JP2007510404A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007510404A5
JP2007510404A5 JP2006535607A JP2006535607A JP2007510404A5 JP 2007510404 A5 JP2007510404 A5 JP 2007510404A5 JP 2006535607 A JP2006535607 A JP 2006535607A JP 2006535607 A JP2006535607 A JP 2006535607A JP 2007510404 A5 JP2007510404 A5 JP 2007510404A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
haplotype
individual
haplotypes
kit
onset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006535607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007510404A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2004/033689 external-priority patent/WO2005037204A2/en
Publication of JP2007510404A publication Critical patent/JP2007510404A/ja
Publication of JP2007510404A5 publication Critical patent/JP2007510404A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (73)

  1. 個体が発症年齢マーカーIを有するかまたは発症年齢マーカーIIを有するかを決定するための方法であって、該方法は、
    該個体が、
    (a)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの置換ハプロタイプ、
    のいずれのコピーも有さないか、または、(a)〜(c)のうちのいずれかの少なくとも1コピーを有するかを決定する工程であって、ここで、表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)の多型部位(PS)は、配列番号1のヌクレオチド位置:1804(PS1);12699(PS4);17145(PS5);19819(PS7);19833(PS8);19943(PS9);19971(PS10);20020(PS11);および20800(PS12)に対応し、ここで、該個体は、該個体が
    (a)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの置換ハプロタイプ、
    のうちのいずれかの少なくとも1コピーを有す場合おいて発症年齢マーカーIを有し、そして該個体は、該個体が、
    (a)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの置換ハプロタイプ、
    のいずれのコピーも有さない場合において発症年齢マーカーIIを有する工程
    を包含する、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記決定する工程は、
    (a)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの置換ハプロタイプ
    を含むPSセットにおいて、各PSについての前記個体の遺伝子型を得る工程;および
    該PSセットについてハプロタイプペアを同定するために、該個体の遺伝子型を得る工程の結果を用いる工程;
    を包含する、方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、前記PSセットについての前記個体の遺伝子型は、
    (a)プライマー伸長アッセイ;
    (b)対立遺伝子特異的PCRアッセイ;
    (c)核酸増幅アッセイ;
    (d)ハイブリダイゼーションアッセイ;
    (e)ミスマッチ検出アッセイ;
    (f)酵素的核酸切断アッセイ;および、
    (g)配列決定アッセイ
    のうちのいずれかによって得られる、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、前記決定する工程は、
    (a)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(2)〜(112)のうちのいずれかの連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの置換ハプロタイプ
    のうちのいずれかについて前記個体のコピー数に関する情報を提供するデータレポジトリを調べる工程
    を包含する、方法。
  5. 請求項4に記載の方法であって、前記データレポジトリは、前記個体の医療記録または前記個体の医療データカードである、方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、前記方法は、前記個体が、
    (a)表1におけるハプロタイプ(7)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(7)の連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(7)の置換ハプロタイプ
    のいずれのコピーも有さないか、または、(a)〜(c)のうちのいずれかの少なくとも1コピーを有するかを決定する工程
    を包含する、方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、前記方法は、前記個体が、
    表1におけるハプロタイプ(7)のコピーを有さないか、または、少なくとも1コピーを有するかを決定する工程
    を包含する、方法。
  8. 請求項1に記載の方法であって、前記連鎖ハプロタイプと表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちの少なくとも1つとの間の連鎖不均衡は、少なくとも0.75、少なくとも0.80、少なくとも0.85、少なくとも0.90、少なくとも0.95、および1.0からなる群より選択されるΔ値を有する、方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって、前記連鎖ハプロタイプは、表1のハプロタイプ(7)についてであり、そして該連鎖ハプロタイプと表1におけるハプロタイプ(7)との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.95のΔ値を有する、方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、前記置換ハプロタイプのうちの置換するPSにある対立遺伝子と、表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの置換されたPSにある対立遺伝子との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.75、少なくとも0.80、少なくとも0.85、少なくとも0.90、少なくとも0.95、および1.0からなる群より選択されるΔ値を有する、方法。
  11. 請求項10に記載の方法であって、前記置換するPSにある対立遺伝子と前記表1におけるハプロタイプ(7)のうちの置換されるPSにある対立遺伝子との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.95のΔ値を有する、方法。
  12. 請求項1に記載の方法であって、前記個体は、白色人種である、方法。
  13. 個体を第一の発症年齢マーカー群に割り当てるかまたは第二の発症年齢マーカー群に割り当てるかを決定するための方法であって、該方法は、
    該個体が、
    (a)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの置換ハプロタイプ、
    のいずれのコピーも有さないか、または、(a)〜(c)のうちのいずれかの少なくとも1コピーを有するかを決定する工程であって、ここで、表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)の多型部位(PS)は、配列番号1のヌクレオチド位置:1804(PS1);12699(PS4);17145(PS5);19819(PS7);19833(PS8);19943(PS9);19971(PS10);20020(PS11);および20800(PS12)に対応する工程、ならびに、
    該個体が、
    (a)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの置換ハプロタイプ、
    のうちのいずれかの少なくとも1コピーを有する場合に、該第一の発症年齢マーカー群に該個体を割り当てる工程、および、
    該個体が、
    (a)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの置換ハプロタイプ、
    のいずれのコピーも有さない場合に、該第二の発症年齢マーカー群に該個体を割り当てる工程、
    を包含する、方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、前記決定する工程は、
    (a)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの置換ハプロタイプ、
    のうちのいずれかを含むPSセットにおける各PSについて前記個体の遺伝子型を得る工程、ならびに、
    該PSセットについてハプロタイプペアを同定するために、該個体の遺伝子型を得る工程の結果を用いる工程
    を包含する、方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、前記PSセットについての前記個体の遺伝子型は、
    (a)プライマー伸長アッセイ;
    (b)対立遺伝子特異的PCRアッセイ;
    (c)核酸増幅アッセイ;
    (d)ハイブリダイゼーションアッセイ;
    (e)ミスマッチ検出アッセイ;
    (f)酵素的核酸切断アッセイ;および、
    (g)配列決定アッセイ
    のうちのいずれかによって得られる、方法。
  16. 請求項13に記載の方法であって、前記決定する工程は、
    (a)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの置換ハプロタイプ
    のうちのいずれかについて前記個体のコピー数に関する情報を提供するデータレポジトリを調べる工程
    を包含する、方法。
  17. 請求項16に記載の方法であって、前記データレポジトリは、前記個体の医療記録または前記個体の医療データカードである、方法。
  18. 請求項13に記載の方法であって、該方法は、
    前記個体が、
    (a)表1におけるハプロタイプ(7)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(7)の連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(7)の置換ハプロタイプ、
    のいずれのコピーも有さないか、または、(a)〜(c)のうちのいずれかの少なくとも1コピーを有するかを決定する工程;ならびに、
    該個体が、
    (a)表1におけるハプロタイプ(7)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(7)の連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(7)の置換ハプロタイプ、
    のうちのいずれかの少なくとも1コピーを有す場合に、前記第一の発症年齢マーカー群に該個体を割り当てる工程、および、
    該個体が、
    (a)表1におけるハプロタイプ(7)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(7)の連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(7)の置換ハプロタイプ、
    のいずれのコピーも有さない場合に、前記第二の発症年齢マーカー群に該個体を割り当てる工程、
    を包含する、方法。
  19. 請求項18に記載の方法であって、該方法は、
    前記個体が、表1におけるハプロタイプ(7)のいずれのコピーも有さないか、少なくとも1コピーを有するかを決定する工程;ならびに、
    該個体が、表1におけるハプロタイプ(7)の少なくとも1コピーを有す場合に、前記第一の発症年齢マーカー群に該個体を割り当てる工程、および、
    該個体が、表1におけるハプロタイプ(7)のいずれのコピーも有さない場合に、前記第二の発症年齢マーカー群に該個体を割り当てる工程、
    を包含する、方法。
  20. 請求項13に記載の方法であって、前記個体は、白色人種である、方法。
  21. 請求項13に記載の方法であって、前記連鎖ハプロタイプと表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちの少なくとも1つとの間の連鎖不均衡は、少なくとも0.75、少なくとも0.80、少なくとも0.85、少なくとも0.90、少なくとも0.95、および1.0からなる群より選択されるΔ値を有する、方法。
  22. 請求項21に記載の方法であって、前記連鎖ハプロタイプは、表1におけるハプロタイプ(7)についてであり、そして該連鎖ハプロタイプと表1におけるハプロタイプ(7)との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.95のΔ値を有する、方法。
  23. 請求項13に記載の方法であって、前記置換ハプロタイプ中の置換するPS上にある対立遺伝子と、表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかにおける置換されるPS上にある対立遺伝子との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.75、少なくとも0.80、少なくとも0.85、少なくとも0.90、少なくとも0.95、および1.0からなる群より選択されるΔ値を有する、方法。
  24. 請求項23に記載の方法であって、置換するPS上にある前記対立遺伝子と表1におけるハプロタイプ(7)における置換されるPS上にある前記対立遺伝子との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.95のΔ値を有する、方法。
  25. 個体が発症年齢マーカーIを有するかまたは発症年齢マーカーIIを有するかを決定するためのキットであって、該キットは、一つ以上の多型部位(PS)からなるセットのうちの各PSにある対立遺伝子のうちの少なくとも1つを同定するために設計された、1以上のオリゴヌクレオチドからなるセットを含み、ここで、該1以上のPSからなるセットは、
    (a)PS1、PS5、PS9、およびPS11;
    (b)PS1、PS5、PS10、およびPS11;
    (c)PS5、PS9、およびPS11;
    (d)PS5、PS8、PS9、およびPS11;
    (e)PS5、PS8、PS10、およびPS11;
    (f)PS5、PS9、PS11、およびPS12;
    (g)PS5、PS10、およびPS11;
    (h)PS5、PS10、PS11、およびPS12;
    (i)PS5、PS9、PS10、およびPS11;
    (j)PS4、PS5、PS9、およびPS11;
    (k)PS4、PS5、PS10、およびPS11;
    (l)PS1、PS9、およびPS11;
    (m)PS1、PS9、PS11、およびPS12;
    (n)PS1、PS10、およびPS11;
    (o)PS1、PS10、PS11、およびPS12;
    (p)PS1、PS9、PS10、およびPS11;
    (q)PS1、PS8、PS9、およびPS11;
    (r)PS1、PS8、PS10、およびPS11;
    (s)PS1、PS5、PS7、PS9、PS10、およびPS11;
    (t)PS1、PS5、PS7、およびPS10;
    (u)PS1、PS4、PS9、PS10、およびPS11;
    (v)PS1、PS4、PS10、およびPS11;
    (w)PS9、およびPS11;
    (x)PS9、PS10、PS11、およびPS12;
    (y)PS8、PS10、およびPS11;
    (z)PS8、PS10、PS11、およびPS12;
    (aa)PS8、PS9、およびPS11;
    (bb)PS10、およびPS11;
    (cc)PS8、PS9、PS11、およびPS12;
    (dd)PS10、PS11、およびPS12;
    (ee)PS8、PS9、PS10、およびPS11;
    (ff)PS9、PS11、およびPS12;
    (gg)PS9、PS10、およびPS11;
    (hh)PS5、PS7、およびPS9;
    (ii)PS5、PS7、PS9、およびPS10;
    (jj)PS5、PS7、PS9、およびPS11;
    (kk)PS5、PS7、PS8、およびPS10;
    (ll)PS5、PS7、およびPS8;
    (mm)PS5、PS7、PS9、およびPS10;
    (nn)PS5、PS7、PS10、およびPS12;
    (oo)PS5、PS7、PS9、およびPS12;
    (pp)PS5、PS7、PS10、およびPS11;
    (qq)PS4、PS9、およびPS11;
    (rr)PS4、PS8、PS9、およびPS11;
    (ss)PS4、PS8、PS10、およびPS11;
    (tt)PS4、PS9、PS11、およびPS12;
    (uu)PS4、PS10、およびPS11;
    (vv)PS4、PS10、PS11、およびPS12;
    (ww)PS4、PS9、PS10、およびPS11;
    (xx)PS4、PS5、PS7、およびPS9;
    (yy)PS4、PS5、PS7、およびPS10;
    (zz)PS1、PS7、およびPS9;
    (aaa)PS1、PS7、PS10、およびPS12;
    (bbb)PS1、PS7、PS9、およびPS12;
    (ccc)PS1、PS7、PS10、およびPS11;
    (ddd)PS1、PS7、PS9、およびPS10;
    (eee)PS1、PS7、PS9、およびPS11;
    (fff)PS1、PS7、PS8、およびPS10;
    (ggg)PS1、PS7、PS8、およびPS9;
    (hhh)PS1、PS7、およびPS10;
    (iii)PS1、PS4、PS7、およびPS9;
    (jjj)PS1、PS4、PS7、およびPS10;
    (kkk)PS1、PS5、およびPS11;
    (lll)PS1、PS4、PS5、およびPS11;
    (mmm)PS1、PS5、PS11、およびPS12;
    (nnn)PS1、PS5、PS8、およびPS11;
    (ooo)PS7、およびPS9;
    (ppp)PS7、PS8、PS9、およびPS10;
    (qqq)PS7、PS8、PS9、およびPS12;
    (rrr)PS7、PS10、およびPS11;
    (sss)PS7、PS10、PS11、およびPS12;
    (ttt)PS7、PS8、PS9、およびPS11;
    (uuu)PS7、PS8、およびPS10;
    (vvv)PS7、PS8、PS10、およびPS12;
    (www)PS7、PS9、およびPS10;
    (xxx)PS7、PS8、PS10、およびPS11;
    (yyy)PS7、PS9、およびPS12;
    (zzz)PS7、PS9、PS10、およびPS12;
    (aaaa)PS7、PS9、およびPS11;
    (bbbb)PS7、およびPS10;
    (cccc)PS7、PS9、PS10、およびPS11;
    (dddd)PS7、PS9、PS11、およびPS12;
    (eeee)PS7、PS8、およびPS9;
    (ffff)PS7、PS10、およびPS12;
    (gggg)PS4、PS7、およびPS9;
    (hhhh)PS4、PS7、PS9、およびPS10;
    (iiii)PS4、PS7、PS9、およびPS11;
    (jjjj)PS4、PS7、PS8、およびPS10;
    (kkkk)PS4、PS7、PS8、およびPS9;
    (llll)PS4、PS7、およびPS10;
    (mmmm)PS4、PS7、PS10、およびPS12;
    (nnnn)PS4、PS7、PS9、およびPS12;
    (oooo)PS4、PS7、PS10、およびPS11;
    (pppp)PS5、およびPS11;
    (qqqq)PS5、PS8、PS11、およびPS12;
    (rrrr)PS4、PS5、PS8、およびPS11;
    (ssss)PS5、PS11、およびPS12;
    (tttt)PS4、PS5、およびPS11;
    (uuuu)PS4、PS5、PS11、およびPS12;
    (vvvv)PS5、PS8、およびPS11;
    (wwww)PS1、およびPS11;
    (xxxx)PS1、PS11、およびPS12;
    (yyyy)PS1、PS4、およびPS11;
    (zzzz)PS1、PS4、PS11、およびPS12;
    (aaaaa)PS1、PS8、およびPS11;
    (bbbbb)PS1、PS8、PS11、およびPS12;
    (ccccc)PS1、PS4、PS8,およびPS11;
    (ddddd)PS1、PS5、およびPS7;
    (eeeee)PS1、PS5、PS7、およびPS11;
    (fffff)PS1、PS5、PS7、およびPS8;
    (ggggg)PS1、PS5、PS7、およびPS12;
    (hhhhh)PS1、PS4、PS5、およびPS7;
    (iiiii)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかについての連鎖ハプロタイプ中の1以上のPSからなるセット、または、
    (jjjjj)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかについての置換ハプロタイプ中の1以上のPSからなるセット
    を含み、ここで、セット(a)〜(hhhhh)中の列挙されたPSは、配列番号1のヌクレオチド位置:1804(PS1);12699(PS4);17145(PS5);19819(PS7);19833(PS8);19943(PS9);19971(PS10);20020(PS11);および20800(PS12)に対応する、キット。
  26. 請求項25に記載のキットであって、該キットは、前記一つ以上のPSからなるセットにおける各PSにある対立遺伝子のうちの少なくとも1つを同定するために設計された、1以上のオリゴヌクレオチドからなるセットを含み、ここで、該1以上のPSからなるセットは、
    (a)PS1、PS5、PS9、およびPS11;
    (b)PS1、PS5、PS10、およびPS11;
    (c)PS5、PS9、およびPS11;
    (d)PS5、PS8、PS9、およびPS11;
    (e)PS5、PS8、PS10、およびPS11;
    (f)PS5、PS9、PS11、およびPS12;
    (g)PS5、PS10、およびPS11;
    (h)PS5、PS10、PS11、およびPS12;
    (i)PS5、PS9、PS10、およびPS11;
    (j)PS4、PS5、PS9、およびPS11;
    (k)PS4、PS5、PS10、およびPS11;
    (l)PS1、PS9、およびPS11;
    (m)PS1、PS9、PS11、およびPS12;
    (n)PS1、PS10、およびPS11;
    (o)PS1、PS10、PS11、およびPS12;
    (p)PS1、PS9、PS10、およびPS11;
    (q)PS1、PS8、PS9、およびPS11;
    (r)PS1、PS8、PS10、およびPS11;
    (s)PS1、PS5、PS7、PS9、PS10、およびPS11;
    (t)PS1、PS5、PS7、およびPS10;
    (u)PS1、PS4、PS9、PS10、およびPS11;
    (v)PS1、PS4、PS10、およびPS11;
    (w)PS9、およびPS11;
    (x)PS9、PS10、PS11、およびPS12;
    (y)PS8、PS10、およびPS11;
    (z)PS8、PS10、PS11、およびPS12;
    (aa)PS8、PS9、およびPS11;
    (bb)PS10、およびPS11;
    (cc)PS8、PS9、PS11、およびPS12;
    (dd)PS10、PS11、およびPS12;
    (ee)PS8、PS9、PS10、およびPS11;
    (ff)PS9、PS11、およびPS12;
    (gg)PS9、PS10、およびPS11;
    (hh)PS5、PS7、およびPS9;
    (ii)PS5、PS7、PS9、およびPS10;
    (jj)PS5、PS7、PS9、およびPS11;
    (kk)PS5、PS7、PS8、およびPS10;
    (ll)PS5、PS7、およびPS8;
    (mm)PS5、PS7、PS9、およびPS10;
    (nn)PS5、PS7、PS10、およびPS12;
    (oo)PS5、PS7、PS9、およびPS12;
    (pp)PS5、PS7、PS10、およびPS11;
    (qq)PS4、PS9、およびPS11;
    (rr)PS4、PS8、PS9、およびPS11;
    (ss)PS4、PS8、PS10、およびPS11;
    (tt)PS4、PS9、PS11、およびPS12;
    (uu)PS4、PS10、およびPS11;
    (vv)PS4、PS10、PS11、およびPS12;
    (ww)PS4、PS9、PS10、およびPS11;
    (xx)PS4、PS5、PS7、およびPS9;
    (yy)PS4、PS5、PS7、およびPS10;
    (zz)PS1、PS7、およびPS9;
    (aaa)PS1、PS7、PS10、およびPS12;
    (bbb)PS1、PS7、PS9、およびPS12;
    (ccc)PS1、PS7、PS10、およびPS11;
    (ddd)PS1、PS7、PS9、およびPS10;
    (eee)PS1、PS7、PS9、およびPS11;
    (fff)PS1、PS7、PS8、およびPS10;
    (ggg)PS1、PS7、PS8、およびPS9;
    (hhh)PS1、PS7、およびPS10;
    (iii)PS1、PS4、PS7、およびPS9;
    (jjj)PS1、PS4、PS7、およびPS10;
    (kkk)PS1、PS5、およびPS11;
    (lll)PS1、PS4、PS5、およびPS11;
    (mmm)PS1、PS5、PS11、およびPS12;
    (nnn)PS1、PS5、PS8、およびPS11;
    (ooo)PS7、およびPS9;
    (ppp)PS7、PS8、PS9、およびPS10;
    (qqq)PS7、PS8、PS9、およびPS12;
    (rrr)PS7、PS10、およびPS11;
    (sss)PS7、PS10、PS11、およびPS12;
    (ttt)PS7、PS8、PS9、およびPS11;
    (uuu)PS7、PS8、およびPS10;
    (vvv)PS7、PS8、PS10、およびPS12;
    (www)PS7、PS9、およびPS10;
    (xxx)PS7、PS8、PS10、およびPS11;
    (yyy)PS7、PS9、およびPS12;
    (zzz)PS7、PS9、PS10、およびPS12;
    (aaaa)PS7、PS9、およびPS11;
    (bbbb)PS7、およびPS10;
    (cccc)PS7、PS9、PS10、およびPS11;
    (dddd)PS7、PS9、PS11、およびPS12;
    (eeee)PS7、PS8、およびPS9;
    (ffff)PS7、PS10、およびPS12;
    (gggg)PS4、PS7、およびPS9;
    (hhhh)PS4、PS7、PS9、およびPS10;
    (iiii)PS4、PS7、PS9、およびPS11;
    (jjjj)PS4、PS7、PS8、およびPS10;
    (kkkk)PS4、PS7、PS8、およびPS9;
    (llll)PS4、PS7、およびPS10;
    (mmmm)PS4、PS7、PS10、およびPS12;
    (nnnn)PS4、PS7、PS9、およびPS12;
    (oooo)PS4、PS7、PS10、およびPS11;
    (pppp)PS5、およびPS11;
    (qqqq)PS5、PS8、PS11、およびPS12;
    (rrrr)PS4、PS5、PS8、およびPS11;
    (ssss)PS5、PS11、およびPS12;
    (tttt)PS4、PS5、およびPS11;
    (uuuu)PS4、PS5、PS11、およびPS12;
    (vvvv)PS5、PS8、およびPS11;
    (wwww)PS1、およびPS11;
    (xxxx)PS1、PS11、およびPS12;
    (yyyy)PS1、PS4、およびPS11;
    (zzzz)PS1、PS4、PS11、およびPS12;
    (aaaaa)PS1、PS8、およびPS11;
    (bbbbb)PS1、PS8、PS11、およびPS12;
    (ccccc)PS1、PS4、PS8,およびPS11;
    (ddddd)PS1、PS5、およびPS7;
    (eeeee)PS1、PS5、PS7、およびPS11;
    (fffff)PS1、PS5、PS7、およびPS8;
    (ggggg)PS1、PS5、PS7、およびPS12;
    (hhhhh)PS1、PS4、PS5、およびPS7;
    (iiiii)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかについての連鎖ハプロタイプ中の1以上のPSからなるセット、ならびに
    (jjjjj)表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかについての置換ハプロタイプ中の1以上のPSからなるセット
    を含み、ここで、セット(a)〜(hhhhh)中の列挙されたPSは、配列番号1のヌクレオチド位置:1804(PS1);12699(PS4);17145(PS5);19819(PS7);19833(PS8);19943(PS9);19971(PS10);20020(PS11);および20800(PS12)に対応する、キット。
  27. 請求項25に記載のキットであって、前記1以上のオリゴヌクレオチドからなるセットは、前記1以上のPSからなるセットにおける各PSにある両方の対立遺伝子を同定するために設計される、キット。
  28. 請求項25に記載のキットであって、前記1以上のPSからなるセットは、(g)、(iiiii)、または(jjjjj)であり、
    ここで、該セットが(iiiii)である場合、前記連鎖ハプロタイプは、表1におけるハプロタイプ(7)についての連鎖ハプロタイプであり、
    該セットが(jjjjj)である場合、前記置換ハプロタイプは、表1におけるハプロタイプ(7)についての置換ハプロタイプである、キット。
  29. 請求項28に記載のキットであって、前記1以上のPSからなるセットが(g)である、キット。
  30. 請求項25に記載のキットであって、前記個体が白色人種である、キット。
  31. 請求項25に記載のキットであって、該キットは、
    (a)前記1以上のPSからなるセットのうちの各PSにある個体中に存在する対立遺伝子を同定するために、ヒト核酸サンプルに対して、1つ以上の反応を実施する工程、および
    (b)前記個体が、発症年齢マーカーIを有するかまたは発症年齢マーカーIIを有するかを、該同定された対立遺伝子に基づいて決定する工程
    のための使用説明書をさらに備える、キット。
  32. 請求項25に記載のキットであって、前記連鎖ハプロタイプと表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちの少なくとも1つとの間の連鎖不均衡は、少なくとも0.75、少なくとも0.80、少なくとも0.85、少なくとも0.90、少なくとも0.95、および1.0からなる群より選択されるΔ値を有する、キット。
  33. 請求項25に記載のキットであって、前記一つ以上のPSからなるセットは、(g)または(iiiii)であり、
    該セットが(iiiii)である場合、前記連鎖ハプロタイプは、表1におけるハプロタイプ(7)についての連鎖ハプロタイプであり、そして
    該連鎖ハプロタイプと表1におけるハプロタイプ(7)との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.95のΔ値を有する、キット。
  34. 請求項25に記載のキットであって、前記置換ハプロタイプ中の置換するPSにある対立遺伝子と、表1におけるハプロタイプ(1)〜(112)のうちのいずれかの置換されるPSにある対立遺伝子との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.75、少なくとも0.80、少なくとも0.85、少なくとも0.90、少なくとも0.95、および1.0からなる群より選択されるΔ値を有する、キット。
  35. 請求項25に記載のキットであって、前記一つ以上のPSからなるセットは、(a)または(jjjjj)であり、
    ここで、該セットが(jjjjj)である場合、前記置換ハプロタイプは、表1におけるハプロタイプ(7)についての置換ハプロタイプであり、該置換ハプロタイプにおける置換するPSにある対立遺伝子と前記表1におけるハプロタイプ(7)のうちの置換されるPSにある対立遺伝子との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.95のΔ値を有する、キット。
  36. 請求項25に記載のキットであって、前記一つ以上のオリゴヌクレオチドからなるセット中の少なくとも1つのオリゴヌクレオチドは、ヌクレオチド配列を含む対立遺伝子特異的オリゴヌクレオチド(ASO)プローブであり、ここで、該配列は、配列番号2〜10およびそれらの相補配列のいずれかである、キット。
  37. 請求項36に記載のキットであって、前記一つ以上のPSからなるセットは、(g)であり、そして前記一つ以上のオリゴヌクレオチドからなるセット中の少なくとも1つのオリゴヌクレオチドは、第一のASOプローブ、第二のASOプローブ、第三のASOプローブ、第四のASOプローブ、第五のASOプローブ、および第六のASOプローブであり、
    該第一のASOプローブは、ヌクレオチド配列を含み、該配列は、配列番号4またはその相補配列であり、配列番号4中のRはGであり、
    該第二のASOプローブは、ヌクレオチド配列を含み、該配列は、配列番号4またはその相補配列であり、配列番号4中のRはAであり、
    該第三のASOプローブは、ヌクレオチド配列を含み、該配列は、配列番号8またはその相補配列であり、配列番号8中のYはTであり、
    該第四のASOプローブは、ヌクレオチド配列を含み、該配列は、配列番号8またはその相補配列であり、配列番号8中のYはCであり、
    該第五のASOプローブは、ヌクレオチド配列を含み、該配列は、配列番号9またはその相補配列であり、配列番号8中のYはTであり、そして
    該第六のASOプローブは、ヌクレオチド配列を含み、該配列は、配列番号9またはその相補配列であり、配列番号8中のYはCである、キット。
  38. 請求項25に記載のキットであって、前記一つ以上のオリゴヌクレオチドからなるセット中の少なくとも1つのオリゴヌクレオチドは、ヌクレオチド配列を含むプライマー伸長オリゴヌクレオチドであり、該配列は、配列番号11〜46のうちのいずれかである、キット。
  39. 請求項38に記載のキットであって、前記一つ以上のPSからなるセットは、(g)であり、そして、前記一つ以上のオリゴヌクレオチドからなるセット中の少なくとも1つのオリゴヌクレオチドは、第一のプライマー伸長オリゴヌクレオチド、第二のプライマー伸長オリゴヌクレオチド、および第三のプライマー伸長オリゴヌクレオチドであり、
    該第一のプライマー伸長オリゴヌクレオチドは、ヌクレオチド配列を含み、該配列は、配列番号31および配列番号40のいずれかであり、
    該第二のプライマー伸長オリゴヌクレオチドは、ヌクレオチド配列を含み、該配列は、配列番号35および配列番号44のいずれかであり、
    該第三のプライマー伸長オリゴヌクレオチドは、ヌクレオチド配列を含み、該配列は、配列番号36および配列番号45のいずれかである、キット。
  40. アルツハイマー病(AD)を発症する危険のある個体において、ADの発症を遅延するためのキットであって、該キットは、
    該個体が発症年齢マーカーIを有するかまたは発症年齢マーカーIIを有するかを決定するための物質
    を備え、
    該決定の結果に基づき該個体のための処置選択される、キット
  41. 請求項40に記載のキットであって、前記個体が発症年齢マーカーIを有する場合に、前記選択される処置は、該個体に対して、ADの発症の遅延に効果的な化合物を、該発症年齢マーカーIについての発症年齢の最小二乗平均の信頼区間下限を下回る年齢において処方することであり、そして、前記個体が発症年齢マーカーIIを有する場合に、前記選択される処置は、該個体に対して、ADの発症の遅延に効果的な化合物を、該発症年齢マーカーIIについての発症年齢の最小二乗平均の信頼区間下限を下回る年齢において処方することである、キット
  42. 請求項40に記載のキットであって、前記決定するための物質は、前記個体が、発症年齢マーカーIを有するか発症年齢マーカーIIを有するかを示すデータレポジトリを調べるための使用説明書を含むキット
  43. 請求項42に記載のキットであって、前記データレポジトリは、前記個体の医療記録または前記個体の医療データカードである、キット
  44. アルツハイマー病(AD)を発症する危険のある個体において、ADの発症年齢を予測するためのキットであって、該キットは、
    該個体が、発症年齢マーカーIを有するか発症年齢マーカーIIを有するかを決定するための物質
    を備え、
    該決定の結果に基づいて発症年齢の予測われる、キット
  45. 請求項44に記載のキットであって、前記個体が発症年齢マーカーIを有すると決定される場合、前記予測は、該個体が、71.6歳〜73.3歳の間にADを発症するという予測であり、そして、該個体が、発症年齢マーカーIIを有すると決定された場合、該予測は、65.3歳〜70.5歳の間にADを発症するという予測である、キット
  46. 請求項44に記載のキットであって、前記決定するための物質は、前記個体が発症年齢マーカーIを有するか発症年齢マーカーIIを有するかを示すデータレポジトリを調べるための使用説明書を含むキット
  47. 請求項46に記載のキットであって、前記データレポジトリは、前記個体の医療記録または前記個体の医療データカードである、キット
  48. 薬学的処方物と該薬学的処方物を必要とする集団を同定する少なくとも1つの標識とを含む製品であって、該薬学的処方物は、少なくとも1種の有効成分として、アルツハイマー病(AD)の発症の遅延において効果的な化合物を含み、そして該同定された集団は、ADを発症する危険があり、かつ該同定された集団は、発症年齢マーカーIかまたは発症年齢マーカーIIを有することにより部分的もしくは全体的に定義される、製品。
  49. 請求項48に記載の製品であって、前記薬学的処方物のマーケティングは、規制され、そして前記標識は、前記薬学的処方物の承認ラベルを含む、製品。
  50. 請求項48に記載の製品であって、前記化合物は、ADの発症の遅延において効果的な量で前薬学的処方物中に存在している、製品。
  51. 請求項48に記載の製品であって、前記発症年齢マーカーIは、
    (a)表1におけるハプロタイプ(7)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(7)の連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(7)の置換ハプロタイプ、
    のうちのいずれかの少なくとも1コピーを有し、そして、前記発症年齢マーカーIIは、
    (a)表1におけるハプロタイプ(7)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(7)の連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(7)の置換ハプロタイプ、
    のいずれのコピーも有さない、製品。
  52. 請求項51に記載の製品であって、前記連鎖ハプロタイプと表1におけるハプロタイプ(7)との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.75、少なくとも0.80、少なくとも0.85、少なくとも0.90、少なくとも0.95、および1.0からなる群より選択されるΔ値を有する、製品。
  53. 請求項52に記載の製品であって、前記Δ値が少なくとも0.95である、製品。
  54. 請求項51に記載の製品であって、前記置換ハプロタイプのうちの置換するPSにある対立遺伝子と、表1におけるハプロタイプ(7)のうちの置換されるPSにある対立遺伝子との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.75、少なくとも0.80、少なくとも0.85、少なくとも0.90、少なくとも0.95、および1.0からなる群より選択されるΔ値を有する、製品。
  55. 請求項54に記載の製品であって、前記Δ値が少なくとも0.95である、製品。
  56. 請求項48に記載の製品であって、前記集団を同定する追加の標識をさらに含む、製品。
  57. 請求項56に記載の製品であって、前記薬学的処方物は、錠剤またはカプセル剤であり、そして前記追加の標識は、該錠剤または該カプセル剤の色もしくは形状を含む、製品。
  58. 請求項56に記載の製品であって、前記薬学的処方物は、錠剤またはカプセル剤であり、そして前記追加の標識は、該錠剤または該カプセル剤上に貼られた符号を含む、製品。
  59. 請求項48に記載の製品であって、前記同定された集団は白人人種であるとしてさらに定義される、製品。
  60. パッケージ材料と、該パッケージ材料中に含まれる薬学的処方物とを含む、製品であって、該薬学的処方物は、少なくとも1種の有効成分として、アルツハイマー病(AD)の発症の遅延に効果的な化合物を含み、そして、該パッケージ材料は、発症年齢マーカーIかまたは発症年齢マーカーIIを有することにより部分的もしくは全体的に定義されるADを発症する危険のある集団に、該薬学的処方物が必要とされることを記載する、ラベルを含む、製品。
  61. 請求項60に記載の製品であって、前記発症年齢マーカーIは、
    (a)表1におけるハプロタイプ(7)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(7)の連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(7)の置換ハプロタイプ、
    のうちのいずれかの少なくとも1コピーを有し、そして、前記発症年齢マーカーIIは、
    (a)表1におけるハプロタイプ(7)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(7)の連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(7)の置換ハプロタイプ、
    のいずれのコピーも有さない、製品。
  62. 請求項61に記載の製品であって、前記発症年齢マーカーIは、表1におけるハプロタイプ(7)の少なくとも1コピーを有し、そして、前記発症年齢マーカーIIは、表1におけるハプロタイプ(7)のいずれのコピーも有さない、製品。
  63. 請求項61に記載の製品であって、前記連鎖ハプロタイプと表1におけるハプロタイプ(7)との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.75、少なくとも0.80、少なくとも0.85、少なくとも0.90、少なくとも0.95、および1.0からなる群より選択されるΔ値を有する、製品。
  64. 請求項63に記載の製品であって、前記Δ値は、少なくとも0.95である、製品。
  65. 請求項61に記載の製品であって、前記置換ハプロタイプのうちの置換するPSにある対立遺伝子と、表1におけるハプロタイプ(7)のうちの置換されるPSにある対立遺伝子との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.75、少なくとも0.80、少なくとも0.85、少なくとも0.90、少なくとも0.95、および1.0からなる群より選択されるΔ値を有する、製品。
  66. 請求項65に記載の製品であって、前記Δ値が少なくとも0.95である、製品。
  67. 薬物製品を製造する方法であって、該方法は、少なくとも1種の有効成分として、アルツハイマー病(AD)の発症の遅延に効果的な化合物を含む薬学的処方物と、ADを発症する危険のある集団に該薬学的処方物が必要とされることを記載するラベルとを、パッケージ内で合わせる工程を包含し、該集団は、発症年齢マーカーIを有するかまたは発症年齢マーカーIIを有することにより部分的もしくは全体的に定義される、方法。
  68. 請求項67に記載の方法であって、前記発症年齢マーカーIは、
    (a)表1におけるハプロタイプ(7)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(7)の連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(7)の置換ハプロタイプ、
    のうちのいずれかの少なくとも1コピーを有し、そして、前記発症年齢マーカーIIは、
    (a)表1におけるハプロタイプ(7)、
    (b)表1におけるハプロタイプ(7)の連鎖ハプロタイプ、および、
    (c)表1におけるハプロタイプ(7)の置換ハプロタイプ、
    のいずれのコピーも有さない、方法。
  69. 請求項68に記載の方法であって、前記連鎖ハプロタイプと表1におけるハプロタイプ(7)との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.75、少なくとも0.90、少なくとも0.95、および1.0からなる群より選択されるΔ値を有する、方法。
  70. 請求項69に記載の方法であって、前記Δ値が少なくとも0.95である、方法。
  71. 請求項68に記載の方法であって、前記置換ハプロタイプにおける置換するPSにある対立遺伝子と、表1におけるハプロタイプ(7)における置換されるPSにある対立遺伝子との間の連鎖不均衡は、少なくとも0.75、少なくとも0.80、少なくとも0.85、少なくとも0.90、少なくとも0.95、および1.0からなる群より選択されるΔ値を有する、方法。
  72. 請求項71に記載の方法であって、前記Δ値が少なくとも0.95である、方法。
  73. 請求項67に記載の方法であって、前記ラベルは、前記同定された集団が白人人種であるとしてさらに定義されることをさらに記載する、方法。
JP2006535607A 2003-10-15 2004-10-14 アルツハイマー病の発症年齢に関連するntrk1遺伝子マーカー Pending JP2007510404A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51124703P 2003-10-15 2003-10-15
PCT/US2004/033689 WO2005037204A2 (en) 2003-10-15 2004-10-14 Ntrk1 genetic markers associated with age of onset of alzheimer's disease

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007510404A JP2007510404A (ja) 2007-04-26
JP2007510404A5 true JP2007510404A5 (ja) 2007-11-29

Family

ID=34465204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006535607A Pending JP2007510404A (ja) 2003-10-15 2004-10-14 アルツハイマー病の発症年齢に関連するntrk1遺伝子マーカー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050255488A1 (ja)
EP (1) EP1678328A4 (ja)
JP (1) JP2007510404A (ja)
AU (1) AU2004281738A1 (ja)
CA (1) CA2542629A1 (ja)
WO (1) WO2005037204A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1709058A4 (en) * 2003-11-24 2008-01-02 Pgxhealth Llc NTRK1 GENETIC MARKERS ASSOCIATED WITH EVOLUTION OF ALZHEIMER'S DISEASE
US20050255495A1 (en) * 2003-12-15 2005-11-17 Genaissance Pharmaceuticals SLC5A7 genetic markers associated with age of onset of Alzheimer's disease
CA2555367A1 (en) * 2004-01-22 2005-08-11 Genaissance Pharmaceuticals, Inc. Apoe genetic markers associated with age of onset of alzheimer's disease
WO2005072150A2 (en) * 2004-01-22 2005-08-11 Genaissance Pharmaceuticals, Inc. Ldlr genetic markers associated with age of onset of alzheimer's disease
US20050255498A1 (en) * 2004-01-22 2005-11-17 Genaissance Pharmaceuticals APOC1 genetic markers associated with age of onset of Alzheimer's Disease
US7732166B2 (en) * 2005-11-15 2010-06-08 Oncohealth Corporation Detection method for human pappilomavirus (HPV) and its application in cervical cancer

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5990078A (en) * 1995-07-14 1999-11-23 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Means of increasing estrogen receptor levels in neural tissue
US5972614A (en) * 1995-12-06 1999-10-26 Genaissance Pharmaceuticals Genome anthologies for harvesting gene variants
US6225069B1 (en) * 2000-02-29 2001-05-01 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Methods to identify genetic predisposition to alzheimer's disease
PE20020276A1 (es) * 2000-06-30 2002-04-06 Elan Pharm Inc COMPUESTOS DE AMINA SUSTITUIDA COMO INHIBIDORES DE ß-SECRETASA PARA EL TRATAMIENTO DE ALZHEIMER
JP4781628B2 (ja) * 2001-12-05 2011-09-28 センス プロテオミック リミテッド 対立遺伝子改変体のためのタンパク質アレイおよびその使用
US20040267458A1 (en) * 2001-12-21 2004-12-30 Judson Richard S. Methods for obtaining and using haplotype data
EP1709058A4 (en) * 2003-11-24 2008-01-02 Pgxhealth Llc NTRK1 GENETIC MARKERS ASSOCIATED WITH EVOLUTION OF ALZHEIMER'S DISEASE
US20050255495A1 (en) * 2003-12-15 2005-11-17 Genaissance Pharmaceuticals SLC5A7 genetic markers associated with age of onset of Alzheimer's disease
CA2555367A1 (en) * 2004-01-22 2005-08-11 Genaissance Pharmaceuticals, Inc. Apoe genetic markers associated with age of onset of alzheimer's disease
WO2005072150A2 (en) * 2004-01-22 2005-08-11 Genaissance Pharmaceuticals, Inc. Ldlr genetic markers associated with age of onset of alzheimer's disease
US20050255498A1 (en) * 2004-01-22 2005-11-17 Genaissance Pharmaceuticals APOC1 genetic markers associated with age of onset of Alzheimer's Disease

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Malausa et al. High‐throughput microsatellite isolation through 454 GS‐FLX Titanium pyrosequencing of enriched DNA libraries
US9920370B2 (en) Haplotying of HLA loci with ultra-deep shotgun sequencing
Perkel SNP genotyping: six technologies that keyed a revolution
Lindblad-Toh et al. Large-scale discovery and genotyping of single-nucleotide polymorphisms in the mouse
US8835358B2 (en) Digital counting of individual molecules by stochastic attachment of diverse labels
Cordeiro et al. Characterisation of single nucleotide polymorphisms in sugarcane ESTs
KR102026758B1 (ko) 엽록체 유전체와 45S nrDNA 염기서열 정보를 활용한 들깨 배수체간 품종 판별용 분자 마커 및 이의 용도
Kothiyal et al. High-throughput detection of mutations responsible for childhood hearing loss using resequencing microarrays
García et al. A comparative analysis between SNPs and SSRs to investigate genetic variation in a juniper species (Juniperus phoenicea ssp. turbinata)
Li et al. Characterization of a newly developed chicken 44K Agilent microarray
Tomofuji et al. Micro RNA s as serum biomarkers for periodontitis
US20150379195A1 (en) Software haplotying of hla loci
JP2008534009A (ja) 大腸癌診断用の多重snp、それを含むマイクロアレイ及びキット、並びにそれを利用した大腸癌の診断方法
JP2007526764A (ja) アルツハイマー病の発症年齢に関連するapoe遺伝子マーカー
Rykalina et al. Exome sequencing from nanogram amounts of starting DNA: comparing three approaches
Reus et al. Genome-wide association study of frontotemporal dementia identifies a C9ORF72 haplotype with a median of 12-G4C2 repeats that predisposes to pathological repeat expansions
JP2007510404A5 (ja)
Ortiz et al. Generic platform for the multiplexed targeted electrochemical detection of osteoporosis-associated single nucleotide polymorphisms using recombinase polymerase solid-phase primer elongation and ferrocene-modified nucleoside triphosphates
US20050255498A1 (en) APOC1 genetic markers associated with age of onset of Alzheimer's Disease
Datson et al. Development of the first marmoset-specific DNA microarray (EUMAMA): a new genetic tool for large-scale expression profiling in a non-human primate
Orrù et al. Design of FRET Probes for SNP RS1006737, Related to mood disorder
JP2007510404A (ja) アルツハイマー病の発症年齢に関連するntrk1遺伝子マーカー
JP2007514417A5 (ja)
Zablotskaya et al. Mapping the landscape of tandem repeat variability by targeted long read single molecule sequencing in familial X-linked intellectual disability
Zhu et al. Mitochondrial DNA polymorphisms in COX1 affect the lifespan of Caenorhabditis elegans through nuclear gene dct-15