JP2007535250A - 車両外部の装置の認証 - Google Patents

車両外部の装置の認証 Download PDF

Info

Publication number
JP2007535250A
JP2007535250A JP2007509883A JP2007509883A JP2007535250A JP 2007535250 A JP2007535250 A JP 2007535250A JP 2007509883 A JP2007509883 A JP 2007509883A JP 2007509883 A JP2007509883 A JP 2007509883A JP 2007535250 A JP2007535250 A JP 2007535250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
vehicle
control device
signature
bus system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007509883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4621732B2 (ja
Inventor
ブルクハルト クールス
ホルスト キースリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JP2007535250A publication Critical patent/JP2007535250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4621732B2 publication Critical patent/JP4621732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/04Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the propulsion system, e.g. engine or drive motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3236Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3247Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials involving digital signatures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/84Vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、主として、制御機器を有する自動車両のバスシステムにて車両外部の装置を認証するための方法に関する。制御機器内に記憶されている処理制御手段の不正操作を僅かなコストで有効に防止するために以下のことが提案される。
【解決手段】バスシステム内に認証装置が設けられていること、認証装置が認証照会を車両外部の装置へと伝達すること、車両外部の装置が、特にパブリック・キー・鍵ペアである非対称鍵ペアの秘密鍵を用いて認証照会を署名し、署名された認証照会、又は署名だけを認証装置へと伝達すること、認証装置が、車両外部の装置と同じアルゴリズムを使用して認証照会の署名を検出すること、及び、認証装置が、車両外部の装置から伝達された署名を、秘密鍵と相補的な公開鍵を使用して復号化し、検出された署名を伝達された署名と比較すること。

Description

本発明は、主として、請求項1の前提部に記載した、制御機器を有する自動車両(モータビークル)のバスシステムにて車両外部の装置を認証するための方法に関する。
制御機器に記憶されている処理制御手段における不正操作、或いは制御機器内に設けられている1つの又は複数のプロセッサにより実施される対応的なソフトウェアにおける不正操作を防止するためには、制御機器に対するアクセスの権限を監視することが重要である。この権限は、暗号技術的な措置によりチェックされる。
しかし、対応的な暗号技術的な措置の実行が、制御機器の1つの又は複数のプロセッサ、及び制御機器の他のハードウェア・コンポーネントに負荷をかけること、或いはより高性能であり従ってより高価な制御機器を前提とすることは短所である。このことは、特に自動車両の制御機器におけるように無数に使用される製品において無視することはできない。
本発明の課題は、主として、制御機器内に記憶されている処理制御手段の不正操作を僅かなコストで有効に防止する方法を提示することである。
前記の課題は、方法としては請求項1に記載された措置により、装置としてはシステムに関する独立請求項の措置により解決される。本発明の有利な構成は従属特許請求項の対象である。
制御機器を有する自動車両のバスシステムにて車両外部の装置を認証するための本発明に従う方法の本質的な観点は、以下の措置の実行にある。第1ステップにおいて、バスシステム内に設けられている認証装置が認証照会を車両外部の装置へと伝達する。
車両外部の装置は、特にパブリック・キー・鍵ペアである非対称鍵ペアの秘密鍵を用いて認証照会を署名し、署名された認証照会、又は署名だけを認証装置へと伝達する。
認証照会としては、好ましくは、認証装置により発生された乱数などに係り、この乱数は、特に一度だけ生成されるものである。認証装置としては、好ましくは中央制御機器に係り、この中央制御機器は、パブリック・キー・鍵ペアの公開鍵に対するアクセス権を有し、パブリック・キー・方法を実施し得る。
認証装置は、車両外部の装置と同じアルゴリズムを使用して認証照会の署名を検出し、車両外部の装置から伝達された署名を、秘密鍵と相補的な公開鍵を使用して復号化し、検出された署名を伝達された署名と比較する。
本発明の構成では、署名の比較が肯定的な場合或いは署名が一致する場合、車両外部の装置が、認証装置により、制御機器の少なくとも1つの記憶部に対する書込みアクセス権及び/又は読取りアクセス権を取得する。
本発明の有利な実施形態では、1つの又は複数の制御機器の記憶部に対し、新たな処理制御手段或いはソフトウェア、及び/又はイネーブルコードを備えることを車両外部の装置が可能にする。新たな処理制御手段としては、特に、以前の処理制御手段に対して更新された処理制御手段、及び/又はソフトウェア・問題点を排除した処理制御手段、及び/又は制御機器の追加的な機能を提供する処理制御手段に係るものであり得る。また新たな処理制御手段としては、既に制御機器内に記憶されている処理制御手段に対する補足分に係るものであり得て、この補足分は特に制御機器の追加的な機能を提供する。
イネーブルコードとしては、特に、制御機器内又は車両の別の箇所で処理準備の整った処理制御手段或いはソフトウェアを特に時間的に期限付きで使用可能とするデータに係るものであり得る。つまり、車両内に既に記憶されている処理制御手段或いはソフトウェアは、イネーブルコードの提供後に初めて車両内で実施され得る。
本発明の選択的な又は補足的な実施形態では、制御機器の認証のために、或いはバスシステム内で権限のある制御機器に係るかどうかについて検査するために、次の措置が意図されている。第1ステップにおいて、自動車両の多数の制御機器の第1制御機器がバスシステムを介して認証照会を認証装置へと伝達する。
認証照会としては、好ましくは、制御機器により発生された乱数などに係り、この乱数は一度だけ生成されるものである。認証装置は、この認証装置が対称暗号鍵に対するアクセス権を有し且つ対称暗号方法を実施し得るように構成されている。
対称暗号方法の実施は、非対称方法よりも明らかに少ない割合で制御機器或いは認証装置のリソース、特にプロセッサを必要とするので、車両内の制御機器の認証は、認証装置に比べ、本発明を使用する場合、明らかにより低コストで実現され得る。
認証装置は第1対称鍵を使用して認証照会を署名し、署名された認証照会、又は署名だけを第1制御機器へと伝達する。署名処理或いは署名の作成は、ハッシュ・アルゴリズムが認証照会或いは認証データに適用されることで行なわれる。ハッシュ・アルゴリズムは、具体的な認証データにとって特徴的であるハッシュ・バリューを提供する。このハッシュ・バリューは第1対称鍵を用いて暗号化され、暗号化されたハッシュ・バリューは認証照会或いは認証データに添付され、認証照会と共に第1制御機器へと伝達される。また選択的には署名或いは暗号化されたハッシュ・バリューだけが第1制御機器へと伝達されてもよく、その理由は、正にそこで認証照会が生成されたのであり、従ってそこに既に存在しているためである。
第1制御機器は、伝達された署名を、第1制御機器により認証照会に対して対称鍵を適用して検出された署名と比較する。署名は、認証装置により署名の検出のために認証照会に対して適用された同じハッシュ・アルゴリズムが第1制御機器によっても認証照会に適用されることで、第1制御機器により検出され得る。再びハッシュ・バリューが得られる。このハッシュ・バリュー又はこのハッシュ・バリューを基礎にして対称鍵を使用して形成された署名が、伝達された署名、又は伝達された署名から再び対称鍵を使用して取得されたハッシュ・バリューと比較される。
署名又はハッシュ・バリューの比較が肯定的な場合或いは署名又はハッシュ・バリューが一致する場合、第1制御機器と認証装置は相互性があるとして認証されたことになり、つまり制御機器に対してその認証装置が本物である或いは権限のあるものとして有効であり、またその逆もそうである。それ対応して第1制御機器は、比較が肯定的な場合或いは一致の場合、好ましくは稼動準備状態とされる。選択的に又は補足的に認証装置には第1制御機器の電子記憶部に対する書込みアクセス権及び/又は読取りアクセス権が認められ得る。
本発明の有利な実施例では、バスシステムにおける1つの又は複数の他の制御機器が、説明した方式で、認証装置を用いた認証を実行することが意図されている。つまりこの措置により、権限のない制御機器又は権限のない認証装置がバスシステム内にあるかどうかがチェックされ得る。
本発明の他の実施例では、制御機器の認証が、認証装置に対し、順々に実行される。このことは必要なハードウェア・リソースを減少させる。
本発明の実施例では、バスシステムのほとんど全ての制御機器が認証のための方法を肯定的な比較結果をもって実行した場合に初めて自動車両が稼動開始され得ることが意図されている。それによりバスシステムの稼動確実性或いはバスサブスクライバの互換性が保証され得る。同様にこの措置は、バスシステム内或いは制御機器内に発進ロック手段が組み込まれている場合、本発明のバスシステムが装備されている自動車両の盗難保護を向上させる。
本発明の別の実施例では、認証方法の実行が、その都度、車両の始動前、好ましくは車両のオープン後に行なわれることが意図されている。この措置により、稼動確実性、互換性などが一度だけでなく定期的にチェックされる。
本発明の実施例では、車両の始動前、本発明に従う認証方法が、ほとんど、必要な場合に短い先行時間で車両を稼動準備状態とするために車両の始動時に使用可能とされてなくてはならない制御機器のためだけに実行される。その際、本発明に従う認証方法は、別の制御機器に対し、車両のスタート過程後に自動車両の運転開始を妨害することなく実行され得る。
本発明の他の実施例では、ほとんど全ての制御機器が認証方法の実行時に同じ対称鍵を使用することが意図されている。この措置は、鍵管理をより容易にし、更に、該当する車両の制御機器がそれにより互いに割り当てられているという長所を有する。
本発明の実施例では、対称鍵が車両車両で変わり、第1車両の制御機器が本発明に従う認証方法の実行時に第1対称鍵にアクセスし、第2車両の同じ制御機器が本方法の実行時に第2対称鍵にアクセスする、或いはそのような鍵を使用することが意図されている。
対称鍵は、好ましくは、この対称鍵が、認証装置と本方法に関与する制御機器とによってのみ読み取られ得るように、即ち秘密であり且つ権限なく変更され得ないようにバスシステム内に「格納」されている。本発明の構成では対称鍵が、各々、外部から読出し不能又は変更不能な各制御機器のブート領域内、及び認証装置の対応的な領域内に記憶されている。
対称鍵が車両車両で変わることにより、具体的な車両の対称鍵の探り出しが比較的無害である。このことは、同じタイプの全車両に「適合」する対称鍵を車両から探り出す場合、当然のことながら全く異なっている。
本発明の実施例では、本発明に従う方法が逆方向で進行する、即ち認証装置が認証照会を第1制御機器へと伝達し、第1制御機器が第1対称鍵を用いて認証照会を署名し、署名された認証照会を認証装置へと伝達することが意図されている。
この際、比較は制御機器から認証装置へと移動される。このことは、各制御機器のリソース・負荷軽減と、認証装置のリソース・負荷とを伴っている。唯一のリソース・負荷に対して何倍ものリソース・負荷軽減はハードウェア・コストの節約をもたらしてくれる。
本発明は、制御機器を備えた自動車両のバスシステムであって、このバスシステム内に認証装置が設けられていて、このバスシステム内で本発明に従う方法が実施されるバスシステムを可能にする。更に本発明は、制御機器を有する自動車両のバスシステムにて車両外部の装置を認証するためのコンピュータ・プログラム・製品を可能にし、このコンピュータ・プログラム・製品は、方法に関する請求項の1つに又は複数に記載の方法を進行させる。

Claims (12)

  1. 制御機器を有する自動車両のバスシステムにて車両外部の装置を認証するための方法において、
    − バスシステム内に認証装置が設けられていて、
    − 認証装置が認証照会を車両外部の装置へと伝達し、
    − 車両外部の装置が、特にパブリック・キー・鍵ペアである非対称鍵ペアの秘密鍵を用いて認証照会を署名し、署名された認証照会、又は署名だけを認証装置へと伝達し、
    − 認証装置が、車両外部の装置と同じアルゴリズムを使用して認証照会の署名を検出し、及び、
    − 車両外部の装置から伝達された署名を、秘密鍵と相補的な公開鍵を使用して復号化し、検出された署名を伝達された署名と比較することを特徴とする方法。
  2. 前記の比較が肯定的な場合或いは一致の場合、車両外部の装置が、認証装置により、制御機器の少なくとも1つの記憶部に対する書込みアクセス権及び/又は読取りアクセス権を取得することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法において、
    − 制御機器の認証のために第1制御機器がバスシステムを介して認証照会を認証装置へと伝達し、
    − 認証装置が第1対称鍵を使用して認証照会を署名し、署名された認証照会、又は署名だけを第1制御機器へと伝達し、
    − 第1制御機器が、伝達された認証照会の署名を、第1制御機器により認証照会に対して対称鍵を適用して検出された署名と比較し、及び/又は、
    − 第1制御機器が、伝達された認証照会の署名を、第1対称鍵を使用して複合化し、第1ハッシュ・バリューが取得され、第1制御機器がハッシュ・アルゴリズムを認証照会に適用し、それにより第2ハッシュ・バリューが取得され、及び、
    − 署名及び/又はハッシュ・バリューの比較が肯定的な場合或いは署名及び/又はハッシュ・バリューが一致する場合、第1制御機器が稼動準備状態とされることを特徴とする方法。
  4. バスシステムにおける1つの又は複数の他の制御機器が、請求項3に記載の認証のための方法を実行することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. バスシステムのほとんど全ての制御機器が、請求項3に記載の認証のための方法を肯定的な比較結果をもって実行した場合に初めて自動車両が稼動開始され得ることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 認証方法の実行が、その都度、車両の始動前、好ましくは車両のオープン後に行なわれることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. ほとんど全ての制御機器が、請求項3に記載の認証方法の実行時に同じ対称鍵を使用することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 対称鍵が車両車両で変わり、第1車両の制御機器が、請求項3に記載の方法の実行時に第1対称鍵を使用し、第2車両の同じ制御機器が、請求項3に記載の方法の実行時に第2対称鍵を使用することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 請求項3に記載の方法が逆方向で進行する、即ち認証装置が認証照会を第1制御機器へと伝達し、第1制御機器が第1対称鍵を用いて認証照会を署名し、署名された認証照会、又は署名だけを認証装置へと伝達することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  10. 請求項1に記載の方法が逆方向で進行する、即ち車両外部の装置が、認証装置により行なわれる措置を実施し、認証装置が、車両外部の装置により行なわれる措置を実施することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 制御機器を有する自動車両のバスシステムにおいて、このバスシステム内に認証装置が設けられていて、このバスシステム内で、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法が実施されることを特徴とする、制御機器を有する自動車両のバスシステム。
  12. 制御機器を有する自動車両のバスシステムにて車両外部の装置を認証するためのコンピュータ・プログラム・製品において、このコンピュータ・プログラム・製品が、請求項1〜10の1つに又は複数に記載の方法を進行させることを特徴とするコンピュータ・プログラム・製品。
JP2007509883A 2004-04-29 2004-04-29 車両外部の装置を認証するための方法、制御機器を有する自動車両のバスシステム及び車両外部の装置を認証するためのコンピュータ・プログラム Expired - Lifetime JP4621732B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2004/004665 WO2005115809A1 (de) 2004-04-29 2004-04-29 Authentisierung einer fahrzeugexternen vorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007535250A true JP2007535250A (ja) 2007-11-29
JP4621732B2 JP4621732B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=34957555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007509883A Expired - Lifetime JP4621732B2 (ja) 2004-04-29 2004-04-29 車両外部の装置を認証するための方法、制御機器を有する自動車両のバスシステム及び車両外部の装置を認証するためのコンピュータ・プログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8886943B2 (ja)
EP (1) EP1740418B1 (ja)
JP (1) JP4621732B2 (ja)
CN (1) CN1942347B (ja)
ES (1) ES2386352T3 (ja)
WO (1) WO2005115809A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088737A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 路車間通信システム、車載端末、及び路車間通信方法
KR101549034B1 (ko) 2012-08-17 2015-09-01 고려대학교 산학협력단 Can에서 데이터의 기밀성과 무결성을 보장하는 방법

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101159555B (zh) * 2007-11-08 2011-03-02 中兴通讯股份有限公司 机动车启动方法和系统
DE102007056662A1 (de) * 2007-11-24 2009-05-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft System zur Freischaltung der Funktionalität einer Ablaufsteuerung, die in einem Steuergerät eines Kraftfahrzeugs gespeichert ist
WO2013070793A1 (en) * 2011-11-08 2013-05-16 Gogoro, Inc. Apparatus, method and article for security of vehicles
CN106302379B (zh) * 2015-06-26 2020-02-21 比亚迪股份有限公司 车载电器的认证方法、系统及其装置
DE102015225787A1 (de) 2015-12-17 2017-06-22 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Empfängerauthentifikation in einem Fahrzeugnetzwerk
KR101838511B1 (ko) * 2016-05-17 2018-03-14 현대자동차주식회사 암호화를 적용한 제어기 보안 방법 및 그 장치
KR20190016294A (ko) * 2017-08-08 2019-02-18 삼성전자주식회사 운전과 관련된 정보를 처리하기 위한 전자 장치 및 방법
CN113830024A (zh) * 2021-09-22 2021-12-24 中国第一汽车股份有限公司 一种发动机的防盗控制方法及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001255953A (ja) * 2000-02-25 2001-09-21 Bayerische Motoren Werke Ag 認可証を用いて権限を与える方法
JP2001255952A (ja) * 2000-02-25 2001-09-21 Bayerische Motoren Werke Ag 署名方法
JP2003258794A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Nec System Technologies Ltd 移動体セキュリティシステム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4411450C1 (de) * 1994-04-01 1995-03-30 Daimler Benz Ag Fahrzeugsicherungseinrichtung mit elektronischer Nutzungsberechtigungscodierung
DE4411451C1 (de) * 1994-04-01 1995-05-04 Daimler Benz Ag Fahrzeugsicherungseinrichtung mit elektronischer Nutzungsberechtigungscodierung
US6088450A (en) * 1996-04-17 2000-07-11 Intel Corporation Authentication system based on periodic challenge/response protocol
DE19652256A1 (de) * 1996-12-16 1998-06-18 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Sicherung der Datenübertragung
JPH10301491A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Ibm Japan Ltd 暗号通信方法とシステム
US6032257A (en) 1997-08-29 2000-02-29 Compaq Computer Corporation Hardware theft-protection architecture
US6151676A (en) * 1997-12-24 2000-11-21 Philips Electronics North America Corporation Administration and utilization of secret fresh random numbers in a networked environment
DE19839354A1 (de) 1998-08-28 2000-03-02 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugkommunikationssystem
WO2001061917A1 (en) * 2000-02-15 2001-08-23 Silverbrook Research Pty Ltd Consumable authentication protocol and system
DE10102642B4 (de) 2001-01-20 2015-06-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung, Systemeinrichtung und Verwendung der Vorrichtung oder Systemeinrichtung zum Prüfen eines Steuergerätes für ein Fahrzeug
DE10112699C2 (de) 2001-03-16 2003-06-18 Daimler Chrysler Ag Autorisierungsverfahren für die Kommunikation mit einem Datenbus
US7000115B2 (en) * 2001-06-19 2006-02-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for uniquely and authoritatively identifying tangible objects
DE10141737C1 (de) 2001-08-25 2003-04-03 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur sicheren Datenübertragung innerhalb eines Verkehrsmittels
DE10148323A1 (de) 2001-09-29 2003-04-10 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Funktionstest von Steuergeräten und Programmen
US20030093663A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Walker Jesse R. Technique to bootstrap cryptographic keys between devices
CN1193538C (zh) * 2001-12-17 2005-03-16 北京兆日科技有限责任公司 电子密码形成与核验方法
JP3791464B2 (ja) * 2002-06-07 2006-06-28 ソニー株式会社 アクセス権限管理システム、中継サーバ、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7010682B2 (en) * 2002-06-28 2006-03-07 Motorola, Inc. Method and system for vehicle authentication of a component
DE10238093B4 (de) 2002-08-21 2007-10-18 Audi Ag Fahrzeug-Steuergerät

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001255953A (ja) * 2000-02-25 2001-09-21 Bayerische Motoren Werke Ag 認可証を用いて権限を与える方法
JP2001255952A (ja) * 2000-02-25 2001-09-21 Bayerische Motoren Werke Ag 署名方法
JP2003258794A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Nec System Technologies Ltd 移動体セキュリティシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088737A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 路車間通信システム、車載端末、及び路車間通信方法
JP4680730B2 (ja) * 2005-09-21 2011-05-11 株式会社トヨタIt開発センター 路車間通信システム、車載端末、及び路車間通信方法
KR101549034B1 (ko) 2012-08-17 2015-09-01 고려대학교 산학협력단 Can에서 데이터의 기밀성과 무결성을 보장하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20070067635A1 (en) 2007-03-22
WO2005115809A1 (de) 2005-12-08
CN1942347A (zh) 2007-04-04
US8886943B2 (en) 2014-11-11
CN1942347B (zh) 2011-06-08
EP1740418A1 (de) 2007-01-10
JP4621732B2 (ja) 2011-01-26
EP1740418B1 (de) 2012-06-13
ES2386352T3 (es) 2012-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4469892B2 (ja) 車両内の制御機器の認証
JP5703391B2 (ja) 耐タンパー性ブート処理のためのシステム及び方法
US10091183B2 (en) Method and decision gateway for authorizing a function of an embedded control unit
CN109840430B (zh) Plc的安全处理单元及其总线仲裁方法
TW201732669A (zh) 受控的安全碼鑑認
CN107743067B (zh) 数字证书的颁发方法、系统、终端以及存储介质
US8886943B2 (en) Authentication of a vehicle-external device
JP5937109B2 (ja) 車両の防犯のための方法及び機関制御システム
JP6387908B2 (ja) 認証システム
TW201735578A (zh) 受控的安全碼認證
CN106790045B (zh) 一种基于云环境分布式虚拟机代理装置及数据完整性保障方法
JP2018512010A (ja) セキュアなソフトウェアの認証と検証
JP5861597B2 (ja) 認証システムおよび認証方法
CN111401901B (zh) 生物支付设备的认证方法、装置、计算机设备和存储介质
CN111651748A (zh) 一种车内ecu的安全访问处理系统及其方法
US20140143896A1 (en) Digital Certificate Based Theft Control for Computers
CN106992978B (zh) 网络安全管理方法及服务器
CN109495269A (zh) 车载端对接入设备的可信验证方法及其系统、车载端
WO2021022802A1 (zh) 安全启动方法、控制器和控制系统
CN103281188A (zh) 一种备份电子签名令牌中私钥的方法和系统
JP5049179B2 (ja) 情報処理端末装置及びアプリケーションプログラムの起動認証方法
CN103248490A (zh) 一种备份电子签名令牌中信息的方法和系统
CN114329522A (zh) 一种私钥保护方法、装置、系统及存储介质
Plappert et al. Evaluating the applicability of hardware trust anchors for automotive applications
KR20070014159A (ko) 차량의 제어 유닛의 인증

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101101

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4621732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250