JP2008015613A - Electronic equipment and control program therefor - Google Patents

Electronic equipment and control program therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2008015613A
JP2008015613A JP2006183500A JP2006183500A JP2008015613A JP 2008015613 A JP2008015613 A JP 2008015613A JP 2006183500 A JP2006183500 A JP 2006183500A JP 2006183500 A JP2006183500 A JP 2006183500A JP 2008015613 A JP2008015613 A JP 2008015613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
displayed
frame
button
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006183500A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Kimura
正博 木村
Yasuhisa Yamamoto
泰久 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006183500A priority Critical patent/JP2008015613A/en
Publication of JP2008015613A publication Critical patent/JP2008015613A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce a load on a user in changing a function in an unusable state into usable in electronic equipment which has an user interface to select and use each function from a menu screen etc. displayed on a display unit. <P>SOLUTION: In a state in which a frame is not composed with a photograph image, a frame deleting function is unusable; however when "frame delete" is selected and an OK button 19 is depressed, a message of "This item deletes the frame composed with the photograph" is displayed as a description for the "frame delete" function, and a message of "The photograph has not been composed with frame image" is displayed as a description for the reason that the "frame delete" function is unusable, and a message of "When a frame is composed with photograph, "frame delete" function is usable" is displayed as a description of necessary conditions or a necessary operation to make the "frame delete" function usable. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、操作部及び表示部を有するユーザインタフェース手段を備えた電子機器に関する。   The present invention relates to an electronic apparatus including user interface means having an operation unit and a display unit.

押しボタン等で構成された操作部及び液晶ディスプレイ等で構成された表示部を有するユーザインタフェース手段を備えた一般的な電子機器においては、表示部に表示されたメニュー画面等を観ながら操作部を操作して、当該電子機器の機能の中から所望の機能をユーザが選択して使用することができる構成を有しているものが多い。このような電子機器のメニュー画面等においては、諸条件によりその時点において使用することができない機能の項目はグレーアウト表示等されて、その時点において使用することができないことをユーザが認識することができるようになっているのが一般的である。また、諸条件によりその時点において使用することができない機能の項目は選択することができないようにすることで、その機能が使用できない状態であることをユーザがより明確に認識することができるようになっているものも多い。   In a general electronic device having user interface means having an operation unit configured with push buttons and a display unit configured with a liquid crystal display, the operation unit is viewed while viewing a menu screen displayed on the display unit. Many of them have a configuration that allows a user to select and use a desired function from among the functions of the electronic device. On such a menu screen of an electronic device, items of functions that cannot be used at that time due to various conditions are grayed out, and the user can recognize that they cannot be used at that time. It is general that In addition, by making it impossible to select items of functions that cannot be used at that time due to various conditions, the user can more clearly recognize that the functions cannot be used. There are many that have become.

ところが、ユーザにしてみれば、このように使用できない機能の項目が選択できない或いはグレーアウト表示となっていることによって、その機能が使用できない状態であることは容易に認識することができるとしても、その機能がどのような理由で使用することができない状態となっているのかは把握することが容易でない場合も多い。そのため、その機能を使用したいと考えた場合に、ユーザは、どのような条件が必要なのか或いはどのような操作を行えば良いかが分からず、取扱説明書を観ながら試行錯誤を繰り返すことになってしまうことも少なくないと考えられる。   However, from the viewpoint of the user, even though it is possible to easily recognize that the function cannot be used because the item of the function that cannot be used in this way cannot be selected or is grayed out, In many cases, it is not easy to grasp why a function cannot be used. Therefore, when the user wants to use the function, the user does not know what condition is necessary or what operation should be performed, and repeats trial and error while watching the instruction manual. It is thought that it is not rare that it becomes.

このような課題を解決可能な従来技術の一例としては、例えば、コマンドメニューにおいて、その時点で実行できないコマンドの項目をユーザが所定の方法で指定する操作を行った場合に、そのコマンドが実行できない理由を含む説明を記載した非表示コマンドヘルプ情報をディスプレイの表示画面に表示する機能を有する情報処理装置が公知である(例えば、特許文献1を参照)。このように、その時点においてそのコマンドが実行できない理由がディスプレイに表示されるので、ユーザは、そのコマンドが実行できない理由を容易に把握することができ、その機能を使用しようとするユーザの負担を軽減することができる。   As an example of the prior art that can solve such a problem, for example, when a user performs an operation of specifying a command item that cannot be executed at that time by a predetermined method in the command menu, the command cannot be executed. An information processing apparatus having a function of displaying non-display command help information describing an explanation including a reason on a display screen of a display is known (see, for example, Patent Document 1). In this way, since the reason why the command cannot be executed at that time is displayed on the display, the user can easily grasp the reason why the command cannot be executed, and the burden on the user who intends to use the function can be reduced. Can be reduced.

特開2000−47782号公報JP 2000-47782 A

しかしながら、上記の従来技術においては、その機能が使用できない状態となっている理由を把握することができても、その機能の内容によっては、その機能を使用できるようにするために、どのような条件が必要なのか或いはどのような操作を行えば良いのか、までをユーザが容易に理解できない場合もあり得る。そのため、その時点で使用できない状態にある機能を使用できるようにするためには、どのような条件が必要なのか或いはどのような操作を行えば良いかが分からないといった事態が依然として生ずる虞があった。   However, in the above prior art, even if the reason why the function cannot be used can be grasped, depending on the content of the function, in order to be able to use the function, There may be a case where the user cannot easily understand whether the condition is necessary or what kind of operation should be performed. Therefore, in order to be able to use a function that cannot be used at that time, there may still be a situation in which it is not known what conditions are necessary or what operations should be performed. It was.

本発明は、このような状況に鑑み成されたものであり、その課題は、表示部に表示されたメニュー画面等から各種機能を選択して使用するユーザインタフェースを有する電子機器において、その時点で使用できない状態にある機能を使用可能にする際のユーザの負担を低減することにある。   The present invention has been made in view of such a situation, and the problem is that an electronic device having a user interface for selecting and using various functions from a menu screen or the like displayed on a display unit at that time. The object is to reduce the burden on the user when enabling a function that cannot be used.

上記課題を達成するため、本発明の第1の態様は、操作部及び表示部を有するユーザインタフェース手段と、前記ユーザインタフェース手段におけるユーザ操作に基づくユーザインタフェース制御を実行する制御装置とを備えた電子機器であって、前記制御装置は、前記表示部に表示されたメニュー画面における各機能のうち、その時点において使用できない機能を前記操作部の操作で選択可能としつつ使用不可機能として前記メニュー画面に表示するとともに、ユーザが使用不可機能を選択して実行しようとした場合には、その時点で当該使用不可機能を使用可能とするために必要な条件又は必要な操作の説明を前記表示部に表示する、ことを特徴とした電子機器である。   In order to achieve the above object, according to a first aspect of the present invention, there is provided an electronic device comprising: a user interface unit having an operation unit and a display unit; and a control device that executes user interface control based on a user operation in the user interface unit. The control device, which is a device, can select a function that cannot be used at that time among the functions on the menu screen displayed on the display unit as an unusable function on the menu screen. When the user tries to select and execute an unusable function, a condition necessary for enabling the unusable function at that time or an explanation of necessary operations is displayed on the display unit. It is an electronic device characterized by that.

このように、ユーザが使用不可機能を選択して実行しようとした場合には、その時点で当該使用不可機能を使用可能とするために必要な条件又は必要な操作の説明を表示部に表示するので、ユーザは、表示部に表示された説明に従って必要な条件を設定すること又は必要な操作を行うことでその機能を容易に使用することが可能になる。すなわち、ユーザは、その時点で使用することができない状態にある機能を使用したいと考えたときに、その電子機器の取扱説明書等を観ながら試行錯誤を繰り返す必要がなく、表示部に表示された説明に従って設定又は操作等を行うだけで、その機能を容易に使用することが可能になる。   As described above, when the user tries to select and execute the unusable function, the condition necessary for enabling the unusable function at that time or the description of the necessary operation is displayed on the display unit. Therefore, the user can easily use the function by setting necessary conditions or performing necessary operations according to the explanation displayed on the display unit. In other words, when a user wants to use a function that cannot be used at that time, the user does not need to repeat trial and error while viewing the instruction manual of the electronic device, and is displayed on the display unit. The function can be easily used only by performing setting or operation according to the above description.

これにより、本発明の第1の態様に記載の発明よれば、表示部に表示されたメニュー画面等から各種機能を選択して使用するユーザインタフェースを有する電子機器において、その時点で使用することができない状態にある機能を使用したいと考えたときに、表示部に表示された説明に従って設定又は操作等を行うだけで、その機能を容易に使用することが可能になるので、その時点で使用できない状態にある機能を使用可能にする際のユーザの負担を低減することができるという作用効果が得られる。   Thus, according to the invention described in the first aspect of the present invention, the electronic device having a user interface for selecting and using various functions from the menu screen displayed on the display unit can be used at that time. When you want to use a function that cannot be used, you can easily use that function simply by performing settings or operations according to the explanation displayed on the display unit. The effect that the burden on the user when enabling the function in the state can be reduced can be obtained.

本発明の第2の態様は、前述した第1の態様に記載の電子機器において、ユーザが使用不可機能を選択して実行しようとした場合には、当該機能の説明、その時点で当該機能を使用できない理由の説明及びその時点で当該使用不可機能を使用可能とするために必要な条件又は必要な操作の説明を前記表示部に表示する、ことを特徴とした電子機器である。
このように、その時点で使用することができない機能について、より詳細な説明を表示部に表示することによって、ユーザは、その機能の概要や特性等も知ることができ、それによって、その機能を理解して使いこなせるようになることが期待できるので、その時点で使用できない状態にある機能を使用可能にする際のユーザの負担をさらに低減することができるという作用効果が得られる。
According to a second aspect of the present invention, in the electronic device described in the first aspect described above, when the user attempts to select and execute an unusable function, the function is explained at that time. The electronic apparatus is characterized in that an explanation of a reason why it cannot be used and a description of a necessary condition or a necessary operation for enabling the unusable function at that time are displayed on the display unit.
In this way, by displaying a more detailed explanation on the function that cannot be used at that time on the display unit, the user can also know the outline and characteristics of the function, and thereby the function can be changed. Since it can be expected that the user will be able to understand and use it, there is an effect that the burden on the user can be further reduced when the function that cannot be used at that time can be used.

本発明の第3の態様は、操作部及び表示部を有するユーザインタフェース手段を備えた電子機器において、前記ユーザインタフェース手段におけるユーザ操作に基づくユーザインタフェース制御をコンピュータに実現させるための電子機器制御プログラムであって、前記表示部に表示されたメニュー画面における各機能のうち、その時点において使用できない機能を前記操作部の操作で選択可能としつつ使用不可機能として前記メニュー画面に表示するとともに、ユーザが使用不可機能を選択して実行しようとした場合には、その時点で当該使用不可機能を使用可能とするために必要な条件又は必要な操作の説明を前記表示部に表示する機能を実現する、ことを特徴とした電子機器制御プログラムである。
本発明の第3の態様に記載の電子機器制御プログラムによれば、この電子機器制御プログラムを実行可能な任意の電子機器に、前述した第1の態様に記載の発明と同様の作用効果をもたらすことができる。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an electronic device control program for causing a computer to implement user interface control based on a user operation in the user interface unit in an electronic device including a user interface unit having an operation unit and a display unit. In addition, among the functions on the menu screen displayed on the display unit, a function that cannot be used at that time is displayed on the menu screen as an unusable function while being selectable by the operation of the operation unit and used by the user. Realize a function to display a description of necessary conditions or necessary operations for enabling the unusable function at that time when selecting and executing the unusable function. Is an electronic device control program characterized by
According to the electronic device control program described in the third aspect of the present invention, effects similar to those of the invention described in the first aspect described above are brought to any electronic device capable of executing the electronic device control program. be able to.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
まず、本発明に係る「電子機器」としてのインクジェットプリンタ50の構成について説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, the configuration of an inkjet printer 50 as an “electronic device” according to the present invention will be described.

図1は、本発明に係る「電子機器」としてのインクジェットプリンタ50の外観を示す斜視図である。   FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of an inkjet printer 50 as an “electronic device” according to the present invention.

インクジェットプリンタ50は、図示の如く角箱状の本体ケーシング1を備えている。本体ケーシング1は、持ち運び時の状態では本体ケーシング1の上面を閉塞し、使用時の状態(図1)では給送用トレイ4のペーパーサポートとしても機能するカバー部材6と、本体ケーシング1の上部に配設され、持ち運び時の状態において上記カバー部材6の下方に位置する上面パネル7と、本体ケーシング1の前面の一部を開口し、当該前面開口を閉塞するように開閉自在に設けられる前面カバーを兼ねた排出用スタッカ5と、本体ケーシング1の左右の側面に対して回動可能な状態で接続される門型をした手提げハンドル8とを備えている。   The inkjet printer 50 includes a rectangular box-shaped main body casing 1 as shown in the figure. The main body casing 1 closes the upper surface of the main body casing 1 when being carried, and a cover member 6 that also functions as a paper support for the feeding tray 4 when being used (FIG. 1), and an upper portion of the main body casing 1. The front panel 7 that is disposed at the bottom of the cover member 6 in the state of carrying and the front of the main body casing 1 is opened so as to be openable and closable so as to close the front opening. A discharge stacker 5 that also serves as a cover and a portal handle 8 that is connected to the left and right side surfaces of the main body casing 1 in a rotatable state.

上面パネル7には、「表示部」としての液晶ディスプレイ21と「操作部」としての各操作ボタン類を有する「ユーザインタフェース手段」としての操作パネル10が設けられている。液晶ディスプレイ21は、後方に倒した水平姿勢と上方に引き起こした起立姿勢又は傾斜姿勢とを切り換えることができる。上面パネル7の後部の中央部は、図示の如く矩形状に切り欠かれており、その部分が自動給送ユニット2に対して「被記録材」としての記録紙Pを供給するための給送用開口3になっている。また、排出用スタッカ5は、下部の左右のコーナー部に回動支点を備えており、この回動支点を中心にして約90°の範囲に亘って上下に回動できるようになっている。本体ケーシング1の前面開口の上部には、この排出用スタッカ5を開いた状態で、デジタル画像ファイル等を保存したメモリカード等の「記憶媒体」を挿入可能に配設された「外部記憶装置」としてのメモリカードスロット9が設けられている。   The top panel 7 is provided with an operation panel 10 as “user interface means” having a liquid crystal display 21 as a “display unit” and operation buttons as an “operation unit”. The liquid crystal display 21 can be switched between a horizontal posture tilted backward and a standing posture or an inclined posture caused upward. A central portion of the rear portion of the top panel 7 is cut out in a rectangular shape as shown in the drawing, and the portion feeds the recording paper P as a “recording material” to the automatic feeding unit 2. The opening 3 is used. Further, the discharge stacker 5 is provided with a pivot fulcrum at the lower left and right corners, and can be pivoted up and down over a range of about 90 ° around the pivot fulcrum. An “external storage device” is disposed above the front opening of the main casing 1 so that a “storage medium” such as a memory card storing a digital image file or the like can be inserted with the discharge stacker 5 opened. A memory card slot 9 is provided.

そして、このような構成を有するインクジェットプリンタ50に対して、ユーザが記録紙Pをセットした状態から操作パネル10を操作して記録紙Pへの記録実行操作を行うと、後述する「制御装置」による記録制御が実行される。まず、給送用開口3から自動給送ユニット2によりインクジェットプリンタ50内の用紙搬送経路(図示せず)に向けて記録紙Pが給送される。この用紙搬送経路に給送された記録紙Pは、記録ポジションに向けて案内され、図示しないプラテンによって下面が支持された状態で図示しない搬送用ローラからの駆動力を受けて搬送される。つづいて、所定の往復動方向へ往復動可能に配設されている記録ヘッド(図示せず)を往復動させながら記録ヘッドから記録紙Pへインクを噴射する動作と、その記録ヘッドの往復動方向と直交する搬送方向へ所定の搬送量で記録紙Pを搬送する動作とを交互に繰り返すことで記録紙Pへの記録が実行される(記録実行手段)。そして、記録実行後の記録紙Pは、図示しない排出用ローラからの駆動力を受けて前記搬送方向のさらに下流側に向けて搬送され、前記の排出用スタッカ5へ排出される。   When the user operates the operation panel 10 from the state in which the recording paper P is set and performs a recording execution operation on the recording paper P in the ink jet printer 50 having such a configuration, a “control device” to be described later. The recording control by is executed. First, the recording paper P is fed from the feeding opening 3 toward the paper conveyance path (not shown) in the inkjet printer 50 by the automatic feeding unit 2. The recording paper P fed to the paper transport path is guided toward the recording position, and is transported by receiving a driving force from a transport roller (not shown) in a state where the lower surface is supported by a platen (not shown). Subsequently, an operation of ejecting ink from the recording head to the recording paper P while reciprocating a recording head (not shown) arranged to reciprocate in a predetermined reciprocating direction, and a reciprocating motion of the recording head. Recording on the recording paper P is executed by alternately repeating the operation of transporting the recording paper P by a predetermined transport amount in the transport direction orthogonal to the direction (recording execution means). The recording paper P after execution of recording receives a driving force from a discharge roller (not shown), is conveyed further downstream in the conveyance direction, and is discharged to the discharge stacker 5.

尚、インクジェットプリンタ50は、例えば4×6インチ以下の記録紙Pを対象にした極めてコンパクトで持ち運びが容易な比較的シンプルな構造を有している。また、このインクジェットプリンタ50は、パーソナルコンピュータに接続しなくても直接記録紙Pに記録を実行することができる、いわゆるダイレクトプリント機能を有している。また、インクジェットプリンタ50は、上記本体ケーシング1の下方にCDドライブ等を内蔵した拡張ユニット(図示せず)を取り付けることで機能拡張可能な構成を有しており、メモリカード等から取り込んだデジタル画像ファイルをCD―R等に保存したり、CD―R等に保存されたデジタル画像ファイルを読み込んで記録を実行したりすることができるようになっている。   The inkjet printer 50 has a relatively simple structure that is extremely compact and easy to carry, for example, for recording paper P of 4 × 6 inches or less. Further, the ink jet printer 50 has a so-called direct print function capable of directly recording on the recording paper P without being connected to a personal computer. The ink jet printer 50 has a configuration in which the function can be expanded by attaching an expansion unit (not shown) with a built-in CD drive or the like below the main body casing 1, and a digital image captured from a memory card or the like. A file can be stored on a CD-R or the like, or a digital image file stored on a CD-R or the like can be read and recorded.

つづいて、液晶ディスプレイ21を含む「ユーザインタフェース手段」としての操作パネル10の構成及び各部の機能並びに「制御装置」としての記録制御部100の構成等について説明する。   Next, the configuration of the operation panel 10 as the “user interface unit” including the liquid crystal display 21, the function of each unit, the configuration of the recording control unit 100 as the “control device”, and the like will be described.

図2は、操作パネル10の正面図であり、メインメニュー画面が液晶ディスプレイ21に表示されている状態を図示したものである。
操作パネル10には、「表示部」としての液晶ディスプレイ21の他、電源スイッチ11、表示切替ボタン12、メニューボタン13、キャンセルボタン14、プリント(記録実行)ボタン15、保存ボタン16及び2つのファンクションキー17、18が配設されている。また、操作パネル10の液晶ディスプレイ21の下側には、OKボタン19並びにそのOKボタン19の周囲に上ボタンU、下ボタンD、右ボタンR及び左ボタンLが図示の如く配設されている。
FIG. 2 is a front view of the operation panel 10 and shows a state in which the main menu screen is displayed on the liquid crystal display 21.
The operation panel 10 includes a liquid crystal display 21 as a “display unit”, a power switch 11, a display switching button 12, a menu button 13, a cancel button 14, a print (recording execution) button 15, a save button 16, and two functions. Keys 17 and 18 are provided. Further, on the lower side of the liquid crystal display 21 of the operation panel 10, an OK button 19 and an upper button U, a lower button D, a right button R, and a left button L are arranged around the OK button 19 as shown in the figure. .

電源スイッチ11は、インクジェットプリンタ50の電源ON/OFF操作を行うための操作スイッチである。表示切替ボタン12は、液晶ディスプレイ21に表示されている画像等の表示サイズ(6分割表示、15分割表示、全画面表示等)を切り替えるための操作ボタンであり、この表示切替ボタン12を押下する度に表示サイズをサイクリックに切り替えることができる。メニューボタン13は、図示のメインメニュー画面を表示させるための操作ボタンである。キャンセルボタン14は、操作を途中でキャンセルしたり、記録紙Pへの記録を途中で中断したりするための操作ボタンである。プリント(記録実行)ボタン15は、記録紙Pへの記録を開始するための操作ボタンである。   The power switch 11 is an operation switch for performing power ON / OFF operation of the inkjet printer 50. The display switching button 12 is an operation button for switching the display size (6 split display, 15 split display, full screen display, etc.) of the image displayed on the liquid crystal display 21, and the display switch button 12 is pressed. The display size can be switched cyclically. The menu button 13 is an operation button for displaying the illustrated main menu screen. The cancel button 14 is an operation button for canceling the operation on the way or interrupting the recording on the recording paper P on the way. The print (record execution) button 15 is an operation button for starting recording on the recording paper P.

保存ボタン16は、前記のCDドライブ等の外部記憶装置30へデジタル画像ファイルを保存するための操作ボタンである。2つのファンクションキー17、18は、画面ごとに異なる機能がそれぞれ割り当てられる。上ボタンU、下ボタンD、右ボタンR及び左ボタンLは、液晶ディスプレイ21の表示画面において、メニュー画面から所望の項目を選択したりデジタル写真画像の一覧から所望のデジタル写真画像を選択したりといったカーソル移動等による選択操作を行うための操作ボタンであり、OKボタン19は、上ボタンU、下ボタンD、右ボタンR又は左ボタンLを操作して選択したメニュー項目やデジタル写真画像等の選択内容を確定するための操作ボタンである。   The save button 16 is an operation button for saving a digital image file in the external storage device 30 such as the CD drive. The two function keys 17 and 18 are assigned different functions for each screen. The upper button U, the lower button D, the right button R, and the left button L select a desired item from the menu screen on the display screen of the liquid crystal display 21 or select a desired digital photo image from the list of digital photo images. The OK button 19 is used to select a menu item selected by operating the up button U, the down button D, the right button R, or the left button L, a digital photo image, or the like. This is an operation button for confirming the selection contents.

記録制御部100は、ROM(Read Only Memory)101、RAM(Random
Access Memory)102、IF(インタフェース部)103、CPU(Central Processing Unit)104及び不揮発性メモリ105を有する公知のマイコン制御回路で構成されている。この記録制御部100は、前述した記録紙Pに対する記録実行制御の他、メモリカードスロット9や前記の拡張ユニット(図示せず)に内蔵されたCDドライブ等の外部記憶装置30とのデータ入出力制御並びにIF103を介して上記の各操作ボタン類からの操作入力制御及び液晶ディスプレイ21への表示出力制御を実行する。
The recording control unit 100 includes a ROM (Read Only Memory) 101 and a RAM (Random
It comprises a known microcomputer control circuit having an access memory (102), an IF (interface unit) 103, a CPU (Central Processing Unit) 104, and a nonvolatile memory 105. The recording control unit 100 performs data input / output with the external storage device 30 such as a CD drive built in the memory card slot 9 or the expansion unit (not shown) in addition to the recording execution control for the recording paper P described above. Control and control of operation input from the above operation buttons and display output control to the liquid crystal display 21 are executed via the IF 103.

液晶ディスプレイ21に表示されているメインメニュー画面は、上から順に「写真選択」、「用紙/レイアウト」、「編集」、「フレーム」、「CDに保存」、「メンテナンス」及び「セットアップ」の項目で構成されている。このメインメニュー画面において、上ボタンU又は下ボタンDを操作し、「写真選択」を選択してOKボタン19を押下すると、デジタル写真画像の一覧が表示され、その画像一覧表示を観ながら上ボタンU、下ボタンD、右ボタンR又は左ボタンLを操作してカーソルを上下左右へ移動させることで、記録紙Pへ記録を実行する対象やCDへ保存する対象となるデジタル写真画像を選択することができる。「用紙/レイアウト」を選択してOKボタン19を押下すると、記録紙Pへ記録を実行する際のデジタル写真画像のレイアウトや記録紙Pのサイズ等を設定することができる。「編集」を選択してOKボタン19を押下すると、記録紙Pへ記録を実行する際のデジタル写真画像のトリミングや画質調整等の画像編集を行うことができる。   The main menu screen displayed on the liquid crystal display 21 includes items of “photo selection”, “paper / layout”, “edit”, “frame”, “save to CD”, “maintenance”, and “setup” in order from the top. It consists of On this main menu screen, when the upper button U or the lower button D is operated to select “photo selection” and the OK button 19 is pressed, a list of digital photo images is displayed, and the upper button is viewed while viewing the image list display. By operating the U, down button D, right button R, or left button L to move the cursor up, down, left, or right, a digital photographic image to be recorded on the recording paper P or to be stored on the CD is selected. be able to. When “paper / layout” is selected and the OK button 19 is pressed, the layout of the digital photographic image and the size of the recording paper P when recording on the recording paper P can be set. When “Edit” is selected and the OK button 19 is pressed, image editing such as trimming or image quality adjustment of a digital photographic image when recording on the recording paper P can be performed.

「フレーム」を選択してOKボタン19を押下すると、記録紙Pへ記録を実行する際のデジタル写真画像にフレームを合成等することができる。「CDに保存」を選択してOKボタン19を押下すると、「写真選択」で選択したデジタル写真画像のファイルを前記のCDドライブを介してCD等の記憶媒体へ保存することができる。「メンテナンス」を選択してOKボタン19を押下すると、前記の記録ヘッド(図示せず)のノズルチェックやクリーニング、ギャップ調整、インクカートリッジ(図示せず)のインク残量表示等のメンテナンス操作を行うことができる。「セットアップ」を選択してOKボタン19を押下すると、日付設定、縁なしプリント時のはみ出し量の調整、無線通信機能の設定等のセットアップ操作を行うことができる。また、メインメニュー画面においては、ファンクションキー17には、前の画面に戻るための「戻る」機能が割り当てられており、ファンクションキー18には、次の画面に進むための「続行」機能が割り当てられている。   When “Frame” is selected and the OK button 19 is pressed, a frame can be combined with the digital photographic image when recording on the recording paper P is performed. When “Save to CD” is selected and the OK button 19 is pressed, the digital photo image file selected by “Select Photo” can be saved to a storage medium such as a CD via the CD drive. When “Maintenance” is selected and the OK button 19 is pressed, maintenance operations such as nozzle check and cleaning of the recording head (not shown), gap adjustment, and ink remaining amount display of an ink cartridge (not shown) are performed. be able to. When “Setup” is selected and the OK button 19 is pressed, setup operations such as date setting, adjustment of the amount of protrusion during borderless printing, and setting of a wireless communication function can be performed. In the main menu screen, the function key 17 is assigned a “return” function for returning to the previous screen, and the function key 18 is assigned a “continue” function for proceeding to the next screen. It has been.

つづいて、本発明に係る「制御回路」としての記録制御部100によるユーザインタフェース機能について説明する。このユーザインタフェース機能は、マイコン制御回路を有する記録制御部100において実行される制御プログラムにより実現される機能である。   Next, a user interface function by the recording control unit 100 as a “control circuit” according to the present invention will be described. This user interface function is a function realized by a control program executed in the recording control unit 100 having a microcomputer control circuit.

図3及び図4は、液晶ディスプレイ21にフレームメニュー画面が表示された状態を図示したものである。図5は、液晶ディスプレイ21に「フレーム削除」機能の機能説明画面が表示されている状態を図示したものである。   3 and 4 show a state in which the frame menu screen is displayed on the liquid crystal display 21. FIG. FIG. 5 illustrates a state in which a function explanation screen for the “frame deletion” function is displayed on the liquid crystal display 21.

メインニュー画面(図2)で「フレーム」を選択してOKボタン19を押下すると、図示のようなフレームメニュー画面が液晶ディスプレイ21に表示される(図3)。フレームメニュー画面は、上から順に「フレーム合成」、「フレーム削除」及び「フレーム更新」の項目で構成されている。また、フレームメニュー画面においては、ファンクションキー17には、前の画面に戻るための「戻る」機能が割り当てられており、ファンクションキー18には、次の画面に進むための「続行」機能が割り当てられている。このフレームメニュー画面において、上ボタンU又は下ボタンDを操作し、「フレーム合成」を選択してOKボタン19を押下するとフレーム合成機能を使用することができる。「フレーム削除」を選択してOKボタン19を押下すると、デジタル写真画像に合成したフレーム画像を削除する機能を使用することができる。「フレーム更新」を選択してOKボタン19を押下すると、不揮発性メモリ105に保存されているフレーム画像の内容を変更する機能を使用することができる。   When “Frame” is selected on the main new screen (FIG. 2) and the OK button 19 is pressed, a frame menu screen as shown is displayed on the liquid crystal display 21 (FIG. 3). The frame menu screen is composed of items of “frame composition”, “frame deletion”, and “frame update” in order from the top. On the frame menu screen, the function key 17 is assigned a “return” function for returning to the previous screen, and the function key 18 is assigned a “continue” function for proceeding to the next screen. It has been. On this frame menu screen, when the upper button U or the lower button D is operated to select “frame composition” and the OK button 19 is pressed, the frame composition function can be used. When “Delete frame” is selected and the OK button 19 is pressed, the function of deleting the frame image combined with the digital photo image can be used. When “update frame” is selected and the OK button 19 is pressed, the function of changing the contents of the frame image stored in the nonvolatile memory 105 can be used.

本発明に係るインクジェットプリンタ50は、液晶ディスプレイ21に表示された各種メニュー画面に各機能のうち、その時点において使用できない機能は、その機能の項目を選択することはできるが、使用不可機能としてグレーアウト表示される。例えば、上記のフレームメニュー画面においては、「フレーム削除」の項目は、デジタル写真画像にフレーム画像が合成されていない状態では、図示の如くグレーアウト表示となる(図3)。このとき、フレーム削除機能を使用することはできないが、この「フレーム削除」の項目を選択することはできるようになっている(図4)。   In the inkjet printer 50 according to the present invention, among the various functions displayed on the various menu screens displayed on the liquid crystal display 21, functions that cannot be used at that time can be selected as items of the functions but are grayed out as unusable functions. Is displayed. For example, in the above frame menu screen, the item “frame deletion” is grayed out as shown in FIG. 3 when a frame image is not combined with a digital photo image (FIG. 3). At this time, the frame deletion function cannot be used, but the item “frame deletion” can be selected (FIG. 4).

そして、その時点では使用することができない使用不可機能、すなわちグレーアウト表示されている機能をユーザが選択して実行しようとした場合には、当該機能の説明、その時点で当該機能を使用できない理由の説明及びその時点で当該使用不可機能を使用可能とするために必要な条件又は必要な操作の説明が液晶ディスプレイ21に表示される。より具体的には、例えば、写真画像にフレームが合成されていない状態では、フレーム削除機能を使用することはできないが、その状態においてユーザが「フレーム削除」の項目を選択(図4)してOKボタン19を押下すると、「フレーム削除」機能の機能説明画面が液晶ディスプレイ21に表示される(図5)。   If the user selects an unusable function that cannot be used at that time, that is, a function that is grayed out and tries to execute it, the explanation of the function and the reason why the function cannot be used at that time The explanation and the explanation of necessary conditions or necessary operations for enabling the unusable function at that time are displayed on the liquid crystal display 21. More specifically, for example, the frame deletion function cannot be used in a state where no frame is combined with the photographic image, but in that state, the user selects the item “frame deletion” (FIG. 4). When the OK button 19 is pressed, a function explanation screen for the “frame deletion” function is displayed on the liquid crystal display 21 (FIG. 5).

「フレーム削除」機能の機能説明画面(図5)には、図示の如く以下のメッセージが表示される。まず、「フレーム削除」機能の説明として、「この項目は、写真に合成したフレームの削除をします。」というメッセージが表示される。また、その時点で「フレーム削除」機能を使用できない理由の説明として、「この写真には、まだフレーム画像が合成されていません。」というメッセージが続けて同じ画面に表示される。さらに、その時点で「フレーム削除」機能を使用可能とするために必要な条件又は必要な操作の説明として、「写真にフレームを合成したときに使用できます。」というメッセージが続けて同じ画面に表示される。すなわち、この「フレーム削除」機能の機能説明画面(図5)を観たユーザは、まず、フレームメニュー画面の「フレーム削除」機能がどんな機能であるかを知ることができる。また、ユーザは、その時点でフレームメニュー画面の「フレームの削除」機能を使用できない理由を知ることができる。さらに、ユーザは、その時点でフレームメニュー画面の「フレーム削除」機能を使用可能とするためには、どんな条件が必要なのか、或いはどんな操作を行えば良いのかを知ることができる。   On the function explanation screen (FIG. 5) of the “frame deletion” function, the following message is displayed as shown. First, as an explanation of the “delete frame” function, a message “This item deletes the frame combined with the photo” is displayed. In addition, as an explanation of the reason why the “frame deletion” function cannot be used at that time, a message “No frame image has been combined with this photo yet” is displayed on the same screen. In addition, the message “Can be used when compositing a frame on a photo” continues to be displayed on the same screen as an explanation of the necessary conditions or necessary operations to enable the “Delete Frame” function at that time. Is displayed. That is, the user who has seen the function explanation screen (FIG. 5) of the “frame deletion” function can first know what function the “frame deletion” function of the frame menu screen is. Further, the user can know the reason why the “delete frame” function of the frame menu screen cannot be used at that time. Further, the user can know what conditions are necessary or what operations should be performed in order to enable the “frame deletion” function of the frame menu screen at that time.

図6は、液晶ディスプレイ21にCD保存メニュー画面が表示された状態を図示したものである。図7は、液晶ディスプレイ21に「選んで保存」機能の機能説明画面が表示されている状態を図示したものである。   FIG. 6 illustrates a state in which the CD storage menu screen is displayed on the liquid crystal display 21. FIG. 7 illustrates a state in which the function explanation screen of the “select and save” function is displayed on the liquid crystal display 21.

メインニュー画面(図2)で「CDに保存」を選択してOKボタン19を押下すると、図示のようなCD保存メニュー画面が液晶ディスプレイ21に表示される(図6)。CD保存メニュー画面は、上から順に「全ての画像」及び「選んで保存」の項目で構成されている。また、CD保存メニュー画面においては、ファンクションキー17には、前の画面に戻るための「戻る」機能が割り当てられており、ファンクションキー18には、次の画面に進むための「続行」機能が割り当てられている。   When “Save to CD” is selected on the main new screen (FIG. 2) and the OK button 19 is pressed, a CD save menu screen as shown is displayed on the liquid crystal display 21 (FIG. 6). The CD save menu screen includes items “all images” and “select and save” in order from the top. In the CD save menu screen, the function key 17 is assigned a “return” function for returning to the previous screen, and the function key 18 has a “continue” function for proceeding to the next screen. Assigned.

このCD保存メニュー画面において、上ボタンU又は下ボタンDを操作し、「全ての画像」を選択してOKボタン19を押下すると、メモリカードスロット9に挿入されたメモリカードに保存されている全てのデジタル画像ファイルをCDドライブ(外部記憶装置30)に挿入されたCD−RW等に保存することができる。また、このCD保存メニュー画面において、上ボタンU又は下ボタンDを操作し、「選んで保存」を選択してOKボタン19を押下すると、メモリカードスロット9に保存されている複数のデジタル画像ファイルのうち、写真選択画面(図示せず)で選択した写真画像のデジタル画像ファイルだけをCDドライブ(外部記憶装置30)に挿入されたCD−RW等に保存することができる。   When the upper button U or the lower button D is operated on this CD save menu screen, “all images” is selected and the OK button 19 is pressed, all the images saved in the memory card inserted in the memory card slot 9 are displayed. The digital image file can be stored in a CD-RW or the like inserted in the CD drive (external storage device 30). Further, when the upper button U or the lower button D is operated on this CD save menu screen, “Select and save” is selected and the OK button 19 is pressed, a plurality of digital image files saved in the memory card slot 9 are displayed. Of these, only the digital image file of the photo image selected on the photo selection screen (not shown) can be stored in a CD-RW or the like inserted in the CD drive (external storage device 30).

このCD保存メニュー画面においては、「選んで保存」の項目は、写真選択画面(図示せず)で保存対象となる写真画像が全く選択されていない状態では、グレーアウト表示となる。このとき、「選んで保存」機能を使用することはできないが、この「選んで保存」の項目を選択することはできる(図6)。そして、保存対象となる写真画像が全く選択されていない状態において、ユーザが「選んで保存」の項目を選択(図6)してOKボタン19を押下すると、「選んで保存」機能の機能説明画面が液晶ディスプレイ21に表示される(図7)。   In this CD save menu screen, the “select and save” item is grayed out when no photo image to be saved is selected on the photo selection screen (not shown). At this time, the “select and save” function cannot be used, but the “select and save” item can be selected (FIG. 6). When the user selects the “Select and Save” item (FIG. 6) and presses the OK button 19 in a state in which no photographic image to be stored is selected, the function description of the “Select and Save” function. A screen is displayed on the liquid crystal display 21 (FIG. 7).

「選んで保存」機能の機能説明画面(図7)には、図示の如く以下のメッセージが表示される。まず、「選んで保存」機能の説明として、「選択した写真をCDに保存することができます。」というメッセージが表示される。また、その時点で「選んで保存」機能を使用できない理由の説明として、「まだ、CDに保存する写真が選択されていません。」というメッセージが続けて同じ画面に表示される。さらに、その時点で「選んで保存」機能を使用可能とするために必要な条件又は必要な操作の説明として、「CDに保存する写真を選択してから実行して下さい。」というメッセージが続けて同じ画面に表示される。すなわち、この「選んで保存」機能の機能説明画面(図7)を観たユーザは、まず、CD保存メニュー画面の「選んで保存」機能がどんな機能であるかを知ることができる。また、ユーザは、その時点でCD保存メニュー画面の「選んで保存」機能を使用できない理由を知ることができる。さらに、ユーザは、その時点でCD保存メニュー画面の「選んで保存」機能を使用可能とするためには、どんな条件が必要なのか、或いはどんな操作を行えば良いのかを知ることができる。   As shown in the figure, the following message is displayed on the function explanation screen (FIG. 7) of the “select and save” function. First, as an explanation of the “select and save” function, a message “the selected photo can be saved on a CD” is displayed. In addition, as an explanation of the reason why the “select and save” function cannot be used at that time, a message “No photo to be saved on the CD has been selected yet” is displayed on the same screen. In addition, the message “Please select a photo to be saved on the CD and execute it” continues as an explanation of the conditions or operations required to enable the “Select and Save” function at that time. Displayed on the same screen. That is, the user who has seen the function explanation screen (FIG. 7) of the “select and save” function can first know what function the “select and save” function of the CD save menu screen is. Also, the user can know the reason why the “select and save” function of the CD save menu screen cannot be used at that time. Further, the user can know what conditions are necessary or what operations should be performed in order to enable the “select and save” function of the CD save menu screen at that time.

このように、ユーザがグレーアウト表示等された使用不可機能を選択して実行しようとした場合には、その時点で当該使用不可機能を「使用可能とするために必要な条件又は必要な操作」の説明を液晶ディスプレイ21に表示するので、ユーザは、液晶ディスプレイ21に表示された説明に従って必要な条件を設定すること又は必要な操作を行うことでその機能を容易に使用することが可能になる。したがって、ユーザは、その時点で使用することができない状態にある機能を使用したいと考えたときに、そのインクジェットプリンタ50の取扱説明書等を観ながら試行錯誤を繰り返す必要がない。すなわち、ユーザは、液晶ディスプレイ21に表示された説明に従って設定又は操作等を行うだけで、その機能を容易に使用することが可能になるので、その時点で使用できない状態にある機能を使用可能にする際のユーザの負担を低減することができる。   In this way, when the user tries to select and execute an unusable function that is grayed out or the like, the “unnecessary function or necessary operation to make the unusable function available” at that time Since the description is displayed on the liquid crystal display 21, the user can easily use the function by setting a necessary condition or performing a necessary operation in accordance with the description displayed on the liquid crystal display 21. Therefore, when the user wants to use a function that cannot be used at that time, it is not necessary to repeat trial and error while viewing the instruction manual of the inkjet printer 50 and the like. That is, the user can easily use the function only by performing setting or operation in accordance with the description displayed on the liquid crystal display 21, so that the function that cannot be used at that time can be used. The burden on the user when doing this can be reduced.

また、その時点で使用することができない機能について、その機能の説明及びその機能を使用できない理由の説明も合わせて液晶ディスプレイ21に表示して、ユーザに対してより詳細な説明を表示することによって、ユーザは、その機能の概要や特性等も知ることができる。それによって、ユーザがその機能を理解して使いこなせるようになることが期待できるので、その時点で使用できない状態にある機能を使用可能にする際のユーザの負担をさらに低減することができる。   Further, regarding the functions that cannot be used at that time, the description of the functions and the reason why the functions cannot be used are also displayed on the liquid crystal display 21 to display a more detailed description for the user. The user can also know the outline and characteristics of the function. As a result, it can be expected that the user can understand and use the function, so that it is possible to further reduce the burden on the user when enabling the function that cannot be used at that time.

他の実施例としては、例えば、メモリカードスロット9にメモリカードが挿入されている状態で、メモリカードに対するデータを読み書き中には、パラメータ変更や初期設定に戻す等の設定変更機能の操作が禁止されて使用不可となるような構成を有するインクジェットプリンタ50が挙げられる。このようなインクジェットプリンタ50においては、メモリカードに対してデータ読み書き中にユーザが設定変更機能を使用しようとした場合には、設定変更機能の説明の他、その機能を使用できない理由の説明として、例えば「メモリカードに対してデータ読み書き中は使用できません。」といった説明を液晶ディスプレイ21に表示する。また、設定変更機能を使用可能とするために必要な条件又は必要な操作の説明としては、例えば「メモリカードに対する読み書きが終了するまでお待ち下さい。終了後に使用できるようになります。」といった説明を液晶ディスプレイ21に表示する。   As another embodiment, for example, when a memory card is inserted in the memory card slot 9 and data is being read from or written to the memory card, operation of a setting change function such as changing parameters or returning to initial settings is prohibited. An ink jet printer 50 having a configuration that cannot be used as a result. In such an ink jet printer 50, when the user tries to use the setting change function while reading / writing data from / to the memory card, in addition to the description of the setting change function, the reason why the function cannot be used is as follows. For example, a description such as “cannot be used while reading / writing data from / to the memory card” is displayed on the liquid crystal display 21. In addition, as an explanation of necessary conditions or necessary operations for enabling the setting change function, for example, “Please wait until reading / writing to the memory card is completed. Displayed on the liquid crystal display 21.

尚、本発明は上記実施例に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で、種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものであることは言うまでもない。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the invention described in the claims, and these are also included in the scope of the present invention. Needless to say.

本発明に係るインクジェットプリンタの外観を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an external appearance of an ink jet printer according to the present invention. メインメニュー画面が表示されている状態の操作パネルの正面図である。It is a front view of the operation panel in the state where the main menu screen is displayed. フレームメニュー画面が表示された状態を図示したものである。The state in which the frame menu screen is displayed is illustrated. フレームメニュー画面が表示された状態を図示したものである。The state in which the frame menu screen is displayed is illustrated. 「フレーム削除」機能の機能説明画面を図示したものである。FIG. 10 illustrates a function explanation screen of a “frame deletion” function. CD保存メニュー画面が表示された状態を図示したものである。The state where the CD save menu screen is displayed is shown. 「選んで保存」機能の機能説明画面を図示したものである。The function explanation screen of the “select and save” function is illustrated.

符号の説明Explanation of symbols

9 メモリカードスロット、10 操作パネル、11 電源スイッチ、12 表示切替ボタン、13 メニューボタン、14 キャンセルボタン、15 プリント(記録実行)ボタン、16 保存ボタン、17、18 ファンクションキー、19 OKボタン、21 液晶ディスプレイ、50 インクジェットプリンタ、100 記録制御部、101 ROM、102 RAM、103 IF、104 CPU、105 不揮発性メモリ、P 記録紙 9 memory card slot, 10 operation panel, 11 power switch, 12 display switch button, 13 menu button, 14 cancel button, 15 print (record execution) button, 16 save button, 17, 18 function key, 19 OK button, 21 liquid crystal Display, 50 Inkjet printer, 100 Recording control unit, 101 ROM, 102 RAM, 103 IF, 104 CPU, 105 Non-volatile memory, P recording paper

Claims (3)

操作部及び表示部を有するユーザインタフェース手段と、前記ユーザインタフェース手段におけるユーザ操作に基づくユーザインタフェース制御を実行する制御装置とを備えた電子機器であって、
前記制御装置は、前記表示部に表示されたメニュー画面における各機能のうち、その時点において使用できない機能を前記操作部の操作で選択可能としつつ使用不可機能として前記メニュー画面に表示するとともに、ユーザが使用不可機能を選択して実行しようとした場合には、その時点で当該使用不可機能を使用可能とするために必要な条件又は必要な操作の説明を前記表示部に表示する、ことを特徴とした電子機器。
An electronic apparatus comprising: a user interface unit having an operation unit and a display unit; and a control device that executes user interface control based on a user operation in the user interface unit,
The control device displays a function that cannot be used at that time among the functions on the menu screen displayed on the display unit as an unusable function on the menu screen while being selectable by the operation of the operation unit. When an attempt is made to select and execute an unusable function, a condition necessary for enabling the unusable function at that time or an explanation of necessary operations is displayed on the display unit. Electronic equipment.
請求項1に記載の電子機器において、ユーザが使用不可機能を選択して実行しようとした場合には、当該機能の説明、その時点で当該機能を使用できない理由の説明及びその時点で当該使用不可機能を使用可能とするために必要な条件又は必要な操作の説明を前記表示部に表示する、ことを特徴とした電子機器。   In the electronic device according to claim 1, when a user selects and executes an unusable function, an explanation of the function, an explanation of why the function cannot be used at that time, and the unusable function at that time An electronic apparatus characterized in that a description of necessary conditions or necessary operations for enabling a function is displayed on the display unit. 操作部及び表示部を有するユーザインタフェース手段を備えた電子機器において、前記ユーザインタフェース手段におけるユーザ操作に基づくユーザインタフェース制御をコンピュータに実現させるための電子機器制御プログラムであって、
前記表示部に表示されたメニュー画面における各機能のうち、その時点において使用できない機能を前記操作部の操作で選択可能としつつ使用不可機能として前記メニュー画面に表示するとともに、ユーザが使用不可機能を選択して実行しようとした場合には、その時点で当該使用不可機能を使用可能とするために必要な条件又は必要な操作の説明を前記表示部に表示する機能を実現する、ことを特徴とした電子機器制御プログラム。
An electronic device control program for causing a computer to implement user interface control based on a user operation in the user interface means in an electronic device including user interface means having an operation unit and a display unit,
Among the functions on the menu screen displayed on the display unit, a function that cannot be used at that time is displayed on the menu screen as an unusable function while being selectable by the operation of the operation unit. When selecting and executing it, it is possible to realize a function of displaying a description of necessary conditions or necessary operations for enabling the unusable function at that time on the display unit. Electronic device control program.
JP2006183500A 2006-07-03 2006-07-03 Electronic equipment and control program therefor Pending JP2008015613A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006183500A JP2008015613A (en) 2006-07-03 2006-07-03 Electronic equipment and control program therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006183500A JP2008015613A (en) 2006-07-03 2006-07-03 Electronic equipment and control program therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008015613A true JP2008015613A (en) 2008-01-24

Family

ID=39072587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006183500A Pending JP2008015613A (en) 2006-07-03 2006-07-03 Electronic equipment and control program therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008015613A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020116042A (en) * 2019-01-22 2020-08-06 能美防災株式会社 Disaster prevention support system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020116042A (en) * 2019-01-22 2020-08-06 能美防災株式会社 Disaster prevention support system
JP7233228B2 (en) 2019-01-22 2023-03-06 能美防災株式会社 Disaster prevention support system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9377934B2 (en) Image display unit, image display method and computer readable storage medium that stores image display program
JP2007041840A (en) Maintenance system of printer, printer, portable terminal and server
JP2005305867A (en) Image processing system, image display device, printer, and method for printing
JP2006303741A (en) Multifunction machine
JP2008252523A (en) Peripheral device
JP2008001024A (en) Recorder and record control program
JP2012027848A (en) Print control unit, printer and printing preview method
JP2008001026A (en) Recorder and record control program
JP2008015613A (en) Electronic equipment and control program therefor
JP6943160B2 (en) Image processing device
JP2006180324A (en) Digital multifunctional device and printer device
JP4826765B2 (en) Recording device, recording control program
JP2008122772A (en) Image display device, image display method, and its program
JP4793570B2 (en) Recording device, recording control program
JP2006115359A (en) Image processing apparatus
JP4765907B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program thereof
JP2008012697A (en) Recording apparatus and recording controlling program
JP3161427B2 (en) Printer
JP5305089B2 (en) Document creation apparatus, file management method in the document creation apparatus, and storage medium storing a program for executing the file management method
JP6296020B2 (en) Information processing device
JP3314737B2 (en) Printer
JP2005280285A (en) Recording device with internal storage means
JP3888195B2 (en) Trimming setting device and printing device
JP2022179916A (en) Compound machine, control method for compound machine, and control program
JP2022179915A (en) Compound machine, display control method for compound machine, and display control program