログラムも同様に予め定められたサイクルタイムで繰り返し実行され、複数のフローチャートで示される各サブルーチン化されたプログラムが並行して実行される。さらに、以下の説明において、オン状態のフラグをオン状態にするとは、オン状態を維持することを示し、オフ状態のフラグをオフ状態にするとは、オフ状態を維持することを、それぞれ示す。   With reference to FIG. 3, the control structure of the program of the downshift point ascending change process executed by the ECU (engine ECU 100 or ECT-ECU 200) will be described. Note that this program is repeatedly executed at a predetermined cycle time. Thereafter, the programs shown in the other flowcharts are similarly repeatedly executed at a predetermined cycle time, and the respective programs converted into subroutines shown in the plurality of flowcharts are executed in parallel. Furthermore, in the following description, turning on an on-state flag indicates that the on-state is maintained, and turning off an off-state flag indicates that the off-state is maintained.

ステップ(以下、ステップをSと記載する)1000にて、ECUは、ベースとなるダウンシフトベース回転数dwnnoに、変速マップに設定された変更前のダウンシフトポイントを示す回転数dwn_tblを代入する。なお、以下の説明では、6速から5速のダウンシフトについて説明する。   In step (hereinafter, step is referred to as S) 1000, the ECU substitutes the rotation speed dwn_tbl indicating the downshift point before the change set in the shift map into the base downshift base rotation speed dwno. In the following description, a downshift from 6th speed to 5th speed will be described.

S1100にて、ECUは、減速度合いΔnoを算出する。本発明は、この減速度合いΔnoの算出について限定されない。たとえば、車両の状態、運転者の操作等に基づいて減速度合いΔnoが適宜算出される。   In S1100, the ECU calculates a deceleration degree Δno. The present invention is not limited to the calculation of the deceleration degree Δno. For example, the deceleration degree Δno is appropriately calculated based on the state of the vehicle, the driver's operation, and the like.

S1200にて、ECUは、変速ギヤ段別に設定されたマップ(shtno_map)に基づいてシフトポイント上昇分shtnoを算出する。このとき、たとえば、マップ(shtno_map)は、図4の実線に示すように、減速度合いΔnoが大きいほどシフトポイント上昇分shtnoが大きくなるように設定される。すなわち、減速度合いが大であるほど、より高車速側でダウンシフトするためにかさ上げ量を多くする。なお、マップ(shtno_map)は、図4の一点鎖線に示すように、減速度合いΔnoが大きいほどシフトポイント上昇分shtnoが小さくなるように設定されるものであっても構わない。   In S1200, the ECU calculates a shift point increase amount shtno based on a map (shtno_map) set for each transmission gear stage. At this time, for example, as shown by the solid line in FIG. 4, the map (shtno_map) is set so that the shift point increase shno increases as the deceleration degree Δno increases. That is, as the degree of deceleration is larger, the amount of raising is increased in order to downshift at higher vehicle speeds. Note that the map (shtno_map) may be set so that the shift point increase shtno decreases as the deceleration degree Δno increases, as indicated by the one-dot chain line in FIG. 4.

S1300にて、ECUは、ダウンシフト回転数dwnnoに(dwnno+shtno)を代入する。これで、6速から5速へのダウンシフトポイントを示すダウンシフト回転数(変速線で表わされてもよい)が、シフトポイント上昇分shtnoだけ変更される。この状態を図5に示す。本実施の形態においては減速時であるので、スロットル開度またはアクセル開度が0であるので、図5の横軸に沿って記載したシフトポイント上昇分shtnoだけダウンシフト回転数(ダウンシフトポイント)が上昇する。その結果、図6に示すように、減速度合いΔnoに応じてダウンシフトが早期に実行される。   In S1300, the ECU substitutes (dwno + shtno) for the downshift speed dwno. As a result, the downshift rotational speed (which may be represented by a shift line) indicating the downshift point from the sixth speed to the fifth speed is changed by the shift point increase amount shtno. This state is shown in FIG. Since the throttle opening or the accelerator opening is 0 in this embodiment because the vehicle is decelerating, the downshift speed (downshift point) is reduced by the shift point increase amount shtno described along the horizontal axis of FIG. Rises. As a result, as shown in FIG. 6, the downshift is executed at an early stage according to the deceleration degree Δno.

S1400にて、ECUは、AT出力軸回転数noを検出する。なお、このAT出力軸回転数noにディファレンシャルギヤのギヤ比(最終ギヤ比)を乗算すると車速を算出することができる。すなわち、AT出力軸回転数noと車速との間には比例関係が成立する。   In S1400, the ECU detects the AT output shaft rotational speed no. The vehicle speed can be calculated by multiplying the AT output shaft speed no by the gear ratio (final gear ratio) of the differential gear. That is, a proportional relationship is established between the AT output shaft speed no and the vehicle speed.

S1500にて、ECUは、AT出力軸回転数noが変更されたダウンシフト回転数dwnnoを下回ったか否かを判断する。AT出力軸回転数noが変更されたダウンシフト回転数dwnnoを下回ると(S1500にでYES)、処理はS1600へ移される。もしそうでないと(S1500にてNO)、この処理は終了してダウンシフトの変速指示shtjdgは変更されない。   In S1500, ECU determines whether or not AT output shaft rotational speed no falls below changed downshift rotational speed dwno. If the AT output shaft speed no falls below the changed downshift speed dwno (YES in S1500), the process proceeds to S1600. If not (NO in S1500), this process ends and the downshift gear shift instruction shtjdg is not changed.

S1600にて、ECUは、変速指示shtjdgに(shtjdg−1)を代入する。これにより、6速から5速へのダウンシフト変速指示が生成される。   In S1600, the ECU substitutes (shtjdg-1) for the shift instruction shtjdg. As a result, a downshift instruction from the sixth speed to the fifth speed is generated.

図7を参照して、ECUで実行されるフューエルカット復帰判断処理のプログラムの制御構造について説明する。   With reference to FIG. 7, the control structure of the program of the fuel cut return determination process executed by the ECU will be described.

S2000にて、ECUは、エンジン回転数neを検出する。このとき、ECUは、クランクポジションセンサ132により入力された信号に基づいて、エンジン回転数neを検出する。   In S2000, the ECU detects the engine speed ne. At this time, the ECU detects the engine speed ne based on the signal input by the crank position sensor 132.

S2100にて、ECUは、フューエルカット復帰回転数nrtを検出する。このフューエルカット復帰回転数nrtは、ロックアップクラッチの作動状態(詳しくは後述する)や、エンジン150の温度(エンジン冷却水温THW)等により、異なる値が設定される。   In S2100, the ECU detects a fuel cut return rotational speed nrt. The fuel cut return rotation speed nrt is set to a different value depending on the operating state of the lockup clutch (described in detail later), the temperature of the engine 150 (engine cooling water temperature THW), and the like.

S2200にて、ECUは、フューエルカットからの自然復帰判定条件が成立したか否かを判断する。このとき、エンジン回転数neがフューエルカット復帰回転数nrtを下回わると、フューエルカットからの自然復帰判定条件が成立したと判断される。エンジン回転数neがフューエルカット復帰回転数nrtを下回わり、フューエルカットからの自然復帰判定条件が成立すると(S2200にてYES)、処理はS2900へ移される。もしそうでないと(S2200にてNO)、処理はS2300へ移される。   In S2200, the ECU determines whether a condition for determining a natural return from the fuel cut is satisfied. At this time, if the engine rotational speed ne falls below the fuel cut return rotational speed nrt, it is determined that the condition for determining the natural return from the fuel cut is satisfied. If engine speed ne falls below fuel cut return speed nrt and the natural return determination condition from fuel cut is satisfied (YES in S2200), the process proceeds to S2900. If not (NO in S2200), the process proceeds to S2300.

S2300にて、ECUは、変速指示shtjdgを検出する。S2400にて、ECUは、ダウンシフト変速指示であるか否かを判断する。より具体的には6速から5速へのダウンシフト変速指示であるか否かを判断する。ダウンシフト変速指示であると判断されると(S2400にてYES)、処理はS2800へ移される。もしそうでないと(S2400にてNO)、処理はS2900へ移される。   In S2300, the ECU detects a shift instruction shtjdg. In S2400, ECU determines whether it is a downshift instruction or not. More specifically, it is determined whether or not it is a downshift instruction from 6th gear to 5th gear. If it is determined that it is a downshift instruction (YES in S2400), the process proceeds to S2800. If not (NO in S2400), the process proceeds to S2900.

S2800にて、ECUは、減速時においてロックアップクラッチをスリップ状態(作動状態)としたフューエルカットの実行前提フラグxprfcluをオン状態にする(セットする)。その後、この処理は終了する。   In S2800, the ECU turns on (sets) a fuel cut execution premise flag xprfclu in which the lockup clutch is slipped (operated) during deceleration. Thereafter, this process ends.

S2900にて、ECUは、減速時においてロックアップクラッチをスリップ状態(作動状態)としたフューエルカットの実行前提フラグxprfcluをオフ状態にする(リセットする)。   In S2900, the ECU turns off (resets) a fuel cut execution premise flag xprfclu that causes the lockup clutch to be in the slip state (actuated state) during deceleration.

図8を参照して、ECUで実行されるフューエルカット復帰回転数設定処理のプログラムの制御構造について説明する。   With reference to FIG. 8, the control structure of the program of the fuel cut return rotational speed setting process executed by the ECU will be described.

S3000にて、ECUは、フューエルカットから復帰するベース回転数nrtbを算出する。このベース回転数nrtbは、ロックアップクラッチの作動状態以外の要因を考慮して決定される、フューエルカットからの復帰回転数である。   In S3000, the ECU calculates a base rotation speed nrtb that returns from the fuel cut. The base rotation speed nrtb is a return rotation speed from the fuel cut that is determined in consideration of factors other than the operation state of the lockup clutch.

S3100にて、ECUは、減速時においてロックアップクラッチをスリップ状態(作動状態)としたフューエルカットからの復帰する回転数nrtluを算出する。エンジン回転数neに対して設定されるこれらのフューエルカットからの復帰回転数の一例は、ベース回転数nrtbが1200rpm、回転数nrtluが700rpm等である。   In S3100, the ECU calculates a rotation speed nrtlu that returns from the fuel cut when the lockup clutch is in the slip state (operated state) during deceleration. An example of the return speed from these fuel cuts set for the engine speed ne is that the base speed nrtb is 1200 rpm, the speed nrtlu is 700 rpm, and the like.

S3100にて、ECUは、減速時においてロックアップクラッチをスリップ状態(作動状態)としたフューエルカットの実行前提フラグxprfcluがオン状態であるか否かを判断する。フラグxprfcluがオン状態であると(S3200にてYES)、処理はS3300へ移される。もしそうでないと(S3200にてNO)、この処理はS3400へ移される。   In S3100, the ECU determines whether or not a fuel cut execution premise flag xprfclu that puts the lockup clutch in the slip state (actuated state) at the time of deceleration is on. If flag xprfclu is on (YES in S3200), the process proceeds to S3300. If not (NO in S3200), the process proceeds to S3400.

S3300にて、ECUは、回転数nrtluをフューエルカットからの復帰回転数nrtに代入することにより、フューエルカット復帰回転数を算出する。その後、この処理は終了する。   In S3300, the ECU calculates the fuel cut return rotational speed by substituting the rotational speed nrtlu for the return rotational speed nrt from the fuel cut. Thereafter, this process ends.

S3400にて、ECUは、ベース回転数nrtbをフューエルカットからの復帰回転数nrtに代入することにより、フューエルカット復帰回転数を算出する。   In S3400, the ECU calculates the fuel cut return rotation speed by substituting base rotation speed nrtb for the return rotation speed nrt from the fuel cut.

図9を参照して、ECUで実行されるロックアップクラッチのスリップ制御をフューエルカット復帰から遅延させて終了させる判断処理のプログラムの制御構造について説明する。なお、図9に示すフローチャートの中で、他のフローチャートで示した処理と同じ処理については同じステップ番号を付してある。それらの処理の内容は同じである。したがって、それらについての詳細な説明はここでは繰り返さない。なお、このように説明を繰り返さないのはこれ以降に説明するフローチャートについても同じである。   With reference to FIG. 9, a control structure of a program for a determination process for ending the slip control of the lockup clutch executed by the ECU with a delay from the fuel cut return will be described. In the flowchart shown in FIG. 9, the same steps as those shown in other flowcharts are denoted by the same step numbers. The contents of those processes are the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here. It should be noted that the description is not repeated in this way for the flowcharts described below.

S4000にて、ECUは、フューエルカットからの自然復帰判定条件が成立したか否かを判断する。このとき、エンジン回転数neがフューエルカット復帰回転数nrtを下回わると、フューエルカットからの自然復帰判定条件が成立したと判断される。エンジン回転数neがフューエルカット復帰回転数nrtを下回わり、フューエルカットからの自然復帰判定条件が成立すると(S4000にてYES)、処理はS4400へ移される。もしそうでないと(S4000にてNO)、処理はS4100へ移される。   In S4000, the ECU determines whether a condition for determining a natural return from the fuel cut is satisfied. At this time, if the engine rotational speed ne falls below the fuel cut return rotational speed nrt, it is determined that the condition for determining the natural return from the fuel cut is satisfied. If engine speed ne falls below fuel cut return speed nrt and the natural return determination condition from fuel cut is satisfied (YES in S4000), the process proceeds to S4400. If not (NO in S4000), the process proceeds to S4100.

S4100にて、ECUは、減速時においてロックアップクラッチをスリップ状態(作動状態)を終了させるために用いるカウンタcafcrに0をセットする。なお、このカウンタcafcrは加算カウンタであって、ECUは、加算値(カウント値)が予め設定されたカウンタしきい値(後述するしきい値B)に到達したか否かを判断できる。   In S4100, the ECU sets 0 to a counter cacr that is used to end the slip state (actuated state) of the lockup clutch during deceleration. Note that this counter cacr is an addition counter, and the ECU can determine whether or not the addition value (count value) has reached a preset counter threshold value (threshold value B described later).

S4200にて、ECUは、フューエルカット許可回転数ncutを検出する。エンジン回転数neが、この許可回転数ncut以上であると、フューエルカットが許可されて、フューエルカットが実行される。   In S4200, the ECU detects a fuel cut permission rotational speed ncut. If the engine speed ne is equal to or greater than the permitted engine speed ncut, the fuel cut is permitted and the fuel cut is executed.

S4300にて、ECUは、エンジン回転数neが許可回転数ncutを下回っているか否かを判断する。エンジン回転数neが許可回転数ncutを下回わると(S4300にてYES)、処理はS4400へ移される。もしそうでないと(S4300にてNO)、処理はS4500へ移される。   In S4300, the ECU determines whether or not the engine speed ne is less than the permitted engine speed ncut. If engine speed ne falls below allowable speed ncut (YES in S4300), the process proceeds to S4400. If not (NO in S4300), the process proceeds to S4500.

S4400にて、ECUは、フューエルカット実行フラグxfcidlをオフ状態にする(リセットする)。その後、処理はS4600へ移される。   In S4400, the ECU turns off (resets) fuel cut execution flag xfcidl. Thereafter, the process proceeds to S4600.

S4500にて、ECUは、フューエルカット実行フラグxfcidlをオン状態にする(セットする)。   In S4500, the ECU sets (sets) a fuel cut execution flag xfcidl.

S4600にて、ECUは、フューエルカット実行フラグxfcidlをオフ状態にされてからカウントを開始したカウンタcafcrの加算値(カウント値)が予め設定されたカウンタしきい値Bに到達したか否かを判断する。カウンタcafcrの加算値(カウント値)がカウンタしきい値Bに到達すると(S4600にてYES)、処理はS4700へ移される。もしそうでないと(S4600にてNO)、処理はS4800へ移される。なお、このカウンタしきい値Bは、実際に燃料供給が復帰するタイミングとロックアップクラッチが非作動状態となるタイミングとを一致または近接させることができ、エンジン回転数neの過度の上昇を抑制することができるように設定される。   In S4600, the ECU determines whether or not the addition value (count value) of counter cacrc that has started counting after fuel cut execution flag xfcidl is turned off has reached preset counter threshold value B. To do. If the addition value (count value) of counter cfcr reaches counter threshold value B (YES in S4600), the process proceeds to S4700. If not (NO in S4600), the process proceeds to S4800. The counter threshold value B can match or approach the timing at which the fuel supply is actually restored and the timing at which the lockup clutch is deactivated, thereby suppressing an excessive increase in the engine speed ne. Is set to be able to.

S4700にて、ECUは、減速フューエルカット時においてスリップ状態(作動状態)としていたロックアップクラッチを非作動状態(解放状態)とするスリップ制御終了指示フラグxslucnをオン状態にする(セットする)。このため、ロックアップクラッチは、フューエルカットからの復帰後カウンタcafcrが設定されたしきい値Bに到達する時間だけ遅れて、作動状態から非作動状態である解放状態にされる。その後、この処理は終了する。   In S4700, the ECU turns on (sets) a slip control end instruction flag xslucn for making the lock-up clutch in the slip state (actuated state) in the non-actuated state (release state) at the time of the deceleration fuel cut. For this reason, the lock-up clutch is changed from the operating state to the released state, which is delayed by the time until the counter cafcr after returning from the fuel cut reaches the set threshold value B. Thereafter, this process ends.

S4800にて、ECUは、減速フューエルカット時においてスリップ状態(作動状態)としていたロックアップクラッチを非作動状態(解放状態)とするスリップ制御終了指示フラグxslucnをオフ状態にする(リセットする)。   In S4800, the ECU turns off (resets) slip control end instruction flag xslucn for disabling (releasing) the lock-up clutch that has been slipping (operating) at the time of deceleration fuel cut.

以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る制御装置により制御される車両の動作について、図10を参照して説明する。   The operation of the vehicle controlled by the control device according to the present embodiment based on the above-described structure and flowchart will be described with reference to FIG.

図10の時刻t(1)において、コースト走行時において、6速から5速へのダウンシフト変速指示が出力される(S1500にてYESおよびS1600ならびにS2300およびS2400にてYES)。なお、このとき、6速から5速へのダウンシフト変速線(ダウンシフト変速ポイント)は、図4〜図6に示すように、減速度合いに応じて高車速側に変更されている(S1000〜S1300)。   At time t (1) in FIG. 10, a downshift instruction from 6th gear to 5th gear is output during coasting (YES in S1500 and YES in S1600 and YES in S2300 and S2400). At this time, the downshift line (downshift point) from the sixth speed to the fifth speed is changed to the higher vehicle speed side according to the degree of deceleration as shown in FIGS. 4 to 6 (S1000 to S1000). S1300).

減速時においてロックアップクラッチをスリップ状態(作動状態)としたフューエルカットが実行されているときに、すなわち、フューエルカット自然復帰状態であるエンジン回転数neがフューエルカット復帰回転数nrt以上であるときに(S2200にてNO)、このダウンシフト変速指示が検出されると(S2400にてYES)、減速時においてロックアップクラッチをスリップ状態(作動状態)としたフューエルカットの実行前提フラグxprfcluのオン状態が維持される(S2900)。すなわち、変速指示が検出されると実行前提フラグxprfcluのオン状態が維持されるので、変速期間中にフューエルカットから復帰することを回避できる。このため、変速期間とフューエルカットからの復帰タイミングが重ならない。   When fuel cut is executed with the lock-up clutch in the slip state (actuated state) during deceleration, that is, when the engine speed ne in the fuel cut natural return state is equal to or higher than the fuel cut return speed nrt. (NO in S2200) When this downshift instruction is detected (YES in S2400), the fuel cut execution premise flag xprfclu in which the lockup clutch is slipped (operated) at the time of deceleration is turned on. Is maintained (S2900). That is, when the shift instruction is detected, the execution premise flag xprfclu is kept on, so that it is possible to avoid returning from the fuel cut during the shift period. For this reason, the shift period and the return timing from the fuel cut do not overlap.

フューエルカット自然復帰状態であるエンジン回転数neがフューエルカット復帰回転数nrtよりも低くなると(S2200にてYES)、減速時においてロックアップクラッチをスリップ状態(作動状態)としたフューエルカットの実行前提フラグxprfcluをオフ状態にされる(S2900)。詳しくは、変速指示が検出されない場合においてフューエルカット自然復帰条件が成立すると(S2200にてYES、S2400にてNO)、減速時においてロックアップクラッチをスリップ状態(作動状態)としたフューエルカットの実行前提フラグxprfcluがオフ状態になり(S2900)、フューエルカットから復帰する。このため、変速期間とフューエルカットからの復帰タイミングが重ならない。   When the engine speed ne in the fuel cut natural return state becomes lower than the fuel cut return speed nrt (YES in S2200), the fuel cut execution precondition flag that sets the lockup clutch to the slip state (operating state) during deceleration xprfclu is turned off (S2900). Specifically, if a fuel cut natural return condition is satisfied when no shift instruction is detected (YES in S2200, NO in S2400), the precondition for executing fuel cut with the lockup clutch in the slip state (operating state) during deceleration The flag xprfclu is turned off (S2900), and the process returns from the fuel cut. For this reason, the shift period and the return timing from the fuel cut do not overlap.

このように、フューエルカットからの復帰が変速動作中に重なることを回避する。このため、ショックが大きくなることを回避できる。   Thus, it is avoided that the return from the fuel cut overlaps during the speed change operation. For this reason, it can avoid that a shock becomes large.

さらに、このようにして、変速動作に重ならないタイミングでフューエルカットからの復帰が実行されると(より具体的には、フューエルカット実行フラグxfcidlがオフ状態にされると)、フューエルカット実行フラグxfcidlをオフ状態にされてからカウントを開始したカウンタcafcrの加算値(カウント値)が予め設定されたカウンタしきい値Bに到達したか否かを判断する(S4600)。カウンタcafcrの加算値(カウント値)が予め設定されたカウンタしきい値Bに到達するまで、フューエルカットの復帰から所定時間が経過すると(S4600にてYES)、減速フューエルカット時においてスリップ状態(作動状態)としていたロックアップクラッチを非作動状態(解放状態)とするスリップ制御終了指示フラグxslucnをオン状態にする(S4700)。これが図10の時刻t(2)で示されるタイミングである。   Furthermore, when the return from the fuel cut is executed at a timing that does not overlap with the speed change operation in this way (more specifically, when the fuel cut execution flag xfcidl is turned off), the fuel cut execution flag xfcidl It is determined whether or not the added value (count value) of the counter cacrc that has started counting since the signal is turned off has reached a preset counter threshold value B (S4600). If a predetermined time elapses from the return of the fuel cut until the addition value (count value) of the counter cacr reaches the preset counter threshold value B (YES in S4600), the slip state (actuation is activated during the deceleration fuel cut) The slip control end instruction flag xslucn for setting the lock-up clutch that has been set to the non-actuated state (released state) is turned on (S4700). This is the timing indicated by time t (2) in FIG.

この時刻t(2)において、ロックアップクラッチは、フューエルカットからの復帰後カウンタcafcrが設定値Bまで到達する時間だけ遅れて、非作動状態である解放状態にされる。このようにすることにより、フューエルカット復帰時において、フューエルカットからの復帰指令の制御信号を出力した後に、所定時間経過した後に、ロックアップクラッチの非作動指令の制御信号を出力するので、実際に燃料供給が復帰するタイミングとロックアップクラッチが非作動状態となるタイミングとを一致または近接させることができ、エンジン回転数neの過度の上昇を抑制することができる。   At this time t (2), the lock-up clutch is brought into a disengaged state, which is an inoperative state, with a delay after the time when the counter cafécr after returning from the fuel cut reaches the set value B. By doing in this way, at the time of fuel cut return, after outputting the control signal of the return command from the fuel cut, the control signal of the lock-up clutch non-operation command is output after a predetermined time has elapsed. The timing at which the fuel supply is restored and the timing at which the lockup clutch is deactivated can be matched or brought close to each other, and an excessive increase in the engine speed ne can be suppressed.

以上のようにして、フューエルカット制御が実行されるエンジンと、ロックアップクラッチ付きトルクコンバータを備えた自動変速機とを搭載した車両において、
(1)減速要求度合いに応じてダウンシフトポイントを高車速側に変更して、早期にダウンシフト指令を出力して、所望の減速を実現すること、
(2)ロックアップクラッチを作動させて(減速スリップ制御)フューエルカットを実行している場合において、フューエルカットからの復帰と、上記(1)で変更されたダウンシフトポイントに基づくダウンシフト変速動作とが重なることを回避してショックを抑制すること、
(3)フューエルカットからの復帰後に直ちにロックアップクラッチを非作動状態(解放状態)にするのではなく、フューエルカットからの復帰から所定時間の経過後にロックアップクラッチを非作動状態(解放状態)にして、実際に燃料供給が復帰するタイミングとロックアップクラッチが非作動状態となるタイミングとを一致または近接させることができ、エンジン回転数neの過度の上昇を抑制すること
ができる。
As described above, in a vehicle equipped with an engine that performs fuel cut control and an automatic transmission that includes a torque converter with a lock-up clutch,
(1) Change the downshift point to a higher vehicle speed according to the degree of deceleration request, and output a downshift command at an early stage to achieve a desired deceleration.
(2) When the fuel cut is executed by operating the lock-up clutch (deceleration slip control), a return from the fuel cut, and a downshift operation based on the downshift point changed in (1) above To avoid the overlapping of the shock and suppress the shock,
(3) Immediately after returning from the fuel cut, the lockup clutch is not deactivated (released), but after a predetermined time has elapsed from the return from the fuel cut, the lockup clutch is deactivated (released). Thus, the timing at which the fuel supply is actually restored and the timing at which the lock-up clutch is inactivated can be matched or brought close to each other, and an excessive increase in the engine speed ne can be suppressed.

<変形例>
以下、本発明の実施の形態の変形例について説明する。本変形例においては、図7に示すフローチャートで表わされるプログラムとは異なるフローチャートで表わされるプログラムを実行する。その他の構造は、上述の実施の形態と同じである。したがって、それらについての説明はここでは繰り返さない。
<Modification>
Hereinafter, modifications of the embodiment of the present invention will be described. In this modification, a program represented by a flowchart different from the program represented by the flowchart shown in FIG. 7 is executed. Other structures are the same as those of the above-described embodiment. Therefore, description thereof will not be repeated here.

図11を参照して、ECUで実行されるフューエルカット復帰判断処理のプログラムの制御構造について説明する。なお、図11に示すフローチャートの中で上述の図7と同じ処理については同じステップ番号を付してある。それらの処理の内容は同じである。したがって、それらについての説明はここでは繰り返さない。   With reference to FIG. 11, the control structure of the program for the fuel cut return determination process executed by the ECU will be described. In the flowchart shown in FIG. 11, the same processes as those in FIG. 7 are given the same step numbers. The contents of those processes are the same. Therefore, description thereof will not be repeated here.

S5000にて、ECUは、変速指示shtjdgが5速以下であるか否かを判断する。変速指示shtjdgが5速以下であると(S5000にてYES)、処理はS2900へ移される。もしそうでないと(S5000にてNO)、処理はS2800へ移される。   In S5000, the ECU determines whether or not the shift instruction shtjdg is 5th speed or less. If shift instruction shtjdg is 5th or less (YES in S5000), the process proceeds to S2900. If not (NO in S5000), the process proceeds to S2800.

すなわち、図10のタイミングA(時刻t(3))が、変速指示が出力されたタイミング(時刻t(1))よりも早いときには(タイミングAよりも図10の左側に変速指示の出力タイミングがあるときには)、変速指示が出力されたタイミング(時刻t(1))で、フューエルカットからの復帰を実行する。   That is, when the timing A (time t (3)) in FIG. 10 is earlier than the timing (time t (1)) at which the shift instruction is output (the timing at which the shift instruction is output on the left side of FIG. If there is, a return from the fuel cut is executed at the timing (time t (1)) when the shift instruction is output.

このようにしても、ロックアップクラッチを作動させて(減速スリップ制御)フューエルカットを実行している場合において、フューエルカットからの復帰と、ダウンシフト変速動作とが重なることを回避できるので、ショックを抑制することができる。   Even in this case, when the fuel cut is executed by operating the lockup clutch (deceleration slip control), it is possible to avoid the overlap between the return from the fuel cut and the downshift operation, so that the shock can be avoided. Can be suppressed.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本発明の実施の形態に係る制御装置が搭載される車両の制御ブロック図である。1 is a control block diagram of a vehicle on which a control device according to an embodiment of the present invention is mounted. 本発明の実施の形態に係る制御装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a control device concerning an embodiment of the invention. 本発明の実施の形態に係る制御装置であるECUで実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows the control structure of the program performed by ECU which is a control apparatus which concerns on embodiment of this invention. 減速度合いとシフトポイント上昇分との関係を表わしたマップを示す図である。It is a figure which shows the map showing the relationship between the deceleration degree and a shift point rise. ダウンシフト変速線の変更状態を示す図である。It is a figure which shows the change state of a downshift transmission line. ダウンシフト変速線の変更に伴う変速タイミングの変更状態を示す図である。It is a figure which shows the change state of the shift timing accompanying the change of a downshift shift line. 本発明の実施の形態に係る制御装置であるECUで実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows the control structure of the program performed by ECU which is a control apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る制御装置であるECUで実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャート(その3)である。It is a flowchart (the 3) which shows the control structure of the program performed with ECU which is a control apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る制御装置であるECUで実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャート(その4)である。It is a flowchart (the 4) which shows the control structure of the program performed by ECU which is a control apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る制御装置であるECUで実行された車両の動作を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows operation | movement of the vehicle performed by ECU which is a control apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の変形例に係る制御装置であるECUで実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control structure of the program performed by ECU which is a control apparatus which concerns on the modification of embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100 エンジンECU、102A 第1の空燃比センサ、102B 第2の空燃比センサ、104 エアーフローメータ、106 水温センサ、108 排気通路、110 吸気通路、112 スロットルバルブ、114 スロットルモータ、116 スロットルポジションセンサ、118 エアクリーナ、120A 第1の三元触媒コンバータ、120B 第2の三元触媒コンバータ、122 冷却水通路、124 シリンダブロック、126 インジェクタ、128 ピストン、130 クランクシャフト、150 エンジン、152 吸気系、154 排気系、160 アクセルペダル開度センサ、200 ECT−ECU、210 AT出力軸回転数センサ、220 ロックアップクラッチ油圧回路。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Engine ECU, 102A 1st air fuel ratio sensor, 102B 2nd air fuel ratio sensor, 104 Air flow meter, 106 Water temperature sensor, 108 Exhaust passage, 110 Intake passage, 112 Throttle valve, 114 Throttle motor, 116 Throttle position sensor, 118 air cleaner, 120A first three-way catalytic converter, 120B second three-way catalytic converter, 122 cooling water passage, 124 cylinder block, 126 injector, 128 piston, 130 crankshaft, 150 engine, 152 intake system, 154 exhaust system 160 Accelerator pedal opening sensor, 200 ECT-ECU, 210 AT output shaft rotational speed sensor, 220 Lock-up clutch hydraulic circuit.

Claims (12)

フューエルカット制御を実行する内燃機関と有段式の自動変速機とを搭載した車両の制御装置であって、
減速時のダウンシフト変速点を変更するための変更手段と、
前記車両の状態が予め定められた実行条件を満足すると前記内燃機関への燃料供給を停止するフューエルカットを実行し、前記車両の状態が予め定められた復帰条件を満足すると前記フューエルカットから復帰するように、前記内燃機関を制御するためのフューエルカット実行手段と、
前記ダウンシフト変速点に基づいて実行されるダウンシフト変速期間内においては、前記フューエルカットから復帰しないように、前記復帰条件とは別の条件でフューエルカットから復帰させるように、前記フューエルカット実行手段を制御するための制御手段とを含む、車両の制御装置。
A vehicle control device equipped with an internal combustion engine that executes fuel cut control and a stepped automatic transmission,
Changing means for changing the downshift point during deceleration;
When the vehicle state satisfies a predetermined execution condition, a fuel cut is performed to stop fuel supply to the internal combustion engine, and when the vehicle state satisfies a predetermined return condition, the vehicle returns from the fuel cut. A fuel cut execution means for controlling the internal combustion engine,
The fuel cut execution means is configured to return from the fuel cut under a condition different from the return condition so as not to return from the fuel cut during a downshift speed change period executed based on the downshift speed change point. And a control means for controlling the vehicle.
前記制御手段は、前記内燃機関の回転数に基づいて設定される復帰条件とは別の条件で、前記フューエルカットから復帰させるように前記フューエルカット実行手段を制御するための手段を含む、請求項1に記載の車両の制御装置。   The control means includes means for controlling the fuel cut execution means to return from the fuel cut under a condition different from a return condition set based on the rotational speed of the internal combustion engine. The vehicle control device according to claim 1. 前記制御手段は、前記ダウンシフト変速指示に基づいて設定される別の条件で、前記フューエルカットから復帰させるように前記フューエルカット実行手段を制御するための手段を含む、請求項1または2に記載の車両の制御装置。   The said control means is a means for controlling the said fuel cut execution means to make it return from the said fuel cut on another condition set based on the said downshift instruction | indication, The claim 1 or 2 Vehicle control device. 前記変更手段は、減速度合いに応じて、前記ダウンシフト変速点を変更するための手段を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の車両の制御装置。   The vehicle control device according to claim 1, wherein the changing unit includes a unit for changing the downshift point according to a degree of deceleration. 前記車両はロックアップクラッチ付き流体継手を備え、
前記車両の制御装置は、前記フューエルカットが実行されている場合には前記ロックアップクラッチを係合およびスリップのいずれかの状態になるように、かつ、前記フューエルカットから復帰してから予め定められた時間の経過後に前記ロックアップクラッチが解放されるように、前記ロックアップクラッチを制御するための手段をさらに含む、請求項1〜4のいずれかに記載の車両の制御装置。
The vehicle includes a fluid coupling with a lock-up clutch,
The control device of the vehicle is predetermined so that the lock-up clutch is engaged or slipped when the fuel cut is being performed, and after returning from the fuel cut. The vehicle control device according to claim 1, further comprising means for controlling the lockup clutch such that the lockup clutch is released after a lapse of a predetermined time.
フューエルカット制御を実行する内燃機関と有段式の自動変速機とを搭載した車両の制御方法であって、
減速時のダウンシフト変速点を変更する変更ステップと、
前記車両の状態が予め定められた実行条件を満足すると前記内燃機関への燃料供給を停止するフューエルカットを実行し、前記車両の状態が予め定められた復帰条件を満足すると前記フューエルカットから復帰するように、前記内燃機関を制御するフューエルカット実行ステップと、
前記ダウンシフト変速点に基づいて実行されるダウンシフト変速期間内においては、前記フューエルカットから復帰しないように、前記復帰条件とは別の条件でフューエルカットから復帰させるように、前記フューエルカット実行ステップを制御する制御ステップとを含む、車両の制御方法。
A control method for a vehicle equipped with an internal combustion engine that executes fuel cut control and a stepped automatic transmission,
A change step for changing the downshift point during deceleration;
When the vehicle state satisfies a predetermined execution condition, a fuel cut is performed to stop fuel supply to the internal combustion engine, and when the vehicle state satisfies a predetermined return condition, the vehicle returns from the fuel cut. A fuel cut execution step for controlling the internal combustion engine,
The fuel cut execution step so as to return from the fuel cut under a condition different from the return condition so as not to return from the fuel cut during a down shift speed change period executed based on the down shift speed change point. And a control step for controlling the vehicle.
前記制御ステップは、前記内燃機関の回転数に基づいて設定される復帰条件とは別の条件で、前記フューエルカットから復帰させるように前記フューエルカット実行ステップを制御するステップを含む、請求項6に記載の車両の制御方法。   The control step includes a step of controlling the fuel cut execution step so as to return from the fuel cut under a condition different from a return condition set based on the rotational speed of the internal combustion engine. The vehicle control method described. 前記制御ステップは、前記ダウンシフト変速指示に基づいて設定される別の条件で、前記フューエルカットから復帰させるように前記フューエルカット実行ステップを制御するステップを含む、請求項6または7に記載の車両の制御方法。   The vehicle according to claim 6 or 7, wherein the control step includes a step of controlling the fuel cut execution step so as to return from the fuel cut under another condition set based on the downshift instruction. Control method. 前記変更ステップは、減速度合いに応じて、前記ダウンシフト変速点を変更するステップを含む、請求項6〜8のいずれかに記載の車両の制御方法。   The vehicle control method according to any one of claims 6 to 8, wherein the changing step includes a step of changing the downshift point according to a degree of deceleration. 前記車両はロックアップクラッチ付き流体継手を備え、
前記車両の制御方法は、前記フューエルカットが実行されている場合には前記ロックアップクラッチを係合およびスリップのいずれかの状態になるように、かつ、前記フューエルカットから復帰してから予め定められた時間の経過後に前記ロックアップクラッチが解放されるように、前記ロックアップクラッチを制御するステップをさらに含む、請求項6〜9のいずれかに記載の車両の制御方法。
The vehicle includes a fluid coupling with a lock-up clutch,
The vehicle control method is determined in advance so that the lock-up clutch is engaged or slipped when the fuel cut is being performed, and after returning from the fuel cut. The vehicle control method according to claim 6, further comprising a step of controlling the lockup clutch such that the lockup clutch is released after a lapse of a predetermined time.
請求項6〜10のいずれかの制御方法をコンピュータに実現させるプログラム。   The program which makes a computer implement | achieve the control method in any one of Claims 6-10. 請求項6〜10のいずれかの制御方法をコンピュータに実現させるプログラムを記録した記録媒体。   A recording medium on which a program for causing a computer to implement the control method according to claim 6 is recorded.
JP2006219983A 2006-08-11 2006-08-11 Control device for vehicle equipped with internal combustion engine for executing fuel cut control and stepped automatic transmission, control method, program for realizing the method, and recording medium recording the program Active JP4973061B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006219983A JP4973061B2 (en) 2006-08-11 2006-08-11 Control device for vehicle equipped with internal combustion engine for executing fuel cut control and stepped automatic transmission, control method, program for realizing the method, and recording medium recording the program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006219983A JP4973061B2 (en) 2006-08-11 2006-08-11 Control device for vehicle equipped with internal combustion engine for executing fuel cut control and stepped automatic transmission, control method, program for realizing the method, and recording medium recording the program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008045446A true JP2008045446A (en) 2008-02-28
JP4973061B2 JP4973061B2 (en) 2012-07-11

Family

ID=39179432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006219983A Active JP4973061B2 (en) 2006-08-11 2006-08-11 Control device for vehicle equipped with internal combustion engine for executing fuel cut control and stepped automatic transmission, control method, program for realizing the method, and recording medium recording the program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4973061B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8335621B2 (en) 2008-11-25 2012-12-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus
WO2013084696A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-13 日産自動車株式会社 Automatic vehicle-engine control device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454247A (en) * 1990-06-22 1992-02-21 Mazda Motor Corp Fuel cut device for engine
JPH07247874A (en) * 1994-03-07 1995-09-26 Toyota Motor Corp Control device for engine and automatic transmission
JPH0811591A (en) * 1994-06-27 1996-01-16 Toyota Motor Corp Fuel supply control device of vehicle with automatic transmission
JP2004306707A (en) * 2003-04-03 2004-11-04 Toyota Motor Corp Speed-change controller of vehicle
JP2005076499A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Honda Motor Co Ltd Device for controlling fuel cut of internal combustion engine
JP2005113808A (en) * 2003-10-08 2005-04-28 Toyota Motor Corp Control device for vehicle

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454247A (en) * 1990-06-22 1992-02-21 Mazda Motor Corp Fuel cut device for engine
JPH07247874A (en) * 1994-03-07 1995-09-26 Toyota Motor Corp Control device for engine and automatic transmission
JPH0811591A (en) * 1994-06-27 1996-01-16 Toyota Motor Corp Fuel supply control device of vehicle with automatic transmission
JP2004306707A (en) * 2003-04-03 2004-11-04 Toyota Motor Corp Speed-change controller of vehicle
JP2005076499A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Honda Motor Co Ltd Device for controlling fuel cut of internal combustion engine
JP2005113808A (en) * 2003-10-08 2005-04-28 Toyota Motor Corp Control device for vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8335621B2 (en) 2008-11-25 2012-12-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus
WO2013084696A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-13 日産自動車株式会社 Automatic vehicle-engine control device
CN103958863A (en) * 2011-12-06 2014-07-30 日产自动车株式会社 Automatic vehicle-engine control device
US9470156B2 (en) 2011-12-06 2016-10-18 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle engine automatic control device and vehicle engine automatic control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4973061B2 (en) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4597156B2 (en) Control device for torque demand type internal combustion engine
JP2009180231A (en) Controller of power train
JP4702563B2 (en) Powertrain control device
JP2008303911A (en) Speed-change controller and vehicle control device
JP4923836B2 (en) Control device for vehicle equipped with automatic transmission equipped with lock-up clutch, control method, program for realizing the method, and recording medium recording the program
JP4973061B2 (en) Control device for vehicle equipped with internal combustion engine for executing fuel cut control and stepped automatic transmission, control method, program for realizing the method, and recording medium recording the program
JP4692523B2 (en) Vehicle control apparatus and control method
JP4784574B2 (en) VEHICLE CONTROL DEVICE, CONTROL METHOD, PROGRAM FOR MAKING THE METHOD TO COMPUTER COMPUTER, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP2009209881A (en) Device and method for controlling vehicle
JP4326925B2 (en) Automotive drive control device
JP4872966B2 (en) Vehicle control device
US10197155B2 (en) Controller for vehicle
JP4645579B2 (en) Control device and control method for vehicle equipped with automatic transmission, program and recording medium for realizing the control method
JP4492403B2 (en) Shifting air-fuel ratio control device
JP2009058112A (en) Controller for vehicular automatic transmission
JP2010007767A (en) Automatic transmission control device
JP2882144B2 (en) Control device for automatic transmission for vehicles
JP2017088052A (en) Vehicular control apparatus
JP2006342907A (en) Lock-up control device for automatic transmission
JP3203945B2 (en) Control device for internal combustion engine with automatic transmission
JP6447591B2 (en) Vehicle control device
JP2007009749A (en) Control device for internal combustion engine for vehicle equipped with transmission
JP3228117B2 (en) Control device for internal combustion engine with automatic transmission
JPH11117790A (en) Controller for internal combustion engine
JP2973205B2 (en) Automatic transmission with torque converter and integrated control device for engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120326

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4973061

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3