JP2007513417A - 車両の端末装置及びそれを利用した物流管理システム - Google Patents

車両の端末装置及びそれを利用した物流管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007513417A
JP2007513417A JP2006541818A JP2006541818A JP2007513417A JP 2007513417 A JP2007513417 A JP 2007513417A JP 2006541818 A JP2006541818 A JP 2006541818A JP 2006541818 A JP2006541818 A JP 2006541818A JP 2007513417 A JP2007513417 A JP 2007513417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
vehicle
terminal device
data
vehicle terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006541818A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスティアン・ラシュケ
トミスラフ・ツィフコビッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2007513417A publication Critical patent/JP2007513417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/202Dispatching vehicles on the basis of a location, e.g. taxi dispatching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0835Relationships between shipper or supplier and carriers
    • G06Q10/08355Routing methods

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

本発明はディスプレイ装置(7)と、関連データを収集し処理するための車両コンピュータ(6)と、配送データを車両端末装置に伝送する専用の配送センター(2)とデータ交換するための通信ユニット(8)とを備えた、物流管理システム用の車両端末装置に関する。配送を処理した後、車両端末装置は配送関連データを配送センター(2)に伝送する。本発明はまた関連する物流管理システムにも関する。本発明によれば、車両コンピュータ(6)は通信ユニット(8)を通じて、少なくとも一つの更なるセンター(3.1、3.2)から配送の場所及び配送の期限に関するデータをそれぞれ含む配送データを受信し、前記データを処理して配送リストを作成するように設計され、前記配送データ及び配送リストはディスプレイ装置(7)を用いてドライバーに表示することができる。本発明は例えば輸送車両を用いた貨物輸送のための物流管理システムに使用可能である。

Description

本発明は請求項1の前段に記載された物流管理システム用の車両の端末装置すなわち車両におけるシステム部分、及びそれを利用した物流管理システムに関する。
最新の輸送車両は運行計画、業務向けのナビゲーション、及び個々の車両の走行ルート案内用と同様、輸送業務及び車両の使用についての計画及び制御のために、関連する配送センターと連動する物流管理システムを益々利用している。更に、物流管理システムは配送センターと関連する車両の位置を決定し、地図上にそれらの位置を表示することができる。
出願人はこの目的で、キーワード「IQ付き保有車両管理」(Flottenmanagement mit IQ)の下に、インターネット・アドレスhttp://www.fleetboard.comにおいて「フリートボード」(Fleetboard)サービスを提供している。該フリートボード・サービスは配送センターと少なくとも一つの車両の間の通信を可能にし、その場合物流データは双方向に伝達可能であることが望ましい。この物流管理システムに従事する配送センターは、配送記録システムから自動的に配送を伝達し、それらの配送データを個々の車両及び関連するセンターの間で利用し、車両の運行計画を設定できる。伝達された各車両の位置は、地図上に表示することができる。運行及び記録された車両データの評価は車両の管理を助け、費用と配送の関連付けをより容易にする。車両のシステム部分として、車両の端末装置は該車両と、対応する配送センターとの間の情報伝達のために、GSM電話と共に車両コンピュータ、キーボード、及びディスプレイを備える。
操業データ及び通信構成における移動装置部分としての車両を含む、商用車のための物流管理システムが非特許文献1に記載されている。ドライバー情報、マニュアル・データ記録、運行データと車両データのコピー、印刷及び記録のためのモジュールが車両に備えられている。携帯型のハンディターミナルがデータ記録用及びドライバー用のビジュアルなディスプレイ装置として用いられる。保有車両システムは、車両の運行計画を立案し、運行計画の評価、車両の保管や、人員及び費用の解析を行なう。保有車両システム及び関連する車両システムは、例えば互いに無線で接続される。
H.−D.ケムニッツ(H.−D.Chemnitz)による論文「商用車における情報及び通信システム」(Informations−und Kommunikationssysteme im Nutzfahrzeug)、VDIレポート687(1988年)、461〜480頁
本発明の一つの目的は輸送及び配送運行のニーズに特に良く適合し、品物の輸送及び配送を容易にし、そして関連する物流管理システムを指示する物流管理システム用の車両端末装置を提供することである。
本発明の目的は、請求項1の特徴を有する車両端末装置、及び請求項16の特徴を有する物流管理システムによって達成される。
本発明の有利な発展形態は従属項に明記されている。
本発明は物流管理システム用の車両端末装置が、配送データ(ジョブ)をその関連する配送センターからだけでなく、車両への通信システムを通じて該当する配送データを伝送可能な他のセンターからも受信するという考えに基づいている。車両端末装置に関連している車両コンピュータは通信システムを通じて、いずれの場合も配送の場所及び配送の期限に関するデータを含むデータ記録を受信し、そしてこのデータを処理する。車両コンピュータは次に配送リストを作成し、ディスプレイ装置を通じてこれをドライバーに表示する。
本発明による車両端末装置は、更なるセンターとして行動することができる輸送車両のドライバーが品物、荷物、手紙等を様々な顧客に運ぶことを可能にし、ドライバーの運送能力を最適に活用することを可能にする。
一つの有利な改良形態において、車両端末装置は作成された配送リストに基づいてルートを計算し、ドライバーを次の配送の場所に案内するナビゲーション・システムを有する。
更なる改良形態において、新規の配送データを受け取ると車両コンピュータは現在の配送リストとの比較により、新規の配送が処理可能かどうかをチェックして該チェック結果を、ディスプレイ装置を通じてドライバーに表示する。
車両端末装置の一つの有利な発展形態において、ドライバーが新規の配送を引き受けると、車両コンピュータは配送リストをアップデートし、該アップデートされた配送リストをドライバーに表示する。
更なる改良形態において、配送が引き受けられるとナビゲーション・システムはその前の配送の場所及び配送の期限を考慮に入れて新規のルートを計算することができ、アップデートされたルートに基づいて新規配送の場所にドライバーを案内することができる。
前述の新規配送を現在の配送リスト内へ反映することは、車両端末装置に対し該車両が新規の配送に柔軟に対処でき、その運送容量を最適に活用することができる能力を与える。
車両端末装置の特に有利な一つの発展形態において、配送の場所の一つに到着後、そして該配送を処理するために、車両コンピュータは関連する配送データを適切なインターフェースを通じて携帯型のハンディターミナルに伝送し、該端末は該配送が処理されたならば配送関連データを車両コンピュータに伝送する。
更なる改良形態において、ハンディターミナルは該ハンディターミナルと車両コンピュータの間のデータ交換用インターフェースを有するホルダー内へ挿入されることが出来る。
携帯型のハンディターミナルは配送を実行するために、データを読み取るバーコードリーダを有することが望ましい。
このように設計されたハンディターミナルは、ドライバーが簡単及び迅速に、コード化されたデータをバーコードが付された対象から受け取り、読まれたデータを、特に配達及び価格情報を作成するための更なる処理用に車両コンピュータへ伝送することを可能にする。
更に、該車両装置はバーコードを対象物に対して付与するために、コード化された配送関連データを印刷するためのバーコードプリンタを含んでもよい。
車両端末装置の一つの有利な実施形態において、配送が処理されると車両コンピュータは配送を設定するセンターに該配送関連データを割り振り、このデータを例えばインボイス作成用に関連する配送センターへ伝送する。関連する配送センターへのデータ伝送は、該センターが運転時間、待ち時間、及び顧客の施設において提供したサービスなど、用いられた業務遂行用の構成要素の解析及び書類作成と同様にかかった費用のインボイスを作成することを可能にする。
更なる改良形態において、ディスプレイ装置は、表示画面及び/又は音声出力ユニットを有する。
本発明の一つの有利な改良形態において、画面及び入力ユニットはタッチスクリーンの形態である。
操作及び表示の高い快適性のため、メニュー構成を表示する目的で画面は複数の表示エリアを有し、その内の少なくとも一つは全てのメニューレベルにわたって常に表示され、その内の少なくとも一つの表示エリアは、選択されたメニューレベルに応じて該選択されたメニューレベルに関連する情報を表示する。
第一のメニューレベルにおいて、画面は例えばメインメニューエリア、システム設定用の設定エリア、及びシステムログオン用のシステムエリアを備える。
第二のメニューレベルにおいて、画面は例えばナビゲーション・システムからのルート案内用の情報、又は配送リスト、あるいは配送に関する詳細情報を表示する。
代わりにあるいは追加として、配送リスト又はその時に行なわれるべき配送は音声出力システムによりドライバーに対して前もって読まれることができる。
本発明による物流管理システムは、本発明に従った車両端末装置を有する少なくとも一台の車両を含む。
本発明の有利な実施形態は以下の本文に記載され、図面に例示される。
図1に示す本発明による物流管理システムは1台以上の車両を含み、その1台の車両1は図1の中に代表の形として示され、配送センター2及び一つ以上の更なるセンター、例えば各々が一つの追加的な見込まれる顧客を表わす、図1の例における二つの更なるセンター3.1、3.2が示されている。少なくとも1台の車両1及び関連する配送センター2は例えばGSMリンクの形態である通信回線4.2を通じてデータを交換する。例えば、配送センター2は特に配送データ(ジョブ)を車両1に伝送し、該配送データは次にそれにより処理される。
それぞれの更なるセンター3.1、3.2は同様にGSMリンクの形態である、対応する通信回線4.1によるそれぞれの車両1とのデータ交換のための、図示されていない通信システムを含む。更なるセンター3.1、3.2は通信回線4.1を通じて少なくとも一台の車両1に配送データを送ることができる。このような更なる配送データを受信した後、車両1は受信した配送がそれにより実施可能か否かをチェックする。このチェックの後、車両1は通信回線4.1の一つを通じてその配送が処理可能か否かを配送依頼主に連絡する。
図2は図1に表わされている物流管理システム用の車両端末装置を示す。図示された例示的実施形態において、車両端末装置は例えばタッチスクリーンの形態である組み合わされた入出力ユニット7、携帯型のハンディターミナル11を保持する車両コンピュータ6、関連する配送センター2及び更に見込まれる顧客であるセンター3.1、3.2とのデータ交換用の通信ユニット8、ナビゲーション・システム9、及びバーコード媒体の出力をするプリンタ10を備える。携帯型のハンディターミナル11はバーコードスキャナ11.1、入出力ユニット11.2、及び車両コンピュータ6とのデータ交換用のインターフェース11.3を備える。物流管理システムにおける個々の構成要素の操作方法は図1〜6を参照して以下の本文に説明される。
車両1における車両端末装置は、通信回線4.1及び4.2を通じて関連する配送センター2及びその他の顧客のセンター3.1、3.2からの配送データを受信するために、通信ユニット8を用いる。車両端末装置がスイッチオンされると、タッチスクリーン7は図3に例示されるメニュー構成の第一のメニューレベルをドライバーに表示する。
タッチスクリーン7上の表示は表示された機能を選択するために、接触感知ボタンとして設計された複数の表示エリア7.1、7.2、7.3を含む。更なる表示エリア7.4及び7.5は実行されるべき機能についての情報、又は選択されたパラメータを表示するために使用される。表示エリア7.3はメインメニュー用であり、全てのメニューレベルにわたり常に表示されている。表示エリア7.1、7.2、7.4、及び7.5は動作するメニューレベルによって変化する内容を有し、例えば選択されたメニューレベルに対応する情報を表示する。
表示エリア7.1はドライバーが、物流管理システム「タマラ」(TAMARA:商品名)と称する図示の例において、関連するアイコンの適切な操作により案内され、ログオンし、ログオフすることの出来るシステム領域を表示する。これは特に配送センター2並びに一つ以上のその他のセンター3.1、3.2へのログオン及び、それらからのログオフのプロセスを含む。表示エリア7.2は関連するアイコンの適切な操作によりドライバーがシステム設定を変更できる設定領域である。現状のシステム設定、もしくは現状のシステム設定に関連する情報は表示エリア7.4に表示される。
メインメニューエリア7.3における「ジョブリスト」アイコンの操作により、車両コンピュータ6は通信ユニット8を通じて配送センター2又はその他の顧客3.1、3.2からそれまでに受信した配送データより現在の配送リスト7.6を計算し、ドライバーにこのリストを第二のメニューレベル中でタッチスクリーン7上に表示する。この第二のメニューレベルを図4に例示する。表示エリア7.1及び関連するアイコンは、この第二のメニューレベルにおいて配送リスト7.6の処理に用いられる。
更なる表示エリア7.61で、選択もしくはマークされた配送に関連する詳細情報は、06の番号の配送に関連する図示例において現在の配送リスト7.6中に表示されている。
配送データはいずれの場合にも配送の場所(住所)及び配送期限(スケジュール)を含み、該配送データはまた顧客名及び配送の種類、例えば品物が引き取られるか又は配達される予定か、その配送を処理するために手押し車又はフォークリフト等の追加の補助が必要か、又は配送の場所で誰とコンタクトするか等のような更に詳細な情報を含んでもよい。
ナビゲーション・システム9はルートを作成するために車両コンピュータ6により作成された配送リストを使用し、ドライバーを次の配送場所に案内する。代わりにルートは車両1に関連する配送センター2において計算され、次に車両端末装置に伝送されることが可能である。ルート計算のために、この場合車両端末装置は作成した配送リストを配送センター2に伝送する。計算されたルートは第三のメニューレベルにおいて、メインメニューエリア7.3中の「ナビゲーション」の操作後にドライバーに対して表示され、例えば地図表示7.7として図5に例示されている。例示された第三のメニューレベルにおいて、表示エリア7.1はナビゲーション・システム9制御用の関連するアイコンと共に用いられる。
通信ユニット8が新規の配送データを物流管理システムの動作中に受信した場合、車両コンピュータ6は新規の配送が処理可能かどうかチェックするためにこれを現在の配送リスト7.6と比較し、チェックの結果をドライバーにタッチスクリーン7を通じて表示する。車両コンピュータ6により該配送が処理可能かどうか確認した後、ドライバーもしくは車両コンピュータ6は該配送が引き受けられるか又は引き受けられないかを示す適切な通知を顧客、すなわち配送センター2又はその他の顧客3.1、3.2の一つに伝送する。
配送がドライバーにより引き受けられると、車両コンピュータ6は新規の配送を含めることにより配送リスト7.6をアップデートし、該アップデートされた配送リストをドライバーに表示する。配送の引き受けと配送リストのアップデートは、例えば第一のメニューレベルにおける表示エリア7.1中の「新規ジョブリスト」アイコンの操作により、ドライバーによって実行可能である。
配送の引き受け後、ナビゲーション・システム9はその前の配送の場所及び配送の期限を考慮に入れて新規のルートを計算し、アップデートされたルートに基づいてドライバーを新規配送の場所に案内する。
配送の場所に到着した後、そして配送を処理するために、車両コンピュータ6はインターフェース11.3を通じて関連する配送データを携帯型のハンディターミナル11に伝送し、該端末は配送が処理されたならば配送関連データを車両コンピュータ6に伝送する。このプロセスは図6に例示されている。図6のタッチスクリーン7は表示エリア7.61に現在の配送の場所と関連する配送リスト及び配送データを示す。対応する配送関連データは、車両コンピュータ6からインターフェース11.3を通じて携帯型のハンディターミナル11に伝送されているため、図6からも見られるように、携帯型のハンディターミナル11の出力ユニット11.2は同じ配送データを表示する。
携帯型のハンディターミナル11は運行の間、例えば携帯型のハンディターミナル11と車両コンピュータ6との間にデータ交換用のインターフェース11.3を形成するホルダー内に挿入されていてもよい。しかしながら、データ伝送のために携帯型のハンディターミナル11をホルダー内へ挿入する必要がないように、インターフェースはデータをより大きな範囲、例えば無線を用いて伝送することも可能である。
引き取られるか又は配達されるべき品物の配送関連データを受信するために、図示された例示的実施形態における携帯型のハンディターミナル11は、配送処理のためのデータ読み取り用バーコードリーダ11.1を有する。
品物を識別するため、図示された例示的実施形態における車両端末装置はバーコードのプリンタ10を有し、それを用いてコード化された配送関連データをバーコード媒体上へ印刷できる。
配送が処理されると、車両コンピュータ6は配送関連データを顧客、すなわち配送センター2又はその他の顧客3.1、3.2の一つに割り振り、配達データ及び/又はインボイス・データのような配送関連データを、インボイス作成のために通信ユニット8を通じて配送センター2に伝送する。配送処理のためのインボイスは次に配送センターからその他の顧客3.1、3.2に伝送される。
図2に例示される入出力ユニットはまた車両端末装置の操作を容易にするために音声入力及び音声出力ユニットを有する。例えば、配送リストはドライバーに対して音声で読まれることが可能で、従ってドライバーは交通状況から気をそらすことが少なくなる。
本発明による車両端末装置及び関連する物流管理システムは、ドライバーが関連する配送センターからの配送データだけでなく、通信システムを通じて車両に適切な配送データを伝送する、他のセンターからの配送データもまた処理することを許容する。これは輸送車両のドライバーが様々な顧客から配送を直接引き受け、そして品物、荷物、手紙等を運送することを可能にし、従ってドライバーの運送能力を最適に活用することを可能にする。
更に、前述した現在の配送リストに新規の配送を含めることは、ドライバーが新規の配送に柔軟に対応し、ドライバーの輸送能力を最適化することを可能にする。本発明による車両端末装置及び関連する物流管理システムは、輸送及び配送運行のニーズに非常によく適合し、品物の輸送及び配送をより容易にする。
物流管理システムのブロック図を示す。 図1に表わされている物流管理システム用の車両端末装置のブロック図を示す。 第一のメニューレベルにおける、図2に表わされている車両端末装置用の画面表示の略図を示す。 第二のメニューレベルにおける画面表示の略図を示す。 第三のメニューレベルにおける画面表示の略図を示す。 車両端末装置用の画面表示及びハンディターミナルの略図を示す。

Claims (16)

  1. ディスプレイ装置(7)と、
    関連データを検出し、処理する車両コンピュータ(6)と、
    配送データを前記車両端末装置に送信し、配送の処理後に前記車両端末装置が車両に関連するデータを配送センター(2)に伝送する、前記配送センター(2)とのデータ交換用の通信ユニット(8)とを有する物流管理システム用の車両端末装置において、
    前記車両コンピュータ(6)が、配送の場所及び配送の期限に関連するデータを含む配送データを、少なくとも一つの更なるセンター(3.1、3.2)から前記通信ユニット(8)を通じて受信し処理するように、及び配送リスト(7.6)を作成するように設計され、
    前記配送データ及び前記配送リスト(7.6)を、前記ディスプレイ装置(7)を通じてドライバーに表示することを特徴とする物流管理システム用の車両端末装置。
  2. 作成された前記配送リスト(7.6)に基づいてルートを計算し、ドライバーを次の配送の場所に案内するナビゲーション・システム(9)を特徴とする請求項1に記載の車両端末装置。
  3. 前記車両コンピュータ(6)は、新規の配送データを受信した際に、それが処理可能かどうかを現在の配送リスト(7.6)との比較によりチェックし、ディスプレイ装置(7)を通じてドライバーに前記チェック結果を表示することを特徴とする請求項1あるいは2に記載の車両端末装置。
  4. 前記ドライバーが配送を引き受けると、前記車両コンピュータ(6)が前記新規配送データを組み込むことにより前記配送リスト(7.6)をアップデートし、前記アップデートされた配送リスト(7.6)をドライバーに表示することを特徴とする請求項3に記載の車両端末装置。
  5. 配送が引き受けられると、前記ナビゲーション・システム(9)がその前の配送の場所及び配送の期限を考慮に入れて新規のルートを計算し、前記アップデートされたルートに基づきドライバーを新規配送の場所に案内することを特徴とする請求項4に記載の車両端末装置。
  6. 配送の場所の一つに到着後、そして前記配送を処理するために、前記配送が処理されたならば前記車両コンピュータ(6)が適切なインターフェース(11.3)を通じて、配送関連データを前記車両コンピュータ(6)に伝送する携帯型のハンディターミナル(11)に、前記関連する配送データを伝送することを特徴とする請求項2〜5のいずれか一項に記載の車両端末装置。
  7. 前記ハンディターミナル(11)が、該ハンディターミナル(11)と前記車両コンピュータ(6)との間のデータ交換用の前記インターフェース(11.3)を含むホルダーに挿入可能であることを特徴とする請求項6に記載の車両端末装置。
  8. 前記携帯型のハンディターミナル(11)が配送処理用のデータを読むためのバーコードリーダ(11.1)を有することを特徴とする請求項6あるいは7に記載の車両端末装置。
  9. コード化された配送関連データをバーコード媒体上へ印刷するためのプリンタ(10)を有することを特徴とする請求項6〜8のいずれか一項に記載の車両端末装置。
  10. 配送が完了した場合に、前記車両コンピュータ(6)が前記配送関連データを、前記配送を課すセンター(2、3.1、3.2)に割り振ることを特徴とする請求項6〜9のいずれか一項に記載の車両端末装置。
  11. 前記ディスプレイ装置(7)が画面及び/又は音声出力ユニットを備えることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の車両端末装置。
  12. 前記画面及び入力ユニットがタッチスクリーン(7)の形態でユニットに統合されることを特徴とする請求項11に記載の車両端末装置。
  13. メニュー構成を表示する目的で前記画面に、複数の表示エリア(7.1、7.2、7.3、7.4、7.5)を定義し、少なくとも一つの表示エリア(7.3)が全てのメニューレベルの常時の際に常に表示され、少なくとも一つの表示エリア(7.2、7.3、7.4、7.5)が、選択されたメニューレベルに応じて、選択されたメニューレベルに関連する情報を表示することを特徴とする請求項11あるいは12に記載の車両端末装置。
  14. 第一のメニューレベルにおいて前記画面(7)が、
    メインメニューエリア(7.3)と、
    システム設定用の設定領域(7.2)と、
    システムログオン用のシステム領域(7.1)を備えることを特徴とする請求項13に記載の車両端末装置。
  15. 第二のメニューレベルにおいて、前記画面(7)が前記ナビゲーション・システム(9)からのルート案内用の情報、又は前記配送リスト(7.6)、あるいは配送に関する詳細情報(7.61)を表示することを特徴とする請求項13あるいは14に記載の車両端末装置。
  16. 少なくとも一台の車両(1)と、関連する配送センター(2)を有する配送管理システムにおいて、
    前記少なくとも一台の車両(1)が請求項1〜15のいずれか一項に記載の車両端末装置を有することを特徴とする配送管理システム。
JP2006541818A 2003-12-06 2004-11-10 車両の端末装置及びそれを利用した物流管理システム Pending JP2007513417A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10357122A DE10357122A1 (de) 2003-12-06 2003-12-06 Fahrzeugendgerät und zugehöriges Logistikmanagementsystem
PCT/EP2004/012689 WO2005055169A1 (de) 2003-12-06 2004-11-10 Fahrzeugendgerät und zugehöriges logistikmanagementsystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007513417A true JP2007513417A (ja) 2007-05-24

Family

ID=34638454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541818A Pending JP2007513417A (ja) 2003-12-06 2004-11-10 車両の端末装置及びそれを利用した物流管理システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070260360A1 (ja)
EP (1) EP1692677B1 (ja)
JP (1) JP2007513417A (ja)
AT (1) ATE385017T1 (ja)
DE (2) DE10357122A1 (ja)
ES (1) ES2298839T3 (ja)
WO (1) WO2005055169A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7397399B2 (ja) 2019-10-28 2023-12-13 株式会社アイシン 配達支援システムおよび配達支援プログラム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006039690A1 (de) 2006-08-24 2008-02-28 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeugdaten-Erfassungssystem
KR101404606B1 (ko) * 2007-08-21 2014-06-10 삼성전자주식회사 터치스크린을 이용한 메뉴 제공방법 및 이를 적용한멀티미디어 기기
US20090106095A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Hand Held Products, Inc. Navigator With Dataform Decoder
WO2013159973A1 (en) * 2012-04-27 2013-10-31 Fleetmatics Irl Limited System and method for managing vehicle dispatch and fleet workflow
EP2827289A1 (de) * 2013-07-17 2015-01-21 General Transports GmbH Verfahren zur Abholung und Auslieferung von Sachgütern oder der Erbringung von Dienstleistungen mittels dynamischer Routenplanung und Umverteilung von Gütern
CN104463513A (zh) * 2015-01-19 2015-03-25 长沙致天信息科技有限责任公司 运输车辆管理系统及其管理方法
DE102017003546A1 (de) 2017-04-12 2018-02-15 Daimler Ag Verfahren zur Auslieferung von Warensendungen
WO2018200999A1 (en) * 2017-04-27 2018-11-01 Walmart Apollo, Llc Methods and systems for managing shipment of products from a distribution center
CN108182560B (zh) * 2017-12-26 2021-08-06 北京星选科技有限公司 配送任务分配方法、装置、电子设备及计算机存储介质
DE102018215867A1 (de) * 2018-09-18 2020-03-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Auftragsverwaltungssystem in einem Fahrzeug und Verfahren zu seinem Betrieb
JP7317456B2 (ja) * 2019-09-13 2023-07-31 京セラ株式会社 サーバ、システム、サーバの制御方法、プログラム、及び電子機器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19646954B4 (de) * 1996-11-13 2006-09-21 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern einer Flotte aus Land- und/oder Wasserfahrzeugen
DE19959223C1 (de) * 1999-12-08 2001-08-16 Bernd Michael Owald Verfahren zur dezentralen Steuerung der Beförderung mit Kraftfahrzeugen und System hierzu
WO2002006994A2 (en) * 2000-07-14 2002-01-24 Sunil Paul System and method for determining an efficient transportation route
JP3593511B2 (ja) * 2001-07-26 2004-11-24 株式会社ウッドワン 所在位置管理方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7397399B2 (ja) 2019-10-28 2023-12-13 株式会社アイシン 配達支援システムおよび配達支援プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1692677B1 (de) 2008-01-23
US20070260360A1 (en) 2007-11-08
DE502004006083D1 (de) 2008-03-13
ATE385017T1 (de) 2008-02-15
WO2005055169A1 (de) 2005-06-16
ES2298839T3 (es) 2008-05-16
EP1692677A1 (de) 2006-08-23
DE10357122A1 (de) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080312815A1 (en) Interactive touch screen locator and guide
US5870716A (en) Home terminal and shopping system
US20090319078A1 (en) Method for shipping an item using an electronic envelope
US20090314835A1 (en) System for shipping an item using an electronic envelope
KR102240997B1 (ko) 배송 서비스 시스템
US20050131576A1 (en) Mail delivery support system
CN101395449A (zh) 导航系统的移动台、服务器和操作方法
JP6043105B2 (ja) 納入管理システム
CA2655218A1 (en) Method, system, carrier server and mobile device for shipping a package without the shipper being required to apply a shipping label
JP2007513417A (ja) 車両の端末装置及びそれを利用した物流管理システム
AU2019200940A1 (en) Ticket and conveyance management systems
KR20200112265A (ko) 배송 서비스 시스템
KR20170119994A (ko) 물류 수배송 인수확인 시스템
KR20070098141A (ko) 네트워크 기반의 택배서비스 시스템 및 그 방법
JP2011095941A (ja) ナビゲーション装置で実行される業務支援方法、およびナビゲーション装置に実行させるためのプログラム
JP2020113318A (ja) 情報処理装置
JP5280137B2 (ja) 集荷管理システム、集荷管理プログラム及び集荷管理方法
JP2005352599A (ja) 配送業務支援システム
KR102262840B1 (ko) 코드 송장을 사용하는 방문 택배 서비스 시스템 및 방법
JP2006146544A (ja) タクシー等の配車システム
JP3557482B2 (ja) データ出力装置
JP4035950B2 (ja) 業務用車両の運行管理システム及び業務用端末
JP2020173531A (ja) 運送計画支援装置、運送計画支援システム及び運送計画支援方法
KR20090000665A (ko) 택배 서비스의 물품 추적 시스템 및 그 방법
JP7387278B2 (ja) 運送計画支援装置、運送計画支援システム及び運送計画支援方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070710

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070720

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091202