JP2007525111A - マルチメディアスクリプトを処理する方法及び装置 - Google Patents

マルチメディアスクリプトを処理する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007525111A
JP2007525111A JP2006546437A JP2006546437A JP2007525111A JP 2007525111 A JP2007525111 A JP 2007525111A JP 2006546437 A JP2006546437 A JP 2006546437A JP 2006546437 A JP2006546437 A JP 2006546437A JP 2007525111 A JP2007525111 A JP 2007525111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software module
multimedia
response software
specific
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006546437A
Other languages
English (en)
Inventor
チェン,ニンジアン
チェン,シン
ゾン,ヨンチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007525111A publication Critical patent/JP2007525111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/70Media network packetisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/613Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for the control of the source by the destination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/62Establishing a time schedule for servicing the requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、ネットワークサーバ(110)のマルチメディアスクリプト(510)を動的に更新及び処理する方法及び装置を提供する。作動命令(m、m1、m1、...)に応答する応答ソフトウェアモジュールを時間に基づくソフトウェアモジュール(520、530)に交換することにより、特定のマルチメディア要素の再生が、プログラム編集者により頻繁に挿入される作動命令(m、m1、m2、...)に依存せず、特定の時間に基づいて自動的に動かされる。本発明により提供される方法及び装置は、マルチメディア再生システムの冗長の情報を低減し、ユーザ端末(130)が作動命令(m、m1、m2、...)を受信し損なったために対応するマルチメディア要素が表示できない状況を回避する。

Description

本発明は、マルチメディア技術に関し、特にマルチメディアスクリプトを処理する方法及び装置に関する。
デジタルマルチメディアブロードキャスト技術は、情報ブロードキャストの分野でますます広範囲に適用されており(例えば遠隔教育に適用されている)、次第に普及してきている。デジタルマルチメディアブロードキャスト技術では、特定の時間及び位置関係に従って再生されるように各マルチメディア要素(例えば様々なフォーマットのオーディオ/ビデオファイル等)を制御し、それによりマルチメディア同期再生の効果を実現するために、マルチメディアスクリプトが使用される。
図1は従来のマルチメディア再生システムの概略図である。この図に示すように、ネットワークサーバ110は、ネットワーク120を介して様々な情報を複数のユーザ端末130に提供し、ネットワークサーバ110は、それに格納されている基本プログラム、補助プログラム、マルチメディアスクリプト等を有する。基本プログラムは、遠隔教育の授業のビデオ記録のようなリアルタイムで記録されたオーディオ/ビデオプログラムでもよく、また、ネットワークサーバ又は他のアドレスに既に格納されているプログラムでもよい。補助プログラムは、基本プログラム以外のプログラム(例えば、授業のプログラムと共に再生される画像、説明用語、背景資料)であり、再生される基本プログラムを素晴らしく真に迫るようにする。
プログラムを再生する処理中に再生されるプログラムはマルチメディアスクリプトに明示的に記載されているが、リアルタイムプログラムに関する場合には、通常では全プログラムの間での相対的時間関係は決定されず、プログラム編集者は、プログラム再生中に命令を作動すること(例えば作動信号やメディアマーク等の基本プログラムストリームへの挿入)を介して、これらの関係を決定する必要がある。マルチメディアスクリプトのいくつかの機能モジュールは、受信した作動命令に従って対応するマルチメディア要素を作動することができ、それにより、これらのマルチメディア要素がユーザ端末で再生される。例えば、先生が第1章を説明するときに、第1章に関係する補助プログラムが動かされる。これらの機能モジュールは、この開示において応答ソフトウェアモジュールと呼ばれる。
プログラムの再生を開始するときに、ユーザ端末130は、ネットワーク120を介してネットワークサーバ110に連結し、マルチメディアスクリプトをダウンロードする。スクリプトの制御で、ユーザ端末130はリアルタイムで再生している間にオーディオ/ビデオ基本プログラム(すなわち、基本プログラムストリーム)をダウンロードすることができる。
基本プログラムを再生している間に、基本プログラムと共に特定の補助プログラムが再生される必要がある場合、プログラム編集者は、補助プログラムに対応する作動命令をネットワークサーバ110の基本プログラムストリームに挿入する。先生が遠隔教育で第2章を説明しているときに式の画像が表示される必要がある場合、編集者はこの画像に対応する作動命令を挿入する。作動命令は、基本プログラムストリームと共にユーザ端末にダウンロードされる。
ダウンロードされた基本プログラムをユーザ端末130で再生している間に、基本プログラムストリームに作動命令が存在することが監視されると、ユーザ端末130の再生手段は、この作動命令をダウンロードされたスクリプトに送信する。ダウンロードされたスクリプトの対応する応答ソフトウェアモジュールは、対応する補助プログラム(例えば式の画像)を作動するように作動命令に応答し、それにより、補助プログラムがユーザ端末130で再生される。
しかし、いくつかのユーザ端末130は、プログラムが再生された後にネットワークの連結とスクリプトのダウンロードとを開始するが、これらのユーザ端末によりダウンロードされるプログラムは他のユーザ端末130のものと同一である。いくつかの作動命令のミスのため、ユーザ端末は、これらの作動命令が対応するマルチメディア要素を再生することができない。例えば、遠隔教育では、授業の補助画像は、作動命令mにより動かされた後にのみ再生することができるが、ユーザ端末Aがネットワークサーバ110に連結する前に、作動命令mは既に送信されているため、ユーザ端末Aは作動命令mを受信することができない。その結果、授業の画像はユーザ端末Aで再生できないが、他のユーザ端末は、作動命令mを受信しているため、授業の画像を再生することができる。従って、遅れて来た人の処理は、既に動かされており、早く来た生徒等のディスプレイに依然として表示されている授業の画像を表示することができない。
全てのユーザ端末130が同じコンテンツをできるだけ同時に再生することを可能にするために、一般的な方法として、編集者が特定のマルチメディア要素に対応する作動命令を基本プログラムストリームに頻繁に挿入し、それにより、ユーザ端末130が作動命令を受信するより多くの機会を有することが挙げられる。
図2は、編集者が作動命令を基本プログラムストリームに頻繁に挿入することを示す概略図である。この図に示すように、ブロック210は基本プログラムストリームであり、m1、m2、m3及びm4は、基本プログラムストリームに挿入され、それぞれ異なるマルチメディア要素に対応する作動命令である。プログラム編集者はネットワークサーバの基本プログラムストリームに作動命令を頻繁に挿入し、ユーザ端末による作動命令を受信する機会を増加させる。
図2に示す方法は依然として以下の問題を有する。第1に、作動命令は繰り返して頻繁に挿入されなければならず、このことは、プログラム編集者が詳細で過負荷になり、システムが大量の冗長の情報を処理する必要があるという結果をもたらす。第2に、作動命令が頻繁にプログラムストリームに挿入されたとしても、いくつかのユーザ端末が特定のプログラムを表示することができないということを回避することが依然として不可能になる。例えば、図2に示すように、ユーザ端末Aが時間Txにネットワークサーバ110に連結すると、時間Tm1-7にネットワークサーバ110により送信された作動命令m1を既に受信し損なっており、時間Tm1-8に挿入された作動命令m1を待機せず、TxからTm1-8間での時間Tの間に、ユーザ端末Aは作動命令m1が対応するマルチメディア要素を表示することができない。第3に、複数回の同じ作動命令は、対応するマルチメディア要素を繰り返し作動し、このマルチメディア要素と他のマルチメディア要素との間の同期関係を破壊することがある。従って、対応するマルチメディア要素が繰り返し動かされることを回避するために、作動マルチメディア要素テーブル又は他の受信作動命令テーブルのようなファイルがユーザ端末で定められなければならない。
従って、ネットワークサーバに連結する時間の影響から、ユーザ端末で表示されるコンテンツを抑制するだけでなく、マルチメディア再生システムの冗長の情報を低減する方法及び装置を提供する必要がある。
本発明は、マルチメディアスクリプトを処理する方法及び手段を提供し、従来技術の欠点を克服する。
本発明は、マルチメディアスクリプトを処理する方法を提供し、そのスクリプトは、対応するマルチメディア要素を作動する少なくとも1つの初期応答ソフトウェアモジュールを有し、その処理する方法は、その初期応答ソフトウェアモジュールに対応する作動命令を受信するステップと、その作動命令の特定のパラメータを取得するステップと、その特定のパラメータに従ってその初期応答ソフトウェアモジュールを更新するステップとを有し、それにより、更新された応答ソフトウェアモジュールは、取得された特定のパラメータに基づいてそのマルチメディア要素を作動することができる。
本発明により更に提供されるスクリプトは、対応するマルチメディア要素を作動するために使用される少なくとも1つの初期応答ソフトウェアモジュールを有し、その手段は、作動命令を受信し、その作動命令はその初期応答ソフトウェアモジュールに対応する受信手段と、その作動命令の特定のパラメータを取得する取得手段と、その特定のパラメータに従ってその初期応答ソフトウェアモジュールを更新する更新手段とを有し、それにより、更新された応答ソフトウェアモジュールは、取得された特定のパラメータに基づいてそのマルチメディア要素を作動することができる。
本発明により提供される方法及び手段を通じて、特定のマルチメディア要素に対応する作動命令は、プログラム編集者により一度だけ挿入されればよく、それにより、ネットワークサーバに連結する時間の影響から、ユーザ端末で表示されるコンテンツを抑制すると共に、システムの冗長の情報を低減する。
図面及び特許請求項の内容を参照して行われる本発明の以下の説明を通じて、本発明の他の目的及び効果が明らかになり、本発明の包括的な理解が得られる。
実施例を通じて、図面を参照して本発明の更なる説明を行う。
図面において、同じ参照符号は、同一の、類似の又は対応する特徴又は機能を表す。
図3は、本発明の実施例に従ってネットワークサーバでマルチメディアスクリプトを処理する方法のフローチャートである。スクリプトはネットワークサーバに格納され、このスクリプトは、XML型のスクリプト(SMILスクリプト等を含む)のような従来の技術のスクリプトと同一でもよい。スクリプトは少なくとも1つの初期応答ソフトウェアモジュールを有する。スクリプトがユーザ端末にダウンロードされると、外部の作動命令に応じて再生される対応するプログラムを作動するために、初期応答ソフトウェアモジュールが使用され、それにより、プログラムがユーザ端末で再生される。
プログラム再生中に再生される必要のあるプログラムは、ネットワークサーバのスクリプトの各初期応答ソフトウェアモジュールを通じて決定されるが、全プログラム間での再生時間の関係はまだ決定されておらず、依然としてプログラム編集者が作動命令を介してプログラムを再生する処理中に制御する必要がある。プログラムを再生している間に、ユーザ端末はスクリプトをダウンロードし、スクリプトを用いて各プログラムの再生を制御する。
マルチメディアプログラムを再生する処理中に、ネットワークサーバは、プログラム編集者により基本プログラムストリームに挿入された作動命令を受信し(ステップS310)、この作動命令が再生されるプログラムに対応する。
次に、ネットワークサーバは、作動命令の特定のパラメータを取得し(ステップS320)、特定のパラメータは、基準時点としてプログラムの再生を開始する時間を取る場合に、その作動命令が受信される相対的時間のような時間パラメータを有する。本発明によれば、作動命令は2つの機能を有する。1つは、基本プログラムストリームと共に、作動命令が、ネットワークサーバに既に連結しているユーザ端末にダウンロードされ、それにより、再生される対応するプログラムが、ユーザ端末に既にダウンロードされているスクリプトに対応する応答ソフトウェア手段により動かされる。次に、作動命令の特定のパラメータが、ネットワークサーバ端末でスクリプトを処理するために使用される。
次に、ネットワークサーバは、取得された作動命令の特定のパラメータ(例えば、作動命令を受信した相対的時間等)に従って、スクリプトの対応する初期応答ソフトウェアモジュールを更新し(ステップS330)、それにより、取得されたパラメータに基づいて対応するマルチメディア要素を作動する。特に、スクリプトの初期応答ソフトウェアモジュールは、基本プログラムストリームに挿入された作動命令に応答する。すなわち、スクリプトの初期応答ソフトウェアモジュールを起動するために使用されるものは、外部の作動命令である。更新された応答ソフトウェアモジュールは、特定の時間(例えば作動命令を受信した時間)に基づいて応答を行う。すなわち、更新された対応する応答ソフトウェアモジュールは、特定の時間に基づいて起動される。時間になったとき又は終了したときに、対応するマルチメディア要素が自動的に動かされる。
プログラムを再生する処理中に、ステップS310及びS330が繰り返され、他の初期応答モジュールが存在する場合に、スクリプトを更新する(ステップ340)。
スクリプトを更新した後に、ネットワークサーバに連結された新しいユーザ端末が存在する場合、ネットサークサーバは、最近に更新されたスクリプトをユーザ端末に提供し、特定の時間に基づいて動かされる補助プログラムと基本プログラムとを再生することを含み、ユーザ端末は最近に更新されたスクリプトの制御でプログラムを再生する。このように、後にネットワークサーバに連結するユーザ端末は、以前に既に動かされているマルチメディア要素を自動的に表示する。
本発明によれば、一般的にプログラム編集者は、作動命令を挿入した後に、繰り返しの作動命令を再び挿入する必要はないが、プログラムをブロードキャストするために一般的に使用されているユーザデータグラムプロトコル(UDP:User Datagram Protocol)は、情報が正確にユーザ端末に配信可能であることを保証し得ない。従って、ユーザ端末が作動命令を受信することができることを確保するために、作動命令は2回挿入されてもよい。
図4は、本発明の実施例に従って作動命令をプログラムストリームに挿入する概念図である。図4に示すように、図2と比較して、作動命令m1、m2、m3及びm4はそれぞれ2回挿入されており、作動命令を挿入する時間はかなり減少しており、それにより、プログラムはあまり負担にならず、マルチメディア再生システムの冗長の情報が減少する。
本発明によれば、対応する作動命令が同じマルチメディア要素に1回のみ挿入される場合、ユーザ端末で作動マルチメディア要素テーブル又は受信作動命令テーブルのようなファイルを生成する必要はない。同じ対応する作動命令が同じマルチメディア要素に2回挿入される場合、ユーザ端末は、作動命令テーブルのようなファイルを生成してもよい。その理由は、ユーザ端末にダウンロードされたスクリプトは、場合によってはまだ更新されていない初期応答ソフトウェアモジュールを有する可能性があるからである。また、その理由として、ユーザ端末が同じ作動命令を2回受信する場合、複数のマルチメディア要素の間の同期関係が場合によっては破壊される可能性があるからである。しかし、そのファイルは、従来技術の作動マルチメディア要素テーブル又は受信作動命令とは異なる。最初に受信された作動命令のみがそのファイルに記載され、2回目に受信された同じ作動命令は実行されない。更に、同じ作動命令が2回受信されると、最初に受信された作動命令がそのファイルから削除される。従って、マルチメディア再生システムの冗長の情報が更に減少する。
図5A及び図5Bは、本発明のネットワークサーバ端末でスクリプトを処理する実施例による図である。更新前のスクリプト510は、ネットワークサーバに格納されており、ユーザ端末が更新前のスクリプト510を使用することによりダウンロードすると、マルチメディア要素1.pngが動かされ、受信した作動命令m1に従ってユーザ端末で動かされて再生され得る。
ネットサークサーバが2002年1月1日の時間00:00:00にプログラム編集者により挿入された作動命令m1を受信すると、ネットワークサーバは、作動命令m1を受信した時間に従って、スクリプトの対応する初期応答ソフトウェアモジュールを更新する。図5A及び図5Bは、それぞれ2つの異なる時間パラメータを使用して更新されるスクリプト520及び530を記載している。
図5Aでは、作動命令m1を受信する時間は、0秒(単位はSである)だけ基本プログラムの再生の開始時間に対して相対的である。相対的時間の0秒は、ネットワークサーバ端末でスクリプト510の対応する初期応答ソフトウェアモジュールを更新するために使用される。図5Bでは、ネットワークサーバ端末で対応する初期ソフトウェアモジュールを更新するために、“壁時計(2000-01-01T00:00:00)”に作動命令m1を受信する絶対的時間が使用され得る。
図6は、本発明の実施例に従ってネットワークサーバでスクリプトを処理する手段600を示す図である。手段600は、プログラム編集者によりネットワークサーバの基本プログラムストリームに挿入された作動命令を受信する受信手段610を有し、その作動命令は、再生される特定のマルチメディア要素に対応する。
基本プログラムストリームと共に、作動命令は、作動命令を受信する前にネットワークサーバに既に連結しているユーザ端末にダウンロードされる。作動命令は、ユーザ端末にダウンロードされたスクリプトの対応する初期応答ソフトウェアモジュールが、再生される対応するマルチメディア要素を作動させるために使用される。他方、作動命令は、ネットワークサーバによりネットワークサーバ端末のスクリプトを処理するために使用される。
手段600は、作動命令の特定のパラメータ(例えば作動命令を受信する相対的時間等)を取得する取得手段620を更に有する。作動命令を受信する時間は、作動命令に対応するマルチメディア要素と他のマルチメディア要素(例えば基本プログラム)との間の時間同期関係を反映してもよい。
手段600は、取得手段620により取得された作動命令の特定のパラメータに従って、ネットワークサーバ端末でスクリプトの対応する初期応答ソフトウェアモジュールを更新する更新手段630を更に有し、それにより、更新された応答ソフトウェアモジュールは、特定の時間に基づいて対応するマルチメディア要素を作動し得る。ユーザ端末が、スクリプトの制御で、ネットワークサーバから処理されたスクリプトをダウンロードした後に、既に動かされており、ユーザ端末がネットワークサーバに連結する前に依然として表示されているマルチメディア要素が、自動的にユーザ端末で再生される。作動命令の作動を待機する必要はない。
本発明により提供される方法及び装置を通じて、マルチメディア再生システムの動作を簡略化してユーザ端末の再生結果を保証するために、ネットサークサーバはマルチメディアスクリプトを動的に更新する。
本発明について特定の実施例を用いて説明したが、明らかに、前述の内容に従って行われる様々な代替態様、変更態様及び変形態様が当業者に明白である。従って、これらの全ての代替態様、変更態様及び変形態様は特許請求の範囲の要旨及び範囲内に入る。
従来のマルチメディア再生システムの概略図 編集者がネットワークサーバ端末で基本プログラムストリームに作動命令を頻繁に挿入することを示す概略図 本発明の実施例に従ってネットワークサーバでマルチメディアスクリプトを処理する方法のフローチャート 本発明の実施例に従ってプログラムストリームに作動命令を挿入する概略図 本発明のスクリプトを処理する実施例による図 本発明の実施例に従ってネットワークサーバでスクリプトを処理する手段600を示す図

Claims (15)

  1. マルチメディアスクリプトを処理する方法であって、
    前記マルチメディアスクリプトは、対応するマルチメディア要素を作動するために使用される少なくとも1つの初期応答ソフトウェアモジュールを有し、前記方法は:
    (a)前記初期応答ソフトウェアモジュールに対応する作動命令を受信するステップと;
    (b)前記作動命令の特定のパラメータを取得するステップと;
    (c)更新された応答ソフトウェアモジュールが、取得された前記特定のパラメータに基づいて前記マルチメディア要素を作動することができるように、前記特定のパラメータに従って前記初期応答ソフトウェアモジュールを更新するステップと
    を有する方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記作動命令は、マルチメディアマークを有する方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、
    前記特定のパラメータは、特定の時間パラメータを有する方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、
    前記特定の時間パラメータは、前記作動命令が受信された時間を有する方法。
  5. 請求項4に記載の方法であって、
    前記作動命令が受信された時間は、前記作動命令が受信された相対的時間を有する方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、
    ステップ(c)は、前記初期応答ソフトウェアモジュールを、前記特定のパラメータに応答する対応する応答ソフトウェアモジュールと交換することを有する方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、
    前記特定のパラメータは、前記作動命令が受信された時間を有する方法。
  8. 請求項6に記載の方法であって、
    前記特定のパラメータは、前記作動命令が受信された相対的時間を有する方法。
  9. マルチメディアスクリプトを処理する装置であって、
    前記マルチメディアスクリプトは、対応するマルチメディア要素を作動するために使用される少なくとも1つの初期応答ソフトウェアモジュールを有し、前記装置は:
    作動命令を受信し、前記作動命令は前記初期応答ソフトウェアモジュールに対応する受信手段と;
    前記作動命令の特定のパラメータを取得する取得手段と;
    更新された応答ソフトウェアモジュールが、取得された前記特定のパラメータに従って前記マルチメディア要素を作動することができるように、前記特定のパラメータに従って前記初期応答ソフトウェアモジュールを更新する更新手段と;
    を有する装置。
  10. 請求項9に記載の装置であって、
    前記特定のパラメータは、特定の時間パラメータを有する装置。
  11. 請求項10に記載の装置であって、
    前記特定の時間パラメータは、前記作動命令が受信された時間を有する装置。
  12. 請求項9に記載の装置であって、
    前記特定のパラメータに従って前記初期応答ソフトウェアモジュールを更新することは、前記初期応答ソフトウェアモジュールを、前記特定のパラメータに応答する対応する応答ソフトウェアモジュールと交換することを有する装置。
  13. スクリプトが格納されるサーバであって、
    前記スクリプトは、対応するマルチメディア要素を作動するために使用される少なくとも1つの初期応答ソフトウェアモジュールを有し、前記サーバは:
    前記初期応答ソフトウェアモジュールに対応する作動命令を受信する受信手段と;
    前記作動命令の特定のパラメータを取得する取得手段と;
    更新された応答ソフトウェアモジュールが、取得された前記特定のパラメータに従って前記マルチメディア要素を作動することができるように、前記特定のパラメータに従って前記初期応答ソフトウェアモジュールを更新する更新手段と;
    を有するマルチメディアスクリプトファイルを処理する手段と;
    前記作動命令と前記スクリプトファイルとを前記サーバに接続されたユーザ端末に送信する情報送信手段と;
    を有するサーバ。
  14. 請求項13に記載のサーバであって、
    前記特定のパラメータは、特定の時間パラメータを有するサーバ。
  15. 請求項14に記載のサーバであって、
    前記特定の時間パラメータは、前記作動命令が受信された時間を有するサーバ。
JP2006546437A 2003-12-25 2004-12-15 マルチメディアスクリプトを処理する方法及び装置 Pending JP2007525111A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200310110283.7A CN1635760A (zh) 2003-12-25 2003-12-25 一种多媒体脚本文件的处理方法和装置
PCT/IB2004/052811 WO2005067254A1 (en) 2003-12-25 2004-12-15 Method and apparatus for processing multimedia script

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007525111A true JP2007525111A (ja) 2007-08-30

Family

ID=34744500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006546437A Pending JP2007525111A (ja) 2003-12-25 2004-12-15 マルチメディアスクリプトを処理する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090228876A1 (ja)
EP (1) EP1700447A1 (ja)
JP (1) JP2007525111A (ja)
CN (2) CN1635760A (ja)
WO (1) WO2005067254A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100512116C (zh) * 2005-11-24 2009-07-08 华为技术有限公司 网络设备远程加载系统及方法
CN101051928B (zh) * 2006-04-07 2012-07-04 华为技术有限公司 数字用户线接入网中的设备配置方法
ES2399291T3 (es) * 2006-04-07 2013-03-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Método, sistema y dispositivo para configurar los parámetros de un dispositivo en la red de acceso de la línea digital de abonado
CN100486315C (zh) * 2006-06-21 2009-05-06 南京Lg同创彩色显示系统有限责任公司 利用脚本搜索并再生录影节目的电视接收器及方法
CN101895430B (zh) * 2006-07-17 2012-07-04 华为技术有限公司 数字用户线接入网中设备参数的配置方法
CN101359996B (zh) * 2007-08-02 2012-04-04 华为技术有限公司 媒体业务呈现方法及通讯系统以及相关设备
CN102461208B (zh) 2009-06-19 2015-09-23 杜比实验室特许公司 用于可升级介质内核和引擎的用户特定特征
US9591341B2 (en) * 2012-07-02 2017-03-07 Sony Corporation Constraining availability of real time and non-real time content to locality of associated real time broadcast

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2284797C (en) * 1997-03-31 2004-12-28 Broadband Associates Method and system for providing a presentation on a network
US6654785B1 (en) * 1998-03-02 2003-11-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for providing a synchronized display of information slides on a plurality of computer workstations over a computer network
WO2000067867A2 (en) * 1999-05-07 2000-11-16 Anivision, Inc. Method and apparatus for distributing sporting event content over a global communications network with remote regeneration and player participation
US8091025B2 (en) * 2000-03-24 2012-01-03 Digimarc Corporation Systems and methods for processing content objects
JP4218196B2 (ja) * 2000-09-01 2009-02-04 ソニー株式会社 番組関連情報提供装置、番組関連情報提供システム及び番組関連情報提供方法
US20020112247A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-15 Horner David R. Method and system for creation, delivery, and presentation of time-synchronized multimedia presentations
US6595781B2 (en) * 2001-06-20 2003-07-22 Aspen Research Method and apparatus for the production and integrated delivery of educational content in digital form
US20040001106A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-01 John Deutscher System and process for creating an interactive presentation employing multi-media components
US7290057B2 (en) * 2002-08-20 2007-10-30 Microsoft Corporation Media streaming of web content data
US7451392B1 (en) * 2003-06-30 2008-11-11 Microsoft Corporation Rendering an HTML electronic form by applying XSLT to XML using a solution

Also Published As

Publication number Publication date
US20090228876A1 (en) 2009-09-10
EP1700447A1 (en) 2006-09-13
WO2005067254A1 (en) 2005-07-21
CN1902878A (zh) 2007-01-24
CN1635760A (zh) 2005-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7778528B2 (en) Method of reproducing an interactive disk through a network
US20030229679A1 (en) System and method for reproducing information stored on a data recording medium in an interactive networked environment
JP2006523418A (ja) インタラクティブコンテンツ同期化装置及び方法
JP2010028283A (ja) 映像処理機器およびその制御方法
US20190158928A1 (en) Video summary information playback device and method and video summary information providing server and method
US9818448B1 (en) Media editing with linked time-based metadata
JP3675739B2 (ja) デジタルストリームコンテンツ作成方法、デジタルストリームコンテンツ作成システム、デジタルストリームコンテンツ作成プログラム、このプログラムを記録した記録媒体、デジタルストリームコンテンツ配信方法
US20020106188A1 (en) Apparatus and method for a real time movie editing device
JP2003250101A (ja) ビデオストリームに含まれるntsc可能デバイスのメモリをプログラミングする方法および装置
JP2007525111A (ja) マルチメディアスクリプトを処理する方法及び装置
US7835626B2 (en) Reproducing device
US8565579B2 (en) Method of updating additional data and apparatus for reproducing the same
US20240107087A1 (en) Server, terminal and non-transitory computer-readable medium
US8768144B2 (en) Video image data reproducing apparatus
JPWO2004082178A1 (ja) データ放送再生制御装置、データ放送再生制御方法、データ放送再生制御プログラムおよびそれを記録した記録媒体
JP2012015958A (ja) コンテンツ再生システム
CN107820111B (zh) 信息设备
JP2004328188A (ja) コンテンツ再生装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体
JP2006279294A (ja) コンテンツ再生システム、コンテンツ再生方法、およびコンピュータプログラム
JP2007150787A (ja) 映像・音声機器に対する再生コンテンツ切替システム
KR102341734B1 (ko) 반응 비디오를 위한 에디터를 포함하는 멀티 윈도우 감상 시스템 및 이를 이용한 반응 비디오의 제작방법
KR20070035472A (ko) 멀티미디어 스크립트를 처리하는 방법 및 장치
KR20000024126A (ko) 네트워크를 통한 영상제공방법 및 영상제공시스템
JP2002125214A (ja) 複数コンテンツ同期再生方法及びシステム
JP2008028948A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法