JP2007523522A - 時間同期装置及び処理並びに関連するプロダクト - Google Patents

時間同期装置及び処理並びに関連するプロダクト Download PDF

Info

Publication number
JP2007523522A
JP2007523522A JP2006548292A JP2006548292A JP2007523522A JP 2007523522 A JP2007523522 A JP 2007523522A JP 2006548292 A JP2006548292 A JP 2006548292A JP 2006548292 A JP2006548292 A JP 2006548292A JP 2007523522 A JP2007523522 A JP 2007523522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
synchronization
time clock
message
synchronization data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006548292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4588717B2 (ja
Inventor
デュメ,シルヴァン
デ プール,ディルク ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2007523522A publication Critical patent/JP2007523522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4588717B2 publication Critical patent/JP4588717B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/564Enhancement of application control based on intercepted application data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0638Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
    • H04J3/0641Change of the master or reference, e.g. take-over or failure of the master
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/28Timers or timing mechanisms used in protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/563Data redirection of data network streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

本発明は、時間同期装置(1)及び処理と、その装置を有するローカルゲートウェイとに関する。時間同期装置は、2つの通信ネットワークの間に配置されたルータを同期させる。それは、特有の時間クロックを有してメッセージのソースネットワークの装置から生じ、メッセージの目的ネットワークを対象とするメッセージ(MSG)の傍受手段(13)と、その特有の時間クロックに基づく同期データ(SYNC)がその装置から得られて、同期装置に返信されることをもたらすための、その装置で実行可能な時間要求(RQ)の準備手段(14)と、装置への時間要求の送信手段(15)と、準備手段が時間要求を準備した後に、目的ネットワークへの傍受されたメッセージの転送手段(16)と、同期データの受信手段(11)と、その特有の時間クロックアプリケーションに関してルータにより使用されるローカル時間クロック(CLO)をホームネットワークに同期させるための、これらのデータの利用手段(12)とを有する。

Description

本発明は、時間同期装置及び処理に関し、ローカルゲートウェイを含む対応のプロダクトに関する。
ホームユーザが外部ネットワーク(主にインターネット)に接続するために使用されるホームゲートウェイは、通常では時間認識を必要とする。これにより、例えば特定の時点のみでの何らかのユーザのインターネットサービスが可能になり、又はイベントログに時間を含めることが可能になる。ホームゲートウェイは消費者用ホームネットワーク装置であるため、最大の消費者に到達するために価格をできるだけ低くするように全てのことが行われる。しかし、これにより、これらの装置が責任のある内部リアルタイムクロックを欠くことになり、外部ネットワークの外部装置に依存することになる。
一般的には、既知のホームゲートウェイは、ネットワークでゲートウェイのクロックを同期させるために、普及しているNTPプロトコル(“Network Time Protocol”)又はインターネットへのその適応SNTP(“Simple NTP”)を使用する。これらのプロトコルは、そのネットワークから時間情報を取り出すことを含む。より具体的には、クライアントはタイムサーバである中央サーバから時間を取得することができる。
このようなタイムサーバは、正確な基準クロックに接続する必要があり、何千ものクライアントをサポートすることを対象としているため、一般的に高価である。あるタイムサーバは、実際にインターネットで公的に利用可能であるが、このような公的なサーバに依存することは、信頼性のあるサービスに関するリスクを含む。すなわち、タイムサーバは、扮しているハッカーにより危うくなり、それによって遠隔でホームゲートウェイの動作に影響を及ぼす可能性がある。
更に、時間を取得することは、ゲートウェイのそのタイムサーバに対する完全な接続を必要とする。従って、後者への接続性が中断されると(例えばDSL(“Digital Subscriber Line”)回線のダウンの場合又はNTPタイムサーバの利用不可能の場合)、あるホームネットワーク装置は、もはや予想通りに動作しないことがある。また、(単一のベンダの全てのホームゲートウェイにより使用される)インターネットの1つの中央タイムサーバがダウンしている場合又は到達不可能である場合、ホームゲートウェイ機能が影響を受け、著しくインターネットへのアクセスを不可能にすることがある。
更に、タイムサーバにより提供される時間は絶対時間であり、時間帯を考慮していない。このことはサマータイムの観点から更に複雑になる。その理由は、提供される時間とローカルの現時間との間の差が1年のうちの期間に依存するからである。この問題への対策は、タイムサーバにおいて、同期する責任がある様々な装置の時間情報を格納することにある。しかし、このことは、比較的重い動的管理を意味し、タイムサーバ側で適切な格納を強要する。その他の対策は、ゲートウェイに格納された日付に基づいて、タイムサーバからホームゲートウェイで受信された時間をシステム的に適応することに依存する。しかし、このことは、更なる管理及びゲートウェイへの格納を含み、後者のコストを増加させる。
本発明は、ネットワークタイムサーバ又はその障害に関する接続損失のリスクを改善すると共に、ゲートウェイでの正確なクロックの統合した存在に比較して経済的である一方で、ゲートウェイ(特にホームゲートウェイ)に正確な時間を提供することができる時間同期装置に関する。本発明による同期装置はまた、タイムサーバ側で複雑な格納を必要とせずに、又はゲートウェイ側でつまらない管理を必要とせずに、ローカル時間特異性に適合する時間を提供することに責任を有してもよい。また、同時に本発明の同期装置は、正確なタイムサーバを制御するコストに比較して経済的であり、公的に利用可能なタイムサーバへの依存に比較して安全である。
本発明は、ルータ(特にゲートウェイ又はモデムでもよい)に一般的に当てはまる。
本発明はまた、前述の利点を提供する責任のある時間同期処理及びコンピュータプログラムに関し、同様に、本発明に従った時間同期装置を有するローカルゲートウェイに関する。
このため、本発明は、2つの通信ネットワークの間に配置されたルータを同期させる時間同期装置に関する。その同期装置は、
−基準時間クロックに基づいて同期データを受信する受信手段と、
−基準時間クロックに関してそのルータにより使用されるローカル時間クロックを同期させるために、これらの同期データを利用する利用手段とを有する。
本発明によれば、時間同期装置は、
−これらのネットワークのうち少なくとも1つのポイント(メッセージのソースネットワークと呼ばれる)である少なくとも1つの装置から生じ、これらのネットワークの他のもの(メッセージの目的ネットワークと呼ばれる)を対象とする少なくとも1つのメッセージを傍受し、その装置は特有の時間クロックを有する傍受手段と、
−その装置を対象とする時間要求を準備し、時間要求は、その特有の時間クロックに基づく同期データがその装置から得られて、同期装置に返信されることをもたらすように、その装置で実行可能である準備手段と、
−その装置に時間要求を送信する送信手段と、
−準備手段が時間要求を準備した後に、傍受されたメッセージを目的ネットワークに転送する転送手段とを有する。
更に、受信手段は、その装置から同期データを受信することを対象とし、利用手段は、その特有の時間クロックに関してローカル時間クロックを同期させるように同期データを利用することができる。受信手段と利用手段と傍受手段と準備手段と送信手段と転送手段とは、動作セットを形成する。
このように、驚くほど、通常行われているものに対して、必要な時間がNTPのような所定のプロトコルに従ってネットワークの中央タイムサーバから取得されず、1つ又は複数のローカル装置(有利にはパーソナルコンピュータ(“PC”))から取得可能になる。これは、本発明の時間同期装置の特別の特徴に依存し、その特別の特徴は、ネットワークから他のネットワークへのメッセージを傍受する機能と、それに従って適切な時間要求を返信する機能とを特に有する。
それによって、タイムサーバが利用可能でない場合ですら同期が行われることがあり、外部の時間ソースへの依存を低減することにより安全性を増加させることがある。また、ローカルネットワークに関する時間帯及びサマータイムの指示の認識を任意選択にしてもよい。その理由は、その情報は受信時間(“時間”は日及び/又は時を意味する)を既に考慮に入れているためである。これらのローカルデータは、本発明の好ましい実施例の時間同期装置により、所定のローカルネットワークでの関与する装置から直接に何らかの方法で難なく取得されてもよい。更に、本発明の同期装置は、内蔵された高精度のハードウェアのリアルタイムクロックの更なるルータコストを必要としない。その補助的な利点は、タイムサーバに連絡せずにローカルで時間を知ることにより(又は通信の数を少なくとも低減することにより)、インターネットのネットワーク負荷を低減し得る点である。
このことは、ルータがローカルゲートウェイであり、装置がPCである場合に特に興味深い。好ましい実施例では、全ての傍受されたメッセージについて、ソースネットワークはローカルエリアネットワーク(“LAN”)であり、目的ネットワークは外部ネットワーク(特にインターネット又は他の広域ネットワーク(“WAN”))である。
実際に、ホームユーザのコンピュータの時間は、非常に正確であると考えられ得る。例えば、ホームゲートウェイが外部の世界に到達する途中に、ホームコンピュータ情報は、部分的又は完全に時間構成を提供する。時間要求は、ユーザが好ましくはHTTPプロトコル(“HyperText Transfer Protocol”)を介して外部ネットワークから情報を要求したときにホームゲートウェイにより返信又は挿入される小さいプログラムの形式を有してもよい。すなわち、一例として、ユーザがHTTPサーバにアドレス指定して応答を期待すると、このような小さいプログラムが一時ページのスクリプトとして挿入される。それはPCのユーザのウェブブラウザで実行され、ホームユーザのコンピュータ時間が以下の情報の要求に存在することを確保する。その後、ホームゲートウェイはPCから送信された応答を監視し、コンピュータ時間を知る。
時間同期装置は、ルータに統合されてもよく、ルータに接続された外部装置の形式でもよい。後者の場合、後者が同じローカルネットワークに属するときには特に、同期装置は複数のルータに結合されてもよい。更に、同期装置は完全にソフトウェア(例えばC言語)として実装されてもよく、少なくとも部分的にハードウェアとして実装されてもよい。
特定の実施例では、1つのネットワークは単一の装置を有する(例えばモデムを介してインターネットに接続された唯一のPCを備えたホームネットワークからなる)。更に特別の形式では、双方のネットワークが唯一の装置を有する。
本発明の時間同期装置は、正確なタイムサーバのクロックに対する手段を無用にしてもよい。とにかく、代替としてタイムサーバの寄与(特にNTP機構)を補うツールとして考えられてもよい。後者の場合、ルータの同期は通常ではタイムサーバのデータに基づいてもよい。しかし、ルータとタイムサーバとの間に何らかの接続障害が存在する場合、同期装置が正確な時間を取得することに対して利用可能になる。他の用途では、有利には前者のものと結合して、タイムサーバは共通に使用されるが、ローカルの規格に適合されていない時間を提供する。この場合、同期装置は、時間帯及び/又はサマータイム情報のような必要な適合データを提供する。
受信手段は、必ずしも受動受信を対象とするものと解釈されるべきではなく、場合によっては(一般的には受信データのフォーマットに関して)有用なデータの抽出機能をも含む。
好ましくは、
−HTTPプロトコルに従って、傍受手段は、メッセージを傍受することを対象とし、受信手段は同期データを受信して抽出することを対象とし、及び/又は
−準備手段は、好ましくはJava(登録商標)言語に基づいて実行可能なスクリプトの形式で時間要求を準備することを対象とする。より具体的には、有利には、これらのスクリプトはJava(登録商標)Script言語である。
HTTPはゲートウェイと装置との間の直接の相互作用を提供し、ゲートウェイがJava(登録商標)スクリプトを用いて装置から時間データを取り出すことを可能にするため、HTTPプロトコル及びJava(登録商標)スクリプトは、本発明による時間同期装置に特に適切且つ便利である。また、HTTPプロトコルに従って装置からゲートウェイに受信されたメッセージは、通常では所定の既知の受信ポートで到達する。このように、HTTPはメッセージ傍受の可能性と時間要求の返信の可能性とを結合する。
別法では、ルータにより理解され、返信情報について装置により実行可能な命令の挿入を可能にし、装置をネットワークに接続するために使用されることに責任のある如何なるプロトコルが適していてもよい。好ましくは、そのプロトコルにより、命令が装置のユーザにトランスペアレントに挿入されることが可能になる。
転送手段は、利用手段が時間要求を用いて装置から取得された同期データを利用した後にのみ、傍受されたメッセージを目的ネットワークに転送することを対象とすることが好ましい。他の実施例では、転送手段は、時間要求が準備されるとすぐに、傍受されたメッセージを転送することを対象とする。
有利には、準備手段は、以下の同期データ:時間帯及びサマータイム情報のうち少なくとも1つを得るための時間要求を準備することができる。時間帯及び/又はサマータイム情報は、特に同期時間がタイムサーバから(例えばNTPフレームで)受信された場合に、同期装置により後で使用されてもよい。準備手段はまた、その特有の時間クロックに基づいて、装置から時間を更に直接に得るための時間要求を準備してもよい。
有利には、時間同期装置は、定期的に動作セットを起動することにより、ローカル時間クロックを同期させるために同期データを定期的に更新する更新手段を有する。これらの更新手段は、更新期間中に通信ネットワークのうち少なくとも1つから受信した最初のメッセージを、更新期間毎に傍受されたメッセージとして使用することを対象とすることが好ましい。
このことにより、ローカル時間クロックにおけるドリフト(drift)を考慮することを可能になる。ルータの再初期化の場合に(その時点から通常ではルータがゼロから再開する)、更新手段の更なる起動が行われてもよい。
また、同期装置は、それぞれ少なくとも2つの異なる装置からの少なくとも2つの連続メッセージについて動作セットを起動し、連続メッセージについてそれぞれ得られた同期データを比較し、同期データの整合性を検査し、不整合の場合に警告機構を起動することができる安全手段を有することが好ましい。
全ての関係ユーザに通知すること又は最後に連絡したもののみに通知することのように、その警告機構に複数の対策が実行されてもよい。このような不整合の場合に、有利には、時間同期装置は、少なくとも3つの装置から同期データを取得し、その過半数が整合しているか否かを検査することができる。その中から唯一の装置又は数個の装置が、高い確率の時間の障害を有していると考えられ、それに従って警告を受ける。代替として、同期装置はタイムサーバから正確な時間を取得してもよい。それによって、悪化した特有のクロックを特定し、対応する装置のみに連絡してもよい。
当然のことながら、不整合性の診断は、装置の相対的位置を考慮するべきである。例えば、LANでは、その全ての装置が、たいていは同じ時間帯及びサマータイムを有するべきである。
検査される不整合性の性質は、同期装置で定められることが好ましい。例えば、所定の閾値より大きい所定のLANの2つの特有のクロック時間の間の差にあってもよい。また、同じ所定のLANの装置の時間帯及び/又はサマータイムの間の不一致にあってもよい。
より一般的には、コンフリクト管理アルゴリズムが実装されてもよい。
また、コンフリクト管理の閾値の下の特有のクロック時間の間の小さい相違の場合には、使用される正確な時間を決定するために、同期装置が取得された時間を平均することが有利なことがある。
とにかく、時間が正確に設定されることを確保するために、同期装置に時間データを提供する責任のある装置について何らかの定期的な検査が行われる点が、本発明を適用することに対して興味深い。
本発明はまた、LANとWANとの間に配置されて、LANとWANとの間の双方向の通信を可能にすることを対象とするローカルゲートウェイ(特にモデム又はHTTPプロキシでもよい)に適用される。ローカルゲートウェイは、
−LANと通信するLANインタフェースと、
−WANと通信するWANインタフェースと、
−ローカルゲートウェイの時間クロックと、
−ローカルゲートウェイにより受信された同期データを用いて、基準時間クロックに関してローカルゲートウェイの時間クロックを同期させる同期手段とを有する。
本発明によれば、同期手段は、ローカルゲートウェイと同期させる本発明の実施例のうちいずれかに従った時間同期装置を有し、全ての傍受されたメッセージについてソースネットワーク及び目的ネットワークはそれぞれLAN及びWANであり、同期に使用される装置はLANの少なくとも1つのポイントである。
同期手段はまた、WANのタイムサーバから利用可能なグローバル時間クロックに関してローカルゲートウェイの時間クロックを同期させることができることが好ましい。
本発明は、2つの通信ネットワークの間に配置されたルータを時間同期させる処理に更に関する。時間同期処理は、
−基準時間クロックに基づいて同期データを受信するステップと、
−基準時間クロックに関してルータにより使用されるローカル時間クロックを同期させるために、これらの同期データを利用するステップとを有する。
本発明によれば、時間同期処理はまた、
−ネットワークのうち少なくとも1つのポイント(メッセージのソースネットワークと呼ばれる)である少なくとも1つの装置から生じ、ネットワークの他のもの(メッセージの目的ネットワークと呼ばれる)を対象とする少なくとも1つのメッセージを傍受し、その装置は特有の時間クロックを有するステップと、
−その装置を対象とする時間要求を準備し、時間要求は、その特有の時間クロックに基づく同期データがその装置から得られることをもたらすように、その装置で実行可能であるステップと、
−その装置に時間要求を送信するステップと、
−時間要求が準備された後に、傍受されたメッセージを目的ネットワークに転送するステップとを有する。
更に、受信ステップは、その装置から同期データを受信し、利用ステップは、その特有の時間クロックに関してローカル時間クロックを同期させるように同期データを利用することを有する。
時間同期処理は、本発明のいずれかの実施例に従った時間同期装置を用いて実行されることを対象とすることが好ましい。
本発明はまた、プログラムがコンピュータで実行されるときに、本発明による処理を実行するプログラムコード命令を有するコンピュータプログラムプロダクトに関する。“コンピュータプログラムプロダクト”により、コンピュータプログラムをサポートすることを意味し、それはディスク又はカセットのようなそのプログラムを含む記憶空間のみならず、電気信号又は光信号のような信号にも存在し得る。
本発明は、添付図面を参照した非限定的な以下の実施例及び実行例を用いて、より良く理解され、それらを用いて説明する。
図2において、図示のブロックは単なる機能エンティティであり、必ずしも物理的に離れたエンティティに対応するとは限らない。すなわち、ソフトウェアの形式で開発されてもよく、1つ又は複数の集積回路に実装されてもよい。
ゲートウェイ10(図1)は、ローカルエリアネットワーク(LAN)4と広域ネットワーク(WAN)5との間に配置され、ネットワークインタフェース2及び3をそれぞれ介して、双方のネットワーク4及び5の間で通信を提供する。ゲートウェイ10は、粗いクロックCLOと、少なくとも1つの正確な遠隔クロックに関してクロックCLOを同期させることができる時間同期装置1とを有する。
LAN4は、それぞれ特有の内部クロックCL1,CL2...CLnを含む複数の装置A1,A2...Anを備えている。特に、WAN5は、要求時にLAN4の装置Aiに情報を送信することができるデータサーバ7と結合されると共に、正確なグローバルクロックGCLを含むタイムサーバ8と結合される。タイムサーバ8は、WAN5に接続された何らかの装置に同期データを提供することを対象とする。
同期装置1について、その様々な機能を通じて以下に詳細に説明する。それは、
−基準同期データSYNCを受信して、必要に応じて書式付きメッセージからそれを抽出することを対象とする受信ユニット11と、
−粗いクロックCLOを同期させるために、同期データSYNCを利用することができる利用ユニット12と、
−LAN4の装置Aiのいずれかから生じ、WAN5を対象とする(例えばデータサーバ7にアドレス指定された)メッセージMSGを傍受するように提供された傍受ユニット13と、
−メッセージMSGに基づいてメッセージMSGが生じた装置Aiを対象とする時間要求RQを準備することができ、時間要求RQは粗いクロックCLOを同期させるために同期装置1により使用される時間データを目的とする準備ユニット14と、
−関与する装置Aiに時間要求RQを送信することを対象とする送信ユニット15と、
−傍受ユニット13により前に傍受されたメッセージMSGを転送することができる転送ユニット16とを有する動作セット20を有する(図2)。
時間同期装置1はまた、同期データを更新してローカル時間クロックCLOを同期させるために、動作セット20を定期的に起動することを対象とする更新ユニット17を有する。同期を起動するイベントがゲートウェイ10により制御されていないときに、すなわち、WAN5を対象とする装置Aiのうち1つからのメッセージを受信するときに、このことは、更新ユニット17が、動作セット20を、関連のメッセージがゲートウェイ10を通過するときに同期処理を実行することができる“準備完了”状態にすることを意味する。そのメッセージMSGは、新しい同期期間が開始したときにすぐに後者により受信された最初のものであることが好ましい。
更新ユニット17はまた、オペレータが決定したとき又はゲートウェイ10が再初期化されたときのように、他の特定の状況で動作セット20を起動することができる。
実際に、更新ユニット17は、WAN5にアドレス指定されたメッセージMSGが装置Aiのうち1つから受信される毎に、動作セット20が起動されなければならないか否かを検査してもよい。
時間同期装置1は、それぞれ少なくとも2つの装置Aiから生じた少なくとも2つの連続メッセージMSGについて動作セット20を起動し、これらの連続メッセージについてそれぞれ得られた同期データSYNCを比較し、それらの整合性を検査し、不整合の場合に警告機構を起動することができる安全ユニット18を更に有する。
特定の例では、装置AiはJava(登録商標)Script可能なインターネットブラウザアプリケーションを備えたホームコンピュータであり、LAN4はホームネットワークであり、WAN5はインターネットである。プロトコルHTTPが更に使用される。その場合、準備ユニット14は、関与するホームコンピュータにより受信されたときにHTTP応答として自動的に実行するJava(登録商標)Scriptの形式で、時間要求RQを準備することを対象とする。
動作中に、同期装置1は、以下の進展に導く(図3)。
−開始後に、ホームゲートウェイ10は、タイムサーバ8から絶対時間を取得する(後者が利用可能な場合)(ステップS1)。
−装置Aiのうち1つのホームユーザは、何らかの情報を取得するために、WAN5にアクセスしようとする(ステップS2)。一般的には、ホームユーザは、HTTPを使用してインターネットから情報を取得するためにブラウザを使用するときに、ウェブページを開ける。HTTP要求はインターネットデータサーバ7に送信される。
−ゲートウェイ10は、HTTP要求を傍受することにより、メッセージMSGの形式で情報の要求を理解する(ステップS3)。ローカルクロックCLOに関する時間情報がまだ完全でない場合、又は古いと考えられる場合、ホームゲートウェイ10はメッセージMSGを外部ネットワーク5に直ちに転送しない。それに対して、時間情報が完全であり有効であると認められる場合、以下のステップS4〜S6は実行されずにステップS7が直ちに適用される。
−ホームゲートウェイ10は、ホームコンピュータ(装置Ai)に、その時間情報を提供する命令(時間要求RQ)を返信する(ステップS4)。命令は、HTTP要求に対する応答としてのJava(登録商標)Scriptの形式である。
−ホームコンピュータは、スクリプトの実行の後に、その時間情報(同期データSYNC)を返信する(ステップS5)。この例では、スクリプトは新しいHTTP要求を介してクライアントからゲートウェイ10に時間情報を提示する。
−ゲートウェイ10は、ホームコンピュータにより提供された時間情報を使用して自分を再構成する(ステップS6)。
−ゲートウェイ10は、情報要求(メッセージMSG)を外部ネットワーク5に転送する(ステップS7)。ここでは、元のブラウザのHTTP要求を正しいインターネットデータサーバ7に中継する。
−外部ネットワーク5は、要求された情報(ここではHTTP情報)を返信する(ステップS8)。
−ゲートウェイ10が要求された情報を受信すると、それをホームコンピュータに転送する(ステップS9)。
本発明に従った時間同期装置を含み、ゲートウェイを介して広域ネットワークに接続されたローカルエリアネットワーク 図1の同期装置を詳細に示すブロック図 図1及び2の同期装置を用いて実行される同期処理の主なステップ

Claims (11)

  1. 2つの通信ネットワークの間に配置されたルータを同期させる時間同期装置であって、
    前記同期装置は、
    −基準時間クロックに基づいて同期データを受信する受信手段と、
    −前記基準時間クロックに関して前記ルータにより使用されるローカル時間クロックを同期させるために、前記同期データを利用する利用手段と
    を有し、
    前記時間同期装置は、
    −前記ネットワークのうち少なくとも1つのポイント(メッセージのソースネットワークと呼ばれる)である少なくとも1つの装置から生じ、前記ネットワークの他のもの(メッセージの目的ネットワークと呼ばれる)を対象とする少なくとも1つのメッセージを傍受し、前記装置は特有の時間クロックを有する傍受手段と、
    −前記装置を対象とする時間要求を準備し、前記時間要求は、前記特有の時間クロックに基づく前記同期データが前記装置から得られて、前記同期装置に返信されることをもたらすように、前記装置で実行可能である準備手段と、
    −前記装置に前記時間要求を送信する送信手段と、
    −前記準備手段が前記時間要求を準備した後に、前記傍受されたメッセージを前記目的ネットワークに転送する転送手段と
    を有し、
    前記受信手段は、前記装置から前記同期データを受信することを対象とし、
    前記利用手段は、前記特有の時間クロックに関して前記ローカル時間クロックを同期させるように前記同期データを利用することができ、
    前記受信手段と前記利用手段と前記傍受手段と前記準備手段と前記送信手段と前記転送手段とは、動作セットを形成することを特徴とする時間同期装置。
  2. 請求項1に記載の同期装置であって、
    HTTPプロトコルに従って、前記傍受手段は、前記メッセージを傍受することを対象とし、前記受信手段は前記同期データを受信して抽出することを対象とすることを特徴とする同期装置。
  3. 請求項1又は2に記載の同期装置であって、
    前記準備手段は、好ましくはJava(登録商標)言語に基づいて実行可能なスクリプトの形式で前記時間要求を準備することを対象とすることを特徴とする同期装置。
  4. 請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の同期装置であって、
    前記転送手段は、前記利用手段が前記時間要求を用いて前記装置から取得された前記同期データを利用した後にのみ、前記傍受されたメッセージを前記目的ネットワークに転送することを対象とすることを特徴とする同期装置。
  5. 請求項1ないし4のうちいずれか1項に記載の同期装置であって、
    前記準備手段は、以下の同期データ:時間帯及びサマータイム情報のうち少なくとも1つを得るための前記時間要求を準備することができる同期装置。
  6. 請求項1ないし5のうちいずれか1項に記載の同期装置であって、
    定期的に前記動作セットを起動することにより、前記ローカル時間クロックを同期させるために前記同期データを定期的に更新する更新手段を有し、
    前記更新手段は、更新期間中に前記通信ネットワークのうち少なくとも1つから受信した最初のメッセージを、更新期間毎に前記傍受されたメッセージとして使用することを対象とすることを特徴とする同期装置。
  7. 請求項1ないし6のうちいずれか1項に記載の同期装置であって、
    それぞれ少なくとも2つの異なる装置からの少なくとも2つの連続メッセージについて前記動作セットを起動し、前記連続メッセージについてそれぞれ得られた前記同期データを比較し、前記同期データの整合性を検査し、不整合の場合に警告機構を起動することができる安全手段を有する同期装置。
  8. LANとWANとの間に配置されて、前記LANと前記WANとの間の双方向の通信を可能にすることを対象とするローカルゲートウェイであって、
    前記ローカルゲートウェイは、
    −前記LANと通信するLANインタフェースと、
    −前記WANと通信するWANインタフェースと、
    −ローカルゲートウェイの時間クロックと、
    −前記ローカルゲートウェイにより受信された同期データを用いて、基準時間クロックに関して前記ローカルゲートウェイの時間クロックを同期させる同期手段と
    を有し、
    前記同期手段は、前記ローカルゲートウェイと同期させる請求項1ないし7のうちいずれか1項に従った時間同期装置を有し、
    全ての傍受されたメッセージについて前記ソースネットワーク及び前記目的ネットワークはそれぞれ前記LAN及び前記WANであり、
    同期に使用される前記装置は前記LANの少なくとも1つのポイントであることを特徴とするローカルゲートウェイ。
  9. 請求項8に記載のローカルゲートウェイであって、
    前記同期手段はまた、前記WANのタイムサーバから利用可能なグローバル時間クロックに関して前記ローカルゲートウェイの時間クロックを同期させることができることを特徴とするローカルゲートウェイ。
  10. 2つの通信ネットワークの間に配置されたルータを時間同期させる処理であって、
    前記時間同期処理は、
    −基準時間クロックに基づいて同期データを受信するステップと、
    −前記基準時間クロックに関して前記ルータにより使用されるローカル時間クロックを同期させるために、前記同期データを利用するステップと
    を有し、
    前記時間同期処理はまた、
    −前記ネットワークのうち少なくとも1つのポイント(メッセージのソースネットワークと呼ばれる)である少なくとも1つの装置から生じ、前記ネットワークの他のもの(メッセージの目的ネットワークと呼ばれる)を対象とする少なくとも1つのメッセージを傍受し、前記装置は特有の時間クロックを有するステップと、
    −前記装置を対象とする時間要求を準備し、前記時間要求は、前記特有の時間クロックに基づく前記同期データが前記装置から得られることをもたらすように、前記装置で実行可能であるステップと、
    −前記装置に前記時間要求を送信するステップと、
    −前記時間要求が準備された後に、前記傍受されたメッセージを前記目的ネットワークに転送するステップと
    を有し、
    前記受信ステップは、前記装置から前記同期データを受信することを有し、
    前記利用ステップは、前記特有の時間クロックに関して前記ローカル時間クロックを同期させるように前記同期データを利用することを有し、
    前記時間同期処理は、請求項1ないし7のうちいずれか1項に従った時間同期装置を用いて実行されることを対象とすることが好ましいことを特徴とする時間同期処理。
  11. プログラムがコンピュータで実行されるときに、請求項10に記載の処理を実行するプログラムコード命令を有するコンピュータプログラムプロダクト。
JP2006548292A 2004-01-09 2005-01-03 時間同期装置及び処理並びに関連するプロダクト Expired - Fee Related JP4588717B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04447003A EP1553713A1 (en) 2004-01-09 2004-01-09 Time synchronizing device and process and associated products
PCT/EP2005/050002 WO2005069521A1 (en) 2004-01-09 2005-01-03 Time synchronizing device and process and associated products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007523522A true JP2007523522A (ja) 2007-08-16
JP4588717B2 JP4588717B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=34586034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006548292A Expired - Fee Related JP4588717B2 (ja) 2004-01-09 2005-01-03 時間同期装置及び処理並びに関連するプロダクト

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7804838B2 (ja)
EP (2) EP1553713A1 (ja)
JP (1) JP4588717B2 (ja)
KR (1) KR101157100B1 (ja)
CN (1) CN1906869B (ja)
DE (1) DE602005002927T2 (ja)
WO (1) WO2005069521A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100361467C (zh) * 2004-06-18 2008-01-09 华为技术有限公司 一种保证端到端业务质量构架中业务可靠性的方法
CN100589433C (zh) * 2005-10-25 2010-02-10 华为技术有限公司 通过分组网络提供时钟同步的方法和系统
KR100782858B1 (ko) 2006-04-11 2007-12-06 삼성전자주식회사 홈 네트워크 디바이스들의 컨텐츠를 동기화하는 방법 및장치
CN101227381B (zh) * 2007-01-19 2012-01-18 杭州华三通信技术有限公司 分组交换网络传递时钟同步信息的方法及电路仿真通信设备
US8180964B1 (en) * 2007-09-28 2012-05-15 The Mathworks, Inc. Optimization of cache configuration for application design
US20090097452A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Qualcomm Incorporated Femto cell synchronization and pilot search methodology
EP2203911A4 (en) 2007-10-25 2011-12-28 Trilliant Networks Inc GAS METER HAVING ULTRA-SENSITIVE MAGNETIC MATERIAL RECONFIGURED ON COUNTER DIAL AND METHOD OF USING COUNTER RECONFIGURATION
US8171364B2 (en) 2007-11-25 2012-05-01 Trilliant Networks, Inc. System and method for power outage and restoration notification in an advanced metering infrastructure network
CA2714026A1 (en) * 2007-11-25 2009-05-28 Trilliant Networks, Inc. System and method for transmitting and receiving information on a neighborhood area network
US8332055B2 (en) 2007-11-25 2012-12-11 Trilliant Networks, Inc. Energy use control system and method
US8315978B2 (en) 2008-06-19 2012-11-20 Microsoft Corporation Synchronization adapter for synchronizing data to applications that do not directly support synchronization
EP2366240A1 (en) * 2008-11-14 2011-09-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Gateway with http processing
WO2012027634A1 (en) 2010-08-27 2012-03-01 Trilliant Networkd, Inc. System and method for interference free operation of co-located tranceivers
WO2012054418A1 (en) * 2010-10-18 2012-04-26 Trilliant Holdings, Inc. Method for synchronizing meter clocks in a network
EP2641137A2 (en) 2010-11-15 2013-09-25 Trilliant Holdings, Inc. System and method for securely communicating across multiple networks using a single radio
WO2012097204A1 (en) 2011-01-14 2012-07-19 Trilliant Holdings, Inc. Process, device and system for volt/var optimization
US20120185444A1 (en) * 2011-01-14 2012-07-19 Sparkes Andrew Clock Monitoring in a Data-Retention Storage System
US8970394B2 (en) 2011-01-25 2015-03-03 Trilliant Holdings Inc. Aggregated real-time power outages/restoration reporting (RTPOR) in a secure mesh network
WO2012173667A2 (en) 2011-02-10 2012-12-20 Trilliant Holdings, Inc. Device and method for facilitating secure communications over a cellular network
WO2012122310A1 (en) 2011-03-08 2012-09-13 Trilliant Networks, Inc. System and method for managing load distribution across a power grid
US9001787B1 (en) 2011-09-20 2015-04-07 Trilliant Networks Inc. System and method for implementing handover of a hybrid communications module
CN103580768B (zh) * 2012-08-09 2016-04-06 华为终端有限公司 一种时间同步方法及装置
CN103973727B (zh) * 2013-01-28 2019-03-19 深圳市腾讯计算机系统有限公司 数据同步方法及装置
JP6221498B2 (ja) * 2013-08-15 2017-11-01 富士通株式会社 情報処理システム及び情報処理システムの制御方法
CN104678922B (zh) * 2013-12-02 2017-09-29 广东美的制冷设备有限公司 基于物联网的定时控制方法和系统
CN105281885B (zh) * 2014-07-25 2021-04-16 中兴通讯股份有限公司 用于网络设备的时间同步方法、装置及时间同步服务器
CN104202204B (zh) * 2014-09-26 2017-10-10 浙江中控技术股份有限公司 基于sntp的时钟同步控制方法、装置及系统
US10069805B1 (en) * 2016-09-14 2018-09-04 Cipherloc Corporation Polymorphic one time pad matrix
CN107749789B (zh) * 2017-10-10 2019-05-17 广东乐心医疗电子股份有限公司 一种时间的同步方法以及相关装置
DE102018006867A1 (de) * 2018-08-30 2020-03-05 Diehl Metering Systems Gmbh Verfahren zur Ermittlung einer Zeitinformation
CN115022117A (zh) 2019-05-03 2022-09-06 微芯片技术股份有限公司 仿真有线局域网中的冲突以及相关系统、方法和设备
CN112423403A (zh) 2019-08-23 2021-02-26 微芯片技术股份有限公司 检测网络上的冲突
CN112415323A (zh) 2019-08-23 2021-02-26 微芯片技术股份有限公司 诊断网络内的电缆故障
CN112422153B (zh) 2019-08-23 2023-04-07 微芯片技术股份有限公司 检测到共享传输介质处冲突后处理数据接收的方法和系统
CN112422219B (zh) * 2019-08-23 2024-05-24 微芯片技术股份有限公司 以太网接口和相关系统、方法和设备
CN112422385B (zh) 2019-08-23 2022-11-29 微芯片技术股份有限公司 用于改进的媒体访问的接口以及相关的系统、方法和设备
CN112491435B (zh) 2019-08-23 2022-11-18 微芯片技术股份有限公司 包括收发器和驱动器架构的物理层的电路
CN112422295B (zh) 2019-08-23 2023-06-13 微芯片技术股份有限公司 以太网接口及相关系统、方法和设备
JP7304801B2 (ja) * 2019-12-12 2023-07-07 三菱電機株式会社 中継装置及び通信システム
KR20220156588A (ko) 2020-03-24 2022-11-25 마이크로칩 테크놀로지 인코포레이티드 10spe 로컬 및 원격 웨이크 및 관련 시스템, 방법 및 디바이스에 따른 낮은 연결 카운트 인터페이스 웨이크 소스 통신
CN113225768B (zh) * 2021-04-29 2023-02-10 北京凯视达信息技术有限公司 一种4g/5g传输网络的同步方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003110562A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Nec Eng Ltd 時刻同期システム及び時刻同期方法
JP2003131958A (ja) * 2001-10-24 2003-05-09 Shikoku Electric Power Co Inc 時刻同期を可能とする方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6311283B1 (en) * 1998-09-17 2001-10-30 Apple Computer, Inc. Need based synchronization of computer system time clock to reduce loading on network server
DE10034686A1 (de) * 1999-09-13 2001-03-22 Siemens Ag Anordnung zur Informationsübermittlung zwischen zwei Kommunikationseinrichtungen
WO2002101605A2 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Research In Motion Limited System and method for compressing secure e-mail for exchange with a mobile data communication device
US6915353B2 (en) * 2001-08-01 2005-07-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for avoiding unnecessary computer peripheral calibration activities
US7185111B2 (en) * 2002-04-19 2007-02-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Available server determination
CN100433593C (zh) * 2002-05-21 2008-11-12 中兴通讯股份有限公司 一种宽带码分多址系统中时间同步的方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003110562A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Nec Eng Ltd 時刻同期システム及び時刻同期方法
JP2003131958A (ja) * 2001-10-24 2003-05-09 Shikoku Electric Power Co Inc 時刻同期を可能とする方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005002927D1 (de) 2007-11-29
EP1553713A1 (en) 2005-07-13
EP1702423A1 (en) 2006-09-20
WO2005069521A1 (en) 2005-07-28
JP4588717B2 (ja) 2010-12-01
US20090201936A1 (en) 2009-08-13
EP1702423B1 (en) 2007-10-17
DE602005002927T2 (de) 2008-07-24
CN1906869A (zh) 2007-01-31
CN1906869B (zh) 2011-05-18
US7804838B2 (en) 2010-09-28
KR20060127030A (ko) 2006-12-11
KR101157100B1 (ko) 2012-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4588717B2 (ja) 時間同期装置及び処理並びに関連するプロダクト
US7860985B2 (en) Method for synchronizing connection state in data communication, and communication node using the same
JP4616159B2 (ja) クラスタシステム、ロードバランサ、ノード振替方法およびノード振替プログラム
US7076555B1 (en) System and method for transparent takeover of TCP connections between servers
US20140082180A1 (en) Information processor apparatus, information processing method, and recording medium
US20200120134A1 (en) Synchronizing link and event detection mechanisms with a secure session associated with the link
US20230031062A1 (en) Data processing method and apparatus, related device, and storage medium
WO2017084587A1 (zh) 基于网络文件系统的交互方法和装置
CN110771117A (zh) 一种采用面向id的网络的会话层通信
US8353024B2 (en) Method of transmitting information effectively in server/client network and server and client apparatuses using the same
JP3803654B2 (ja) LAN間接続装置及びそのUPnPデバイス公開方法
KR100597405B1 (ko) 소켓 어플리케이션 프로그램을 이용한 데이터 중계 시스템및 데이터 중계 방법
US8737413B2 (en) Relay server and relay communication system
JP4796883B2 (ja) Nat管理システム
CN109510864B (zh) 一种缓存请求的转发方法、传输方法及相关装置
CN114793221B (zh) Nat关联表的处理方法及装置
CN116302618B (zh) 一种会话信息处理方法及装置
WO2021259110A1 (zh) Map-e隧道的配置管理方法、设备、服务器以及存储介质
JPH11234335A (ja) Faネットワークシステム
CN116260788A (zh) 域名解析方法、装置、pos终端及存储介质
JP5617628B2 (ja) サーバ所在地追跡装置、方法、およびプログラム
CN117579352A (zh) 业务节点的服务访问方法、系统、电子设备及存储介质
JP2004260581A (ja) 通信回線障害時の自動回線縮退方法とその装置及び通信制御プログラム
JP2005100251A (ja) 通信処理方法
JP2004254038A (ja) メール通信中継システム、メール通信中継装置、メール通信中継方法及びメール通信中継用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4588717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees