JP2008006630A - 押出発泡成形体の製造方法 - Google Patents
押出発泡成形体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008006630A JP2008006630A JP2006177741A JP2006177741A JP2008006630A JP 2008006630 A JP2008006630 A JP 2008006630A JP 2006177741 A JP2006177741 A JP 2006177741A JP 2006177741 A JP2006177741 A JP 2006177741A JP 2008006630 A JP2008006630 A JP 2008006630A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- gypsum
- density polyethylene
- thermoplastic elastomer
- wood powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】 低密度ポリエチレン2、二水石膏粉末3、木粉4、及び熱可塑性エラストマー5を含有するペレット6と、熱可塑性樹脂7と、発泡剤8とを混練して押出発泡成形する。
ペレット6は、低密度ポリエチレン2と二水石膏粉末3と木粉4とを140℃以下で混練して押出機により押し出した後でホットカット及び空冷したものである。
【選択図】図1
Description
(1)ポリエチレンフタレートとポリエチレンテレフタレートとの混合物、低密度ポリエチレン、難燃剤、木チップ又は木粉、及び前記混合リサイクル難燃材を160〜260℃で混練する必要があるので、前記混合リサイクル難燃材に含まれている石膏が二水石膏であったとしても、その二水石膏が1次脱水を起こして半水石膏になり易いと共に、混練温度によっては半水石膏も2次脱水を起こして無水石膏になることがある。そのため、石膏による難燃化の効果が十分でないという問題点がある。ポリエチレンテレフタレートは比較的高温で軟化(約210℃)であるため、石膏のように温度に敏感な樹脂とは混合に適さない。
(2)前記混合リサイクル難燃材の他に難燃剤を別途添加する必要があるので、その分、コスト高である。
又、熱可塑性エラストマーを添加することによって、低温時の耐衝撃性を改善しつつ、常温もしくは夏場の30℃付近の曲げヤング率を硬質の熱可塑性樹脂を後添加して高配合率で用いることで維持する製品が可能となる。更に、石膏は前記の火災時の難燃化剤の機能に加えて、充填剤の役割を果たす利点がある。更に又、前記木粉は製品化した場合にクギ打ちしても割れ難くなることと軽量化の効果を有する。
本実施形態に係る押出発泡成形体1の製造方法は、図1に示すように、低密度ポリエチレン(low density polyethylene、LDPE)2、二水石膏粉末3、木粉4、及び熱可塑性エラストマー5を含有するペレット6と、熱可塑性樹脂7と、発泡剤8とを混練して押出発泡成形するものである。
ある。
次のような配合割合が適当である。
低密度ポリエチレン 10 〜35 部(重量%)
二水石膏粉末 5 〜20 部(重量%)
木粉 10 〜35 部(重量%)
熱可塑性エラストマー 5 〜20 部(重量%)
熱可塑性樹脂 30 〜50 部(重量%)
発泡剤 0.1〜 0.5 部(重量%)
調整して0.4〜1.0g/cm3、より好ましくは0.4〜0.7g/cm3となるようにするのが適当である。
この製造方法においては、まず、低密度ポリエチレン2と二水石膏粉末3と木粉4及び熱可塑性エラストマー5とを混練し(ステップS1)、その混練物を適宜の押出機(ペレタイザ)により出口温度150℃以下で押し出し(ステップS2)、その押出物をホットカット及び空冷(ステップS3)してペレット6を調製しておく。
2 低密度ポリエチレン
3 二水石膏粉末
4 木粉
5 熱可塑性エラストマー
6 ペレット
7 熱可塑性樹脂
8 発泡剤
Claims (3)
- 低密度ポリエチレン、二水石膏粉末、木粉、及び熱可塑性エラストマーを含有するペレットと、熱可塑性樹脂と、発泡剤とを混練して押出発泡成形することを特徴とする押出発泡成形体の製造方法。
- 前記ペレットは、前記低密度ポリエチレンと前記二水石膏粉末と前記木粉、及び熱可塑性エラストマーとを150℃以下で混練して押出機により押し出した後でホットカット及び空冷したものであることを特徴とする請求項1記載の押出発泡成形体の製造方法。
- 前記低密度ポリエチレン、前記二水石膏粉末、前記木粉、前記熱可塑性エラストマー、及び前記熱可塑性樹脂のうちの少なくともいずれかは廃材であることを特徴とする請求項1又は2記載の押出発泡成形体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006177741A JP4173172B2 (ja) | 2006-06-28 | 2006-06-28 | 押出発泡成形体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006177741A JP4173172B2 (ja) | 2006-06-28 | 2006-06-28 | 押出発泡成形体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008006630A true JP2008006630A (ja) | 2008-01-17 |
JP4173172B2 JP4173172B2 (ja) | 2008-10-29 |
Family
ID=39065282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006177741A Expired - Fee Related JP4173172B2 (ja) | 2006-06-28 | 2006-06-28 | 押出発泡成形体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4173172B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011224504A (ja) * | 2010-04-22 | 2011-11-10 | Tokuyama Corp | 樹脂組成物の製造方法 |
JP2015522505A (ja) * | 2012-05-25 | 2015-08-06 | サイントーゴバイン プラコ エスエーエス | 石膏系建材およびその製造方法 |
JP2020069730A (ja) * | 2018-10-31 | 2020-05-07 | 株式会社経営総合研究所 | コンクリート型枠用せき板の押出成形方法及びコンクリート型枠用せき板の押出成形装置 |
ES2781675A1 (es) * | 2020-06-19 | 2020-09-04 | Univ Madrid Politecnica | Material de escayola de rapido fraguado y aligerado con polimeros en granza |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA3119388A1 (en) * | 2018-11-22 | 2020-05-28 | Dow Global Technologies Llc | Extrusion-foamed polymeric compositions and methods for making extrusion-foamed polymeric compositions |
-
2006
- 2006-06-28 JP JP2006177741A patent/JP4173172B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011224504A (ja) * | 2010-04-22 | 2011-11-10 | Tokuyama Corp | 樹脂組成物の製造方法 |
JP2015522505A (ja) * | 2012-05-25 | 2015-08-06 | サイントーゴバイン プラコ エスエーエス | 石膏系建材およびその製造方法 |
JP2020069730A (ja) * | 2018-10-31 | 2020-05-07 | 株式会社経営総合研究所 | コンクリート型枠用せき板の押出成形方法及びコンクリート型枠用せき板の押出成形装置 |
ES2781675A1 (es) * | 2020-06-19 | 2020-09-04 | Univ Madrid Politecnica | Material de escayola de rapido fraguado y aligerado con polimeros en granza |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4173172B2 (ja) | 2008-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4173172B2 (ja) | 押出発泡成形体の製造方法 | |
CA2460672A1 (en) | Asphalt-filled polymer foams | |
RU2542279C2 (ru) | Вспенивающие агенты для пластмасс | |
US20120053256A1 (en) | Biomass composite composition and foaming method thereof | |
JP2006282906A (ja) | 押出発泡成形体の製造方法 | |
CN102604223A (zh) | 一种聚丙烯树脂发泡母料及其制备方法 | |
CN102558894A (zh) | 一种似木模具复合材料的制备方法 | |
RU2700869C2 (ru) | Способ изготовления и композиция прокладок для защиты от каменистой породы из вспененного пвх-п | |
CN105218920A (zh) | 将回收聚乙烯再利用制备发泡材料的方法 | |
JP5804932B2 (ja) | 塩化ビニル樹脂成形体の製造方法 | |
CN1277874C (zh) | 具有增强的热老化性能的尺寸稳定的丙烯聚合物泡沫 | |
CN101687361A (zh) | 聚烯烃类树脂的发泡板及其制造方法 | |
US20180208731A1 (en) | Green Form Expandable Polystyrene Resin | |
WO2012128790A1 (en) | High strength polymeric composites | |
CN105111662A (zh) | 一种纳米碳酸钙发泡增韧聚苯乙烯母粒及其制备方法 | |
JP4834602B2 (ja) | 桟木用樹脂組成物及び桟木 | |
JP2009144122A (ja) | 発泡剤マスターバッチ | |
KR960012431B1 (ko) | 중간에 발포층이 형성된 합성수지 판넬의 제조방법 | |
KR101409611B1 (ko) | 제지슬러지 성형체의 제조방법 | |
JPH11293071A (ja) | 押出し成形用スチレン系樹脂組成物および成形体 | |
KR100705477B1 (ko) | 경량 충격음 및 중량 충격음 차음성이 우수한 건축용소음차단재 | |
KR20050027603A (ko) | 컨테이너 및 화물자동차 바닥재용 보드 | |
JP2008255243A (ja) | 樹脂発泡体の製造方法 | |
JP6681741B2 (ja) | 発泡性樹脂ペレットの製造方法、および発泡成形体の製造方法 | |
JP4625190B2 (ja) | 再資源化可能な硬質発泡樹脂体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080812 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |