JP2008024297A - Steering device of vehicle - Google Patents
Steering device of vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008024297A JP2008024297A JP2007185602A JP2007185602A JP2008024297A JP 2008024297 A JP2008024297 A JP 2008024297A JP 2007185602 A JP2007185602 A JP 2007185602A JP 2007185602 A JP2007185602 A JP 2007185602A JP 2008024297 A JP2008024297 A JP 2008024297A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- vehicle
- braking
- force
- braking force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両の制動システムと連係するステアリング装置に関する。 The present invention relates to a steering device that is linked to a vehicle braking system.
カーブ走行時における速度超過、上り坂から下り坂への移行時における路面摩擦係数の低下、緊急操舵時におけるドライバーの運転ミス等により、車両がスピンやドリフトを起こした場合、ドライバーの意図に沿って車両を操舵することができなくなる。 If the vehicle spins or drifts due to excessive speed when driving on the curve, a decrease in the friction coefficient of the road surface when moving from uphill to downhill, or a driver's driving error during emergency steering, etc. The vehicle cannot be steered.
そのようなドリフトやスピン等の不安定な車両挙動を防ぐため、車両の制動力や駆動力を制御する技術が開発されている。 In order to prevent such unstable vehicle behavior such as drift and spin, a technology for controlling the braking force and driving force of the vehicle has been developed.
しかし、そのような従来技術は、グリップ力が飽和する車両の運動限界付近での車両挙動の安定化を図るものである。その運動限界付近ではタイヤの路面に対するグリップ力に余裕がないため、車両挙動の制御に限界がある。 However, such conventional technology is intended to stabilize the vehicle behavior near the motion limit of the vehicle where the grip force is saturated. In the vicinity of the movement limit, there is no allowance for grip force on the road surface of the tire, so there is a limit in control of vehicle behavior.
本発明は、上記問題を解決することのできるステアリング装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a steering device that can solve the above-described problems.
本発明の車両のステアリング装置の特徴は、車両の操舵時に制動操作がない場合に、車両の制動力を付与するための信号を出力する点にある。
障害物の回避等が必要な緊急操舵時等に、制動操作を行うことなく操舵を行うことにより、車両挙動が不安定になる場合がある。そのような場合、上記構成によれば、ステアリング系と制動系の相互監視および情報交換に基づき、車両に制動力を付与して車両挙動の安定化を図ることができ、安全性を向上できる。
The vehicle steering apparatus according to the present invention is characterized in that a signal for applying the braking force of the vehicle is output when there is no braking operation during the steering of the vehicle.
The vehicle behavior may become unstable by performing steering without performing a braking operation, for example, during emergency steering where it is necessary to avoid obstacles. In such a case, according to the above configuration, based on mutual monitoring and information exchange between the steering system and the braking system, a braking force can be applied to the vehicle to stabilize the vehicle behavior, and safety can be improved.
本発明のステアリング装置において、車両の制動に要する力に相関するパラメータを求める手段と、車両の操舵の緊急度を求める手段と、車両の操舵時における制動操作の有無を検知する手段と、そのパラメータと操舵の緊急度と車両の制動力との予め定めた関係を記憶する手段と、車両の操舵時に制動操作がない場合に、その求めたパラメータと求めた操舵の緊急度と記憶した関係とに基づいて、車両の制動力を付与するための信号を出力する手段とを備えるのが好ましい。
この構成によれば、操舵の緊急度が高い程に車両の制動力を大きくできるので、より車両挙動を安定化させ、さらに操舵フィーリングを向上させることができる。
その車両の制動に要する力に相関するパラメータとして、例えば車速および車両と路面との間の摩擦係数を求めることができる。
その操舵の緊急度は、例えば操舵トルクの変化速度や変化加速度等に基づき求めることができる。
その制動操作の有無は、例えばブレーキペダルの動きの有無を検知することで判断できる。
そのパラメータと操舵の緊急度と車両の制動力との関係は、その関係に従ってパラメータと操舵の緊急度とに応じて制動力を付与すれば車両挙動の安定化を図ることができるように定めればよく、これにより、操舵の緊急度が高い程に制動力を大きくできる。
In the steering apparatus of the present invention, means for obtaining a parameter correlated with the force required for braking the vehicle, means for obtaining the urgent degree of steering of the vehicle, means for detecting the presence or absence of a braking operation during steering of the vehicle, and parameters thereof And means for storing a predetermined relationship between the steering emergency and the braking force of the vehicle, and a stored parameter and a calculated steering emergency when there is no braking operation during steering of the vehicle. Based on this, it is preferable to include means for outputting a signal for applying the braking force of the vehicle.
According to this configuration, since the braking force of the vehicle can be increased as the steering urgency level is higher, the vehicle behavior can be further stabilized and the steering feeling can be further improved.
As parameters correlating with the force required for braking the vehicle, for example, the vehicle speed and the friction coefficient between the vehicle and the road surface can be obtained.
The urgency of the steering can be obtained based on, for example, the change speed or change acceleration of the steering torque.
The presence or absence of the braking operation can be determined, for example, by detecting the presence or absence of the brake pedal movement.
The relationship between the parameter, the steering emergency and the braking force of the vehicle is determined so that the vehicle behavior can be stabilized if the braking force is applied according to the parameter and the steering emergency according to the relationship. Thus, the braking force can be increased as the urgency of the steering is higher.
本発明のステアリング装置において、車両の操舵時に制動操作がない場合、前記求めた緊急度が予め定めた設定値以上の場合は設定値未満の場合よりも操舵に要する力を大きくする手段を備えるのが好ましい。
これにより、緊急操舵時において操舵に要する力を大きくできるので、制動力または駆動力の制御のみで車両挙動の安定化を図る場合に比べて、車両挙動を安定化できる。
さらに、その操舵に要する力を緊急度が高い程に大きくするのが好ましい。
In the steering apparatus of the present invention, when there is no braking operation when the vehicle is steered, there is provided means for increasing the force required for steering when the calculated degree of urgency is greater than or equal to a predetermined set value than when less than the set value. Is preferred.
As a result, since the force required for steering during emergency steering can be increased, the vehicle behavior can be stabilized as compared with the case where the vehicle behavior is stabilized only by controlling the braking force or the driving force.
Furthermore, it is preferable to increase the force required for the steering as the degree of urgency increases.
本発明によれば、車両挙動の安定化を図り、安全性、操舵フィーリングを向上できる車両のステアリング装置を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide a vehicle steering apparatus capable of stabilizing vehicle behavior and improving safety and steering feeling.
図1〜図3を参照して本発明の実施形態を説明する。 An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1に示す車両のラックピニオン式電動パワーステアリング装置1は、ステアリングホイールHに連結される入力軸2と、この入力軸2にトルクセンサ3を介して連結される出力軸4とを備えている。その出力軸4はユニバーサルジョイント5を介してピニオン6に接続され、そのピニオン6に噛み合うラック7に車輪8が連結される。これにより、操舵トルクがステアリングホイールH、入力軸2、トルクセンサ3、出力軸4、およびピニオン6を介してラック7に伝達され、そのラック7の移動により車両の操舵がなされる。また、その入力軸2に舵角センサ9が取り付けられている。なお、本実施形態では前輪が操舵されるが、前後輪が操舵されてもよい。
A rack and pinion type electric
その出力軸4の外周にベベルギヤ12が嵌合され、このベベルギヤ12に噛み合うベベルギヤ15が、アクチュエータ13により回転駆動される。
A
車両の各車輪8を制動するために制動システムが設けられている。すなわち、ブレーキペダル16の踏力に応じた制動圧をマスターシリンダ17により発生させる。その制動圧は、制動圧制御ユニット18により増幅されると共に各車輪8のブレーキ装置19に分配され、各ブレーキ装置19が各車輪8に制動力を作用させる。その制動圧制御ユニット18はブレーキ系コントローラ60に接続され、そのブレーキ系コントローラ60に、車輪速の検知センサ52と、各車輪8の制動力検知センサ61と、ブレーキペダルの作動検知センサ63とが接続される。そのブレーキ系コントローラ60は、その車輪速センサ52により検知される各車輪8の回転速度と制動力検知センサ61によるフィードバック値に応じて、制動圧を増幅すると共に分配することができるように制動圧制御ユニット18を制御する。なお、制動圧制御ユニット18は、ブレーキペダル16の操作がなされていない場合でも、内蔵するポンプにより制動圧を発生することが可能とされている。
A braking system is provided for braking each
そのトルクセンサ3は、その入力軸2から出力軸4へ伝達する操舵トルクを検出する。そのトルクセンサ3は、コンピューターにより構成されるステアリング系コントローラー50に接続される。そのステアリング系コントローラー50に、舵角センサ9、アクチュエータ13、車速センサ51、摩擦係数センサ62、およびブレーキ系コントローラ60が接続される。
The
車両の制動に要する力に相関するパラメータとして、上記車速センサ51により車速が、車輪速センサ52により各車輪8の回転速度が、摩擦係数センサ62により摩擦係数が、それぞれ求められる。なお、その車輪速センサ52により検知される各車輪8の回転速度は、ブレーキ系コントローラ60を介してステアリング系コントローラー50に送られる。また、ブレーキペダルの作動検知センサ63により検知されるブレーキペダルの動きも、ブレーキ系コントローラ60を介してステアリング系コントローラー50に送られる。
As parameters correlated with the force required for braking the vehicle, the
そのステアリング系コントローラー50は、そのパラメータと操舵の緊急度と車両の制動力との予め定めた関係を記憶する。その操舵の緊急度は操舵トルクの変化速度や変化加速度に対応する値として求めることができる。その関係は、その関係に従ってパラメータと操舵の緊急度とに応じて制動力を付与すれば車両挙動の安定化を図ることができるように定めればよい。その関係は実験により求めることができる。 The steering system controller 50 stores a predetermined relationship among the parameters, the steering emergency level, and the braking force of the vehicle. The urgency of the steering can be obtained as a value corresponding to the change speed or change acceleration of the steering torque. The relationship may be determined so that the vehicle behavior can be stabilized by applying a braking force according to the parameter and the urgency of steering according to the relationship. The relationship can be obtained by experiment.
そのステアリング系コントローラー50は、車両の操舵時に制動操作がない場合に、車両の制動力を付与するための信号をブレーキ系コントローラ60に出力し、さらに、操舵の緊急度が予め定めた設定値以上の場合は設定値未満の場合よりも操舵に要する力を大きくする。
The
図2、図3のフローチャートは、上記システムの制御手順を示す。
すなわち、図2の主ルーチンに示すように、ステアリング系コントローラー50及びブレーキ系コントローラ60は、上記各センサにより検知されるデータを読み込み(ステップ301)、次に、安定化制御を行う(ステップ302)。
2 and 3 show the control procedure of the system.
That is, as shown in the main routine of FIG. 2, the
その安定化制御においては、図3のサブルーチンに示すように、まず操舵の有無を判断する(ステップ401)。例えば、舵角センサ9により検知される操舵が設定値以上か否かにより操舵の有無を判断する。
In the stabilization control, as shown in the subroutine of FIG. 3, first, the presence or absence of steering is determined (step 401). For example, the presence or absence of steering is determined based on whether or not the steering detected by the
操舵があれば、緊急操舵か否かを判断する(ステップ402)。その判断は、例えば、トルクセンサ3により検知された操舵トルクの変化加速度に対応する緊急度が予め定めた設定値以上であるか否かにより行うことができる。
緊急操舵であれば、ブレーキペダルの作動検知センサ63からの信号に基づき、制動操作の有無を判断する(ステップ403)。
If there is steering, it is determined whether or not emergency steering is performed (step 402). The determination can be made, for example, based on whether or not the degree of urgency corresponding to the change acceleration of the steering torque detected by the
If it is emergency steering, the presence or absence of a braking operation is determined based on the signal from the brake pedal operation detection sensor 63 (step 403).
制動操作がない場合、ステアリング系コントローラー50は、上記パラメータと操舵の緊急度と車両の制動力との予め定めた関係と、求めたパラメータと、求めた操舵の緊急度とに基づき制動力を求め、その制動力を付加する信号をブレーキ系コントローラ60に出力する。そのブレーキ系コントローラ60は、そのステアリング系コントローラー50が出力する制動力付加信号に対応する制動力と制動力検知センサ61により検知される制動力との差に基づいて、制動圧制御ユニット18を制御することで、その信号に対応する制動力を自動付加する(ステップ404)。これにより、操舵の緊急度が高い程に車両の制動力を大きくできる。
When there is no braking operation, the
次に、そのステアリング系コントローラー50は、操舵に要する力を緊急度が高い程に大きくできるように、操舵力増大フラグを立てて(ステップ405)、主ルーチンに戻る。
Next, the
ステップ402において緊急操舵でない場合、制動操作の有無を判断し(ステップ406)、制動操作がない場合はステップ404と同様にステアリング系コントローラー50は制動力を付加する信号をブレーキ系コントローラ60に出力し、その信号に対応する制動力を自動付加し(ステップ407)、通常操舵補助フラグを立てて(ステップ410)、主ルーチンに戻る。
If it is not emergency steering in
ステップ401において操舵がない場合、ステップ403、ステップ406において制動操作がある場合、制動力の自動付加状態にある時はこれを解除し(ステップ408、409)、通常操舵補助フラグを立てて(ステップ410)、主ルーチンに戻る。なお操舵力増大フラグを立てる際は通常操舵補助フラグはクリアされ、通常操舵補助フラグを立てる際は操舵力増大フラグはクリアされる。
If there is no steering in
図2の主ルーチンにおいて、ステアリング系コントローラー50は操舵補助力を発生させるための制御信号を上記アクチュエータ13に出力する(ステップ303)。通常操舵補助フラグが立っている場合、その制御信号に基づきアクチュエータ13が駆動されることで、検知された操舵トルクと車速に応じて通常の操舵補助力が付与される。操舵力増大フラグが立っている場合、その制御信号に基づきアクチュエータ13が駆動されることで発生する操舵補助力は、その通常操舵補助フラグが立っている場合の通常の操舵補助力よりも、上記緊急度が高い程に小さなものとされる。この操舵補助はエンジンが停止するまで繰り返される(ステップ304)。
In the main routine of FIG. 2, the
上記実施形態の構成によれば、障害物の回避等が必要な緊急操舵時等に、制動操作を行うことなく操舵を行っても、ステアリング系と制動系の相互監視および情報交換に基づき、車両に制動力を付与して車両挙動の安定化を図ることができ、安全性を向上できる。その操舵の緊急度が高い程に車両の制動力を大きくできるので、より車両挙動を安定化させ、さらに操舵フィーリングを向上させることができる。また、緊急操舵時に操舵に要する力を大きくすることで、制動力の制御のみで車両挙動の安定化を図る場合に比べて、車両挙動を安定化できる。さらに、その操舵に要する力を緊急度が高い程に大きくすることで、より車両挙動を安定化できる。 According to the configuration of the above-described embodiment, even when steering is performed without performing a braking operation at the time of emergency steering in which it is necessary to avoid an obstacle, the vehicle is based on mutual monitoring and information exchange between the steering system and the braking system. A braking force can be applied to the vehicle to stabilize the vehicle behavior, and safety can be improved. Since the braking force of the vehicle can be increased as the urgent degree of steering is higher, the vehicle behavior can be further stabilized and the steering feeling can be further improved. Further, by increasing the force required for steering during emergency steering, the vehicle behavior can be stabilized as compared with the case where the vehicle behavior is stabilized only by controlling the braking force. Furthermore, the vehicle behavior can be further stabilized by increasing the force required for steering as the degree of urgency increases.
なお、本発明は上記実施形態に限定されない。例えば、ステアリング装置はラックピニオン式に限定されず、ボールスクリュー式であってもよい。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment. For example, the steering device is not limited to a rack and pinion type, and may be a ball screw type.
1…ラックピニオン式電動パワーステアリング装置、3…トルクセンサ、8…車輪、9…舵角センサ、13…アクチュエータ、16…ブレーキペダル、18…制動圧制御ユニット、19…ブレーキ装置、50…ステアリング系コントローラー、51…車速センサ、52…車輪速検知センサ、60…ブレーキ系コントローラ、61…制動力検知センサ、62…摩擦係数センサ、63…ブレーキペダル作動検知センサ
DESCRIPTION OF
Claims (3)
車両の操舵の緊急度を求める手段と、
車両の操舵時における制動操作の有無を検知する手段と、
そのパラメータと操舵の緊急度と車両の制動力との予め定めた関係を記憶する手段と、
車両の操舵時に制動操作がない場合に、その求めたパラメータと求めた操舵の緊急度と記憶した関係とに基づいて、車両の制動力を付与するための信号を出力する手段とを備える請求項1に記載の車両のステアリング装置。 Means for determining a parameter correlated with the force required to brake the vehicle;
Means for determining the urgency of steering the vehicle;
Means for detecting the presence or absence of a braking operation during steering of the vehicle;
Means for storing a predetermined relationship between the parameter, the emergency degree of steering and the braking force of the vehicle;
And a means for outputting a signal for applying a braking force of the vehicle based on the obtained parameter, the obtained steering urgency level, and the stored relationship when there is no braking operation during steering of the vehicle. The vehicle steering apparatus according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007185602A JP4539882B2 (en) | 2007-07-17 | 2007-07-17 | Vehicle steering device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007185602A JP4539882B2 (en) | 2007-07-17 | 2007-07-17 | Vehicle steering device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32543097A Division JP4062754B2 (en) | 1997-11-10 | 1997-11-10 | vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008024297A true JP2008024297A (en) | 2008-02-07 |
JP4539882B2 JP4539882B2 (en) | 2010-09-08 |
Family
ID=39115354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007185602A Expired - Fee Related JP4539882B2 (en) | 2007-07-17 | 2007-07-17 | Vehicle steering device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4539882B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007314175A (en) * | 2007-07-17 | 2007-12-06 | Jtekt Corp | Steering system of vehicle |
JP2016132351A (en) * | 2015-01-19 | 2016-07-25 | トヨタ自動車株式会社 | Automatic driving system |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03276856A (en) * | 1990-03-27 | 1991-12-09 | Nissan Motor Co Ltd | Turning motion controller for vehicle |
JPH03287439A (en) * | 1990-04-05 | 1991-12-18 | Toyota Motor Corp | Turning control device for vehicle |
JPH04135953A (en) * | 1990-09-27 | 1992-05-11 | Mazda Motor Corp | Vehicle anti-skid brake |
JPH0524517A (en) * | 1991-07-26 | 1993-02-02 | Mazda Motor Corp | Automatic braking device of vehicle |
JPH0680069A (en) * | 1992-09-03 | 1994-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | Anti-skid brake device |
JPH0721500A (en) * | 1993-07-06 | 1995-01-24 | Mazda Motor Corp | Automatic brake control device for automobile |
JPH0834326A (en) * | 1994-07-25 | 1996-02-06 | Toyota Motor Corp | Automatic brake of vehicle |
-
2007
- 2007-07-17 JP JP2007185602A patent/JP4539882B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03276856A (en) * | 1990-03-27 | 1991-12-09 | Nissan Motor Co Ltd | Turning motion controller for vehicle |
JPH03287439A (en) * | 1990-04-05 | 1991-12-18 | Toyota Motor Corp | Turning control device for vehicle |
JPH04135953A (en) * | 1990-09-27 | 1992-05-11 | Mazda Motor Corp | Vehicle anti-skid brake |
JPH0524517A (en) * | 1991-07-26 | 1993-02-02 | Mazda Motor Corp | Automatic braking device of vehicle |
JPH0680069A (en) * | 1992-09-03 | 1994-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | Anti-skid brake device |
JPH0721500A (en) * | 1993-07-06 | 1995-01-24 | Mazda Motor Corp | Automatic brake control device for automobile |
JPH0834326A (en) * | 1994-07-25 | 1996-02-06 | Toyota Motor Corp | Automatic brake of vehicle |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007314175A (en) * | 2007-07-17 | 2007-12-06 | Jtekt Corp | Steering system of vehicle |
JP4636286B2 (en) * | 2007-07-17 | 2011-02-23 | 株式会社ジェイテクト | Vehicle steering device |
JP2016132351A (en) * | 2015-01-19 | 2016-07-25 | トヨタ自動車株式会社 | Automatic driving system |
US9714036B2 (en) | 2015-01-19 | 2017-07-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Autonomous driving device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4539882B2 (en) | 2010-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6349789B1 (en) | Steering device for vehicles | |
JP5609320B2 (en) | Obstacle avoidance support device and obstacle avoidance support method | |
JP2007191143A (en) | Method for supporting automobile driver driving trailer during backward travel | |
JP2007326415A (en) | Vehicle steering device | |
KR20180117746A (en) | Control apparatus and method of motor driven power steering system | |
JP2013082268A (en) | Vehicle attitude control device | |
JP2009113729A (en) | Control device for vehicle | |
US6896091B2 (en) | Vehicular steering control apparatus and method | |
US20230122952A1 (en) | Differential braking to increase evasive maneuver lateral capability | |
JP2011110952A (en) | Device for controlling vehicle motion | |
JP4539882B2 (en) | Vehicle steering device | |
JP4956035B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2005053423A (en) | Method and apparatus for judging state of road surface | |
JP2008037132A (en) | Electric power steering device | |
JP2010188909A (en) | Electric power steering device | |
JP2008213757A (en) | Vehicular steering device | |
JP2007320525A (en) | Device for stabilizing behavior of vehicle | |
JP4062754B2 (en) | vehicle | |
JP4630039B2 (en) | Vehicle steering control device | |
JP2008056134A (en) | Electric power steering device | |
JP2007020354A (en) | Steering gear for vehicle | |
JP2009286154A (en) | Vehicle stable traveling control device | |
JP2008247248A (en) | Vehicular steering device | |
JP2007131175A (en) | Steering device for vehicle | |
JP4636286B2 (en) | Vehicle steering device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100602 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100615 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |