JP2008015630A - 無線端末装置及びファイル共有方法 - Google Patents

無線端末装置及びファイル共有方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008015630A
JP2008015630A JP2006183819A JP2006183819A JP2008015630A JP 2008015630 A JP2008015630 A JP 2008015630A JP 2006183819 A JP2006183819 A JP 2006183819A JP 2006183819 A JP2006183819 A JP 2006183819A JP 2008015630 A JP2008015630 A JP 2008015630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
wireless terminal
terminal device
public
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006183819A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Umeda
真一 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006183819A priority Critical patent/JP2008015630A/ja
Publication of JP2008015630A publication Critical patent/JP2008015630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】複数の無線端末装置間でファイルを共有するファイル共有システムにおいて、1つの無線端末装置の通信リンクが切断した場合であっても、ファイルを共有する状態を維持すること。
【解決手段】ファイル位置情報制御部222は、所定のタイミングで、公開ファイル格納部202に格納しているファイルがファイル共有グループ内に複数存在するか否かをファイル位置情報に基づいて確認する。ミラーリング制御部224は、ファイル位置情報制御部222から公開ファイル格納部202に格納しているファイルがグループ内に1つしか存在しない旨の通知を受けた場合、公開ファイルのミラーリング先となる無線端末装置を所定の条件に基づいて探し出し、該無線端末装置に対する公開ファイルの送信をファイル制御部221に指示する。ファイル制御部221は、該無線端末装置に公開ファイルを送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の無線端末装置で構成される無線ネットワークにおいて無線端末装置間でファイルを共有するファイル共有システムにおける無線端末装置及びファイル共有方法に関する。
携帯電話、PDA(Personal Digital Assistants)等の無線端末装置では、記憶容量の増加及び機能の高度化に伴い、単なるテキスト情報や簡易なWebサイトに留まらず、写真、動画、音楽等の容量が大きい情報を扱うようになってきている。そして、1つの無線端末装置に記憶されている情報を他の無線端末装置と共有したいというニーズが高まってきている。
これに対し、従来より、特定のファイルを複製し、複数のコンピュータ等の装置間で共有するシステムが知られている。また、各コンピュータに分散して保有されている共有ファイルを参照するための共有ファイル参照表を各コンピュータ間で交換し分散共有ファイルの存在位置を確認する分散型ネットワークシステムが開示されている(例えば、特許文献1参照)。なお、ファイルの複製を別の場所にリアルタイムに保存することをミラーリングという。
また、ファイル共有のためのサーバが、コミュニティに属する複数の無線端末装置内に格納された公開ファイルの保持情報を収集し、一覧を無線端末装置に提供し、無線端末装置からの配信要求に対して無線端末装置のプレゼンス情報によって最適な配信元を指定し公開ファイルを送信するファイル共有システムが開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2002−244906号公報 特開2004−172818号公報
しかしながら、ファイル共有のためのサーバを有さず、複数の無線端末装置間でファイルを共有するファイル共有システムでは、2つの無線端末装置において特定のファイルを共有している場合に一方の無線端末装置の通信リンクが切断されるとファイルを共有する状態を維持することができなくなるという問題がある。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、複数の無線端末装置間でファイルを共有するファイル共有システムにおいて、1つの無線端末装置の通信リンクが切断した場合であっても、ファイルを共有する状態を維持することができる無線端末装置及びファイル共有方法を提供することを目的とする。
本発明の無線端末装置は、各無線端末装置が保存する公開可能な公開ファイルをグループ内の複数の無線端末装置間で共有するファイル共有システムの前記無線端末装置であって、各公開ファイル及び公開ファイルの複製である共有ファイルが保存される無線端末装置の位置を示すファイル位置情報を保存する保存手段と、前記ファイル位置情報に基づいて、自局が格納している公開ファイルが前記グループ内に複数存在するか否かを確認するファイル位置情報制御手段と、自局が格納している公開ファイルが前記グループ内に1つしか存在しない場合、前記ファイルの複製をグループ内に存在する他局に保存させるミラーリング手段と、を具備する構成を採る。
本発明のファイル共有方法は、各無線端末装置が保存する公開可能な公開ファイルをグループ内の複数の無線端末装置間で共有するファイル共有システムのファイル共有方法であって、各無線端末装置において、格納している公開ファイルが前記グループ内に複数存在するか否かを確認する工程と、各無線端末装置において、格納している公開ファイルが前記グループ内に1つしか存在しない場合、前記ファイルの複製をグループ内に存在する他局に保存させる工程と、を具備する方法を採る。
本発明によれば、ファイル共有グループ内の各無線端末装置において、公開ファイルがグループ内に1つしか存在しないことを確認した場合、すぐにミラーリングを実行することができるので、1つの無線端末装置の通信リンクが切断した場合であっても、ファイルを共有する状態を維持することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る無線端末装置の構成を示すブロック図である。図1に示すように、無線端末装置100は、アンテナ101と、送受信処理部102と、変復調処理部103と、データ処理部104と、D/A変換器105と、スピーカ106と、A/D変換器107と、マイク108と、表示部109と、操作部110と、を備える。なお、これらの構成要素は、従来周知の技術で実現するものであるから、詳しい説明は省略する。
さらに、無線端末装置100は、記憶部121と、制御部122と、報知情報生成部123と、離脱検知部124と、を備える。また、上記各部は、バス125を通してデータのやりとりを行う。
記憶部121は、作業領域やデータの一時記憶領域として制御部122に利用され、非公開ファイル格納部201と、公開ファイル格納部202と、公開ファイルリスト格納部203と、共有ファイル格納部204と、共有ファイルリスト格納部205と、ファイル位置情報格納部206と、共有端末情報格納部207と、を内部に有する。
非公開ファイル格納部201は、無線端末装置100内のローカルなファイル格納領域であり、ファイルを共有するグループ(以下、「ファイル共有グループ」という)の他の無線端末装置に公開しないファイルが保存される格納領域である。
公開ファイル格納部202は、無線端末装置100が保持しているファイルの中でファイル共有グループの他の無線端末装置に公開するファイル(以下、「公開ファイル」という)が保存される格納領域である。
公開ファイルリスト格納部203は、公開ファイル格納部202に保存されている公開ファイルのリスト(以下、「公開ファイルリスト」という)が保存される格納領域である。図2は、本実施の形態に係る無線端末装置の公開ファイルリストの一例を示す図である。公開ファイルリストは、各ファイルの情報要素としてファイル名、ファイルサイズ、ファイルの更新日時の情報を有する。
共有ファイル格納部204は、他の無線端末装置が保持しているファイルがミラーリングにより保存される格納領域である。共有ファイル格納部204に保存されたファイル(以下、「共有ファイル」という)は、無線端末装置100がファイル共有グループから離脱したときには削除される。
共有ファイルリスト格納部205は、共有ファイル格納部204に保存されている共有ファイルのリスト(以下、「共有ファイルリスト」という)が保存される格納領域である。図3は、本実施の形態に係る無線端末装置の共有ファイルリストの一例を示す図である。共有ファイルリストは、各ファイルの情報要素としてファイル名、ファイルサイズ、ファイルの更新日時の情報を有する。
ファイル位置情報格納部206は、公開ファイルや共有ファイルが保持されている無線端末装置を示す情報(以下、「ファイル位置情報」という)が保存される格納領域である。図4は、本実施の形態に係る無線端末装置のファイル位置情報の一例を示す図である。ファイル位置情報には、ファイル名、各ファイルが格納されている無線端末装置の位置および保存領域を示す情報が含まれる。
共有端末情報格納部207は、他の無線端末装置の通信帯域、利用可能領域などを示す情報(以下、「共有端末情報」という)が保存される格納領域である。図5は、本実施の形態に係る無線端末装置の共有端末情報の一例を示す図である。共有端末情報には、端末No、ユーザID、通信速度、グループ共有ファイル最大格納サイズ、公開ファイルPath、グループ共有ファイルPathが含まれる。通信速度は、無線端末が利用可能な帯域について示している。グループ共有ファイル最大格納サイズは、共有ファイル格納部204に格納できる最大の容量を指定する。公開ファイルPathは、無線端末の公開ファイル領域にあるルートのアドレスを設定する。グループ共有ファイルPathは、無線端末のグループ共有ファイル領域にあるルートのアドレスを設定する。
制御部122は、各構成要素を制御し、ファイル制御部221と、ファイル位置情報制御部222と、共有端末情報制御部223と、ミラーリング制御部224と、を内部に有する。
ファイル制御部221は、公開ファイル格納部202に対して公開ファイルの保存、削除を行う。また、ファイル制御部221は、他の無線端末装置から送信された公開ファイルを取得し、共有ファイル格納部204に共有ファイルとして保存する。また、ファイル制御部221は、公開ファイル格納部202に保存されたファイルを他の無線端末装置に、データ処理部104、変復調処理部103、送受信処理部102およびアンテナ101を介して送信する。また、ファイル制御部221は、自局がファイル共有グループから離脱した場合、共有ファイル格納部204に保存されている全てのファイルを削除する。また、ファイル制御部221は、共有ファイルのミラーリング元の無線端末装置がファイル共有グループから離脱した場合、共有ファイル格納部204に保存されている対応の共有ファイルを削除する。また、ファイル制御部221は、公開ファイルの保存、削除にあわせて公開ファイルリストの更新を行い、共有ファイルの保存、削除にあわせて共有ファイルリストの更新を行う。
ファイル位置情報制御部222は、ファイル共有グループに参加した時にファイル位置情報の作成を行い、自局あるいは他の無線端末装置において保存されている公開ファイルや共有ファイルが増加あるいは減少した時にファイル位置情報の更新を行う。また、ファイル位置情報制御部222は、所定のタイミングで、公開ファイル格納部202に格納しているファイルがファイル共有グループ内に複数存在するか否かをファイル位置情報に基づいて確認する。そして、公開ファイル格納部202に格納しているファイルがグループ内に1つしか存在しない場合、ファイル位置情報制御部222は、その結果をミラーリング制御部224に通知する。なお、上記所定のタイミングとして、自局がファイル共有グループに参加した時、離脱検知部124によって他局がファイル共有グループから離脱したことを検知された時、等が挙げられる。
共有端末情報制御部223は、ファイル共有グループに参加した時に共有端末情報の作成を行い、ファイル共有グループに参加する無線端末装置が増加あるいは減少した時に共有端末情報の更新を行う。
ミラーリング制御部224は、(1)自局がファイル共有グループに参加した場合、(2)自局が公開ファイルを追加した場合、(3)自局が公開ファイルを削除した場合、(4)自局がファイル共有グループから離脱した場合、(5)他の無線端末装置がファイル共有グループに参加した場合、(6)他の無線端末装置が公開ファイルを追加した場合、(7)他の無線端末装置が公開ファイルを削除した場合、(8)他の無線端末装置がファイル共有グループから離脱した場合、の各場合においてミラーリングに係る処理を行う。
具体的には、ミラーリング制御部224は、(1)ファイル共有グループ参加時に、公開ファイルのミラーリング先となる無線端末装置を所定の条件に基づいて探し出し、該無線端末装置に対する公開ファイルの送信をファイル制御部221に指示し、ファイル位置情報の作成をファイル位置情報制御部222に指示し、共有端末情報の作成を共有端末情報制御部223に指示する。
また、ミラーリング制御部224は、(2)公開ファイル追加時に、公開ファイルのミラーリング先となる無線端末装置を所定の条件に基づいて探し出し、該無線端末装置に対する公開ファイルの送信をファイル制御部221に指示し、ファイル位置情報の更新をファイル位置情報制御部222に指示する。
また、ミラーリング制御部224は、(3)公開ファイル削除時に、該公開ファイルのミラーリング先となっている無線端末装置に、対応する共有ファイルの削除を通知し、ファイル位置情報の更新をファイル位置情報制御部222に指示する。
また、ミラーリング制御部224は、(4)自局がファイル共有グループから離脱する場合、全ての共有ファイルの削除をファイル制御部221に指示し、ファイル位置情報の削除をファイル位置情報制御部222に指示し、共有端末情報の削除を共有端末情報制御部223に指示する。
また、ミラーリング制御部224は、(5)他の無線端末装置がファイル共有グループに参加した場合、あるいは、(6)他の無線端末装置が公開ファイルを追加した場合であって、他の無線端末装置からミラーリングを要求された場合、ファイルの取得をファイル制御部221に指示し、ファイル位置情報の更新をファイル位置情報制御部222に指示する。
また、ミラーリング制御部224は、(7)ミラーリング元となる無線端末装置から共有ファイルの削除を通知された場合、該共有ファイルの削除をファイル制御部221に指示し、ファイル位置情報の更新をファイル位置情報制御部222に指示する。
また、ミラーリング制御部224は、(8)他の無線端末装置がファイル共有グループから離脱した場合、離脱した無線端末装置がミラーリング元である共有ファイルの削除をファイル制御部221に指示し、ファイル位置情報の更新をファイル位置情報制御部222に指示する。また、ミラーリング制御部224は、ファイル位置情報制御部222から公開ファイル格納部202に格納しているファイルがグループ内に1つしか存在しない旨の通知を受けた場合、公開ファイルのミラーリング先となる無線端末装置を所定の条件に基づいて探し出し、該無線端末装置に対する公開ファイルの送信をファイル制御部221に指示する。
報知情報生成部123は、ファイル共有グループ参加時等、所定のタイミングで、公開ファイルリスト、共有ファイルリスト、ファイル位置情報、共有端末情報を統合し、これを報知情報として他の無線端末装置に、データ処理部104、変復調処理部103、送受信処理部102およびアンテナ101を介して送信する。また、報知情報生成部123は、他の無線端末装置から受信した報知情報を解析し、公開ファイルリスト、共有ファイルリストをファイル制御部221に、ファイル位置情報をファイル位置情報制御部222に、共有端末情報を共有端末情報制御部223に、それぞれ出力する。
離脱検知部124は、自局あるいは他局がファイル共有グループから離脱したことを検知する。なお、集団から無線端末装置から離脱したことを検地する方法は、特開平8−275241号公報、特開2003−150741号公報等に開示されている。
次に、本実施の形態に係る無線端末装置から構成されるファイル共有グループにおけるファイルの保存状態の一例について、図6〜図9を用いて説明する。なお、図6〜図9において、ファイル共有グループにはA端末、B端末、C端末、D端末、E端末の5つの無線端末装置が参加しているものとする。また、図6〜図9において、各無線端末装置の「Public」は公開ファイル格納部を示し、「Group」は共有ファイル格納部を示し、「a」、「b」、「d」、「e」はファイルを示す。
まず、ファイル共有グループに参加した各無線端末装置が、公開ファイルを他の無線端末装置にミラーリングを行う場合の一例について、図6、図7を用いて説明する。図6は、ファイル共有グループに参加した各無線端末装置のミラーリングを行う前のファイルの格納状態を示し、図7は、各無線端末装置のミラーリングを行った後のファイルの格納状態を示す。
図6において、A端末は公開ファイル格納部にファイルaを格納し、B端末は公開ファイル格納部にファイルbを格納し、C端末は公開ファイル格納部にファイルbを格納し、D端末は公開ファイル格納部にファイルdを格納し、E端末は公開ファイル格納部にファイルeを格納している。また、A端末の通信速度は2Mbps、B端末の通信速度は1Mbps、C端末の通信速度は500kbps、D端末の通信速度は128kbps、E端末の通信速度は32kbpsであるとする。
まず、各無線端末装置は、公開ファイル格納部にあるファイルと同一のものが他の無線端末装置にも格納されているか、すなわち、ファイル共有グループ内に各ファイルが複数保存されているかを確認する。図6の場合、ファイルbが、B端末及びC端末の公開ファイル格納部にそれぞれ格納されているので、ファイルbのミラーリングは行われない。
そして、各無線端末装置は、ファイル共有グループ内に1つしか保存されていないファイルについて所定の条件に従いミラーリングを行う。図6の場合、各無線端末装置は、自局よりも通信速度が速い無線端末装置の中からファイルのミラーリング先を選択する。また、自局よりも通信速度が速い無線端末装置が存在しない場合、当該無線端末装置は、自局を除いた中で通信速度が最も速い無線端末装置をファイルのミラーリング先として選択する。ミラーリング先としてファイルの格納を要求された無線端末装置は、メモリの空き容量とファイルの容量とを比較し、当該ファイルを格納することが可能か否か回答する。
図6の場合では、A端末がB端末にファイルaのミラーリングを要求してB端末がこれを了解し、D端末がB端末にファイルdのミラーリングを要求したがB端末がこれを拒絶し、代わりにD端末がC端末にファイルdのミラーリングを要求してC端末がこれを了解し、E端末がA端末にファイルeのミラーリングを要求してA端末がこれを了解したものとする。
そして、ミラーリングが実行され、その結果、図7に示すように、各ファイルが複数の無線端末装置に格納された状態となる。
次に、1つの無線端末装置がファイル共有グループから離脱した際、残った無線端末装置が、再びミラーリングを行う場合の一例について説明する。
図8は、図7の状態に対してC端末がファイル共有グループから離脱した状態を示す。この場合、C端末は、共有ファイル格納部に格納されたファイルdを削除する。また、他の無線端末装置は、C端末の離脱により、自局が公開ファイル格納部あるいは共有ファイル格納部に格納しているファイルがファイル共有グループ内に複数存在するか否かをファイル位置情報に基づいて確認する。図8の場合、C端末の離脱により、ファイルb及びファイルdが、ファイル共有グループ内に1つしか存在しないこととなる。そこで、B端末、D端末が、それぞれファイルb、ファイルdのミラーリングを再び行う。
図8の場合では、B端末がA端末にファイルbのミラーリングを要求してA端末がこれを了解し、D端末がB端末にファイルdのミラーリングを要求してB端末がこれを了解したものとする。
そして、ミラーリングが実行され、その結果、図9に示すように、各ファイルが複数の無線端末装置に格納された状態となる。
このように、本実施の形態によれば、ファイル共有グループ内の各無線端末装置において、公開ファイルがグループ内に1つしか存在しないことを確認した場合、すぐにミラーリングを実行することができるので、1つの無線端末装置の通信リンクが切断した場合であっても、ファイルを共有する状態を維持することができる。
本発明は、複数の無線端末装置で構成される無線ネットワークにおいて無線端末装置間でファイルを共有するファイル共有システムにおける無線端末装置に用いるに好適である。
本発明の一実施の形態に係る無線端末装置の構成を示すブロック図 本発明の一実施の形態に係る無線端末装置の公開ファイルリストの一例を示す図 本発明の一実施の形態に係る無線端末装置の共有ファイルリストの一例を示す図 本発明の一実施の形態に係る無線端末装置のファイル位置情報の一例を示す図 本発明の一実施の形態に係る無線端末装置の共有端末情報の一例を示す図 本発明の一実施の形態に係る無線端末装置のミラーリングを行う前のファイルの格納状態の一例を示す図 図6の状態からミラーリングを行った後のファイルの格納状態を示す図 図7の状態に対してC端末がファイル共有グループから離脱した状態を示す図 図8の状態から再びミラーリングを行った後のファイルの格納状態を示す図
符号の説明
121 記憶部
122 制御部
123 報知情報生成部
124 離脱検知部
201 非公開ファイル格納部
202 公開ファイル格納部
203 公開ファイルリスト格納部
204 共有ファイル格納部
205 共有ファイルリスト格納部
206 ファイル位置情報格納部
207 共有端末情報格納部
221 ファイル制御部
222 ファイル位置情報制御部
223 共有端末情報制御部
224 ミラーリング制御部

Claims (3)

  1. 各無線端末装置が保存する公開可能な公開ファイルをグループ内の複数の無線端末装置間で共有するファイル共有システムの前記無線端末装置であって、
    各公開ファイル及び公開ファイルの複製である共有ファイルが保存される無線端末装置の位置を示すファイル位置情報を保存する保存手段と、
    前記ファイル位置情報に基づいて、自局が格納している公開ファイルが前記グループ内に複数存在するか否かを確認するファイル位置情報制御手段と、
    自局が格納している公開ファイルが前記グループ内に1つしか存在しない場合、前記ファイルの複製をグループ内に存在する他局に保存させるミラーリング手段と、
    を具備する無線端末装置。
  2. 他局が前記グループから離脱したことを検知する離脱検知手段を具備し、
    前記ファイル位置情報制御手段は、前記他局の離脱を検知したタイミングで、前記確認処理を行う請求項1に記載の無線端末装置。
  3. 各無線端末装置が保存する公開可能な公開ファイルをグループ内の複数の無線端末装置間で共有するファイル共有システムのファイル共有方法であって、
    各無線端末装置において、格納している公開ファイルが前記グループ内に複数存在するか否かを確認する工程と、
    各無線端末装置において、格納している公開ファイルが前記グループ内に1つしか存在しない場合、前記ファイルの複製をグループ内に存在する他局に保存させる工程と、
    を具備するファイル共有方法。
JP2006183819A 2006-07-03 2006-07-03 無線端末装置及びファイル共有方法 Pending JP2008015630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006183819A JP2008015630A (ja) 2006-07-03 2006-07-03 無線端末装置及びファイル共有方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006183819A JP2008015630A (ja) 2006-07-03 2006-07-03 無線端末装置及びファイル共有方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008015630A true JP2008015630A (ja) 2008-01-24

Family

ID=39072601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006183819A Pending JP2008015630A (ja) 2006-07-03 2006-07-03 無線端末装置及びファイル共有方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008015630A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013183252A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Nec Commun Syst Ltd アドホックネットワークにおける通信端末、端末間情報制御方法およびシステム
JP2014174675A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Hitachi Ltd 分散ファイルシステム及びデータ複製管理制御方法
JP2017055179A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 日本電信電話株式会社 情報処理システム、移動端末及び情報処理方法
JP2017224351A (ja) * 2013-03-15 2017-12-21 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド グループのユーザ間での情報の自動的な共有、同期、および協働のためのシステムおよび方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013183252A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Nec Commun Syst Ltd アドホックネットワークにおける通信端末、端末間情報制御方法およびシステム
JP2014174675A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Hitachi Ltd 分散ファイルシステム及びデータ複製管理制御方法
JP2017224351A (ja) * 2013-03-15 2017-12-21 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド グループのユーザ間での情報の自動的な共有、同期、および協働のためのシステムおよび方法
JP2017055179A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 日本電信電話株式会社 情報処理システム、移動端末及び情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019537356A (ja) ユーザ端末の位置エリアの更新方法、アクセスネットワークエンティティ、ユーザ端末およびコアネットワークエンティティ
US20150088995A1 (en) Method and apparatus for sharing contents using information of group change in content oriented network environment
CN108199967B (zh) 路由处理方法及装置
CN104580343A (zh) 数据传输方法、装置及系统、终端
EP2775690A1 (en) Content distribution method and device, and access network device
CN102624635A (zh) 一种平滑重启实现方法及设备
US20100315945A1 (en) Method, apparatus, and computer program product for providing device monitoring in a network
US7421246B2 (en) Wireless communication device and a method for controlling the same
JP2018515850A (ja) データ・コピー方法及びデバイス
US9537986B2 (en) Dynamic contact sharing in a mesh network
CN111510493B (zh) 分布式数据传输方法及装置
JP2008015630A (ja) 無線端末装置及びファイル共有方法
JP2006048122A (ja) 通信システム
JP4444130B2 (ja) 無線アクセスポイント及びその経路決定方法又はその通信方法、無線通信システム及びその通信方法
CN101146107B (zh) 一种下载数据的方法及装置
US9203760B2 (en) Communication device and route search method
JP4242119B2 (ja) サーバおよびクライアントサーバシステム
CN113261249A (zh) 一种数据传输方法、相关设备及计算机存储介质
WO2008065482A1 (en) System and method for synchronization
JP2007129604A (ja) 通信制御システムおよび制御装置
KR20160026138A (ko) 클라우드 데이터 시스템의 급속 동기화 방법 및 그를 이용한 클라우드 데이터 시스템
CN111106966B (zh) 一种信息处理方法及装置、设备、存储介质
CN102946332A (zh) 一种逆向路径转发检查方法和设备
CN110198269B (zh) 分布式机群的路由同步系统、方法及相关装置
CN115514698A (zh) 协议计算方法、交换机、跨设备链路聚合系统及存储介质