JP2007514473A - 医療手順の一部として媒体を投与するための装置、方法、およびコンピュータプログラムプロダクト - Google Patents

医療手順の一部として媒体を投与するための装置、方法、およびコンピュータプログラムプロダクト Download PDF

Info

Publication number
JP2007514473A
JP2007514473A JP2006541727A JP2006541727A JP2007514473A JP 2007514473 A JP2007514473 A JP 2007514473A JP 2006541727 A JP2006541727 A JP 2006541727A JP 2006541727 A JP2006541727 A JP 2006541727A JP 2007514473 A JP2007514473 A JP 2007514473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dosing
user input
syringe
administration
user interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006541727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4724668B2 (ja
Inventor
ウィリアムズ,ロバート
ハートマン,スティーヴン
ワルドスタイン,フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EZ Em Inc
Original Assignee
EZ Em Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EZ Em Inc filed Critical EZ Em Inc
Publication of JP2007514473A publication Critical patent/JP2007514473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4724668B2 publication Critical patent/JP4724668B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/007Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests for contrast media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16804Flow controllers
    • A61M5/16827Flow controllers controlling delivery of multiple fluids, e.g. sequencing, mixing or via separate flow-paths

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

本発明は、医療の画像化の手順の一部として、投影剤を投与できるように適合されている投与装置を制御するための装置、方法、およびコンピュータプログラムプロダクトに関する。その装置は、制御装置、ユーザインターフェイス、注射部分、記憶装置を含んでおり、これにより、装置のユーザは、注射部分において、ユーザインターフェイスの単一のユーザ入力を介して、複数の投与機能を初期化することが可能となる。また、投与装置を制御するための方法およびコンピュータプログラムプロダクトは、ユーザインターフェイスからユーザ入力を受信すること、および複数の投与機能を行なうように、投与装置に指示することを含む。さらに、ユーザ入力に応じて注射部分を作動させること、およびユーザインタ−フェイスを更新することも含まれる。

Description

本発明は、概して、複数の医療における手順の過程において用いられる媒体の投与に関する。代わりの実施形態において、本発明は、臨床における作業者が、時として、投与装置または投与装置の投与部と同じ場所に配置されていない制御室または他の制御位置などの遠隔位置から、より効率的なやり方で投与装置を制御および/または構成できるような、投与装置の構成および制御に関する。本発明は、医用画像スイート(medical imaging suite)に統合可能であり、かつ、1つまたは複数のインジェクタシステム、コンピュータネットワーク、および/または1つまたは複数の血管外遊出検出装置と通信するシステム、方法およびコンピュータプログラムプロダクトを提供し、これにより、例えば、投与装置の事前構成、1つまたは複数の媒体(造影剤および/または洗浄剤など)の投与装置への事前充填、投与装置の投与後の構成、ならびに投与装置の使用に関する他の制御および構成機能を可能にする。本発明の実施形態は、また、例えば、様々な言語でのユーザ入力のためのプロンプトを(投与装置と通信するユーザインターフェイスを介して)表示するための方法、および医療手順に関連する投与装置による媒体の投与に関する経過時間情報を表示するための方法も提供する。
画像手順などの医療における手順は、しばしば、造影剤、洗浄剤、あるいは他の液体、固体、および/または気体媒体などの媒体の使用に頼っており、媒体は、画像化される生体構造に投与および/または注入され、これにより、この手順は、より詳細な情報を、その手順による結果(医用画像など)の分析を担当する放射線技師または他の医療作業者に提供する。このような医療の画像化の手順には、例えば、血管撮影法、コンピュータ断層撮影法(CT)、超音波および/またはNMR/MRIが挙げられる。
ここで用いられる用語「造影剤」は、基本的に、医療技術で用いられるような任意の適切な種類の媒体を指し、これは、患者に注入され、医療の画像化の手順(MR、血管撮影法、超音波またはCTなど)との関わりにおいて、患者の走査中に患者の身体の選択部分をハイライトすることを容易にする。加えて、ここで用いられる用語「造影剤」は、患者に注入される他の診断のための物質、または治療のための物質を指すこともできる。ここで用いられる用語「洗浄剤」は、食塩水などの任意の媒体を指し、これは、注入系のチュービングからの造影剤の洗浄に使用することができ、患者の身体を流れることに適しており、しかも他の造影剤の注入の準備として血管を開いておくなど、便利な補助的目的をも果たす。造影剤は、しばしば、医療の画像化の手順の前に、例えば投与装置と通信する電子コントローラおよび/またはユーザインターフェイスを有するパワーインジェクタなどの投与装置によって患者の脈管構造に注入される。
いくつかの投与装置は、投与装置との通信および/またはその制御が(場合によっては遠隔で)可能である電子コントローラおよび/またはユーザインターフェイスを含む。例えば、場合によっては、コントローラは、例えばユーザが、コントローラおよび/または投与装置と通信するユーザインターフェイス(タッチスクリーンまたはパーソナルコンピュータなど)を用いて制御室から投与装置を遠隔制御することを可能とする。
加えて、いくつかの医用画像設備では、投与装置は、血管外遊出検出アクセサリ(EDA:extravasation detection accessory)(E-Z-EM Extravasation Detection Accessory (EDA(R))など)、または医療の画像化の手順を受ける患者内での血管外遊出イベントを検出可能な他のアクセサリ装置との通信が可能である。このようなアクセサリとしては、(例えばパワーインジェクタを用いる手順において)造影剤注入部位で患者の皮膚に貼り付けることができる粘着型の電子センサが挙げられるが、しかしながら、これには限定されない。
EDAは、したがって、血管外遊出イベント(血管外遊出イベントとしては、例えば、造影剤が標的注入エリアの外(すなわち患者の脈管構造の外)に意図せずに放出されるケースが含まれる)に該当する注入部位におけるインピーダンスの変化の検出が可能であってもよい。EDA装置は、投与装置の電子コントローラと通信可能な埋込み型電子部品を含んでもよく、これにより、投与装置の操作者が、所定の投与動作の間に、EDAを有効にするかどうかを選択できる。加えて、EDAは、投与動作の間に、その動作の過程でデータセットを生成することができる。例えば、EDAは、場合によっては、データセットを生成し、データセットは、その埋め込み型電子部品で記憶させるか、または投与装置の電子コントローラに送り、投与装置データと共に記憶させることができる。
このようなEDAデータとしては、例えば、時間および日付スタンプ、EDAが有効とされたかどうかの指標、および所定の投与動作の間に血管外遊出イベントが検出されたかどうかの指標、ならびに注入部位に貼り付けることでEDAによって生成されるインピーダンスプロファイル(経時)が挙げられる。
医療の画像化の実施に用いられる投与装置のいくつかは、注射器ベースのパワーインジェクタ(E-Z-EM Empower CT (R)およびEmpower CTA (R)パワーインジェクタシステムを含む)であり、これは、複数の注射器(所定量の造影および/または洗浄剤を含むことができるように構成されている)を含んでもよい。加えて、このようなシステムは、電子コントローラを介して電子的に制御され、電子コントローラは、様々な造影剤を、医療の画像化の手順と連動して動脈または静脈注射のどちらかで与えるようにプログラム可能である。このようなシステムは、インジェクタラム(injector ram)を含むことができ、このインジェクタラムは、押し込みおよび/または引き出しが可能であり、投与装置が1つまたは複数の注射器に充填および/またはこの注射器から投与することを可能にする。
従来の投与装置は、ユーザインターフェイス(例えば、インジェクタラムの引き出しおよび押し込みの方向に対応する矢印キーなど)を用いて、ユーザが個別の注射器の初期化、充填および/または引き出しを制御することを可能にする。
しかしながら、従来の投与システム(コントローラ、投与装置、EDAおよび他のアクセサリを含む)は、投与装置と結合された複数の注射器(造影剤に用いられる1つの注射器、および洗浄剤が充填された代替の注射器など)を、ユーザが単一のユーザ入力(1つのボタンに触れる、あるいはコントローラおよび/またはユーザインターフェイスを用いて画面コマンドに一回触れるなど)によって初期化、充填、および/または引き出すことを、可能としていない。
加えて、従来の投与システムは、投与装置と通信するユーザインターフェイスの特性(所定の投与動作からの経過時間の表示またはユーザインターフェイスにより表示されるテキストの言語など)を、少なくともシステムの電源を切ることおよび/または投与装置を完全に再構成することなしに調整するための方法を提供しない。
従って、従来の投与装置および/またはシステムを使用すると、臨床医は、特定の医療手順のために、複数の注射器(例えば、造影剤および/または洗浄剤を含む)の初期化および充填に、貴重な時間を費やさなければならない。
加えて、従来の投与装置のユーザインターフェイスは、ユーザインターフェイス表示パラメータ(言語プリファレンスなど)を調整するために、シャットダウンおよび/または再構成しなければならない。
加えて、従来の投与装置を使用する場合、臨床医は、所定の投与動作からの経過時間を正確に確認するために、別のタイミング装置を使用しなければならないが、これは、血管外遊出イベントの発生、投与動作中の障害、および/または所定の投与動作中に投与される媒体の量などの、重要な臨床情報を示し得る投与装置のユーザインターフェイスの監視から、臨床医の注意をそらすおそれがある。
従って、医療装置の複数の初期化、充填、および引き出し機能を制御するための装置、方法、および/またはコンピュータプログラムプロダクトの必要性が存在しており、これには、ユーザがより効率的かつより容易に投与装置を制御し、このような機能を単一のユーザ入力を介して行なうことができる、投与装置または他の医用画像アクセサリが挙げられるが、しかしながら、これらには限定されない。
また、1つまたは複数の投与装置(あるいは医療スイートに配置されたアクセサリの他の医療装置)と通信するユーザインターフェイスの表示パラメータ、例えばユーザインターフェイスにより表示されるテキストの言語、またはユーザインターフェイスによる経過時間グラフィックの表示など、を修正することが可能なシステム、方法および/またはコンピュータプログラムプロダクトの必要性が存在する。
上述および他の必要性は、本発明によって満たされ、本発明では、代わりの一実施形態において、医療手順の一部として媒体を投与できるように構成された電動インジェクタ装置などの投与医療装置を提供する。一実施形態によると、医療装置は、医療装置と操作可能に結合された注射器を、操作可能に結合できるように適合された少なくとも1つのインジェクタラムを備え、ここで注射器は、媒体を含むことができるように適合されている。インジェクタラムは、例えば、注射器に媒体を充填する前に注射器を初期化する、注射器に媒体を充填する、および/または注射器から媒体を投与する、などの少なくとも1つの投与機能を行なうことができるように構成されている。医療装置は、また、インジェクタラムを注射器に相対して作動させる(押し込み、および/または引き出しを含む)ことができるコントローラ装置と、コントローラ装置と通信し、医療装置のユーザからユーザ入力を受信することができるユーザインターフェイスとを含む。加えて、医療装置は、コントローラ装置と通信し、かつ、ユーザインターフェイスからユーザ入力を受信し、ユーザ入力を選択的に記憶することができるように構成されており、これにより、少なくとも1つの投与機能を、ユーザ入力に応じて行なうことができるようにする記憶装置(メモリ装置など)を含む。
他の代わりの実施形態において、医療装置のユーザインターフェイスは、また、ディスプレイを含み、コントローラ装置は、ディスプレイにグラフィックを表示できるように構成されている。他の実施形態においては、記憶装置は、不揮発性の記憶媒体または他のメモリ装置を含み、記憶装置は、複数のディスプレイフォーマット(ディスプレイを介してテキストデータを示すために使用される様々な記述言語など)を記憶できるようにさらに構成されており、これにより、ディスプレイは、複数の異なるディスプレイフォーマットでデータを表示することが可能である。
本発明の方法およびコンピュータプログラムプロダクトの実施形態によると、医療の画像化の手順の一部として造影剤を投与することができるように適合されている投与装置を制御するための方法が提供される。代わりの一実施形態において、その方法は、投与装置と通信するユーザインターフェイスからユーザ入力を受信するステップ、およびユーザ入力に応じて少なくとも1つの投与機能を行なうように、投与装置に指示し、これにより、投与装置が、1つまたは複数の投与機能(1つまたは複数の注射器の初期化など)を、単一のユーザ入力に応じて独立して行なうことができるステップ、を含む。本発明の方法およびコンピュータプログラムプロダクトは、ユーザ入力を、ユーザインターフェイスと通信するメモリ装置に記憶するステップ、およびユーザインターフェイスを、少なくとも1つの投与機能に応じて更新するステップをさらに含んでもよい。
他の代わりの実施形態において、その方法は、個別の医療の画像化の手順に対応する使用データセット内のデータの一部を、手順データサブセットに向けること、手順データサブセットを、医療の画像化の手順の日付で並べること、および使用データセット内のデータを、ユーザインターフェイスを介してユーザに対し表示すること、をさらに含んでもよい。
本発明を、このように概略的に説明した上で、これより添付の図面を参照するが、図面は、必ずしも尺度的に正しく描かれてはいない。
医用画像スイートの非限定の概略を示しており、ここで本発明の実施形態を使用して、医用画像手順の一部としての様々な投与機能(1つまたは複数の注射器の初期化、充填および/または注射器からの投与を含む)を行なうことが可能な投与装置を制御することができる。 少なくとも2つの注射器と操作可能に結合された2つのインジェクタラムを有する投与装置の非限定の概略を示しており、ここで投与装置は、本発明の一実施形態の方法および/またはコンピュータプログラムプロダクトによって制御できるように適合されている。 (A)は、単一のユーザ入力を介して造影剤注射器および洗浄剤注射器を初期化するための方法のステップを表す非限定のフローチャートを示し、(B)は、簡素化されたユーザ入力を介して造影剤注射器および洗浄剤注射器を充填するための方法のステップを表す非限定のフローチャートを示し、(C)は、単一のユーザ入力を介して投与医療装置の両方のインジェクタラムを完全に引き出すことによって、造影剤注射器および洗浄剤注射器の取替えの準備をするための方法のステップを表す非限定のフローチャートを示している。 本発明のコンピュータプログラムプロダクトの代わりの一実施形態に係るユーザインターフェイスに表示することが可能な情報の非限定の概略を示している。
以下、本発明を、添付の図面を参照してさらに説明する。図面には、全てではないが、本発明のいくつかの実施形態が示されている。実際に、これらの発明は、多くの異なる形態で実施することができ、ここに定められる実施形態に限定されるものと解釈されるべきではない。図面においては、全体的に、同様の番号は同様の要素を指す。
造影剤の投与に関するデータを集めるための装置、システム、方法、およびコンピュータプログラムプロダクトの実施形態が、パワーインジェクタを用いた医用画像スイート(medical imaging suite)における投与医療装置および/またはEDA装置からのデータの収集に関連して、以下に説明されるものの、本発明の実施形態は、医療手順または他の医療環境において利用できる様々な電子医療装置からの電子データおよび/またはデータログ情報を集めるためにも利用できることを理解すべきである。
本発明の装置、システム、方法およびコンピュータプログラムプロダクトの実施形態は、例えば、様々な投与医療装置または電子監視装置など、様々な異なる種類の電子医療装置からの、電子データの収集に使用することができ、これにより、臨床実施管理者または他のユーザが、特定の装置および/または装置に関連して使用される消費可能なアクセサリまたは材料の使用および/または効率を、より効率的に評価することを可能にする。
図1は、本発明の非限定の代わりの実施形態を示している。ここで、医用画像装置117は、病院、医療施設、および/または他の任意の施設の医療スイート100(医用画像スイート100など)内に配置されている。医用画像装置117としては、コンピュータ断層撮影(CT)スキャナ、蛍光透視鏡、陽電子射出断層撮影(PET)スキャナ、磁気共鳴(MR)スキャナ、超音波装置および/または他の画像装置が挙げられ、しかしこれらに限定されず、これらは、画像装置117によって生成される画像の質を高めるために、医用画像手順を行なう前に、患者に対する造影剤の投与を必要とする場合がある。
ここで用いられる用語「医療スイート」100は、概して、例えば病院または他の医療施設内の部屋または部屋の集合を指し、医療装置の様々な構成要素(医用画像システム117、投与医療装置115、EDA113、または他の構成要素など)の配置が可能である。用語「医療スイート」100としては、内部に配置された医用画像システムの様々な構成要素を有する医用画像スイートが挙げられ、しかしこれに限定されない。医療スイート100は、さらに、例えば、医療システムの操作者を配置することが可能な制御室120や、医用画像手順に関連する医療装置117や他の機器(これらは造影剤を投与できるように構成されている投与医療装置115を含む)を配置することが可能な手順室110(画像室110など)を備えてもよい。
投与医療装置115は、医用画像手順の前の造影剤の投与および/または注入に適した様々な自動化された投与医療装置を備えてもよい。例えば、投与医療装置115は、医用画像手順の前に患者に造影剤および/または洗浄剤(食塩水など)を注入できるように構成された1つまたは複数の注射器投与システムを含むパワーインジェクタ装置を備えてもよい。
当業者は、いくつかの電子投与医療装置115が、ユーザ入力(ボタンを押すなど)に応じて投与動作(単一の注射器の初期化、充填、および/または注射器からの投与など)を実行できることを理解するであろう。しかしながら、従来の投与医療装置115では、投与医療装置115のユーザは、別々のユーザ入力(一連のボタンを押すことにより、または複数ステップの入力プロセスを介してなど)により独立して各投与機能を(各個別の注射器に対応して)開始しなければならない。
従って、操作可能に結合された2つ以上の注射器を有する投与医療装置(図2に概略的に示され、本発明において特許請求される投与医療装置115など)を制御する場合、ユーザは、複数の注射器(造影剤、洗浄剤、および/またはその組み合わせを含むことができる)を正しく初期化、充填、および/または注射器から投与するための正しいユーザ入力を監視および決定することが必要とされる。
従って、代わりの一実施形態において、本発明の投与医療装置115、方法およびコンピュータプログラムプロダクトは、操作可能に結合された1つまたは複数の注射器を有する投与医療装置の投与機能が、簡略化されたユーザ入力(1つまたは複数の投与機能を完了するために、投与医療装置115のコントローラ220の起動および指示が可能な単一のユーザ入力など)を介して制御することが可能である。加えて、ここに示される本発明の非限定の例は、投与医療装置115のディスプレイ230または他のユーザインターフェイス220のフォーマット、言語、および/または表示パラメータを調整するための装置、方法、およびコンピュータプログラムプロダクトを含み、これにより、装置のユーザが投与医療装置115をより安全かつ効率的なやり方で制御することができる。
図1および図2は、本発明の代わりの一実施形態に係る造影剤および/または洗浄剤を投与できるように構成された投与医療装置115を示しており、この装置は、インジェクタ部210(少なくとも2つの注射器211,213を操作可能に結合することができる)と、投与医療装置115の投与動作を制御できるように構成されたコントローラ装置220とを含む。
図2に示される好適な実施形態によると、投与医療装置115は、投与医療装置115と操作可能に結合され、かつ対応する一対の注射器211,213を操作可能に結合できるように適合された一対のインジェクタラム(injector ram)215,216を含む。注射器211,213は、投与医療装置115のインジェクタ部210に、流体密封させて取り付けることができる。
上述したように、注射器211,213は、流体媒体(医用画像手順の間に画像装置117の画像特性を高めるために使用できる造影剤および/または洗浄剤など)を含むことができるように構成することができる。図2に概略的に示されるように、注射器は、ルーアーロック(luer lock)217a,217bまたは他の流体の密封接続をさらに備えることができ、これにより、注射器211,213と、インジェクタラム215,216を注射器211,213内に押し込むことにより注射器211,213内に含まれる媒体を注入部位(静脈ラインなど)に運搬できるように構成されたポリマーチュービング240a,240bとの間で、流体の伝達を可能にする。
加えて、ポリマーチュービング240a,240bを用いて、注射器211,213と、造影剤および/または洗浄剤で満たされたコンテナとの間で流体の伝達を可能にしてもよく、これにより、投与医療装置115と操作可能に結合することができる注射器211,213からプランジャ212,214を引き出すことによって、このような媒体で注射器211,213を充填できるようにしてもよい。
さらに、インジェクタラム215,216は、少なくとも1つの投与機能(押し込みおよび/または引き出しなど)を行なうことができるように構成してもよく、これにより、注射器211,213のチャンバ内に同心円状に配置されたプランジャ212,214を、対応して前進および/または後退できるようにして、流体媒体の注射器211,213からの投与またはこれらへの充填のいずれかを行なう。例えば、本発明の様々な実施形態によると、インジェクタラム215,216は、注射器に媒体を充填する前に注射器211,213を初期化するために注射器の211,213に完全に押し込むこと、注射器から媒体を投与するために注射器211,213に押し込むこと、および注射器を保管コンテナに含まれる媒体で充填するために注射器211,213から引き出すことを含み、しかしこれらに限定されない投与機能を行なうことが可能であってもよい。
投与医療装置115は、また、投与医療装置115と操作可能に結合することができる注射器に相対してインジェクタラム215,216を作動できるように構成されたコントローラ装置220を備えてもよい。コントローラ装置は、また、例えば、選択された速度でインジェクタラム215,216を押し込みおよび/または引き出しできるように構成された、1つまたは複数の線形アクチュエータを備えてもよく、これにより、注射器211,213から選択された流量で投与および/またはこれらに媒体を充填できる。コントローラ装置220は、以下に述べるようにインジェクタラムの作動およびコンピュータ装置または他のユーザインターフェイス230との通信に適した、他の種類のアクチュエータ装置をさらに備えてもよい。
コントローラ装置220は、インジェクタラム215,216の作動の制御、投与医療装置115の様々な構成要素と、有線または無線ネットワーク150を介して通信する他の電子装置との間のデータ通信の制御、および/または投与医療装置115のコントローラ装置220と操作可能に結合および/または通信できるユーザインターフェイス230からのユーザ入力の受信の促進に適した、マイクロプロセッサチップまたは他のコンピュータ装置を備えてもよい。
いくつかの例では、コントローラ装置220は、投与医療装置115のインジェクタ部から離れて配置することができる(制御室120、または医用画像スイート100の外にある管理事務室130など)。代わりの実施形態において、図1に概略的に示すように、投与医療装置115のコントローラ装置220は、投与医療装置115および/または投与医療装置115と通信するコントローラ装置220と通信できるように適合された遠隔制御装置200により遠隔で制御することができる。
ここで定義される用語「遠隔」、「遠隔で制御」および「遠隔で」配置される、は、互いに物理的に接触していない、互いに操作可能に結合されていない、および/または同室の同じ場所に配置されていないにもかかわらず、複数の異なる通信技術を介して電子的、機械的、および/または電子機械的に通信可能である構成要素を指すことができ、この通信技術としては、様々な制御構成要素(すなわちコントローラ装置220、パーソナルコンピュータ135、ユーザインターフェイス230(図2を参照)、および/または遠隔制御装置200)を、インジェクタ部210、画像装置117、または医用画像スイート100の内部または外部のいずれかに配置可能な他の医療装置とリンクすることができる、コンピュータネットワーク150が挙げられるが、しかしながらこれには限定されない。
コントローラ装置220は、コントローラ装置220と通信し、投与医療装置115のユーザからユーザ入力(キー操作、ボタンの作動、または他のユーザ入力)を受信できるように構成されたユーザインターフェイス230をさらに備えてもよい。ユーザインターフェイスは、例えば、タッチスクリーンディスプレイ、LCD、CRTディスプレイ、または他のディスプレイタイプ、ならびに、コンピュータ装置、キーボード、アクチュエータボタン235、電子スタイラス装置、トラックボール、コンピュータマウス、ジョイスティック、および/または他の装置などの、コントローラ装置220への電子データの入力に適した複数の入力および/または制御装置を備えてもよい。
よって、本発明の代わりの一実施形態においては、ユーザは、投与医療装置115と通信する、および/または統合されているタッチスクリーン上での投与医療装置115の投与動作に対応したデータの閲覧、スクロール、注釈付け、作成、および/または修正のいずれかを行なうことができ、あるいはユーザが、制御措置220から有線または無線接続を介して(すなわちコンピュータネットワーク150を介して)データにアクセスし、画像スイート100から離れて配置されたディスプレイまたはパーソナルコンピュータにデータが現れるようにしてもよい。
本発明の他の代わりの実施形態においては、臨床実施管理者が、投与医療装置115の投与機能に対応するデータのアクセス、閲覧、および/または操作を、コンピュータネットワーク150を介して行なえるようにしてもよく、データを(図1で概略的に示すように)医療スイート100の外に位置する事務管理室130に配置されたパーソナルコンピュータ135で見えるようにしてもよい。
ユーザインターフェイス230がディスプレイ装置を備える実施形態においては、ディスプレイは、少なくとも1つの投与機能(造影剤の注入に対応する、インジェクタラム215,216の注射器211,213への押し込みなど)に対応するデータセットからデータを表示できるようにさらに構成してもよく、投与医療装置115のユーザが、投与動作に対応するデータ(流量、媒体の注入からの経過時間、アクセサリEDA113による血管外遊出イベントの検出、または他のデータなど)を閲覧してもよい。このようなデータセットの例が、図4に概略的に示されており、本発明の方法およびコンピュータプログラムの実施形態に関連して以下でさらに述べられる。
投与医療装置115は、投与医療装置のコントローラ装置220および/またはインジェクタ部210と統合された記憶装置(メモリモジュールおよび/または不揮発性のデータ記憶媒体など)をさらに備えてもよい。記憶装置は、コントローラ装置220と通信するように構成してもよく、また、ユーザインターフェイス230/235からユーザ入力を受信し、ユーザ入力を選択的に記憶できるようにさらに構成してもよく、これにより、投与医療装置115の投与機能を、ユーザ入力(アクチュエータボタン235を1回押すことなど)に応じて行なうことができる。
例えば、好適な一実施形態によると、投与医療装置115のユーザは、アクチュエータボタン235を押す、および/または、注射器211,213に加えられる媒体の体積を入力することができ、これらのユーザ入力は、充填シーケンスとして保存することができ、充填シーケンスは、後での検索および使用のためにメモリ装置によって保存することができる。
投与医療装置115のユーザは、次いで、単一のユーザ入力(アクチュエータボタン235を1回押すなど)を介して充填シーケンスをアクティブ化することができ、単一のユーザ入力によって充填シーケンスを開始することができる。充填シーケンスは、また、1つまたは複数の注射器211,213で行なうことができ、注射器が初期化される(すなわち、プランジャ212,214が完全に注射器211,213内に押し込まれ、充填の前に注射器の容積をゼロ値まで減少させる)開始ステップを含んでもよい。このようなシーケンスの好適な実施形態は、図3および本発明のコンピュータプログラムプロダクトの実施形態に関連して以下に述べられる。
本発明の装置のいくつかの実施形態によると、記憶装置は、複数の表示フォーマット(様々なテキスト言語、フォントの種類およびサイズ、数値フォーマット、色、および/または様々な投与ツールの表示(所定の投与動作からの経過時間を示す経過時間表示を含む)を含む)を記憶できるように構成してもよい。このような実施形態において、ユーザインターフェイス230(例えばディスプレイを備える)は、上に概略的に述べた複数の表示フォーマットでデータを表示できるようにさらに構成してもよい。
加えて、いくつかの実施形態において、記憶装置は、複数の異なる言語オプションを記憶できるようにさらに構成してもよく、これにより、ユーザインターフェイス230(例えばディスプレイを備える)が、様々な異なる言語フォーマットで投与動作に関するテキストを表示することができるようになり、ユーザインターフェイス230を、異なる言語に堪能なユーザによって、ユーザ向けに構成することができる。
従って、これらの実施形態によると、ユーザインターフェイス230は、投与医療装置115が現場に運ばれた後に、現場の支配的な言語に構成することができる。さらに、投与医療装置が、再配置、または代わりの言語を話す臨床医によって使用された場合、メモリ装置(様々なテキストおよび言語フォーマットを記憶する容量を有する)は、投与医療装置115をシャットダウンおよび/または再構成することなしに、ユーザインターフェイス230が選択された言語でテキストを表示することを可能にする。
さらに、本発明の他の代わりの実施形態において、投与医療装置115のコントローラ装置220は、手順室110(画像室110など)(概ね図1を参照)内に配置可能な血管外遊出検出装置(EDA)113と通信できるようにさらに適合してもよく、これにより、投与医療装置115から媒体の注入を受ける患者と操作可能に結合できるようになる。EDA113は、また、投与医療装置115、データ収集装置200、および/または他のコンピュータ装置と、有線および/または無線コンピュータネットワーク150(図1に概略的に示され、以下でさらに詳細に述べる)を介して通信することができる。
さらに、コントローラ装置220は、EDA113から血管外遊出データセットを送信および/または受信できるように構成してもよく、投与医療装置115の記憶装置を、所定の投与動作に対する血管外遊出データセット内のデータを受信できるようにさらに構成してもよい。加えて、図2に示されるように、EDA113は、投与医療装置115のコントローラ装置220と通信することができ、血管外遊出データセットを、図4に概略的に示すように、投与医療装置115のユーザインターフェイス230を介して提示および/または表示できるようにしてもよい(投与医療装置115と通信する「イネーブル」されたEDA113に対応する好適な血管外遊出データセットを示す要素420を概ね参照されたい)。
血管外遊出データセット内のデータとしては、EDA113がイネーブルされたかどうかの指標、特定の投与動作の間に血管外遊出イベントが検出されたかどうかの指標、EDAの動作に対応する時間および日付スタンプ、および/または他のEDA113データが挙げられ、しかしこれらに限定されない。
図1で概略的に示されているように、本発明の投与医療装置115、EDA113(以下を参照)、補助的な電子装置(すなわち、医用画像装置117、医用画像装置コントローラ122、生命徴候監視装置)および/または他のコンピュータ装置は、医用画像スイート100全体およびその後(管理事務所130およびこれに配置されるパーソナルコンピュータ135など)に及び得る、有線および/または無線コンピュータネットワーク150を介して通信することができる。
さらに、本発明の他の代わりの実施形態において、投与医療装置115は、手順室110(画像室110など)(概ね図1を参照)内に配置可能な血管外遊出検出装置(EDA)113と通信できるようにさらに適合してもよく、これにより、投与医療装置115から造影剤を受ける患者と操作可能に結合できるようになる。
EDA113は、また、他のコンピュータ装置と、有線および/または無線コンピュータネットワーク150を介して通信することができる。さらに、投与医療装置115のコントローラ装置220は、EDA113から血管外遊出データセットを送信および/または受信できるように構成してもよく、投与医療装置115の記憶装置を、血管外遊出データセット内のデータを受信できるようにさらに構成してもよく、これにより、血管外遊出データセットを、所定の投与動作に対して記憶装置内に保持、および/または、投与医療装置115のユーザインターフェイス230を介して表示することができる。
さらに、図1に示すように、本発明のいくつかの実施形態によると、投与医療装置115のコントローラ装置220を、医療スイート100の制御室120に配置して、投与医療装置115のインジェクタ部210が配置されている画像室110内へと延びているワイヤ接続を介して、投与医療装置115のインジェクタ部210と通信させることができる。
いくつかの実施形態によると、様々な電子装置(例えば投与医療装置115、EDA113、画像装置117、画像装置コントローラ122、コンピュータ装置135、および/または電子生命徴候監視装置(EKG装置、呼吸監視装置、パルス監視装置、血流計、等)が挙げられる)も、図1に概略的に示されているように、有線および/または無線コンピュータネットワーク150を介して通信させることができる。
他の実施形態において(図2に概略的に示すように)、コントローラ装置220は、投与医療装置115のインジェクタ部210と同じ場所に配置することができる。多くの実施形態において、投与医療装置115のインジェクタ部210に対するコントローラ装置220の位置にかかわらず、投与医療装置115の投与動作は、本発明のコンピュータプログラムプロダクトの実施形態(以下に述べると共に、図3に概略的に示す)によって制御することができ、コンピュータプログラムプロダクトは、例えば、コントローラ装置220で、またはコントローラ装置220と通信するユーザインターフェイス230で実行することができる。
このような実施形態において、コンピュータプログラムプロダクトは、投与医療装置115と通信するユーザインターフェイス230からユーザ入力を受信するための実行可能部、およびユーザ入力に応じて少なくとも1つの投与機能を行なうように投与医療装置115に指示し、これにより、投与医療装置115が、少なくとも1つの投与機能を、単一のユーザ入力に応じて独立して行なうことができるようにするための実行可能部、を含んでもよい(以下により詳細に述べ、図3の模式的フローチャートに概略的に示す)。
本発明は、また、医療の画像化の手順の一部として媒体を投与できるよう適合された投与医療装置115を制御するための方法を提供する。好適な一実施形態によると、方法は、投与医療装置115と通信するユーザインターフェイス230からユーザ入力を受信するステップ、およびユーザ入力に応じて少なくとも1つの投与機能(1つまたは複数のインジェクタラム215,216を引き出しおよび/または押し込み、投与医療装置115と操作可能に結合された1つまたは複数の注射器211,213から投与および/またはこれに充填するなど)を行なうように、投与医療装置115に指示し、これにより、投与医療装置115が、少なくとも1つの投与機能を、単一のユーザ入力(作動ボタン235(図2を参照)に触れるなど)に応じて独立して行なうことができるようにするステップ、を含む。
受信するステップは、例えば、図2に概略的に示すように投与医療装置115のインジェクタ部210と同じ場所に配置されたユーザインターフェイス230からユーザ入力を受信すること、を含んでもよい。加えて、本発明の方法のいくつかの実施形態においては、受信するステップは、制御室120などの遠隔位置から投与医療装置115と(例えばコンピュータネットワーク150を介して)通信できるように適合された遠隔制御装置200(図1を参照)からユーザ入力を受信することを含んでもよい。
本発明のさまざまな方法の実施形態に基づき受信されるユーザ入力は、投与医療装置115と操作可能に結合された注射器211,213に、インジェクタラム215,216を押し込む初期化コマンド、投与医療装置と操作可能に結合された注射器から、インジェクタラムを引き出す充填コマンド、投与医療装置と操作可能に結合された注射器に、インジェクタラムを所定の流量で押し込む投与コマンド、ユーザインターフェイス230により表示されるよう適合されたテキストグラフィックの言語の選択、投与コマンドに対応する所定の流量の選択、および投与動作を開始する開始コマンド、を含んでもよいが、しかしながら、これらには限定されない。
図3(A)〜図3(C)は、本発明の方法のいくつかの実施形態の模式的フローチャートを示しており、ここで、投与医療装置115は、単一のユーザ入力に応じて複数の投与機能を行なうように指示され、これにより、投与医療装置115が利用され得る様々な医療の画像化の手順または他の医療手順の過程において、投与医療装置115のユーザの作業負荷を減少させる。
例えば、図3(A)に示されるように、ステップ310aは、投与医療装置115によるユーザ入力の受信を示す(示された実施形態において、ユーザ入力は、「連続自動初期化」キーまたは作動ボタン235を押すことである)。図3(A)の方法は、ステップ320をさらに含み、ステップ320では、投与医療装置115が、第1のインジェクタラム215を初期位置に自動的に押し込むように指示され、これにより、造影剤を含むことができるように構成された注射器213が、ゼロ容量位置に初期化される。
加えて、ステップ330は、第2のインジェクタラムを初期位置に自動的に押し込むよう、投与医療装置115に指示することを含み、これにより、洗浄剤(食塩水など)を含むことができるように構成された注射器211が、ゼロ容量位置に初期化される。従って、図3(A)に示される方法の実施形態によると、投与医療装置115は、単一のユーザ入力に応じて初期化機能を行なうように指示されることができる(図3(A)のステップ310aに示されるように、自動初期化シーケンスに対応する作動ボタン235に触れることなど)。
本発明のこの非限定の実施形態によると、単一のユーザ入力を介して初期化できる注射器211,213の数は、2つを超えて増やしてもよく、例えば、1つまたは複数の投与装置115および/またはインジェクタ部210と操作可能に結合される、3本、4本、またはそれ以上の注射器としてもよい。
図3(B)は、本発明の方法の代わりの実施形態を示しており、ここでは、ステップ310bが、投与医療装置によるユーザ入力(「連続充填」キーまたは動作ボタン235を押すなど)の受信を示している。図3(B)に示される方法は、投与医療装置115のインジェクタ部210と操作可能に結合することができる1つまたは複数の注射器211,213(例えば、造影剤および/または洗浄剤を含む)向けの選択された充填量に対応するユーザ入力を(例えばユーザインターフェイス230を介して)受信する、かつ/または投与医療装置115のユーザインターフェイス230および/またはコントローラ装置220と通信可能なメモリ装置に保持することが可能な先に入力された充填量を選択するステップ340,350、をさらに含む。
最後に、図3(B)のステップ360および370は、造影剤および/または洗浄剤を含むことができるように構成された注射器211,213内に配置されたプランジャ212,214を対応して引き出しできるように構成されたインジェクタラム215,216を引き出すよう投与医療装置に指示するステップを示している。さらに、ステップ360および370が行なわれると、注射器211,213を、ステップ310b、340および350の一部として受信されたユーザ入力に応じて選択された量の媒体で充填することができる。
従って、図3(B)に示される方法の実施形態のステップを介して、ステップ310aに示されるように「自動充填」キーまたは他の作動ボタン335が押された際に、投与医療装置115(およびこれに操作可能に接続される様々な注射器211,213)を、自動的に所定量(ユーザ入力を介して入力、および/またはユーザインターフェイス230と通信するメモリ装置から選択できる)に充填することができる。本発明のこの非限定の実施形態において、図3(B)に概略的に示される方法模式図を介して充填するために指定できる、注射器211,213および関連する媒体の数は、1つまたは複数の投与医療装置115および/または投与部210と操作可能に結合することができる2本の注射器211,213から、3本、4本、またはそれ以上の注射器へと増やすことができる。
図3(C)は、本発明の方法の代わりの実施形態のステップを示しており、ここでは、投与医療装置115のインジェクタ部210のインジェクタラム215,216が、注射器211,213の外の位置に引き出されており、これにより、注射器を、新たな注射器と取り替えるために投与医療装置115から取り外すことができる。
ステップ310cに示すように、第1の方法ステップは、ユーザ入力を受信することを含み、これにより、投与医療装置115(またはこれと通信するユーザインターフェイス230)が、「注射器連続取替え」入力または作動ボタン335を押すことに対応できる。ユーザ入力をひとたび受信すると、方法は、投与機能を行なうように、投与医療装置115に指示することをさらに含み、これにより、注射器211,213は、取り替えられるインジェクタ部210と操作可能に結合することができる。
より具体的には、投与医療装置115のコントローラ装置220は、インジェクタラム215,216(造影剤注射器211および洗浄剤注射器213の両方に対応する)を自動的に引き出すように指示され、これにより、インジェクタラムが、注射器から完全に(例えば「取替え」位置まで)引き出され、これにより、注射器は、ステップ380および390に示されるように、装置のユーザによって、投与医療装置115のインジェクタ部210から取り外すことができる。
本発明のこの非限定の実施形態において、単一のユーザ入力を介してその「置換」位置に引き出し可能な注射器211,213の数は、1つまたは複数の投与医療装置115および/またはインジェクタ部210と操作可能に結合することができる2本の注射器211,213から、3本、4本、またはそれ以上の注射器へと増やすことができる。
上に概略的に述べ、かつ、図3(B)、ステップ340,350に概略的に示したように、いくつかのユーザ入力(造影剤充填量および/または洗浄剤充填量など)は、ユーザによって入力され、かつ投与医療装置のユーザインターフェイス230および/またはコントローラ装置220と通信するメモリ装置(不揮発性メモリモジュールなど)に記憶することができ、これにより、ユーザは、単一のユーザ入力(「連続充填」ユーザ入力に対応する作動ボタン335を押すことなど(図3(B)のステップ310bを参照))を介して以前に記憶されたユーザ入力を自動的に選択できる。
従って、投与医療装置115のユーザは、本発明の方法の様々な実施形態によると、自動初期化の複雑なセット(図3(A)、充填を参照(図3(B)を参照))、および/または投与装置のインジェクタ部210による注射器の取替え(図3(C)を参照)ルーチンを開始することができる。したがって、投与医療装置115のユーザは、本発明の方法を介して、投与医療装置115を、より効率的に準備、使用、および/または再構成することができる。
加えて、本発明の方法の実施形態は、ユーザインターフェイス230を、少なくとも1つの投与機能に応じて更新するステップを含んでもよい。例えば、図3(B)に示される連続自動充填方法の間に、ユーザは、造影剤注射器211に加えられる造影剤の量を選択することができる(ステップ340を参照)。
これに応じて、投与医療装置115のコントローラ装置220は、次に、連続自動充填の過程において造影剤注射器211内に含まれる造影剤の量を表示するようにユーザインターフェイス230に指示してもよい。例えば、ユーザインターフェイス230のディスプレイは(図4に概略的に示されるように)、投与医療装置115のインジェクタ部210と操作可能に結合された注射器211,213内に含まれる造影剤(またはいくつかの例では洗浄剤/食塩水)の量を示すグラフィック460および関連するテキストを含んでもよい。
この更新ステップは、例えば、コントローラ装置220によって達成することができ、コントローラ装置220は、ゼロ量位置(すなわち、注射器211,213に完全に押し込まれる)に相対するインジェクタラム215,216の位置を検出でき、これにより、投与医療装置のインジェクタ部210と操作可能に結合された注射器211,213のいずれかに残る媒体の量を決定することが可能となる。
加えて、本発明のいくつかの方法の実施形態において、更新ステップは、少なくとも1つの投与機能(自動充填機能、または造影剤の投与など)(図4、タイマーグラフィック410を参照)の開始からの経過時間、投与装置により加えられる投与圧力、投与機能の状態を伝達するための更新グラフィック、および投与医療装置115のユーザによって選択された言語でテキストデータを伝達するためのテキストグラフィック、から成る群から選択されたデータセットからのデータを表示することをさらに含んでもよい。
本発明は、また、(図3(A)〜図3(C)に概略的に示すような)様々な方法ステップ310〜390の実行が可能な様々なコンピュータプログラムプロダクトの実施形態を提供することができる。代わりの一実施形態において、本発明のコンピュータプログラムプロダクトの実施形態は、医療の画像化の手順の一部として造影剤を投与できるように構成された投与医療装置115と、コンピュータネットワーク150または他の有線または無線方法を介して投与医療装置115と通信できるように適合されたユーザインターフェイス230とを制御することが可能である。
本発明のコンピュータプログラムプロダクトは、オペレーティングシステム(当該分野で知られたWindows(登録商標)、Linux、および/または他のオペレーティングシステムを含み、しかしこれらに限定されない)と連動して動作可能としてもよく、オペレーティングシステムは、医療スイート100内およびその後とコンピュータネットワーク150を介して通信可能に構成された、投与医療装置115、投与医療装置115のコントローラ装置220、ユーザインターフェイス230、パーソナルコンピュータ、および/または他の電子装置のための基本オペレーティングシステムとして使用してもよい。
本発明のコンピュータプログラムプロダクトは、投与医療装置115と通信するユーザインターフェイス230からユーザ入力を受信(図3(A)〜図3(C)のステップ310a、310b、310c、340、および350に概略的に示すように)するための実行可能部、およびユーザ入力に応じて少なくとも1つの投与機能を行なうように、投与医療装置115に指示し、これにより、投与医療装置115が、少なくとも1つの投与機能を、単一のユーザ入力(投与医療装置115のコントローラ装置220のユーザインターフェイス230の一部として含まれ得るアクチュエータボタン235を押すこと、または媒体充填量を入力すること(図3(B)のステップ340および350に概略的に示すように)など)に応じて独立して行なうことができるようにするための実行可能部を含んでもよい。
本発明のコンピュータプログラムプロダクトのいくつかの実施形態によると、受信するための実行可能部は、投与医療装置115と操作可能に結合された注射器211にインジェクタラム215を押し込む初期化コマンドを受信するための実行可能部(図3(A)、ステップ310aに概略的に示される)をさらに含んでもよい。このような実施形態においては、初期化コマンドは、例えば、自動初期化キーとして構成された作動ボタン235を押すことを含んでもよい。
他の実施形態においては、受信するための実行可能部は、投与医療装置115と操作可能に結合された注射器211,213からインジェクタラム215,216を引き出し、図3(B)のステップ310bに概略的に示されるように、造影剤および/または洗浄剤の1つまたは複数の注射器211,213への充填を初期化する充填コマンドなどのユーザ入力を受信することを含んでもよい。他の代わりの実施形態において、受信するための実行可能部は、また、投与医療装置115と操作可能に結合された注射器211,213に、少なくとも1つのインジェクタラム215,216を押し込み、媒体を所定の流量で投与する投与コマンドなどのユーザ入力を受信することを含んでもよい。
本発明のコンピュータプログラムプロダクトの他の実施形態によると、受信するための実行可能部は、他の種類のユーザ入力を受信することをさらに含んでもよく、この入力は、投与医療装置115のユーザインターフェイス230により表示されるように適合されたテキストグラフィックの言語の選択(選択された言語に対応するテキストアルファベットの選択を含む)、上に概略的に述べた投与コマンドに対応する所定流量の選択、および投与動作を開始する概略開始コマンド、を含み、かつこれらに限定されない。
本発明の装置の実施形態に関して上に概略的に述べたように、ユーザ入力は、投与医療装置115のユーザインターフェイス230(これはコントローラ装置220とも通信可能である)を介して受信することができる。従って、ユーザ入力は、場合によっては、ボタンを押すこと(ユーザインターフェイス230に配置されたアクチュエータボタン235など)、マウスまたはトラックボールをクリックすること、タッチスクリーンユーザインターフェイス230に表示された、または当業者に理解される他のユーザインターフェイス230技術を介した「仮想」ボタンを押すこと、を含む。
加えて、本発明のコンピュータプログラムプロダクトのいくつかの実施形態において、コンピュータプログラムプロダクトは、ユーザインターフェイス230と通信するメモリ装置にユーザ入力を記憶するための実行可能部をさらに含んでもよい。従って、図3(B)のステップ340および350に概略的に示すように、投与医療装置のユーザは、造影剤の充填量(ステップ340を参照)や、食塩水の充填量(ステップ350を参照)など、様々なユーザ入力を入力し記憶することができ、ユーザ入力を、記憶装置(コントローラ装置220および/またはユーザインターフェイス230と通信する不揮発性メモリ記憶装置など)によって記憶して、その後の投与動作においてユーザによって自動的に選択することができる。
従って、本発明のコンピュータプログラムプロダクトは、単一のユーザ入力(投与医療装置115のユーザインターフェイス230に配置された「連続充填」キー、または他のアクチュエータボタン235を押すことなど)を介して、図3(B)に概略的に示すように前の受信するための実行可能部のステップ340および350で入力および/または記憶された造影剤量および/または洗浄剤量の記憶されたユーザ入力にアクセスすることにより、1つまたは複数の注射器211,213の自動充填(ステップ340,350を参照)を開始することができる。
本発明のさまざまなコンピュータプログラムプロダクトの実施形態によると、受信するための実行可能部は、また、投与医療装置115と通信できるように適合された遠隔制御装置からユーザ入力を受信するための実行可能部を含んでもよい。例えば、図1に概略的に示したように、いくつかの実施形態においては、遠隔制御装置は、投与医療装置115(またはいくつかの実施形態においては、投与医療装置115のインジェクタ部210)が配置され得る画像室110と離れて配置された制御室120に配置されたコントローラ装置200(リモートコントロールなど)を備えてもよい。
従って、受信するための実行可能部は、ユーザインターフェイス230が、投与医療装置115のコントローラ装置220およびインジェクタ部210と通信することも可能とし、これにより、有線および/または無線コンピュータネットワーク150を介して、投与医療装置115の様々な電子構成要素と、他の電子機器との間でユーザ入力の通信および転送を可能にする。
ユーザ入力に応じて少なくとも1つの投与機能を行なうよう投与医療装置115に指示するための実行可能部は、本発明のコンピュータプログラムプロダクトのいくつかの代わりの実施形態によると、ユーザ入力を受信するための実行可能部と関連して上に概略的に述べた様々なユーザ入力および記憶されたユーザ入力に応じて、投与医療装置115のインジェクタ部210に配置されたインジェクタラム215,216を作動させる、ならびに/あるいは投与医療装置115のコントローラ装置220および/またはユーザインターフェイス230の表示パラメータを操作するための、様々な実行可能部をさらに含む。
例えば、図3(B)のステップ320および330に概略的に示したように、いくつかの実施形態において、コンピュータプログラムプロダクトは、投与医療装置115と操作可能に結合された少なくとも1つの注射器211,213に、少なくとも1つのインジェクタラム215,216を押し込むための実行可能部を含んでもよく、これにより、注射器211,213のゼロ量状態に初期化すること、または投与動作の一部として所定の流量で造影剤および/または洗浄剤を注射器から投与すること、のいずれかを行なう。
あるいは、指示するための実行可能部は、また、例えば、図3(B)および図3(C)、ステップ360、370、380および390に示されるように、投与医療装置115と操作可能に結合された少なくとも1つの注射器211,213から、少なくとも1つのインジェクタラム215,216を引き出すための実行可能部を含んでもよい。引き出すための実行可能部は、従って、注射器プランジャ212,214を引き出すことができ、これにより、注射器211,213を、選択された充填量まで(造影剤および/または洗浄剤で)充填することができ、および/または、注射器を、完全な引き出し位置まで引き出すことができ、これにより、注射器211,213を、インジェクタ部210から取り外して、1つまたは複数の新しい注射器211,213と交換することができる。
本発明のコンピュータプログラムプロダクトの他の実施形態によると、ユーザ入力に応じて少なくとも1つの投与機能を行なうように投与医療装置115に指示するための実施可能部は、ユーザ入力を受信するための実行可能部に関して上に概略的に述べたように、様々なユーザ入力および記憶されたユーザ入力に応じて、ユーザインターフェイス230の表示パラメータを操作および/または調整するように投与医療装置115(またはこれと通信するコントローラ装置220)に指示することを、さらに含んでもよい。
例えば、いくつかの実施形態において、本発明のコンピュータプログラムプロダクトは、ユーザインターフェイス230にテキストグラフィックを表示するための実行可能部を、さらに含んでもよく、このテキストグラフィックは、データセットを投与医療装置115のユーザに伝達できるように適合されている。例えば、図4の好適なユーザインターフェイス230ディスプレイの模式図に概略的に示されるように、表示するための実行可能部を、ユーザ入力(アクチュエータボタン235を押すことまたはユーザインターフェイス230を介して受信される他の入力など)に応答可能にして、選択された注射器211,213に残る媒体の量を伝達するボリュームテキストグラフィック460や、所定の投与動作の状態(その完了など)を示すステータステキストグラフィック470を表示するようにしてもよい。
本発明のコンピュータプログラムプロダクトの代わりの実施形態は、また、経過時間カウンタグラフィック410を表示するための実行可能部も含み、ここで、経過時間カウンタグラフィックは、リアルタイムで更新可能に適合されている。このような実施形態において、経過時間カウンタグラフィック410は、造影剤が充填された注射器211,213にインジェクタラム215,216を押し込むことによる造影剤の投与などの投与機能と、同時に自動的に開始してもよい。従って、投与医療装置115のユーザは、投与医療装置115のユーザインターフェイス230とは別のタイミング装置をアクティブ化および/または監視する必要なしに、本発明のコンピュータプログラムプロダクトのこの実施形態を用いて、患者への造影剤の導入からの経過時間を監視することができる。
加えて、本発明のコンピュータプログラムプロダクトのいくつかの実施形態によると、ユーザインターフェイス230は、例えばセットアップ作動ボタン480を介して、ユーザ入力を受信するように構成してもよく、セットアップ動作ボタン480は、例えば、ユーザインターフェイス230に表示されるテキストの言語および/またはアルファベットを含むユーザインターフェイス230の表示パラメータを、投与医療装置115のユーザが調整することを可能にしてもよく、これにより、様々な言語に堪能なユーザが、テキストグラフィック460,470を、彼らがより良く読み理解できる言語で表示させることを選択することができる。
加えて、本発明の装置の実施形態に関して上述したように、投与医療装置115の記憶装置は、様々な言語およびテキスト構成を記憶できるように構成してもよく、これにより、ユーザは(コントローラ220およびユーザインターフェイス230を介して)、記憶された表示パラメータ(言語、アルファベット、フォント、および/または他のテキストおよびグラフィックパラメータなど)を、投与動作の間に投与医療装置115をシャットダウンおよび/または完全に再構成する必要なしに、記憶装置(不揮発性メモリモジュールなど)から呼び出し、調整することができる。
上のステップ310a、310b、および310cのユーザ入力実行可能部を受信することが、上述したようにタッチスクリーンユーザインターフェイス230に関して示される一方で、上のデータスクリーンは、「ポイントアンドクリック」方法(当業者が理解できるコンピュータマウス、トラックパッド、および/または他の方法を介する)を含む、他の手段でナビゲートすることもできる。さらに、いくつかの実施形態において、ユーザインターフェイス230は、本発明のさまざまな方法に基づいて収集、表示、および/または記憶された表示情報の表示および/または印刷に適したプリンタ、モニタ、または他の電子装置と通信してもよい。
上の説明および関連する図面において提示された教示の利益を有する、本発明が属する技術分野の当業者は、本発明の多くの修正および他の実施形態に想到するであろう。従って、本発明は、開示された特定の実施形態に限定されないこと、ならびに修正および他の実施形態は、付属の請求項の範囲内に含まれることを理解すべきである。ここでは特定の用語を用いているが、これらは、限定を意図するためではなく、概略的かつ説明的な意味でのみ用いている。
装置、システム、およびコンピュータプログラムプロダクトが、特定の構成要素を有する、含む、または備えると述べられ、あるいはプロセスおよび方法が、特定のプロセスまたは方法ステップを有する、含む、または備えると述べられる、説明の全体を通して、本発明の装置、システム、および/またはコンピュータプログラムプロダクトが、述べられた構成要素から本質的に成る、または成るものであってもよく、かつ本発明の方法が、述べられた方法ステップから本質的に成る、または成るものであってもよい、と考えられる。さらに、ステップの順番および特定の動作を行なう順番は、本発明が動作可能である限り重要ではないことが、理解されるべきである。さらに、2つ以上のステップまたは動作を、同時に行ってもよい。
ここに参照された特許および非特許文献のそれぞれの内容は、その全体を、特に参考として引用する。
本発明は、その要旨または基本的な特性から逸脱することなしに、他の特定の形態で実施してもよい。上の実施形態は、従って、全ての側面において、ここに述べられた本発明の限定ではなく例示であるとみなされる。本発明の範囲は、よって、先の説明よりもむしろ、添付の請求項によって示され、請求項の均等の意味および範囲内にある全ての変更は、これに包含されることを意図している。
また、本発明は、ここに説明された要素または方法ステップを適切に備える、これらから成る、またはこれらから本質的に成るものであってもよい。さらに、ここに説明された本発明は、ここに開示される、または開示されないどのような要素またはプロセスステップがなくても適切に実施可能である。

Claims (25)

  1. 医療手順の一部として媒体を投与できるように構成された医療装置であって、
    前記医療装置と操作可能に結合されると共に前記媒体を含むことができるように構成された少なくとも1つの注射器を、操作可能に結合できるように適合され、かつ少なくとも1つの投与機能を行なうことができるように構成された少なくとも1つのインジェクタラムと、
    前記少なくとも1つのインジェクタラムを、前記少なくとも1つの注射器に相対して作動させることができるように構成されたコントローラ装置と、
    前記コントローラ装置と通信すると共に、前記医療装置のユーザからユーザ入力を受信できるように構成されたユーザインターフェイスと、
    前記コントローラ装置と通信するように構成されると共に、前記ユーザインターフェイスから前記ユーザ入力を受信し、かつ前記ユーザ入力を選択的に記憶することができるように構成されており、これにより、前記少なくとも1つの投与機能を、前記ユーザ入力に応じて行なうことができるようにする記憶装置と、
    を備えることを特徴とする医療装置。
  2. 前記ユーザインターフェイスは、ディスプレイをさらに備え、前記コントローラ装置は、前記ディスプレイにグラフィックを表示できるようにさらに構成されていることを特徴とする請求項1記載の医療装置。
  3. 前記少なくとも1つのインジェクタラムは、
    前記少なくとも1つの注射器に前記媒体を充填する前に、前記少なくとも1つのインジェクタラムを前記少なくとも1つの注射器に完全に押し込んで、前記少なくとも1つの注射器を初期化すること、
    前記少なくとも1つのインジェクタラムを、前記少なくとも1つの注射器に押し込んで、前記少なくとも1つの注射器から前記媒体を投与すること、および、
    前記少なくとも1つのインジェクタラムを、前記少なくとも1つの注射器から引き出して、前記少なくとも1つの注射器を、前記媒体で充填すること、
    から成る群から選択される少なくとも1つの投与機能を行なうことができるように構成されていることを特徴とする請求項1記載の医療装置。
  4. 前記記憶装置は、不揮発性のデータ記憶媒体を備えることを特徴とする請求項1記載の医療装置。
  5. 前記ディスプレイは、前記少なくとも1つの投与機能に対応するデータセットからデータを表示できるように構成されていることを特徴とする請求項2記載の医療装置。
  6. 前記記憶装置は、複数のディスプレイフォーマットを記憶できるように構成されており、前記ディスプレイは、前記複数のディスプレイフォーマットでデータを表示できるように構成されていることを特徴とする請求項2記載の医療装置。
  7. 前記記憶装置は、複数の異なる言語を記憶することができるように構成されており、前記ディスプレイは、前記複数の異なる言語でデータを表示できるようにさらに構成されていることを特徴とする請求項2記載の医療装置。
  8. 前記コントローラ装置は、前記少なくとも1つの投与機能を制御できるコンピュータプログラムプロダクトを実行できるように構成されているコンピュータ装置を備えることを特徴とする請求項1記載の医療装置。
  9. 医療の画像化の手順の一部として、造影剤を投与可能に適合されている投与装置を制御するための方法であって、
    前記投与装置と通信するユーザインターフェイスからユーザ入力を受信するステップと、
    前記ユーザ入力に応じて少なくとも1つの投与機能を行なうように、前記投与装置に指示し、これにより、前記投与装置が、前記少なくとも1つの投与機能を、単一のユーザ入力に応じて独立して行なうことができるようにするステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  10. 前記ユーザ入力を、前記ユーザインターフェイスと通信するメモリ装置に記憶させることを含むことを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. 前記ユーザインターフェイスを、前記少なくとも1つの投与機能に応じて更新することを含むことを特徴とする請求項9記載の方法。
  12. 前記更新するステップは、
    前記少なくとも1つの投与機能の開始からの経過時間、
    前記投与装置により加えられる投与圧力、および、
    前記少なくとも1つの投与機能の状態を伝達するための更新グラフィック、
    からなる群から選択されるデータセットからのデータを表示すること、を含むことを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. 前記受信するステップは、前記投与装置と通信できるように適合された遠隔制御装置から前記ユーザ入力を受信すること、を含むことを特徴とする請求項9記載の方法。
  14. 前記受信するステップは、ユーザ入力を受信することをさらに含み、前記ユーザ入力は、
    前記投与装置と操作可能に結合された注射器に、少なくとも1つのインジェクタラムを押し込む初期化コマンド、
    前記投与装置と操作可能に結合された注射器から、少なくとも1つのインジェクタラムを引き出す充填コマンド、
    前記投与装置と操作可能に結合された注射器に、少なくとも1つのインジェクタラムを所定の流量で押し込む投与コマンド、
    前記ユーザインターフェイスにより表示されるように適合されたテキストグラフィックの言語の選択、
    前記投与コマンドに対応する前記所定の流量の選択、および、
    投与動作を開始する開始コマンド、
    から成る群から選択される、ことを特徴とする請求項9記載の方法。
  15. 前記少なくとも1つの投与機能は、
    前記投与装置と操作可能に結合された少なくとも1つの注射器に、少なくとも1つのインジェクタラムを押し込むこと、
    前記投与装置と操作可能に結合された前記少なくとも1つの注射器から、少なくとも1つのインジェクタラムを引き出すこと、
    前記少なくとも1つの注射器を、造影剤で充填すること、
    前記少なくとも1つの注射器を、洗浄剤で充填すること、
    前記投与装置のユーザにデータセットを伝達することができるように適合されているテキストグラフィックを、前記ユーザインターフェイスに表示すること、および、
    リアルタイムで更新できるように適合されている経過時間カウンタグラフィックを表示すること、
    から成る群から選択されることを特徴とする請求項9記載の方法。
  16. 医療の画像化の手順の一部として造影剤を投与できるように構成された投与装置と、前記投与装置と通信できるように適合されているユーザインターフェイスとを制御することが可能なコンピュータプログラムプロダクトであって、内部に記憶されるコンピュータで読み取り可能なプログラムコード部を有すると共にコンピュータで読み取り可能な記憶媒体を備え、
    前記コンピュータで読み取り可能なプログラムコード部は、
    前記投与装置と通信するユーザインターフェイスからユーザ入力を受信するための実行可能部、および、
    前記ユーザ入力に応じて少なくとも1つの投与機能を行なうように、前記投与装置に指示し、これにより、前記投与装置が、前記少なくとも1つの投与機能を、単一のユーザ入力に応じて独立して行なうことができるようにするための実行可能部、
    を含むことを特徴とするコンピュータプログラムプロダクト。
  17. 前記ユーザ入力を、前記ユーザインターフェイスと通信するメモリ装置に記憶するための実行可能部をさらに含むことを特徴とする請求項16記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  18. 前記ユーザインターフェイスを、前記少なくとも1つの投与機能に応じて更新するための実行可能部をさらに含むことを特徴とする請求項16記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  19. 前記更新するための実行可能部は、データセットを表示するための実行可能部をさらに含み、前記データセット内のデータは、
    経過時間、
    前記投与装置によって加えられる投与圧力、
    前記投与装置と操作可能に結合されている第1の注射器に含まれる造影剤の量、
    前記投与装置と操作可能に結合されている第2の注射器に含まれる洗浄剤の量、および、
    前記少なくとも1つの投与機能の状態を伝達するための更新グラフィック、
    からなる群から選択される、ことを特徴とする請求項18記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  20. 前記受信するための実行可能部は、前記投与装置と通信できるように適合された遠隔制御装置から前記ユーザ入力を受信するための実行可能部をさらに含むことを特徴とする請求項16記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  21. 前記受信するための実行可能部は、ユーザ入力を受信するための実行可能部をさらに含み、前記ユーザ入力は、
    前記投与装置と操作可能に結合された注射器に、少なくとも1つのインジェクタラムを押し込む初期化コマンド、
    前記投与装置と操作可能に結合された注射器から、少なくとも1つのインジェクタラムを引き出す充填コマンド、
    前記投与装置と操作可能に結合された注射器に、少なくとも1つのインジェクタラムを所定の流量で押し込む投与コマンド、
    前記ユーザインターフェイスにより表示されるように適合されたテキストグラフィックの言語の選択、
    前記投与コマンドに対応する前記所定の流量の選択、および、
    投与動作を開始する開始コマンド、
    から成る群から選択される、ことを特徴とする請求項16記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  22. 前記指示するための前記実行可能部は、
    前記投与装置と操作可能に結合された少なくとも1つの注射器に、少なくとも1つのインジェクタラムを押し込むための実行可能部、
    前記投与装置と操作可能に結合された前記少なくとも1つの注射器から、少なくとも1つのインジェクタラムを引き出すための実行可能部、
    前記少なくとも1つの注射器を、造影剤で充填するための実行可能部、
    前記少なくとも1つの注射器を、洗浄剤で充填するための実行可能部、
    前記投与装置のユーザにデータセットを伝達することができるように適合されているテキストグラフィックを、前記ユーザインターフェイスに表示するための実行可能部、および、
    リアルタイムで更新できるように適合されている経過時間カウントグラフィックを表示するための実行可能部、
    からなる群から選択された実行可能部をさらに含むことを特徴とする請求項16記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  23. 内部に記憶されるコンピュータでの読み取り可能なプログラムコード部を含むコンピュータでの読み取り可能な記憶媒体であって、前記コンピュータでの読み取り可能なプログラムコード部は、
    前記投与装置と通信するユーザインターフェイスからユーザ入力を受信するための実行可能部、および
    前記ユーザ入力に応じて少なくとも1つの投与機能を行なうように、前記投与装置に指示し、これにより、前記投与装置が、前記少なくとも1つの投与機能を、単一のユーザ入力に応じて独立して行なうことができるようにするための実行可能部、
    を含むことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  24. 前記ユーザ入力を、前記ユーザインターフェイスと通信するメモリ装置に記憶するための実行可能部をさらに含むことを特徴とする請求項23記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  25. 前記ユーザインターフェイスを、前記少なくとも1つの投与機能に応じて更新するための実行可能部をさらに含むことを特徴とする請求項23記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2006541727A 2003-11-26 2004-11-24 医療手順の一部として媒体を投与するための装置、方法、およびコンピュータプログラムプロダクト Expired - Fee Related JP4724668B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52577803P 2003-11-26 2003-11-26
US52531503P 2003-11-26 2003-11-26
US60/525,315 2003-11-26
US60/525,778 2003-11-26
PCT/US2004/039620 WO2005054999A2 (en) 2003-11-26 2004-11-24 Device, method, and computer program product for dispensing media as part of a medical procedure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007514473A true JP2007514473A (ja) 2007-06-07
JP4724668B2 JP4724668B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=34657175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541727A Expired - Fee Related JP4724668B2 (ja) 2003-11-26 2004-11-24 医療手順の一部として媒体を投与するための装置、方法、およびコンピュータプログラムプロダクト

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7850640B2 (ja)
EP (1) EP1689484B1 (ja)
JP (1) JP4724668B2 (ja)
KR (2) KR100878282B1 (ja)
CA (1) CA2546864C (ja)
WO (1) WO2005054999A2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1689484B1 (en) * 2003-11-26 2012-10-31 Acist Medical Systems, Inc. Device, method, and computer program product for dispensing media as part of a medical procedure
US20080004507A1 (en) * 2004-10-27 2008-01-03 E-Z-Em, Inc. Data collection device, system, method, and computer program product for collecting data related to the dispensing of contrast media
AU2005299297B2 (en) * 2004-10-27 2010-08-12 Acist Medical Systems, Inc. Data collection device, system, method, and computer program product for collecting data related to the dispensing of contrast media
DE102005022428A1 (de) 2005-05-14 2006-11-16 B. Braun Medizinelektronik Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Mehrzahl von Infusionspumpen
JP5053256B2 (ja) * 2006-03-14 2012-10-17 株式会社根本杏林堂 医療画像システム
JP5231394B2 (ja) * 2006-04-19 2013-07-10 アシスト・メディカル・システムズ,インコーポレイテッド 血管外遊出検出装置
US8117664B2 (en) * 2007-06-28 2012-02-14 Microsoft Corporation Radio-type interface for tuning into content associated with projects
US7862534B2 (en) * 2008-06-11 2011-01-04 Bracco Diagnostics Inc. Infusion circuit subassemblies
US9597053B2 (en) * 2008-06-11 2017-03-21 Bracco Diagnostics Inc. Infusion systems including computer-facilitated maintenance and/or operation and methods of use
US8317674B2 (en) 2008-06-11 2012-11-27 Bracco Diagnostics Inc. Shielding assemblies for infusion systems
CN103203071B (zh) 2008-06-11 2016-01-20 布拉科诊断公司 输注系统配置
US8708352B2 (en) 2008-06-11 2014-04-29 Bracco Diagnostics Inc. Cabinet structure configurations for infusion systems
EP2251053B1 (en) * 2008-08-08 2013-10-23 Mallinckrodt LLC Power injector with automatic ram homing function
US7833829B2 (en) * 2008-10-28 2010-11-16 Honeywell International Inc. MEMS devices and methods of assembling micro electromechanical systems (MEMS)
US8981948B2 (en) 2009-05-29 2015-03-17 Gambro Lundia Ab Electrical connector clip for medical sensors
AU2012299169B2 (en) 2011-08-19 2017-08-24 Icu Medical, Inc. Systems and methods for a graphical interface including a graphical representation of medical data
US20140065580A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Greatbatch Ltd. Method and System of Emulating a Patient Programmer
US9953630B1 (en) * 2013-05-31 2018-04-24 Amazon Technologies, Inc. Language recognition for device settings
KR20160133451A (ko) 2014-03-13 2016-11-22 브라코 다이어그노스틱스 아이엔씨. 실시간 핵 동위체 검출
BR112017004369A2 (pt) 2014-09-05 2017-12-05 Hyperfine Res Inc configuração automática de um sistema de formação de imagem por ressonância magnética de campo baixo
DE102015014527A1 (de) * 2015-11-11 2017-05-11 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Medizintechnisches Gerät mit Bedienerunterstützung und Verfahren
DE102016000370A1 (de) * 2016-01-15 2017-07-20 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Probennahme aus einem fluidführenden System
CA3027532A1 (en) 2016-06-15 2017-12-21 Bayer Healthcare Llc Multi-use disposable system and syringe therefor
EP3792937A1 (en) 2016-09-20 2021-03-17 Bracco Diagnostics Inc. Systems and techniques for generating, infusing, and controlling radioisotope delivery
US10539637B2 (en) 2016-11-22 2020-01-21 Hyperfine Research, Inc. Portable magnetic resonance imaging methods and apparatus
US10627464B2 (en) 2016-11-22 2020-04-21 Hyperfine Research, Inc. Low-field magnetic resonance imaging methods and apparatus
WO2019099583A1 (en) 2017-11-15 2019-05-23 Alcyone Lifesciences, Inc. Therapy specific, pre-programmed auto injection device
CA3094463A1 (en) 2018-03-28 2019-10-03 Bracco Diagnostics Inc. Early detection of radioisotope generator end life
KR102134013B1 (ko) 2018-12-06 2020-07-14 동남보건대학교 산학협력단 미세 필터형 ct 조영제 자동 주입기
KR20210073925A (ko) 2019-12-11 2021-06-21 전북대학교병원 영상의학장비용 복합 인젝터 장치
KR102464481B1 (ko) 2020-05-26 2022-11-08 고려대학교 산학협력단 확장가능한 모듈형 조영제 주입장치
US20230115595A1 (en) * 2021-10-12 2023-04-13 Icu Medical, Inc. Intravenous infusion pump with cassette insertion and pump control user interface
KR102522697B1 (ko) 2022-01-04 2023-04-18 주식회사 클라리파이 딥러닝 기반의 개인 맞춤형 조영검사 최적화 방법 및 시스템

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638227B2 (ja) * 1976-09-28 1981-09-04
WO2003024385A1 (fr) * 2001-09-12 2003-03-27 Terumo Kabushiki Kaisha Reservoir de medicament et dispositif d'injection de medicament integrant ledit reservoir

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3631847A (en) 1966-03-04 1972-01-04 James C Hobbs Method and apparatus for injecting fluid into the vascular system
US3701345A (en) 1970-09-29 1972-10-31 Medrad Inc Angiographic injector equipment
US4006736A (en) 1974-11-27 1977-02-08 Medrad, Inc. Angiographic injector
US4854324A (en) 1984-01-31 1989-08-08 Medrad, Inc. Processor-controlled angiographic injector device
US4650465A (en) 1984-11-13 1987-03-17 Liebel-Flarsheim Company Injectors and injector consoles
US4695271A (en) 1986-02-03 1987-09-22 Liebel-Flarsheim Company Angiographic injector
EP0550517B1 (en) 1990-08-31 1998-12-23 The General Hospital Corporation A system for managing multiple devices, for example, portable patient monitoring devices in a network
US5300031A (en) 1991-06-07 1994-04-05 Liebel-Flarsheim Company Apparatus for injecting fluid into animals and disposable front loadable syringe therefor
ATE198159T1 (de) 1992-10-15 2001-01-15 Gen Hospital Corp Infusionspumpe mit elektronisch ladbarer medikamentenbibliothek
US5719761A (en) * 1993-01-15 1998-02-17 Alaris Medical Systems, Inc. Configuration control system for configuring multiple biomedical devices
CA2129284C (en) * 1993-11-24 1999-03-09 Kenneth J. Niehoff Controlling plunger drives for fluid injection in animals
US5647853A (en) * 1995-03-03 1997-07-15 Minimed Inc. Rapid response occlusion detector for a medication infusion pump
JP3404205B2 (ja) * 1995-12-11 2003-05-06 株式会社島津製作所 液体クロマトグラフ/質量分析装置
EP0814611B1 (de) 1996-06-17 2002-08-28 Siemens Aktiengesellschaft Kommunikationssystem und Verfahren zur Aufnahme und Verwaltung digitaler Bilder
US5885245A (en) 1996-08-02 1999-03-23 Sabratek Corporation Medical apparatus with remote virtual input device
US5868710A (en) * 1996-11-22 1999-02-09 Liebel Flarsheim Company Medical fluid injector
JP3288943B2 (ja) 1996-12-06 2002-06-04 スーガン株式会社 医療用インジェクターヘッド
US6171276B1 (en) 1997-08-06 2001-01-09 Pharmacia & Upjohn Ab Automated delivery device and method for its operation
US6339718B1 (en) * 1999-07-30 2002-01-15 Medrad, Inc. Programmable injector control
KR20030036649A (ko) * 2000-07-27 2003-05-09 아이-플로우 코오포레이션 환자의 모니터링을 위한 방법과 장치
IL159460A0 (en) 2001-07-09 2004-06-01 Novo Nordisk As Method and system for controlling data information between two portable medical apparatuses
US6929619B2 (en) * 2002-08-02 2005-08-16 Liebel-Flarshiem Company Injector
KR100608676B1 (ko) 2003-06-09 2006-08-04 주식회사 한울로보틱스 차동기어식 바퀴와 무한 회전하는 터릿을 가진 디커플된동기식 이동로봇의 구동장치
EP1689484B1 (en) * 2003-11-26 2012-10-31 Acist Medical Systems, Inc. Device, method, and computer program product for dispensing media as part of a medical procedure

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638227B2 (ja) * 1976-09-28 1981-09-04
WO2003024385A1 (fr) * 2001-09-12 2003-03-27 Terumo Kabushiki Kaisha Reservoir de medicament et dispositif d'injection de medicament integrant ledit reservoir

Also Published As

Publication number Publication date
CA2546864C (en) 2009-08-25
EP1689484A4 (en) 2010-09-01
WO2005054999A3 (en) 2006-03-16
KR100882565B1 (ko) 2009-02-12
EP1689484A2 (en) 2006-08-16
CA2546864A1 (en) 2005-06-16
KR20080014155A (ko) 2008-02-13
US20110054311A1 (en) 2011-03-03
KR100878282B1 (ko) 2009-01-12
JP4724668B2 (ja) 2011-07-13
KR20060096160A (ko) 2006-09-07
EP1689484B1 (en) 2012-10-31
US20070260213A1 (en) 2007-11-08
US8852162B2 (en) 2014-10-07
US7850640B2 (en) 2010-12-14
WO2005054999A2 (en) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4724668B2 (ja) 医療手順の一部として媒体を投与するための装置、方法、およびコンピュータプログラムプロダクト
US10226568B2 (en) Customizable medical fluid injection system and method
EP1037682B1 (en) Angiographic injector system with multiple processor redundancy
US8082018B2 (en) System and method for multiple injection procedures on heart vessels
US7662124B2 (en) System and method for multiple injection procedures on heart vessels
US20030028145A1 (en) Angiographic injector system with multiple processor redundancy
WO2007133942A2 (en) Air purge in a fluid injection system

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110322

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110411

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4724668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees