JP2008040712A - Financial institution system - Google Patents

Financial institution system Download PDF

Info

Publication number
JP2008040712A
JP2008040712A JP2006212921A JP2006212921A JP2008040712A JP 2008040712 A JP2008040712 A JP 2008040712A JP 2006212921 A JP2006212921 A JP 2006212921A JP 2006212921 A JP2006212921 A JP 2006212921A JP 2008040712 A JP2008040712 A JP 2008040712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
financial institution
information
screen
financial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006212921A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Igaue
真人 伊賀上
Jun Sakai
潤 酒井
Hiroya Nakada
博也 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Urban Banking Corp
Daiko Advertising Inc
ATM Japan Ltd
Original Assignee
Kansai Urban Banking Corp
Daiko Advertising Inc
ATM Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Urban Banking Corp, Daiko Advertising Inc, ATM Japan Ltd filed Critical Kansai Urban Banking Corp
Priority to JP2006212921A priority Critical patent/JP2008040712A/en
Publication of JP2008040712A publication Critical patent/JP2008040712A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To guide many customers by making a financial institution approachable to customers. <P>SOLUTION: The financial institution system comprises: a storage device 120 storing financial business information 121 acquired from the management system of the financial institution and commercial information 122 including the advertisement data of a member registered beforehand; a plurality of displays 135 and 34 disposed in a customer guiding space provided in the shop of the financial institution for displaying all or part of the information stored in the storage device 120; a display controller 131 for selecting and distributing the information in an order at a preset prescribed timing to the respective displays and controlling the display images of all the displays according to a time schedule; and a coupon issuing device 115 disposed near the place where the displays are arranged for printing and issuing a coupon provided by the financial institution or the member. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は顧客に対して様々な情報とスペースを提供して集客能力を高めた金融機関システムに関する。   The present invention relates to a financial institution system in which various information and spaces are provided to customers to increase the ability to attract customers.

金融機関では預貯金などのために銀行を訪れる顧客に対して様々な金融商品の詳細を説明したパンフレットなどを配布し業務の拡大を図っている。また、銀行の待合室に株価情報などを表示して顧客の株価への興味と金融業務への関心を高める工夫をしている。この目的のために、金融機関の店舗に株価情報等を表示するシステムが各種開発されている(特許文献1)、特許文献2)。
特開平7−160234号公報 特開2002−63373号公報
Financial institutions are expanding their operations by distributing pamphlets explaining the details of various financial products to customers who visit banks for deposits and savings. In addition, the stock price information etc. are displayed in the waiting room of the bank, and it is devised to raise the customer's interest in stock price and interest in financial services. For this purpose, various systems for displaying stock price information and the like at stores of financial institutions have been developed (Patent Document 1) and Patent Document 2).
JP-A-7-160234 JP 2002-63373 A

ここで、従来の技術には、次のような解決すべき課題があった。
金融機関を訪れる顧客は、預貯金などの手続きを済ませるとすぐにその店舗を離れる。例えばデパートやスーパーマーケットのように、買い物のついでに興味のある商品を見て廻るといったことは行われない。従って、金融機関の集客能力には限界があった。警備上の問題もあるが、金融機関の発行するパンフレットを見るためだけに、多くの顧客が店舗内部を行き来するということは見られない。銀行や郵便局や証券会社などの金融機関については、いずれも同様の問題が存在していた。本発明は以上の課題を解決するためになされたもので、金融機関本来の金融業務を行う部分と隣接させて、大勢の顧客を誘導するスペースを設け、各種情報の提供によって集客機能を発揮させた金融機関システムを提供することを目的とする。
Here, the conventional technique has the following problems to be solved.
A customer visiting a financial institution leaves the store as soon as they complete procedures such as savings and savings. For example, there is no such thing as going around a product you are interested in following shopping, like a department store or a supermarket. Therefore, there was a limit to the ability of financial institutions to attract customers. Although there is a security problem, it is not possible to see many customers coming and going inside the store just to look at brochures issued by financial institutions. Similar problems existed for financial institutions such as banks, post offices, and securities companies. The present invention has been made in order to solve the above-described problems. A space for guiding a large number of customers is provided adjacent to a portion where a financial institution performs the original financial business, and a function to attract customers is provided by providing various information. The purpose is to provide a financial institution system.

本発明の各実施例においては、それぞれ次のような構成により上記の課題を解決する。
〈構成1〉
金融機関から取得された、金融営業情報と、所定の広告データを含むコマーシャル情報とを記憶した記憶装置と、上記記憶装置に記憶された上記金融営業情報と上記コマーシャル情報の一方または両方を表示するためのものであって、上記金融機関の店舗に設けられた顧客誘導スペースに配置した複数のディスプレイと、上記金融営業情報と上記コマーシャル情報の一方または両方を、予め設定された所定のタイミングで順番に選択することにより、上記各ディスプレイの表示画面を、表示スケジュールに従って制御する表示制御装置と、上記いずれかのディスプレイを配置した場所の近傍に配置され、少なくとも上記金融機関により提供されるクーポン券を印刷して発行するクーポン券発行装置とを備えたことを特徴とする金融機関システム。
In each embodiment of the present invention, the above-described problems are solved by the following configurations.
<Configuration 1>
A storage device storing financial business information and commercial information including predetermined advertisement data acquired from a financial institution, and one or both of the financial business information and the commercial information stored in the storage device are displayed. And a plurality of displays arranged in a customer guidance space provided in the store of the financial institution, and one or both of the financial sales information and the commercial information in order at a predetermined timing set in advance. A display control device that controls the display screen of each display according to a display schedule, and a coupon ticket provided at least near the place where any one of the displays is provided, and provided by the financial institution. A financial institution system comprising a coupon issuing device for printing and issuing .

金融機関の店舗において、その業務を行う領域の前に開設されたスペースを、顧客の親しみやすいものにして、多くの顧客を誘導する。このために、多くのディスプレイを配置して、金融営業情報のみならず、例えば、近隣商店等のコマーシャル情報を表示する。さらに、クーポン券を発行する装置を配置して、顧客の金融機関業務への関心を高め、同時に趣向情報の取得を可能にした。   In a store of a financial institution, a space opened in front of the area where the business is performed is made friendly to customers, and many customers are induced. For this purpose, a large number of displays are arranged to display not only financial sales information but also commercial information such as neighboring shops. Furthermore, a device for issuing coupons was arranged to increase customer interest in financial institution operations and to obtain preference information at the same time.

〈構成2〉
構成1に記載の金融機関システムにおいて、上記記憶装置は、予め登録された会員の広告データを含むコマーシャル情報を記憶し、上記クーポン券発行装置は、金融機関もしくは上記会員により提供されるクーポン券を印刷して発行することを特徴とする金融機関システム。
<Configuration 2>
In the financial institution system according to Configuration 1, the storage device stores commercial information including pre-registered member advertisement data, and the coupon issue device receives a coupon provided by the financial institution or the member. A financial institution system characterized by printing and issuing.

金融営業情報のみならず、登録された会員のコマーシャル情報を表示し、近隣企業等に代わってクーポン券を発行する機能も持たせる。従って、旅行社と旅行ローンというように、金融機関と連携して顧客を誘導する業務にクーポン券を活用することができる。   Not only financial sales information but also registered member's commercial information is displayed, and a coupon ticket is issued on behalf of neighboring companies. Therefore, coupons can be used for business that guides customers in cooperation with financial institutions, such as travel agencies and travel loans.

〈構成3〉
構成1に記載の金融機関システムにおいて、上記クーポン券の発行履歴を上記記憶装置に記憶させる管理装置とを備えたことを特徴とする金融機関システム。
<Configuration 3>
The financial institution system according to claim 1, further comprising: a management device that stores the coupon issue history in the storage device.

クーポン券の発行履歴は、顧客の趣向を分析するためのリサーチ情報として有用である。これを記憶装置に記憶させて蓄積すれば、金融機関の重要な営業情報になる。また、コマーシャル情報のスポンサーに提供することができる。   The coupon issuance history is useful as research information for analyzing customer preferences. If this is stored in a storage device and accumulated, it becomes important business information of a financial institution. It can also be provided to sponsors of commercial information.

〈構成4〉
構成1に記載の金融機関システムにおいて、上記表示制御装置は、上記金融営業情報を上記ディスプレイに表示し、当該金融営業情報には、銀行クーポン券発行情報が含まれており、上記クーポン券発行装置は、上記クーポン券発行要求を受け付けるキー装置と、上記金融営業情報に含まれた銀行クーポン券発行情報により特定されたクーポン券を選択して排出する排出装置とを備えたことを特徴とする金融機関システム。
<Configuration 4>
In the financial institution system according to Configuration 1, the display control device displays the financial business information on the display, and the financial business information includes bank coupon issue information. Includes a key device that accepts the coupon ticket issue request, and a discharge device that selects and discharges the coupon ticket specified by the bank coupon issue information included in the financial business information. Institution system.

金融機関で金融営業情報をディスプレイに表示し、同時に銀行クーポン券を発行する。銀行クーポン券は予め印刷したものを排出してもよいし、その場で印刷をしてもよい。   A financial institution displays financial sales information on a display and issues a bank coupon at the same time. Bank coupons may be printed out in advance or printed on the spot.

〈構成5〉
構成1に記載の金融機関システムにおいて、金融営業情報は、ネットワークを通じて接続されたサーバから、所定のタイミングで転送されて上記記憶装置に記憶されることを特徴とする金融機関システム。
<Configuration 5>
The financial institution system according to Configuration 1, wherein financial business information is transferred from a server connected through a network at a predetermined timing and stored in the storage device.

金融機関の管理システムから金融営業情報を取得し、例えば、銀行クーポン券発行情報を含む所定の表示画像データを生成する処理を、専用のサーバ側で行う。これを、ネットワークを通じて金融機関の店舗に備え付けられた記憶装置に転送する。サーバは、複数の店舗に対して表示画像データの配信サービスを提供できる。故に、店舗毎にディスプレイに表示すべき画像データを生成する処理は不要になる。   A process for obtaining financial business information from a management system of a financial institution and generating predetermined display image data including, for example, bank coupon issue information is performed on the dedicated server side. This is transferred through a network to a storage device provided in a store of a financial institution. The server can provide a display image data distribution service to a plurality of stores. Therefore, the process which produces | generates the image data which should be displayed on a display for every shop becomes unnecessary.

〈構成6〉
構成1に記載の金融機関システムにおいて、各ディスプレイは、それぞれ設置場所毎に別々の専用コントローラにより表示制御され、上記表示制御装置は、複数の専用コントローラに対して、それぞれ該当する表示スケジュールデータを転送し、各専用コントローラは上記表示スケジュールデータに従って、上記記憶装置に記憶されたコンテンツを該当するディスプレイに表示させることを特徴とする金融機関システム。
<Configuration 6>
In the financial institution system described in Configuration 1, each display is controlled by a separate dedicated controller for each installation location, and the display control device transfers the corresponding display schedule data to each of the dedicated controllers. Each dedicated controller displays the content stored in the storage device on a corresponding display according to the display schedule data.

金融機関の店舗の各所に、設置場所毎にそれぞれ固有の機能を持つディスプレイを配置する。そして、設置場所毎に別々の専用コントローラにより表示制御するので、自由なスケジュールで各ディスプレイの機能を十分に生かしたコンテンツの上映が可能になる。   A display having a unique function for each installation location is arranged in each store of a financial institution. Since the display is controlled by a separate dedicated controller for each installation location, it is possible to display content that makes full use of the functions of each display with a free schedule.

〈構成7〉
歩道に沿って設けられた建物の透明隔壁と、当該透明隔壁の建物内側に、上記歩道に沿ってほぼ等間隔に縦列配置された、複数本の柱と、上記複数本の柱のそれぞれの側面であって、歩道から見て同方向の側面のほぼ対応する高さにそれぞれ固定された、ほぼ同サイズのテレビジョンディスプレイと、上記複数のテレビジョンディスプレイに、同時に同一の画像を表示させる表示制御装置と、上記各柱の上記テレビジョンディスプレイと対向する場所に配置した、当該テレビジョンディスプレイを鑑賞するためのシート群とを備えたことを特徴とする、金融機関システム。
<Configuration 7>
A transparent partition wall of the building provided along the sidewalk, a plurality of columns arranged in tandem at substantially equal intervals along the sidewalk inside the building of the transparent partition wall, and the side surfaces of the plurality of columns In addition, a television display of approximately the same size, which is fixed at substantially the corresponding height on the side surface in the same direction when viewed from the sidewalk, and display control for simultaneously displaying the same image on the plurality of television displays. A financial institution system comprising: a device; and a sheet group for viewing the television display, which is disposed at a location facing the television display of each pillar.

複数本の柱の側面にディスプレイを固定したので、歩道を歩く人が立ち止まらなくても、進行方向の隣のディスプレイに目を移しながら、しばらくの間同じ画像を見続けることができる。   Since the display is fixed to the side of the multiple pillars, you can continue to see the same image for a while while keeping your eyes on the next display in the direction of travel, even if the person walking on the sidewalk does not stop.

〈構成8〉
第1のコンテンツを表示する画面を分割して供給する画面分割装置と、分割した画面をそれぞれ分担して表示するように配列された複数のディスプレイと、上記複数のディスプレイにそれぞれ第2のコンテンツを供給する画面供給装置と、上記画面分割装置と画面供給装置のいずれか一方の供給する画面を選択して、上記ディスプレイに表示するよう制御する切り替え制御装置と、上記ディスプレイに人が接近したとき、その接近を検知するセンサーとを備え、上記切り替え制御装置は、上記センサーが人の接近を検知したとき、このセンサーを設けたディスプレイの表示を、上記画面分割装置の供給する画面から上記画面供給装置の供給する画面に切り替えることを特徴とする金融機関システム。
<Configuration 8>
A screen dividing device that divides and supplies a screen for displaying the first content, a plurality of displays arranged to share and display the divided screens, and a second content on each of the plurality of displays When a person approaches the display, a switching control device that selects and supplies a screen supply device to be supplied, a screen to be supplied from one of the screen dividing device and the screen supply device, and displays the display on the display, A sensor for detecting the approach, and when the sensor detects the approach of a person, the switching control device displays the display on the display provided with the sensor from the screen supplied by the screen dividing device. A financial institution system characterized by switching to a screen supplied by.

第1のコンテンツを大画面表示している状態で、人がディスプレイに接近したとき、各ディスプレイに個別に第2のコンテンツを表示する状態に切り換えできる。従って、第1のコンテンツを利用して、遠くの人を引きつけ、接近した人に第2のコンテンツを提供するという制御ができる。   When a person approaches the display while the first content is being displayed on the large screen, the display can be switched to a state in which the second content is individually displayed on each display. Therefore, it is possible to control to use the first content to attract a distant person and provide the second content to the approaching person.

〈構成9〉
構成8に記載の金融機関システムにおいて、第2のコンテンツにより、ディスプレイに個別対話用の画面が表示されているとき、応答を入力するためのデータ入力装置を設けたことを特徴とする金融機関システム。
<Configuration 9>
The financial institution system according to Configuration 8, wherein a data input device is provided for inputting a response when a screen for individual dialogue is displayed on the display by the second content. .

ディスプレイに個別対話用の画面を表示し、データ入力装置により応答の入力を受け付けることにより、各ディスプレイをそれぞれ別個に顧客との対話に利用できる。   By displaying a screen for individual interaction on the display and receiving a response input by the data input device, each display can be used separately for interaction with the customer.

〈構成10〉
構成8に記載の金融機関システムにおいて、いずれのセンサーも人を検知しなくなったときは、第2のコンテンツを表示する状態から、第1のコンテンツを表示する状態に復帰することを特徴とする金融機関システム。
<Configuration 10>
In the financial institution system according to Configuration 8, when any of the sensors no longer detects a person, the state in which the second content is displayed returns to the state in which the first content is displayed. Institution system.

どのディスプレイの近くにも、人がいなくなったときは、遠くの人からも見やすい大画面に表示を自動的に切り換えることができる。   When there are no people near any display, the display can be automatically switched to a large screen that is easy to see from distant people.

本発明の金融機関システムでは、本来の金融業務を行う領域を店舗の一隅に配置するとともに、これに隣接させて、顧客を誘導し、人の流れを作るスペースを配置する。その全体構成を図1で説明する。図2では、システムを運用する主要な装置の説明をする。スペースの各所には、それぞれ所定の役割を持ったディスプレイを配置して、顧客に各種の情報を提供する。これを図3〜図7で説明する。さらに、システムの具体的なネットワーク構成と提供するコンテンツの例を図8と図9で説明する。最後にシステム運用のための処理フローを説明する。   In the financial institution system of the present invention, an area where the original financial business is performed is arranged at one corner of the store, and a space for guiding customers and creating a flow of people is arranged adjacent to the area. The overall configuration will be described with reference to FIG. In FIG. 2, main devices that operate the system will be described. In various places of the space, displays having predetermined roles are arranged to provide various information to customers. This will be described with reference to FIGS. Further, a specific network configuration of the system and examples of contents to be provided will be described with reference to FIGS. Finally, the processing flow for system operation will be described.

[システムの全体構成]
図1は金融機関システムの全体構成を示す建物平面図である。
図は本発明の対象となる金融機関10の建物の一部を示し、その周囲には歩道11が設けられている。この金融機関10の歩道11に面した部分にはガラスなどによる透明隔壁12が設けられている。透明隔壁12の内側には、歩道11に沿って何本かの太い柱13が設けられている。これらの柱13の側面には、ほぼ同一の構成の4台のディスプレイ14が固定されている。各柱の間のスペースには、テーブルセット15が配置されている。テーブルセット15は喫茶室等に利用される。顧客は、このテーブルセット15に腰を掛けて、ディスプレイ14に表示された画像を見ながら談話ができる。なお、システムの全体構成の説明では、以下に各種のディスプレイを紹介するが、各ディスプレイの簡単な機能説明のみを行い、詳細な説明は実施例2で行うことにする。
[System overall configuration]
FIG. 1 is a building plan view showing the overall configuration of the financial institution system.
The figure shows a part of a building of a financial institution 10 as an object of the present invention, and a sidewalk 11 is provided around the part. A transparent partition wall 12 made of glass or the like is provided at a portion facing the sidewalk 11 of the financial institution 10. Inside the transparent partition wall 12, several thick pillars 13 are provided along the sidewalk 11. Four displays 14 having substantially the same configuration are fixed to the side surfaces of these pillars 13. A table set 15 is arranged in the space between the pillars. The table set 15 is used for a coffee room or the like. The customer can sit down on the table set 15 and talk while watching the image displayed on the display 14. In the description of the overall configuration of the system, various displays will be introduced below, but only a simple function description of each display will be given, and a detailed description will be given in the second embodiment.

太い柱13の並んだ細長いスペースの内側(図の左側)には、もう一つの隔壁17に仕切られた広いスペースが設けられている。この隔壁17には、2ヶ所に、自動ドアにより開閉されるエントランス18、19が設けられている。エントランス18、19から中に入ると、その正面に受付カウンタ23が設けられている。図の受付カウンタ23の左上奥には、金融機関本来の業務を行う業務領域20が設けられている。エントランス19を入って左手のコーナーには、自動取引装置(ATM)21が配置されている。これらは預貯金の入出金などに利用される。自動取引装置を配置した場所の壁面には、建物の外部に向けてディスプレイ25が配置されている。   A wide space partitioned by another partition wall 17 is provided on the inner side (left side in the figure) of the elongated space in which the thick pillars 13 are arranged. The partition wall 17 is provided with entrances 18 and 19 that are opened and closed by automatic doors at two locations. When entering from the entrances 18 and 19, a reception counter 23 is provided in front of the entrances. In the upper left corner of the reception counter 23 in the figure, there is provided a business area 20 for carrying out the original business of a financial institution. An automatic transaction apparatus (ATM) 21 is disposed in the left hand corner after entering the entrance 19. These are used for deposits and withdrawals of deposits and savings. A display 25 is arranged on the wall surface of the place where the automatic transaction apparatus is arranged toward the outside of the building.

受付カウンタ23の横には、ディスプレイ34が配置されている。このディスプレイは、顧客を業務領域に誘導するために重要な役割を果たす。ディスプレイ34の前には、顧客が腰を掛けるための椅子38が配置されている。このディスプレイ34は、主に金融商品などを顧客に紹介し、必要に応じてクーポン券などを発行する機能を持つ。これにより、顧客情報を収集できる。   A display 34 is arranged next to the reception counter 23. This display plays an important role in guiding customers to the business area. In front of the display 34, a chair 38 for the customer to sit down is arranged. This display 34 has a function of mainly introducing financial products and the like to customers and issuing coupons as needed. Thereby, customer information can be collected.

図のように、建物内部には、金融機関の業務領域20以外の部分に広いスペースが確保されている。このスペースは顧客が自由に利用できるように開放されている。スペースの中央部分には大型スクリーン31が配置されている。この大型スクリーン31には、プロジェクタなどによって大画面の映像が映し出される。大型スクリーン31では、用意された様々なコンテンツが上映される。ディスプレイ34では、顧客と双方向のコミュニケーションを取ることができる。従って、金融商品に対するアンケートを行い、顧客情報を収集できる。ディスプレイ33や26には、スクリーン31に上映されるコンテンツと同様のコンテンツが表示される。ディスプレイ32は広いスペースのどこからでも鑑賞できる環状構造の表示装置である。   As shown in the figure, a large space is secured in the building other than the business area 20 of the financial institution. This space is open for customers to use freely. A large screen 31 is disposed in the center of the space. On the large screen 31, a large screen image is projected by a projector or the like. On the large screen 31, various prepared contents are screened. The display 34 allows two-way communication with the customer. Accordingly, it is possible to conduct a questionnaire on financial products and collect customer information. On the displays 33 and 26, the same content as the content shown on the screen 31 is displayed. The display 32 is a ring-shaped display device that can be viewed from anywhere in a wide space.

以上のように、金融機関10は、柱13の間のスペースや、建物内部のスペースを、近隣の顧客が自由な時間を過ごすアミューズメントスペースにしている。これらのスペースには、喫茶室(テーブルセット15の部分)やインターネットカフェ(座席37の部分)あるいはTV局のサテライトスタジオ39など様々な店舗を配置することができる。そして、このスペースに自由な顧客の流れを作る。さらに、これらのスペースに、スクリーン31、ディスプレイ14、25、26、32、33、34などを配置して、顧客に様々な情報を提供し、同時に顧客に対して金融営業情報を提供する。   As described above, the financial institution 10 uses the space between the pillars 13 and the space inside the building as an amusement space where neighboring customers spend their free time. In these spaces, various shops such as a coffee room (part of the table set 15), an Internet cafe (part of the seat 37) or a satellite studio 39 of the TV station can be arranged. And create a free customer flow in this space. Furthermore, the screen 31, the display 14, 25, 26, 32, 33, 34, etc. are arranged in these spaces to provide various information to the customer and simultaneously provide financial business information to the customer.

ディスプレイ14と25は、歩道11を行き来する顧客16に対して様々な情報を提供し、顧客の興味を引くことにより顧客を内部に誘導する。建物内部のスペースでは、各所で顧客に対して様々な金融情報を提供する。例えば、ディスプレイ34は、高度な金融情報を提供するために、セミナー形式のプレゼンテーションにも利用することができる。同時に、ディスプレイ14、ディスプレイ25、ディスプレイ33、スクリーン31などを利用して、近隣の商店のコマーシャル情報なども提供する。顧客はこのスペースを訪れることにより、金融営業情報だけでなく近隣の商店のコマーシャル情報を入手できる。クーポン券も入手できる。   The displays 14 and 25 provide various information to the customer 16 who goes back and forth on the sidewalk 11, and guide the customer to the inside by attracting the customer's interest. In the space inside the building, various financial information is provided to customers at various places. For example, the display 34 can also be used for seminar-style presentations to provide advanced financial information. At the same time, using the display 14, the display 25, the display 33, the screen 31, and the like, commercial information of nearby shops is also provided. By visiting this space, customers can obtain not only financial sales information but also commercial information of nearby shops. Coupons are also available.

これらの情報に触れることによって金融商品に関する知識を得た顧客は、比較的気軽に受付カウンタ23を通じて金融商品の詳細について問い合わせをするようになる。そうした顧客を金融機関の業務領域20に引き込む。こうして、従来の金融機関にはない新たな顧客誘導スペースを活用し、金融業務の活性化を図ることができる。   A customer who has acquired knowledge about the financial product by touching the information makes an inquiry about the details of the financial product through the reception counter 23 relatively easily. Such customers are drawn into the business area 20 of the financial institution. In this way, a new customer guidance space that does not exist in conventional financial institutions can be utilized to revitalize financial operations.

[システムを運用する装置]
図2は、金融機関システムを運用する主要な装置のブロック図である。
このシステムは、金融機関の図示しない管理室等に設けられたコンピュータ110により制御される。このコンピュータ110は、情報受信装置130と表示制御装置131として機能する。即ち、コンピュータ110は、所定のアプリケーションプログラムにより、情報の送受信処理を実行し、ディスプレイを制御して表示制御を行う。情報受信装置130は、ネットワーク112を通じて、ディスプレイ群135に表示されるコンテンツを受信する機能を持つ。受信されたコンテンツは記憶装置120に記憶される。
[Devices that operate the system]
FIG. 2 is a block diagram of main devices that operate the financial institution system.
This system is controlled by a computer 110 provided in a management room (not shown) of a financial institution. The computer 110 functions as an information receiving device 130 and a display control device 131. In other words, the computer 110 executes information transmission / reception processing by a predetermined application program, and controls the display to perform display control. The information receiving device 130 has a function of receiving content displayed on the display group 135 via the network 112. The received content is stored in the storage device 120.

記憶装置120には、金融営業情報121、コマーシャル情報122、表示スケジュールデータ123などが記憶される。ディスプレイ群135は、それぞれ専用コントローラ140により表示制御される。専用コントローラ140は、表示スケジュールデータ123の指定するスケジュールでコンテンツを読み出してディスプレイにそのコンテンツを表示させる機能を持つ。記憶装置120に記憶された金融営業情報121は、金融機関が顧客に提供するためのコンテンツで、画像データや音声データその他からなる情報である。コマーシャル情報122は例えば、予め登録された会員の広告データなどを含むコンテンツである。例えば、金融機関の融資先である顧客をこの登録された会員に設定してもよい。また、金融機関の建物の近隣にある店舗や企業の広告宣伝のための情報をコマーシャル情報としてもよい。表示制御装置131は、記憶装置120に記憶された金融営業情報121やコマーシャル情報122を、パーソナルコンピュータ等からなる専用コントローラ140に転送する機能を持つ。各ディスプレイは、それぞれその設置場所に応じた内容のコンテンツを表示するように制御される。   The storage device 120 stores financial sales information 121, commercial information 122, display schedule data 123, and the like. The display groups 135 are each controlled by the dedicated controller 140. The dedicated controller 140 has a function of reading the content on the schedule specified by the display schedule data 123 and displaying the content on the display. The financial business information 121 stored in the storage device 120 is content that is provided to a customer by a financial institution, and is information including image data, audio data, and the like. The commercial information 122 is, for example, content including advertisement data of members registered in advance. For example, a customer who is a loan destination of a financial institution may be set as the registered member. Also, commercial information may be information for advertising a store or company in the vicinity of a financial institution building. The display control device 131 has a function of transferring the financial business information 121 and the commercial information 122 stored in the storage device 120 to a dedicated controller 140 such as a personal computer. Each display is controlled so as to display contents having contents corresponding to the installation location.

一方、ディスプレイ34には、専用コントローラから他のディスプレイと同様の情報が転送されて表示されるほか、クーポン券発行時には情報端末用PC113により表示画面が制御される。情報端末用PC113は、銀行クーポン券発行情報127をディスプレイ34に表示し、ディスプレイ34と一体化されたタッチパネル114の操作信号を受信する。また、クーポン券データ124をクーポン券発行装置115に向けて出力する。クーポン券発行履歴125や、タッチパネル114の操作による顧客応答データ126は、営業情報として記録できる。なお、このディスプレイ34の周辺のシステムは、図10と図11で具体的に詳細に説明する。   On the other hand, on the display 34, the same information as the other displays is transferred and displayed from the dedicated controller, and the display screen is controlled by the information terminal PC 113 when a coupon is issued. The information terminal PC 113 displays bank coupon issue information 127 on the display 34 and receives an operation signal of the touch panel 114 integrated with the display 34. Further, the coupon ticket data 124 is output to the coupon ticket issuing device 115. The coupon ticket issuance history 125 and customer response data 126 by operating the touch panel 114 can be recorded as sales information. The system around the display 34 will be described in detail with reference to FIGS.

[歩道側ディスプレイ]
図3は、複数本の柱に固定したディスプレイの機能説明図である。
この図は、図1の建物の右端部分の一部を歩行者側から見た斜視図である。図のような複数のディスプレイ14により、金融営業情報やコマーシャル情報等の上映をする。図3では柱の間に配置したテーブルセットは図示を省略した。歩行者は、歩道に沿って矢印9方向に歩く。透明隔壁の内側には、歩道に沿ってほぼ等間隔に複数本の柱13が縦列配置されている。複数本の柱の歩道と垂直な側面であって、歩道から見て同方向のほぼ対応する位置に、それぞれほぼ同サイズのディスプレイ14が固定されている。図2に示した表示制御装置131は、専用コントローラ140を通じてこれらのディスプレイ14に同時に同一の画像を表示させる。
[Sidewalk display]
FIG. 3 is a functional explanatory diagram of a display fixed to a plurality of pillars.
This figure is a perspective view of a part of the right end portion of the building of FIG. 1 as seen from the pedestrian side. Financial sales information, commercial information, etc. are screened on a plurality of displays 14 as shown in the figure. In FIG. 3, the table set arranged between the columns is not shown. The pedestrian walks in the direction of arrow 9 along the sidewalk. Inside the transparent partition wall, a plurality of columns 13 are arranged in tandem at substantially equal intervals along the sidewalk. A display 14 having substantially the same size is fixed to a side surface perpendicular to the sidewalk of the plurality of pillars, and substantially corresponding to the same direction when viewed from the sidewalk. The display control device 131 shown in FIG. 2 simultaneously displays the same image on these displays 14 through the dedicated controller 140.

複数本の柱13の側面にディスプレイ14を固定したので、歩道を歩く人が立ち止まらなくても、進行方向の隣のディスプレイ14に目を移しながら、しばらくの間同じ画像を見続けることができる。従って、顧客を引きつけ、顧客に多くの情報を提供する効果を発揮する。また、ディスプレイ14の面が外光に対して垂直に向いていないので、外光の乱反射の影響を受けない。ディスプレイ14が透明隔壁の内側に配置されているから、歩行者によっていたずらされる心配もない。各柱のディスプレイ14と対向する場所に、テーブルセット15(図1)を配置したので、歩道を歩く人が興味を持って店舗に足を踏み入れた後に、そのディスプレイ14の前に腰掛けてコンテンツを引き続き鑑賞できる。   Since the display 14 is fixed to the side surfaces of the plurality of pillars 13, it is possible to continue to view the same image for a while while keeping an eye on the display 14 next to the traveling direction without stopping the person walking on the sidewalk. Therefore, it is effective to attract customers and provide a lot of information to the customers. Further, since the surface of the display 14 is not oriented perpendicular to the external light, it is not affected by the irregular reflection of the external light. Since the display 14 is disposed inside the transparent partition wall, there is no fear of being tampered with by a pedestrian. Since the table set 15 (FIG. 1) is arranged in a position opposite to the display 14 of each pillar, the person walking on the sidewalk enters the store with interest and then sits in front of the display 14 to display the content. You can continue to watch.

[大スクリーン]
図4はスクリーン31の説明図である。
金融機関の店舗内には各種の顧客誘導スペースが設けられている。顧客誘導スペースは金融機関が管理しており、ディスプレイ等を自由に配置できる。スクリーン31は、最大の情報提供ツールである。ここに例えば、大型の200インチ程度のものを採用する。図示しないプロジェクタを用いて、多様なコンテンツを上映する。また、スクリーン31の近くのスペースにインターネットカフェ等を配置することもできる。
[Large screen]
FIG. 4 is an explanatory diagram of the screen 31.
Various customer guidance spaces are provided in financial institution stores. The customer guidance space is managed by a financial institution, and displays can be arranged freely. The screen 31 is the largest information providing tool. Here, for example, a large size of about 200 inches is adopted. Various contents are screened using a projector (not shown). In addition, an internet cafe or the like can be arranged in a space near the screen 31.

[環状ディスプレイ]
図5は、環状ディスプレイの斜視図である。
店舗中央の広いスペースの天井部分には、どこからでも見やすいように、図のような環状ディスプレイ32を配置した。ここには、テロップ状に、ニュースをリアルタイムで配信するとよい。また、その他の情報も自由に表示できる。例えば、銀行の窓口で手続きを依頼すると比較的長時間待たされることが多い。こうした場合の顧客の不満を解消するために、各種の工夫がされているが、待合室に拘束されていること自体に問題がある。一方、上記のように、金融機関本来の業務領域20の前に、顧客が自由に利用できるスペースがあると、ここを顧客の待機場所にできる。顧客にポケベルのようなものを貸与して顧客を待たせることは既に実用化されている。しかし、ポケベルの管理が必要で顧客も利用し辛いことが多い。一方、この実施例のスペースには、あらゆる場所から見ることができるディスプレイが多数配置されている。この画面の一部に、例えば、待機中の顧客の整理番号を表示する。これにより、顧客の呼び出し等を行うことができる。個々の顧客に対して、待機予定時間の伝達もできる。同時に顧客は、自由に各所に配置されたディスプレイの映像を見て、用意されたコンテンツを楽しむことができる。
[Circular display]
FIG. 5 is a perspective view of an annular display.
An annular display 32 as shown in the figure is arranged on the ceiling of a wide space in the center of the store so that it can be easily seen from anywhere. Here, it is better to distribute the news in real time in a telop form. Other information can also be displayed freely. For example, if you request a procedure at a bank window, you often have to wait for a relatively long time. Various measures have been taken to resolve customer dissatisfaction in such cases, but there is a problem with being restrained in the waiting room itself. On the other hand, as described above, if there is a space that the customer can freely use in front of the business area 20 originally intended for the financial institution, this can be set as a waiting place for the customer. It has already been put into practical use to lend a customer something like a pager and make the customer wait. However, it is often difficult for customers to manage pagers. On the other hand, a large number of displays that can be seen from any place are arranged in the space of this embodiment. For example, a reference number of a waiting customer is displayed on a part of this screen. Thereby, a customer's call etc. can be performed. The waiting time can be communicated to each customer. At the same time, the customer can freely enjoy the prepared content by watching the images on the display arranged in various places.

[エントランス]
図6は、図1とは別のフロアに設けたエントランスの正面図である。
上記のようなスペースに顧客を誘導するために、様々な工夫をした。図のエントランス19には自動ドアを設置する。さらに、エントランス19の天井部分にプロジェクタ41を配置する。プロジェクタ41は、エントランス19の床や周辺の壁面に様々な画像を投影する。センサ54が顧客の接近を検知すると自動ドアコントローラ55が動作してドアが開く。同時にセンサ54が、プロジェクタコントローラ56を起動する。こうして、液晶プロジェクタ41は床面等に顧客を誘導するための画面を投影する。さらに、メッセージPCが起動して、エントランス正面に配置されたディスプレイ58に、例えば、「いらっしゃいませ」といった文字を表示する。こうした工夫により、顧客に対するサービスの充実を訴えることができる。
[entrance]
FIG. 6 is a front view of an entrance provided on a floor different from FIG.
In order to guide customers to the above space, various ideas were made. An automatic door is installed at the entrance 19 in the figure. Further, a projector 41 is disposed on the ceiling portion of the entrance 19. The projector 41 projects various images on the floor of the entrance 19 and surrounding wall surfaces. When the sensor 54 detects the approach of the customer, the automatic door controller 55 operates to open the door. At the same time, the sensor 54 activates the projector controller 56. Thus, the liquid crystal projector 41 projects a screen for guiding the customer onto the floor surface or the like. Further, the message PC is activated, and characters such as “I welcome you” are displayed on the display 58 arranged in front of the entrance. With this ingenuity, it is possible to appeal the enhancement of services to customers.

[受付カウンタ前のディスプレイ]
図7は、受付カウンタ前にあるディスプレイ34の正面図である。
既存の金融機関の店舗には、預金や融資等の目的がないと足を踏み入れ難い。一方、上記の実施例のような建物の構造にすると、金融機関の営業領域20のすぐ前を顧客が自由に行き来して、ディスプレイの画像を楽しむためのスペースがある。従って、大勢の顧客を十分に近付けることができる。しかしながら、それだけでは、例えば、人通りの多い地下街に面した店舗とあまり変わらない。そこで、金融機関のサービスに興味を持った顧客を引き込むような構造を採用している。
[Display before reception counter]
FIG. 7 is a front view of the display 34 in front of the reception counter.
Existing financial institution stores are difficult to enter unless there is a purpose such as deposit or financing. On the other hand, with the building structure as in the above-described embodiment, there is a space for customers to freely come and go directly in front of the sales area 20 of the financial institution and enjoy the images on the display. Therefore, a large number of customers can be sufficiently approached. However, that alone is not much different from, for example, a store facing a busy underground mall. Therefore, a structure that attracts customers interested in the services of financial institutions is adopted.

このために、受付カウンタ23の近傍にディスプレイ34を配置し、このディスプレイ34に金融営業情報を表示するようにした。ディスプレイ34は、3台の縦長のディスプレイ61、62、63を備えている。これらのディスプレイには、金融営業情報やコマーシャル情報を表示する。金融営業情報には、銀行クーポン券発行情報を含める。この情報は例えば、図の画面中のタッチパネル65の部分に表示する。例えば、増改築、結婚式、旅行等のためのローンについて、具体的な手続き等の説明をディスプレイに表示する。旅行社のコマーシャル情報を表示し、続いて旅行費のローン手続きや割引サービスの金融営業情報を表示すると効果的である。興味のある顧客はこのディスプレイ34の前に足を止める。旅行社のコマーシャル情報が表示されているときは、旅行費用の割引クーポン券を発行する。旅行費のローン情報が表示されているときは、ローンの割引クーポン券を発行する。   For this purpose, a display 34 is arranged in the vicinity of the reception counter 23, and financial business information is displayed on the display 34. The display 34 includes three vertically long displays 61, 62, and 63. These displays display financial business information and commercial information. The banking ticket issue information is included in the financial business information. This information is displayed, for example, on the touch panel 65 in the screen of the figure. For example, a description of a specific procedure or the like is displayed on the display for a loan for extension, reconstruction, wedding, travel, or the like. It is effective to display the commercial information of the travel agency, and subsequently display the loan procedure for travel expenses and the financial business information of discount services. Interested customers stop in front of this display 34. When travel agency commercial information is displayed, a travel coupon discount coupon is issued. When travel loan information is displayed, issue a discount coupon for the loan.

クーポン券発行情報が表示されている間に、クーポン券発行装置66の画面に設けられたタッチパネル65を操作すると、クーポン券発行要求が受け付けられる。クーポン券発行装置66は、印刷したクーポン券を排出する。顧客は、興味のある商品についてクーポン券を取得し、金融機関の業務領域20や近隣の商店等の店舗に誘導される。図2データ管理装置113にこのクーポン券発行履歴125を記憶させておくと、集客状況を記録して分析し、以後のサービスに反映できる。   When the touch panel 65 provided on the screen of the coupon ticket issuing device 66 is operated while the coupon ticket issuing information is displayed, a coupon ticket issuing request is accepted. The coupon ticket issuing device 66 discharges the printed coupon ticket. A customer obtains a coupon for a product of interest and is guided to a business area 20 of a financial institution or a nearby store. If this coupon ticket issuance history 125 is stored in the data management device 113 in FIG. 2, the customer attracting situation can be recorded and analyzed, and reflected in subsequent services.

以上説明したように、ディスプレイ34は金融機関の業務領域20近傍に配置されていて、金融情報を上映するから、特に金融情報に興味を持った顧客を集められる。さらに、銀行クーポン券発行情報を表示して、金融機関の提供するサービスを受けるためのクーポン券を即時に発行するので、顧客を金融機関の業務領域20に誘導する効果を強く発揮する。これらのディスプレイの表示制御システムには大きな特徴がある。その説明は図10と図11で行う。   As described above, the display 34 is arranged in the vicinity of the business area 20 of the financial institution and screens financial information, so that customers who are particularly interested in financial information can be collected. Furthermore, since the bank coupon ticket issuance information is displayed and the coupon ticket for receiving the service provided by the financial institution is immediately issued, the effect of guiding the customer to the business area 20 of the financial institution is strongly exerted. These display control systems have a great feature. This will be described with reference to FIGS.

[ネットワーク構成]
図8は、金融機関システムのネットワークブロック図である。
この図において、図2に示したブロックと同一部分には同一符号を付した。この金融機関に設けられたネットワーク接続装置111はインターネットなどのネットワーク112に接続されている。このネットワーク112に、サーバ136や138が接続されている。サーバ136はコンテンツを提供するための装置である。記憶装置137の内部には、金融営業情報121やコマーシャル情報122などが記憶されている。これらがネットワーク112とネットワーク接続装置111を通じて金融機関システムに転送される。サーバ138は、ニュースや天気予報、交通情報などのリアルタイム情報を提供するための装置である。このニュース等のデータもネットワーク112とネットワーク接続装置111を通じて金融機関システムに転送される。
[Network configuration]
FIG. 8 is a network block diagram of the financial institution system.
In this figure, the same parts as those in the block shown in FIG. A network connection device 111 provided in this financial institution is connected to a network 112 such as the Internet. Servers 136 and 138 are connected to the network 112. The server 136 is a device for providing content. In the storage device 137, financial business information 121, commercial information 122, and the like are stored. These are transferred to the financial institution system through the network 112 and the network connection device 111. The server 138 is a device for providing real-time information such as news, weather forecasts, and traffic information. Data such as news is also transferred to the financial institution system through the network 112 and the network connection device 111.

金融機関システムには、コンピュータ141〜145が設けられている。コンピュータ141、142、143、144、145は、内部ネットワークとネットワーク接続装置111を介して、表示スケジュールデータ123やその表示に必要なコンテンツとを受信して、図示しない内部メモリに記憶する。そして、それぞれその内容を制御下にあるディスプレイ151、152、153、157に転送して表示する。コンピュータ110は、サーバ136で金融営業情報121を生成する際に必要な金利等の情報を、金融機関側から送信するために使用される。こうした制御によって、場所に応じた任意の組合せでディスプレイにコンテンツを表示することができる。   Computers 141 to 145 are provided in the financial institution system. The computers 141, 142, 143, 144, and 145 receive the display schedule data 123 and contents necessary for the display via the internal network and the network connection device 111 and store them in an internal memory (not shown). Then, the contents are transferred to the displays 151, 152, 153, 157 under control and displayed. The computer 110 is used to transmit information such as interest rates necessary for generating the financial business information 121 by the server 136 from the financial institution side. By such control, the content can be displayed on the display in any combination depending on the place.

[提供するコンテンツ]
図9は、コンテンツの例説明図である。
例えば、この図に示すように、コンテンツは大きく分けてライフスタイル51とマネー52といったジャンルに分別されている。ライフスタイル51のコンテンツとしては近隣の商店街情報や、近隣のデパート情報、グルメ情報、ファッション情報、エンターテイメント情報、イベント情報などがある。マネーのコンテンツは、顧客に分かり易く金融商品を説明するためのものである。この図の例では、「これってべんり」、「ふやすって楽しい」、「かりるってあんしん」、「ためるってうれしい」、といった4種類のコンテンツが準備されている。
[Content to be provided]
FIG. 9 is an explanatory diagram of an example of content.
For example, as shown in this figure, the contents are roughly divided into genres such as lifestyle 51 and money 52. The contents of the lifestyle 51 include nearby shopping street information, nearby department store information, gourmet information, fashion information, entertainment information, event information, and the like. The contents of money are for explaining financial products in an easy-to-understand manner to customers. In the example of this figure, four types of contents are prepared, such as “This is good”, “Fun and fun”, “Kariru is reliable”, and “I am happy to accumulate”.

[提供するクーポン券]
図10はクーポン券の例説明図である。
この例では、ディスプレイ34のクーポン券発行装置115(図2)は、顧客から発行要求を受け付けると、クーポン券の引換券を印刷して発行する。これを受付カウンタ42に渡すと、近隣の商店街44で使用できる割引券43を渡す。顧客が商店街で買い物をすると、商店街で銀行クーポン券の部分にスタンプが押される。スタンプが押された銀行クーポン券45は、金融商品の割引等に使用できる。こうして、近隣商店用のクーポン券と銀行クーポン券とを関係付けると、銀行にも商店街にも利点がある。銀行でコマーシャル情報を流して、顧客がクーポン券を使用すると、商店街の集客、売上げ増加に結びつく。顧客情報も取得できる。一方、銀行は顧客を店舗に誘導し、クーポン券を発行し、商店街で買い物をした後に再度、銀行クーポン券を持って銀行を訪れるというように、顧客を誘導する効果がある。
[Coupon provided]
FIG. 10 is an explanatory diagram of an example of a coupon ticket.
In this example, the coupon issuing device 115 (FIG. 2) on the display 34 prints and issues a voucher for a coupon when receiving an issue request from a customer. When this is handed over to the reception counter 42, a discount ticket 43 that can be used in a nearby shopping street 44 is handed over. When a customer makes a purchase in a shopping district, a stamp is pressed on the bank coupon in the shopping district. The bank coupon ticket 45 on which the stamp is pressed can be used for discounting financial products. In this way, when a coupon for a nearby store and a bank coupon are related, there is an advantage in both the bank and the shopping district. When commercial information is distributed at a bank and a customer uses a coupon, it leads to an increase in the number of customers and sales in the shopping street. Customer information can also be acquired. On the other hand, there is an effect that the bank guides the customer, such as guiding the customer to the store, issuing a coupon, shopping at the shopping street, and then visiting the bank again with the bank coupon.

[クーポン券発行システム]
図11は、クーポン券発行システムのブロック図である。
これまで説明したように、上記の実施例では、クーポン券を発行するために3台のディスプレイ61、62、63を設けている。これらのディスプレイは、通常は店内用コンテンツ74を表示するように制御される。この状態では、3台のディスプレイ61、62、63で、1枚の大画面を表示する。一方、ディスプレイ61、62、63のいずれかに顧客が近づいたときには、自動的にそれを感知して、それぞれ1台ずつ独立したディスプレイとして機能する。そして、一台のディスプレイにクーポン関連コンテンツ75を表示する。
[Coupon issue system]
FIG. 11 is a block diagram of the coupon ticket issuing system.
As described so far, in the above embodiment, three displays 61, 62, 63 are provided to issue coupons. These displays are normally controlled to display in-store content 74. In this state, one large screen is displayed on the three displays 61, 62, 63. On the other hand, when a customer approaches any of the displays 61, 62, and 63, it is automatically detected and functions as an independent display. And the coupon related content 75 is displayed on one display.

店舗内用コンテンツ74は、図示しないサーバからネットワークを通じて金融機関に転送される。このコンテンツはルーター76、ハブ72を通じて、送出用PC80と送出用PC81にダウンロードされる。送出用PC80は、TP送信機82(テレビジョン画像送信機)とTP分配機84(テレビジョン画像分配機)を通じて、画像をディスプレイ135に配信する。この接続はほぼ全てのディスプレイについて同様のため、代表となる一つのブロックのみを表示した。なお、ハブ72には、金利入力用PC110が接続されており、このネットワークを通じて、金利情報等が図示しないサーバに送信される。   The in-store content 74 is transferred from a server (not shown) to a financial institution through a network. This content is downloaded to the sending PC 80 and sending PC 81 through the router 76 and the hub 72. The sending PC 80 delivers the image to the display 135 through the TP transmitter 82 (television image transmitter) and the TP distributor 84 (television image distributor). Since this connection is the same for almost all displays, only one representative block is displayed. The hub 72 is connected to an interest rate input PC 110, through which the interest rate information and the like are transmitted to a server (not shown).

また、送出用PC81は、TP送信機83を通じてTP受信機85にテレビジョン信号を送信する。TP受信機85からテレビジョン信号を受信したダウンコンバータ86は、テレビジョン画像を左側、中央、右側と3分割して、3台のビデオローテータ92に送信する。各ビデオローテータ92は、それぞれ該当する画面をディスプレイ61、62、63に転送する。これにより、店舗内用コンテンツ74が3台のディスプレイ61、62、63で、まとめて1枚の大画面に表示される。なお、音声信号は、音声分配器87を通じて、各ディスプレイ61、62、63の内蔵スピーカに同時転送される。   The sending PC 81 transmits a television signal to the TP receiver 85 through the TP transmitter 83. The down converter 86 that has received the television signal from the TP receiver 85 divides the television image into three parts, the left side, the center, and the right side, and transmits them to the three video rotators 92. Each video rotator 92 transfers the corresponding screen to the displays 61, 62, 63. As a result, the in-store content 74 is collectively displayed on one large screen on the three displays 61, 62, 63. The audio signal is simultaneously transferred to the built-in speakers of the displays 61, 62, and 63 through the audio distributor 87.

一方、クーポン関連コンテンツ75は、ハブ77を通じて3台の情報端末用PC93にダウンロードされる。各ディスプレイを制御する情報端末用PC93やその他の付属機器はいずれも機能が同一なので、この図では同一符号を付した。情報端末用PC93は、ディスプレイ61にクーポン関連コンテンツ75を表示するよう制御する。また、顧客によりタッチパネル65が操作されると、顧客の操作結果を営業情報として取得する。さらに、顧客がタッチパネル65を操作してクーポン券の発行を要求したときは、サーマルプリンタ94を制御して、既に説明したように引換券やクーポン券の印刷を実行する。なお、クーポン関連コンテンツ75はハブ77を通じてノートPC101にもダウンロードされる。ノートPC101は受付カウンタに配置されている。顧客が受付カウンタに引換券を持参すると、ノートPC101を操作してネットワークプリンタ102により、クーポン券を印刷する。   On the other hand, the coupon related content 75 is downloaded to the three information terminal PCs 93 through the hub 77. Since the functions of the information terminal PC 93 and other accessory devices that control each display are the same, the same reference numerals are used in this figure. The information terminal PC 93 controls to display the coupon related content 75 on the display 61. Further, when the touch panel 65 is operated by the customer, the operation result of the customer is acquired as sales information. Furthermore, when the customer operates the touch panel 65 to request the issuance of a coupon, the thermal printer 94 is controlled to execute printing of a voucher or coupon as already described. The coupon related content 75 is also downloaded to the notebook PC 101 through the hub 77. The notebook PC 101 is arranged at the reception counter. When the customer brings the voucher to the reception counter, the coupon is printed by the network printer 102 by operating the notebook PC 101.

ここで、コントロールPC88は、ディスプレイ61、62、63が店舗内用コンテンツ74を表示している状態とクーポン関連コンテンツ75を表示している状態との切り替え制御を行う。センサー91は、各ディスプレイ61、62、63に取り付けられている。コントロールPC88は、ディスプレイ61、62、63に対して、通常時にはビデオローテータ92の出力が供給されるように、図示しない入力端子を制御している。そして、例えば、ディスプレイ61に顧客が接近すると、一個のセンサー91がそれを検知する。コントロールPC88は、顧客接近を検知したセンサー91を取り付けたディスプレイ61に対して、情報端末用PC93の出力が表示されるように入力端子の接続を切り替える。他のディスプレイには、いずれのコンテンツも表示しない。従って、例えば、他のディスプレイには壁紙のような画面を表示させておく。この画面は、情報端末用PCが生成するとよい。   Here, the control PC 88 performs switching control between a state in which the displays 61, 62, and 63 display the in-store content 74 and a state in which the coupon related content 75 is displayed. The sensor 91 is attached to each display 61, 62, 63. The control PC 88 controls an input terminal (not shown) so that the output of the video rotator 92 is supplied to the displays 61, 62, and 63 at normal times. For example, when a customer approaches the display 61, one sensor 91 detects it. The control PC 88 switches the connection of the input terminal so that the output of the information terminal PC 93 is displayed on the display 61 to which the sensor 91 that detects the approach of the customer is attached. No other content is displayed on the other display. Therefore, for example, a screen like wallpaper is displayed on another display. This screen may be generated by the information terminal PC.

顧客は、それまで金融情報やコマーシャル情報を表示していたディスプレイが、自分の接近により、自分と対話をし、クーポン券を発行できる状態に切り替わったことを認識する。さらに、ディスプレイの画面にクーポン券発行ボタンを表示すると、顧客はタッチパネル65を操作して、クーポン券の発行を要求する。この信号は情報端末用PC93に受信される。情報端末用PC93は、サーマルプリンタ94を制御して、クーポン券を発行する。顧客がディスプレイ61から離れると、再びセンサー91の出力が変化する。これをコントロールPC88が認識して、また、通常のように、全てのディスプレイ61、62、63に店舗内用コンテンツ74が表示されるようになる。即ち、再び3枚一組の大画面表示に戻る。   The customer recognizes that the display that has been displaying financial information and commercial information until then has been switched to a state in which he / she can interact with himself / herself and issue coupons. Further, when a coupon ticket issuance button is displayed on the display screen, the customer operates the touch panel 65 to request issuance of a coupon. This signal is received by the information terminal PC 93. The information terminal PC 93 controls the thermal printer 94 to issue coupons. When the customer leaves the display 61, the output of the sensor 91 changes again. The control PC 88 recognizes this, and the in-store content 74 is displayed on all the displays 61, 62, 63 as usual. That is, the display returns to the large screen display of a set of three images.

以上のように、店舗内用コンテンツ74等の第1のコンテンツを表示する画面を分割する画面分割装置と、分割した画面をそれぞれ分担して表示するように配列された複数のディスプレイを設けておくと、第1のコンテンツを複数のディスプレイを用いて、大画面表示できる。第1のコンテンツは店舗内用コンテンツ74以外のなんでも構わない。第2のコンテンツも、クーポン関連コンテンツ75以外のなんでも構わない。しかし、第2のコンテンツで表示される画面は、個別対話用の画面であって、タッチパネル等のデータ入力装置と連動することが好ましい。画面分割装置は、ダウンコンバータ86やビデオローテータ92である。   As described above, a screen dividing device that divides a screen that displays first content such as in-store content 74 and a plurality of displays that are arranged so as to share and display the divided screens are provided. The first content can be displayed on a large screen using a plurality of displays. The first content may be anything other than the in-store content 74. The second content may be anything other than the coupon related content 75. However, it is preferable that the screen displayed as the second content is a screen for individual dialogue, and is linked with a data input device such as a touch panel. The screen dividing device is a down converter 86 or a video rotator 92.

一方、第2のコンテンツを上記の複数のディスプレイに同時に供給する画面供給装置を設けておくと、いずれのディスプレイも第2のコンテンツを同時に表示できる。画面供給装置は、情報端末用PC93である。さらに、画面分割装置と画面供給装置のいずれか一方の画面を選択して表示するように制御する切り替え制御装置を設けておくと、ディスプレイに、第1のコンテンツと第2のコンテンツのいずれかを、任意のタイミングで表示させるように制御できる。切り替え制御装置は、コントロールPC88である。また、各ディスプレイに近接センサを設けておき、その近接センサの出力により、切り替え制御装置を制御すると、いずれかのディスプレイに人が近づいたとき、第1のコンテンツを表示する状態から第2のコンテンツを表示する状態への切り替えができる。   On the other hand, if a screen supply device that supplies the second content to the plurality of displays at the same time is provided, any display can display the second content at the same time. The screen supply device is an information terminal PC 93. Furthermore, if a switching control device for controlling to select and display one of the screen dividing device and the screen supply device is provided, either the first content or the second content is displayed on the display. , It can be controlled to display at an arbitrary timing. The switching control device is a control PC 88. Further, when a proximity sensor is provided in each display and the switching control device is controlled by the output of the proximity sensor, the second content is changed from a state in which the first content is displayed when a person approaches any one of the displays. Can be switched to the state of displaying.

人の接近を検出したセンサーを設けたディスプレイにのみ第2のコンテンツを表示すると、ディスプレイがその人と対話するように制御できる。例えば、複数のセンサーが同時に人の接近を検出したときは、それらのセンサーを設けた複数のディスプレイに同時に第2のコンテンツを表示すればよい。各ディスプレイにタッチバネル式のデータ入力装置が設けられていれば、アクティブなマンマシンインタフェースが実現する。即ち、第2のコンテンツの表示した画面の内容に応答して、データ入力装置によりデータを入力できる。いずれかのディスプレイに第2のコンテンツが表示されている間は、残りのディスプレイに、待機状態を示す画面を表示するとよい。残りのディスプレイの近くにいる人が同様の操作を望むとき、ただちに第2のコンテンツを表示する状態に切り替えができる。   When the second content is displayed only on a display provided with a sensor that detects the approach of a person, the display can be controlled to interact with the person. For example, when a plurality of sensors detect the approach of a person at the same time, the second content may be displayed simultaneously on a plurality of displays provided with these sensors. If a touch panel type data input device is provided for each display, an active man-machine interface is realized. That is, data can be input by the data input device in response to the content of the screen on which the second content is displayed. While the second content is displayed on any of the displays, a screen indicating the standby state may be displayed on the remaining displays. When a person near the remaining display desires the same operation, the state can be immediately switched to the state in which the second content is displayed.

いずれのセンサーも人を検知しなくなったときは、第2のコンテンツを表示する状態から、第1のコンテンツを表示する状態に復帰するとよい。大画面表示により、遠くにいる顧客を引きつけて、顧客が接近すると、各顧客が目の前のディスプレイと対話できるようにする。1人または数人の顧客がディスプレイの前で操作していると、遠くの顧客を引きつける効果がある。従って、大画面は不要になる。また、操作中のディスプレイとそれ以外のディスプレイとを区別できるように、空いているディスプレイには第2のコンテンツとは異なる画面を表示するので、他の顧客が接近し易い。以上のように、このシステムは、顧客を遠くから近くに引きつけて、各ディスプレイが独立して顧客と対話し、顧客操作により、顧客情報を収集し、顧客に対してサービスを提供することができる。   When any sensor no longer detects a person, the state in which the second content is displayed may be returned to the state in which the first content is displayed. A large screen display attracts customers who are far away and allows each customer to interact with the display in front of them as they approach. When one or several customers are operating in front of the display, it has the effect of attracting distant customers. Therefore, a large screen is unnecessary. In addition, since a screen different from the second content is displayed on the vacant display so that the display being operated can be distinguished from other displays, other customers can easily approach. As mentioned above, this system can attract customers from a distance, each display can interact with customers independently, collect customer information by customer operation, and provide services to customers .

[システム運用フローチャート]
図12は、サーバにおけるコンテンツの生成処理フローチャートである。
例えば、図8に示したシステムにおいて、サーバ136は、ステップS11で、金融機関や近隣の商店から金融営業情報やコマーシャル情報を収集する。収集方法は任意である。自動的でも手作業でも構わない。ステップS12では、収集した情報に基づいて、ディスプレイにより上映することができる形式のコンテンツの生成をする。ステップS13では、使用される用途別の編集をする。上映される場所に応じて、金融営業情報やコマーシャル情報を適宜組み合わる。また、種類や上映時間を調整する。そしてその結果に基づいて、ステップS14で、上映順を制御するためのスケジュールデータの生成をする。ステップS15では、スケジュールデータと、対応するコンテンツとデータとを、記憶装置に保存する。ステップS16では、対象とされたシステムに対して、記憶装置に記憶させたスケジュールデータとコンテンツとデータとを一括転送する。これで、対象とされた金融機関システムで、各ディスプレイに所定のコンテンツを上映する準備が完了した。
[System operation flowchart]
FIG. 12 is a flowchart of content generation processing in the server.
For example, in the system shown in FIG. 8, the server 136 collects financial sales information and commercial information from financial institutions and nearby shops in step S11. The collection method is arbitrary. It can be automatic or manual. In step S12, content in a format that can be shown on the display is generated based on the collected information. In step S13, editing is performed for each application used. Depending on the location of the screening, financial sales information and commercial information will be combined as appropriate. Also, adjust the type and show time. Based on the result, in step S14, schedule data for controlling the display order is generated. In step S15, the schedule data and the corresponding content and data are stored in the storage device. In step S16, the schedule data, content, and data stored in the storage device are collectively transferred to the target system. This completes preparations for showing predetermined content on each display in the targeted financial institution system.

図13は、金融機関システムにおけるディスプレイ制御フローチャートである。
ステップS21では、図2に示したコンピュータ110の制御システムを起動する。これにより、表示制御装置131が、記憶装置120から表示スケジュールデータを読み取って、各専用コントローラ140に転送する。各専用コントローラ140は、表示スケジュールデータの内容に従って、記憶装置120から該当するコンテンツを読み出して、ディスプレイに表示する処理を開始する(ステップS22)。専用コントローラ140の動作はこれで全てである。
FIG. 13 is a display control flowchart in the financial institution system.
In step S21, the control system of the computer 110 shown in FIG. 2 is activated. Thereby, the display control device 131 reads the display schedule data from the storage device 120 and transfers it to each dedicated controller 140. Each dedicated controller 140 reads out the corresponding content from the storage device 120 according to the content of the display schedule data, and starts a process of displaying it on the display (step S22). The operation of the dedicated controller 140 is now all.

ここで、クーポン券発行装置の動作を説明する。クーポン券発行装置は、ステップS23で、クーポン券の発行処理かどうかという判断をする。キー装置71がクリックされるとこの判断の結果がイエスになる。イエスのときはステップS24の処理に移行し、ノーのときはステップS26にジャンプする。ステップS24では、クーポン券の発行処理をする。ステップS25では、その発行履歴を、データ管理装置113に転送して、記憶装置120に記録をする。ステップS26では、双方向応答の受信をする。ステップS27では、その結果をデータ管理装置113に転送して、顧客応答データ126の更新をする。ディスプレイ表示終了時刻がくると、ステップS28で表示処理を終了する。その後は当日業務の後処理である。ステップS29では当日のクーポン券発行履歴125を出力する。ステップS30では当日の顧客応答データ126を出力する。ステップS31では、出力データに基づいて、報告書の編集をする。以上のように、金融機関側では、表示スケジュールデータ123が整備されていれば、ほぼ自動的にディスプレイの制御がされ、毎日、顧客データの収集ができる。   Here, the operation of the coupon ticket issuing apparatus will be described. In step S23, the coupon voucher issuing apparatus determines whether the coupon voucher is issued. If the key device 71 is clicked, the result of this determination is yes. If yes, then the process proceeds to step S24. If no, the process jumps to step S26. In step S24, a coupon issuance process is performed. In step S 25, the issue history is transferred to the data management device 113 and recorded in the storage device 120. In step S26, a bidirectional response is received. In step S27, the result is transferred to the data management device 113, and the customer response data 126 is updated. When the display display end time comes, the display process ends in step S28. After that, it is post-processing on the day. In step S29, the coupon ticket issuance history 125 of the day is output. In step S30, the customer response data 126 of the day is output. In step S31, the report is edited based on the output data. As described above, on the financial institution side, if the display schedule data 123 is prepared, the display is controlled almost automatically and the customer data can be collected every day.

図14は、図11のシステムの動作フローチャートである。
この図で、本発明のコンピュータプログラムの実施例を簡単に説明する。図11の説明と重複する部分もあるが、図11を参照しながら説明をする。まず、ステップS41で、システムの電源を投入する。次に、コントロールPC88は、ビデオローテータ92等による大画面表示制御を始める。即ち、ステップS42で、3台のディスプレイを使った1画面表示の制御をする。ステップS43では、店舗内用コンテンツ74がこれらのディスプレイに放映される。ステップS44では、顧客の接近を検出したかどうかという判断をする。即ち、システムは顧客の接近を待つ状態で待機する。顧客が接近すると、ステップS45の処理に移行する。ステップS45では、コントロールPC88が動作して、クーポン関連コンテンツ75をディスプレイに供給するように制御する。
FIG. 14 is an operation flowchart of the system of FIG.
With this figure, an embodiment of the computer program of the present invention will be briefly described. Although there is a part overlapping with the description of FIG. 11, the description will be given with reference to FIG. First, in step S41, the system is turned on. Next, the control PC 88 starts large screen display control by the video rotator 92 or the like. That is, in step S42, one screen display control using three displays is performed. In step S43, the in-store content 74 is broadcast on these displays. In step S44, it is determined whether or not a customer approach has been detected. That is, the system waits while waiting for the customer to approach. When the customer approaches, the process proceeds to step S45. In step S45, the control PC 88 operates to control the coupon related content 75 to be supplied to the display.

ステップS46では、情報端末用PCが動作を開始する。ここで顧客を検出したセンサー91を備えたディスプレイを、情報端末用PC93が独立に制御する。ステップS47では、クーポン情報を該当画面に表示する。ステップS48で、情報端末用PC93は、タッチパネルが押圧されたかどうかという判断をする。この判断の結果がイエスのときはステップS49の処理に移行し、ノーのときはステップS50の処理に移行する。ステップS49では、プリンタにより引き替え券を印刷する。ステップS50では、顧客検出信号が消滅したかどうかという判断をする。この判断の結果がイエスのときはステップS51の処理に移行し、ノーのときはステップS47の処理に戻る。即ち、全ての顧客がディスプレイの前からいなくなると、ステップS51で表示を切り替え、ステップS52で元の店舗内用コンテンツ74を大画面表示する状態に戻る。一方、顧客がディスプレイの前にいるときは、再度クーポン情報の表示を繰り返す。上記のシステムはこのように制御することができる。   In step S46, the information terminal PC starts operating. Here, the information terminal PC 93 independently controls the display including the sensor 91 that detects the customer. In step S47, coupon information is displayed on the corresponding screen. In step S48, the information terminal PC 93 determines whether or not the touch panel is pressed. If the result of this determination is yes, the process proceeds to step S49, and if no, the process proceeds to step S50. In step S49, the voucher is printed by the printer. In step S50, it is determined whether the customer detection signal has disappeared. If the result of this determination is yes, the process proceeds to step S51, and if no, the process returns to step S47. That is, when all the customers are gone from the front of the display, the display is switched in step S51, and the state returns to the state where the original in-store content 74 is displayed on the large screen in step S52. On the other hand, when the customer is in front of the display, the display of the coupon information is repeated again. The above system can be controlled in this way.

金融機関システムの全体構成を示す建物平面図である。It is a building top view which shows the whole structure of a financial institution system. 金融機関システムを運用する主要な装置のブロック図である。It is a block diagram of the main apparatuses which operate a financial institution system. 複数本の柱に固定したディスプレイの機能説明図である。It is function explanatory drawing of the display fixed to the multiple pillar. スクリーン31の説明図である。4 is an explanatory diagram of a screen 31. FIG. 環状ディスプレイの斜視図である。It is a perspective view of an annular display. エントランスの正面図である。It is a front view of an entrance. 受付カウンタ前にあるディスプレイの正面図である。It is a front view of the display in front of a reception counter. 金融機関システムのネットワークブロック図である。It is a network block diagram of a financial institution system. コンテンツの例説明図である。It is an example explanatory drawing of a content. クーポン券の例説明図である。It is an example explanatory view of a coupon. クーポン券発行システムのブロック図である。It is a block diagram of a coupon issue system. サーバにおけるコンテンツの生成処理フローチャートである。It is a production | generation process flowchart of the content in a server. 金融機関システムにおけるディスプレイ制御フローチャートである。It is a display control flowchart in a financial institution system. 図11のシステムの動作フローチャートである。12 is an operation flowchart of the system of FIG. 11.

符号の説明Explanation of symbols

10 金融機関
11 歩道
12 透明隔壁
13 柱
14 ディスプレイ
15 テーブルセット
18、19 エントランス
20 業務領域
21 自動取引装置
22、23 受付カウンタ
25 ディスプレイ
31 大型スクリーン
32、33、34 ディスプレイ
37 座席
38 椅子
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Financial institution 11 Sidewalk 12 Transparent partition wall 13 Column 14 Display 15 Table set 18, 19 Entrance 20 Business area 21 Automatic transaction apparatus 22, 23 Reception counter 25 Display 31 Large screen 32, 33, 34 Display 37 Seat 38 Chair

Claims (10)

金融機関から取得された、金融営業情報と、所定の広告データを含むコマーシャル情報とを記憶した記憶装置と、
前記記憶装置に記憶された前記金融営業情報と前記コマーシャル情報の一方または両方を表示するためのものであって、前記金融機関の店舗に設けられた顧客誘導スペースに配置した複数のディスプレイと、
前記金融営業情報と前記コマーシャル情報の一方または両方を、予め設定された所定のタイミングで順番に選択することにより、前記各ディスプレイの表示画面を、表示スケジュールに従って制御する表示制御装置と、
前記いずれかのディスプレイを配置した場所の近傍に配置され、少なくとも前記金融機関により提供されるクーポン券を印刷して発行するクーポン券発行装置とを備えたことを特徴とする金融機関システム。
A storage device that stores financial business information acquired from a financial institution and commercial information including predetermined advertisement data;
A plurality of displays for displaying one or both of the financial business information and the commercial information stored in the storage device, and arranged in a customer guidance space provided in a store of the financial institution;
A display control device that controls the display screen of each display according to a display schedule by sequentially selecting one or both of the financial sales information and the commercial information at a predetermined timing set in advance;
A financial institution system comprising: a coupon issuing device that is arranged in the vicinity of the place where any one of the displays is provided and that prints and issues at least a coupon provided by the financial institution.
請求項1に記載の金融機関システムにおいて、
前記記憶装置は、予め登録された会員の広告データを含むコマーシャル情報を記憶し、
前記クーポン券発行装置は、金融機関もしくは前記会員により提供されるクーポン券を印刷して発行することを特徴とする金融機関システム。
The financial institution system according to claim 1,
The storage device stores commercial information including advertisement data of members registered in advance,
The said coupon voucher issuing apparatus prints and issues the coupon provided by the financial institution or the said member, The financial institution system characterized by the above-mentioned.
請求項1に記載の金融機関システムにおいて、
前記クーポン券の発行履歴を前記記憶装置に記憶させる管理装置とを備えたことを特徴とする金融機関システム。
The financial institution system according to claim 1,
A financial institution system comprising: a management device that stores the issue history of the coupon ticket in the storage device.
請求項1に記載の金融機関システムにおいて、
前記表示制御装置は、前記金融営業情報を前記ディスプレイに表示し、当該金融営業情報には、銀行クーポン券発行情報が含まれており、
前記クーポン券発行装置は、前記クーポン券発行要求を受け付けるキー装置と、前記金融営業情報に含まれた銀行クーポン券発行情報により特定されたクーポン券を選択して排出する排出装置とを備えたことを特徴とする金融機関システム。
The financial institution system according to claim 1,
The display control device displays the financial business information on the display, and the financial business information includes bank coupon issue information,
The coupon issuing device includes a key device that receives the coupon issuing request, and a discharging device that selects and discharges the coupon specified by the bank coupon issuing information included in the financial business information. A financial institution system characterized by
請求項1に記載の金融機関システムにおいて、
金融営業情報は、ネットワークを通じて接続されたサーバから、所定のタイミングで転送されて前記記憶装置に記憶されることを特徴とする金融機関システム。
The financial institution system according to claim 1,
A financial institution system, wherein financial business information is transferred from a server connected through a network at a predetermined timing and stored in the storage device.
請求項1に記載の金融機関システムにおいて、
各ディスプレイは、それぞれ設置場所毎に別々の専用コントローラにより表示制御され、
前記表示制御装置は、複数の専用コントローラに対して、それぞれ該当する表示スケジュールデータを転送し、
各専用コントローラは前記表示スケジュールデータに従って、前記記憶装置に記憶されたコンテンツを該当するディスプレイに表示させることを特徴とする金融機関システム。
The financial institution system according to claim 1,
Each display is controlled by a separate dedicated controller for each installation location,
The display control device transfers corresponding display schedule data to a plurality of dedicated controllers,
Each dedicated controller displays a content stored in the storage device on a corresponding display in accordance with the display schedule data.
歩道に沿って設けられた建物の透明隔壁と、
当該透明隔壁の建物内側に、前記歩道に沿ってほぼ等間隔に縦列配置された、複数本の柱と、
前記複数本の柱のそれぞれの側面であって、歩道から見て同方向の側面のほぼ対応する高さにそれぞれ固定された、ほぼ同サイズのテレビジョンディスプレイと、
前記複数のテレビジョンディスプレイに、同時に同一の画像を表示させる表示制御装置と、
前記各柱の前記テレビジョンディスプレイと対向する場所に配置した、当該テレビジョンディスプレイを鑑賞するためのシート群とを備えたことを特徴とする、金融機関システム。
A transparent partition wall of the building along the sidewalk,
A plurality of columns arranged in tandem at almost equal intervals along the sidewalk inside the building of the transparent partition,
A television display of approximately the same size, each fixed to a side surface of each of the plurality of pillars and correspondingly corresponding to the side surface in the same direction as viewed from the sidewalk;
A display control device for simultaneously displaying the same image on the plurality of television displays;
A financial institution system comprising: a sheet group for viewing the television display disposed at a position facing the television display of each pillar.
第1のコンテンツを表示する画面を分割して供給する画面分割装置と、
分割した画面をそれぞれ分担して表示するように配列された複数のディスプレイと、
前記複数のディスプレイにそれぞれ第2のコンテンツを供給する画面供給装置と、
前記画面分割装置と画面供給装置のいずれか一方の供給する画面を選択して、前記ディスプレイに表示するよう制御する切り替え制御装置と、
前記ディスプレイに人が接近したとき、その接近を検知するセンサーとを備え、
前記切り替え制御装置は、前記センサーが人の接近を検知したとき、このセンサーを設けたディスプレイの表示を、前記画面分割装置の供給する画面から前記画面供給装置の供給する画面に切り替えることを特徴とする金融機関システム。
A screen splitting device for splitting and supplying a screen for displaying the first content;
A plurality of displays arranged so as to share and display the divided screens,
A screen supply device for supplying a second content to each of the plurality of displays;
A switching control device that selects a screen to be supplied from either one of the screen dividing device and the screen supply device and controls the screen to be displayed on the display;
A sensor for detecting the approach when a person approaches the display;
When the sensor detects the approach of a person, the switching control device switches the display on the display provided with the sensor from a screen supplied from the screen dividing device to a screen supplied from the screen supply device. Financial institution system.
請求項8に記載の金融機関システムにおいて、
第2のコンテンツにより、ディスプレイに個別対話用の画面が表示されているとき、応答を入力するためのデータ入力装置を設けたことを特徴とする金融機関システム。
The financial institution system according to claim 8,
A financial institution system comprising a data input device for inputting a response when a screen for individual dialogue is displayed on the display by the second content.
請求項8に記載の金融機関システムにおいて、
いずれのセンサーも人を検知しなくなったときは、第2のコンテンツを表示する状態から、第1のコンテンツを表示する状態に復帰することを特徴とする金融機関システム。
The financial institution system according to claim 8,
A financial institution system which returns from a state in which the second content is displayed to a state in which the first content is displayed when none of the sensors detects a person.
JP2006212921A 2006-08-04 2006-08-04 Financial institution system Withdrawn JP2008040712A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006212921A JP2008040712A (en) 2006-08-04 2006-08-04 Financial institution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006212921A JP2008040712A (en) 2006-08-04 2006-08-04 Financial institution system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008040712A true JP2008040712A (en) 2008-02-21

Family

ID=39175648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006212921A Withdrawn JP2008040712A (en) 2006-08-04 2006-08-04 Financial institution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008040712A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100937575B1 (en) * 2009-03-09 2010-01-19 김태은 Isolation keyboard cover
JP2015176204A (en) * 2014-03-13 2015-10-05 株式会社クリエイティブ・デザイン Electronic advertisement display system
JP2018084045A (en) * 2016-11-21 2018-05-31 東芝テック株式会社 Partition system
JP2021089436A (en) * 2021-02-04 2021-06-10 カシオ計算機株式会社 Projection system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100937575B1 (en) * 2009-03-09 2010-01-19 김태은 Isolation keyboard cover
JP2015176204A (en) * 2014-03-13 2015-10-05 株式会社クリエイティブ・デザイン Electronic advertisement display system
JP2018084045A (en) * 2016-11-21 2018-05-31 東芝テック株式会社 Partition system
JP6997514B2 (en) 2016-11-21 2022-01-17 東芝テック株式会社 Partition system
JP2021089436A (en) * 2021-02-04 2021-06-10 カシオ計算機株式会社 Projection system
JP7010397B2 (en) 2021-02-04 2022-01-26 カシオ計算機株式会社 Projection system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6708176B2 (en) System and method for interactive advertising
US6341668B1 (en) Interactive elevator communication system
KR101287675B1 (en) Digital signage and system
US20140172557A1 (en) Interactive display system
US20090179733A1 (en) Electronic advertisement system and its display control method
EP1895461A1 (en) Electronic advertisement system
US20120018510A1 (en) Multiple Financial Institution Automated Teller Machine System and Method
US20190340644A1 (en) Digital Signage Control Device, Digital Signage Control Program, And Digital Signage System
CA2758259A1 (en) Vending machine with interactive display
JP4281346B2 (en) Advertisement information provision system
JP2008040712A (en) Financial institution system
KR101782087B1 (en) Operating System for Digital Signage and method for operating the same
JP4435223B2 (en) Display device
JP4169705B2 (en) Display device
WO2001040893A2 (en) Method, system and apparatus for electronic face-to-face business and retail brokerage
KR20120084943A (en) System for supplying information and method thereof
KR100999939B1 (en) Electronic advertising media at popular place
KR100994968B1 (en) Electronic advertising media at popular place
KR100470866B1 (en) Display advertisement system
WO2008084406A2 (en) System and method for providing virtual customer service
JP2005227522A (en) Information display system
KR20210019353A (en) Platform module for controlling kiosk advertisement contents
KR101489299B1 (en) Method, server, and computer-readable recording media for displaying information on offer and acceptance
KR100568909B1 (en) Full duplex advertisement system using internet and control method thereof
JP3102437U (en) Electronic signage device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091006