JP2007518948A - 花火構造式の固定部材の非破壊押圧接合 - Google Patents

花火構造式の固定部材の非破壊押圧接合 Download PDF

Info

Publication number
JP2007518948A
JP2007518948A JP2006550034A JP2006550034A JP2007518948A JP 2007518948 A JP2007518948 A JP 2007518948A JP 2006550034 A JP2006550034 A JP 2006550034A JP 2006550034 A JP2006550034 A JP 2006550034A JP 2007518948 A JP2007518948 A JP 2007518948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
adapter
component
fixing member
collar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006550034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4533900B2 (ja
JP2007518948A5 (ja
Inventor
フランツ・ダンハウザー
Original Assignee
デルフィ テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デルフィ テクノロジーズ, インコーポレイテッド filed Critical デルフィ テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2007518948A publication Critical patent/JP2007518948A/ja
Publication of JP2007518948A5 publication Critical patent/JP2007518948A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4533900B2 publication Critical patent/JP4533900B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • F16B19/12Hollow rivets; Multi-part rivets fastened by fluid pressure, including by explosion
    • F16B19/125Hollow rivets; Multi-part rivets fastened by fluid pressure, including by explosion fastened by explosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K25/00Uniting components to form integral members, e.g. turbine wheels and shafts, caulks with inserts, with or without shaping of the components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、2つの構成部分の機械的接合のための花火構造式の固定部材に関するものである。本発明の目的は、極度に力をかけることなく、カバー(1)をアダプタ(2)にしっかり固定することである。上記発明は、その外周を少なくとも部分的に囲むこのような方法で、溝(3)はアダプタ(2)の中に配置され、アダプタとカバー(1)をしっかり固定する前、半径方向に突き出たカラー(4)はカバー(1)の外面上に配置され、アダプタ(2)の中に配置された溝(3)はカバー(1)のカラー(4)と同一平面にあり、カバー(1)をアダプタ(2)にしっかり固定するために、少なくともカラー(4)の一部分は溝に圧入されることを特徴とする。

Description

本発明は、請求項1の前提部分による花火構造式の固定部材(pyromechanical securing element)に関するものである。
当該花火構造式の固定部材は本出願の優先日後に公開された特許文献1から知られている。
この固定部材は金属カバーで構成され、花火装填火薬(pyrotechnic propellant charge)はカバーのヘッド部分に配置される。この装填火薬はアダプタに隣接する。第1の構成部分を固定するためのつば付きエッジは、アダプタに隣接しているカバーの後方部分に配置される。第2の構成部分が第1の構成部分の上に載るように、第1の構成部分とヘッド部分との間のカバー上に第2の構成部分を押すことができる。
カバーはそのヘッド部分に縦方向に走る理論破断ノッチ(theoretical break notches)を有する。装填火薬に点火すると、外面の中央部がアダプタの周りで曲がり、ひいては第1の構成部分に対して直接かそれともフローティングディスクを介して第2の構成部分を押圧するように、理論破断ノッチは裂けて開き、その結果、第1の構成部分は第2の構成部分としっかり接合される。
独国特許出願公開第10338394号明細書。
本発明の目的は、極度に力をかけることなくアダプタによってカバーをしっかり固定することができるように、請求項1の前提部分による花火構造式の固定部材を改良することである。
アダプタ内に、少なくとも外周上の一部を囲む溝を配置し、
カバーをアダプタにしっかり固定する前に、半径方向に突き出たカラーをカバーの外面に設け、
アダプタ内の溝をカバーのカラーに沿って配置し、
カバーをアダプタにしっかり固定するために、少なくともカラーの一部を溝に圧入する発明により、この目的を達成する。
アダプタ内の溝及びカバーの外面上にそれに沿って配置されたカラーによって、少なくともカラーの一部分を溝に圧入するとき、カバーをアダプタにしっかり固定するために、極度に力をかける必要はない。
好ましい実施例において、アダプタ内の溝とカバーのカラーは、特定の外周上を囲むように形成される。
本発明によれば、圧入後、カバーの外面は少なくとも3つの表面形状である。好ましくは、圧入後、カバーは四角形状である。特に、四角形状であるカバー及び固定部材は、取り付けられた装置にとって有益である。
例えばカバーが四角形状のとき、角は都合良く斜めになっている。この斜面は、これらのポイントでカバーを溝に圧入することによって生じる。
本発明のある実施例において、カバーは金属から製造され、好ましくはアダプタは円柱型になるように設計される。通常アダプタは金属から製造されるが、強化樹脂で構成してもよい。
アダプタ内の溝は、その縦の広がりに対して中心に都合良く配置される。
典型的な実施例を使って、以下に本発明をさらに詳しく説明する。
図1は、アダプタ2が差し込まれた花火構造式の固定部材のカバー1の縦断面図を示す。この実施例において、アダプタ2は円柱型になるように設計され、好ましくはカバー1のように金属で構成する。例えばレーザ光によって点火することができる装填火薬6は、カバー1のヘッド部分5に配置される。
装填火薬6又はその点火後生じるガスはヘッド部分5の領域でカバー1を裂いて開き、そしてそれがアダプタ2の周りで曲がるように、縦方向に伸びる理論破断ノッチはヘッド部分5に設けられる。これらの理論破断ポイントは、ヘッド部分5の端面側に半径方向に伸びる。
圧力生成のための空洞7は、装填火薬6とアダプタ2との間に配置される。装填火薬6に隣接するアダプタ2との表現は、両者間への空洞7の導入を含んでいる。
環状の溝3は、アダプタ2の外周上に配置される。カバー1は、この溝3と同一平面でその外周上を囲むカラー4を有する。
図1は、カバー1をアダプタ2にしっかり固定する前の固定部材を示す。
図2は、図1と同様の縦断面図で、しっかり固定した後の固定部材を示す。しっかり固定する前の状態(図1)でのカラー4が、しっかり固定した後の状態(図2)ではカバー1の外周上で消えたことをはっきりと見ることができる。カラー4の材料は、押圧工程により溝3の方向及び半径方向に押圧され、(少なくとも一部分が)すぐにこの溝3の中に位置付けられ、その結果、カバー1をアダプタ2に非常に堅く機械的にしっかり固定することに加えて、解決の鍵となる四角形状である斜めになった角8のある固定部材が製造される。
図1及び2の2図は、第1の構成部分のための固定手段又は止め具を示さない。
アダプタ2とカバー1をしっかり固定する前の固定部材の縦断面図である。 アダプタ2とカバー1をしっかり固定した後の固定部材の図1と同様の縦断面図である。
符号の説明
1 カバー、
2 アダプタ、
3 溝、
4 カラー、
5 ヘッド部分、
6 装填火薬、
7 空洞、
8 斜めになった角。

Claims (6)

  1. 2つの構成部分の機械的接合のための花火構造式の固定部材であって、固定部材はカバー(1)で構成され、カバーのヘッド部分(5)に花火装填火薬(6)が配置され、花火装填火薬はアダプタ(2)に隣接し、カバー(1)の後方部分に第1の構成部分のための固定手段又は止め具が配置され、第1の構成部分とヘッド部分(5)との間でカバー(1)上に第2の構成部分を押しつけることができ、カバー(1)はそのヘッド部分(5)に縦方向に伸びる理論破断ノッチを有し、装填火薬(6)に点火すると、理論破断ノッチはヘッド領域でカバー(1)を裂いて開き、アダプタ(2)の周りでそれを曲がらせ、その結果、第1の構成部分が第2の構成部分としっかり接合されるようになっていて、
    上記アダプタ(2)内に、少なくとも外周上の一部を囲む溝が配置され、
    上記カバー(1)を上記アダプタ(2)にしっかり固定する前は、半径方向に突き出たカラー(4)がカバー(1)の外面に設けられ、
    上記アダプタ(2)内の上記溝(3)が上記カバー(1)の上記カラー(4)に沿って配置され、
    上記カバー(1)を上記アダプタ(2)にしっかり固定するために、少なくとも上記カラー(4)の一部分が上記溝(3)に圧入されるようになっていることを特徴とする固定部材。
  2. アダプタ(2)内の溝(3)とカバー(1)のカラー(4)は特定の外周上を囲むように形成されていることを特徴とする請求項1記載の固定部材。
  3. 圧入後、カバー(1)の外面は、少なくとも3つの表面形状であることを特徴とする請求項1又は2記載の固定部材。
  4. 圧入後、カバー(1)は好ましくは斜めになった角のある四角形状であることを特徴とする請求項3記載の固定部材。
  5. カバー(1)は金属から製造されたものであることを特徴とする請求項1乃至4のうちのいずれか1つに記載の固定部材。
  6. アダプタ(2)は円柱型になるように形成されていることを特徴とする請求項1乃至5のうちのいずれか1つに記載の固定部材。
JP2006550034A 2004-01-21 2005-01-20 花火構造式の固定部材の非破壊押圧接合 Expired - Fee Related JP4533900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004002993 2004-01-21
PCT/EP2005/000525 WO2005071274A1 (de) 2004-01-21 2005-01-20 Zerstörungsfreie pressverbindung an pyromechanischen befestigungselementen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007518948A true JP2007518948A (ja) 2007-07-12
JP2007518948A5 JP2007518948A5 (ja) 2010-06-24
JP4533900B2 JP4533900B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=34800848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006550034A Expired - Fee Related JP4533900B2 (ja) 2004-01-21 2005-01-20 花火構造式の固定部材の非破壊押圧接合

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7744319B2 (ja)
EP (1) EP1687545B1 (ja)
JP (1) JP4533900B2 (ja)
CN (1) CN100406756C (ja)
AT (1) ATE426747T1 (ja)
DE (1) DE502005006941D1 (ja)
ES (1) ES2322279T3 (ja)
RU (1) RU2354859C2 (ja)
WO (1) WO2005071274A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110107573A (zh) * 2019-04-19 2019-08-09 蚌埠市行星工程机械有限公司 内置爆点防松螺栓

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US166438A (en) * 1875-08-03 Improvement in tube-drawing mandrels
US1382906A (en) 1920-05-11 1921-06-28 Thomson Electric Welding Compa Self-heating rivet and method of riveting with same
US1400401A (en) * 1921-09-08 1921-12-13 Allan Frank Bolt, rivet, and the like
US1823158A (en) * 1929-05-15 1931-09-15 Clark Equipment Co Axle and method of making the same
US2030169A (en) * 1932-04-12 1936-02-11 Huxon Holding Corp Rivet
NL43339C (ja) 1934-12-18
US2387742A (en) 1942-08-12 1945-10-30 Du Pont Explosion rivet
US2398633A (en) 1943-06-14 1946-04-16 Gazda Antoine Bolt and nut assembly
US2378118A (en) * 1944-02-25 1945-06-12 Widrich Anton Explosive rivet
NL170358B (nl) 1951-06-20 Sanyo Electric Co Inrichting voor het opnemen en weergeven van videosignalen op een magnetische band.
US2842022A (en) 1953-11-04 1958-07-08 Walter A Semmion Explosive rivet having tubular expansion shell
US2852843A (en) * 1955-04-25 1958-09-23 Aerojet General Co Method of making metal joint
GB816926A (en) * 1956-05-07 1959-07-22 British Insulated Callenders Method of attaching fittings to rods or tubes of resin-bonded fibre and fittings attached to such rods or tubes
US3166971A (en) 1960-11-23 1965-01-26 Air Reduction Riveting by electric discharge
US3332311A (en) * 1966-01-19 1967-07-25 Du Pont Electrically fired explosive fasteners
US3780752A (en) * 1971-03-01 1973-12-25 Du Pont Explosively actuated valve
DE2650733A1 (de) * 1976-11-05 1978-05-18 Dynamit Nobel Ag Befestigungselement mit einem einen sprengsatz enthaltenden hohlraum
DE3613624A1 (de) 1986-04-23 1987-10-29 Dynamit Nobel Ag Pyrotechnischer duebel
FR2713724B1 (fr) 1993-12-15 1996-01-19 Le Bail Hubert Yvon Felix Rivet à fermeture par dépression.
DE19754791A1 (de) 1997-12-10 1999-06-17 Dynamit Nobel Ag Aufspreizender Metalldübel mit pyrotechnischem Antrieb
CN2359514Y (zh) * 1999-03-24 2000-01-19 陈晓云 爆炸式螺纹联接件
WO2003001075A1 (en) * 2001-06-21 2003-01-03 Black & Decker, Inc. Explosive assisted expanding fastener
DE10338394A1 (de) 2002-10-02 2004-04-15 Dynamit Nobel Ais Gmbh Automotive Ignition Systems Pyromechanisches Befestigungselement

Also Published As

Publication number Publication date
RU2354859C2 (ru) 2009-05-10
ES2322279T3 (es) 2009-06-18
EP1687545B1 (de) 2009-03-25
ATE426747T1 (de) 2009-04-15
JP4533900B2 (ja) 2010-09-01
DE502005006941D1 (de) 2009-05-07
US7744319B2 (en) 2010-06-29
RU2006129943A (ru) 2008-02-27
EP1687545A1 (de) 2006-08-09
WO2005071274A1 (de) 2005-08-04
US20070183861A1 (en) 2007-08-09
CN100406756C (zh) 2008-07-30
CN1906421A (zh) 2007-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2598831B1 (en) Gas generator
US6823796B1 (en) Gas generator
KR101998446B1 (ko) 가스 발생기
KR20120123164A (ko) 인장볼트와 분리너트의 구속 해제에 의한 파이로 고정분리장치
US11173868B2 (en) Gas generator
US11685335B2 (en) Igniter assembly and molding method for holding part
CN105987173A (zh) 自密封固定元件
US20110248486A1 (en) Gas generator and method for assembling same
US8596179B2 (en) Pyrotechnic drive unit and method for the production of such a unit
US20030196544A1 (en) Temporary connection and pyrotechnic separation device for two elements, without breakage
JP2004306946A (ja) 火薬技術的な分離装置
JP4533900B2 (ja) 花火構造式の固定部材の非破壊押圧接合
US10557692B1 (en) Vibration resistant initiator assembly having exploding foil initiator
US6820559B1 (en) Moving part device for the temporary connection and pyrotechnic separation of two elements
KR102581591B1 (ko) 관 연결구조 및 이를 이용하는 phc 파일 구조체
KR101316073B1 (ko) 미사일의 노즐 구속 해제 장치 및 그 조립 방법
JP2006256325A (ja) 組み込まれた目標破断線を備えたエアバッグカバーに発射通路を取り付けるための方法及びこの方法により製造される組立部品
US20180215341A1 (en) Gas generator
US7174834B2 (en) Explosive shell having improved resistance to shocks
JP2005225274A (ja) ガス発生器
US20090255431A1 (en) Miniaturized priming chain
US4115912A (en) Method of and assembly for fastening objects on a support material
JPH065082B2 (ja) 拡開アンカー
JP2007518948A5 (ja)
JP2013075656A (ja) エアバッグ用インフレータ

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees