JP2007509675A - 胎盤血採取装置 - Google Patents

胎盤血採取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007509675A
JP2007509675A JP2006537387A JP2006537387A JP2007509675A JP 2007509675 A JP2007509675 A JP 2007509675A JP 2006537387 A JP2006537387 A JP 2006537387A JP 2006537387 A JP2006537387 A JP 2006537387A JP 2007509675 A JP2007509675 A JP 2007509675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collection
blood
collection container
needle
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006537387A
Other languages
English (en)
Inventor
パトリス リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Praxcell
Original Assignee
Praxcell
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Praxcell filed Critical Praxcell
Publication of JP2007509675A publication Critical patent/JP2007509675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150992Blood sampling from a fluid line external to a patient, such as a catheter line, combined with an infusion line; blood sampling from indwelling needle sets, e.g. sealable ports, luer couplings, valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150038Source of blood for blood from umbilical cord
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150045Source of blood for blood from vagina, placenta, colon or mouth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • A61B5/150099Means for enhancing collection by negative pressure, other than vacuum extraction into a syringe by pulling on the piston rod or into pre-evacuated tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150229Pumps for assisting the blood sampling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150305Packages specially adapted for piercing devices or blood sampling devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150389Hollow piercing elements, e.g. canulas, needles, for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150755Blood sample preparation for further analysis, e.g. by separating blood components or by mixing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

胎盤血採取装置
胎盤血採取装置であって、さい帯静脈および/あるいは胎盤静脈に刺すための少なくとも1本の採取針(10、11)と、少なくとも1本のチューブ(40)を介して前記少なくとも1本の採取針(10、11)に接続された収集容器(20)とを有し、特徴となるのは、前記少なくとも1本の針(10、11)に接続されていると共に、胎盤血を吸い込んで前記収集容器(20)に供給するように作られた吸い込み手段(30)をさらに有し、当該吸い込み手段(30)は、特にルドン(Redon)タイプの真空ボトル(20)を有し、当該真空ボトル(20)は同時に収集容器を形成していることである、という装置。

Description

本発明は、胎盤血採取装置に関する。
出産中の胎盤血(さい帯血としても知られる)の採取は公知であり、この血液には特に効果的な特性が見られる。一般的に、血液は、胎児がさい帯から切り離された後に採取される。したがって、採取を行う責任者は、採血針を1本または複数本有したシステムを用いる。さい帯静脈に針を刺せば、さい帯に含まれる血液は重力により採取される。この作業は比較的長い時間、一般的に約20分かかるが、血液凝固プロセスを考慮すれば、この時間が結果的に採取量および採取された血液の質を制限することになる。
本発明は、上記の問題を生じない胎盤血採取装置を提供することを目的とする。
さらに具体的に言えば、本発明は、より効果的で、採取された血液の量と質とを最適化することが可能である、という胎盤血採取装置を提供することを目的とする。
また、本発明の別の目的は、特に滅菌に関して、製造および使用が安全、低コスト、そして容易である、という装置を提供することである。
そこで、本発明は、胎盤血採取装置であって、さい帯静脈および/あるいは胎盤静脈に刺すための少なくとも1本の採取針と、少なくとも1本のチューブを介して前記少なくとも1本の採取針に接続された収集容器とを有し、前記少なくとも1本の針に接続されていると共に、胎盤血を吸い込んで前記収集容器に供給するように作られた吸い込み手段をさらに有し、当該吸い込み手段(30)は、特にルドン(Redon)タイプの真空ボトルを有し、当該真空ボトルは同時に収集容器を形成している、という装置を提供する。
効果的な構成として、前記吸い込み手段は真空ポンプをさらに有することとする。
また、効果的な構成として、装置は、前記少なくとも1本の採取針と前記収集容器との間に、注入および/あるいは採取部位を少なくとも1つ有することとする。
また、効果的な構成として、チューブには、注入および/あるいは採取部位が少なくとも1つ設けられていることとする。
また、効果的な構成として、収集容器には、注入および/あるいは採取部位が少なくとも1つ設けられていることとする。
また、効果的な構成として、前記少なくとも1つの注入および/あるいは採取部位は、抗凝血剤の注入および/あるいは分析用の血液サンプルの採取および/あるいは前記収集容器に入っている血液の採取のために使用されることとする。
また、効果的な構成として、前記装置は、血流調節手段および/あるいは前記吸い込み調節手段を有することとする。
また、効果的な構成として、前記血流調節手段および/あるいは前記吸い込み調節手段は、刻み付き調整ホイールを有することとする。
また、効果的な構成として、胎盤血が収容される前の前記収集容器には抗凝血剤を入れておくこととする。
また、効果的な構成として、前記装置は滅菌様態で包装され、組み立てられて単一のパッケージとなっており、そのため当該パッケージを開封した時点で、使用できる状態となっていることとする。
本発明に関する他の特徴および効果については、添付図面を参照しながら、非限定的な例として示す本発明の効果的な実施の形態に関する以下の詳細な説明を読めば、さらに明らかになるだろう。
公知の様態において、装置は少なくとも1本の採血針10、11を有する。好ましい構成として、2本の針が設けられ、それにより別々の2つの箇所で連続的な2つの時間帯に採取を行うことができる。効果的な構成として、採取前後のあらゆる損傷のリスクを回避するため、針10、11のそれぞれにはセイフティシステム15が設けられている。針10、11は採取された血液を収容するための収集容器20に接続されている。効果的な構成として、前記収集容器20は、チューブ40により前記少なくとも1本の針10、11に接続されている。
本発明において、装置は、胎盤血を収集容器20の中に吸い込むための吸い込み手段30を有する。したがって、吸い込み手段は採取された血液の収集容器20への迅速な移動を促進し、それにより、より大量の血液の採取と、採取プロセスの迅速化と、採取される血液の質の向上と、そして当該採取された血液が収集容器20に到達する前に凝固する、というリスクの制限とが可能となる。
図に示す実施の形態は、ルドン(Redon)タイプの真空容器の使用を示しており、当該真空容器は本発明にとって特に効果的である。ルドンボトルとは、患者から出される術後性の液状廃棄物の残りを吸い上げる目的で手術後に用いられる真空容器である。本発明においてこうしたルドンボトルを使用することにより、採取を高速かつ高質とすることができる。吸い込み手段は、追加的な吸い込み手段(たとえば、真空ポンプ、蠕動ポンプ、または何らかの他のタイプのポンプ)をさらに有する、としてもよい。当然のことながら、他の吸い込み手段を考えることもできる。たとえば、真空容器に接続した形、または真空容器の内部に配置した形で採取容器を使用してもよいし、あるいは他のシステムを使ってもよい。
本発明の効果的な側面において、採取装置は少なくとも1つの注入部位および/あるいは採取部位51、52、53を有し、当該部位51、52、53は前記少なくとも1本の針10、11と前記収集容器との間に設けられている。図示された実施の形態においては、こうしたタイプの3つの部位が存在する。3つの部位とはすなわち、採取プロセス中に抗凝血剤(たとえば、ヘパリンまたはリン酸クエン酸塩デキストロース(CPD))を注入するための注入部位、採取プロセス中、分析用(たとえば、肝炎またはHIVテストを行うため)に血液のサンプルを採取するための第1の採取部位52、そして採取プロセスの最後に収集容器20に入っている血液全てを採取するための第2の採取部位53である。注入および/あるいは採取部位51、52、53は、図示されるようにチューブ40に配置してもよいが、効果的な構成として、収集容器20に直接形成することもできる。さらに、効果的な様態において、採取プロセスの開始前に適量の抗凝血剤(たとえば、ヘパリン)を収集容器20に入れておくことも考え得る。変形例において、抗凝血剤の入った単独のポーチを、たとえば前記注入部位において装置に接続する形で設けることもできる。例として、ポーチは調整可能または破壊可能な仕組みにより隔離されており、この仕組みは、必要に応じて任意に当該ポーチの中身を収集容器に流れ込ませることを可能にする。
効果的な構成として、容器20にはかくはん器(たとえば、磁性または移動可能なかくはん器)を設けることができる。これにより、特に抗凝血剤と採取された血液との混合の状態を向上させることができる。
装置が正確に動作することを保証しようとする場合、吸引力は、大きすぎてはいけない。大きすぎるとチューブ40に収縮または閉塞が生じる、というリスクが生じかねない。逆に、小さすぎても効果がないため小さすぎてもいけない。したがって、効果的な構成として、装置は吸い込み調節手段70を有する。当該吸い込み調節手段は、チューブ40の一部を変形させるのに適した部品の形で作ることができる。効果的な構成として、刻み付き調整ホイールを用いてもよい。さらに、変形例において、調節手段は吸い込み手段30または収集容器20に直接設けられている、という形も考えられる。さらに、効果的な構成として、血液流調節手段60が設けられており、当該血液流調節手段60は、効果的な構成として採取針10、11からすぐ下流に置かれる。当該血流調節手段60も何らかの所望の方法で(たとえば、刻み付き調整ホイールを用いて)作られている。
フィルターは、各種採取および/あるいは注入部位の位置、ならびに容器20の上流に設けることができる。こうしたフィルターの存在により、たとえば、採取が完了するやいなや容器は常圧を受ける状態にすることができ、汚染のリスクがなく、さらに滅菌状態である。
本発明の特別な効果は、使用上の安全性、特にその滅菌特性に関連する。本発明の装置は、組み立てられ、滅菌され、その後滅菌様態で単一のパッケージに包装される。このため、胎盤血の採取時、ユーザは滅菌パッケージを開け、さい帯に針を刺しさえすれば血液を採取でき、組み立て操作を行う必要は全くない。したがって、装置の滅菌性は常に保証される。
したがって、本発明により、摂取プロセスを簡素化し、より安全にし、そして採取される血液量と採取される血液の質との両方を最適化することでそのプロセスをより効果的にする、という胎盤血採取装置を提供することが可能となる。
ここまで、本発明に関して、その特定の具体的な実施の形態を参照しながら説明してきたが、当然のことながら、本発明は図示された実施の形態に制限されるものではない。それどころか逆に、当業者であれば、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の範囲を逸脱しない形でいかなる有益な変更を施すこともできる。
は、本発明の特定の実施の形態を構成する胎盤血採取装置を示す図である。

Claims (10)

  1. 胎盤血採取装置であって、
    さい帯静脈および/あるいは胎盤静脈に刺すための少なくとも1本の採取針(10、11)と、少なくとも1本のチューブ(40)を介して前記少なくとも1本の採取針(10、11)に接続された収集容器(20)とを有し、
    特徴となるのは、
    前記少なくとも1本の針(10、11)に接続されていると共に、胎盤血を吸い込んで前記収集容器(20)に供給するように作られた吸い込み手段(30)をさらに有し、当該吸い込み手段(30)は、特にルドン(Redon)タイプの真空ボトル(20)を有し、当該真空ボトル(20)は同時に収集容器を形成していることである、
    という装置。
  2. 前記吸い込み手段(30)は真空ポンプをさらに有すること、
    を特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 装置は、前記少なくとも1本の採取針(10、11)と前記収集容器(20)との間に、注入および/あるいは採取部位(51、52、53)を少なくとも1つ有すること、
    を特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. チューブ(40)には、注入および/あるいは採取部位(51、52、53)が少なくとも1つ設けられていること、
    を特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 収集容器(20)には、注入および/あるいは採取部位(51、52、53)が少なくとも1つ設けられていること、
    を特徴とする請求項3または4に記載の装置。
  6. 前記少なくとも1つの注入および/あるいは採取部位(51、52、53)は、抗凝血剤の注入および/あるいは分析用の血液サンプルの採取および/あるいは前記収集容器(20)に入っている血液の採取のために使用されること、
    を特徴とする請求項3乃至5のいずれかに記載の装置。
  7. 前記装置は、血流調節手段(60)および/あるいは前記吸い込み調節手段(70)を有すること、
    を特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の装置。
  8. 前記血流調節手段(60)および/あるいは前記吸い込み調節手段(70)は、刻み付き調整ホイールを有すること、
    を特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 胎盤血が収容される前の前記収集容器(20)には抗凝血剤を入れておくこと、
    を特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の装置。
  10. 前記装置は滅菌様態で包装され、組み立てられて単一のパッケージとなっており、そのため当該パッケージを開封した時点で、使用できる状態となっていること、
    を特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の装置。
JP2006537387A 2003-10-27 2004-10-27 胎盤血採取装置 Pending JP2007509675A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0312543A FR2861282B1 (fr) 2003-10-27 2003-10-27 Dispositif de prelevement de sang placentaire.
PCT/FR2004/050542 WO2005041772A2 (fr) 2003-10-27 2004-10-27 Dispositif de prelevement de sang placentaire.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007509675A true JP2007509675A (ja) 2007-04-19

Family

ID=34400817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006537387A Pending JP2007509675A (ja) 2003-10-27 2004-10-27 胎盤血採取装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20070112280A1 (ja)
EP (1) EP1684633A2 (ja)
JP (1) JP2007509675A (ja)
CN (1) CN1886092A (ja)
AU (1) AU2004285322A1 (ja)
BR (1) BRPI0415889A (ja)
CA (1) CA2543702A1 (ja)
FR (1) FR2861282B1 (ja)
RU (1) RU2006118336A (ja)
WO (1) WO2005041772A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120046763A (ko) * 2009-07-30 2012-05-10 하모스 안젤 가브리엘 알바레즈 태반 및/또는 탯줄로부터 혈액을 추출하기 위한 장치

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508566A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 シツゲン エルティディ 臍帯血採血装置および方法
ES2463367B1 (es) 2012-10-18 2015-03-17 Ángel Gabriel Álvarez Ramos Dispositivo de extracción de sangre de la placenta y del cordón umbilical
CN102894981B (zh) * 2012-09-26 2014-05-21 天津大学 基于微量采血的人体血糖浓度的连续高精度检测仪器
PL225365B1 (pl) 2014-07-21 2017-03-31 Pomorski Univ Medyczny W Szczecinie Zestaw do pobierania krwi pępowinowej
CN109943470B (zh) * 2019-03-26 2022-06-17 深圳市第二人民医院 一种脐血干细胞采集器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2572314A (en) * 1947-01-27 1951-10-23 Cutter Lab Flask support and connecting member
US4376439A (en) * 1979-04-28 1983-03-15 Lauterjung F G Suction bottle for medical purposes particularly for the connection of drainage tubes
JPS62500081A (ja) * 1984-08-29 1987-01-16 シユテリメ−ト ゲゼルシヤフト フユ−ル メデイツイ−ニツシエン ベダルフ ミツト ベシユレンクテル ハフツング レドン↓−創傷排膿法用低圧瓶
US5078688A (en) * 1989-09-22 1992-01-07 Baxter International Inc. Paracentesis catheter system
US5097842A (en) * 1990-07-23 1992-03-24 Bonn Gina B Device for withdrawing fluids
JP2894458B2 (ja) * 1990-08-02 1999-05-24 川澄化学工業 株式会社 検査用血液保存容器
US5059168A (en) * 1990-10-02 1991-10-22 Stone Joseph J Neonatal autotransfusion apparatus and method
US5356373A (en) * 1991-11-15 1994-10-18 Miles Inc. Method and apparatus for autologous transfusions in premature infants
US5915384A (en) * 1993-03-22 1999-06-29 Grossman; Michael D. Medical body fluid sampler device
US5575795A (en) * 1993-07-21 1996-11-19 Minneapolis Children's Medical Center Umbilical cord holder
US6213986B1 (en) * 1995-09-29 2001-04-10 Appro Healthcare, Inc. Liquid flow rate control device
GB9521397D0 (en) * 1995-10-18 1995-12-20 Summit Medical Ltd Wound drainage system
US5916202A (en) * 1996-08-30 1999-06-29 Haswell; John N. Umbilical cord blood collection
US5879318A (en) * 1997-08-18 1999-03-09 Npbi International B.V. Method of and closed system for collecting and processing umbilical cord blood
US6287265B1 (en) * 1999-06-23 2001-09-11 Cindy L. Gleason Blood collection kit
SE519020C2 (sv) * 2001-01-26 2002-12-23 Peter Unger Med P U Med Konsul Metod och anordning för elektronisk styrd mikroprovtagning, analys och medicindosering
FR2825261B1 (fr) * 2001-06-01 2003-09-12 Maco Pharma Sa Ligne de prelevement du sang placentaire comprenant une poche de rincage
US7048724B2 (en) * 2002-12-17 2006-05-23 Denver Biomedicals, Inc. Device for withdrawing body fluids
US20060020227A1 (en) * 2004-07-20 2006-01-26 Moore Thomas E Collection means and a method for collecting cord blood
US7147626B2 (en) * 2004-09-23 2006-12-12 Celgene Corporation Cord blood and placenta collection kit
JP2009508566A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 シツゲン エルティディ 臍帯血採血装置および方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120046763A (ko) * 2009-07-30 2012-05-10 하모스 안젤 가브리엘 알바레즈 태반 및/또는 탯줄로부터 혈액을 추출하기 위한 장치
JP2013500098A (ja) * 2009-07-30 2013-01-07 ラモス、アンヘル ガブリエル アルバレス 胎盤及び/または臍帯からの血液抽出装置
KR101721509B1 (ko) * 2009-07-30 2017-03-30 아가르 데사로요스 이노바도레스 엔 비오테크놀로지아, 에스.엘. 태반 및/또는 탯줄로부터 혈액을 추출하기 위한 장치

Also Published As

Publication number Publication date
FR2861282A1 (fr) 2005-04-29
WO2005041772A2 (fr) 2005-05-12
CA2543702A1 (en) 2005-05-12
WO2005041772A3 (fr) 2005-07-07
RU2006118336A (ru) 2007-12-10
US20070112280A1 (en) 2007-05-17
CN1886092A (zh) 2006-12-27
FR2861282B1 (fr) 2007-07-06
AU2004285322A1 (en) 2005-05-12
EP1684633A2 (fr) 2006-08-02
BRPI0415889A (pt) 2007-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4348591B2 (ja) 一体化血液サンプリングシステムを含む血液処理セット
CA2582301C (en) Method and apparatus for blood sampling
US20030144607A1 (en) Method and apparatus for collecting blood samples prior to a blood collection procedure
KR101740518B1 (ko) 혈액으로부터 적어도 일 종의 화합물을 조제하는 방법 및 상기 방법의 실행시 사용되는 샘플링 장치
JP2002534203A (ja) 液体試料を得るための装置
JP2009508566A (ja) 臍帯血採血装置および方法
JP2007509675A (ja) 胎盤血採取装置
JP4783714B2 (ja) 血液成分採取装置
MXPA06004678A (es) Dispositivo de extraccion de sangre placentaria
AU2005202959B2 (en) Blood processing set including an integrated blood sampling system
JP4812574B2 (ja) 採血装置
EP3171778B1 (en) Kit for cord blood collection
EP2723236B1 (en) Holder with collection chamber for blood samples
JP4681401B2 (ja) 血液成分採取装置
JPH04187156A (ja) 血漿採取ユニット