JP2008017993A - 発光ボール - Google Patents

発光ボール Download PDF

Info

Publication number
JP2008017993A
JP2008017993A JP2006191553A JP2006191553A JP2008017993A JP 2008017993 A JP2008017993 A JP 2008017993A JP 2006191553 A JP2006191553 A JP 2006191553A JP 2006191553 A JP2006191553 A JP 2006191553A JP 2008017993 A JP2008017993 A JP 2008017993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
bolt
head
light
bolts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006191553A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomokazu Nagano
智一 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kagaku Hakko KK
Original Assignee
Nihon Kagaku Hakko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kagaku Hakko KK filed Critical Nihon Kagaku Hakko KK
Priority to JP2006191553A priority Critical patent/JP2008017993A/ja
Publication of JP2008017993A publication Critical patent/JP2008017993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】従来の野球ボールでは、ナイター設備の無い野球場や広場で夕暮れのプレーの時、球が見えにくく、誤って草むらなど飛んだ場合はボールを紛失することも少なくない。
【解決手段】内部が詰まったボール本体に複数のナットを埋設し、光透過性を有し頭部が略ドーム状となったボルトを前記ナットに着脱自在に装着できる形態とし、かつボルトの頭部がボールの表面に露出した状態で装着され、前記ボルト内に同ボルトの下端に開口部を有する空洞部を設け、同空洞部に化学発光体を着脱自在に挿入できる形態とすることによりボルトの頭部が発光することにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、薄暗くなってもキャッチボール等の球技ができる発光ボールに関するものである。
ナイター設備の無い野球場や広場も多く夕暮れ時の球は見えにくく、誤って草むらなど飛んだ場合はボールを紛失することも少なくない。
光るボールは化学発光を利用したものと電気を利用したものがある。前者は実用新案公開平6−39035、登録実用新案第3051340号があり、後者は登録実用新案第3095472号、特許公開2002−34002がある。
実用新案公開平6−39035は半透明のボールに袋を設けこの袋にケミホタル(登録商標)を挿入する。登録実用新案第3051340号は透光性を有する外皮と内皮の間に形成された密閉空間内に発光液Aが充填され、注入器から発光励起液Bを密閉空間内に注入して発光させる。その後注入器をへそから引き抜いて使用する。
登録実用新案第3095472号、特許公開2002−34002号はいずれも耐衝撃に問題がある。
実用新案公開平6−39035号 登録実用新案第3051340号 登録実用新案第3095472号 特許公開2002−34002号
現在野球に使用しているボールを光らせた商品は無く、上記の発明等では耐衝撃性や耐久性に問題があり実用的でなかった。
本発明は、ボールに埋設したナットに、発光体を装着したボルトを螺合してボルト頭部を発光させることを特徴とする。
本発明は、従来の縫い目の入った軟球、硬球の重量感、質感を損なうことなく表面に複数の発光部を設けることができるので、夕暮れ時において球技を続行できるし、ボールの変化(球筋)を確認できる等実用性の高い商品を提供できる。
野球ボールを発光させるという目的を、重量感、質感を損なうことなく表面に複数の発光部を設けることを実現した。以下実施例によって本発明を説明する。
図1は、本発明の実施例の断面図であって、コア10に6箇所穴11をあける。この穴11にそれぞれ白色のナット2を挿入して固着する。軸の部分に空洞部6を設けた透明硬質樹脂でボルト4を成形し前記ナットと螺合し着脱自在とする。頭部3には溝9を設けている。
化学発光体7は棒状のものでもよいし、図面に示すように土筆状のものでもよい。化学発光体の具体的な説明は省くが、密閉容器内に蛍光液と酸化液のいずれか一方をガラスアンプルに充填し他方とともに封入した構造のものである。
使用するときは、コインを使って溝9に挿入して回転させてボルト4を外す、次に化学発光体7を曲げてガラスアンプルを割って上記2種類の液を混合して発光させる。発光させた化学発光体7をボルトの開口部5より挿入して空洞部6に密に装着する。その後再びコインを使ってナット2に螺合させ閉め込む(図1)。
発光した光りはボルトの頭部4から外に放出される。化学発光体7の光りの色は同一色でもよいが、2色以上のカラフルな発光にすることもできる。なお発光終了後も通常のボールとして使用でき、薄暗くなったら新しい発光体と交換する。なおナットを白色とすることにより頭部からの光りの輝度が3割増加する。
ボルトとナットの螺合により発光体を閉じ込める構造であるため、発光体が飛び出すことはなく、また発光体が破壊される恐れもないため、耐衝撃性に優れている。
本発明の断面説明図である。 本発明の外観図である。
符号の説明
1 ボール本体
2 ナット
3 ボルトの頭部
4 ボルト
5 開口部
6 空洞部
7 化学発光体
8 凹部
9 溝
10 コア
11 穴























Claims (6)

  1. ボール本体に複数のナットを埋設し、光透過性を有する頭部が略ドーム状となったボルトを前記ナットに着脱自在に装着できる形態とし、かつボルトの頭部がボールの表面に露出した状態で装着され、前記ボルト内に同ボルトの下端に開口部を有する空洞部を設け、同空洞部に化学発光体を着脱自在に挿入できる形態とすることによりボルトの頭部が発光することを特徴とする発光ボール。
  2. ボルトの頭部の略ドーム状の曲面をボール表面の曲面とほぼ同一とした請求項1記載の発光ボール。
  3. ボルトの頭部表面に該ボルトを着脱するための凹部を設けた請求項1,2記載の発光ボール。
  4. 化学発光体を先端が膨らんだ略土筆状とし、膨らんだ部分を空洞部に密に挿入する構造とした請求項1,2,3記載の発光ボール。
  5. ボルトの頭部又は頭部表面をボールの表層とほぼ同一の弾力性素材で成形した請求項1,2,3,4記載の発光ボール。
  6. ナットを白色などの光り反射素材で成形した請求項1,2,3,4,5記載の発光ボール。













JP2006191553A 2006-07-12 2006-07-12 発光ボール Pending JP2008017993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006191553A JP2008017993A (ja) 2006-07-12 2006-07-12 発光ボール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006191553A JP2008017993A (ja) 2006-07-12 2006-07-12 発光ボール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008017993A true JP2008017993A (ja) 2008-01-31

Family

ID=39074436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006191553A Pending JP2008017993A (ja) 2006-07-12 2006-07-12 発光ボール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008017993A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114733166A (zh) * 2015-03-19 2022-07-12 吉利西奥斯有限责任公司 具有图案化照明表面的两层式消遣用气密物体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114733166A (zh) * 2015-03-19 2022-07-12 吉利西奥斯有限责任公司 具有图案化照明表面的两层式消遣用气密物体
US11872452B2 (en) 2015-03-19 2024-01-16 Gigglicious, LLC Two layer recreational air-tight object having a patterned illuminated surface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1726336B1 (en) Light emitting ball for ball game
WO2006123431A1 (ja) 発光ゴルフボール
US10332430B2 (en) Method and apparatus for self-illuminating sports, entertainment, emergency, and safety devices
US20090268427A1 (en) Method and apparatus for self-illuminating sports, entertainment, emergency, and safety devices
JP2008017993A (ja) 発光ボール
CN211215312U (zh) 一种发光羽毛球球头
KR200437718Y1 (ko) 발광 라켓
KR200407591Y1 (ko) 발광 볼링핀
CN111265830A (zh) 一种含化学发光棒的发光足球
CN2699955Y (zh) 带发光体的羽毛球
KR200376544Y1 (ko) 배드민턴용 발광 셔틀콕
CN218357214U (zh) 一种发光式匹克球
KR20090020865A (ko) 케미컬라이트를 구비한 발광 골프공
CN214485543U (zh) 发光球体
KR200244769Y1 (ko) 발광장치를 갖는 셔틀콕
CN217886984U (zh) 一种玩具水球
KR200303858Y1 (ko) 발광형 셔틀콕
CN213716492U (zh) 一种音乐教学用指挥棒
KR200188648Y1 (ko) 발광기능을 갖는 유희용 공
KR200362981Y1 (ko) 발광 장치를 구비한 라켓
KR200272987Y1 (ko) 낚시용 발광구슬
KR20090009450U (ko) 배드민턴 라켓
CN201361418Y (zh) 一种带有发光体的羽毛球
KR200381288Y1 (ko) 발광 장치를 구비한 라켓
KR200333646Y1 (ko) 발광장치를 갖춘 배드민턴 셔틀콕