JP2007508732A - Image projection device - Google Patents

Image projection device Download PDF

Info

Publication number
JP2007508732A
JP2007508732A JP2006530918A JP2006530918A JP2007508732A JP 2007508732 A JP2007508732 A JP 2007508732A JP 2006530918 A JP2006530918 A JP 2006530918A JP 2006530918 A JP2006530918 A JP 2006530918A JP 2007508732 A JP2007508732 A JP 2007508732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
projection mode
image
image data
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006530918A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
パオル ウルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007508732A publication Critical patent/JP2007508732A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor

Abstract

画像投射装置(1)において、画像データ(PD)に基づいて光を発生する電気光学装置(10)によって投射表面(3)に画像(2)が投射される。投射モード設定段(32)は、投射モードパラメータに基づいて種々の投射モードの設定を担う。各投射モードパラメータにつき、変数作用装置(11,13,21,22,28)は、投射モード設定段(32)により制御されることが可能であり、投射モードの少なくともいずれかが投射表面(3)において投射画像(2)の異なる画像サイズにより少なくとも特徴づけられる。投射モード選択装置(30)が投射モード選択信号(PMS)を投射モード設定段(32)に出力することによって、可能性のある投射モードからの投射モードの選択を行うことができる。  In the image projection device (1), the image (2) is projected onto the projection surface (3) by the electro-optical device (10) that generates light based on the image data (PD). The projection mode setting stage (32) is responsible for setting various projection modes based on the projection mode parameters. For each projection mode parameter, the variable action device (11, 13, 21, 22, 28) can be controlled by the projection mode setting stage (32), and at least one of the projection modes is the projection surface (3 ) At least characterized by different image sizes of the projected image (2). When the projection mode selection device (30) outputs a projection mode selection signal (PMS) to the projection mode setting stage (32), it is possible to select a projection mode from possible projection modes.

Description

本発明は、色々な投射モードで投射表面上に画像を投射する装置に関し、特に、当該投射画像を表す画像データに基づいて光を発生し出力する電気光学装置を有し、当該投射画像の画像サイズを変えるための光学変更手段を有し、またいずれも当該装置において生じる少なくとも1つの物理的変数に制御可能にして作用を及ぼすための制御可能型変数作用手段を有する装置に関する。   The present invention relates to an apparatus for projecting an image on a projection surface in various projection modes, and in particular, includes an electro-optical device that generates and outputs light based on image data representing the projection image. Both relate to an apparatus having optical altering means for changing the size and also having controllable variable action means for controllably acting on at least one physical variable occurring in the apparatus.

投射表面上に画像を投射するこのような装置は、例えば、米国特許第5,658,062号から知られている。この既知の文献に記載されているのは、電気機械的に作動させられることの可能なズーム光学系によりある連続した範囲内で投射画像の画像サイズを変更することができるプロジェクタであり、かかるズーム光学系は、光源により発せられた光を投射壁上へ投射している。知られた態様では、当該投射画像の異なる輝度又は光強度は、当該ズーム光学系の位置によって得られる。この既知のプロジェクタにおいては、光源から発せられる光は、投射壁上に投射された画像においてほぼ同じ輝度が得られるようにズーム光学系の位置の関数としてその強度につき制御される。   Such a device for projecting an image on a projection surface is known, for example, from US Pat. No. 5,658,062. Described in this known document is a projector that can change the image size of a projected image within a certain continuous range by means of a zoom optical system that can be actuated electromechanically. The optical system projects light emitted from the light source onto the projection wall. In a known aspect, different brightness or light intensity of the projected image is obtained by the position of the zoom optical system. In this known projector, the light emitted from the light source is controlled in terms of its intensity as a function of the position of the zoom optical system so that approximately the same brightness is obtained in the image projected on the projection wall.

最近では、ホームシアタの目的でプロジェクタが益々頻繁に用いられてきており、例えばDVDプレーヤにより出力されたビデオ映画画像がリビングルームの壁に投射されることが普通となっている。投射すべき画像データは、同様にTVチューナから得ることができるので、TV番組は、このようなプロジェクタによって示すことができる。ホームシアタ目的のプロジェクタのこのような使用においては、ユーザは、しばしば異なる画像サイズで異なる番組内容を見たいと思うものである。例示すると、ビデオ映画の場合は出来るだけ大きなすなわち最大の画像サイズで映画を観ることができるように再生されるのが好ましいと考えられるのに対し、他の番組例えばニュース放送などの場合は、より小さな画像サイズが望ましい場合がある。当該既知のプロジェクタの使用は、制限された程度においてそうした目的についてのみ可能であるに過ぎない。種々の画像サイズを設定することは可能であるものの、これは、当該プロジェクタの動作素子の比較的複雑な取り扱い又は操作によってのみ行うことができるにすぎず、不利である。さらに、所望の画像サイズを素早く設定し常に与えられた目的の同じサイズを設定することも難しい。   Recently, projectors have been used more and more frequently for home theater purposes. For example, video movie images output by a DVD player are usually projected onto the wall of a living room. Since the image data to be projected can be obtained from the TV tuner as well, the TV program can be shown by such a projector. In such use of projectors for home theater purposes, users often want to see different program content with different image sizes. For example, in the case of a video movie, it would be preferable to play it as large as possible, that is, to watch the movie with the maximum image size, while in other programs such as news broadcasts, A small image size may be desirable. The use of the known projector is only possible for that purpose to a limited extent. Although it is possible to set various image sizes, this can only be done by relatively complicated handling or manipulation of the operating elements of the projector, which is disadvantageous. Furthermore, it is difficult to quickly set a desired image size and always set the same desired size.

したがって、本発明の目的は、投射表面上に画像を投射する装置であって上述した不利な点を回避するものを提供することである。   Accordingly, it is an object of the present invention to provide an apparatus for projecting an image on a projection surface that avoids the disadvantages described above.

この目的を達成するために、本発明は、次のように特徴づけることのできる装置を提供する。   In order to achieve this object, the present invention provides an apparatus that can be characterized as follows.

すなわち、種々の投射モードにより投射表面に画像を投射する装置であって、 当該投射画像を表す画像データ源からの画像データに基づいて光を発生する電気光学装置を有し、前記投射画像の画像サイズを変える変更手段を有し、当該装置において生じる少なくとも1つの物理的変数にいずれの場合も制御可能に作用を及ぼす制御可能型変数作用手段を有し、投射モードパラメータに基づいて種々の投射モードの設定を行うことのできる投射モード設定段を有し、各投射モードパラメータにつき、変数作用手段は、前記投射モード設定段により制御されることが可能であり、前記変数作用手段の少なくともいずれかは、前記投射モードの少なくともいずれかにおいて前記投射画像の少なくとも異なる画像サイズが前記投射表面において得ることができように構成され、当該装置は、可能性のある複数の異なる投射モードから投射モードを選択することができ当該選択された投射モードに応じて投射モード選択信号を発生することができる投射モード選択手段を有し、その投射モード選択信号は、当該選択された投射モードを設定する目的で前記投射モード設定段に出力可能とされる、装置である。   That is, an apparatus for projecting an image on a projection surface in various projection modes, including an electro-optical device that generates light based on image data from an image data source representing the projection image, and the image of the projection image A controllable variable actuating means having controllable variable action means which in any case controllably act on at least one physical variable occurring in the device, with different changing modes based on the projection mode parameter A projection mode setting stage capable of performing the setting, and for each projection mode parameter, the variable action means can be controlled by the projection mode setting stage, and at least one of the variable action means is Obtaining at least a different image size of the projected image at the projection surface in at least one of the projection modes A projection capable of selecting a projection mode from a plurality of different possible projection modes and generating a projection mode selection signal in accordance with the selected projection mode. The apparatus has a mode selection means, and the projection mode selection signal can be output to the projection mode setting stage for the purpose of setting the selected projection mode.

したがって、本発明による装置においては、非常に簡単かつ都合の良い形態で、多数の投射モードから投射モードを迅速に設定することができ、所望の画像サイズが素早く、常に当該投射モード又は用途に応じた目的の同じサイズに設定することができる。   Therefore, in the apparatus according to the present invention, it is possible to quickly set the projection mode from a number of projection modes in a very simple and convenient form, and the desired image size can be set quickly and always according to the projection mode or application. Can be set to the same size for different purposes.

投射モードパラメータは、例えば赤外線遠隔制御装置によって本発明による装置に伝送されるようにしてもよい。請求項2及び3に記載の方策が本発明による装置に設けられると、特に効果的であり、当該装置の簡単で簡素化された動作を導き、投射モードの選択も当該装置に対し直接行うことができることが判明した。   The projection mode parameter may be transmitted to the device according to the invention, for example by means of an infrared remote control device. It is particularly effective when the measures according to claims 2 and 3 are provided in a device according to the invention, which leads to a simple and simplified operation of the device and also makes a selection of the projection mode directly to the device. Turned out to be possible.

変更される画像サイズが得られるように投射の前に電気的又はディジタル的に画像データを処理するように変更手段を設けてもよい。   Changing means may be provided to process the image data electrically or digitally before projection so as to obtain a changed image size.

請求項4及び5に記載の方策を設けると、非常に効果的であることが判明しており、投射画像が解像度に関するクオリティの損失を呈しない、という利点が得られる。さらに、これにより投射画像の輝度が改善する。   Providing the measures as claimed in claims 4 and 5 proves to be very effective and offers the advantage that the projected image does not exhibit a loss of quality with respect to resolution. Further, this improves the brightness of the projected image.

請求項6の方策において請求されているように、当該用途に応じて投射画像の適切な画像輝度が常に得られるという効果が奏され、結果として装置のサービス寿命が格段に長くなる。   As claimed in the measure of claim 6, there is an effect that an appropriate image brightness of the projected image can be always obtained according to the use, and as a result, the service life of the apparatus is remarkably increased.

請求項7の方策において請求されるように、異なる画像データ源が投射モードに応じて選択可能であるという利点がある。   As claimed in the measure of claim 7, there is the advantage that different image data sources can be selected depending on the projection mode.

請求項9の方策により、投射モードの自動的な選択を非常に簡単に行うことができるという利点が得られる。これは、これをなすために必要なものは、どの画像データ源がかかわっているかを判定するだけでよく、画像データ源を介して出力される、いわゆるメタデータすなわち付随する付加的情報が追加で用いられる可能性があるからである。   The measure of claim 9 provides the advantage that the automatic selection of the projection mode can be performed very simply. All that is needed to do this is to determine which image data source is involved, with the addition of so-called metadata or additional information output via the image data source. This is because it may be used.

請求項10の方策により、非常に高度な状態の自動化が達成可能であり、投射モードが非常に多くの目的及び/又は条件のために設定可能であるという利点が得られる。   The measure of claim 10 provides the advantage that a very high degree of state automation can be achieved and the projection mode can be set for a very large number of purposes and / or conditions.

請求項13に記載のような方策が設けられると非常に効果的にであることが分かっている。それは、結果として、輝度及びコントラスト設定が常にある瞬間においてユーザの状況に適合した状態を維持するからである。例えば、高い周囲輝度の場合、例えば強調させる必要のない小さい画像サイズでかつ画像内容の場合、コントラスト設定値を落とすのが有益である。結果として、(画像輝度を同じままとして)光を発する電気光学装置のランプの電力を減らすことができる。一般に、投射モードの対象とされる使用によって、ランプのパワーを必要最小限の値に常に維持することができる。ランプにより生じた熱は、ファンにより冷まされるのが普通なので、このファンは、当該ランプのパワーの関数として制御されることが可能である。これにより、ファンにより生じるノイズを効果的に減らすことができる。ランプの制御操作によって、装置全体のサービス寿命が効果的に延びる。   It has proved to be very effective if a measure as claimed in claim 13 is provided. This is because, as a result, the brightness and contrast settings always remain in a state adapted to the user's situation at a certain moment. For example, in the case of high ambient luminance, for example, in the case of a small image size that does not need to be enhanced and the content of the image, it is beneficial to reduce the contrast setting value. As a result, the power of the lamp of the electro-optical device that emits light (with the same image brightness) can be reduced. In general, the intended use of the projection mode allows the lamp power to always be kept at the minimum required value. Since the heat generated by the lamp is usually cooled by the fan, the fan can be controlled as a function of the power of the lamp. Thereby, noise generated by the fan can be effectively reduced. The lamp control operation effectively extends the service life of the entire device.

以下、本発明を図面に示される実施例に基づいてさらに説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。   Hereinafter, although the present invention is further explained based on the example shown in a drawing, the present invention is not limited to this.

図1は、部屋5の壁3の上に投射されるべき画像2を投射する第1の装置1を示しており、当該壁は、装置1から壁面距離D離れて位置づけされている。第1の装置1は以下ではプロジェクタ1と呼ぶが、本例では、それ自体は知られているように部屋5のフロア7上に当該装置を配置するためのベース6を備えた立脚ユニット(standing unit)として構成されている。投射され又は投射予定の画像2は、画像データにより表され、この画像データは、DVDプレーヤ(図1には示していない)からプロジェクタ1へ電子的に伝送される。なお、画像データ及びこれも可能性のあるオーディオデータは、オンラインPC又はCD若しくはDVDプレーヤから、又はインターネット接続を介して直接、プロジェクタ1へ供給可能である。さらにこのビデオ及びオーディオデータは、アンテナ入力を介して無線の態様で供給されることもあり、プロジェクタの電子手段は、チューナなどを伴う従前の形態でオーディオ及びビデオ入力段を有する。こうした装置は、長く知られており、したがって、ここではこれ以上詳しく説明する必要はない。   FIG. 1 shows a first device 1 for projecting an image 2 to be projected onto a wall 3 of a room 5, which wall is located at a distance D from the device 1. The first device 1 is hereinafter referred to as a projector 1, but in this example, as is known per se, a standing unit (standing ring) having a base 6 for placing the device on the floor 7 of the room 5. unit). The image 2 to be projected or to be projected is represented by image data, and this image data is electronically transmitted from the DVD player (not shown in FIG. 1) to the projector 1. Note that the image data and possibly audio data can be supplied to the projector 1 from an online PC, a CD or DVD player, or directly via an Internet connection. Furthermore, the video and audio data may be supplied in a wireless manner via an antenna input, and the electronic means of the projector has an audio and video input stage in a conventional manner with a tuner or the like. Such devices have long been known and therefore need not be described in further detail here.

画像を投射するこのような装置又はプロジェクタは、ホームシアタシステムにおいて益々使用されるようになってきており、当該プロジェクタは、画像形成に必要な光ビームを発生する非常に広範な技術すなわちプロジェクションを用いている。本例においては、LDCパネルがプロジェクタ1に用いられて画像データにより変調された光ビームを発生するようにしている。なお、画像データにより変調される光ビームを発生するのに、例えばDMDパネル又は陰極線管などの他のデバイスを用いてもよい。   Such devices or projectors for projecting images are increasingly used in home theater systems, which use a very wide range of technologies or projections that generate the light beams necessary for image formation. ing. In this example, an LDC panel is used in the projector 1 to generate a light beam modulated by image data. Note that another device such as a DMD panel or a cathode ray tube may be used to generate a light beam modulated by image data.

このプロジェクタ1は、内部に、立脚ユニットとしての構成で、垂直ビーム経路すなわち垂直光学主軸14を有し、例えば1.5mから2mぐらいの適切な高さを有して、壁3への画像2の適切な投射を保証している。画像2は、この場合ではプロジェクタ1の光学システムに属する偏向手段により壁面3上に投射され、かかる偏向手段は、反射領域を備えた偏向ミラー8の形態を採っており、図1に示されるアクティブな偏向位置における偏向ミラー8は、水平線16´に対し概して45°の角度をなしうる。この偏向ミラー8は、回動ミラーとして構成され、水平保護位置(図示せず)において、図1に示される偏向位置に対して反時計回りに下向きに回動させられ、カバーとしてプロジェクタ1の頂部に載る。その保護位置においては、偏向ミラー8は、塵などに対してプロジェクタ1内の部品を保護する。一方、その偏向位置において、その反射領域により、壁部3上の画像2の位置の精確な垂直設定を可能とし、スクリーン等を必要に応じてそこに設けることができる。したがって、偏向ミラー8の傾きの角度の細やかな調整によって、壁部3上のこの垂直画像位置づけが行われるので、全体としてプロジェクタ1の高さ調整の必要がない。かかる傾き調整の場合、上述したように、偏向ミラー8の傾きの角度に基づいた補正アルゴリズムによって基本的な補正を実行することも知られている。   The projector 1 has a vertical beam path, that is, a vertical optical main axis 14 in a configuration as a stance unit, and has an appropriate height of, for example, about 1.5 m to 2 m, and an image 2 on the wall 3. Guarantees proper projection. In this case, the image 2 is projected on the wall surface 3 by the deflecting means belonging to the optical system of the projector 1, and the deflecting means takes the form of a deflecting mirror 8 having a reflecting area, and is shown in FIG. The deflecting mirror 8 in the correct deflection position can make an angle of generally 45 ° with respect to the horizontal line 16 '. The deflecting mirror 8 is configured as a rotating mirror, and is rotated counterclockwise downward with respect to the deflecting position shown in FIG. 1 at a horizontal protection position (not shown), and the top of the projector 1 as a cover. On. In the protection position, the deflection mirror 8 protects the components in the projector 1 against dust and the like. On the other hand, at the deflection position, the reflection area allows precise vertical setting of the position of the image 2 on the wall 3, and a screen or the like can be provided there if necessary. Therefore, since the vertical image positioning on the wall 3 is performed by fine adjustment of the tilt angle of the deflecting mirror 8, it is not necessary to adjust the height of the projector 1 as a whole. In the case of such tilt adjustment, as described above, it is also known to perform basic correction by a correction algorithm based on the tilt angle of the deflection mirror 8.

図2は、機能的アセンブリ又はブロックの形態でプロジェクタ1の概略構成を示している。プロジェクタ1は、以下により詳細に説明するように、画像データに基づいて光を発生するよう構成される電気光学装置10を有している。電気光学装置10は、光源11、LCDパネル12及び光学システム13を有し、光学システム13は、以下により詳細に説明するように、投射される画像の画像サイズを変えるための変更手段13を形成する。光源11は、本例では白熱灯により形成されており、光学システム13は、対物レンズ16を有する。   FIG. 2 shows a schematic configuration of the projector 1 in the form of a functional assembly or block. The projector 1 has an electro-optical device 10 configured to generate light based on image data, as will be described in more detail below. The electro-optical device 10 includes a light source 11, an LCD panel 12, and an optical system 13, which forms changing means 13 for changing the image size of the projected image, as will be described in more detail below. To do. The light source 11 is formed of an incandescent lamp in this example, and the optical system 13 has an objective lens 16.

プロジェクタ1はさらに、A/V信号入力20を有し、このA/V信号入力に多数の画像信号源が接続され、またこのA/V信号入力20を介して多数のオーディオ/ビデオ(A/V)信号が受信されA/V入力モジュール21に出力されることが可能である。A/V入力モジュール21は、例えばA/D変換段、復号段、同期段及びビデオ信号の画像データを処理するための処理段といった一連の機能段(個別には示していない)を形成する。A/V入力モジュール21はさらに、ユーザが入力手段により多数のA/V信号からA/V信号を選択するために設けられた選択回路(図示せず)を形成する。かかる入力手段は、本例では、プロジェクタ1に配された方向キー(図示せず)により形成され、この方向キーによりいわゆるオンスクリーン表示(OSD)メニュー内で選択することにより従来の方法でメニュー誘導を行うことができる。A/V入力モジュール21はさらに、恐らくは処理されたディジタルA/V信号をA/V信号処理回路22へ出力するように構成される。A/V信号処理回路22は、受信したA/V信号に対応する画像データPDに基づいて、それ自体は従来の態様で、LCDパネル駆動回路23を介してLCDパネル12を制御するように構成されている。A/V入力モジュール21において形成され、信号処理回路22に種々のA/V信号を出力することのできる選択回路によって、各投射モードにつき画像信号源を選択するために用いられることのできるように画像信号源選択装置が形成されて投射モード毎にどの場合でも最も適した画像信号源が選択できる。   The projector 1 further has an A / V signal input 20 to which a plurality of image signal sources are connected, and a plurality of audio / video (A / V) signals are input via the A / V signal input 20. V) A signal can be received and output to the A / V input module 21. The A / V input module 21 forms a series of functional stages (not individually shown) such as an A / D conversion stage, a decoding stage, a synchronization stage, and a processing stage for processing image data of a video signal. The A / V input module 21 further forms a selection circuit (not shown) provided for the user to select an A / V signal from a large number of A / V signals by input means. In this example, such an input means is formed by a direction key (not shown) arranged on the projector 1, and a menu is guided in a conventional manner by selecting in a so-called on-screen display (OSD) menu with this direction key. It can be performed. The A / V input module 21 is further configured to output a possibly processed digital A / V signal to the A / V signal processing circuit 22. The A / V signal processing circuit 22 is configured to control the LCD panel 12 via the LCD panel driving circuit 23 in a conventional manner based on the image data PD corresponding to the received A / V signal. Has been. A selection circuit formed in the A / V input module 21 and capable of outputting various A / V signals to the signal processing circuit 22 can be used to select an image signal source for each projection mode. An image signal source selection device is formed, and the most suitable image signal source can be selected for each projection mode.

LCDパネル12は、画像データPDの関数として光源11により発せられた光を変調するための光変調器(ライトバルブ)として構成される。LCDパネル12により変調された光は、光学システム13により光学主軸14に沿って壁部3上へ投射され、この結果、壁部3に投射される画像2が得られる。さらに、受信したA/V信号から得られたオーディオ信号は、ラウドスピーカ25にオーディオ信号出力24を介してA/V信号処理回路22により出力可能であり、本例では、当該5.1マルチチャネル規格に準じたサラウンドシステムを制御することができる。   The LCD panel 12 is configured as a light modulator (light valve) for modulating light emitted by the light source 11 as a function of the image data PD. The light modulated by the LCD panel 12 is projected onto the wall 3 along the optical principal axis 14 by the optical system 13, and as a result, an image 2 projected onto the wall 3 is obtained. Furthermore, the audio signal obtained from the received A / V signal can be output to the loudspeaker 25 by the A / V signal processing circuit 22 via the audio signal output 24. In this example, the 5.1 multi-channel is used. The surround system according to the standard can be controlled.

なお、電気光学装置10の光学特性を改良するのに必要な光学素子は、当該ビーム経路又は光学主軸14に含まれうる。例えば、インテグレータ、偏光子、赤外線フィルタ、UVフィルタの他、いわゆるビームスプリッタ、アナライザ及びプリズムが挙げられる。   An optical element necessary for improving the optical characteristics of the electro-optical device 10 can be included in the beam path or the optical main shaft 14. For example, in addition to integrators, polarizers, infrared filters, and UV filters, so-called beam splitters, analyzers, and prisms can be used.

さらにプロジェクタ1は、中央制御ユニット26を有する。この中央制御ユニット26は、マイクロコンピュータにより形成される。このマイクロコンピュータは、CPU(これ以上の詳細は示さない)及び既知の目的の従来のROM及びRAMを有する。中央制御ユニット26は、多数のタスクを実行するため、すなわちメモリROMに記憶されたプログラムのプログラム命令を実行しバス27を介してA/V入力モジュール21及びA/V信号処理回路22を制御し、以下により詳しく説明されるように他の機能ブロックを制御するように設けられる。   Further, the projector 1 has a central control unit 26. The central control unit 26 is formed by a microcomputer. The microcomputer has a CPU (not shown in further detail) and conventional ROM and RAM for known purposes. The central control unit 26 executes a number of tasks, that is, executes program instructions of a program stored in the memory ROM and controls the A / V input module 21 and the A / V signal processing circuit 22 via the bus 27. , Provided to control other functional blocks as described in more detail below.

中央制御ユニット26に接続されるのは、投射モード選択手段30であり、この投射モード選択手段30は、本例ではキーブロック31を有する。キーブロック31は、第1モードキー31a、第2モードキー31b及び第3モードキー31cを有する。投射モード選択手段30は、いずれの場合も当該所望され選択された投射モードに割り当てられた投射モード選択信号PMSを中央制御ユニット26に出力するように構成される。それぞれの投射モード出力信号PMSのこのような出力は、本例の場合、遠隔制御レシーバ29を介して付加的に又はオプションとして実行可能であり、遠隔制御レシーバ29は、RC規格に準じて赤外線遠隔制御信号を受信するよう構成され遠隔制御装置(図示せず)から当該赤外線遠隔制御信号を受信することができる。なお、このような投射モード選択手段30は、音声制御装置により又は投射装置1に接続されたPCによって形成可能である。   Connected to the central control unit 26 is a projection mode selection means 30, which has a key block 31 in this example. The key block 31 has a first mode key 31a, a second mode key 31b, and a third mode key 31c. In any case, the projection mode selection means 30 is configured to output a projection mode selection signal PMS assigned to the desired and selected projection mode to the central control unit 26. Such an output of the respective projection mode output signal PMS can be implemented in addition or as an option via the remote control receiver 29 in the present example, and the remote control receiver 29 is an infrared remote according to the RC standard. The infrared remote control signal can be received from a remote control device (not shown) configured to receive the control signal. Such a projection mode selection means 30 can be formed by a sound control device or by a PC connected to the projection device 1.

記憶手段36も、中央制御ユニット26に接続されており、かかる記憶手段36は以下でより詳しく説明する。   A storage means 36 is also connected to the central control unit 26, which will be described in more detail below.

中央制御ユニット26によって、特に投射モード設定段32が形成され、この投射モード設定段32により、種々の投射モードの設定が投射モードパラメータに基づいて実行可能であり、このために、投射モード設定段32にはそれぞれの投射モード選択信号PMSが供給される。本例では、記憶手段36の記憶領域に投射モードパラメータが記憶され、そこにはズーム位置パラメータ記憶領域36a、光強度パラメータ記憶領域36b、ファン速度パラメータ記憶領域36c及びA/V設定パラメータ記憶領域36dがある。各投射モードパラメータには変数作用手段が割り当てられ、各変数作用手段は、投射モード設定段32により制御可能である。当該変数作用手段の各々は、本例の場合、電気的又は電気機械的な手段として及び/又はパラメータ値が送信されることの可能なソフトウェアアプリケーションとして設けることができる。本例では、4つの変数作用手段が制御可能である。第1の変数作用手段は、光学システム13により形成され、光学システム13は、モータ駆動回路33を介してモータ15により制御可能であり、特に、ズーム位置パラメータ記憶領域36aに記憶される投射モードパラメータに基づいている。この態様において、投射画像の画像サイズを変えることができる。したがって光学システム13は、投射画像の画像サイズを変えるための変更手段13を形成する。第2の変数作用手段は、光源11によって形成され、この光源11は、光源駆動回路34を介して、特に光強度パラメータ記憶領域36bに記憶されている投射モードパラメータに基づいて制御される。この態様において、投射画像の画像輝度を変えることができる。第3の変数作用手段は、ファン28によって形成される。このファン28は、ファン駆動回路35を介して、特にファン速度パラメータ記憶領域36cに記憶されている投射モードパラメータに基づいて制御される。この態様において、冷却効果を変えることができる。第4の変数作用手段は、A/V入力モジュール21及びA/V信号処理回路22により形成され、このA/V入力モジュール21及びA/V信号処理回路22は、バス27を介して、特にA/V設定パラメータ記憶領域36dに記憶されている投射モードパラメータに基づいて制御される。この態様において、A/V信号及びこれから得られるデータに作用することが可能となる。   In particular, a projection mode setting stage 32 is formed by the central control unit 26. With this projection mode setting stage 32, setting of various projection modes can be performed on the basis of the projection mode parameters. Each projection mode selection signal PMS is supplied to 32. In this example, the projection mode parameters are stored in the storage area of the storage means 36, and there are a zoom position parameter storage area 36a, a light intensity parameter storage area 36b, a fan speed parameter storage area 36c, and an A / V setting parameter storage area 36d. There is. Each projection mode parameter is assigned variable action means, and each variable action means can be controlled by the projection mode setting stage 32. Each of the variable action means can be provided in this example as an electrical or electromechanical means and / or as a software application through which parameter values can be transmitted. In this example, four variable action means can be controlled. The first variable action means is formed by the optical system 13, and the optical system 13 can be controlled by the motor 15 via the motor drive circuit 33, and in particular, the projection mode parameter stored in the zoom position parameter storage area 36a. Based on. In this aspect, the image size of the projected image can be changed. Therefore, the optical system 13 forms the changing means 13 for changing the image size of the projection image. The second variable action means is formed by the light source 11, and this light source 11 is controlled via the light source driving circuit 34, particularly based on the projection mode parameter stored in the light intensity parameter storage area 36b. In this aspect, the image brightness of the projected image can be changed. The third variable action means is formed by the fan 28. The fan 28 is controlled via the fan drive circuit 35 based on projection mode parameters stored in the fan speed parameter storage area 36c. In this embodiment, the cooling effect can be changed. The fourth variable action means is formed by an A / V input module 21 and an A / V signal processing circuit 22, and the A / V input module 21 and the A / V signal processing circuit 22 are particularly connected via a bus 27. Control is performed based on the projection mode parameters stored in the A / V setting parameter storage area 36d. In this aspect, it is possible to act on the A / V signal and data obtained therefrom.

なお、光学システム13は、LCDパネル12に対する対物レンズ16についての位置情報を判定(測定)するための位置センサ(図示せず)を有し、この位置センサは、位置センサ適合回路(図示せず)を介して中央制御ユニット26に位置情報を出力することができる。かかる位置情報は、ズーム位置の設定中にモータ15を作動するためにフィードバックとして用いられる。また、光学システム13は、画像の鮮明度(シャープネス)を設定するためのシャープネス設定装置(図示せず)を有する。   The optical system 13 includes a position sensor (not shown) for determining (measuring) position information about the objective lens 16 with respect to the LCD panel 12, and this position sensor is a position sensor matching circuit (not shown). ) To output the position information to the central control unit 26. Such position information is used as feedback to operate the motor 15 during the setting of the zoom position. The optical system 13 has a sharpness setting device (not shown) for setting the sharpness of an image.

下の表1は、3つの投射モードの本例における投射モードパラメータのリストを示している。投射モードパラメータは、記憶手段36のそれぞれの記憶領域において2進形式で記憶される。

Figure 2007508732
Table 1 below shows a list of projection mode parameters in this example of three projection modes. The projection mode parameter is stored in binary format in each storage area of the storage means 36.
Figure 2007508732

プロジェクタ1のユーザにとっては、非常に簡単かつ便利な態様で所望の投射モードを設定することができるのは有利である。例として、ユーザは、第1モードキー31aを押すことによって第1の投射モードMOD1を設定することができる。第1モードキー31aが押されると、第1投射モード選択信号PMSに起動がかかる。この第1投射モード選択信号PMSは、第1モードキー31aに対応する第1モードキー情報アイテムを有し、この第1モードキー情報アイテムは、投射モード設定段32へ転送される。そして、投射モード設定段32は、特に、第1のモードキー情報アイテムにより規定され記憶手段36のそれぞれの記憶領域に記憶されるそうした投射モードパラメータに基づいて、当該変数作用手段が存在するように動作するようにさせられる。例えば、本例の第1投射モードMOD1の場合、光学システム13のズーム位置は、比較的に小さい画像2が壁部3上に投射されるように第1の変数作用手段によって自動的に設定される。さらに、光源11は、投射画像2が比較的高い輝度を有するように光源駆動回路を介して制御される。この第1の投射モードMOD1において、及び特にこの場合高光強度に設定される光源11の場合において、伴う大量の発生熱を考慮すると、可能な限り効果的に光源11又はプロジェクタ1の冷却を行うために比較的高いファン速度にファン28を制御する必要がある。光源駆動回路34を介して光源11を制御することにより、用途に応じて投射画像の適切な画像輝度が常に得られ、結果として装置1のサービス寿命が格段に長くなる、という利点を奏する。   It is advantageous for the user of the projector 1 to be able to set the desired projection mode in a very simple and convenient manner. As an example, the user can set the first projection mode MOD1 by pressing the first mode key 31a. When the first mode key 31a is pressed, the first projection mode selection signal PMS is activated. This first projection mode selection signal PMS has a first mode key information item corresponding to the first mode key 31 a, and this first mode key information item is transferred to the projection mode setting stage 32. In the projection mode setting stage 32, in particular, the variable action means is present based on such projection mode parameters defined by the first mode key information item and stored in the respective storage areas of the storage means 36. Be made to work. For example, in the case of the first projection mode MOD1 of this example, the zoom position of the optical system 13 is automatically set by the first variable action unit so that a relatively small image 2 is projected onto the wall 3. The Further, the light source 11 is controlled via a light source driving circuit so that the projected image 2 has a relatively high luminance. In this first projection mode MOD1, and particularly in the case of the light source 11 set to a high light intensity in this case, in order to cool the light source 11 or the projector 1 as effectively as possible in view of the large amount of heat generated. It is necessary to control the fan 28 at a relatively high fan speed. By controlling the light source 11 via the light source drive circuit 34, it is possible to always obtain an appropriate image luminance of the projected image according to the application, and as a result, there is an advantage that the service life of the apparatus 1 is significantly increased.

A/V設定パラメータは、本例では3つのA/V設定サブパラメータにより形成され、バス(低音部)の設定のため、5.1サラウンド設定のため、及び画像データ源のための1つのサブパラメータは、投射モード毎に記憶される。第1の投射モードMOD1において、バス設定のためのA/V信号処理回路22は、バス信号が出力されないように設定される。さらに、5.1サラウンド設定は、いわゆる2×5ミックスに設定される。A/V入力モジュール21によって、TVチューナは、画像データ源として設定される。第1の投射モードMOD1は、通常、TV番組を介して伝送されるニュースを見るためにユーザにより用いられる。大抵は、このようなニュース番組を見るのに、より小さい画像サイズで十分であるので、投射画像の小さい画像サイズが適切なものとして推奨されることになる。   The A / V setting parameter is formed by three A / V setting sub-parameters in this example, one sub for the bass (bass) setting, the 5.1 surround setting, and the image data source. The parameter is stored for each projection mode. In the first projection mode MOD1, the A / V signal processing circuit 22 for setting the bus is set so that no bus signal is output. Furthermore, the 5.1 surround setting is set to a so-called 2 × 5 mix. The TV tuner is set as an image data source by the A / V input module 21. The first projection mode MOD1 is usually used by the user to watch news transmitted via TV programs. Since a smaller image size is usually sufficient for viewing such a news program, a smaller image size of the projected image will be recommended as appropriate.

なお、変数作用手段を異なる順序で作動してもよく、また変数作用手段は同時に作動されるものとしてもよい。   Note that the variable action means may be operated in different orders, and the variable action means may be operated simultaneously.

また、表1に挙げられた投射モードパラメータに加え、投射モード毎の他のパラメータとしてもよい。例えば画像コントラスト、色特性又は色温度のパラメータがあり、これらの他のパラメータは、投射モード設定段32によって他の変数作用手段を制御するために用いられる。また、投射画像の画像位置に関するパラメータも可能であり、変数作用手段は、その後に偏向ミラー8の電気的駆動により形成され、もって投射画像2の異なる画像位置が設定可能となる。この接続において、上述した装置1に対し改変された構成を有する本発明による第2の装置は、互いに垂直又は少しの傾斜をもって延びるのが好ましい2つの異なる部屋の壁部上に、又は2つを超える数の異なる投射表面、例えば3つ又は4つの投射表面上に画像を投射するよう構成されるようにしてもよい。必要に応じて、台形補正のための投射モードパラメータとしてもよい。かかる台形補正は、特に画像位置を調整する場合に必要となることがある。   In addition to the projection mode parameters listed in Table 1, other parameters for each projection mode may be used. For example, there are parameters of image contrast, color characteristics or color temperature, and these other parameters are used by the projection mode setting stage 32 to control other variable action means. Further, a parameter relating to the image position of the projection image is also possible, and the variable action means is formed by the electric drive of the deflection mirror 8 thereafter, so that a different image position of the projection image 2 can be set. In this connection, a second device according to the invention having a modified configuration with respect to the device 1 described above can be mounted on two different room walls or preferably two which extend perpendicular to each other or with a slight inclination. The image may be configured to be projected onto a larger number of different projection surfaces, for example three or four projection surfaces. If necessary, it may be a projection mode parameter for keystone correction. Such trapezoidal correction may be necessary particularly when adjusting the image position.

上述した装置1に対し変形した構成を有する本発明による第3の構成(図示せず)においては、画像データ源判定手段が中央制御ユニット26によって形成され、かかる画像データ源判定手段は、活性化又は設定された画像データ源、すなわち画像データを出力している画像データ源を判定するように構成され、投射モード設定段32に接続される。そして、投射モードの設定は、当該第3の構成の、すなわちこのようなプロジェクタのユーザが活性化された画像データ源を選択するだけで済むという有利な形で行われ、その上で、特に選択された画像データ源に基づいて投射モードの自動設定が行われる。表1の投射モードパラメータは、画像データ源のパラメータを除き、これに応じて用いることができる。画像データ源判定手段はさらに、いわゆるメタデータを評価するよう構成可能であり、かかるメタデータは、画像データ源により画像データと共に出力され、投射モードを設定するために用いられうる。画像データに関連するこのようなメタデータは、専門家の間で広く知られているので、ここではこれ以上詳しく説明しないことにする。   In a third configuration (not shown) according to the present invention having a modified configuration with respect to the apparatus 1 described above, the image data source determination means is formed by the central control unit 26, and the image data source determination means is activated. Alternatively, it is configured to determine the set image data source, that is, the image data source outputting the image data, and is connected to the projection mode setting stage 32. The setting of the projection mode is performed in an advantageous manner that the user of the third configuration, that is, the user of such a projector only has to select an activated image data source, and in particular, the selection is made. The projection mode is automatically set based on the image data source. The projection mode parameters in Table 1 can be used according to the parameters except for the image data source parameters. The image data source determination means can be further configured to evaluate so-called metadata, which can be output together with the image data by the image data source and used to set the projection mode. Such metadata related to image data is widely known among experts and will not be described in further detail here.

本発明による第4の装置1(図示せず)において、画像データ源判定手段に代え又は画像データ源判定手段と組み合わせて、画像データ分析手段を設けるようにしてもよい。かかる画像データ分析手段は、意味論又はセマンティックな内容に関して当該画像データを分析するように設けられ、投射モードの自動的選択を当該分析された画像データの関数として実行することができる。   In the fourth apparatus 1 (not shown) according to the present invention, an image data analysis unit may be provided in place of the image data source determination unit or in combination with the image data source determination unit. Such image data analysis means are provided to analyze the image data for semantic or semantic content and can perform automatic selection of the projection mode as a function of the analyzed image data.

上述した第1の装置1に対し変形した構成を有する本発明による第5の構成(図示せず)においては、当該第5の構成が少なくとも1つの投射モードパラメータに作用を及ぼすためのパラメータ作用手段を付加的に有する。本例におけるこのパラメータ作用手段は、プロジェクタ1の周囲輝度を測定する測定手段を有し、少なくとも1つの投射モードパラメータが、測定された周囲輝度の関数としてパラメータ作用手段により作用可能となる。この場合、周囲輝度を測定する測定手段は、フォトレジスタにより形成され、このフォトレジスタが適合回路を介して中央制御ユニット26に輝度信号を出力する。なお、当該周囲輝度を測定する測定手段は、例えばフォトダイオード又はフォトトランジスタなどの他の素子によっても形成することができる。   In a fifth configuration (not shown) according to the present invention having a configuration modified with respect to the first device 1 described above, parameter operating means for the fifth configuration to act on at least one projection mode parameter. In addition. The parameter action means in this example has a measurement means for measuring the ambient brightness of the projector 1, and at least one projection mode parameter can be acted on by the parameter action means as a function of the measured ambient brightness. In this case, the measuring means for measuring the ambient luminance is formed by a photo register, and this photo register outputs a luminance signal to the central control unit 26 via the adaptation circuit. Note that the measurement means for measuring the ambient luminance can be formed by other elements such as a photodiode or a phototransistor, for example.

本実施例では、投射モードパラメータとしてパラメータ作用手段によってコントラストパラメータを変更することができる。当該フォトレジスタが高周囲輝度に対応する信号を供給すると、コントラストパラメータは、小さな画像サイズ及びあまり目立たせる必要のない画像内容の場合に減少させられる。結果として、(画像輝度は同じままで)光を発する光源11の電力を減らすことができる。光源11により発生する熱は、ファン28により冷まされ、当該ファンはその速度を減らすことができる。これにより、ファン28により発生したノイズを減らすので有利である。   In this embodiment, the contrast parameter can be changed as a projection mode parameter by the parameter operating means. When the photoresistor provides a signal corresponding to high ambient brightness, the contrast parameter is reduced for small image sizes and image content that does not need to be noticeable. As a result, the power of the light source 11 that emits light (with the same image brightness) can be reduced. The heat generated by the light source 11 is cooled by the fan 28, and the fan can reduce its speed. This is advantageous because it reduces noise generated by the fan 28.

なお、温度センサをプロジェクタ1に、好ましくは電気光学装置10の近傍に取り付けてもよい。これにより、温度センサの温度情報が中央制御ユニット26に温度センサ適合回路を介して出力可能である。このような温度情報も、当該パラメータ作用手段によって少なくとも1つの投射モードパラメータに作用を及ぼすのに用いることができる。   A temperature sensor may be attached to the projector 1, preferably in the vicinity of the electro-optical device 10. Thereby, the temperature information of the temperature sensor can be output to the central control unit 26 via the temperature sensor compatible circuit. Such temperature information can also be used to affect at least one projection mode parameter by the parameter application means.

部屋の壁に画像を投射するための本発明による装置であって据付型ユニットとして構成されたものを概略的に示す図。1 schematically shows an apparatus according to the invention for projecting an image on a wall of a room, configured as a stationary unit. FIG. 図1の装置の電子的光学的手段をブロック図で示す概略図。FIG. 2 is a schematic diagram showing the electronic optical means of the apparatus of FIG. 1 in a block diagram.

Claims (13)

種々の投射モードにより投射表面に画像を投射する装置であって、
当該投射画像を表す画像データ源からの画像データに基づいて光を発生する電気光学装置を有し、
前記投射画像の画像サイズを変える変更手段を有し、
当該装置において生じる少なくとも1つの物理的変数にいずれの場合も制御可能に作用を及ぼす制御可能型変数作用手段を有し、
投射モードパラメータに基づいて種々の投射モードの設定を行うことのできる投射モード設定段を有し、
各投射モードパラメータにつき、変数作用手段は、前記投射モード設定段により制御されることが可能であり、前記変数作用手段の少なくともいずれかは、前記投射モードの少なくともいずれかにおいて前記投射画像の少なくとも異なる画像サイズが前記投射表面において得ることができるように構成され、
当該装置は、可能性のある複数の異なる投射モードから投射モードを選択することができ当該選択された投射モードに応じて投射モード選択信号を発生することができる投射モード選択手段を有し、その投射モード選択信号は、当該選択された投射モードを設定する目的で前記投射モード設定段に出力可能とされる、
装置。
An apparatus for projecting an image on a projection surface in various projection modes,
An electro-optical device that generates light based on image data from an image data source representing the projected image;
Changing means for changing the image size of the projected image;
Controllable variable action means that controllably act in any case on at least one physical variable occurring in the device,
A projection mode setting stage capable of setting various projection modes based on the projection mode parameters;
For each projection mode parameter, the variable action means can be controlled by the projection mode setting stage, and at least one of the variable action means differs at least in the projection image in at least one of the projection modes. Configured such that an image size can be obtained at the projection surface;
The apparatus has a projection mode selection means capable of selecting a projection mode from a plurality of possible different projection modes and generating a projection mode selection signal in accordance with the selected projection mode. The projection mode selection signal can be output to the projection mode setting stage for the purpose of setting the selected projection mode.
apparatus.
請求項1に記載の装置であって、前記投射モード選択手段は、ユーザがマニュアルで前記投射モードを選択することが可能なように構成されている、装置。   The apparatus according to claim 1, wherein the projection mode selection unit is configured to allow a user to manually select the projection mode. 請求項1に記載の装置であって、記憶手段が設けられ、この記憶手段において前記投射モードパラメータが記憶可能である、装置。   The apparatus according to claim 1, further comprising a storage unit, wherein the projection mode parameter can be stored in the storage unit. 請求項1に記載の装置であって、前記変更手段は、調整可能に保持された光学システムによって形成される、装置。   2. An apparatus according to claim 1, wherein the changing means is formed by an optical system held in an adjustable manner. 請求項4に記載の装置であって、前記変更手段を形成する光学システムは、電気的に活性化可能なモータにより調整可能である、装置。   5. The apparatus according to claim 4, wherein the optical system forming the changing means is adjustable by an electrically activatable motor. 請求項1に記載の装置であって、前記変数作用手段の少なくともいずれかは、前記投射モードの少なくともいずれかにおいて前記投射画像の異なる画像輝度を付加的に得ることができるように構成されている、装置。   The apparatus according to claim 1, wherein at least one of the variable operation means is configured to additionally obtain different image luminances of the projection image in at least one of the projection modes. ,apparatus. 請求項1に記載の装置であって、複数の画像信号源から画像信号源を選択する画像信号源選択装置が付加的に設けられ、画像信号源が前記画像信号源選択装置により各投射モードにつき選択可能である、装置。   The apparatus according to claim 1, further comprising an image signal source selection device for selecting an image signal source from a plurality of image signal sources, wherein the image signal source is selected for each projection mode by the image signal source selection device. A device that is selectable. 請求項1に記載の装置であって、前記投射モード選択手段は、可能性のある複数の投射モードから投射モードの自動的選択を行うよう構成されている、装置。   The apparatus according to claim 1, wherein the projection mode selection means is configured to automatically select a projection mode from a plurality of possible projection modes. 請求項8に記載の装置であって、画像データ源判定手段が設けられ、この画像データ源判定手段は、活性化された画像データ源を判定するように構成され、前記投射モードの自動的選択は、当該判定された活性化された画像データ源及び場合によっては前記画像データ源に付帯するメタデータに基づいて行うことができる、装置。   9. The apparatus according to claim 8, further comprising an image data source determining unit, the image data source determining unit being configured to determine an activated image data source, and automatically selecting the projection mode. The apparatus can be based on the determined activated image data source and possibly metadata associated with the image data source. 請求項8に記載の装置であって、セマンティックな内容に関して前記画像データを分析するための画像データ分析手段が設けられ、前記投射モードの前記自動的選択は、当該分析された画像データの関数として行うことができる、装置。   9. The apparatus according to claim 8, wherein image data analysis means for analyzing the image data for semantic content is provided, wherein the automatic selection of the projection mode is a function of the analyzed image data. The device that can be done. 請求項1に記載の装置であって、少なくとも1つの投射モードパラメータに作用を及ぼすパラメータ作用手段が設けられている装置。   The apparatus according to claim 1, further comprising parameter action means for acting on at least one projection mode parameter. 請求項11に記載の装置であって、前記パラメータ作用手段は、前記装置の周辺輝度を測定する測定手段を有し、少なくとも1つの投射モードパラメータは、当該測定された周囲輝度の関数として前記パラメータ作用手段により作用されうる、装置。   12. A device according to claim 11, wherein the parameter action means comprises measuring means for measuring the ambient brightness of the device, wherein at least one projection mode parameter is a function of the measured ambient brightness. A device that can be actuated by an actuating means. 請求項12に記載の装置であって、前記パラメータ作用手段は、コントラスト設定につき決定的なパラメータに作用を及ぼすよう構成されている、装置。
13. Apparatus according to claim 12, wherein the parameter action means is arranged to act on a decisive parameter for contrast setting.
JP2006530918A 2003-09-30 2004-09-27 Image projection device Withdrawn JP2007508732A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03103621 2003-09-30
PCT/IB2004/051865 WO2005031424A2 (en) 2003-09-30 2004-09-27 Arrangement for projecting images

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007508732A true JP2007508732A (en) 2007-04-05

Family

ID=34384678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006530918A Withdrawn JP2007508732A (en) 2003-09-30 2004-09-27 Image projection device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007508732A (en)
WO (1) WO2005031424A2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500612A (en) * 2006-08-11 2010-01-07 トムソン ライセンシング High-precision motion description of displays and digital projectors
JP2012124547A (en) * 2010-12-06 2012-06-28 Ricoh Co Ltd Projector device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1821533A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-22 Sony Deutschland GmbH Method for displaying data
CN113538982B (en) * 2021-06-15 2024-01-23 南昌理工学院 Intelligent projector for thinking political class online education with adjustable

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5136397A (en) * 1989-10-31 1992-08-04 Seiko Epson Corporation Liquid crystal video projector having lamp and cooling control and remote optics and picture attribute controls
US5521658A (en) * 1994-07-08 1996-05-28 Donohoe; Vincent Optical aspect ratio control for video projection
BE1010346A5 (en) * 1996-06-12 1998-06-02 Barco Nv Not expressly oriented device and use thereof for the automatic adjustment of the projector.
US6597410B1 (en) * 1999-11-10 2003-07-22 International Business Machines Corporation System for the automatic adaptation of projector images and a method for the implementation thereof
JP2003263136A (en) * 2002-03-11 2003-09-19 Sanyo Electric Co Ltd Liquid crystal projector
EP1491040B1 (en) * 2002-03-14 2006-12-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Projection device having a mode selection unit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500612A (en) * 2006-08-11 2010-01-07 トムソン ライセンシング High-precision motion description of displays and digital projectors
US8401081B2 (en) 2006-08-11 2013-03-19 Thomson Licensing Accurate motion portrayal for display and digital projectors
JP2012124547A (en) * 2010-12-06 2012-06-28 Ricoh Co Ltd Projector device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005031424A2 (en) 2005-04-07
WO2005031424A3 (en) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7434937B2 (en) Methods and systems for calibrating rear projection video
US20070115435A1 (en) Projector and method of projecting an image having multiple image sizes
US8395563B2 (en) Method and adjusting device for projection-type display
US20060256299A1 (en) Projection apparatus and distance measuring method for projection apparatus
KR20120044249A (en) Projection-type display device and control method for the same
JP6424464B2 (en) projector
JP2006527414A (en) Device for simultaneously projecting images and illuminating the surroundings
US20050084234A1 (en) Reproducing apparatus and reproducing method
JP2005257766A (en) Projection device, projection method and program
JP2007508732A (en) Image projection device
JP3574108B2 (en) Projection display device
JP2010039047A (en) Projector, and control method and control program of projector
JP5724202B2 (en) Projector and image display method
JP2006235073A (en) Projector, projection method and program
JP2003295321A (en) Projector controller
JP2003167296A (en) Projector device
JP5526838B2 (en) projector
JP4797425B2 (en) Light source unit and projection device
JP5504697B2 (en) Projection system, projection apparatus, audio control method, and program
KR100629529B1 (en) Method and apparatus for auto setting screen light of projector
KR100554077B1 (en) System for enhancing and adjusting contrast ratio
JP2007072361A (en) Projection type picture display device
KR101472588B1 (en) Projection-type display device and method of controlling the same
JP2007178746A (en) Projector
JP5338329B2 (en) Projection apparatus, projection system, audio control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204