JP2007529222A - 添加されたホウ素源を包含するペットフード組成物 - Google Patents

添加されたホウ素源を包含するペットフード組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007529222A
JP2007529222A JP2007504003A JP2007504003A JP2007529222A JP 2007529222 A JP2007529222 A JP 2007529222A JP 2007504003 A JP2007504003 A JP 2007504003A JP 2007504003 A JP2007504003 A JP 2007504003A JP 2007529222 A JP2007529222 A JP 2007529222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron
composition
food composition
pet food
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007504003A
Other languages
English (en)
Inventor
ショーン、マイケル、マレー
グレゴリー、ディーン、サンボルド
エリザベス、アン、フリッキンジャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mars Petcare US Inc
Original Assignee
Iams Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iams Co filed Critical Iams Co
Publication of JP2007529222A publication Critical patent/JP2007529222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/10Animal feeding-stuffs obtained by microbiological or biochemical processes
    • A23K10/12Animal feeding-stuffs obtained by microbiological or biochemical processes by fermentation of natural products, e.g. of vegetable material, animal waste material or biomass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/30Oligoelements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/69Boron compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Abstract

哺乳類の体重管理効果に有用な方法、組成物及びキットが、本明細書に開示される。方法、組成物及びキットの各々には、添加されたホウ素源を利用する。

Description

本発明は、哺乳類の体重管理に特に有用な組成物、キット、及び方法を提供することを目的とする。発明の種々の実施形態において、この目的達成のためホウ素源が利用される。
哺乳類、特に高齢の哺乳類集団又は去勢或いは卵巣を除去されたコンパニオンアニマルの体重管理は、糖尿病或いは心臓血管系の異常の発症のような二次的な健康の関心事を含むさまざまな健康問題に対して対応がなされる必要がある、込み入った問題である。例えば、食物の摂取がコントロールされ、よくバランスされている時でさえ、感受性の強い集団は、依然として体重増加及びそのような他の二次的な健康の関心事についての問題に遭遇しがちである。
当該技術分野において、さまざまな治療が提案されているが、効能が限定され又は受入れ難く、しばしば食物摂取の制限或いは運動レジメンを必要とする。そのような制限又はレジメンが非現実的な集団においては、例えば、コンパニオンアニマルでは、別の解決法を創り出すことが必要である。これらの解法は、これら他の治療が非現実的或いは効果のない集団でさえ、体重管理を積極的に支援する治療の形態とすべきである。
ホウ素は、関節及び骨の健康へのホウ素の影響に関して、広範囲に研究されている。この必須の栄養素が、特に老化し又は閉経期後の集団において、有用な効果を有するかも知れないことを示す多くの研究が行われた。骨の健康に対するホウ素の影響を調査した多くの研究が、研究の日常的、付随的な測定として体重への影響を報告している。これらの研究の多くは、過剰でなく又無毒な水準のホウ素を摂取した動物での体重増加を報告している。例えば、ウィルソン(Wilson)及びラズラー(Ruszler)、「層状骨の強度及び生産パラメーターに対するホウ素の長期間にわたる影響(Long Term Effects of Boron on Layer Bone Strength and Production Parameters)」、ブリティッシュポールトリサイエンス(British Poultry Science)、39巻、頁11〜15(1998);ヴァシシュア(Vashishtha)ら、「高フッ素食餌を与えられた子羊の栄養素の活用、ミネラル状態及び血液の生化学的構成要素に対する栄養補助物ホウ素の影響(Effect of Supplemental Boron on Nutrient Utilization, Mineral Status and Blood Biochemical Constituents in Lambs Fed High Fluorine Diet)」、フルオライド(Fluoride)、30巻、No.3、頁 165〜172(1997);ナギ(Naghii)及びサンマン(Samman)、「選択された組織のホウ素の分布及びネズミのテストステロン合成に対するホウ素栄養補助物の影響(The Effect of Boron Supplementation on the Distribution of Boron in Selected Tissues and on Testosterone Synthesis in Rats)」、ニュートリショナルバイオケミストリ(Nutritional Biochemistry)、7巻、頁507〜512(1996)(以下、「Naghii 1」として参照));及び ナギ(Naghii)及びサンマン(Samman)、「ネズミの血漿テストステロン及び血漿脂質に対するホウ素
の影響(The Effect of Boron on Plasma Testosterone and Plasma Lipids in Rats)」 ニュートリションリサーチ(Nutrition Research)、17巻、No.3、頁523〜531(1997)(以下、「Naghii 2」として参照)を参照。別の主要な目的を有する研究において付随的に体重の影響を報告した他の研究では、ホウ素栄養補助物による体重増加に対して重要な影響は報告されていない(例えば、ホウ素栄養補助物による又はよらない全体としての体重増加)。例えば、シェン(Sheng)ら、「食物ホウ素の補足は卵巣摘出ネズミの骨のミネラルバランスに対してエストロゲン効果を高める(Dietary Boron Supplementation Enhances the Effects of Estrogen on Bone Mineral Balance in Ovariectomized Rats)」、バイオロジカルトレースエレメントリサーチ(Biological Trace Element Research)、81巻、頁29〜45(2001);エリオット(Elliot)及びエドワーズ(Edwards)、「ブロイラーチキンの骨格発育におけるホウ素、カルシウム及びコレカルシフェロール間の相互作用存在の可否を決めるための研究(Studies to Determine Whether an Interaction Exists Among Boron, Calcium, and Cholecalciferol on the Skeletal Development of Broiler Chickens)」、ポールトリサイエンス(Poultry Science)、71巻、頁677〜690(1992);Naghii 1;及びNaghii 2を参照。更に、付随的に体重の影響を報告しているが他に主要な目的(ホウ素毒性を研究しているもののような)を有する他の研究では、ホウ素栄養補助物による重量喪失を報告しているが、この場合には「過剰な」又は「有毒な」ホウ素が服用された。例えば、シーボーン(Seaborn)及びニールセン(Nielsen)、「ホウ素及びケイ素:雄ネズミでの成長、血漿脂質、尿環状アデニル酸及び骨と脳のミネラル組成物に
対する影響(Boron and Silicon: Effects on Growth, Plasma Lipids, Urinary Cyclic AMP and Bone and Brain Mineral Composition of Male Rats)」、エンバイロメンタルトキシコロジー及びケミストリー(Envionmental Toxicology and Chemistry)、13巻、No.6,頁 941〜947(1994)を参照。
全く思いがけず、特に文献での対立する報告を考慮し、本発明者らは、ホウ素栄養補助物が、著しい哺乳類の体重管理効果をもたらすことを発見した。特に関心を呼ぶのは、老齢又は去勢哺乳類に対するホウ素の発見された効果であり、これら哺乳類は、通常、過剰な体重増加の影響を受け易い。この発見からもたらされる発明が本明細書に記載される。
本発明は、哺乳類の体重管理に有用な組成物、方法、及びキットを提供することを目的とする。本明細書の一実施形態において、発明は、添加されたホウ素源(added boron source)(例えば、栄養補助物に加えて、毎日の食料、又は栄養のバランスされたペットフード)を含んでなるペットフード組成物を提供することを目的とする。
他の実施形態において、発明は、添加されたホウ素源を含んでなる組成物を哺乳類に経口投与することを含んでなる哺乳類に体重管理効果をもたらす方法を提供することを目的とする。
更なる実施形態は、添加されたホウ素源を含んでなるペットフード組成物からなるキット、及びペットフード組成物が体重管理効果をもたらすという情報を提供することを目的とする。他のキットは、添加されたホウ素源からなる組成物、及び組成物が去勢哺乳類効果、老齢哺乳類効果及びこれらの組み合わせからなる群から選択される効果をもたらすという情報を含んでなる。
発明のこれら及び他の態様が本明細書に記載される。
例えば刊行物及び特許を含む様々な文書が、本開示を通して詳述される。このようなすべての文書は参考として本明細書に組み込まれる。所与のいかなる文献の引用も、それが本発明に関する先行技術であるとの承認として解釈されるべきではない。
百分率及び比率はすべて、特に指示しない限り、重量で計算される。百分率及び比率はすべて、特に指示しない限り、組成物全体を基準にして計算される。
本発明で使用する様々な成分を含む構成成分の商品名が本明細書で参照される。本発明者らは本明細書において、ある特定の商品名の物質により限定されることは意図していない。商品名により参照されているものと同等の物質(例えば、異なる名称又は参照番号で異なる供給源から得られるもの)は、本明細書の記載において置き換えられて使用されてもよい。
本発明の説明では、様々な実施形態又は個々の特徴が開示される。当業者には周知であるが、これらの実施形態及び特徴のあらゆる組み合わせが可能であり、本発明の好ましい実施となり得る。
本明細書の組成物は、本明細書に記載のどの特徴若しくは実施形態を含んでもよく、本質的に成ってもよく、又は成ってもよい。
本発明の様々な実施形態及び個々の特徴を説明し記載したが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、他の様々な変更及び修正が可能である。これも明らかになるであろうが、先行する開示で教示された実施形態及び特徴のあらゆる組み合わせが可能であり、本発明の好ましい実施となり得る。
本明細書で使用する時、用語「添加されたホウ素源」 は、参照ペットフード組成物中に添加剤成分として存在するホウ素源を意味する。
本明細書で使用する時、用語「コンパニオンアニマル」は、好ましくは(例えば)イヌ、ネコ、馬、牛、豚、兎等を含む家畜を意味する。イエイヌ及びイエネコが特に好ましい。
本明細書で使用する時、用語「老齢哺乳類」 等には、老齢犬は年齢が約5才以上のイヌ並びに老齢猫は年齢が約7才以上のネコという条件付きで、一般に当該技術分野において使用の標準に従って、中年又は老年と考えられる哺乳類が含まれる。
本明細書で使用する時、用語「老齢哺乳類効果」 等には、老齢哺乳類に対して特に使用している又は意義のある効果が含まれる。例えば、本明細書の組成物は、老齢犬又は老齢猫のような老齢コンパニオンアニマルにとって有益であるという情報を所有者に伝達することが特に有用かも知れない。例えば、本明細書の組成物は、老齢犬又は老齢猫のような老齢コンパニオンアニマルにとって有益であるという情報を所有者に伝達することが特に有用かも知れない。例えば、そのような効果には、特に老齢コンパニオンアニマルに対する体重管理効果を含めることができる。
本明細書で使用する時、用語「去勢哺乳類」は、雄であるにせよ雌であるにせよ、去勢され、卵巣を除去され、卵巣を摘出され、ないしは別の方法で完全な状態ではないが固着され、又は再生産できない哺乳類を意味する。
又本明細書で使用する時、用語「去勢哺乳類効果」等とは、去勢された哺乳類に対して特に使用している又は意義のある効果が含まれる(尚、この用語は、特定の動物、例えば、「去勢猫効果」 又は 「去勢犬効果」に限定されたものかも知れない)。例えば、本明細書の組成物が去勢されたイヌ又はネコのような去勢されたコンパニオンアニマルにとって有益であるという情報をコンパニオンアニマルの所有者に伝達することが特に有用かも知れない。例えば、そのような効果には、特に去勢されたコンパニオンアニマルに対する体重管理効果を含んでよい。
本明細書で使用するとき、用語「ペットフード組成物」は、コンパニオンアニマルによる摂取が意図された組成物を意味する。
本明細書で使用するとき、用語「体重管理効果」等には、(これらに限定することはできないが)体重維持又は調節(増加した過剰な体重の減少の可能性、蓄積した過剰な脂肪質量の減少の可能性、体重増加又は脂肪過多の可能性を低下させるような食物摂取の減少を含む)、体重減量、及びこれらの組合せからなる群から選択されるこれらの効果が含まれる。特に好ましい実施形態において、用語「体重管理効果」 は、体重の維持又は調節を意味する。体重管理は、例えば、体重増加の影響を受け易い哺乳類(例えば、老齢又は去勢哺乳類)の予防であってもよいし、例えば、体重増加を積極的に減らす又は調節すべき哺乳類の治療であってもよい。例えば、そこには、体重維持又は調節が示されているが、一ヶ月の期間にわたり参照組成物を適宜摂取するコンパニオンアニマルは、同じ期間に亙りこの発明の部分として記載されていない組成物を適宜摂取する同様のコンパニオンアニマルに対してより少ない体重増加を経験している。
(本発明の組成物)
本発明では、この発明のすべての実施形態において添加されたホウ素源を利用する。理論により限定されるつもりはないが、本発明者らは、哺乳類への経口投与に利用される組成物への添加されたホウ素源の包含は、体重管理の目的に有用であることを見つけた。この予期せぬ発見は、老齢哺乳類や去勢哺乳類のような体重管理効果を必要とする哺乳類に特に有用である。
本発明は、コンパニオンアニマル、好ましくはイヌ又はネコ(本明細書で使用する時、イヌはイエイヌ、ネコはイエネコである)の治療又はその他に使用して特に有用である。そのようにして、本発明は、特に老齢犬、老齢猫、去勢されたイヌ又は去勢されたネコに特に有用である。しかし、本明細書に記載したように、老齢であろうがなかろうが、又、去勢されてあろうがなかろうが、発明は哺乳類の治療にもちろん有用である。
当業者には周知のように、本明細書では、種々のホウ素源が利用されてよい。本明細書で使用して好適なホウ素源の非制限例には、ホウ酸、ホウ酸ナトリウム (例えば、ホウ酸ナトリウム十水和物、BORAX(登録商標))、クエン酸ホウ素、グリシン酸ホウ素、アスパラギン酸ホウ素、ホウ素濃縮酵母(boron-enriched yeast)、及びこれらの混合物が含まれる。本明細書で使用して最も好ましいホウ素源は、ホウ酸、クエン酸ホウ素 、及びホウ素濃縮酵母である。
本明細書の一実施形態において、添加されたホウ素源はホウ素濃縮酵母である。種々の酵素の何れもが使用でき、当該技術分野において周知であり、それらは、酵母菌属(例えば、酵母(時として「ベーカーの酵母」と呼ばれる)及びキャンディダ・ユティリス(又、トルロプシス・ユティリスと呼ばれてもよい))のようなものである。当該技術分野において周知のように、ホウ素が濃縮されたホウ素濃縮酵母は、例えば、収穫及び乾燥に先立って、ホウ素が濃縮された発酵培地での培養によるようなものである。例えば、そのような培養は、成長培地にホウ素が含まれていることを除いて、セレン濃縮酵母又はクロム濃縮酵母を調製するために使用されたプロセスと同じであってよい。例えば、ホウ酸、ホウ酸ナトリウム(例えば、ホウ酸ナトリウム十水和物、BORAX(登録商標))、クエン酸ホウ素、グリシン酸ホウ素、又はアスパラギン酸ホウ素のような無機のホウ素源がこの目的のホウ素として使用されてもよい。
例えば、酵母の好気性醗酵をおこなってよい。培地は、ホウ素に加えてビート又は茎糖蜜類、添加されたビタミン類、栄養塩類、及び/又は他の成長因子を含んでもよい。温度は一般に約28℃〜約30℃の温度で制御され、pHもまた制御される。これは、低温殺菌され、酵母を死なせ、次に、発酵培地から分離され、粉末に乾燥されるクリーム酵母混合物になってもよい。発酵プロセスは、ホウ素結合及び/又はホウ素未結合を酵母にもたらし、酵母は、濃縮培地で成長するにつれ、ホウ素をそのタンパク質、細胞膜及び/又は細胞可溶性構成成分に同化する。
ある実施形態において、本明細書で利用された組成物は、好ましくは組成物の約0.075重量%未満の添加されたホウ素源で構成されてよい。更なる実施形態において、組成物は、好ましくはすべて重量で組成物の約0.001重量%〜約0.075重量%、又は約0.001重量%〜約0.06重量%、又は約0.002重量%〜約0.03重量%の添加されたホウ素源で構成されてよい。
他の実施形態において、組成物は、すべて重量で組成物の約0.001重量%〜約5重量%、又は約0.001重量%〜約3重量%、又は約0.01重量%〜約2重量%の添加されたホウ素源を含んでなるペットフード組成物である。ホウ素濃縮酵母が添加されたホウ素源として使用されるような、まだ更に他の実施形態において、組成物は、すべて重量で組成物の約0.1重量%〜約12重量%、又は約0.5重量%〜約10重量%、又は約1重量%〜約7重量%の添加されたホウ素源を含んでなるペットフード組成物である。前述は元素ホウ素の水準と区別される、すなわち、一実施形態において、組成物は、すべて重量で組成物の約0.001重量%〜約0.075重量%、又は約0.001重量%〜約0.06重量%、又は約0.002重量%〜約0.03重量%の元素ホウ素を含んでなるペットフード組成物である。添加されたホウ素源の水準は種々の因子、例えば、組成物の形態(例えば、乾燥組成物(dry composition)、セミモイスト組成物(semi-moist composition)、ウエット組成物(wet composition)、又は栄養補助物、又は任意のその他の形態、又はこれらの混合物かどうか)を基に当業者により決定されてよい。
本明細書で使用される組成物は、好ましい実施形態では、ペットフード組成物である。これらには、必要な食餌所要量を供給することが意図された食品、並びにトリーツ(例えばイヌ用ビスケット)又は他の食品栄養補助剤が有利に含まれる。本明細書の組成物は、所望により、ドライ組成物(例えばキブル(kibble))、セミモイスト組成物(semi-moist composition)、ウェット組成物(wet composition)、又はこれらのいずれかの組み合わせのようなペットフード組成物であってよい。代替的に、又は追加的に、当該組成物は、グレービー、飲料水、ヨーグルト、粉末、懸濁液、チューイング製品(chew)、トリーツ(例えばビスケット)、又は他の供給形態のような、栄養補助剤である。
更に、一実施形態において、組成物は栄養上バランスされている。本明細書で使用する時、コンパニオンアニマル用の組成物に関して用語「栄養的にバランスがとれている」とは、組成物が、コンパニオンアニマルの栄養学分野の第一人者の推奨に基づいた適切な量及び割合で、生命を維持するために必要な既知の栄養素を有することを意味する。
本明細書で使用される組成物は、任意で、1以上のさらなる構成成分を含んでよい。他の構成成分は、本明細書で使用される組成物に含めるのに有益であるが、本発明の目的には任意である。1つの実施形態では、食物組成物は、乾物を基準として、食物組成物の約20重量%〜約50重量%の粗タンパク質、あるいは約20重量%〜約40重量%の粗タンパク質、又はあるいは約20重量%〜約35重量%の粗タンパク質を含んでもよい。粗タンパク質物質は、大豆、綿種子、及び落花生のような植物性タンパク質、又はカゼイン、アルブミン、及び肉タンパク質のような動物性タンパク質を含んでもよい。本明細書で有用な肉タンパク質の非限定例には、牛肉、豚肉、子羊肉、鶏肉、魚、野菜及びこれらの混合物からなる群から選択されるタンパク質供給源が挙げられる。
更に、組成物は、乾物を基準として、食物組成物の約5重量%〜約40重量%の脂肪、あるいは約10重量%〜約35重量%の脂肪を含んでもよい。
本発明の組成物は、炭水化物源を更に含んでよい。米、トウモロコシ、ミロ、サトウモロコシ、大麦、小麦などのようなグレイン又はシリアルが、供給源の例である。
組成物はまた、乾燥乳清及び他の乳製品副産物のような他の物質をまた含有してもよい。
(本発明のキット)
本発明は、更に、本明細書で記載されたような組成物と、ユーザー又は非人間動物の場合はその所有者に対して、有益に記載される信頼できる情報を含んでなるキットに関する。一実施形態において、本発明は、
(a)添加されたホウ素源を含んでなるペットフード組成物と、
(b)ペットフード組成物が体重管理効果を提供するという情報を含んでなるキットを提供することを目的とする。
本明細書の他の実施形態において、
(a)添加されたホウ素源を含んでなる組成物と、
(b) 組成物が、去勢哺乳類効果、老齢哺乳類効果、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される効果を提供するという情報を含んでなるキットが提供される。
本発明のキットは、言葉、絵、及び/又はその種の他のものにより、キットの使用が明細書に記載のように一つ以上の効果(例えば、体重管理又は去勢哺乳類効果)を提供するであろうことをキットのユーザーに知らせる情報ならびに一つ以上の参照組成物から構成されてよい。所望により、キットは、リフレッシュメント、満腹、又は、栄養(具体的な栄養上の効果を含む)を含むがこれに限定されない一般的な健康及び/又は一般的な生理学的効果に関する情報、又はホウ素源以外の活性成分の効果に関する情報を含む更なる情報から構成されてもよい。そのような情報においては、本明細書で使用された実際の言葉、例えば、「体重」、「管理」、「調節」、「減量」、「コンパニオン」等を利用する必要はなく、むしろ、同じ又は類似の意味を伝達する言葉、絵、記号等の使用がこの発明の範囲内で考えられる。
特に好ましい実施形態において、情報は、組成物を保持している容器、例えば、バッグ、ブリキ缶、かん、大箱、小袋、又は同様の容器に印刷される。これらの好ましいキットは組成物を保持している一つの容器の形状をしていてもよく、又各容器が組成物を保持している複数個の容器として得られてもよい。例えば、キットは一つのかんとして得られてもよく、又、4個、6個、8個、12個又は24個のかんが一緒に梱包されたケースとして得られてもよい。
(本発明の方法)
本発明の方法は、哺乳類、好ましくはコンパニオンアニマル、及び最も好ましくは去勢されたコンパニオンアニマルに本発明の組成物を経口投与する(すなわち、摂取を通して)ことから構成され、去勢哺乳類効果、老齢哺乳類効果及びこれらの組み合わせを含む1以上の健康上の効果、体重管理効果、栄養に関する又は感覚刺激性の効果を付与する。特に、一実施形態において、発明は、添加されたホウ素源を含んでなる組成物を哺乳類に経口投与することからなる体重管理効果を哺乳類にもたらす方法を提供することを目的とする。他の実施形態において、発明は、添加されたホウ素源を含んでなる組成物を哺乳類に経口投与することからなる去勢哺乳類、老齢哺乳類及びこれらの組み合わせからなる群から選択される哺乳類に体重管理効果をもたらす方法を提供することを目的とする。
本発明の組成物は、(例えば)体重管理効果、去勢哺乳類効果、老齢哺乳類効果、口にあう食物源、又は空腹並びに栄養上の要求を満足するための手段を必要とする哺乳類、特にコンパニオンアニマル、及びとりわけ去勢されたコンパニオンアニマルにより摂取される。当該組成物はまた、通常の食餌所要量に対する栄養補助物として摂取されてもよい。
本明細書で使用する時、哺乳類(好ましくは、コンパニオンアニマル(好ましくは、イヌ又はネコ)及び最も好ましくは去勢されたコンパニオンアニマル)に対して、用語「経口投与する」は、哺乳類が摂取する、又は人間が本明細書の1以上の組成物を哺乳類に与えるよう指示される又は与えることを意味する。好ましくは、組成物はペットフード組成物である。そこで人間が組成物を与えるよう指示される、そのような指示は、組成物の使用が参照効果、例えば、体重管理効果を提供するかも知れない及び/又は提供するであろうことを人間に指示及び/又は知らせることかもしれない。例えば、そのような指示は、口頭指示(例えば、医師、獣医、若しくは他の保健専門家からの口頭指導を通じた指示、又はラジオやテレビ媒体(すなわち、広告)を通じた指示)、又は書面での指示(例えば、医師、獣医、若しくは他の保健専門家からの書面による指示(例えば、手書きメモ)を通じた指示、専門販売員若しくは組織からの書面による指示(例えば、広告用チラシ、パンフレット、若しくは他の教育用品による指示)を通じた指示)、文字媒体(例えば、インターネット、電子メール、若しくは他のコンピュータ関連媒体)、及び/又は、組成物に関連付けられたパッケージ(例えば、組成物を入れる容器上に存在するラベル)であってよい。本明細書で使用する時、「書面の」とは、言葉、絵、記号及び/又はその他の視覚的記述子によることを意味する。そのような情報においては、本明細書で使用した実際の言葉、例えば、「体重」、「管理」、「調節」、「減量」、「コンパニオン」等を使用する必要はなく、むしろ、同じ又は類似の意味を伝達する言葉、絵、記号等の使用がこの発明の範囲内で考えられる。
本明細書において記載された組成物は、通常の食餌所要量に対する栄養補助物として使用されてよく、又哺乳類の主食物として出されてもよい(そして、そのようなものとして、栄養補助物又は食物は栄養上バランスされていてもよい)。投与は、必要なとき又は望ましいときを基準としたものであってもよく、例えば、月1回、週1回、又は毎日(1日に複数回を包含する)であってもよい。通常の食餌所要量に対する栄養補助物として利用されるときには、当該組成物を、哺乳類に直接投与してよく、或いは別法として、毎日の飼料若しくは食物に接触させ、又は混合してもよい。毎日の飼料又は食物として利用されるときには、その投与は、当業者には周知である。
使用される組成物の量は、哺乳類の状態及び/又は年齢、ペットフード組成物の品質(該当する場合は)、及び哺乳類の大きさ又は品種(該当する場合は)に左右されるかもしれない。参考として、哺乳類は、毎日少なくとも約0.001mg/kgの添加されたホウ素源(ここで、「mg/kg」は哺乳類キログラム当りの添加されたホウ素源のmgを表す)、又は約0.001mg/kg〜約20mg/kgの添加されたホウ素源、又は約0.01mg/kg〜約15mg/kgの添加されたホウ素源、又は約0.1mg/kg〜約12mg/kgの添加されたホウ素源、又は約1mg/kg〜約10mg/kgの添加されたホウ素源、又は約1mg/kg〜約5mg/kgの添加されたホウ素源を投与されてもよい。
以下の諸実施例は、本発明を例示するために提供するものであり、いかなる形でも本発明の範囲を制限しようとするものではない。
(実施例1)
下記構成成分をおおよそ指示された量で有する二つのキブル組成物が、当該技術分野において標準である方法を用いて調製され、ネコに毎日の餌として与えられる。
Figure 2007529222
*ビタミン及びミネラルには、ビタミンE、β−カロチン及びビタミンA、酸化亜鉛、アスコルビン酸、硫酸マンガン、硫酸銅、酸化マンガン、パントテン酸カルシウム、ビオチン、ビタミンB12、ビタミンB、ナイアシン、ビタミンB、ビタミンB、ビタミンD、葉酸が挙げられる。
(実施例2)
次の構成成分を従来の方式で混ぜ合わせることにより牛肉風味のグレービー組成物を調製する。
Figure 2007529222
*ビタミン及びミネラルには、ビタミンE、β−カロチン及びビタミンA、酸化亜鉛、アスコルビン酸、硫酸マンガン、硫酸銅、酸化マンガン、パントテン酸カルシウム、ビオチン、ビタミンB12、ビタミンB、ナイアシン、ビタミンB、ビタミンB、ビタミンD、葉酸が挙げられる。
イヌへの給餌前に毎日、1液量オンス(30ミリリットル)のグレービー組成物を2分の1カップの標準的なイヌ用キブルの食餌に混合する。グレービー組成物の量は、イヌの飼い主が所望するように決定される。
(実施例3)
添加されたホウ素源を含有するキブル組成物を投与後、体重管理効果及び老齢哺乳類効果の各々がネコで研究される。研究用に、理想的な体重の約2重量%から約3重量%内の30匹の去勢されたネコが使用される。去勢に先立って、血液サンプルが採取され、ステロイドホルモン(エストラジオール、テストステロン、プロゲステロン)の水準を測定する。研究の開始に先立ち、すべてのネコには去勢からの回復に最低限二週間が与えられる。
研究期間の最初に、ネコはグループ当り10匹のネコから構成される三つの食餌治療グループの一つに再割当てされる。最初のベースラインの測定には、日数が零となり、ステロイドホルモン類、最初の全血液検査及び血液相性のための採血に加えて体重、血糖及びインスリン水準の記録が含まれる。
各治療グループには、0、250、又は500mg/kg/日の添加されたホウ素源(ここで、この例におけるkgはkg食餌を表す)を供給する三つのテスト食餌の一つが適宜与えられる。飼料を与える期間は、12週間であり、この期間は、増加体重、ホルモン水準(エストラジオール、テストステロン、プロゲステロン)、及びブドウ糖並びにインスリン応答の差の測定を可能とする。この期間中、1週1回の体重測定が行われ体重の状態を記録する。血液パラメーターが2週間に1度測定され、二重エネルギーX線吸収計(DEXA)走査が各ネコの実験の初めと終わりに行われる。500mg/kg/日の添加されたホウ素源を含む食餌を摂取したネコは残りのネコと比べて極めてより少ない体重増加であり、更に、250mg/kg/日の添加されたホウ素源を含む食餌を摂取したネコは0mg/kg/日の添加されたホウ素源を含む食餌を摂取したこれらネコと比べて極めてより少ない体重増加であることを結果は示している。

Claims (10)

  1. 添加されたホウ素源によって特徴付けられる、ペットフード組成物。
  2. ドッグフード組成物、キャットフード組成物及びこれらの混合物からなる群から選択されるものである、請求項1に記載のペットフード組成物。
  3. キブル、セミモイストフード、モイストフード、栄養補助物及びこれらの混合物からなる群から選択される形態である、請求項2に記載のペットフード組成物。
  4. 組成物の0.001重量%〜0.5重量%の添加されたホウ素源を含んでなる、請求項1〜3のいずれか一項に記載のペットフード組成物。
  5. 前記添加されたホウ素源が、ホウ酸、その塩、ホウ素濃縮酵母、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものである、請求項1〜4のいずれか一項に記載のペットフード組成物。
  6. 前記添加されたホウ素源が、ホウ酸、ホウ酸ナトリウム、クエン酸ホウ素、グリシン酸ホウ素、アスパラギン酸ホウ素、ホウ素濃縮酵母、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものである、請求項1〜5のいずれか一項に記載のペットフード組成物。
  7. イヌ、ネコ、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される哺乳類に体重管理効果をもたらす際に使用する組成物の製造における、添加されたホウ素源の使用。
  8. 前記添加されたホウ素源が、ホウ酸、その塩、ホウ素濃縮酵母、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項7に記載の使用。
  9. 前記組成物がペットフード組成物である、請求項8に記載の使用。
  10. 前記添加されたホウ素源が、ホウ酸、ホウ酸ナトリウム、クエン酸ホウ素、グリシン酸ホウ素、アスパラギン酸ホウ素、ホウ素濃縮酵母、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項9に記載の使用。
JP2007504003A 2004-03-17 2005-03-15 添加されたホウ素源を包含するペットフード組成物 Pending JP2007529222A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55375404P 2004-03-17 2004-03-17
PCT/US2005/008461 WO2005089566A1 (en) 2004-03-17 2005-03-15 Pet food compositions containing an added boron source

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007529222A true JP2007529222A (ja) 2007-10-25

Family

ID=34962773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007504003A Pending JP2007529222A (ja) 2004-03-17 2005-03-15 添加されたホウ素源を包含するペットフード組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8685438B2 (ja)
EP (1) EP1725120B1 (ja)
JP (1) JP2007529222A (ja)
AR (1) AR048176A1 (ja)
AT (1) ATE474462T1 (ja)
AU (1) AU2005222628B2 (ja)
BR (1) BRPI0508849A (ja)
CA (1) CA2558024C (ja)
DE (1) DE602005022415D1 (ja)
ES (1) ES2348734T3 (ja)
WO (1) WO2005089566A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008541767A (ja) * 2005-06-02 2008-11-27 ユー.エス.ボラックス インコーポレイテッド 動物およびヒトの骨軟化症の予防と治療
JP2016519054A (ja) * 2013-03-15 2016-06-30 マース インコーポレーテッドMars Incorporated 過体重及び肥満の治療又は予防における使用のためのマンノヘプツロースを含む組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2663198B1 (en) 2011-01-14 2018-12-19 IAMS Europe B.V. Compositions relating to carotenoids
WO2015091276A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Specialites Pet Food Palatability enhancers for pet food, method of preparation and uses thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002238468A (ja) * 2001-02-22 2002-08-27 Unitika Ltd 動物用飼料
WO2003022295A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-20 International Flora Technologies, Ltd Weight reduction and maintenance method for animals
JP2003516222A (ja) * 1999-12-07 2003-05-13 ロディア・シミ 単一の化学化合物よりなる少なくとも一つの無機シェル及び少なくとも一種のポリヒドロキシル化化合物を含むコアを含むカプセル

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US641063A (en) * 1898-12-19 1900-01-09 Johann Altmann Cord-holder.
SU803934A1 (ru) 1979-04-26 1981-02-15 Северокавказский Научно-Исследовательскийинститут Животноводства Кормова добавка дл жвачных животныхНА OTKOPME
HU187467B (en) 1981-11-02 1986-01-28 Vetoemagtermeltetoe Es Ertekesitoe Vallalat,Hu Method for producing preparation suitable for preventing health deterioration of alimentary origin promoting the utilization of fodder of animals
US4849220A (en) 1988-04-20 1989-07-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Use of boron supplements to increase in vivo production of hydroxylated steroids
FI94715C (fi) 1991-01-28 1995-10-25 Steel Joint Ltd Oy Eläinten rehujen lisäaineena, eläinten kasvun edistämiseen sekä luuston ja kudosten voimistamiseen käytettävä seos
US5480638A (en) * 1994-02-25 1996-01-02 Erwin; Barry C. Insecticide bait composition
US5962049A (en) * 1997-03-31 1999-10-05 Miljkovic; Dusan Boron carbohydrate complexes and uses thereof
DE19836450A1 (de) 1998-08-12 2000-02-17 Sueddeutsche Kalkstickstoff Stabile, Brenztraubensäure (Salze) enthaltende Formulierung für die Tierernährung
KR20000014161A (ko) 1998-08-18 2000-03-06 김태한 고기능성 발효사료조성물 및 그 제조방법
AU1495900A (en) 1999-02-10 2000-08-17 Malindi Pty. Ltd. Nutrient supplement
AU3864600A (en) * 1999-03-05 2000-09-21 Iams Company, The Process for preserving skeletal muscle mass in geriatric dogs
GB9905542D0 (en) * 1999-03-10 1999-05-05 Mars Uk Ltd Pet food
US6737089B2 (en) * 1999-08-27 2004-05-18 Morinda, Inc. Morinda citrifolia (Noni) enhanced animal food product
US7045138B2 (en) 2000-07-19 2006-05-16 American Natural Technology Sciences, Inc. Composition for mitigation of insects and/or mollusca
US20030138547A1 (en) * 2002-01-22 2003-07-24 Mars, Incorporated Weight management system for animals
US20050042338A1 (en) * 2003-08-22 2005-02-24 The Iams Company Pet food container

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003516222A (ja) * 1999-12-07 2003-05-13 ロディア・シミ 単一の化学化合物よりなる少なくとも一つの無機シェル及び少なくとも一種のポリヒドロキシル化化合物を含むコアを含むカプセル
JP2002238468A (ja) * 2001-02-22 2002-08-27 Unitika Ltd 動物用飼料
WO2003022295A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-20 International Flora Technologies, Ltd Weight reduction and maintenance method for animals

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008541767A (ja) * 2005-06-02 2008-11-27 ユー.エス.ボラックス インコーポレイテッド 動物およびヒトの骨軟化症の予防と治療
JP2016519054A (ja) * 2013-03-15 2016-06-30 マース インコーポレーテッドMars Incorporated 過体重及び肥満の治療又は予防における使用のためのマンノヘプツロースを含む組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2558024C (en) 2011-08-16
CA2558024A1 (en) 2005-09-29
US20050208105A1 (en) 2005-09-22
EP1725120B1 (en) 2010-07-21
ATE474462T1 (de) 2010-08-15
AR048176A1 (es) 2006-04-05
BRPI0508849A (pt) 2007-08-28
AU2005222628B2 (en) 2009-07-16
ES2348734T3 (es) 2010-12-13
WO2005089566A1 (en) 2005-09-29
AU2005222628A1 (en) 2005-09-29
EP1725120A1 (en) 2006-11-29
DE602005022415D1 (de) 2010-09-02
US8685438B2 (en) 2014-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6156355A (en) Breed-specific canine food formulations
CA2610423C (en) Methods for enhancing palatability of compositions for animal consumption
US9808027B2 (en) Methods for promoting health or wellness in adult animals
EP3100616B1 (en) Methods for enhancing the quality of life of a growing animal
US20090104315A1 (en) Methods for enhancing the palatability of compositions for consumption by animals
AU2008229785B2 (en) Methods and kits related to administration of a fructooligosaccharide
RU2521315C2 (ru) Способы и композиции для лечения гипертиреоза у кошачьих
RU2693659C2 (ru) Способы и композиции для сохранения безжировой массы тела и стимулирования потери жира во время потери массы
AU2007356457B2 (en) Compositions and methods for reducing stool volume and stool odor
AU2018445887B2 (en) Pet food compositions
CA2558024C (en) Pet food compositions containing an added boron source
RU2701347C2 (ru) Способ и композиция для стимулирования безжировой массы тела и минимизации накопления жира в организме и управления массой
EP2014175B1 (en) Compositions and methods for reducing stool volume and stool odor
WO2006074088A2 (en) Methods for enhancing the palatability of compositions for consumption by animals

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100730