JP2007518413A - 乾癬及び乾癬性関節炎のためのマウスモデル - Google Patents

乾癬及び乾癬性関節炎のためのマウスモデル Download PDF

Info

Publication number
JP2007518413A
JP2007518413A JP2006550031A JP2006550031A JP2007518413A JP 2007518413 A JP2007518413 A JP 2007518413A JP 2006550031 A JP2006550031 A JP 2006550031A JP 2006550031 A JP2006550031 A JP 2006550031A JP 2007518413 A JP2007518413 A JP 2007518413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jun
junb
epidermis
mice
mouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006550031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4778446B2 (ja
Inventor
エルヴィン ヴァグナー
ライナー ツェンツ
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2007518413A publication Critical patent/JP2007518413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4778446B2 publication Critical patent/JP4778446B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New breeds of animals
    • A01K67/027New breeds of vertebrates
    • A01K67/0275Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
    • A01K67/0276Knockout animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/0004Screening or testing of compounds for diagnosis of disorders, assessment of conditions, e.g. renal clearance, gastric emptying, testing for diabetes, allergy, rheuma, pancreas functions
    • A61K49/0008Screening agents using (non-human) animal models or transgenic animal models or chimeric hosts, e.g. Alzheimer disease animal model, transgenic model for heart failure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/82Translation products from oncogenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/8509Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells for producing genetically modified animals, e.g. transgenic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • C12N15/902Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination
    • C12N15/907Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination in mammalian cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/07Animals genetically altered by homologous recombination
    • A01K2217/075Animals genetically altered by homologous recombination inducing loss of function, i.e. knock out
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/15Animals comprising multiple alterations of the genome, by transgenesis or homologous recombination, e.g. obtained by cross-breeding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/20Animal model comprising regulated expression system
    • A01K2217/203Animal model comprising inducible/conditional expression system, e.g. hormones, tet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/20Animal model comprising regulated expression system
    • A01K2217/206Animal model comprising tissue-specific expression system, e.g. tissue specific expression of transgene, of Cre recombinase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2227/00Animals characterised by species
    • A01K2227/10Mammal
    • A01K2227/105Murine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/0306Animal model for genetic diseases
    • A01K2267/0325Animal model for autoimmune diseases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2517/00Cells related to new breeds of animals
    • C12N2517/02Cells from transgenic animals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/30Vector systems comprising sequences for excision in presence of a recombinase, e.g. loxP or FRT
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/008Vector systems having a special element relevant for transcription cell type or tissue specific enhancer/promoter combination

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

表皮においてc-JunとJunBが欠損しているか又はc-JunとJunBの欠失が表皮において特異的に誘導され得るマウス、及びこのようなマウスを得る方法。前記マウス及びそれ由来のケラチノサイトは、乾癬及び乾癬性関節炎の動物モデルとして有用である。

Description

発明の詳細な説明
本発明は乾癬の分野に関する。
人口の約2%が罹患している乾癬は、皮膚や関節に発症する最も一般的なヒト皮膚疾患の1つである。種々の細胞種の複雑な改変を特徴とする。これには、表皮性過剰増殖、分化の変化、皮膚血管の脈管形成や拡張が含まれている(Schoen, 1999; Lebwohl, 2003)。更に、混合白血球性浸潤が見られる。それは、活性化Tリンパ球、真皮や表皮の微小膿瘍内の好中球、内層マクロファージ、及び真皮マスト細胞数の増加から構成されている。腫瘍壊死因子-α(TNF-α)及びインターロイキン-1(IL-1)、インターロイキン-γ(INF-γ)、IL-6、IL-8、血管内皮成長因子(VEGF)及びトランスフォーミング成長因子-α(TGF-α)を含むサイトカインは、乾癬の組織改変を仲介すると考えられている(Schoen, 1999)。
数十年間、継続中の論議は乾癬が表皮における一次異常から生じるか免疫学的に基づくかである(Nickoloff et al., 2000)。免疫学的な根拠を有する証拠は蓄積しているが、他の遺伝的に求められた乾癬、感染に対する異常な上皮応答パターン及び/又は物理化学的皮膚傷害も解明している。
乾癬にかかった皮膚が上皮成長因子や炎症性化学伝達物質の温床であることは明らかである。このような化学伝達物質のための重要な役割の支えとなる証拠は、免疫抑制治療、抗炎症治療、抗増殖治療、例えば、シクロスポリン、メトトレキセート、タクロリムス、コルチコステロイド、紫外線活性化プソラレンに応答する患者から生じる。しかしながら、皮膚にトランスジェニック的に送達された炎症性化学伝達物質又はケラチノサイト成長因子を目標とする多くの努力は、乾癬表現型を完全に再生せず(Xia et al., 2003)、これまで重い複合免疫不全症を合併したマウスに乾癬にかかった皮膚を移植することによって、動物において忠実にモデル化されただけであった(SCID)。乾癬のために報告されたマウスモデルは、乾癬患者の40%までに存在する乾癬性関節炎を含む、ヒトにおける乾癬に見られる全ての特性を模倣していない。
乾癬の表現型と免疫病原論双方を反映している天然に存在する動物皮膚疾患がないので、この一般的な皮膚疾患の病因の研究はひどく妨げられてきた。
従って、乾癬の研究及びこの疾患の治療に有効な薬剤候補を試験するための効率的で有意な動物モデルが求められている。
本発明の目的は、乾癬性関節炎を含む、乾癬の動物モデルを提供することであった。
本発明の基礎にある問題の解決は、転写因子AP-1と関連している分子機構に基づいている。
転写因子AP-1は、Fos、Jun及びCREB/ATFのタンパク質ファミリの産物の一連の二量体(Eferl and Wagner, 2003)、また、他のbZipタンパク質によって生成される。更に、Fos又はJunとNFκBのp65サブユニット(Stein et al., 1993)、また、ATF-2とp50-NFκB (Du et al., 1993)との間に結合が認められた。組合せ結合は、3つのJun遺伝子(c-jun、 junB、junD)、4つのFos遺伝子(c-fos、 fosB、fra-1、fra-2)、いくつかのCREB/ATF遺伝子に頼ることができる。全体の構造的な特徴が高度の相同性にもかかわらず、Fos、Jun及びCREBのファミリの異なる部分が有意差を示し、DNA結合や転写活性化の微妙な差を生じ(Angel and Herrlich, 1994)、個々の二量体について遺伝子調節の特定の機能を示している。AP-1ファミリの部分は、細胞増殖や種々の種類の分化の制御に、また、神経機能や応力応答に係っている。AP-1は、遺伝子発現の短期変化や長期変化の双方に外部刺激を翻訳する重要な要因の1つである。
転写因子c-Junは、関連した転写因子や関連しない転写因子と相互作用し、多様な標的遺伝子を制御する種々の表面上無関係なシグナル経路に対する影響が得られる。c-Junは、細胞の外側に起こる調節性の入力を受容し、生化学反応のカスケードにおける原形質膜、細胞質、及び核エンベロープを横切る(Herrlich and Ponta, 1989; Ransone and Verma, 1990; Karin and Smeal, 1992)。これらのシグナルは、c-jun遺伝子の転写を修飾することができ、翻訳後にc-Junタンパク質の活性に影響を及ぼすこともできる。c-Junのトランス活性化可能性の調節は2つの異なるレベルで行われ、トランス活性化ドメインにおけるリン酸化の増加は転写活性の増大を引き起こし、DNAに対する結合増強はDNA結合領域における脱リン酸化によるものである(Sachsenmaier and Radler-Pohl, 1994)。刺激されない哺乳動物細胞は、少量であるが検出可能な量のc-Junタンパク質を含有する。この状態で、c-JunはそのC-末端DNA結合ドメインに近いセリンとトレオニンで構成的にリン酸化される。この領域におけるリン酸化は、c-JunのDNA結合とトランス活性化能力を試験管内で(Boyle et al., 1991)及び生体内で(Lin et al., 1992)著しく減少させる。DNA結合における過剰リン酸化の負の効果とは対照的に、N-末端のリン酸化の増強は、c-Junのトランス活性化機能の活性化に必要である。セリン73と63は、トランス活性化に必要であり且つマイトジェン活性化タンパク質(MAP)キナーゼのための試験管内基質として役立ち得る“プロリンの豊富な領域”として記載されるアミノ酸の伸縮部の近くに位置する(Pulverer et al., 1991)。c-Junによる転写調節は、異なる細胞種に存在する上流活性化因子、パートナー分子、又は下流標的が異なることから、非常に細胞種依存性である。分化や発癌に皮膚におけるc-Junの機能的な役割が提唱されてきた。c-junノックアウトマウスが生存可能でないので(Johnson et al., 1993; Hilberg et al., 1993)、皮膚発育や皮膚発癌においてc-Junを欠いている結果は、条件的c-junノックアウトマウス(c-junΔep)の作成によって研究することができるだけであった(Zenz R. et al., 2003; Li et al., 2003)。ケラチノサイトにおけるc-junを欠いているマウス(c-junΔep)は、正常な皮膚を生じるが、眼瞼において低レベルのEGFRを発現し、EGFRヌルマウスに認められるように、出生時に眼が開くことになる。十分に増殖しないc-junΔepマウスからの一次ケラチノサイトは、おそらくEGFRとそのリガンドHB-EGFの発現が減少することから、分化の増加を示し、顕著な皮質アクチンバンドルを形成する。c-Junの非存在下では、腫瘍を起こしやすいK5-SOS-Fトランスジェニックマウスは、より小さなパピローマを生じ、基底ケラチノサイトにおけるEGFRの発現を減少させる。従って、3つの実験系を用いて、我々は、眼瞼発育、ケラチノサイト増殖、及び皮膚腫瘍形成を制御する、c-JunによってEGFRとHB-EGFが調節されることを示した。
Junタンパク質(c-Jun、JunB、JunD)は全て、それらの一次構造及びそれらのDNA結合特異性に関して類似している。しかしながら、JunBは、その塩基性ロイシンジッパー領域におけるアミノ酸数の変化が小さいために、c-Junと比較してDNA結合活性が1/10であり、ホモ二量体化特性が低下する。トランスフェクション研究から、junBは、おそらく不活性c-Jun/junB二量体の形成が優先するために、AP-1仲介トランス活性化や形質転換のリプレッサであることが示された(Chiu et al., 1989; Deng and Karin, 1993)。しかしながら、試験管内及び生体内のデータから、JunBが相互作用するパートナー及びプロモータの状況の双方によっては強いトランス活性化因子であり得ることが証明された(Chiu et al., 1989; Li et al., 1999)。
junBノックアウトマウスが生存可能でないので(Schorpp-Kistner et al., 1999)、皮膚発育及び皮膚発癌においてJunBを欠いている結果は、条件的junBノックアウトマウス(junBΔep)の作成によって研究することができるだけである。実験系によっては、c-JunとJunBは、遺伝子発現を調節するのに対向する機能を有し、それにより、AP-1活性の引き金となる種々の外部シグナルと内部シグナルの生物学的出力に影響すると考えられてきた。これを証明するために、本発明につながる実験において、c-junとjunB双方が欠損している(c-junΔep、junBΔep)表皮特異的二重ノックアウトマウスを作成することによって新規な実験系を用いた。予想外に、これらのマウスは出生直後に死に、これらのマウスの発育における後期の表現型の分析が阻止される。
それ故、本発明の実験では、表皮においてc-junとjunBが欠損している誘導性条件的ノックアウトマウスを作成した。
第1態様においては、本発明は、表皮においてc-JunとJunBが欠損している(junΔep*、junBΔep*)マウスに関する。
態様においては、更に、本発明は、c-JunとJunBの欠失が表皮において特異的に誘導され得るトランスジェニックマウスに関する。
好適実施態様においては、c-JunとJunBの欠失は、表皮における恒常的に活性であるか又は誘導性である組換え酵素を発現させることによって達成される。
態様においては、更に、本発明は、c-JunとJunBが欠損しているマウスに関する。
明瞭にするため、本明細書に用いられる用語と略号は以下の意味を有する。
c-junf/f; junBf/f又はc-junf/f、junBf/fそれぞれは、loxPにはさまれた(floxed) c-Jun遺伝子座又はloxPにはさまれたjunB遺伝子座をもつマウス又はそれぞれloxPにはさまれたc-JunとloxPにはさまれたJunB遺伝子座をもつマウスを意味する。
c-junf/f K5-Cre-ER(又はjunBf/f K5-Cre-ER又はc-junf/f、junBf/f K5-Cre-ERそれぞれ)は、Creが最初に活性化されることを必要とするので、それぞれの遺伝子が(まだ)欠失されていない、loxPにはさまれたマウスを意味する。Creの活性化、従って遺伝子の欠失は、タモキシフェンを適用することによって達成される。(c-junf/f、junBf/f K5-Cre-ERマウスは、上で定義したマウスの代表例であり、c-JunとJunBの欠失は表皮において特異的に誘導され得る。)
c-junf/f K5-Cre(又はjunBf/f K5-Cre又はc-junf/f、junBf/f K5-Creそれぞれ)は、それぞれの遺伝子が表皮において欠失されているマウスを意味する(Creは、活性状態にある)。c-junf/f、junBf/f K5-Creマウスは、上で定義されたマウスの代表例であり、表皮においてc-JunとJunBが欠損している(このようなマウスは“c-junΔep*、junBΔep*マウス”とも呼ばれる)。
成分K5、Cre、ERは、それぞれ、他のあらゆる適切な表皮特異的なプロモータ、組換え酵素又は生体分子をエンコードしている遺伝子によって置き換えることができ、そのリガンドの結合時に、組換え酵素、例えば、抗プロゲスチンの結合、例えば、RU486結合時に活性化される、プロゲステロン受容体結合ドメインのような他のホルモン受容体活性化を誘導する(Minamino et al., 2001)。
態様においては、更に、本発明は、c-junΔep*、junBΔep*マウスを作成する方法に関する。
適切な方法の原理は、トランスジェニックマウスを作成する既知のプロトコールに、好ましくは胚性幹(ES)細胞工学に基づいている。本発明のc-junΔep*、junBΔep*マウスを得るための適切な好適方法の不可欠な特徴は、一方では、c-JunとJunBの遺伝子が部位特異的組換え酵素(リコンビナーゼ)のための認識部位が隣接していること、もう一方では、リコンビナーゼが問題の組織、即ち、表皮において条件的ノックアウトマウスと恒常的に活性な又は誘導性リコンビナーゼを発現するトランスジェニックマウスとを交差することにより供給され得ることである。表皮特異的発現は、皮膚細胞、特にケラチノサイトに特異的なプロモータを用いることにより達成され得る; 適切なプロモータの例は、K5、K6、K10又はK14である(Jiang et al., 1991)。
本発明の実験においては、Vasioukhin et al., 1999によって記載されるように、成体マウスにおいて両遺伝子を欠失することを可能にする誘導性遺伝子欠失系を用いた。この系は、発育における後期の表現型の分析を可能にしない、c-junΔep、junBΔepマウスの出産後の致死率を防止することを可能にする。この系は、特に表皮におけるケラチノサイト特異的ケラチン5プロモータ(K5)の制御下でCre-リコンビナーゼエストロゲン受容体融合を発現する、K5-Cre-ERトランスジェニックマウスラインを用いる。この系を用いて、成体マウスにおける両遺伝子を連続的な腹腔内タモキシフェン注射によって欠失させることができる(Brocard et al., 1999; Vasioukhin et al., 1999)。Cre-ER融合タンパク質を発現するケラチノサイトにおいて、タモキシフェン、抗エストロゲンは、突然変異したエストロゲン受容体ドメインに結合する。この突然変異した融合タンパク質は、内在性17β-エストラジオールを結合しないが、合成リガンドタモキシフェンを結合する(Danielian et al., 1993)。タモキシフェン結合はタンパク質構造における配座の変化を誘導し、活性Creリコンビナーゼが生じる。活性Creリコンビナーゼは、核に運搬されるとともに2つのloxP部位間のDNA配列(loxPにはさまれた遺伝子)を欠失させる。
好適実施態様による、c-junとjunB双方のマウスが欠損している本発明の表皮特異的二重ノックアウトマウスを得るために、誘導性loxP/Cre系が用いられる。現在まで、この系は、生体内で空間時間的に制御された部位特異的体細胞遺伝子欠失に最も信頼性の高い実験準備であると考えられている。問題の遺伝子の欠失(本発明の場合c-junとjunB)は、皮膚にタモキシフェン又はOH-タモキシフェンのような抗エストロゲンの腹腔内注射又は局所適用によって誘導され得る(Vasioukhin et al., 1999)。
loxP/Cre系の代わりに、c-junとjunBの表皮特異的な二重ノックアウトマウスを作成するために、他の空間時間的に制御された部位特異的体細胞遺伝子欠失系を用いられることができる。
本発明の条件的ノックアウトマウスを巧みに処理するこのような代替法のための例は、Flp-FRT及びphiC31-attの部位特異的リコンビナーゼ系である。loxP/Cre系として、これらの系は、部位特異的組換え酵素の認識部位が隣接した問題の遺伝子を有するという要求と、問題の組織において条件的ノックアウトマウスと恒常的に活性なリコンビナーゼ又は誘導性リコンビナーゼを発現するトランスジェニックマウスとを交差することによって組換え酵素を供給するという要求を満たしている(Branda and Dymecki, 2004)。
空間時間的に制御された部位特異的体細胞遺伝子欠失系の代わりに、皮膚特異的遺伝子サイレンシングのsiRNA法が使用し得る。
近年では、短いヘアピンRNA (shRNA)分子を動かすためにRNAポリメラーゼIIIプロモータを用いるプラスミドベースの系がsiRNAを作製するために確立され、トランスジェニックshRNAによるノックダウンES細胞系の作成が報告された(Kunath et al., 2003)。更にまた、小さな干渉性RNA (siRNA)の発現によってマウスにおいて肝臓や脳における標的遺伝子の特異的サイレンシングのウイルス仲介送達が確立された(Xia et al., 2002)。これらの系は、例えば、適切な遺伝子送達プロトコールによる送達後にマウスの表皮において発現されるsiRNA構築物を設計することによって、ノックダウンマウス又はマウスの表皮におけるノッキングダウンc-junとjunBを作成するのに適合し得る。
態様においては、更に、本発明は、表皮においてc-JunとJunBが欠損しているマウス(junΔep*, junBΔep*)又はc-JunとJunBの欠失が表皮において特異的に誘導され得るマウスに由来するケラチノサイトに関する。
ケラチノサイトは、例えば、Carroll et al., 1995, Carroll and Moles, 2000によって記載されるプロトコール、又は以下のプロトコール(米国特許第6,566,136号に記載される): 剃られて洗浄された犠牲マウスから得られる皮膚の切片を、例えば、トリプシンで処理することにより、例えば、皮膚組織の試料をトリプシン溶液(例えば、約0.5%)に細胞分離を引き起こすのに充分な時間浮かべることにより真皮と表皮に分離するを用いることにより、既知の方法に従って得ることができる。真皮を分離し、続いて表皮を懸濁液を達成するための培養液に入れる。懸濁液を達成するための培養液は、大豆トリプシンインヒビター(SBTI)の溶液を含有することができ、トリプシンを不活性化するとともに細胞の遊離を引き起こすのに充分な時間細胞と接触して置く。細胞を無血清組織培養液中で増殖させ、ろ過して所望のケラチノサイトを得る。
続いて、得られた一次ケラチノサイトを、予め被覆された培養プレート上に、適切な細胞濃度、例えば、約1.2×104細胞/cm2で播種する。培養プレートは、通常は、ケラチノサイトの固定と増殖を高める組成物、通常はフィブロネクチンとコラーゲンI型を含有する溶液で被覆される。
驚くべきことに、本発明の実験において、c-junとjunB (c-junΔep*; junBΔep*マウス)の表皮特異的欠失を誘導した後にマウスが、タモキシフェン注射後の2週間以内にヒトにおける乾癬の特質を反映している乾癬のような疾患を生じることが見いだされた。この表現型は、c-junとjunB双方の欠失後に見られるだけであり、c-jun又はjunBのみの表皮特異的欠失の後には見られなかった。
このように、本発明は、態様においては更に、乾癬及び乾癬性関節炎のための動物モデルとしてのc-junΔep*、junBΔep*マウスの使用に関する。
本発明は、乾癬にかかった患者の皮膚や関節に見られる組織学的特性や分子特性の多くを反復するユニークなマウスモデルを提供する。表現型は、100%の効率によって非常に急速に生じる。疾患は、全身性炎症反応を特徴としないが、隣接の症状のない皮膚からよく区別されるヒトにおいて対称的に分配された乾癬病巣の回想する皮膚(耳、足、尾)の無毛領域に顕著である。病気にかかった表皮は、乾癬に報告されるサイトカインとケモカインのネットワークの変化を反映している。発現プロファイリングから、更に、遺伝子発現の変化がヒト乾癬に記載される実証された遺伝子変化の大部分に似ているという証拠が示された。
本発明のc-junΔep*、junBΔep*マウス及びそれに由来するケラチノサイトは、生体内で乾癬や乾癬性関節炎に対する薬剤を試験するのに有用である。
例えば、乾癬の病因において炎症誘発性サイトカイン、例えば、IL-1、IL-8、TNF-αに対する役割を考えれば、本発明のマウスは、これらのサイトカイン経路の特異的阻害剤を評価するために又は阻害作用を有するかどうか化合物を試験するために用いることができる。TNF-α経路の阻害剤の評価は個々に示される。例えば、c-junf/f、junBf/f K5-Cre-ERマウスをタモキシフェンで処理して、乾癬様疾患を生じるjunΔep*、junBΔep*マウスを得る。症状、例えば、皮膚異常の第1所見時に、マウスは、このサイトカインインヒビター、例えば、マウスTNF-αに対するモノクローナル抗体、生体内でよく実証されたこのサイトカインインヒビターを受ける。次に、マウスは皮膚病巣の進行が認められ、疾患進行の程度がプラセボ治療された動物と比較され得る。TNF経路の新規なインヒビター、例えば、デコイ受容体、TNF合成インヒビター、MAPキナーゼインヒビター又は治療的siRNAも用いることができ、治療効果を抗TNF-α治療動物と比較することができる。同様に、試験化合物、例えば、化合物ライブラリからの化合物を動物に適用することができ、化合物の効果を評価することができる。治療後の病巣展開の程度と病巣の組織病理構造を分析することができる(Carroll et al., 1995)。また、疾患誘導に対する化合物の効果は、タモキシフェン投与前にc-junf/f、junBf/f K5-Cre-ERマウスを処理することによって求めることができる。炎症の全身マーカーの変化、例えば、サイトカインレベル、急性期蛋白質、リンパ球サブセット、免疫グロブリンレベルやアイソタイプを評価することができる。治療前と治療後の炎症の程度は、また、出血性マーカー、例えば、エバンスブルー染料又は125I標識アルブミンを用いて病気にかかった皮膚の血管透過性を求めることによって評価することができる。
本発明の動物モデルは、プロ炎症性サイトカインのインヒビターの評価に限定されない。例えば、白血球輸送、例えば、接着分子又はケモカインの新規なインヒビターは、上述のプロトコールと同様のモデルで試験することができる。また、免疫系の特異的インヒビター、例えば、T細胞活性化、サイトカイン産生又は同時刺激のインヒビターを用いることができる。T調節細胞の誘導を目標とした物質又は方法も評価することができる。
最後に、本発明の動物モデルは、特に皮膚のケラチノサイト機能又は他の細胞に特異的なモジュレーターの作用を試験するのに有用である。このような物質は、生体内と生体外の双方で評価され得る。例えば、動物は上記の疾患が誘発されることができ、ケラチノサイト/皮膚特異的物質は局所経路又は全身経路によって適用される。病巣発生に対するこのような物質、又は試験化合物の効果は、組織病理分析によって測定することができ(Carroll et al., 1995)、未処理動物と比較され得る。同様に、一次ケラチノサイト培養物又はケラチノサイトラインは、標準プロトコールを用いている病気にかかった動物から試験管内で確立され得る(Carroll et al., 1995)。試験化合物は、種々の用量で培養細胞に投与することができ、ケラチノサイト増殖、生存度、形態及びサイトカイン/成長因子産生に対する効果を評価することができる。更にまた、標準プロトコールに従って本発明のマウスから得ることができる、例えば、Carroll et al. 1995; Carroll and Moles, 2000; Zenz et al., 2003によって記載される、培養された二重ノックアウトケラチノサイト、又は試験管内の皮膚組織等価物(Szabowski et al., 2000)又は三次元皮膚培養モデル(Carroll and Moles, 2000)はケラチノサイト由来成長因子や乾癬に関与するサイトカインの産生を阻止する薬剤をスクリーニングするために用いることができる。
実施例において、以下の物質及び方法を用いた。
junBf/fマウスの作成
loxPにはさまれたfrt隣接ネオマイシン耐性とチミジンキナーゼ遺伝子選択カセットをjunBの5'翻訳されていない領域(UTR)に存在するSmaI部位に挿入した。3' loxP部位をXhoI部位(翻訳停止コドンの161 bp下流)に挿入した。ランダム構成に対する選択についてジフテリア毒素遺伝子を含めた。線状ターゲッティング構築物をHM-1 ES細胞にエレクトロポレーション処理し、2組のプライマーセットを用いたPCRにより相同組換え体の同定を前述のように行った(Schorpp-Kistner et al., 1999)。flpリコンビナーゼを発現するベクターの一時的なトランスフェクションによって、ネオマイシンとチミジンキナーゼ遺伝子が欠失した。junBのloxPにはさまれた対立遺伝子をもつ2つのES細胞クローンをC57BL/6胚盤胞に注入し、1つのES細胞クローンからのいくつかのキメラを突然変異対立遺伝子を子孫に伝達させた。
c-junΔep*; junBΔep*マウスの作成
loxPにはさまれたc-jun対立遺伝子をもつマウス(c-junf/f; Behrens at al., 2002)をloxPにはさまれたjunB対立遺伝子をもつマウスに交差して(junBf/f, Kenner et al., 2004)、マウスの二重のloxPにはさまれたマウス(c-junf/f; junBf/f)を得た。二重のloxPにはさまれたマウスをケラチノサイト特異的ケラチン5プロモータの制御下でCreリコンビナーゼ-エストロゲン受容体融合物を発現するトランスジェニックマウスに交差して(K5-Cre-ER; Brocard et al., 1997)、c-junf/f; junBf/fとc-junf/f; junBf/f; K5-Cre-ERマウスを得た。
c-junf/fとjunBf/fの誘導性欠失
生後8週の実験マウス(c-junf/f; junBf/f; K5-Cre-ER)と対照マウス(c-junf/f; junBf/f)に1mgのタモキシフェンを5回腹腔内に注射した(Sigma; Vasioukhin et al., 1999)。
サザンブロット及びRNase防御分析(RPA)
c-junサザンブロットについて、10μgの表皮DNAをXbaI(c-junの場合)で消化し、loxPにはさまれたc-jun対立遺伝子の6.9kb断片と欠失したc-jun対立遺伝子の3.3kb断片を得た(Behrens et al., 2002)。junBサザンについて、10μgのゲノムDNAをPstIで消化し、loxPにはさまれたjunB対立遺伝子の2.3kb断片と欠失したjunB対立遺伝子の0.7kb断片を得た。RNase防御分析について、全表皮RNAをTRIZOLプロトコールで分離した(Sigma)。RiboQuantマルチプローブRNase防御分析系mJun/Fos (PharMingen)を用いて製造業者のプロトコールに従ってRNase防御分析を行った。
組織学
組織を、4℃で中性緩衝化した4% PFAで一晩固定し、直接又は0.5% EDTA中で12日間脱カルシウム(骨)した後、パラフィンに埋め込んだ。5マイクロメートル切片をヘマトキシリンとエオジン(H&E)で染色するか又は更に処理した。抗CD3とF4/80 (Santa Cruz)の免疫組織化学的染色を、抗原検索(Dako S1699)後にMultiLink Dakoシステム(Dako E0453)によって製造業者の推奨に従って行った。
実施例1
c-junΔep*; junBΔep*マウスの作成
c-junf/f; junBf/fマウスをK5-Cre-ERトランスジェニックマウスに交差し、異型接合子孫を相互交差してc-junf/f; junBf/f; K5 Cre-ER及びc-junf/f; junBf/fマウスを得た。表皮においてc-junとjunBを欠失させる方法は、図1Aと図1Bに示されている。手短に言えば、生後8週の実験マウス(c-junf/f; junBf/f; K5-Cre-ER)及び対照マウス(c-junf/f; junBf/f)に1mgのタモキシフェンを5回腹腔内に注した。最後の注射の2週間後にマウスを分析した。c-junとjunBの欠失をサザンブロット及びRPA(RNAse防御分析)によって分析した。c-junとJunBの欠失(図1C)のためのサザンブロット分析から双方の場合の欠失が示された。loxPにはさまれたc-junとloxPにはさまれたjunBの残っているシグナルは不完全な欠失によって説明され、c-junΔep*; junBΔep*マウスの表皮において炎症性浸潤物が見られた(図B)。c-junΔep*; junBΔep*マウスの表皮におけるAP-1 mRNAの定量化からc-junとjunB mRNAの有意なダウンレギュレーションが示され、fra2を除く他のAP-1遺伝子についても示された。
実施例2
c-junΔep*; junBΔep*マウスの評価
実施例1に記載される処理に従って得られるマウスは、2週間以内に乾癬に似た表現型を生じる。耳、尾、足のような無毛皮膚は、劇的に影響を受けた(図2A)。組織学的試験(図2B)は、異常に厚くなった表皮、不全角化症(角化層における有核ケラチノサイト)、厚くなった角質化上層(角質増殖症)、真皮への指のような表皮の突起(表皮突起)を示した。更にまた、表皮の微小膿瘍と典型的な炎症細胞浸潤物: 表皮内T-細胞(CD3染色)、表皮における好中球数の増加(エステラーゼ染色)、真皮におけるマクロファージ(エステラーゼ染色及びF4/80染色)が見られる。罹患したマウス指からのH&E染色は、乾癬性関節炎に似た関節領域への顆粒球浸潤物を示した(図2C)。
タモキシフェン適用時に両遺伝子を欠失させるために用いられるloxPにはさまれたc-junとloxPにはさまれたjunBの遺伝子座及び誘導性Cre-ERトランスジーンの概略図。 治療スキーム。成体マウスに1mgのタモキシフェンを5回腹膜内注射し、その14日後に分析した。 c-junとjunBのサザンブロット。特に成体マウスの表皮においてタモキシフェン適用後の両遺伝子の欠失を確認した。 c-junとjunBの欠失後のAP-1遺伝子のRPA(RNAse防御分析)。fra-2の他の全てのAP-1遺伝子がダウンレギュレーションを示した。 乾癬に似ている成体マウスの表皮におけるc-junとjunBの誘導性欠失後の、成体マウスからの耳、足、尾の肉眼的検査。 乾癬の特質を反映している乾癬にかかったマウス耳の組織学: 異常に厚くなった表皮、不全角化症(角化層における有核ケラチノサイト)、厚くなった角質化上層(角質増殖症)、真皮への指のような表皮の突起(表皮突起)。表皮の微小膿瘍と典型的な炎症細胞浸潤物が見られる: 表皮内T-細胞(CD3染色)、表皮における好中球数の増加(エステラーゼ染色)、真皮におけるマクロファージ(エステラーゼ染色とF4/80染色)。 罹患したマウス指からのH&E染色。乾癬性関節炎に類似した関節領域に顆粒球浸潤物が示された。

Claims (11)

  1. 表皮においてc-JunとJunBが欠損しているマウス。
  2. c-JunとJunBの欠失が、表皮において特異的に誘導され得るマウス。
  3. c-JunとJunBの欠失が、表皮において恒常的に活性であるか又は誘導性である組換え酵素を発現させることによって達成される、請求項1又は2記載のマウス。
  4. 請求項2記載のマウスを得る方法であって、c-Jun遺伝子とJunB遺伝子が部位特異的組換え酵素の認識部位ではさまれたトランスジェニックマウスを、表皮において恒常的に活性であるか又は誘導性であるリコンビナーゼを発現するトランスジェニックマウスと交差させる、前記方法。
  5. 組換え酵素がCreリコンビナーゼであり、ケラチノサイト特異的プロモータの制御下でエストロゲン受容体に融合される、請求項4記載の方法。
  6. 請求項1記載のマウスを得る方法であって、c-Jun遺伝子とJunB遺伝子が部位特異的組換え酵素の認識部位ではさまれたトランスジェニックマウスを、表皮において恒常的に活性であるか又は誘導性であるリコンビナーゼを発現するトランスジェニックマウスと交差させ、c-junとjunBの欠失が表皮において特異的に誘導される、前記方法。
  7. 認識部位がloxP部位であり、組換え酵素が、ケラチノサイト特異的プロモータの制御下でエストロゲン受容体に融合されるCreリコンビナーゼであり、c-junとjunBの表皮特異的な欠失が抗エストロゲンを適用することによって誘導される、請求項6記載の方法。
  8. 抗エストロゲンが腹腔内注射又は局所適用によって適用される、請求項7記載の方法。
  9. 抗エストロゲンがタモキシフェンである、請求項7又は8記載の方法。
  10. 請求項1又は2記載のマウス由来のケラチノサイト。
  11. ヒトにおける乾癬及び乾癬性関節炎のための動物モデルとしての請求項1記載のマウス。
JP2006550031A 2004-01-21 2005-01-20 乾癬及び乾癬性関節炎のためのマウスモデル Active JP4778446B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04001181A EP1557085A1 (en) 2004-01-21 2004-01-21 Mouse model for human psoriasis
EP04001181.9 2004-01-21
PCT/EP2005/000517 WO2005070199A1 (en) 2004-01-21 2005-01-20 Mouse model for psoriasis and psoriatic arthritis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007518413A true JP2007518413A (ja) 2007-07-12
JP4778446B2 JP4778446B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=34626473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006550031A Active JP4778446B2 (ja) 2004-01-21 2005-01-20 乾癬及び乾癬性関節炎のためのマウスモデル

Country Status (7)

Country Link
EP (2) EP1557085A1 (ja)
JP (1) JP4778446B2 (ja)
AT (1) ATE556588T1 (ja)
CA (1) CA2552756C (ja)
DK (1) DK1711052T3 (ja)
ES (1) ES2386287T3 (ja)
WO (1) WO2005070199A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104730A1 (ja) * 2008-02-21 2009-08-27 国立大学法人愛媛大学 高血圧感受性遺伝子群の同定

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090307784A1 (en) * 2005-10-21 2009-12-10 Medical Research Council Methods of Analysing Cell Behaviour
CN101570739B (zh) * 2009-06-05 2012-10-03 刘晓明 银屑病基础研究模型的建立方法及气液平面跨膜装置
ES2352929B1 (es) * 2009-08-14 2012-01-26 Centro De Investigaciones Energeticas. Medioamb Ientales Y Tecnologicas (Ciemat) Modelo humanizado de psoriasis

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500074A (ja) * 1999-05-26 2003-01-07 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 骨髄性細胞系列においてJunB発現を欠損するトランスジェニックマウスの使用
JP2003519487A (ja) * 2000-01-14 2003-06-24 ドイチェス クレブスフォルシュンクスツェントルム スチフトゥング デス エッフェントリヒェン レヒツ 遺伝的に改変された線維芽細胞

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU698317B2 (en) * 1995-02-25 1998-10-29 Cancer Research Technology Limited Transgenic animals as model of psoriasis
CZ20003842A3 (cs) 1998-04-17 2001-08-15 Société des Produits Nestlé S. A. Buněčná linie lidských keratinocytů
AU2002251429B2 (en) * 2001-02-09 2007-01-18 Torbjorn Egelrud SCCE modified transgenic mammals and their use as models of human disease

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500074A (ja) * 1999-05-26 2003-01-07 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 骨髄性細胞系列においてJunB発現を欠損するトランスジェニックマウスの使用
JP2003519487A (ja) * 2000-01-14 2003-06-24 ドイチェス クレブスフォルシュンクスツェントルム スチフトゥング デス エッフェントリヒェン レヒツ 遺伝的に改変された線維芽細胞

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7010003780, Cell(2001),Vol.104,p.21−32 *
JPN7010003781, Cell(2000),Vol.103,p.745−755 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104730A1 (ja) * 2008-02-21 2009-08-27 国立大学法人愛媛大学 高血圧感受性遺伝子群の同定
JP5608944B2 (ja) * 2008-02-21 2014-10-22 国立大学法人愛媛大学 高血圧感受性遺伝子群の同定

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005070199A1 (en) 2005-08-04
EP1711052B1 (en) 2012-05-09
CA2552756C (en) 2013-08-06
EP1557085A1 (en) 2005-07-27
ES2386287T3 (es) 2012-08-16
DK1711052T3 (da) 2012-08-20
CA2552756A1 (en) 2005-08-04
EP1711052A1 (en) 2006-10-18
ATE556588T1 (de) 2012-05-15
JP4778446B2 (ja) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wagner et al. Tsg101 is essential for cell growth, proliferation, and cell survival of embryonic and adult tissues
Cook et al. Transgenic expression of the human amphiregulin gene induces a psoriasis-like phenotype.
Shen et al. Conditional knockout of focal adhesion kinase in endothelial cells reveals its role in angiogenesis and vascular development in late embryogenesis
Thépot et al. Targeted disruption of the murine jun D gene results in multiple defects in male reproductive function
O'Shea et al. Raf regulates positive selection
US5550316A (en) Transgenic animal model system for human cutaneous melanoma
Fujino et al. CPG15 regulates synapse stability in the developing and adult brain
Van Roeyen et al. Induction of progressive glomerulonephritis by podocyte-specific overexpression of platelet-derived growth factor-D
Alam et al. A uterine decidual cell cytokine ensures pregnancy-dependent adaptations to a physiological stressor
JP2008541781A5 (ja)
Huang et al. Gene targeting and expression analysis of mouse Tem1/endosialin using a lacZ reporter
JP4778446B2 (ja) 乾癬及び乾癬性関節炎のためのマウスモデル
Danno et al. PKN2 is essential for mouse embryonic development and proliferation of mouse fibroblasts
US7247767B2 (en) Mouse model for psoriasis and psoriatic arthritis
US6239326B1 (en) Sparc-deficient transgenic mice
Chen et al. Overexpressing dominant-negative FGFR2-IIIb impedes lung branching morphogenesis in pigs
CN113577281A (zh) 调控整合素β亚基的试剂和方法
KR101894670B1 (ko) RORα에 의한 PPARγ 매개된 전사 활성 억제를 통한 간 지질대사 조절 장애 치료제 스크리닝 방법
JP2020089332A (ja) 非ヒト遺伝子改変動物及びその作製方法
WO2006085673A1 (ja) 無毛トランスジェニック動物
JP4510490B2 (ja) Jab1/COP9シグナロソームを利用した細胞増殖等の制御方法
JP5308651B2 (ja) Drp1欠損非ヒト哺乳動物
US5850002A (en) Animal models for loss and gain of Hox11 function
Holcmann et al. Mouse models of receptor tyrosine kinases
WO2002034041A1 (fr) Animal non humain a proteine-marqueur de la senescence 30 defectueuse, anticorps et son procede de production

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110620

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4778446

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250