JP2008042061A - レーザー再生増幅器 - Google Patents

レーザー再生増幅器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008042061A
JP2008042061A JP2006216734A JP2006216734A JP2008042061A JP 2008042061 A JP2008042061 A JP 2008042061A JP 2006216734 A JP2006216734 A JP 2006216734A JP 2006216734 A JP2006216734 A JP 2006216734A JP 2008042061 A JP2008042061 A JP 2008042061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser medium
resonator
lens
regenerative amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006216734A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Matsushima
功 松嶋
Toshihisa Tomie
敏尚 富江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2006216734A priority Critical patent/JP2008042061A/ja
Publication of JP2008042061A publication Critical patent/JP2008042061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

【課題】 複雑な光路や装置を導入することなく、簡単な共振器構成でありながら、高効率高繰り返し高出力を平均的に出力することが可能なレーザー再生増幅器を提供すること。
【解決手段】 リング型の共振器を有するレーザー再生増幅器において、前記共振器内に少なくとも、レンズ3と、レンズ3から共振器モードビームのビームウエスト位置にレーザー媒質4とを配置し、レーザー媒質4において発生する熱レンズがレーザー媒質4の入射位置における共振器モードビーム半径に与える影響を低減するとともに、レンズ3の焦点距離と前記共振器長を所定値に設定することにより、レーザー媒質4の入射位置における共振器モードビーム半径を、レーザー媒質4が当該レーザー再生増幅器に適した利得を有する値となるようにしたことを特徴とするレーザー再生増幅器である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、レーザー再生増幅器に係り、特に、レーザー媒質の熱レンズの影響を低減して、高効率で高出力パルスを高繰り返しで得られるレーザー再生増幅器に関する。
レーザー再生増幅器は、共振器中にレーザー媒質を置き、同一のレーザー媒質中で被増幅レーザー光を多数回通過させて多数回増幅することにより、少ない部品点数で高い利得が得られるとともに、効率的に高出力を取り出すことのできる増幅器である。
しかしながら、このようなレーザー再生増幅器において、高出力パルスを平均的に得ようとすると、レーザー媒質中に発生する熱レンズ効果が、被増幅レーザー光の多数回の通過により累積的に作用するため、被増幅レーザー光のビーム半径が大きく変化し、効率の低下、さらには動作不能に陥るという問題があった。
このような問題に対処するために、特許文献1、特許文献2、特許文献3、および特許文献4には、ジグザグスラブ形状の増幅器を用いること記載されている。
また、特許文献5および非特許文献1には、2本のレーザーロッドを対象配置することにより、相互に熱レンズ効果を打ち消す手段が記載されている。
また、特許文献6には、レーザー結晶の熱レンズ効果を位相共役鏡またはディフォーマブルミラーで能動的に補償することが記載されている。
さらに、特許文献7には、熱レンズ効果の補正をレンズで行うことが記載されている。
特開2003−23194号公報 特開2001−203410号公報 特開2000−22253号公報 特開平9−312430号公報 特開2000−174369号公報 特開2005−210037号公報 特開2005−268506号公報 J. Yang and B. Walker, Optics Letters Vol. 26, p453 (2001)
しかし、特許文献1、特許文献2、特許文献3、および特許文献4に記載において、ジグザグスラブ形状は、光学的に複雑な光路をとる必要があり、レーザービームの品質が低下しやすく、またレーザー媒質内で特定な形状の温度分布を必要とするという問題があった。
また、特許文献5および非特許文献1に記載のものは、レーザーロッドを2本必要とする上に、両者の対称性が不完全であると、打ち消すことができなくなるという問題があった。
また、特許文献6に記載のものは、位相共役鏡レーザー光が完全に同じ条件で逆方向に反射増幅される場合においてのみ有効であり、リング型共振器には適用できない。また、現在知られている位相共役鏡は限られたパワー密度領域でのみ動作するものであり、再生増幅器には適用できない。また、ディフォーマブルミラーは大型かつ複雑で高価なものであり、能動的に補償するために別途ビーム歪み量を検出する検出装置と、その歪み量に基づいてミラーの形状を決定して駆動するためのコンピュータが必要となる問題があった。
さらに、特許文献7に記載のものは、再生増幅器ではなく、レーザー媒質を4回通過するだけのマルチパス増幅器に関するものである。マルチパス増幅器では各増幅ごとに光路が異なるため、簡単なレンズによる補正が可能であるが、再生増幅器では、同じ光路を多数回通過するために単に補正用レンズを挿入しただけでは熱レンズ効果を補償することはできないという問題があった。
本発明の目的は、上記の問題点に鑑み、複雑な光路や装置を導入することなく、簡単な共振器構成でありながら、高効率高繰り返し高出力を平均的に出力することが可能なレーザー再生増幅器を提供することにある。
上記の課題を解決するために、次のような手段を採用した。
第1の手段は、リング型の共振器を有するレーザー再生増幅器において、前記共振器内に少なくとも、レンズと、該レンズから共振器モードビームのビームウエスト位置にレーザー媒質とを配置し、前記レーザー媒質において発生する熱レンズが前記レーザー媒質の入射位置における共振器モードビーム半径に与える影響を低減するとともに、前記レンズの焦点距離と前記共振器長を所定値に設定することにより、前記レーザー媒質の入射位置における共振器モードビーム半径を、レーザー媒質が当該レーザー再生増幅器に適した利得を有する値となるようにしたことを特徴とするレーザー再生増幅器である。
第2の手段は、共振器長Lのリング型共振器を有するレーザー波長λのレーザー再生増幅器において、前記共振器内に少なくとも、レンズと、該レンズから共振器モードビームのビームウエスト位置に前記レンズの焦点距離fよりもレーザー媒質で発生する熱レンズの焦点距離fが長いレーザー媒質とを配置し、前記レーザー媒質の入射位置における励起レーザービームの半径を下記の数式で示される前記レーザー媒質における共振器モードビームの半径ωとなるようにし、かつ励起レーザーのパルスエネルギーによる前記レーザー媒質内の蓄積フリューエンス値が前記レーザー媒質の飽和フリューエンス値の1倍以上5倍以下としたことを特徴とするレーザー再生増幅器である。
Figure 2008042061
第3の手段は、第2の手段において、一定の前記レーザー媒質における共振器モードビームの半径ωを実現するために、前記共振器長Lを前記熱レンズの焦点距離fに対応して可変したことを特徴とするレーザー再生増幅器である。
第4の手段は、第2の手段または第3の手段において、前記レーザー媒質は、所定の温度以下に下がると熱伝導率が上昇または温度勾配による屈折率変化が低下する物質であって、前記所定の温度以下に冷却されていることを特徴とするレーザー再生増幅器である。
第5の手段は、第4の手段において、前記レーザー媒質は、チタンサファイアであって、140K以下の温度に冷却されていることを特徴とするレーザー再生増幅器である。
共振器モードを決定する要素が、1枚のレンズと1個のレーザー媒質のみという簡単な構成でありながら、レーザー媒質の熱レンズ効果を受けにくく、安定な動作を行えるとともに、高効率高出力で高繰り返し周波数のパルスレーザー光を増幅するレーザー再生増幅器を実現することができる。
はじめに、本発明の概要について説明する。本発明のレーザー再生増幅器は、リング型共振器を採用し、共振器モードを共振器内に配置したレンズによって制御し、このレンズと対称となる位置、即ち、共振器モードビームのビームウエスト位置または共振器長をLとするときレンズからの光学的距離がL/2の位置に、レーザー媒質を配置することにより、レーザー媒質内で発生する熱レンズ効果によるレーザー媒質内における共振器モードビーム半径に与える影響を、最小化するものである。
さらに、レンズの焦点距離と共振器長を調整することにより、レーザー媒質位置における共振器モードビーム半径を制御し、熱レンズ効果があった場合でも、共振器モードビーム半径をレーザー再生増幅器が最も効率良く動作する利得を得るために必要とされるビーム半径に適合させようとするものである。
以下に、本発明の実施形態を図1ないし図3を用いて説明する。
図1は、本発明のレーザー再生増幅器の基本構成を示す図である。
同図に示すように、4枚の反射鏡1によりリング共振器が構成される。リング共振器内には光スイッチ2が配置され、入力となるシードレーザー光Aをリング共振器内に導入するとともに、増幅後のレーザー光Bを出力としてリング共振器外に取り出す。リング共振器の特徴は、往復型増幅器と異なってレーザー光の進行方向が一方向に限られていることである。光スイッチ2は電気光学素子と偏向板で構成され、リング共振器では1個の光スイッチ2で入力と出力の動作を行い、しかも、入力ビームAと出力ビームBが完全に分離されているため、リング共振器外に別途分離装置を設ける必要がないという利点を有する。
さらに、リング共振器内には、共振器モードを制御するためのレンズ3を配置する。レンズ3と対称な位置、即ち、共振器モードビームのビームウエスト位置または共振器長をLとするときレンズ3からの光学的距離がL/2の位置に、レーザー媒質4を配置する。
レーザー媒質4において熱レンズ効果が発生しない場合には、共振器モードはレンズ3の焦点距離と共振器長によって決まる。レーザー媒質4は、レンズ3と対称な位置にあるため、この位置において共振器モードビーム半径は最小となる。
一方、レーザー媒質4において熱レンズ効果が発生する場合は、そのときのレーザー媒質4における共振器モードビーム半径ωは、下記の数式によって計算することができる。
Figure 2008042061
上式において、ωはレーザー媒質4における共振器モードビームの半径、fはレンズ3の焦点距離、fはレーザー媒質4の熱レンズの焦点距離、Lは共振器長、λはレーザー波長、πは円周率である。
レーザー媒質4において熱レンズ効果が発生したとしても、レーザー媒質4が共振器モードビームのビームウエスト位置にあるため、レーザー媒質4の熱レンズの焦点距離fがレンズ3の焦点距離fよりも長ければレンズ3が支配的となり、熱レンズ効果によってレーザー媒質4における共振器モードビーム半径ωが受ける影響を最小化することができる。
前記影響を最小化できる位置は、共振器モードビームのビームウエスト位置であり、ビームウエスト位置から離れるに従って前記影響は顕著となり、ビームウエスト位置からレイリー距離以上離れた場所では、ビームは幾何学的に広がる。従って、レーザー媒質4を配置する場所は、レイリー距離に比べて充分にビームウエストに近い場所、例えば、レイリー距離の1/10位以内とする必要がある。
レーザーパワーが極端に高くなると、レーザー媒質4の熱レンズの焦点距離fがレンズ3の焦点距離fよりも短くなる。この場合には、共振器長Lを短くすることによってレンズ3の焦点距離を短くすることができるが、共振器長は光スイッチ2の動作時間に相当する光学距離よりも短くすることはできない。しかしレーザー媒質4としてチタンサファイアなどを用いた場合は、極低温に冷却することにより熱レンズの焦点距離を長くできるものがある。この場合には極低温に冷却することにより、さらに高いパワー領域での動作が可能となる。
ところで、レーザー再生増幅器の効率、即ち、励起に使用したレーザーエネルギーからレーザー再生増幅器の出力エネルギーへの変換効率は、1周回あたりの共振器の損失とレーザー媒質4における利得が主要な決定要素となる。レーザー媒質4における利得は、蓄積フリューエンス、即ち、レーザービームの単位断面積あたりにレーザー媒質4内に蓄積された励起エネルギーとレーザー媒質4に固有な飽和フリューエンスとの比によって決まる。
レーザー再生増幅器においては入力パルスはレーザー媒質4を多数回通過しながら増幅され、通過に伴ってレーザー媒質4の利得はFrantz−Nodvikの理論に基づき減少していく。従って損失とのバランスにより、最大の出力パルスエネルギーが得られるタイミングで光スイッチ2により、出力パルスを外部に取り出す。
図2は、初期蓄積フリューエンスと飽和フリューエンスの比Esを係数として表し、リング共振器の損失との関係で出力が最大になる増幅回数を計算し、その出力と蓄積エネルギーの比を抽出効率として示した図である。
同図に示すように、損失が低く、蓄積フリューエンスが高い方が効率が良くなる。しかしレーザー再生増幅器では利得を上げ過ぎると本来の共振器モード以外の寄生発振が発生し、急激に効率が低下する。従ってレーザー再生増幅器においては利得の最適値が存在する。
レーザー再生増幅器において最適な利得を得るためには、それに対応した蓄積フリューエンスが必要である。蓄積フリューエンスはレーザー媒質4内における単位断面積あたりの蓄積エネルギーである。蓄積エネルギーは励起レーザーのパルスエネルギーにレーザー媒質4の吸収係数とストークス係数をかけたものである。またレーザー媒質4内におけるビーム断面積はレーザービームがレーザー媒質4に垂直に入射する場合にはレーザービーム断面積に等しく、レーザー媒質4における共振器モードビーム半径ωの円の面積となるが、ブリュースター角度など垂直に入射しない場合には幾何学形状による係数をかけたものとなる。
励起ビームのエネルギーを空間的に無駄なくレーザー出力に変換するためには、励起ビーム半径が、レーザー媒質4の入口において、レーザー媒質4における共振器モードビーム半径ωと一致する必要がある。両者が一致しない場合にはその不一致面積に相当するエネルギーが損失となる。従って、損失を10%以下に抑えるためには両者を5%の精度で一致させる必要がある。
レーザー媒質4における共振器モードビーム半径ωは、共振器長Lをレンズ3の焦点距離fの4倍に近づけることにより小さくすることができる。しかし、共振器長Lがレンズ3の焦点距離fの4倍を越えると、リング共振器の安定領域からはずれるため、共振器長Lをレンズ3の焦点距離fの4倍に近づけられるのは実際の製作精度を考慮した範囲内である。また、励起ビームの半径は励起ビームの品質と集光形態によって最小値が制限される。これらの要因により共振器長Lの最大値が制限を受ける。一方、共振器長Lを短くした場合には、共振器モードビーム半径ωが大きくなって利得が低下し、また共振器長Lの最小値は光スイッチ2の動作時間に相当する光学距離よりも短くすることはできない。これらの制限範囲内で、適切な利得を実現する共振器長Lを選択する必要がある。
以上のことから、本発明においては、レーザー媒質4の入口位置における励起レーザービーム半径を上記の数式で計算されるレーザー媒質4における共振器モードビーム半径ωとし、かつ励起レーザーのパルスエネルギーによるレーザー媒質4内の蓄積フリューエンスがレーザー媒質4の飽和フリューエンス値の1倍以上5倍以下とすることにより、動作が安定で高効率となる条件を実現することができる。
なお、レンズ3は、図1に示したように単一の固定レンズとしても良いし、または複数のレンズを組み合わせて等価的に1枚のレンズを構成した可変レンズであっても良い。また共振器長Lはコーナーキューブやスライドステージなどを用いることにより、可変とすることができ、そうした場合には装置を組み上げた後であっても、動作条件に合わせて容易に修正することができる。
図3は、本発明のレーザー再生増幅器の実施例を示す図である。
同図において、液体窒素冷却したチタンサファイアロッドからなるレーザー媒質4を2台の励起用グリーンレーザー5で両側から励起する。励起ビームの光路の関係でリング共振器を構成する反射鏡1を6枚使用しているが、原理的な構成は図1と全く同じである。光スイッチ2の動作時間が10nsであるので、共振器長は3m以上でなければならない。レーザー媒質4の熱レンズの焦点距離fが2.2mに対して凸レンズ3の焦点距離fを1mとし、共振器長Lを3.8mとしたとき、レーザー媒質4における共振器モードビーム半径ωは0.39mmである。最大励起パワー180Wにおいては、励起パルスエネルギー18mJ、吸収係数97%、ストークス係数66.7%、ブリュースター入射の係数0.58であり、蓄積フリューエンスは1.4J/平方センチで、飽和フリューエンス0.92J/平方センチの1.6倍とした。このレーザー媒質4により0.8nJの入力レーザーパルスを10回増幅した後、出力として取り出した。
図4は、低い励起パワーから最大励起パワー180Wまでの各励起パワーに対する出力パワーの関係を示すグラフである。
同図に示すように、180Wの励起パワーでは10kHzの繰り返しで100fs以下の極単パルスに圧縮可能なチャープドパルスが平均出力53Wで得られている。この出力はチタンサファイアレーザー再生増幅器から得られた出力としては世界最大級であり、1本のレーザーロッドとリング共振器という簡単な構成であるにも関わらず、複雑な多段増幅システムをもしのぐ出力が得られる。
上記のごとく、本発明のレーザー再生増幅器によれば、簡単な構成で高出力のパルスレーザー光が得られるだけでなく、優れたビーム品質で高繰り返し高エネルギーの極短パルスレーザー光が得られ、各種産業用レーザーとして利用可能である。特に、図3に示した実施例1のレーザー再生増幅器は、レーザープラズマX線光源や極端紫外光発生装置の励起レーザーとして有用であり、また高い平均出力とパルスパワーを有するため、フェムト秒レーザー加工を現実的な加工速度が得られる産業上の加工手段とすることができる。
本発明のレーザー再生増幅器の基本構成を示す図である。 初期蓄積フリューエンスと飽和フリューエンスの比Esを係数として表し、リング共振器の損失との関係で出力が最大になる増幅回数を計算し、その出力と蓄積エネルギーの比を抽出効率として示した図である。 本発明のレーザー再生増幅器の実施例を示す図である。 低い励起パワーから最大励起パワー180Wまでの各励起パワーに対する出力パワーの関係を示すグラフである。
符号の説明
1 反射鏡
2 光スイッチ
3 レンズ
4 レーザー媒質
5 励起用グリーンレーザー
A レーザー光
B レーザー光
Es 初期蓄積フリューエンスと飽和フリューエンスの比
ω レーザー媒質4における共振器モードビームの半径
f レンズ3の焦点距離
レーザー媒質4の熱レンズの焦点距離
L 共振器長
λ レーザー波長
π 円周率

Claims (5)

  1. リング型の共振器を有するレーザー再生増幅器において、前記共振器内に少なくとも、レンズと、該レンズから共振器モードビームのビームウエスト位置にレーザー媒質とを配置し、前記レーザー媒質において発生する熱レンズが前記レーザー媒質の入射位置における共振器モードビーム半径に与える影響を低減するとともに、前記レンズの焦点距離と前記共振器長を所定値に設定することにより、前記レーザー媒質の入射位置における共振器モードビーム半径を、レーザー媒質が当該レーザー再生増幅器に適した利得を有する値となるようにしたことを特徴とするレーザー再生増幅器。
  2. 共振器長Lのリング型共振器を有するレーザー波長λのレーザー再生増幅器において、前記共振器内に少なくとも、レンズと、該レンズから共振器モードビームのビームウエスト位置に前記レンズの焦点距離fよりもレーザー媒質で発生する熱レンズの焦点距離fが長いレーザー媒質とを配置し、前記レーザー媒質の入射位置における励起レーザービームの半径を下記の数式で示される前記レーザー媒質における共振器モードビームの半径ωとなるようにし、かつ励起レーザーのパルスエネルギーによる前記レーザー媒質内の蓄積フリューエンス値が前記レーザー媒質の飽和フリューエンス値の1倍以上5倍以下としたことを特徴とするレーザー再生増幅器。
    Figure 2008042061
  3. 一定の前記レーザー媒質における共振器モードビームの半径ωを実現するために、前記共振器長Lを前記熱レンズの焦点距離fに対応して可変したことを特徴とする請求項2に記載のレーザー再生増幅器。
  4. 前記レーザー媒質は、所定の温度以下に下がると熱伝導率が上昇または温度勾配による屈折率変化が低下する物質であって、前記所定の温度以下に冷却されていることを特徴とする請求項2または請求項3に記載のレーザー再生増幅器。
  5. 前記レーザー媒質は、チタンサファイアであって、140K以下の温度に冷却されていることを特徴とする請求項4に記載のレーザー再生増幅器。
JP2006216734A 2006-08-09 2006-08-09 レーザー再生増幅器 Pending JP2008042061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006216734A JP2008042061A (ja) 2006-08-09 2006-08-09 レーザー再生増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006216734A JP2008042061A (ja) 2006-08-09 2006-08-09 レーザー再生増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008042061A true JP2008042061A (ja) 2008-02-21

Family

ID=39176711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006216734A Pending JP2008042061A (ja) 2006-08-09 2006-08-09 レーザー再生増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008042061A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506425A (ja) * 2006-10-13 2010-02-25 サイマー インコーポレイテッド Euv光源のための駆動レーザ送出システム
CN103094821A (zh) * 2013-01-31 2013-05-08 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 激光放大用类再生放大系统
US10763634B2 (en) 2016-11-16 2020-09-01 The University Of Electro-Communications Laser resonator, and method of designing laser resonator

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001524761A (ja) * 1997-11-24 2001-12-04 フェムトレーザース プロドゥクシオンズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光学クリスタル、または、レーザクリスタル、それぞれ、のための冷却装置
JP2005183748A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 National Institute Of Advanced Industrial & Technology レーザー共振器
JP2005210037A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Cyber Laser Kk 高速度フェムト秒レーザー加工装置および加工方法
JP2005268506A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Japan Atom Energy Res Inst 固体レーザー増幅器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001524761A (ja) * 1997-11-24 2001-12-04 フェムトレーザース プロドゥクシオンズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光学クリスタル、または、レーザクリスタル、それぞれ、のための冷却装置
JP2005183748A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 National Institute Of Advanced Industrial & Technology レーザー共振器
JP2005210037A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Cyber Laser Kk 高速度フェムト秒レーザー加工装置および加工方法
JP2005268506A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Japan Atom Energy Res Inst 固体レーザー増幅器

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010047247, Isao Matsushima, Hidehiko Yashiro, and Toshihisa Tomie, "10 kHz 40 W Ti:sapphire regenerative ring amplifier", Optics Letters, 20060701, Vol.31, No.13, pp.2066−2068 *
JPN6010047249, I. Matsushima, H. Yashiro, T. Tomie, "10 kHz 40W Ti:Sapphire regenerative ring amplifier", Conference on Lasers and Electro−Optics, 2006 and 2006 Quantum Electronics and Laser Science Confere, 20060521, pp.1−2 *
JPN6010047251, Isao Matsushima, Hidehiko Yashiro and Toshihisa Tomie, "A 37% Efficiency, Kilohertz Repetition Rate Cryogenically Cooled Ti:Sapphire Regenerative Amplifier", Japanese Journal of Applied Physics, 20050610, Vol.44, No.25, pp.L823−L826 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506425A (ja) * 2006-10-13 2010-02-25 サイマー インコーポレイテッド Euv光源のための駆動レーザ送出システム
CN103094821A (zh) * 2013-01-31 2013-05-08 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 激光放大用类再生放大系统
US10763634B2 (en) 2016-11-16 2020-09-01 The University Of Electro-Communications Laser resonator, and method of designing laser resonator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007523499A (ja) レーザ装置
Thomson et al. Efficient operation of a 400 W diode side-pumped Yb: YAG planar waveguide laser
Brocklesby Progress in high average power ultrafast lasers
KR20180120137A (ko) 영역 처리 응용분야용 균질 레이저 광원
Singhal et al. Dependence of high-order harmonic intensity on the length of preformed plasma plumes
Garanin et al. Channel of a high-power laser fusion Luch facility emitting 3.3-kJ, and 4-ns pulses
JP2020096180A (ja) 固体レーザー
JP2008042061A (ja) レーザー再生増幅器
RU2626723C2 (ru) Твердотельный усилитель лазерного излучения с диодной накачкой с большим коэффициентом усиления и высокой средней мощностью
Peng et al. 286-TW Ti: sapphire laser at CAEP
CN118099918A (zh) 光源以及测量装置
US7003011B2 (en) Thin disk laser with large numerical aperture pumping
KR20200052615A (ko) 의료용 펄스 레이저 발생기
Vankov et al. 1-TW Nd: glass laser system
Khare et al. A novel confocal optical pulse stretcher for laser pulses
JP5831896B2 (ja) 光渦レーザービーム発振装置及び発振方法
Rußbüldt et al. High power Yb: YAG Innoslab fs-amplifier
JP2014096445A (ja) レーザー装置及びレーザー光増幅方法
Yanovsky et al. Near diffraction limited high-contrast 10 terawatt laser
Kuznetsov et al. High average and peak power laser based on Yb: YAG amplifiers of advanced geometries for OPCPA pumping
RU2239920C1 (ru) Способ формирования распределения инверсии в активном элементе лазера
Calendron et al. Optimized temperature/bandwidth operation of cryogenic Yb: YAG composite thin-disk laser amplifier
Cellamare et al. Conceptual design of a broadband laser edge-pumped Tm-based multipass amplifier
KR20240022997A (ko) 고에너지 고출력 다이오드 펌핑 광대역 레이저
Doroshenko et al. Tuning possibility of dysprosium-doped lead thiogallate laser

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405